JP4963360B2 - Portable atmospheric pressure plasma generator - Google Patents
Portable atmospheric pressure plasma generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4963360B2 JP4963360B2 JP2006022313A JP2006022313A JP4963360B2 JP 4963360 B2 JP4963360 B2 JP 4963360B2 JP 2006022313 A JP2006022313 A JP 2006022313A JP 2006022313 A JP2006022313 A JP 2006022313A JP 4963360 B2 JP4963360 B2 JP 4963360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- electrode
- insulating tube
- plasma
- atmospheric pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 26
- 230000005281 excited state Effects 0.000 claims description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 117
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 16
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 14
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 11
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009422 external insulation Methods 0.000 description 1
- 238000009421 internal insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
Description
本発明は、少ないガス流量でも安定にプラズマを生成できる、小型ボンベの流用を可能とした携帯型大気圧プラズマ発生装置に関するものである。 The present invention relates to a portable atmospheric pressure plasma generator capable of diverting a small cylinder that can stably generate plasma even with a small gas flow rate.
現在、大気圧プラズマ発生装置に於いては、プラズマの熱的作用を応用する大電力プラズマトーチや電子温度が高く低密度で熱負荷の少ない、いわゆる、非熱平衡状態を活用したコロナ放電や誘電体バリヤ放電方式のプラズマ発生装置が主流である。 At present, in atmospheric pressure plasma generators, high-power plasma torches that apply the thermal action of plasma, corona discharges and dielectrics that make use of so-called non-thermal equilibrium, high electron temperature, low density and low thermal load Barrier discharge plasma generators are the mainstream.
中性ガス温度が電子温度より極めて低い非熱平衡状態でも中性ガスの温度は数百度に及ぶため、ノズル内径1cm程度のプラズマトーチの場合、冷却効果をもたせるためヘリウムガスを1分間に数十リットルも流しているのが現状である。 Even in a non-thermal equilibrium state where the neutral gas temperature is much lower than the electron temperature, the temperature of the neutral gas reaches several hundred degrees, so in the case of a plasma torch with a nozzle inner diameter of about 1 cm, helium gas is several tens of liters per minute to have a cooling effect. The current situation is also flowing.
非熱平衡状態のプラズマトーチに関しては特許文献1及び2の提案がある。
Regarding the plasma torch in a non-thermal equilibrium state, there are proposals in
特許文献1の提案する技術は、「電極表面に誘電体を被着あるいは対向させた高圧電極と接地電極間に形成される筒状放電空間を単数または複数配置された筒状放電部を有し、 成膜種に応じたモノマー気体あるいは処理に応じたプラズマ用気体と不活性ガスからなる反応ガスが、筒状放電部上流側のガス導入部から流入し、前記筒状放電空間を通過して放電部の下流側に設けた吹出口より、対向する被処理材表面に噴出する構成からなり、
反応ガスが前記電極間に高電圧を印加して大気圧近傍でグロー放電あるいは無声放電する筒状放電空間を通過するときプラズマにより励起され、被処理材表面に成膜あるいは表面改質を行う吹出型表面処理装置」である。
The technique proposed in
A blowout that is excited by plasma when a reactive gas passes through a cylindrical discharge space where a high voltage is applied between the electrodes and glow discharge or silent discharge is performed near atmospheric pressure, and film formation or surface modification is performed on the surface of the material to be processed. A mold surface treatment apparatus.
また特許文献2の提案する技術は、特許文献1の技術を改良したもので、「吹出口端縁に突先部を設けた金属筒を高電圧電極とし、この高電圧電極金属筒の吹出口より不活性ガスおよび/または空気、もしくはこれらと反応性ガスとの混合ガスを吹き出して前記の高電圧電極金属筒に電圧を印加し、大気圧下で浮遊容量に対して放電を発生させてプラズマを生成させる大気圧吹き出し型プラズマ反応装置」である。
Further, the technique proposed in
上記特許文献1、2によれば、大気圧でのプラズマ処理に関して、表面改質や堆積の有用性が認められる。
According to the
しかし、表面改質や堆積の程度は、プラズマ中ガスの励起状態に強く依存するため、処理エネルギー(励起ガスのエネルギー)や処理時間(励起ガスの照射量)を被処理物やガス種及び雰囲気ガスに対して適切に選ばないと、所望の表面処理精度と再現性は得られない。また、過度のプラズマ照射は試料基材をも溶解したり、不必要な反応生成物を発生したりしてしまう。 However, since the degree of surface modification and deposition strongly depends on the excited state of the gas in the plasma, the processing energy (excitation gas energy) and processing time (excitation gas irradiation amount) are determined depending on the object to be processed, the gas species and the atmosphere. If the gas is not properly selected, desired surface treatment accuracy and reproducibility cannot be obtained. Excessive plasma irradiation also dissolves the sample base material and generates unnecessary reaction products.
また、持ち運びが容易な大気圧プラズマ源を用いて、処理時間を増やすためには、限られたガスボンベの実効容積に応じてガス流量を減らさなければならない。 In order to increase the processing time using an atmospheric pressure plasma source that is easy to carry, the gas flow rate must be reduced according to the effective volume of the limited gas cylinder.
この場合は、放電部近傍が加熱され、電極構造の変形や放電部の材質から不純物が放出されるなど、プラズマの安定化に悪影響を及ぼし始める。また、プラズマ発生時の放電電圧が大きくなるため電源容量の増加から装置が大きくなり携帯化が困難となる。この問題は、特許文献3により軽減可能であるが、新たな点火用高周波電源が必要となるため高価となる。更に、電力供給構造が複雑となり、携帯型のプラズマ源としてシステムを構成することは難しくなる。
In this case, the vicinity of the discharge part is heated, and it begins to adversely affect the stabilization of the plasma, such as deformation of the electrode structure and impurities released from the material of the discharge part. In addition, since the discharge voltage at the time of plasma generation increases, the apparatus becomes larger due to the increase in power supply capacity, making it difficult to carry. This problem can be alleviated by
また現行の一般の装置に於いては、プラズマ発生用の電力とガスの供給ラインがそれぞれ別系統となっていて、作業性が良いとはいえない状態にある。 Moreover, in the current general apparatus, the plasma generation power and gas supply lines are separate systems, and the workability cannot be said to be good.
本発明は、従来の熱平衡型プラズマトーチ技術を改良しながら、少ないガス流量で所望のガス励起状態を安定にすることができる携帯型大気圧プラズマ発生装置を提供することを解決の課題とする。またプラズマトーチ先端部のみの機械的な改良により点火を容易にし電源容量を低減させてシステムをダウンサイズできる携帯型大気圧プラズマ発生装置を提供することを解決の課題とする。 An object of the present invention is to provide a portable atmospheric pressure plasma generator capable of stabilizing a desired gas excitation state with a small gas flow rate while improving the conventional thermal equilibrium type plasma torch technology. It is another object of the present invention to provide a portable atmospheric pressure plasma generator capable of downsizing the system by facilitating ignition and reducing power supply capacity by mechanical improvement of only the plasma torch tip.
本発明の1は、外部絶縁管の外周部にその軸方向に移動可能に配した接地電極と、
前記外部絶縁管の外周部先端に配した、前記接地電極と同電位の補助電極と、
前記外部絶縁管の軸心に沿って配した内部絶縁管と、
前記外部絶縁管の後端に配したガス導入用の高速ノズルと、
前記内部絶縁管内に配置した、前記高速ノズルから導入したガスが電離して生成したプラズマガスにその一部もしくは全体を接触させるように構成した電力電極と、
前記外部絶縁管の先端に開口したプラズマガスの吹出口と、
前記高速ノズルにプラズマ生成用のガスを供給するガス供給部と、
前記接地電極及び前記補助電極と前記電力電極との間に放電用の高周波電力を供給するプログラマブル高周波電源とを備え、
前記接地電極は前記電力電極の先端にもっとも近づいた位置から該電力電極が高温になるのを回避するのに必要なだけ前記補助電極に近づいた位置まで移動可能であり、かつプラズマ点火時には、該接地電極が該電力電極の先端に前記もっとも近づいた位置にあるようにしたことを特徴とする携帯用大気圧プラズマ発生装置である。
1 of the present invention is a ground electrode disposed on the outer peripheral portion of the outer insulating tube so as to be movable in the axial direction;
An auxiliary electrode having the same potential as that of the ground electrode, disposed at the outer periphery of the outer insulating tube,
An inner insulating pipe disposed along the axis of the outer insulating pipe;
A high-speed nozzle for gas introduction disposed at the rear end of the external insulating tube;
A power electrode arranged in the inner insulating tube and configured to bring a part or the whole into contact with a plasma gas generated by ionizing a gas introduced from the high-speed nozzle; and
A plasma gas outlet opening at the tip of the outer insulating tube;
A gas supply unit that supplies a gas for generating plasma to the high-speed nozzle;
A programmable high-frequency power source that supplies high-frequency power for discharge between the ground electrode and the auxiliary electrode and the power electrode,
The ground electrode can be moved from a position closest to the tip of the power electrode to a position as close to the auxiliary electrode as necessary to avoid the power electrode from becoming hot, and during plasma ignition, A portable atmospheric pressure plasma generator characterized in that a ground electrode is positioned closest to the tip of the power electrode .
本発明2は、本発明の1の携帯型大気圧プラズマ発生装置に於いて、前記電力電極と導体である被処理物との間に、パルスバイアス電源により、パルスバイアス電圧を印加するように構成したものである。 According to the second aspect of the present invention, in the portable atmospheric pressure plasma generator according to the first aspect of the present invention, a pulse bias voltage is applied between the power electrode and a workpiece to be processed by a pulse bias power source. It is a thing.
本発明の3は、本発明の1又は2の携帯型大気圧プラズマ発生装置に於いて、前記外部絶縁管の先端まで、該外部絶縁管先端の吹出口近傍の発光状態を観測するために、光ファイバーコンジットを延長したものである。
In the portable atmospheric
本発明の4は、本発明の3の携帯型大気圧プラズマ発生装置に於いて、前記光ファイバーコンジットを分光分析装置に接続し、該分光分析装置により前記吹出口周辺のガス励起状態を分光モニタし、得られた励起状態データを基準励起状態データと比較し、所望のガス励起状態が得られるように、前記プログラマブル高周波電源の高周波電圧・電流波形、前記ガス供給部の供給するガス種混合割合及び各種のガス流を制御するように構成したものである。 A fourth aspect of the present invention is the portable atmospheric pressure plasma generator according to the third aspect of the present invention, wherein the optical fiber conduit is connected to a spectroscopic analyzer, and the gas excitation state around the outlet is spectroscopically monitored by the spectroscopic analyzer. The obtained excited state data is compared with the reference excited state data, so that a desired gas excited state is obtained, the high frequency voltage / current waveform of the programmable high frequency power source, the gas species mixing ratio supplied by the gas supply unit, and It is configured to control various gas flows.
本発明の1の携帯型大気圧プラズマ発生装置によれば、従来と同様の大気圧プラズマ励起電源を用いて、より高エネルギーの正イオンを被処理物の表面に照射することができ、低ガス流量に於いてもプラズマを吹出口からより長く引出すことができる。またこのプラズマトーチを束ねる事により大面積の大気圧プラズマ源を得ることも可能である。
According to the portable atmospheric
本発明の2の携帯型大気圧プラズマ発生装置によれば、被処理物の表面を過度に加熱することなく荒削りしたい場合等の、イオンを加速して被処理物に強く衝撃させる機能が必要な場合に有効である。パルスバイアスは、前記プログラマブル高周波電源の搬送波が休止する間に前記電力電極と導体である被処理物との間に印加すべきであり、これは、半導体素子を利用した無接点リレー等により容易に構成できる。
According to the portable atmospheric pressure
本発明の3の携帯型大気圧プラズマ発生装置によれば、先端の吹出口から吹き出るプラズマの吹出口近傍の発光状態を良好に観測することができ、プラズマの発生及び消滅時には被処理物表面の励起状態も観測できる。
According to the portable atmospheric
本発明の4の携帯型大気圧プラズマ発生装置によれば、前記プログラマブル高周波電源の高周波電圧・電流波形、並びに前記ガス供給部の供給するガス種の混合割合及び各種のガス流等を適切に制御可能であるため、所望のガス励起状態を確実に得ることができる。
According to the portable atmospheric
図1は、本発明の携帯型大気圧プラズマ発生装置及びこれを含むシステム全体を示す説明図である。このシステムは、ガス流の上流方向からみて、プラズマ発生用機器・分光分析系A、マルチフレキシブルフィーダ系B、プラズマ発生−光検出系(携帯型大気圧プラズマ発生装置)Cに大別される。 FIG. 1 is an explanatory diagram showing the portable atmospheric pressure plasma generator of the present invention and the entire system including the same. This system is roughly divided into a plasma generation device / spectral analysis system A, a multi-flexible feeder system B, and a plasma generation / light detection system (portable atmospheric pressure plasma generator) C as viewed from the upstream side of the gas flow.
前記プラズマ発生用機器・分光分析系Aは、図1に示すように、プラズマ発生用のプログラマブル高周波電源部A-1と、パルスバイアス電源部A-2と、分光分析部A-3と、ガス供給部A-4と、パーソナルコンピュータ(以下、PCと略称する)部A-5とにより構成される。 As shown in FIG. 1, the plasma generating device / spectral analysis system A includes a plasma generating programmable high-frequency power supply unit A-1, a pulse bias power supply unit A-2, a spectral analysis unit A-3, and a gas. A supply unit A-4 and a personal computer (hereinafter abbreviated as PC) unit A-5 are included.
前記プログラマブル高周波電源部A-1は、図4(a)に示すようなバースト状の電圧波形を発生することができるものを採用する。これは、放電用の電源であり、後記放電部C-1の電力電極3と可動式の接地電極4及び補助電極4aとの間に供給し、プラズマ密度、空間電位及び電子温度を制御する。該波形は、以上のように、バースト状であるが、以上のような観点から、その振幅、搬送周波数、繰返し周波数及びデューティ比を適切に制御可能なものとする。例えば、これらを、各々0〜2kV、1〜20MHz、1kHz〜100kHz、5〜95%の範囲で制御可能なものが適当である。
The programmable high frequency power supply unit A-1 employs one that can generate a burst-like voltage waveform as shown in FIG. This is a power source for discharge, and is supplied between the
前記パルスバイアス電源部A-2は、バイアス電圧を制御し、これによってイオン衝撃エネルギーを制御するものであり、前記携帯型大気圧プラズマ発生装置Cの後記放電部C-1の電力電極3と導体である被処理物との間に、前者が高電圧となり、後者が低電圧となるパルス電圧を印加するようにする。その出力波形は、上記の趣旨から、振幅0〜6kV、パルス幅0〜100μs、繰返し周波数1kHz〜100kHzの範囲で、それぞれ制御できるように構成するのが適当である。繰返し周波数は、前記したように、前記プログラマブル高周波電源部A-2の搬送波が休止する間に前記電力電極と導体である被処理物との間にこれを印加すべく、前記プログラマブル高周波電源部A-1のそれと対応させる。
The pulse bias power supply unit A-2 controls the bias voltage and thereby controls the ion bombardment energy, and the
前記分光分析部A-3は、例えば、回折格子の格子数1024個、CCDアレー1024chを有し、露出時間40ms〜20sの範囲に及ぶものを採用することができる。 As the spectroscopic analysis unit A-3, for example, a unit having 1024 diffraction gratings and a CCD array 1024ch and having an exposure time in the range of 40 ms to 20 s can be adopted.
前記ガス供給部A-4は、ガスボンベとその開口部に配したバルブと、該バルブを制御するコントローラとで構成することができる。該ガスボンベとしては、前記携帯型大気圧プラズマ発生装置Cとの関係で決定すべきものであるが、予定されるそれとの関係で、例えば、外形350・80・80mm以内のサイズで、ガス耐圧20MPaの仕様で用いられる物を採用することができる。該ガスボンベに付属する減圧弁には、一次側と二次側に圧力センサーが付設してあり、各々の圧力値を逐次前記PC部A-5でモニターできるようにするのが適当である。また前記バルブとしては、例えば、ピエゾ型バルブを採用し、コントローラとしてマスフローコントローラを組込み、弁開閉と0.05〜5l/min(1atm、0℃)のガス流量範囲をPC部A-5で制御できるようにする。これらも、当然、予定される携帯型大気圧プラズマ発生装置Cとの関係で決定されるものである。 The gas supply unit A-4 can be composed of a gas cylinder, a valve disposed in the opening thereof, and a controller for controlling the valve. The gas cylinder should be determined in relation to the portable atmospheric pressure plasma generator C. In relation to the planned gas cylinder, for example, the gas cylinder has a size within 350, 80, and 80 mm and has a gas pressure resistance of 20 MPa. The thing used by specification can be adopted. The pressure reducing valve attached to the gas cylinder is provided with pressure sensors on the primary side and the secondary side, and it is appropriate that each pressure value can be monitored successively by the PC section A-5. Also, as the valve, for example, a piezo-type valve is adopted, a mass flow controller is incorporated as a controller, and the valve opening and closing and the gas flow range of 0.05 to 5 l / min (1 atm, 0 ° C) are controlled by the PC section A-5. It can be so. Of course, these are determined in relation to the planned portable atmospheric pressure plasma generator C.
前記PC部A-5は、例えば、CPU:PENTIUM(登録商標)4−3GHz、メモリ:512MB以上の性能を有する一般的なそれを採用することができる。前記プラズマ発生用機器・分光分析系A内の各部は一つのボックス内に組込むシステムとするのが適当であるが、例えば、図1に示すように、PC部A-5のみを該ボックス外に出して、相互をUSB、RS−232C、GP−IB等の通信規格で接続して後記連動リレー10a、10bを含むプラズマ発生用機器・分光分析系A内の他の各構成要素を制御することにすることもできる。
As the PC unit A-5, for example, a general one having a performance of CPU: PENTIUM (registered trademark) 4-3 GHz and memory: 512 MB or more can be adopted. It is appropriate that each part in the plasma generating apparatus / spectral analysis system A is incorporated in one box. For example, as shown in FIG. 1, only the PC part A-5 is placed outside the box. And connecting each other with communication standards such as USB, RS-232C, GP-IB, and controlling other components in the plasma generating apparatus / spectroscopy system A including the interlocking
前記マルチフレキシブルフィーダ系Bは、プラズマ発生用の電力供給線路部B-1と、ガス供給線路部B-2と、ファイバー光伝送線路部B-3と、パルスバイアス電圧印加線路部B-4とにより構成される。図2に示すように、例えば、それらを同心状に配置して一本のフレキシブルなラインに構成し、使用上の便宜を考慮すると、通常、全長は3m以内、許容曲率10cm程度に構成するのが適当である。 The multi-flexible feeder system B includes a plasma generation power supply line section B-1, a gas supply line section B-2, a fiber light transmission line section B-3, and a pulse bias voltage application line section B-4. Consists of. As shown in FIG. 2, for example, they are arranged concentrically to form a single flexible line, and considering the convenience of use, the total length is usually within 3 m and the allowable curvature is about 10 cm. Is appropriate.
前記電力供給線路部B-1は、メッシュ状の接地スリーブB-1aと同様にメッシュ状の電力スリーブB-1bとを前者を外側に後者を内側にして同心状に配置し、その間及びその外周をそれぞれフレキシブルな絶縁材、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)管(絶縁スリーブ)で保持して構成する。各々の寸法は特定のものに限定されないが、上記絶縁材の厚みを0.5mm程度に想定し、供給予定の電力及び後述するガス供給線路部B-2を構成するガス導入管B-2aとの関係を考慮すると、前記接地スリーブB-1aの内径は6mm、その厚さは0.2mm、前記電力スリーブB-1bの内径は3.8mm、その厚さは0.2mmとするのが適当である。 The power supply line section B-1 is arranged concentrically with the mesh-shaped power sleeve B-1b and the mesh-shaped power sleeve B-1b in the same manner as the mesh-shaped grounding sleeve B-1a, with the former on the outside and the latter on the inside. Are each held by a flexible insulating material, for example, a PTFE (polytetrafluoroethylene) tube (insulating sleeve). Each dimension is not limited to a specific one, but the thickness of the insulating material is assumed to be about 0.5 mm, and power to be supplied and a gas introduction pipe B-2a constituting a gas supply line section B-2 to be described later and In consideration of the above relationship, it is appropriate that the inner diameter of the ground sleeve B-1a is 6 mm, the thickness is 0.2 mm, the inner diameter of the power sleeve B-1b is 3.8 mm, and the thickness is 0.2 mm. It is.
なお、前記電力供給線路部B-1の電力スリーブB-1bと接地スリーブB-1aとは、云うまでもなく、それぞれプラズマ発生用放電部C-1の後記電力電極3と後記接地電極4とを前記プラズマ発生用のプログラマブル高周波電源部A-1に電気的に接続するものである。後記補助電極4aは接地電極4と並列に接続する。なおまた電力電極3とプログラマブル高周波電源部A-1とは、図3(b)に示すように、一方の連動リレー10aを介して接続するものである。
Needless to say, the power sleeve B-1b and the ground sleeve B-1a of the power supply line section B-1 include a
前記ガス供給線路部B-2を構成するガス導入管B-2aとしては、種々の管材が使用可能であるが、例えば、PTFE管を採用し、前記電力供給線路部B-1の内側にそれらと同心状に密着配置することができる。該電力供給線路部B-1を、前記のように、接地スリーブB-1aと電力スリーブB-1bとその間及びその外周部の絶縁材とで構成した場合は、該ガス導入管B-2aは、最内部の電力スリーブB-1bの内側に密着する態様で配置するのが適当である。 As the gas introduction pipe B-2a constituting the gas supply line section B-2, various pipe materials can be used. For example, a PTFE pipe is adopted, and these are provided inside the power supply line section B-1. And can be arranged closely in a concentric manner. When the power supply line section B-1 is composed of the ground sleeve B-1a, the power sleeve B-1b, and the insulating material between and around the outer periphery as described above, the gas introduction pipe B-2a It is appropriate to arrange in such a manner that it is in close contact with the inner side of the innermost power sleeve B-1b.
前記ファイバー光伝送線路部B-3は、マルチフレキシブルフィーダ系Bに於いて、前記電力供給線路部B-1と前記ガス供給線路部B-2を構成するガス導入管B-2aとの間又はそれらの最外周部のいずれかの部位に配することができる。もっとも上記両者の間に配することにするのが、前記ガス導入管B-2aを構成するPTFE管等の管材の外側面に長さ方向に沿って構成した溝を利用し、この中に光ファイバーコンジットを配列保持させることができるので好都合である。 In the multi-flexible feeder system B, the fiber optical transmission line part B-3 is between the power supply line part B-1 and the gas introduction pipe B-2a constituting the gas supply line part B-2 or It can distribute | arrange in any site | part of those outermost peripheral parts. Of course, it is arranged between the above two by using a groove formed along the length direction on the outer surface of a pipe material such as a PTFE pipe constituting the gas introduction pipe B-2a. This is advantageous because the conduits can be arrayed.
この場合は、前記ガス供給線路部B-2を構成するガス導入管B-2aの外側面に周方向に定角度間隔でかつ長さ方向に沿った向きに複数の溝を形成し、これらの溝に光ファイバーコンジットを埋め込むこととし、これによってファイバー光伝送線路部B-3を構成する。該ガス導入管B-2aとして、前記のように、PTFE管を採用した場合は、該光ファイバーコンジットを上記のように配列する余地を持った物にするため、相応する周側肉厚寸法を持ったものとすべきであるのは云うまでもない。 In this case, a plurality of grooves are formed on the outer surface of the gas introduction pipe B-2a constituting the gas supply line section B-2 at a constant angular interval in the circumferential direction and in the direction along the length direction. An optical fiber conduit is embedded in the groove, thereby forming a fiber optical transmission line portion B-3. When a PTFE pipe is used as the gas introduction pipe B-2a, as described above, the optical fiber conduit has a room to be arranged as described above, and therefore has a corresponding peripheral wall thickness. Needless to say, it should be.
前記パルスバイアス電圧印加線路部B-4は、電力供給線路部B-1の電力スリーブB-1bと兼用することができる。これによって製造工程の簡略化や低コスト化が可能となる。もっともマルチフレキシブルフィーダ系Bの長さが数メートルになると、電力供給線路部B-1の線間容量が大きくなり、これと兼用した場合は、パルス波形がなまってしまうので、専用の導線を用意すべきことになる。この場合は、単線の導体を絶縁被覆して前記マルチフレキシブルフィーダ系Bの電力供給線路部B-1とガス供給線路部B-2を構成したガス導入管B-2aとの間又はそれらの最外周部のいずれかの部位に引き回すことができる。 The pulse bias voltage application line portion B-4 can also be used as the power sleeve B-1b of the power supply line portion B-1. As a result, the manufacturing process can be simplified and the cost can be reduced. However, if the length of the multi-flexible feeder system B is several meters, the line capacity of the power supply line section B-1 will increase, and if this is also used, the pulse waveform will be lost. It should be done. In this case, a single conductor is insulated and coated between the power supply line section B-1 of the multi-flexible feeder system B and the gas introduction pipe B-2a constituting the gas supply line section B-2, or at the end thereof. It can be routed to any part of the outer periphery.
該単線の導体は、或いは、該ガス導入管B-2aの外側面に長さ方向に沿って構成した溝内に、前記ファイバー光伝送線路部B-3と同様に、前記光ファイバコンジットと共に配することとすることも可能である。この場合は、該導線は、周方向に隣接する適宜二本の光ファイバーコンジットの間に、これらと平行に配することとする。 The single-wire conductor is arranged together with the optical fiber conduit in the groove formed along the length direction on the outer surface of the gas introduction pipe B-2a in the same manner as the fiber optical transmission line section B-3. It is also possible to do so. In this case, the conducting wire is arranged in parallel between these two optical fiber conduits adjacent to each other in the circumferential direction.
なお、前記パルスバイアス電圧印加線路部B-4は、プラズマ発生用放電部C-1の後記電力電極3に前記パルスバイアス電源部A-2の高電圧側を他方の連動リレー10bを介して接続する。被処理物側には、前記パルスバイアス電源部A-2の低電圧側をここから別に延長した導線で接続する。パルスバイアスを併用する場合は、前記連動リレー10aと上記連動リレー10bとは、前記プログラマブル高周波電源A-1と前記パルスバイアス電源部A-2の各々の電圧波形が示す電圧ゼロの区間に、相補的に給電されるようにリレー駆動を適切に設定しておくこととする。以上に於いて、プラズマ生成用の搬送波が休止した直後数μsは、プラズマ状態が維持される。従って、プラズマ生成用の搬送波の休止時間を数μsにすれば、上記のようにしてパルスバイアス電圧が印加される間はプラズマ状態が維持されることになる。なお、前記したように、イオンを加速して被処理物に強く衝撃させる機能が必要な場合に、以上の構成を利用してパルスバイアスを印加するのが有効である。なおまた、これらの連動リレー10a、10bは、半導体素子によって構成し得る。また該連動リレー10a、10bの動作は、前記のように、前記PC部A-5によって制御することができる。
The pulse bias voltage applying line section B-4 is connected to the
なお、以上のパルスバイアスの印加は、以下のような実験結果に基づく。
前記パルスバイアス電源A-2と連動リレー10bとの間及び該パルスバイアス電源A-2と可動式の接地電極4との間にはそれぞれチョークコイルを挿入し、かつ一方の連動リレー10aをコンデンサに代え、同時に前記他方の連動リレー10bを閉じ、直流バイアス(-300V)を後記電力電極3と被処理物(ステンレスSUS304)との間に数秒間にわたって印加したところ、該被処理物の表面に、該直流バイアスの印加直前から継続して生成されていたトーチ状プラズマに含まれる正イオンと思われる粒子の衝撃痕(深さで数μmのオーダ)が観測された。
The application of the above pulse bias is based on the following experimental results.
A choke coil is inserted between the pulse bias power source A-2 and the interlocking
以上の結果から、被処理物の過熱を抑えて高速に表面を荒削りするには、以上の直流バイアスに代えて高電圧パルス(例えば、5kV、20μs、10kHz)を印加するのが最良の手段となるのは自明である。 From the above results, it is best to apply a high voltage pulse (for example, 5 kV, 20 μs, 10 kHz) instead of the above-mentioned DC bias in order to roughen the surface at high speed while suppressing overheating of the workpiece. It is self-evident.
更にまた前記ファイバー光伝送線路部B-3は、前記分光分析部A-3にプラズマ発光を検出する後記光検出部C-2で検出した光を伝送すべく相互を接続するものである。 Furthermore, the fiber light transmission line part B-3 is connected to the spectroscopic analysis part A-3 so as to transmit light detected by the light detection part C-2 described later for detecting plasma emission.
前記プラズマ発生-光検出系である携帯型大気圧プラズマ発生装置Cは、プラズマ発生用の放電部C-1とプラズマ発光を検出する光検出部C-2とにより構成される。これらは、図3(b)に示すように、円筒状の外部絶縁管8及びその軸心に沿って配する小径の内部絶縁管9に配して構成されるようになっている。
The portable atmospheric pressure plasma generator C, which is the plasma generation-light detection system, includes a discharge unit C-1 for generating plasma and a light detection unit C-2 for detecting plasma emission. As shown in FIG. 3 (b), these are arranged to be arranged in a cylindrical outer insulating
前記プラズマ発生用の放電部C-1は、電力電極3と、可動式の接地電極4と、補助電極4aと、ガス導入用の高速ノズルとで構成し、前記のように、これらを前記外部絶縁管8及び前記内部絶縁管9に取り付ける。
The discharge section C-1 for generating plasma is composed of a
前記電力電極3は、例えば、L型の中心導体に構成し、図3(b)に示すように、その軸方向部3aを、前記内部絶縁管9に挿入し、該中心導体の後端から直角方向に延びる縦方向部3bの外端付近を前記外部絶縁管8にセットする。該外部絶縁管8に後端から軸方向に向けて係止溝を形成しておき、この係止溝に該縦方向部3bの外端付近を挿入すると共に、その下流側端に接するように配置するのが適当である。なお前記内部絶縁管9は、この場合は、以上のように、これに配された電力電極3を構成する中心導体の縦方向部3bを介して外部絶縁管8に同軸状に固定保持されることになる。
The
前記外部絶縁管8及び前記内部絶縁管9は、例えば、石英ガラスによって構成することができる。
The outer insulating
前記可動式の接地電極4は、環状の導体に構成し、図3(a)、(b)に示すように、前記外部絶縁管8の外周にその軸方向に沿って摺動自在に外装する。該接地電極4の摺動範囲は、前記電力電極3が高温になるのを回避するために必要なだけ前記外部絶縁管8の先端側に移動できるように設定する。例えば、該電力電極3に内外ほぼ対応する部位付近から該外部絶縁管8の先端側に概ね10mm程往復移動可能に構成する。往復移動をさせるための構成は自由である。
The
前記補助電極4aは、前記したように、前記接地電極4と並列に配する。この補助電極4aは、該接地電極4と同様に、環状の導体に構成し、図3(b)に示すように、外部絶縁管8の先端外周部に外装固定する。該補助電極4aは、先端側で前記外部絶縁管8に固設した絶縁ジャケット14で被覆する。この絶縁ジャケット14も石英ガラスで構成するのが適当である。プラズマ吹き出し口の先端で前記外部絶縁管8の先端を細くし、それに伴い、前記補助電極4aのリング外径を該接地電極4のそれに対して小さくして構成することも可能である。
The
前記プラズマ発光を検出する光検出部C-2は、前記外部絶縁管8の後端から先端まで延長する複数本の光ファイバーコンジット5、5…で構成することができる。該外部絶縁管8の外周部に這わせて配置することもできるが、図3(a)、(b)に示すように、その周側肉厚部内に定角度間隔で配する構成とするのがより好ましい。このとき、各光ファイバコンジット5、5…の先端部は該外部絶縁管8の先端にできるだけ近接させる。なお、このような外部絶縁管8の周側肉厚部内への光ファイバコンジット5、5…の配置は、該外部絶縁管8を成形した後に該コンジットをその中に埋め込むことによって行うことができる。
The light detection part C-2 for detecting the plasma emission can be composed of a plurality of
前記高速ノズルは、前記外部絶縁管8の後端、即ち、上流側端部中心に構成する。この高速ノズルとしては、種々の超音速ノズルを採用可能である。例えば、図3(b)に示すように、該外部絶縁管8の後端に円柱形のラバルノズル1を填め込むことによって構成することができる。
The high-speed nozzle is configured at the rear end of the outer insulating
前記外部絶縁管8の先端は、図3(b)に示すように、そのまま開口状態となり、プラズマガスの吹出口となっている。
As shown in FIG. 3B, the distal end of the external insulating
従って本発明の携帯型大気圧プラズマ発生装置を含むこのシステムによれば、前記したように、従来の大気圧プラズマ励起電源と同様の仕様であるプログラマブル高周波電源部A-1を用いて、より高エネルギーの正イオンを被処理物の表面に照射することができる。 Therefore, according to this system including the portable atmospheric pressure plasma generator of the present invention, as described above, the programmable high-frequency power supply unit A-1 having the same specifications as those of the conventional atmospheric pressure plasma excitation power supply is used. The surface of the workpiece can be irradiated with positive ions of energy.
またプラズマ発生用機器・分光分析系Aのガス供給部A-4からマルチフレキシブルフィーダ系Bを通じて携帯型大気圧プラズマ発生装置Cまで供給されたガスは、その高速ノズルを通じて放電部C-1を構成する外部絶縁管8内に高速で導入される。このようにして外部絶縁管8内に導入されるガスが低流量であっても、その誘電体バリヤ放電部で良好にプラズマ化し、生じたプラズマを該外部絶縁管8先端の吹出口からより長く引出すことができる。即ち、外部絶縁管8の外周途中に移動自在に配した接地電極4に加えてその先端外周に補助電極4aを配置し、これらと電力電極3との間にプログラマブル高周波電源部A-1から出力される高周波電圧を印加することとしたため、該外部絶縁管8の先端付近の電気力線密度を増大させ、その上流部に位置する誘電体バリヤ放電部からのシードプラズマを空間的に増大し前記吹出口外へ大気圧プラズマを引出すことができる。
In addition, the gas supplied from the gas supply unit A-4 of the plasma generation device / spectroscopy system A to the portable atmospheric pressure plasma generator C through the multi-flexible feeder system B constitutes the discharge unit C-1 through the high-speed nozzle. It is introduced into the outer insulating
加えて、前記外部絶縁管8の先端まで光ファイバーコンジット5、5…を延長させたため、これによって先端の吹出口近傍のプラズマの発光状態が良好に検出され、これがマルチフレキシブルフィーダ系Bを通じてプラズマ発生用機器・分光分析系Aの分光分析部A-3に伝送され、プラズマ中のガス励起状態及び被処理物表面の励起状態が観測され、この観測結果データがPC部A-5に入力される。PC部A-5では、この観測結果データと所望のガス励起状態のデータである基準状態のデータとを比較し、その比較結果に基づいて、前記プログラマブル高周波電源部A-1の振幅や周波数等の出力波形、並びにガス供給部A-4から供給されるガス種の混合割合と各ガス種の流量等を適切に制御し、所望のガス励起状態を確保するよう動作する。
In addition, since the
また、前記のように、外部絶縁管8の外周に配した接地電極4を該外部絶縁管8の軸方向に移動可能に構成し、プラズマの点火時に該接地電極4を電力電極3に近づけるべく移動させ、これによって比較的低い放電開始電圧を得ると共に、高速ノズルのノズル径を絞ることにより電力電極3を冷却して低いガス流量で安定にプラズマを維持できる。
Further, as described above, the
こうして、プラズマ発生用のプログラマブル高周波電源A-1とガス供給部A-4のガスボンベを小型化でき、小型の携帯型大気圧プラズマ発生装置を含む小型のシステムが提供できる。 Thus, the programmable high frequency power source A-1 for generating plasma and the gas cylinder of the gas supply unit A-4 can be miniaturized, and a small system including a small portable atmospheric pressure plasma generator can be provided.
また本発明の携帯型大気圧プラズマ発生装置を含むこのシステムによれば、パルスバイアスを、前記プログラマブル高周波電源の搬送波が休止する間に、前記電力電極と導体である被処理物との間に印加することにより、イオンを加速して被処理物に強く衝撃させ、
その表面を過度に加熱することなく荒削りするようなことができる。
In addition, according to this system including the portable atmospheric pressure plasma generator of the present invention, a pulse bias is applied between the power electrode and the workpiece to be processed while the carrier wave of the programmable high frequency power supply is stopped. By accelerating the ions and bombarding the workpiece,
The surface can be roughened without excessive heating.
この実施例は、実施例の携帯型大気圧プラズマ発生装置を含むシステムに関し、全体構成の概要は、図1に示す通りである。 This embodiment relates to a system including the portable atmospheric pressure plasma generator of the embodiment, and the outline of the overall configuration is as shown in FIG.
このシステムは、図1に示すように、ガス流の上流方向から見て、プラズマ発生用機器・分光分析系Aと、マルチフレキシブルフィーダ系Bと、携帯型大気圧プラズマ発生装置Cとで構成したものである。 As shown in FIG. 1, this system is composed of a plasma generating device / spectral analysis system A, a multi-flexible feeder system B, and a portable atmospheric pressure plasma generator C as viewed from the upstream side of the gas flow. Is.
前記プラズマ発生用機器・分光分析系Aは、図1に示すように、プラズマ発生用のプログラマブル高周波電源部A-1と、パルスバイアス電源部A-2と、分光分析部A-3と、ガス供給部A-4と、PC部(パーソナルコンピュータ部)A-5とにより構成される。 As shown in FIG. 1, the plasma generating device / spectral analysis system A includes a plasma generating programmable high-frequency power supply unit A-1, a pulse bias power supply unit A-2, a spectral analysis unit A-3, and a gas. It comprises a supply unit A-4 and a PC unit (personal computer unit) A-5.
前記プログラマブル高周波電源部A-1は、図4(a)に示すようなバースト状の電圧・電流波形を発生し、その振幅、搬送周波数、繰返し周波数及びデューティ比を、各々0〜2kV、1〜20MHz、1kHz〜100kHz、5〜95%の範囲で制御可能に構成したものである。 The programmable high frequency power supply A-1 generates a burst-like voltage / current waveform as shown in FIG. 4 (a), and its amplitude, carrier frequency, repetition frequency, and duty ratio are 0 to 2 kV, 1 to It is configured to be controllable in the range of 20 MHz, 1 kHz to 100 kHz, and 5 to 95%.
これを詳しく説明すると、該プログラマブル高周波電源部A-1は、実効値出力を振幅と称し、これが、前記のように、0〜2kVの範囲で制御可能である。搬送周波数は、図4(a)の(1)に示す周期tの逆数であり、これが、前記のように、1〜20MHzの範囲で制御可能である。繰返し周波数は、図4(a)の(1)に示す搬送波のオンの時間とオフの時間の合計時間(ton+toff)の逆数であり、これが、前記のように、1kHz〜100kHzの範囲で制御可能である。またデューティ比は、前記合計時間(ton+toff)に対するオンの時間(ton)の100分率[100ton/(ton+toff)]であり、これが、前記のように、5〜95% の範囲で制御可能になっている。 Explaining this in detail, the programmable high-frequency power supply unit A-1 refers to the effective value output as the amplitude, which can be controlled in the range of 0 to 2 kV as described above. The carrier frequency is the reciprocal of the period t shown in FIG. 4A (1), and can be controlled in the range of 1 to 20 MHz as described above. The repetition frequency is the reciprocal of the total time (t on + t off ) of the on time and off time of the carrier shown in (1) of FIG. 4 (a), which is 1 kHz to 100 kHz as described above. It can be controlled in a range. Further, the duty ratio is a 100 fraction [100 t on / (t on + t off )] of the on time (t on ) with respect to the total time (t on + t off ), which is 5 as described above. Control is possible in the range of ~ 95%.
前記パルスバイアス電源部A-2は、前記携帯型大気圧プラズマ発生装置Cの放電部C-1の電力電極3と導体である被処理物7との間に、前者が高電圧となり、後者が低電圧となるパルス電圧を印加するように接続する。その出力波形は、振幅0〜6kV、パルス幅0〜100μs、繰返し周波数1kHz〜100kHzの範囲で、それぞれ制御できるように構成したものである。
In the pulse bias power supply unit A-2, the former has a high voltage between the
前記分光分析部A-3は、回折格子の格子数1024個、CCDアレー1024chを有し、露出時間40ms〜20sの範囲に及ぶものを採用した。 The spectroscopic analysis unit A-3 has a number of diffraction gratings of 1024, a CCD array of 1024ch, and an exposure time ranging from 40 ms to 20 s.
前記ガス供給部A-4は、ガスボンベとその開口部に配したバルブと、該バルブを制御するコントローラとで構成したものである。該ガスボンベは、外形350・80・80mmで、ガス耐圧20MPaのそれを採用した。該ガスボンベに付属する減圧弁には、一次側と二次側に圧力センサーが付設してあり、各々の圧力値を逐次前記PC部A-5でモニターできるようにした。また前記バルブとしては、ピエゾ型バルブを採用し、コントローラとしてマスフローコントローラを組込み、弁開閉と0.05〜5l/min(1atm、0℃)のガス流量範囲をPC部A-5で制御できるようにしたものである。 The gas supply unit A-4 is composed of a gas cylinder, a valve disposed in the opening thereof, and a controller for controlling the valve. The gas cylinder used had an outer shape of 350, 80, and 80 mm and a gas pressure resistance of 20 MPa. The pressure reducing valve attached to the gas cylinder is provided with pressure sensors on the primary side and the secondary side so that each pressure value can be successively monitored by the PC section A-5. In addition, a piezo-type valve is adopted as the valve, and a mass flow controller is incorporated as a controller so that the valve opening and closing and the gas flow range of 0.05 to 5 l / min (1 atm, 0 ° C) can be controlled by the PC section A-5. It is a thing.
前記PC部A-5は、CPU:PENTIUM(登録商標)4−3GHz、メモリ:512MB以上の性能を有する一般的なノート型のそれを採用し、前記プラズマ発生用機器・分光分析系Aの各部とは分離してボックス外に出して置き、USBの通信規格で接続して連動リレー10a、10bを含む該プラズマ発生用機器・分光分析系A内の他の各構成要素を制御することにした。
The PC part A-5 adopts a general notebook type CPU having a performance of CPU: PENTIUM (registered trademark) 4-3 GHz, memory: 512 MB or more, and each part of the plasma generating apparatus / spectral analysis system A And connected to the USB communication standard to control other components in the plasma generation apparatus / spectroscopy system A including the interlocking
前記マルチフレキシブルフィーダ系Bは、プラズマ発生用の電力供給線路部B-1と、ガス供給線路部B-2と、ファイバー光伝送線路部B-3と、パルスバイアス電圧印加線路部B-4とにより構成される。図2に示すように、それらを同心状に配置して一本のフレキシブルなラインに構成し、全長は3m、許容曲率10cmに構成した。 The multi-flexible feeder system B includes a plasma generation power supply line section B-1, a gas supply line section B-2, a fiber light transmission line section B-3, and a pulse bias voltage application line section B-4. Consists of. As shown in FIG. 2, they were concentrically arranged to form a single flexible line, with a total length of 3 m and an allowable curvature of 10 cm.
前記電力供給線路部B-1は、メッシュ状の接地スリーブB-1aと同様にメッシュ状の電力スリーブB-1bとを、図2に示すように、前者を外側に後者を内側にして同心状に配置し、その間及びその外周をそれぞれPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)による絶縁スリーブB-1c、B-1cで保持して構成した。該絶縁スリーブB-1cの厚みは0.5mm、前記接地スリーブB-1aの内径は6mm、その厚みは0.2mm、前記電力スリーブB-1bの内径は3.8mm、その厚さは0.2mmとした。いずれも長さは、前記のように、3mである。 As shown in FIG. 2, the power supply line section B-1 is concentric with a mesh-like power sleeve B-1b as well as a mesh-like ground sleeve B-1a, with the former on the outside and the latter on the inside. The outer periphery and the outer periphery thereof were respectively held by insulating sleeves B-1c and B-1c made of PTFE (polytetrafluoroethylene). The insulation sleeve B-1c has a thickness of 0.5 mm, the ground sleeve B-1a has an inner diameter of 6 mm, its thickness is 0.2 mm, the power sleeve B-1b has an inner diameter of 3.8 mm, and its thickness is 0.2 mm. 2 mm. In any case, the length is 3 m as described above.
前記ガス供給線路部B-2としては、PTFEによるガス導入管B-2aを採用し、図2に示すように、前記電力供給線路部B-1の内側、即ち、内径3.8mmの電力スリーブB-1bの内側に装入する態様で、それらと同心状に配置した。このPTFEによるガス導入管B-2aは、内径を2mmに、その周側部の厚みを0.7mmに構成したものである。 As the gas supply line section B-2, a PTFE gas introduction pipe B-2a is adopted. As shown in FIG. 2, the inside of the power supply line section B-1, that is, a power sleeve having an inner diameter of 3.8 mm. They were placed concentrically with B-1b in such a manner that they were inserted inside. This PTFE gas introduction tube B-2a has an inner diameter of 2 mm and a peripheral side thickness of 0.7 mm.
前記ファイバー光伝送線路部B-3は、前記ガス供給線路部B-2を構成するPTFE製のガス導入管B-2aの外側面に長さ方向に沿って配した溝を利用し、この中に光ファイバーコンジットB-3a、B-3a…を配列保持させて構成した。これらの光ファイバーコンジットB-3a、B-3a…は、図2に示すように、8本のそれを該ガス導入管B-2aの外側面の溝内に周方向に45度の定角度間隔でかつ長さ方向に沿った向きで配列した。これらの光ファイバーコンジットB-3a、B-3a…は、該ガス導入管B-2aを成形した後に、前記配列の溝に埋め込むものである。 The fiber optical transmission line part B-3 uses a groove disposed along the length direction on the outer surface of the PTFE gas introduction pipe B-2a constituting the gas supply line part B-2. The optical fiber conduits B-3a, B-3a,. As shown in FIG. 2, these optical fiber conduits B-3a, B-3a... Are arranged at a constant angular interval of 45 degrees in the circumferential direction in the groove on the outer surface of the gas introduction pipe B-2a. And it arranged in the direction along the length direction. These optical fiber conduits B-3a, B-3a,... Are formed after the gas introduction pipe B-2a is formed and then embedded in the grooves of the array.
なお、以上の光ファイバーコンジットB-3aは、直径が200μmで、透過波長が200−950nmのそれを採用した。 The optical fiber conduit B-3a described above has a diameter of 200 μm and a transmission wavelength of 200-950 nm.
前記パルスバイアス電圧印加線路部B-4は、単線の導体を、前記ファイバー光伝送線路部B-3と同様に、前記ガス供給線路部B-2を構成するPTFE製のガス導入管B-2aの外側面の溝内に埋め込むことにより、パルスバイアス電圧印加線B-4aとして構成した。該パルスバイアス電圧印加線B-4aを構成する導線は、この場合は、周方向に隣接する二本の光ファイバーコンジットB-3a、B-3aの間に、これらと平行に配するものである。 The pulse bias voltage application line section B-4 is a PTFE gas introduction pipe B-2a that constitutes the gas supply line section B-2 in the same manner as the fiber optical transmission line section B-3. By embedding it in a groove on the outer surface of this, a pulse bias voltage application line B-4a was constructed. In this case, the conducting wire constituting the pulse bias voltage applying line B-4a is arranged in parallel between the two optical fiber conduits B-3a and B-3a adjacent in the circumferential direction.
前記携帯型大気圧プラズマ発生装置Cは、プラズマ発生用の放電部C-1とプラズマ発光を検出する光検出部C-2とにより構成したものである。これらは、図3(b)に示すように、円筒状の外部絶縁管8及びその軸心に沿って配する小径の内部絶縁管9に配して構成したものである。
The portable atmospheric pressure plasma generator C is composed of a discharge part C-1 for generating plasma and a light detection part C-2 for detecting plasma emission. As shown in FIG. 3 (b), these are arranged in a cylindrical outer insulating
前記放電部C-1は、電力電極3と、可動式の接地電極4と、固定式の補助電極4aと、ガス導入用のラバルノズル1とで構成し、前記のように、これらを外部絶縁管8及び内部絶縁管9に取り付けたものである。
The discharge part C-1 is composed of a
前記電力電極3は、この実施例では、L型の中心導体に構成し、図3(b)に示すように、その軸方向部3aを、前記内部絶縁管9に挿入し、該中心導体の後端から直角方向に延びる縦方向部3bの外端付近を前記外部絶縁管8にセットしたものである。該外部絶縁管8にはその後端から軸方向に向けて係止溝を形成しておき、この係止溝に該縦方向部3bの外端付近を挿入すると共に、その下流側端に接するように配置したものである。なお前記内部絶縁管9は、以上のように、この実施例では、これに配された電力電極3を構成する中心導体の縦方向部3bを介して前記外部絶縁管8に同軸状に固定保持されることとなっている。
In this embodiment, the
また前記外部絶縁管8及び前記内部絶縁管9は、いずれも石英ガラスによって成形したものであり、該外部絶縁管8は、図3(b)に示すように、ストレートな円筒状で前後端(上流側端及び下流側端)のいずれもが開口しており、該内部絶縁管9は、同図に示すように、先端(下流側端)が閉じ、後端(上流側端)が開口した試験管状の構成となっている。この実施例では、該外部絶縁管8の外径は5.3mmに、その周側部の厚みは0.65mmに構成し、該内部絶縁管9の外径は2mmに、その厚みは0.5mmに構成したものである。
The outer insulating
前記電力電極3を構成するL型の中心導体の直径は0.5mm、その軸方向部3aの長さは10mm、縦方向部3bの長さは3mmである。
The diameter of the L-shaped central conductor constituting the
前記可動式の接地電極4は、図3(a)、(b)に示すように、環状の導体に構成し、前記外部絶縁管8の外周にその軸方向に沿って摺動自在に外装する。該接地電極4の摺動範囲は、前記電力電極3の先端側に内外ほぼ一致する部位付近と、該部位から10mm程該外部絶縁管8の先端(下流端)側の部位との間とし、この範囲を自由に移動可能にしたものである。なお該接地電極4は、その幅を5mmとし、肉厚を0.2mmに構成した。
As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the
また前記補助電極4aは、前記接地電極4と同様に、環状の導体に構成し、図3(b)に示すように、前記外部絶縁管8の先端外周部に外装固定し、該外部絶縁管8の先端側に固設した石英ガラス製の絶縁ジャケット14で被覆したものである。この補助電極4aは、その下流側端が該外部絶縁管8の下流側端から1mm上流側に後退した位置となるようにする。またこの補助電極4aは、電気的には前記接地電極4と並列に接続される。なお該補助電極4aは、前記接地電極4と同様に、その幅を5mmとし、肉厚を0.2mmに構成した。
The
前記プラズマ発光を検出する光検出部C-2は、前記外部絶縁管8の後端から先端まで延長する8本の光ファイバーコンジット5、5…を、図3(a)、(b)に示すように、該外部絶縁管8の周側肉厚部内に周方向45度の定角度間隔で配する構成としたものである。このとき、各光ファイバコンジット5、5…の先端部は該外部絶縁管8の先端(下流端)に0.3mmまで近接させたものである。なお、このような外部絶縁管8の周側肉厚部内への光ファイバコンジット5、5…の配置は、該外部絶縁管8を成形した後に該光ファイバコンジット5、5…をその中に埋め込むことによって行った。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the light detection unit C-2 for detecting the plasma emission has eight
該光ファイバコンジット5、5…は、前記ファイバー光伝送線路部B-3を構成する光ファイバーコンジットB-3aをそのまま延長して使用したので、直径が200μmで、透過波長が200−950nmのそれである。
The
前記ラバルノズル1は、図3(b)に示すように、円柱状の外形を持ち、縦断面凹レンズ状であり、その端面方向から見た中央部に直径が0.2mmφで、深さ(長さ)が0.5mmのノズル孔を開口した物である。そして、前記のように、前記外部絶縁管8の後端、即ち、上流側端部に同心状に填め込んで固定してあるものである。
As shown in FIG. 3 (b), the
前記外部絶縁管8の後端(上流側端)には、図1に示すように、これより大径のアウターシェルC-3を結合し、該アウターシェルC-3には、ガス流スイッチC-3a及びガス励起スイッチC-3bを配置する。前記ガス流スイッチC-3aは、前記ラバルノズル1の直前に配した図示しない開閉弁を開閉操作するスイッチであり、前記ガス励起スイッチC-3bは、前記プログラマブル高周波電源部A-1及び前記パルスバイアス電源部A-2をオンオフ操作するスイッチである。
As shown in FIG. 1, an outer shell C-3 having a larger diameter is coupled to the rear end (upstream side end) of the outer insulating
この携帯型大気圧プラズマ発生装置を含むシステムの各部の構成は以上の通りであるが、そのフレキシブルフィーダ系Bを、以下に示すように、上流のプラズマ発生用機器・分光分析系Aと下流の携帯型大気圧プラズマ発生装置Cとに接続してシステムは完成する。 The configuration of each part of the system including this portable atmospheric pressure plasma generator is as described above, but the flexible feeder system B is connected to the upstream plasma generating device / spectral analysis system A and the downstream as shown below. The system is completed by connecting to the portable atmospheric pressure plasma generator C.
こうして電力供給線路部B-1の電力スリーブB-1bと接地スリーブB-1aとは、それぞれプラズマ発生用放電部C-1の電力電極3と接地電極4及び補助電極4aとをプログラマブル高周波電源部A-1に電気的に接続する。なお電力電極3とプログラマブル高周波電源部A-1とは、図3(b)に示すように、連動リレー10aを介して接続する。この連動リレー10aは後記連動リレー10bも含めて半導体素子によって構成したものである。
Thus, the power sleeve B-1b and the ground sleeve B-1a of the power supply line section B-1 respectively connect the
パルスバイアス電圧印加線路部B-4は、プラズマ発生用放電部C-1の電力電極3とパルスバイアス電源部A-2の高電圧側を連動リレー10bを介して接続する。パルスバイアス電源部A-2の低電圧側は、ここから別に延長した導線で被処理物7側に個別に接続する。パルスバイアスを併用する場合は、前記プログラマブル高周波電源A-1の搬送波が切れた時間に前記一方の連動リレー10aが開き、同時に前記他方の連動リレー10bが閉じることにより、電力電極3へパルス電圧のみが供給される。この場合、パルス幅は搬送波の休止時間より小さく、その繰り返し周期は、バースト電圧波形のそれと一致させている。このようなパルスバイアスは、被処理物7の表面を過度に加熱することなく荒削りしたい場合等のイオンを加速して被処理物7に強く衝撃させる必要がある場合に印加する。なおプログラマブル高周波電源A-1が前記バースト電圧波形に前記のタイミングで重畳されるスルーレートの大きい前記パルスを含むように構成してある場合は、パルスバイアス電源部A-2、バイアス電圧印加線路部B-4及び連動リレー10a、10bは不必要となる。
The pulse bias voltage application line section B-4 connects the
ファイバー光伝送線路部B-3は、その一端で、分光分析部A-3に接続し、他端はそのままプラズマ発光を検出する光検出部C-2として延長する。 The fiber light transmission line part B-3 is connected at one end to the spectroscopic analysis part A-3, and the other end is extended as it is as a light detection part C-2 for detecting plasma emission.
またガス供給線路部B-2は、その一端でガス供給部A-4に接続し、他端で、前記ラバルノズル1の上流側に接続する。
The gas supply line section B-2 is connected to the gas supply section A-4 at one end and connected to the upstream side of the
次に、以上の携帯型大気圧プラズマ発生装置を含むシステムによって所望のガス励起状態が得られるメカニズムを、図4(a)〜(d)に沿って説明する。 Next, a mechanism by which a desired gas excited state can be obtained by a system including the above portable atmospheric pressure plasma generator will be described with reference to FIGS.
前記ガス流スイッチC-3aを、前記ラバルノズル1の直前の開閉弁を開くべく操作し、かつ前記ガス励起スイッチC-3bをオン操作する。
The gas flow switch C-3a is operated to open the on-off valve immediately before the
こうして前記ガス供給部A-4のガスボンベからヘリウムガスが供給され、図3(b)中の矢印6に示すように、これが前記ラバルノズル1まで導入され、該ラバルノズル1を通じて、毎分0.5リットル(0.5 l/min)で該ヘリウムガスが外部絶縁管8の上流端の中央部に高速で導入される。このとき、可動式の接地電極4を上流側に移動させて電力電極3であるL型中心導体の軸方向部3aに近づける。こうして比較的低い放電開始電圧を得、小さな電源容量でプラズマの点火を容易にする。点火したプラズマは、前記ラバルノズル1でノズル径を絞ることにより電力電極3を冷却して低いガス流量においても安定に維持できる。
Thus, helium gas is supplied from the gas cylinder of the gas supply unit A-4, and as shown by an
また、このとき、プログラマブル高周波電源部A-1では、図4(a)中の(2)に示すような波形、即ち、搬送周波数2MHz、振幅100V、繰返し周波数100kHz、デューティ比30%の電圧・電流波形を生成し、これを、電力電極3と可動式の接地電極4及び補助電極4a間に給電している。この振幅を大きくして行くと、約800Vで、図3(b)に示すように、外部絶縁管8の外周に位置する接地電極4と内部絶縁管9中の電力電極3との間に誘電体バリヤ放電が発生し、その間に誘電体バリヤ放電プラズマ13が生成される。
At this time, the programmable high frequency power supply unit A-1 has a waveform as shown in (2) of FIG. 4A, that is, a voltage of 2 MHz, a carrier frequency of 2 MHz, an amplitude of 100 V, a repetition frequency of 100 kHz, and a duty ratio of 30%. A current waveform is generated and supplied between the
次いで、前記プログラマブル高周波電源部A-1の出力する高周波電圧・電流の振幅を更に大きくすることにより、図3(b)に示すように、誘電体バリヤ放電部で生成されたプラズマを外部絶縁管8の先端外まで引出すことができる。こうして、同図に示すように、トーチ状プラズマ12が生成する。
Next, by further increasing the amplitude of the high-frequency voltage / current output from the programmable high-frequency power supply unit A-1, as shown in FIG. 8 can be pulled out of the tip. Thus, the torch-
この後、可動式の接地電極4を電力電極3であるL型中心導体の軸方向部3aから遠ざけ、補助電極4aに近づける。こうして該電力電極3が高温になり、不純物が発生するのを抑制することができる。
Thereafter, the
搬送周波数2MHz、振幅900V、繰返し周波数100kHz、デューティ比30%の波形、即ち、図4(a)-(2)の波形によりプラズマが生成されると、図4(a)-(1)に示すデューティ比のより大きな波形で生成された場合に比べて、電子温度の低いプラズマ状態が実現される。 When plasma is generated by a waveform having a carrier frequency of 2 MHz, an amplitude of 900 V, a repetition frequency of 100 kHz, and a duty ratio of 30%, that is, the waveforms of FIGS. 4 (a)-(2), it is shown in FIGS. 4 (a)-(1). Compared to the case where the waveform is generated with a larger duty ratio, a plasma state having a lower electron temperature is realized.
この場合には、図4(c)に示すような、窒素ガスの電離や酸素ガスの解離等の化学反応に必要なエネルギーは原子や分子により固有であるため、大気雰囲気の成分である酸素分子と窒素分子では、窒素分子の電離が起こり難い。 In this case, as shown in FIG. 4 (c), the energy necessary for chemical reaction such as ionization of nitrogen gas and dissociation of oxygen gas is specific to atoms and molecules, so oxygen molecules that are components of the atmospheric atmosphere. And nitrogen molecules are less likely to ionize.
以上のプラズマ中のガス励起状態は、外部絶縁管8の先端(下流端)まで延長状態に埋め込んだ光ファイバーコンジット5、5…によりガスの発光状態を検出し、それをマルチフレキシブルフィーダ系Bのファイバー光伝送線路部B-3を経由して、分光分析部A-3に導き、これによってモニターすることができる。
The gas excitation state in the above plasma is detected by the
こうしてモニターすると、図4(d)-2に示すように、プラズマガス中の発光現象として、波長が800nm前後の酸素分子の励起スペクトルがより強く現れるのが分かる。 When monitored in this way, as shown in FIG. 4 (d) -2, it can be seen that the excitation spectrum of oxygen molecules having a wavelength of around 800 nm appears more intensely as a light emission phenomenon in the plasma gas.
窒素分子ガスの励起状態が必要な場合は、PC部A-5で、プログラマブル高周波電源部A-1が、図4(a)-(1)に示すデューティ比の大きな波形出力を生成すべく制御するように操作すれば良い。これによって、図4(d)-1に示すように、波長が200−400nm程の窒素分子の励起スペクトルがより強く現れるのが分かる。 When the excited state of the nitrogen molecular gas is required, the programmable high frequency power supply unit A-1 controls the PC unit A-5 to generate a waveform output with a large duty ratio shown in FIGS. 4 (a)-(1). You just have to operate it. As a result, as shown in FIG. 4D, it can be seen that the excitation spectrum of nitrogen molecules having a wavelength of about 200 to 400 nm appears more intensely.
こうして携帯型大気圧プラズマ発生装置Cは、目的に応じて、プログラマブル高周波電源部A-1の出力波形を制御することにより、プラズマ生成ガスの励起状態をある範囲でコントロールすることができる。 Thus, the portable atmospheric pressure plasma generator C can control the excitation state of the plasma generation gas within a certain range by controlling the output waveform of the programmable high-frequency power supply unit A-1 according to the purpose.
A プラズマ発生用機器・分光分析系
A-1 プログラマブル高周波電源部
A-2 パルスバイアス電源部
A-3 分光分析部
A-4 ガス供給部
A-5 PC部(パーソナルコンピュータ)部
B マルチフレキシブルフィーダ系
B-1 電力供給線路部
B-1a 接地スリーブ
B-1b 電力スリーブ
B-1c 絶縁スリーブ
B-2 ガス供給線路部
B-2a ガス導入管
B-3 ファイバー光伝送線路部
B-3a 光ファイバーコンジット
B-4 パルスバイアス電圧印加線路部
B-4a パルスバイアス電圧印加線
C 携帯型大気圧プラズマ発生装置
C-1 放電部
C-2 光検出部
C-3 アウターシェル
C-3a ガス流スイッチ
C-3b ガス励起スイッチ
1 ラバルノズル
3 電力電極
3a 軸方向部
3b 縦方向部
4 接地電極
4a 補助電極
5 光ファイバーコンジット
6 ガス流を示す矢印
7 被処理物
8 外部絶縁管
9 内部絶縁管
10a プログラマブル高周波電圧断続用の連動リレー
10b パルスバイアス電圧断続用の連動リレー
14 絶縁ジャケット
A Plasma generator / spectroscopy system
A-1 Programmable high frequency power supply
A-2 Pulse bias power supply
A-3 Spectroscopic analysis unit
A-4 Gas supply unit
A-5 PC section (personal computer) section
B Multi-flexible feeder system
B-1 Power supply line
B-1a Grounding sleeve
B-1b Power sleeve
B-1c Insulation sleeve
B-2 Gas supply line
B-2a Gas introduction pipe
B-3 Fiber optical transmission line
B-3a optical fiber conduit
B-4 Pulse bias voltage application line
B-4a Pulse bias voltage application line
C Portable atmospheric pressure plasma generator
C-1 Discharge part
C-2 Photodetector
C-3 outer shell
C-3a Gas flow switch
C-3b
Claims (4)
前記外部絶縁管の外周部先端に配した、前記接地電極と同電位の補助電極と、
前記外部絶縁管の軸心に沿って配した内部絶縁管と、
前記外部絶縁管の後端に配したガス導入用の高速ノズルと、
前記内部絶縁管内に配置した、前記高速ノズルから導入したガスが電離して生成したプラズマガスにその一部もしくは全体を接触させるように構成した電力電極と、
前記外部絶縁管の先端に開口したプラズマガスの吹出口と、
前記高速ノズルにプラズマ生成用のガスを供給するガス供給部と、
前記接地電極及び前記補助電極と前記電力電極との間に放電用の高周波電力を供給するプログラマブル高周波電源とを備え、
前記接地電極は前記電力電極の先端にもっとも近づいた位置から該電力電極が高温になるのを回避するのに必要なだけ前記補助電極に近づいた位置まで移動可能であり、かつプラズマ点火時には、該接地電極が該電力電極の先端に前記もっとも近づいた位置にあるようにしたことを特徴とする携帯用大気圧プラズマ発生装置。 A ground electrode arranged on the outer periphery of the outer insulating tube so as to be movable in the axial direction;
An auxiliary electrode having the same potential as that of the ground electrode, disposed at the outer periphery of the outer insulating tube,
An inner insulating pipe disposed along the axis of the outer insulating pipe;
A high-speed nozzle for gas introduction disposed at the rear end of the external insulating tube;
A power electrode arranged in the inner insulating tube and configured to bring a part or the whole into contact with a plasma gas generated by ionizing a gas introduced from the high-speed nozzle; and
A plasma gas outlet opening at the tip of the outer insulating tube;
A gas supply unit that supplies a gas for generating plasma to the high-speed nozzle;
A programmable high-frequency power source that supplies high-frequency power for discharge between the ground electrode and the auxiliary electrode and the power electrode,
The ground electrode can be moved from a position closest to the tip of the power electrode to a position as close to the auxiliary electrode as necessary to avoid the power electrode from becoming hot, and during plasma ignition, A portable atmospheric pressure plasma generator characterized in that a ground electrode is positioned closest to the tip of the power electrode .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022313A JP4963360B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Portable atmospheric pressure plasma generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022313A JP4963360B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Portable atmospheric pressure plasma generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007207475A JP2007207475A (en) | 2007-08-16 |
JP4963360B2 true JP4963360B2 (en) | 2012-06-27 |
Family
ID=38486764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006022313A Active JP4963360B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Portable atmospheric pressure plasma generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4963360B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009054359A (en) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Tohoku Univ | Plasma generating device and plasma generation method |
JP5088159B2 (en) * | 2008-02-08 | 2012-12-05 | ウシオ電機株式会社 | Plasma generator |
GB0904198D0 (en) * | 2009-03-11 | 2009-04-22 | Linde Ag | Device for generating gaseous species |
JP4891384B2 (en) * | 2009-12-10 | 2012-03-07 | 株式会社新川 | Plasma generator |
JP5188615B2 (en) * | 2011-10-05 | 2013-04-24 | 株式会社新川 | Plasma generator, plasma ignition device, gas chamber, and method for cleaning semiconductor circuit surface |
KR101474973B1 (en) * | 2013-02-08 | 2014-12-22 | 한국기계연구원 | Jet type plasma generator |
CN105578699B (en) * | 2015-12-30 | 2018-06-08 | 河北大学 | A kind of device and method for generating cold plasma brush |
DE102016209097A1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | plasma nozzle |
JP6888996B2 (en) * | 2017-03-22 | 2021-06-18 | 株式会社オーク製作所 | Atmospheric pressure plasma generator |
JP7014612B2 (en) * | 2018-01-11 | 2022-02-01 | 公立大学法人大阪 | Plasma generator and plasma generation method |
TWI736949B (en) * | 2019-04-16 | 2021-08-21 | 南韓商恩傑特股份有限公司 | Induced electrohydrodynamic jet printing apparatus |
JP7418144B2 (en) * | 2020-06-30 | 2024-01-19 | 日本特殊陶業株式会社 | Plasma irradiation device |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2589599B2 (en) * | 1989-11-30 | 1997-03-12 | 住友精密工業株式会社 | Blow-out type surface treatment device |
JPH0536494A (en) * | 1991-07-30 | 1993-02-12 | Nippon Steel Corp | Plasma torch |
JPH07201496A (en) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for generating plasma |
JP3899597B2 (en) * | 1997-01-30 | 2007-03-28 | セイコーエプソン株式会社 | Atmospheric pressure plasma generation method and apparatus, and surface treatment method |
JP3555928B2 (en) * | 1999-07-12 | 2004-08-18 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | Surface modification method and surface modification device |
JP3415074B2 (en) * | 1999-08-24 | 2003-06-09 | 日本電信電話株式会社 | X-ray mask manufacturing method and apparatus |
JP4221847B2 (en) * | 1999-10-25 | 2009-02-12 | パナソニック電工株式会社 | Plasma processing apparatus and plasma lighting method |
JP2001305059A (en) * | 2000-04-26 | 2001-10-31 | Seiko Instruments Inc | Inductively coupled plasma photometric analyzer and its method |
JP2002008894A (en) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Plasma treatment device and plasma lighting method |
KR100464902B1 (en) * | 2001-02-12 | 2005-01-05 | (주)에스이 플라즈마 | Apparatus for generating low temperature plasama at atmospheric pressure |
JP2002212718A (en) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Target with protective film and surface treatment method |
JP3843818B2 (en) * | 2001-11-29 | 2006-11-08 | 三菱電機株式会社 | Gas cracker |
JP4092937B2 (en) * | 2002-04-11 | 2008-05-28 | 松下電工株式会社 | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
JP4146773B2 (en) * | 2002-08-28 | 2008-09-10 | 松下電器産業株式会社 | Plasma processing method and apparatus |
JP2004203935A (en) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Toppan Printing Co Ltd | Gas barrier film and method and apparatus for its manufacturing |
JP4107959B2 (en) * | 2002-12-27 | 2008-06-25 | 株式会社アドテック プラズマ テクノロジー | Discharge starting method, processing object processing method using the starting method, and processing object processing apparatus using the starting method |
JP2005100910A (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Mori Engineering:Kk | Pulse voltage impression type plasma generator |
JP4364595B2 (en) * | 2003-10-02 | 2009-11-18 | パナソニック株式会社 | Plasma generating method and apparatus, and ozone generating method and apparatus |
JP4471877B2 (en) * | 2004-03-25 | 2010-06-02 | 独立行政法人科学技術振興機構 | Plasma surface treatment method |
JP2005288398A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Japan Science & Technology Agency | Surface treatment method |
JP2006005208A (en) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device and its mounting method |
JP2007207477A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Naoyuki Sato | Portable plasma generation system |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006022313A patent/JP4963360B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007207475A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4963360B2 (en) | Portable atmospheric pressure plasma generator | |
KR100946434B1 (en) | Microwave plasma nozzle with enhanced plume stability and heating efficiency, plasma generating system and method thereof | |
CN101395973B (en) | Plasma generator and method of generating plasma using the same | |
US8471171B2 (en) | Cold air atmospheric pressure micro plasma jet application method and device | |
JP4817407B2 (en) | Plasma generating apparatus and plasma generating method | |
KR100858396B1 (en) | Device for treating gas with plasma | |
US9875884B2 (en) | Ambient desorption, ionization, and excitation for spectrometry | |
JP5852769B2 (en) | Plasma ignition system for inductively coupled plasma ion source | |
JPH0219600B2 (en) | ||
CN106572586A (en) | Device for producing uniform and stable jet plasma | |
JPWO2008072390A1 (en) | Plasma generating apparatus and plasma generating method | |
JP5871789B2 (en) | Method and beam generator for generating a constrained plasma beam | |
US20090155137A1 (en) | Apparatus for producing a plasma jet | |
KR20060113671A (en) | Nanopowder synthesis using pulsed arc discharge and applied magnetic field | |
Joh et al. | Electrical and optical characterization of atmospheric-pressure helium plasma jets generated with a pin electrode: Effects of the electrode material, ground ring electrode, and nozzle shape | |
JP2007207477A (en) | Portable plasma generation system | |
Kang et al. | Effects of dielectric tube shape and pin-electrode diameter on the plasma plume in atmospheric pressure helium plasma jets | |
US20050205410A1 (en) | Capillary-in-ring electrode gas discharge generator for producing a weakly ionized gas and method for using the same | |
US4992642A (en) | Plasma torch with cooling and beam-converging channels | |
Kim et al. | Characteristic study of atmospheric pressure microplasma jets with various operating conditions | |
Xia et al. | Atmospheric plasma jet relay driven by a 40-kHz power supply and its representative characteristics | |
CN112004304B (en) | Corona composite dielectric barrier discharge plasma jet generating device | |
KR100672230B1 (en) | Device of cavity-cathode plasma | |
RU2285358C2 (en) | Device for generation of plasma stream | |
KR102398023B1 (en) | High density atmospheric pressure plasma generating apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120229 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4963360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |