JP4967749B2 - Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus - Google Patents
Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967749B2 JP4967749B2 JP2007084770A JP2007084770A JP4967749B2 JP 4967749 B2 JP4967749 B2 JP 4967749B2 JP 2007084770 A JP2007084770 A JP 2007084770A JP 2007084770 A JP2007084770 A JP 2007084770A JP 4967749 B2 JP4967749 B2 JP 4967749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- sheet metal
- main body
- stripper
- bent piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 53
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 53
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 31
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 41
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 41
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 claims 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 24
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 16
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
本発明は、板金加工装置、板金加工方法、現像装置、画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet metal processing apparatus, a sheet metal processing method, a developing apparatus, and an image forming apparatus.
レーザプリンタ等の画像形成装置は、現像ローラに担持されたトナーに電荷を付与し、また、現像ローラに担持されたトナーの層厚を規制するために、現像ローラに当接するブレードを備えている。そして、このブレードによりトナーの層厚を規制することで、印刷の高品質化・安定化を図っている。
現像ローラに担持されたトナーの層厚を一定に規制するためには、現像ローラに対してブレードを高精度に位置決めして組み立てる必要がある。このため、現像ローラの両端を軸支すると共に、ブレードの一端が固着されるローラホルダ板金の加工精度が重要となる。すなわち、ローラホルダ板金の本体部に設けられるローラ軸支用穴部と、ブレードが固着される折曲片との位置関係が高精度となるように形成する必要がある。
例えば、板金に対して曲げ加工と穴あけ加工を施す技術として、特許文献1が開示されている。特許文献1の技術は、加工時間及び加工費用を大幅に削減するものである。
In order to regulate the layer thickness of the toner carried on the developing roller to be constant, it is necessary to position and assemble the blade with high accuracy with respect to the developing roller. For this reason, the processing accuracy of the roller holder sheet metal to which both ends of the developing roller are pivotally supported and one end of the blade is fixed is important. That is, it is necessary to form the roller shaft supporting hole provided in the main body of the roller holder sheet metal so that the positional relationship between the bent piece to which the blade is fixed is highly accurate.
For example, Patent Document 1 is disclosed as a technique for performing bending and drilling on a sheet metal. The technique of Patent Document 1 significantly reduces processing time and processing cost.
しかしながら、従来のローラホルダ板金の製造方法としては、板金素材に対して加工基準となる基準穴を予め形成し、この基準穴からの距離が所定精度となるようにローラ軸支用穴部と折曲片とを加工している。すなわち、ローラ軸支用穴部と折曲片との位置関係は、基準穴を介して間接的に規定される。このため、必ずしも要求精度を達成することができないという問題がある。 However, as a conventional method for manufacturing a roller holder sheet metal, a reference hole serving as a processing reference is formed in advance on a sheet metal material, and the roller shaft support hole part is folded so that the distance from the reference hole has a predetermined accuracy. A piece of music is being processed. That is, the positional relationship between the roller shaft support hole and the bent piece is indirectly defined through the reference hole. For this reason, there is a problem that the required accuracy cannot always be achieved.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、本体部と折曲片が形成された板金素材に対して所定の位置精度で抜き穴を形成することができる板金加工装置、板金加工方法を提案することを目的とする。
また、当該装置、方法により製造された板金を備える現像装置、画像形成装置を提案することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and a sheet metal processing apparatus and a sheet metal processing method capable of forming a punch hole with a predetermined positional accuracy with respect to a sheet metal material on which a main body portion and a bent piece are formed. The purpose is to propose.
It is another object of the present invention to propose a developing device and an image forming apparatus including a sheet metal manufactured by the apparatus and method.
本発明に係る板金加工装置、板金加工方法、現像装置、画像形成装置では、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
第一の発明は、本体部と折曲片が形成された板金素材に対して前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する板金加工装置において、前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持するスライダと、前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持するストリッパと、前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記ダイ側面に背向する部位に当接して前記ダイの前記ストリッパに対する位置を規定する第一カムと、前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチと、を備えることを特徴とする。
これにより、板金素材の本体部及び折曲片の基端を基準にして、本体部に対して穴抜き加工を行うことができる。ダイを移動させて、パンチとの位置を確実に規定することができる。
The sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus according to the present invention employ the following means in order to solve the above-described problems.
According to a first aspect of the present invention, there is provided a sheet metal processing apparatus for forming a punched hole at a predetermined position of the main body portion with respect to the sheet metal material on which the main body portion and the bent piece are formed. move toward the die side and having a die having a corner which contacts the die side piece is brought into close contact with the proximal end of the body portion and the bent piece, the pressing surface parallel and opposite to the die side A slider that holds the bent piece between the die and the pressing surface, and a stripper that moves toward the die while supporting the main body and holds the main body between the upper surface of the die. A first cam that is disposed on the stripper and abuts against a portion facing away from the side surface of the die as the stripper moves, and defines the position of the die relative to the stripper, and moves with respect to the stripper to be able to guide Characterized in that it and a punch subjected to piercing the body part that is sandwiched between the die and the stripper with the.
Thereby, it is possible to perform a punching process on the main body portion with reference to the main body portion of the sheet metal material and the base end of the bent piece. The die can be moved to reliably define the position with respect to the punch.
第一の発明は、本体部と折曲片が形成された板金素材に対して前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する板金加工装置において、前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持するスライダと、前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持するストリッパと、前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記押圧面に背向する部位に当接して前記スライダを移動させて前記押圧面と前記ダイ側面との間で前記折曲片を挟持させる第二カムと、前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチと、を備えることを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a sheet metal processing apparatus for forming a punched hole at a predetermined position of the main body portion with respect to the sheet metal material on which the main body portion and the bent piece are formed. The die has a die side surface to which the piece is in close contact and a corner portion that contacts the base end of the main body and the bent piece, and has a pressing surface that is parallel to and faces the die side surface and moves toward the die side surface. A slider that holds the bent piece between the die and the pressing surface, and a stripper that moves toward the die while supporting the main body and holds the main body between the upper surface of the die and The bent piece is disposed between the pressing surface and the side surface of the die by moving the slider in contact with a portion facing the pressing surface with the movement of the stripper along with the movement of the stripper. A second cam to be clamped and the strike Tsu and the stripper with is movably guided relative to the path and a punch subjected to piercing the body part that is sandwiched between the die, characterized in that it comprises a.
これにより、板金素材の本体部及び折曲片の基端を基準にして、本体部に対して穴抜き加工を行うことができる。スライダを移動させて、ダイとの間で折曲部を押圧させることができる。Thereby, it is possible to perform a punching process on the main body portion with reference to the main body portion of the sheet metal material and the base end of the bent piece. The bending part can be pressed between the die by moving the slider.
また、前記押圧面の一部に配設されて前記折曲片との間で押潰される弾性部材を備えることを特徴とする。Moreover, it is provided with the elastic member which is arrange | positioned in a part of said pressing surface and is crushed between the said bending pieces.
これにより、板金素材の板厚にばらつきが存在する場合であっても、確実に折曲部をダイに向けて押し付けて基端をダイの角部に当接させることができる。As a result, even if there is variation in the sheet thickness of the sheet metal material, the bent portion can be reliably pressed against the die and the base end can be brought into contact with the corner of the die.
第二の発明は、本体部と折曲片が形成された板金素材に対して、前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する板金加工方法において、前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持可能なスライダと、前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持可能なストリッパと、前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記ダイ側面に背向する部位に当接して前記ダイの前記ストリッパに対する位置を規定する第一カムと、を用いて、前記本体部と前記折曲片と前記本体部及び前記折曲片の基端とを同時に前記ダイに対して密着させて保持する第一工程と、前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチを用いて、前記基端を基準にして前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する第二工程と、を有することを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, there is provided a sheet metal processing method for forming a punched hole at a predetermined position of the main body portion with respect to the sheet metal material on which the main body portion and the bent piece are formed. A die having a die side surface to which a curved piece is in close contact and a corner part contacting the base end of the main body and the bent piece, a pressing surface parallel to and opposite to the die side surface, and moving toward the die side surface Then, the body part can be sandwiched between the slider capable of sandwiching the bent piece between the die and the pressing surface, and moving toward the die while supporting the body part. A stripper, and a first cam disposed on the stripper and abutting against a portion facing the die side as the stripper moves to define a position of the die with respect to the stripper, The main body and the bent piece A first step of holding the main body and the base end of the bent piece in close contact with the die at the same time, and being guided movably with respect to the stripper and between the stripper and the die And a second step of forming a punched hole at a predetermined position of the main body with reference to the base end by using a punch for punching the sandwiched main body.
これにより、本体部及び折曲片の基端と抜き穴との位置を高精度に形成することができる。ダイを移動させて、パンチとの位置を確実に規定することができる。 Thereby, the position of the base end of a main-body part and a bending piece, and a punch hole can be formed with high precision. The die can be moved to reliably define the position with respect to the punch.
第二の発明は、本体部と折曲片が形成された板金素材に対して、前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する板金加工方法において、前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持可能なスライダと、前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持可能なストリッパと、前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記押圧面に背向する部位に当接して前記スライダを移動させて前記押圧面と前記ダイ側面との間で前記折曲片を挟持させる第二カムと、を用いて、前記本体部と前記折曲片と前記本体部及び前記折曲片の基端とを同時に前記ダイに対して密着させて保持する第一工程と、前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチを用いて、前記基端を基準にして前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する第二工程と、を有することを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, there is provided a sheet metal processing method for forming a punched hole at a predetermined position of the main body portion with respect to the sheet metal material on which the main body portion and the bent piece are formed. A die having a die side surface to which a curved piece is in close contact and a corner part contacting the base end of the main body and the bent piece, a pressing surface parallel to and opposite to the die side surface, and moving toward the die side surface Then, the body part can be sandwiched between the slider capable of sandwiching the bent piece between the die and the pressing surface, and moving toward the die while supporting the body part. And a stripper disposed on the stripper and in contact with a portion facing away from the pressing surface as the stripper moves, and the slider is moved to move the folding between the pressing surface and the side surface of the die. A second cam that holds the piece of music, A first step of holding the main body portion, the bent piece, and a base end of the main body portion and the bent piece in close contact with the die at the same time, and being guided to be movable with respect to the stripper. And forming a punched hole at a predetermined position of the main body with reference to the base end by using a punch for punching the main body held between the stripper and the die. It is characterized by having.
これにより、板金素材の本体部及び折曲片の基端を基準にして、本体部に対して穴抜き加工を行うことができる。スライダを移動させて、ダイとの間で折曲部を押圧させることができる。Thereby, it is possible to perform a punching process on the main body portion with reference to the main body portion of the sheet metal material and the base end of the bent piece. The bending part can be pressed between the die by moving the slider.
また、前記板金素材は、前記本体部に対する前記折曲片の折曲角が予め所望角度よりも広く形成されており、第一工程において、前記折曲角を所望角度に形成することを特徴とする。
これにより、いわゆるスプリングバックを抑えて、折曲角の垂直度を高精度に形成することができる。
Further, the sheet metal material has a bending angle of the bending piece with respect to the main body portion formed in advance wider than a desired angle, and in the first step, the bending angle is formed at a desired angle. To do.
Thereby, what is called a springback can be suppressed and the perpendicularity of a bending angle can be formed with high precision.
第三の発明は、現像ローラと、前記現像ローラに当接して前記現像ローラ上に担持された現像剤の層厚を規制するブレードと、前記ローラを軸支する穴部が形成された本体部及び前記ブレードの一端が固着される折曲片を有するローラホルダ板金と、を有する現像装置であって、前記ローラホルダ板金として、第一の発明に係る板金加工装置により製造した板金、若しくは第二の発明に係る板金加工方法により製造した板金を用いることを特徴とする。
これにより、現像ローラとブレードとの距離がばらつきなく一定に組立てられるので、現像ローラ上に均一な層厚の現像剤を担持させることができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a main body having a developing roller, a blade that is in contact with the developing roller and that regulates a layer thickness of the developer carried on the developing roller, and a hole portion that supports the roller. And a roller holder sheet metal having a bent piece to which one end of the blade is fixed, wherein the roller holder sheet metal is a sheet metal manufactured by the sheet metal processing apparatus according to the first invention, or a second A sheet metal manufactured by the sheet metal processing method according to the invention is used.
As a result, the distance between the developing roller and the blade can be assembled with no variation, so that a developer having a uniform layer thickness can be carried on the developing roller.
第四の発明は、感光体と、前記感光体を帯電させる帯電器と、前記帯電器により帯電された前記感光体を露光して静電潜像を形成する露光部と、前記露光された感光体を現像して可視化する現像部と、前記感光体上に現像された像を被記録材に転写する転写部と、を有する画像形成装置において、前記現像部として、第三の発明に係る現像装置を用いることを特徴とする。
これにより、被記録材に対して高品質な画像を形成することができる。
According to a fourth aspect of the invention, there is provided a photosensitive member, a charger for charging the photosensitive member, an exposure unit for exposing the photosensitive member charged by the charger to form an electrostatic latent image, and the exposed photosensitive member. In the image forming apparatus having a developing unit that develops and visualizes a body and a transfer unit that transfers an image developed on the photosensitive member to a recording material, the developing unit according to the third invention is used as the developing unit. An apparatus is used.
Thereby, a high-quality image can be formed on the recording material.
以下、本発明に係る板金加工装置、板金加工方法、現像装置、画像形成装置の実施形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るレーザプリンタの構成を示す模式図である。
レーザプリンタ(画像形成装置)10は、露光ユニット20、感光体ドラム30、着脱部(現像装置)40、一次転写ユニット51、中間転写体55、クリーニングユニット35、二次転写ユニット64、定着ユニット65、操作パネル80及び制御ユニット90等から構成される。
Embodiments of a sheet metal processing apparatus, a sheet metal processing method, a developing apparatus, and an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a laser printer according to an embodiment of the present invention.
The laser printer (image forming apparatus) 10 includes an
露光ユニット20は、感光体ドラム30の下部に位置し、半導体レーザ、ポリゴンミラー、F−θレンズ等から構成される。ホスト側から入力される印刷対象の画像データは、制御ユニット90によって、画像処理等が施された後、レーザ光駆動用のパルスデータに変換される。露光ユニット20は、このパルスデータに基づいて感光体ドラム30に対してレーザを照射する。
The
感光体ドラム30は、円筒状の導電性基材とその外周面に形成された感光層とから構成され、中心軸を中心に回転可能となるようにレーザプリンタ10に設けられている。また、感光体ドラム30の下部には帯電ユニット31が設けられ、感光体ドラム30を帯電させる。帯電された感光体ドラム30に露光ユニット20からのレーザが照射されることで、感光体ドラム30の表面上には静電潜像が形成される。これにより、感光体ドラム30は潜像を担持することになる。
The
現像器40は、現像ユニット(トナーカートリッジ)41,42,43,44を複数着脱可能なように構成される。レーザプリンタ10においては、4色(C,M,Y,K)の現像剤(トナーT)を収容したトナーカートリッジ41,42,43,44を装着することができる。
The developing
一次転写ユニット51は感光体ドラム30の上方に位置し、現像器40によって現像された感光体ドラム30上のトナー像を中間転写体55に転写する。
中間転写体55は、PETフィルムの表面にアルミ蒸着膜を備えさらにその表層には半導体塗料を形成、積層したエンドレスのベルトである。中間転写体55は、一次転写ユニット51、ローラ52,53、二次転写ユニット64に沿って感光体ドラム30とほぼ同じ周速度で回転駆動される。
The
The
二次転写ユニット64(二次転写ローラ対64a,64b)は、中間転写体55に形成されたトナー像を紙、フィルム、布等の記録媒体70に転写するためのものである。また、二次転写ユニット64(64a,64b)は下方から搬送される記録媒体70を上方に搬送するローラとしての役割も果たす。
The secondary transfer unit 64 (secondary
定着ユニット65(定着ローラ対65a,65b)は、二次転写ユニット64(64a,64b)の上方に位置し、記録媒体70に転写されたトナー像を記録媒体70に加熱融着させて永久像とするためのものである。
The fixing unit 65 (fixing
クリーニングユニット35は、一次転写ユニット51と帯電ユニット31との間に設けられ、感光体ドラム30の表面に当接された図示しないゴム製のクリーニングブレードを有する。クリーニングユニット35は、一次転写ユニット51によって中間転写体55にトナー像が転写された後に、感光体ドラム30に残存するトナーをクリーニングブレードによって掻き落として除去する。掻き落とされた廃トナーは収容体に収容される。
The
更に、レーザプリンタ10は、複数枚の記録媒体70が収容される給紙トレイ60、記録媒体70を給紙トレイ60から1枚ずつ取り出す給紙ローラ対61a,61b、給紙ローラ対61a,61bから搬送された記録媒体70を挟持してさらに下流に搬送するためのフィードローラ対62a,62b及びゲートローラ対63a,63b、定着ユニット65(定着ローラ対65a,65b)から搬送された記録媒体70をさらに下流に搬送すると共に記録媒体70を再搬送経路hに搬送するための定着後ローラ対66a,66b、定着後ローラ対66a,66bから搬送された記録媒体70を排出口から排出するための排出ローラ対67a,67b、再搬送経路hに搬送された記録媒体70をゲートローラ対63a,63bに搬送するための再給送ローラ対68a,68b、を備える。
また、搬送された記録媒体70を再搬送経路hに切替えるための切替えガイド69も備える。
Further, the
Further, a switching
また、レーザプリンタ10は、印刷方向や印刷媒体の種類等を指定することができる操作パネル80を筐体上部に備え、ユーザインターフェースとしての役割を果たす。
In addition, the
次に、トナーカートリッジ41,42,43,44の構成について説明する。
図2は、トナーカートリッジ41を示す斜視図である。図3は、トナーカートリッジ41の構成を示す断面図である。
なお、以下では、トナーカートリッジ41について説明するが、他のトナーカートリッジ42,43,44も同様の構成である。
Next, the configuration of the
FIG. 2 is a perspective view showing the
Hereinafter, the
トナーカートリッジ41は、現像ローラ41a、ハウジング410、トナー収容部413、規制ブレード420、シール部材417、トナー供給ローラ41c等から構成される。
The
現像ローラ41aは、アルミ合金、鉄合金等の金属により製造されており、必要に応じてニッケルメッキ、クロムメッキ等が施されている。現像ローラ41aは、感光体ドラム30の回転方向(図3において時計方向)と逆の方向(図3において反時計方向)に回転できるように、その長手方向両端部が一対のローラホルダ440により軸支されている。
The developing
また、トナーカートリッジ41が感光体ドラム30と対向している状態では、現像ローラ41aと感光体ドラム30との間には空隙が存在する。すなわち、トナーカートリッジ41は、感光体ドラム30上に形成された静電潜像を非接触状態で現像する。なお、感光体ドラム30上に形成された潜像を現像する際には、現像ローラ41aと感光体ドラム30との間に交流電界が形成される。
Further, when the
ハウジング410は、一対成型された複数のハウジング部、すなわち、上ハウジング部411と下ハウジング部412とを融着して製造されたものである。また、このハウジング410は、トナーTを収容可能なトナー収容部413を形成している。そして、現像器40の回転に伴って、各トナーカートリッジ41,42,43,44が回転し、これにより各トナーカートリッジ41,42,43,44のトナーTが攪拌される。
The
規制ブレード(ブレード)415は、現像ローラ41aに担持されたトナーTに電荷を付与し、また、現像ローラ41aに担持されたトナーTの層厚を規制する。
この規制ブレード420は、ゴム部材430と、ゴム支持部425とを有している。ゴム支持部425は、リン青銅、ステンレス等のバネ性を有する薄板である。
そして、ゴム部材430はゴム支持部425の一端の上面425a側に両面テープ等を介して固着(接着)されている。また、ゴム支持部425の他端は、ローラホルダ440の折曲片445の上面445aに溶接(レーザ溶接)され、このローラホルダ440を介して規制ブレード420がハウジング410に固定されている。
また、規制ブレード420の現像ローラ41a側とは逆側には、モルトプレーン等からなるブレード裏部材414が設けられている。
The regulating blade (blade) 415 imparts electric charge to the toner T carried on the developing
The
The
Further, a blade back
なお、ゴム部材430は、ゴム支持部425の撓みによる弾性力によって、現像ローラ41aに押しつけられている。また、ブレード裏部材414は、ゴム支持部425とハウジング410との間にトナーTが入り込むことを防止して、ゴム支持部425の撓みによる弾性力を安定させるとともに、ゴム部材430の真裏からゴム部材430を現像ローラ41aの方向に付勢することによって、ゴム部材430を現像ローラ41aに押しつけている。
したがって、ブレード裏部材414は、ゴム部材430の現像ローラ41aへの均一当接性を向上させている。
The
Therefore, the blade back
シール部材417は、トナーカートリッジ41内のトナーTが器外に漏れることを防止するとともに、現像位置を通過した現像ローラ41a上のトナーTを掻き落とすことなく現像器40内に回収する。このシール部材417は、ポリエチレンフィルム等からなるシールである。シール部材417は、シール支持板金418によって支持されており、シール支持板金418を介してハウジング410に取り付けられている。また、シール部材417の現像ローラ41a側とは逆側には、モルトプレーン等からなるシール付勢部材419が設けられており、シール部材417は、シール付勢部材419の弾性力によって現像ローラ41aに押しつけられている。
The
トナー供給ローラ41cは、トナー収容部413に設けられ、トナー収容部413に収容されたトナーTを現像ローラ41aに供給する。このトナー供給ローラ41cは、ポリウレタンフォーム等からなり、弾性変形された状態で現像ローラ41aに当接している。トナー供給ローラ41cはトナー収容部413の下部に配置されており、中心軸を中心として回転可能に構成される。また、トナー供給ローラ41cは、現像ローラ41aの回転方向(図3において反時計回り方向)と逆の方向(図3において時計回り方向)に回転する。
なお、トナー供給ローラ41cは、現像後に現像ローラ41aに残存しているトナーTを現像ローラ41aから剥ぎ取る機能も有している。
The
The
次に、以上のように構成されたレーザプリンタ10の動作について説明する。
まず、ホスト側から出力された印刷対象の画像が制御ユニット90に入力されてレーザ光駆動用のパルスデータが生成される。このパルスデータに基づいて露光ユニット20が駆動されてレーザ光が感光体ドラム30を照射する。感光体ドラム30は、帯電ユニット31によって帯電され、レーザ光の照射により静電潜像がその表面に形成される。
Next, the operation of the
First, an image to be printed output from the host side is input to the
そして、トナーカートリッジ41,42,43,44からはトナーが現像ローラ41a,42a,43a,44aを介して感光体ドラム30に供給される。これにより感光体ドラム30はトナーにより現像され、その表面にトナー像が形成される。
The toner is supplied from the
感光体ドラム30はさらに回転し、一次転写ユニット51によって感光体ドラム30に形成されたトナー像が中間転写体55に転写される。そして、駆動ローラ52の駆動により中間転写体55のトナー像が、二次転写ユニット64(64a,64b)に移動する。
The
一方、給紙トレイ60に給紙された記録媒体70は、給紙ローラ対61a,61bによって1枚ずつ給紙され下流側に搬送される。搬送された記録媒体70はさらにフィードローラ対62a,62b及びゲートローラ対63a,63bによって挟持され二次転写ローラ対64a,64bに搬送される。
二次転写ユニット64(二次転写ローラ対64a,64b)では、二次転写ローラ64b側に二次転写バイアスを印加することにより中間転写体55に形成されたトナー像が記録媒体70に転写される。転写された記録媒体70は定着ユニット65に搬送され、定着ローラ対65a,65bによって加熱圧接されることで転写されたトナー像が融着されることになる。そして、記録媒体70は定着ユニット65(65a,65b)によって切替えガイド69に搬送される。
On the other hand, the
In the secondary transfer unit 64 (secondary
切替えガイド69は、通常、定着ユニット65(65a,65b)からの搬送経路をその自重によって塞ぐように設けられている。そして、定着ユニット65(65a,65b)から搬送された記録媒体70の先端がこの切替えガイド69に当接してガイド69を押し上げることで定着後ローラ対66a,66bに搬送される。
定着後ローラ対66a,66bに搬送された記録媒体70は、さらに排出ローラ対67a,67bに搬送挟持されてレーザプリンタ10から排出される。
The switching
The
なお、ホスト側や操作パネル80で両面印刷が指定された場合には、制御ユニット90のコントローラは定着後ローラ対66a,66b、及び排出ローラ対67a,67bの回転をこれまでの回転方向とは逆方向に回転駆動させるように制御する。すなわち、定着ローラ対65a,65bから搬送された記録媒体70の後端が切替えガイド69を通過すると、切替えガイド69は自重によって定着ローラ対65a,65bからの搬送経路を遮断し、と同時にこれまで遮断された再搬送経路hを開くことになる。この状態で定着後ローラ対66a,66bがその回転方向を逆方向に駆動されることで、定着後ローラ対66a,66bに挟持された記録媒体70は再搬送経路hに搬送されることになる。
この再搬送経路hに搬送された記録媒体70は、再給送ローラ対68a,68bを介して、再びゲートローラ対63a,63bに搬送され、二次転写ローラ対64a,64bで記録媒体70の裏面が印刷されて両面印刷が行われることになる。
When double-sided printing is specified on the host side or the
The
トナーカートリッジ41は、以下のように動作する。すなわち、トナー供給ローラ41cの回転によりトナー収容部413に収容されているトナーTを現像ローラ41aに供給する。現像ローラ41aに供給されたトナーTは、現像ローラ41aの回転に伴って、規制ブレード420の当接位置に至り、この当接位置を通過する際に電荷が付与されるとともに、層厚が規制される。
層厚が規制された現像ローラ41a上のトナーTは、現像ローラ41aのさらなる回転によって、感光体ドラム30に対向する現像位置に至り、この現像位置にて交番電界下で感光体ドラム30上に形成された潜像の現像に供される。
そして、現像ローラ41aのさらなる回転によって現像位置を通過した現像ローラ41a上のトナーTは、シール部材417を通過して、シール部材417によって掻き落とされることなくトナーカートリッジ41内に回収される。さらに、未だ現像ローラ41aに残存しているトナーTは、トナー供給ローラ41cによって剥ぎ取られ得る。
The
The toner T on the developing
Then, the toner T on the developing
図4は、規制ブレード420の周辺構造を示す図である。
規制ブレード420は、現像ローラ41aに担持されたトナーTの層厚を規制しているが、トナーTの層厚を一定に維持するためには、現像ローラ41aの回転軸とゴム支持部425の下面425bとの距離Lを一定に維持する必要がある。例えば、距離L(設計値9.83mm)の誤差範囲が、例えば、±0.03mm程度になるように規定することが要求される。
距離Lの誤差範囲を上述した値以内に収めるためには、ローラホルダ440及びゴム部材430の形状精度が重要となる。
なお、ゴム支持部425は、JIS等の規格により板厚誤差が規定されているので、ローラホルダ440及びゴム部材430の形状精度のみが重要となる。
以下では、ローラホルダ440の形状精度について説明する。
FIG. 4 is a view showing a peripheral structure of the
The
In order to keep the error range of the distance L within the above-described value, the shape accuracy of the
In addition, since the plate | board thickness error is prescribed | regulated by the standards, such as JIS, as for the rubber |
Hereinafter, the shape accuracy of the
図5は、ローラホルダ440の形状及び形状精度を示す図である。
ローラホルダ440は、折り曲げ加工と穴抜き加工が施された板金部材であって、本体部441と、本体部441に対して略直角に折り曲げられた折曲片445とから形成されている。
本体部441には、現像ローラ41aの一端に嵌合(軸支)する穴部442が設けられる。また、折曲片445の上面445a(折り曲げ方向の面)には、上述したように、規制ブレード420のゴム支持部425の下面425bを密着させ、レーザ溶接される。
なお、折曲片445は、図5に示す形状となるように折り曲げるものと、これとは反対方向に折り曲げるものとがある。
FIG. 5 is a diagram showing the shape and shape accuracy of the
The
The
The
上述したように、現像ローラ41aの回転軸とゴム支持部425の下面425bとの距離Lを、例えば、±0.03mm程度の誤差範囲内に収める必要がある。この距離Lは、折曲片445の上面445aと穴部442の中心との距離L1に一致する。したがって、折曲片445の上面445aと穴部442の中心との距離L1の誤差範囲を、例えば、±0.03mmとなるように形成することが求められる。
また、距離L1は、本体部441と折曲片445のなす角(折曲角)に影響されるため、折曲角の垂直度(直角度)として、例えば、±0.05mmが要求される。
なお、ローラホルダ440の板厚及び板厚のばらつきは、例えば、1.6mm±0.12mm程度であり、穴部442の嵌め合い公差は、例えば、H6程度に形成される。
As described above, the distance L between the rotation shaft of the developing
Further, since the distance L1 is affected by an angle (bending angle) formed by the
In addition, the plate | board thickness of the
次に、ローラホルダ440の製造方法、製造装置について説明する。
図6,図7は、ローラホルダ440の製造方法を工程順に示す図である。
まず、図6(a)に示すように、帯状の板金材料500(例えば、SPCC(冷間圧延鋼板)の所定位置をパンチ601,602により打ち抜いて、2つの基準穴501,502を穴抜き加工により形成する。
次に、図6(b)に示すように、板金材料500をパンチ603,604により打ち抜いて、ローラホルダ440の本体部441と折曲片445の外形の一部を形成する。
更に、図6(c)に示すように、板金材料500をパンチ605により打ち抜いて、本体部441と折曲片445の残りの外形を形成する。
これにより、ローラホルダ440の外形の殆どが形成されるが、本体部441は2つの基準穴501の近傍に向けて延びる連結部503,504を介して板金材料500につながった状態となる。
Next, the manufacturing method and manufacturing apparatus of the
6 and 7 are views showing a method of manufacturing the
First, as shown in FIG. 6A, a predetermined position of a strip-shaped sheet metal material 500 (for example, SPCC (cold rolled steel plate)) is punched by
Next, as shown in FIG. 6B, the
Further, as shown in FIG. 6C, the
Thereby, most of the outer shape of the
次に、図6(d)に示すように、折曲片445を本体部441に対して折り曲げる。仮曲げ加工を施す。具体的には、本体部441の下面(図6(d)において紙面裏側)に曲げダイ606を当接する。更に、折曲片445の上面に曲げプレス607を当接し、下面側に押圧して、折曲片445を本体部441に対して約90°折り曲げる。
この曲げ加工は、仮曲げ処理であって、本体部441と折曲片445のなす角(折曲角)は、90°±0.1〜0.2程度となる。
このような仮曲げ加工を行うのは、いわゆるスプリングバックを減少させるためである。つまり、後の工程において更に本曲げ処理を行うことで、本体部441と折曲片445のなす角(垂直度)を確実に要求精度内に収めるようにしている。
Next, as shown in FIG. 6D, the
This bending process is a temporary bending process, and an angle (bending angle) formed by the
Such provisional bending is performed in order to reduce so-called spring back. That is, the main bending process is further performed in the subsequent process, so that the angle (verticality) formed by the
次に、図7(a)に示すように、後述する板金加工装置700により、本体部441と折曲片445が形成された板金材料500に対して、本体部441と折曲片445のなす角を要求精度内に収める本曲げ加工を施す。
なお、板金加工装置700及び本曲げ加工の詳細については、後述する。
Next, as shown in FIG. 7 (a), the sheet
Details of the sheet
更に、図7(b)に示すように、本曲げ加工を施しつつ、本体部441の所定位置をパンチ701より打ち抜いて、穴部442を形成する。
この際、パンチ701の打ち抜き位置(穴部442の形成位置)は、本体部441及び折曲片445の根元部分である基端448を基準にして規定される。本曲げ加工と穴抜き加工を同時に行うことで、パンチ701の打ち抜き位置を、基端448を基準として規定することが可能となっている。
なお、穴部442の穴抜き加工の詳細についても、後述する。
Further, as shown in FIG. 7B, the
At this time, the punching position of the punch 701 (the position where the
The details of the hole punching of the
最後に、図7(c)に示すように、ローラホルダ440の本体部441と板金材料500とを連結する連結部503,504を、パンチ608,609により打ち抜く。これにより、ローラホルダ440の外形が完全形成され、それと同時に板金材料500から分離する。
このようにして形成されたローラホルダ440は、本体部441と折曲片445の折曲角の垂直度、及び基端448と穴部442の中心との距離L1が、ともに要求精度内に収まるものとなる。
Finally, as shown in FIG. 7C, connecting
In the
図8〜11は、板金加工装置700の概略構成を示す側断面図であって、折曲片445の本曲げ加工から穴部442の穴抜き加工までの動作を工程順に示す図である。
板金加工装置700は、折曲片445の本曲げ加工及び穴部442の穴抜き加工を行う装置であって、ローラホルダ440が載置されるダイ710と、ダイ710との間で折曲片445を挟み押圧するスライダ720と、ローラホルダ440の本体部441を保持しつつ上下移動してダイ710との間で本体部441を挟み押圧するストリッパ730と、ストリッパ730に対して上下移動可能にガイドされて穴部442の穴抜きを行うパンチ701と、パンチ701を支持して上下移動させるパンチプレート702と、を備える。
FIGS. 8 to 11 are side sectional views showing a schematic configuration of the sheet
The sheet
ダイ710は、ローラホルダ440の本体部441に密着するためのダイ上面711と、折曲片445が密着するためのダイ側面712を有しており、これらの面の平坦度、表面粗さ等は高精度に仕上げられている。また、ダイ上面711とダイ側面712とは、高精度に直交するように形成されている。なお、ダイ上面711とダイ側面712とが交わる角部713は、折曲片445の本曲げ加工の際に、本体部441及び折曲片445の基端448に当接する。
The
また、ダイ710は、ダイ側面712に背向し、かつ、ダイ上面711に対して所定角度(例えば80〜から60°程度)で傾斜するカム係合面714を有しており、このカム係合面714に、後述するカムドライバ751が当接することで、ダイ710が水平方向(図8において左右方向)に平行移動するように構成されている。
The
スライダ720は、ダイ710のダイ側面712側に配置されると共に、ダイ側面712に向けて水平方向に平行移動可能に構成されている。
スライダ720は、ダイ側面712に平行、かつ対向する押圧面721を有している。押圧面721は、平坦度、表面粗さ等が高精度に仕上げられている。そして、スライダ720がダイ710に向けて平行移動することで、ダイ側面712と押圧面721との間で、折曲片445を挟み押圧するようになっている。
なお、押圧面721の上側には、ローラホルダ440の板厚のばらつきに対応するためのウレタン760が配設される。
The
The
In addition, on the upper side of the
また、スライダ720は、押圧面721に背向し、かつ、上面722に対して所定角度(例えば80〜から60°程度)で傾斜するカム係合面723を有しており、このカム係合面723に、後述するカムドライバ752が当接することで、スライダ720が水平方向に平行移動するように構成されている。
The
ストリッパ730は、ダイ710及びスライダ720の上方側に配置された板状の部材であって、その下面731に、ローラホルダ440の本体部441を吸着保持可能に構成されている。下面731のうち本体部441を保持する部位は、平坦度、表面粗さ等が高精度に仕上げられている。
また、ストリッパ730は、ローラホルダ440を保持した状態で、上下方向に移動可能であって、下面731とダイ上面711との間で、本体部441を挟み押圧するようになっている。
The
The
パンチプレート702は、ストリッパ730の上方に配設されると共に、ストリッパ730に対して上下移動可能に構成される。更に、パンチプレート702は、ストリッパ730と共に上下移動するようになっている。
そして、パンチプレート702には、下方に向けて伸びるパンチ701が固定されており、パンチプレート702をストリッパ730に対して上下移動することで、パンチ701の先端がパンチプレート702の下面731よりも下方側に突出するようになっている。
なお。パンチ701は、ストリッパ730に対して上下方向にのみ移動可能にガイドさる。
The
A
Note that. The
更に、板金加工装置700は、ダイ710のカム係合面714に当接してダイ710を水平移動させるカムドライバ751と、スライダ720のカム係合面723に当接してスライダ720を水平移動させるカムドライバ752と、を備える。
Further, the sheet
カムドライバ751は、ストリッパ730の下面731から下方に伸びる部材であって、その先端には、カム係合面714に平行な係合面751Sが形成されている。そして、ストリッパ730の移動に伴って係合面751Sがダイ710のカム係合面714に当接し押圧すると、ダイ710が水平移動して、ダイ710のストリッパ730(パンチ701)に対する位置が規定されるようになっている。
The
カムドライバ752も、カムドライバ751と同様に、ストリッパ730の下面731から下方に伸びる部材であって、その先端には、カム係合面723に平行な係合面752Sが形成されている。カムドライバ752は、カムドライバ751よりも長さが短くなっている。
そして、ストリッパ730の移動に伴って係合面752Sがスライダ720のカム係合面723に当接し押圧すると、スライダ720が水平移動して、スライダ720(押圧面721)とダイ710(ダイ側面712)との間で、ローラホルダ440の折曲片445を挟み押圧するようになっている。
Similarly to the
When the
次に、板金加工装置700により、折曲片445の本曲げ加工から穴部442の穴抜き加工を行う際の動作について説明する。
まず、図8に示すように、ストリッパ730の下面731に、板金材料500が吸着保持される。具体的には、ローラホルダ440の折曲片445が下方(ダイ710側)を向くようにして、ストリッパ730に保持される。
この板金材料500は、ローラホルダ440の外形がほぼ形成され、折曲片445が本体部441に対して折り曲げられたもの(図6(d)参照)である。なお、上述したように、本体部441と折曲片445の折曲角は、90°±0.1〜0.2程度となっている。
Next, the operation | movement at the time of punching the
First, as shown in FIG. 8, the
The
次に、図9に示すように、板金材料500(ローラホルダ440)を保持した状態で、ストリッパ730を下方(ダイ710)に向けて移動する。これにより、折曲片445がダイ710(ダイ側面712)とスライダ720(押圧面721)の間に、徐々に挿入される。
それと同時に、ストリッパ730に配設されたカムドライバ751の係合面751Sがダイ710のカム係合面714に当接し、押圧し始める。これにより、ダイ710が折曲片445に向けて水平移動し、最終的には、ダイ側面712が折曲片445にほぼ接触する位置まで水平移動する。こうしてダイ710は、カムドライバ751側には水平移動できなくなり、ストリッパ730(パンチ701)に対する水平方向の位置が規定される。
Next, as shown in FIG. 9, the
At the same time, the
次いで、図9に示すように、ストリッパ730を更にダイ710に向けて移動する。そして、ストリッパ730に配設された他方のカムドライバ752の係合面752Sがスライダ720のカム係合面723に当接し、押圧し始める。これにより、スライダ720が折曲片445に向けて水平移動し、最終的には、押圧面721とダイ側面712との間で、折曲片445を挟み押圧する。
また、ストリッパ730は、最終的には、本体部441を介してダイ710に当接する位置まで下降する。
Next, as shown in FIG. 9, the
In addition, the
こうして、図10に示すように、ローラホルダ440は、スライダ720の押圧面721によりダイ710側に押圧されて、基端448がダイ710の角部713に押し付けられる。また、本体部441は、ストリッパ730の下面731とダイ710のダイ上面711との間で押圧される。更に、折曲片445は、押圧面721とダイ側面712とにより押圧されて、本曲げ加工される(図7(a)参照)。
Thus, as shown in FIG. 10, the
なお、スライダ720の上側に配設されたウレタン760は、押圧面721が折曲片445に当接する前に、折曲片445に当接する。つまり、ウレタン760は、ローラホルダ440の板厚にばらつきがある場合(特に薄い場合)であっても、本体部441がスライダ720とダイ710により押圧される前に、ローラホルダ440をダイ710に押し付ける機能を果たしている。
したがって、ローラホルダ440の基端448は、確実に、ダイ710の角部713に当接するようになっている。そして、ウレタン760は、最終的には、押圧面721と折曲片445との間で押し潰される。
Note that the
Therefore, the
最後に、図11に示すように、ダイ710、スライダ720、ストリッパ730によりローラホルダ440を保持した状態で、パンチプレート702を下降させて、パンチ701をパンチプレート702の下面731よりも下方側に突出させる。これにより、ローラホルダ440の本体部441に穴部442が形成される(図7(b)参照)。
この穴抜き加工は、穴部442の形成位置は、ローラホルダ440の基端448を基準して行われる。ローラホルダ440は、基端448がダイ710の角部713に押し当てられて位置決めされ、パンチ701もカムドライバ751及びスライダ720を介してダイ710に位置決めされているからである。
したがって、ローラホルダ440は、穴部442の中心と基端448との距離L1の精度が高精度に形成される。つまり、穴部442の中心と基端448との距離L1は、要求誤差精度内に収まるように形成される。
Finally, as shown in FIG. 11, with the
In this hole punching process, the formation position of the
Therefore, the
以上、説明したように、本実施形態に係る板金加工装置700及び板金加工方法によれば、ローラホルダ440は、穴部442の中心と基端448との距離L1を、確実に高精度に形成することができる。
これにより、一対のローラホルダ440に対して、現像ローラ41aを取り付け(現像ローラ41aの両端を穴部442に嵌合)、規制ブレード420を固着することで、現像ローラ41aの回転軸と規制ブレード420のゴム支持部425の下面425bとの距離Lが高精度に規定できる。つまり、従来のように、シム調整等を行うことなく、高精度で効率よく、トナーカートリッジ41、レーザプリンタ1の組立を行うことができる。
そして、現像ローラ41aに担持されたトナーTの層厚を規制ブレード420により規制・維持することができる。よって、レーザプリンタ1により高精度な記録処理を実現することができる。
As described above, according to the sheet
Thus, the developing
The layer thickness of the toner T carried on the developing
なお、上述した実施の形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ、或いは動作・操作手順等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 It should be noted that the various shapes and combinations of the constituent members shown in the above-described embodiments, the operations, the operation procedures, and the like are examples, and can be variously changed based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention. .
10…レーザプリンタ(画像形成装置)、 20…露光ユニット(露光部)、 30…感光体ドラム(感光体)、 31…帯電ユニット(帯電器)、 40…現像器(現像部)、 41…トナーカートリッジ、 41a…現像ローラ、 51…一次転写ユニット(転写部)、 64…二次転写ユニット(転写部)、 70…記録媒体(被記録材)、 420…規制ブレード(ブレード)、 425…ゴム支持部(バネ部材)、 430…ゴム部材(弾性部材)、 440…ローラホルダ(ローラホルダ板金)、 441…本体部、 442…穴部(抜き穴)、 445…折曲片、 448…基端、 500…板金材料(板金素材)、 700…板金加工装置、 701…パンチ、 710…ダイ、 711…ダイ上面、 712…ダイ側面、 713…角部、 714…カム係合面(背向する部位)、 720…スライダ、 721…押圧面、 723…カム係合面(背向する部位)、 730…ストリッパ、 751…カムドライバ(第一カム)、 752…カムドライバ(第二カム)、 760…ウレタン(弾性部材)、 T…トナー(現像剤)
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、
前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持するスライダと、
前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持するストリッパと、
前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記ダイ側面に背向する部位に当接して前記ダイの前記ストリッパに対する位置を規定する第一カムと、
前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチと、
を備えることを特徴とする板金加工装置。 In the sheet metal processing apparatus for forming a punched hole in a predetermined position of the main body part with respect to the sheet metal material on which the main body part and the bent piece are formed
A die having a corner abutting the die side body portion and a base end of the bent piece die upper surface and the bent piece is in close contact to close contact with the body portion,
A slider having a pressing surface parallel to and opposite to the side surface of the die and moving toward the side surface of the die to sandwich the bent piece between the die and the pressing surface;
A stripper that moves toward the die while supporting the main body and sandwiches the main body with the upper surface of the die;
A first cam disposed on the stripper and abutting a portion facing away from the side surface of the die as the stripper moves to define a position of the die with respect to the stripper;
A punch subjected to piercing the body part that is sandwiched between the die and the stripper with is movably guided relative to the stripper,
A sheet metal processing apparatus comprising:
前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、
前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持するスライダと、
前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持するストリッパと、
前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記押圧面に背向する部位に当接して前記スライダを移動させて前記押圧面と前記ダイ側面との間で前記折曲片を挟持させる第二カムと、
前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチと、
を備えることを特徴とする板金加工装置。 In the sheet metal processing apparatus for forming a punched hole at a predetermined position of the main body portion with respect to the sheet metal material on which the main body portion and the bent piece are formed,
A die having a corner abutting the die side body portion and a base end of the bent piece die upper surface and the bent piece is in close contact to close contact with the body portion,
A slider having a pressing surface parallel to and opposite to the side surface of the die and moving toward the side surface of the die to sandwich the bent piece between the die and the pressing surface;
A stripper that moves toward the die while supporting the main body and sandwiches the main body with the upper surface of the die;
The bending piece is sandwiched between the pressing surface and the side surface of the die by moving the slider in contact with a portion facing the pressing surface with the movement of the stripper along with the movement of the stripper. The second cam to make,
A punch subjected to piercing the body part that is sandwiched between the die and the stripper with is movably guided relative to the stripper,
A sheet metal processing apparatus comprising:
前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、
前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持可能なスライダと、
前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持可能なストリッパと、
前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記ダイ側面に背向する部位に当接して前記ダイの前記ストリッパに対する位置を規定する第一カムと、
を用いて、前記本体部と前記折曲片と前記本体部及び前記折曲片の基端とを同時に前記ダイに対して密着させて保持する第一工程と、
前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチを用いて、前記基端を基準にして前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する第二工程と、
を有することを特徴とする板金加工方法。 In the sheet metal processing method for forming a punched hole at a predetermined position of the main body part, with respect to the sheet metal material on which the main body part and the bent piece are formed,
A die having a die upper surface that is in close contact with the main body, a die side surface that is in close contact with the bent piece, and a corner that is in contact with the base end of the main body and the bent piece;
A slider having a pressing surface parallel and opposite to the side surface of the die and moving toward the side surface of the die to sandwich the bent piece between the die and the pressing surface;
A stripper that moves toward the die while supporting the main body and can sandwich the main body with the upper surface of the die;
A first cam disposed on the stripper and abutting a portion facing away from the side surface of the die as the stripper moves to define a position of the die with respect to the stripper;
Using a first step of holding by adhesion the body portion and the bent piece and the body portion and a proximal end of the bent piece with respect to the same time the die,
Using a punch that is guided so as to be movable with respect to the stripper and that punches the main body that is sandwiched between the stripper and the die. A second step of forming a hole in the position;
A sheet metal working method characterized by comprising:
前記本体部に密着するダイ上面と前記折曲片が密着するダイ側面と前記本体部及び前記折曲片の基端に当接する角部とを有するダイと、
前記ダイ側面に平行かつ対向する押圧面を有すると共に前記ダイ側面に向けて移動して前記ダイと前記押圧面の間で前記折曲片を挟持可能なスライダと、
前記本体部を支持しつつ前記ダイに向けて移動して前記ダイ上面との間で前記本体部を挟持可能なストリッパと、
前記ストリッパに配設されると共に前記ストリッパの移動に伴って前記押圧面に背向する部位に当接して前記スライダを移動させて前記押圧面と前記ダイ側面との間で前記折曲片を挟持させる第二カムと、
を用いて、前記本体部と前記折曲片と前記本体部及び前記折曲片の基端とを同時に前記ダイに対して密着させて保持する第一工程と、
前記ストリッパに対して移動可能にガイドされると共に前記ストリッパと前記ダイとの間に挟持された前記本体部に穴抜き加工を施すパンチを用いて、前記基端を基準にして前記本体部の所定位置に抜き穴を形成する第二工程と、
を有することを特徴とする板金加工方法。 In the sheet metal processing method for forming a punched hole at a predetermined position of the main body part, with respect to the sheet metal material on which the main body part and the bent piece are formed,
A die having a die upper surface that is in close contact with the main body, a die side surface that is in close contact with the bent piece, and a corner that is in contact with the base end of the main body and the bent piece;
A slider having a pressing surface parallel and opposite to the side surface of the die and moving toward the side surface of the die to sandwich the bent piece between the die and the pressing surface;
A stripper that moves toward the die while supporting the main body and can sandwich the main body with the upper surface of the die;
The bending piece is sandwiched between the pressing surface and the side surface of the die by moving the slider in contact with a portion facing the pressing surface with the movement of the stripper along with the movement of the stripper. The second cam to make,
Using a first step of holding by adhesion the body portion and the bent piece and the body portion and a proximal end of the bent piece with respect to the same time the die,
Using a punch that is guided so as to be movable with respect to the stripper and that punches the main body that is sandwiched between the stripper and the die. A second step of forming a hole in the position;
A sheet metal working method characterized by comprising:
第一工程において、前記折曲角を所望角度に形成することを特徴とする請求項4又は5に記載の板金加工方法。 In the sheet metal material, a bending angle of the bent piece with respect to the main body is formed in advance wider than a desired angle,
The sheet metal working method according to claim 4 or 5 , wherein in the first step, the bending angle is formed to a desired angle.
前記ローラホルダ板金として、請求項1から3のうちいずれか一項に記載の板金加工装置により製造した板金、若しくは請求項4から6のうちいずれか一項に記載の板金加工方法により製造した板金を用いることを特徴とする現像装置。 A developing roller, a blade that abuts the developing roller and regulates a layer thickness of the developer carried on the developing roller, a main body portion in which a hole portion that supports the roller is formed, and one end of the blade A roller holder sheet metal having a bent piece to be fixed,
The sheet metal manufactured by the sheet metal processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 , or the sheet metal manufactured by the sheet metal processing method according to any one of claims 4 to 6, as the roller holder sheet metal. A developing device characterized by using
前記現像部として、請求項7に記載の現像装置を用いることを特徴とする画像形成装置。 A photoconductor, a charger for charging the photoconductor, an exposure unit for exposing the photoconductor charged by the charger to form an electrostatic latent image, and developing and visualizing the exposed photoconductor An image forming apparatus including: a developing unit that transfers the image developed on the photosensitive member to a recording material;
An image forming apparatus using the developing device according to claim 7 as the developing unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007084770A JP4967749B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007084770A JP4967749B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008238236A JP2008238236A (en) | 2008-10-09 |
JP4967749B2 true JP4967749B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=39910198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007084770A Expired - Fee Related JP4967749B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967749B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101532730B1 (en) * | 2013-01-16 | 2015-06-30 | 주식회사 엘지화학 | Manufacturing apparatus for electrode assembly |
CN104438855A (en) * | 2014-12-19 | 2015-03-25 | 苏州市淞舜五金有限公司 | Punching forming clamp |
CN112742959B (en) * | 2021-01-05 | 2024-03-15 | 深圳市富成模具制品有限公司 | Stamping device for hardware parts |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015335A (en) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Toyota Auto Body Co Ltd | Press die |
JP2001030024A (en) * | 1999-07-22 | 2001-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Press device |
JP4396305B2 (en) * | 2004-02-13 | 2010-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | Developing device and manufacturing method of developing device |
-
2007
- 2007-03-28 JP JP2007084770A patent/JP4967749B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008238236A (en) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4852301B2 (en) | Image forming apparatus and support mechanism | |
JP4952490B2 (en) | Rotating member support member and image forming apparatus | |
JP2007127971A (en) | Fixing device | |
EP2755091B1 (en) | Fixing unit position-adjusting apparatus and image forming apparatus | |
JP4967749B2 (en) | Sheet metal processing apparatus, sheet metal processing method, developing apparatus, and image forming apparatus | |
JP5974736B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3948428B2 (en) | Paper feed cassette and image forming apparatus provided with the same | |
JP2013200357A (en) | Image forming apparatus and transfer unit | |
JP2008070745A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009258396A (en) | Separation member, fixing device and image forming apparatus | |
JP4504321B2 (en) | Cleaning blade manufacturing method and cleaning blade mounting method | |
JP4217676B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003241618A (en) | Image forming device | |
US20100119259A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5651522B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
WO2022065234A1 (en) | Fixing device and image-forming device | |
JP6068092B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2009175604A (en) | Electrifying device | |
JP2008242228A (en) | Blade, blade manufacturing device, developing device, and image forming apparatus | |
JPH06274019A (en) | Image forming device | |
JP2007238216A (en) | Sheet conveying device and image forming device provided with it | |
JP4747666B2 (en) | Regulation blade for image forming apparatus and method of manufacturing the same | |
JP2017116639A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2006317580A (en) | Method for manufacturing regulating blade for image forming apparatus | |
JP2008158245A (en) | Fixing device and image forming apparatus equipped with same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4967749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |