JP4963686B2 - RFID antenna device - Google Patents
RFID antenna device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4963686B2 JP4963686B2 JP2008139142A JP2008139142A JP4963686B2 JP 4963686 B2 JP4963686 B2 JP 4963686B2 JP 2008139142 A JP2008139142 A JP 2008139142A JP 2008139142 A JP2008139142 A JP 2008139142A JP 4963686 B2 JP4963686 B2 JP 4963686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- writer
- reader
- tag
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、ICタグの読み取りまたは書き込みを行うリーダライタに接続するRFIDアンテナ装置に係り、特に可搬性を有するRFIDアンテナ装置に関するものである。 The present invention relates to an RFID antenna device connected to a reader / writer for reading or writing an IC tag, and more particularly to an RFID antenna device having portability.
ICタグの読み取りまたは書き込みを行うリーダライタには、無線通信を行うためのアンテナが接続されており、リーダライタから送出された信号電力がアンテナから電波として送信されることによって、ICタグとの通信を行うことができる。 An antenna for wireless communication is connected to a reader / writer that reads or writes an IC tag, and signal power transmitted from the reader / writer is transmitted as a radio wave from the antenna, thereby communicating with the IC tag. It can be performed.
図5は、従来のリーダライタにおける第1の構成例を示す図であり、リーダライタ6と、アンテナケース1に内設したアンテナ2を別体に設け、リーダライタ6とアンテナ2を伝送線10で接続した構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a diagram showing a first configuration example of a conventional reader / writer, in which a reader /
リーダライタ6に内設した制御回路7の指示により、論理回路8で符号化・複合化を行い、高周波アナログ回路9でアナログ信号の増幅・送受信分離等を行い、伝送線10を経由してアンテナケース1に内設したアンテナ2から、図示しないICタグに向けて電波を送信することにより、ICタグとリーダライタ6との通信が行われる。
In accordance with an instruction from a
図6は、従来のリーダライタにおけるアンテナの構成の一例を示す図であり、アンテナケース1に内設したアンテナ2には、伝送線10として信号線11とアース線12からなる同軸ケーブルが接続される。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of an antenna in a conventional reader / writer. A coaxial cable composed of a
図7は、従来のリーダライタにおける第2の構成例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram illustrating a second configuration example of a conventional reader / writer.
基本的な構成および動作は、図5に示した従来のリーダライタにおける第1の構成例と同様のものであるが、図7の例ではアンテナケース1にスイッチ13を設け、制御線14によってリーダライタ6の制御回路7に接続したものであり、スイッチ13を操作することにより制御回路7の動作を制御し、アンテナ2からの電波の送信または停止を遠隔操作することができる。
The basic configuration and operation are the same as those of the first configuration example of the conventional reader / writer shown in FIG. 5, but in the example of FIG. 7, the
このような構成は、装置が比較的大型で通信距離の長さが要求される据置型やゲート式のシステムに使用される場合が多く、アンテナ2とリーダライタ6を分離することにより、リーダライタ6自体の小型化が可能になるとともに、各部材の配置の自由度が向上し、アンテナ2のみをICタグの近傍に配置したり、アンテナ2を手持ちして所望のICタグにかざすことも可能となり、利便性が高まる。このような構成は、例えば特許文献1に開示されている。
Such a configuration is often used in a stationary type or gate type system in which the apparatus is relatively large and requires a long communication distance, and the reader / writer is separated by separating the
図8は、従来のリーダライタにおける第3の構成例を示す図であり、所謂ハンディ型と呼ばれる構造で、作業者が手で保持できるように、アンテナをリーダライタの本体ケースに内設して一体化したものである。 FIG. 8 is a diagram showing a third configuration example of a conventional reader / writer, which has a so-called handy type structure in which an antenna is installed in a reader / writer main body case so that an operator can hold it by hand. It is an integrated one.
ハンディ型リーダライタ16には、制御回路7、論理回路8、高周波アナログ回路9、アンテナ2が内蔵される。読み取りまたは書き込みの動作は図5および図7の例と同様であるが、図8の構成では作業者が機器を携帯して使用できるよう、内部に一次または二次の電池15を収容している。
The handy reader /
このようなハンディ型のシステムは、使用場所を選ばずに幅広い運用が可能であり、作業性が良好なことから、従来のバーコード読み取り機に替わって普及しつつある。 Such a handy type system is widely used in place of a conventional bar code reader because it can be operated in a wide range of places and has good workability.
しかしながら、図5に示す従来のリーダライタにおける第1の構成例のようなシステムでは、リーダライタ6からアンテナ2を経て常に電波が送信されているため、所望のICタグのみならず、他のICタグとも通信が行われる可能性があり、ICタグの読み取りを確実に行うことができない場合があるという課題がある。
However, in the system such as the first configuration example of the conventional reader / writer shown in FIG. 5, radio waves are always transmitted from the reader /
また、図7に示す従来のリーダライタにおける第2の構成例のようなシステムでは、通信が必要な場合にのみ電波の送信を行うことで、所望のICタグとの通信が可能であるが、伝送線とは別に制御線が必要であり、装置の構成が複雑になってリーダライタの装置コストが高くなるという課題がある。 Further, in the system like the second configuration example in the conventional reader / writer shown in FIG. 7, it is possible to communicate with a desired IC tag by transmitting a radio wave only when communication is necessary. A control line is required separately from the transmission line, and there is a problem that the configuration of the apparatus becomes complicated and the apparatus cost of the reader / writer increases.
また、図8に示す従来のリーダライタにおける第3の構成例のようなシステムでは、機器の動作電源として電池を用いるため、連続的な使用時間に制限があるという課題があり、また消費電力を抑える必要性から電波の出力を高めることが困難であり、従ってICタグとの通信距離を長くできないという課題がある。 Further, in the system such as the third configuration example of the conventional reader / writer shown in FIG. 8, since a battery is used as an operation power source of the device, there is a problem that continuous use time is limited, and power consumption is reduced. There is a problem that it is difficult to increase the output of radio waves because of the necessity to suppress it, and therefore the communication distance with the IC tag cannot be increased.
本発明の目的は、前記従来技術の課題を解決し、所望のICタグとの確実な通信が行えるとともに、リーダライタの価格を抑え、連続使用が可能で、通信距離が長いリーダライタ装置を実現することができるRFIDアンテナ装置を提供することにある。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and realize a reader / writer device that can perform reliable communication with a desired IC tag, suppress the price of the reader / writer, can be used continuously, and has a long communication distance. It is an object of the present invention to provide an RFID antenna device that can be used.
本発明によれば、アンテナケースに内設したアンテナ、スイッチ回路およびインピーダンス回路を備え、ICタグの読み取りもしくは書き込みを行うリーダライタに接続し、前記スイッチ回路を切り替えることにより、前記リーダライタと前記アンテナとの導通または切断を選択するアンテナ装置であって、前記アンテナおよび前記インピーダンス回路は前記スイッチ回路に接続し、前記スイッチ回路は伝送線を介して前記リーダライタに接続するとともに、前記スイッチ回路を切り替えて、前記アンテナを選択することにより、前記ICタグとの通信ができる状態になり、前記インピーダンス回路を選択することにより、前記ICタグとの通信ができない状態になるよう構成したことを特徴とするRFIDアンテナ装置が得られる。 According to the present invention, the reader / writer and the antenna are provided by including an antenna, a switch circuit, and an impedance circuit provided in an antenna case, connected to a reader / writer that reads or writes an IC tag, and switching the switch circuit. An antenna device that selects conduction or disconnection with the antenna , wherein the antenna and the impedance circuit are connected to the switch circuit, the switch circuit is connected to the reader / writer via a transmission line, and the switch circuit is switched. And selecting the antenna enables communication with the IC tag, and selecting the impedance circuit disables communication with the IC tag. An RFID antenna device is obtained.
更に、本発明によれば、前記インピーダンス回路は、前記伝送線との特性インピーダンスが整合されていることを特徴とするRFIDアンテナ装置が得られる。 Further, according to the present invention, there is obtained an RFID antenna device characterized in that the impedance circuit is matched in characteristic impedance with the transmission line.
本発明では、スイッチ回路に接続したアンテナを内設するアンテナケースと、リーダライタを別体とし、スイッチ回路を切り替えることでリーダライタとアンテナとの導通または切断を選択するよう構成することにより、リーダライタとの導通が切断されたアンテナを所望のICタグに近付けてから、スイッチ回路を操作してリーダライタとアンテナとの導通を選択することにより、不要なICタグを誤って読み取ることなく、所望のICタグのみとの通信を行うことができる。 In the present invention, the reader / writer is separated from the antenna case in which the antenna connected to the switch circuit is provided, and the reader / writer and the antenna are selected to be conductive or disconnected by switching the switch circuit. By bringing the antenna disconnected from the writer close to the desired IC tag and then operating the switch circuit to select the continuity between the reader / writer and the antenna, the desired IC tag can be read without erroneous reading. It is possible to communicate with only the IC tag.
また、本発明の構成によれば、スイッチ回路を切り替えるための制御線が不要であるため、装置の構成が簡素化され、リーダライタの価格を抑えることができる。 Further, according to the configuration of the present invention, since a control line for switching the switch circuit is unnecessary, the configuration of the apparatus is simplified and the price of the reader / writer can be suppressed.
更に本発明では、アンテナとリーダライタを別体とすることで、従来のハンディ型のようにアンテナ自体をICタグの設置場所に近付けるという利用方法が可能となる。またハンディ型と比べた場合、リーダライタ自体を商用電源が利用可能な場所に設置することが出来るため、消耗した電池の交換や充電の作業が不要で、長時間の連続使用や、電波出力を高めることによる通信距離の延長が可能となる。 Furthermore, in the present invention, by using the antenna and the reader / writer as separate bodies, it is possible to use the antenna close to the place where the IC tag is installed as in the conventional handy type. Compared to the handy type, the reader / writer itself can be installed in a place where commercial power can be used, so there is no need to replace exhausted batteries or recharge them. The communication distance can be extended by increasing the distance.
なお、使用するリーダライタは、スイッチ回路によってアンテナとの導通が切断されている場合には、信号電力の送出を停止する機能を有することが望ましい。これは、アンテナとの導通が切断された状態で信号電力を送出すると、伝送線路端すなわちスイッチ回路において反射が生じ、高周波アナログ回路のアンプ等に障害を与える可能性があるためである。 Note that it is desirable that the reader / writer to be used has a function of stopping transmission of signal power when the switch circuit is disconnected from the antenna. This is because if signal power is transmitted in a state in which continuity with the antenna is cut off, reflection occurs at the end of the transmission line, that is, the switch circuit, and there is a possibility that the amplifier or the like of the high-frequency analog circuit may be damaged.
一方、本発明のように、リーダライタに接続された伝送線とアンテナの間にスイッチ回路を介し、伝送線とアンテナとの導通が切断された場合に、インピーダンス回路を選択して導通するよう構成することで、リーダライタから送出された信号電力の反射を減少させることが可能となり、信号電力の送出を停止する機能を有さないリーダライタを用いても、上記のような機器の障害を回避することができるので、リーダライタへの適用範囲を広げることが可能となる。また、インピーダンス回路のインピーダンスを、伝送線の特性インピーダンスに整合させ、信号電力の反射を無くすよう構成すれば、上記の機器の障害を回避する効果が更に高まる。 On the other hand, when the conduction between the transmission line and the antenna is cut off via the switch circuit between the transmission line connected to the reader / writer and the antenna as in the present invention, the impedance circuit is selected to conduct. This makes it possible to reduce the reflection of the signal power sent from the reader / writer, and avoid the above-mentioned troubles even when using a reader / writer that does not have a function to stop sending the signal power. Therefore, the application range to the reader / writer can be expanded. Further, if the impedance of the impedance circuit is matched with the characteristic impedance of the transmission line so that the reflection of the signal power is eliminated, the effect of avoiding the above-mentioned device failure is further enhanced.
以上説明したように、本発明によれば、所望のICタグとの確実な通信が行えるとともに、リーダライタの価格を抑え、連続使用が可能で、通信距離が長いリーダライタ装置を実現することができるRFIDアンテナ装置の提供が可能となる。 As described above, according to the present invention, it is possible to realize a reader / writer device that can perform reliable communication with a desired IC tag, reduce the price of the reader / writer, can be used continuously, and has a long communication distance. An RFID antenna device capable of being provided can be provided.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1の実施の形態を示す図である。アンテナケース1に内設されたアンテナ2はスイッチ回路3に接続し、伝送線10を介して制御回路7、論理回路8、高周波アナログ回路9を有するリーダライタ6に接続する。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention. An
図2は、本発明の第1の実施の形態によるアンテナケースの構成を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the antenna case according to the first embodiment of the present invention.
アンテナ2はスイッチ回路3に接続し、アンテナケース1に内設する。同軸ケーブルで構成された伝送線10は、信号線11がスイッチ回路3に、アース線12はアンテナ2に接続される。図2はスイッチ回路3で導通の切断を選択した状態であり、アンテナ2と伝送線10の信号線11は導通していない。スイッチ回路3で導通を選択すると、アンテナ2と伝送線10の信号線11が導通し、ICタグとの通信が可能な状態になる。
The
図1において、リーダライタ6を起動すると、高周波アナログ回路9から通信のための信号電力が送出され、伝送線10を介してスイッチ回路3に入力される。スイッチ回路3によりアンテナ2が選択されて導通している場合は、アンテナ2から図示しないICタグに向けて電波が送信され、通信が行われる。また、スイッチ回路3によりアンテナ2との導通が切断されている場合は電波が送信されないので、ICタグとの通信は行われない。
In FIG. 1, when the reader /
このような構成により、アンテナ2を所望のICタグに近付けて、通信が必要な時にのみ電波を送信することで、不要なICタグとの通信を行うことなく、所望のICタグとの確実な通信が可能となる。
With such a configuration, the
上記構成は、アンテナケース1を手で保持し、ICタグにかざして通信を行うような使用方法に適している。
The above configuration is suitable for a usage method in which the
図3は、本発明の第2の実施の形態を示す図である。アンテナケース1に内設されたアンテナ2およびインピーダンス回路5はスイッチ回路4に接続し、図1の例と同様に伝送線10を介して制御回路7、論理回路8、高周波アナログ回路9を有するリーダライタ6に接続する。
FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the present invention. An
図4は、本発明の第2の実施の形態によるアンテナケースの構成を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an antenna case according to the second embodiment of the present invention.
アンテナケース1に内設したアンテナ2およびインピーダンス回路5をスイッチ回路4に接続し、同軸ケーブルで構成された伝送線10は、信号線11がスイッチ回路4に、アース線12はアンテナ2およびスイッチ回路4に接続される。図4はスイッチ回路4でインピーダンス回路5との導通を選択した状態であり、アンテナ2と伝送線10の信号線11は導通していない。スイッチ回路4でアンテナ2との導通を選択すると、インピーダンス回路5と信号線11との導通が切断され、アンテナ2と信号線11が導通し、ICタグとの通信が可能な状態になる。
The
図3において、スイッチ回路4によって伝送線10をアンテナ2またはインピーダンス回路5のいずれかに切り替えて導通することにより、リーダライタ6から伝送線10を経て送出された信号電力の送り先を選択する。スイッチ回路4により伝送線10がアンテナ2と導通している場合は、図1に示した第1の実施の形態と同様にしてICタグとの通信を行う。
In FIG. 3, the
一方、ICタグとの通信を行わない場合は、スイッチ回路4の切り替えにより伝送線10とインピーダンス回路5を導通することで、アンテナ2からの電波の送信を停止することができるとともに、信号電力の送出の停止機能を備えていないリーダライタを用いた場合でも、伝送線10を伝わる信号電力が反射してリーダライタ6の高周波アナログ回路9に障害を与えることを回避することができる。
On the other hand, when communication with the IC tag is not performed, transmission of radio waves from the
また、インピーダンス回路5のインピーダンスと伝送線10の特性インピーダンスを整合させると、信号電力の反射が極めて少なくなるため、長時間ICタグとの通信を行わない待機状態が続いても、機器に障害を与える可能性が更に低くなり、より好ましい。
In addition, if the impedance of the
なお、上記2つの実施の形態とも、スイッチ回路3または4が伝送線10とアンテナ2の導通または切断を行うこと、あるいは伝送線10の接続先をアンテナ2またはインピーダンス回路5より選択すること、すなわちスイッチ回路3または4を切り替えるためには、スイッチ回路3または4の切り替え手段として、アンテナケース1自体に操作スイッチを設ける構成が簡便かつ確実で望ましいが、求められる利用方法によっては、リーダライタ6側から伝送線10を経由してスイッチ回路3または4を操作する信号を送出し、スイッチ回路3または4を遠隔操作で切り替える構成とすることもできる。
In both the above embodiments, the
以上、図面を用いて本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれら実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、部材や構成の変更があっても本発明に含まれる。例えば、前記実施の形態では作業者がアンテナケース1を手で保持して操作する運用方法を想定して説明しているが、機器の使用状況によっては必ずしもそのような構造である必要はなく、アンテナケースを固定設置したり、スイッチ操作を手動によらず、例えば機器の上に置いた物品の重量によってスイッチを入れるような構成をとっても、同様に本発明の実施の形態を成すことは言うまでもない。すなわち、当業者であれば当然なしえるであろう各種変形や修正もまた、本発明に含まれる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described using drawing, this invention is not limited to these embodiment, There exists a change of a member and a structure in the range which does not deviate from the summary of this invention. Are also included in the present invention. For example, in the above embodiment, the operation method is described assuming that the operator holds and operates the
1 アンテナケース
2 アンテナ
3、4 スイッチ回路
5 インピーダンス回路
6 リーダライタ
7 制御回路
8 論理回路
9 高周波アナログ回路
10 伝送線
11 信号線
12 アース線
13 スイッチ
14 制御線
15 電池
16 ハンディ型リーダライタ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008139142A JP4963686B2 (en) | 2008-05-28 | 2008-05-28 | RFID antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008139142A JP4963686B2 (en) | 2008-05-28 | 2008-05-28 | RFID antenna device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009288920A JP2009288920A (en) | 2009-12-10 |
JP4963686B2 true JP4963686B2 (en) | 2012-06-27 |
Family
ID=41458095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008139142A Expired - Fee Related JP4963686B2 (en) | 2008-05-28 | 2008-05-28 | RFID antenna device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4963686B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5009972B2 (en) | 2009-12-21 | 2012-08-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Connector manufacturing method |
JP5758091B2 (en) * | 2010-08-19 | 2015-08-05 | 日本信号株式会社 | Authentication judgment device |
CN103410401B (en) * | 2013-07-25 | 2015-07-29 | 章伟 | Intelligent coffer and adopt its insurance control system and control method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002024774A (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-25 | Sony Corp | Read/write device |
JP3551962B2 (en) * | 2002-09-13 | 2004-08-11 | オムロン株式会社 | Wireless IC tag reader and its system |
JP2005228094A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Hokuriku Regional Development Bureau Ministry Land Infrastructure & Transport | Remote inspection device and remote inspection method |
JP4564315B2 (en) * | 2004-09-22 | 2010-10-20 | Dxアンテナ株式会社 | Variable directional antenna for joint reception and joint reception system |
-
2008
- 2008-05-28 JP JP2008139142A patent/JP4963686B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009288920A (en) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7761647B2 (en) | Storage device with automatic interface-switching function | |
US7701410B2 (en) | Dual-mode antenna device | |
TWI653845B (en) | An electronic device having an antenna and a method for receiving or transmitting signal using the electronic device | |
DE602005016730D1 (en) | DEVICE, MODULE AND METHOD FOR COMMONLY USED ANTENNA OPERATION IN AN RFID TECHNOLOGY-BASED COMMUNICATION ENVIRONMENT | |
US9178557B2 (en) | Wireless communication apparatus and antenna switching method thereof | |
JP4963686B2 (en) | RFID antenna device | |
JP2009165082A (en) | Mobile radio device | |
JP4060854B2 (en) | Interrogator for mobile object identification device | |
EP2234206A1 (en) | Loop antenna unit | |
WO2012105634A1 (en) | Radio communication system | |
JP2017522827A (en) | Multimode integrated power amplifier | |
US20160173290A1 (en) | Communication system, power supply control method, and power supply control non-transitory computer readable medium | |
JP2022121739A (en) | Robot operation device | |
US8315677B2 (en) | Folding mobile phone | |
CN209748588U (en) | Portable dual-frequency gateway | |
US20070067547A1 (en) | USB device | |
US20060270342A1 (en) | Apparatus for single three-band intenna | |
JP2007006023A (en) | Electronic equipment system, method of determining mounter, electronic equipment, and mounter | |
JP4357036B2 (en) | Antenna switching system | |
WO2013089553A1 (en) | A system and method to detect and switch between internal and external antennas | |
US20040155866A1 (en) | Wireless or cable connectable mouse | |
JP2009169602A (en) | Antenna device for rfid | |
JP2009099072A (en) | Reader-writer device for ic tag | |
JP4254401B2 (en) | Portable wireless terminal and antenna selection method thereof | |
JP2013025665A (en) | Portable terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |