JP4956700B2 - 流体を混合する混合システムに使用するための容器 - Google Patents

流体を混合する混合システムに使用するための容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4956700B2
JP4956700B2 JP2002543778A JP2002543778A JP4956700B2 JP 4956700 B2 JP4956700 B2 JP 4956700B2 JP 2002543778 A JP2002543778 A JP 2002543778A JP 2002543778 A JP2002543778 A JP 2002543778A JP 4956700 B2 JP4956700 B2 JP 4956700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pumping
mixing
container
superconducting
mixing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002543778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534374A5 (ja
JP2004534374A (ja
Inventor
テレンティーブ,アレクサンドル,エヌ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATMI Packaging Inc
Original Assignee
ATMI Packaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27499965&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4956700(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/724,815 external-priority patent/US6758593B1/en
Application filed by ATMI Packaging Inc filed Critical ATMI Packaging Inc
Publication of JP2004534374A publication Critical patent/JP2004534374A/ja
Publication of JP2004534374A5 publication Critical patent/JP2004534374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4956700B2 publication Critical patent/JP4956700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/048Bearings magnetic; electromagnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/419Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being permanent magnetic, e.g. from a rotating magnetic coupling between driving and driven magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/50Pipe mixers, i.e. mixers wherein the materials to be mixed flow continuously through pipes, e.g. column mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/808Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with stirrers driven from the bottom of the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • B01F33/452Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using independent floating stirring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • B01F33/453Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using supported or suspended stirring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • B01F33/453Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using supported or suspended stirring elements
    • B01F33/4534Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using supported or suspended stirring elements using a rod for supporting the stirring element, e.g. stirrer sliding on a rod or mounted on a rod sliding in a tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • B01F33/453Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using supported or suspended stirring elements
    • B01F33/4535Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers using supported or suspended stirring elements using a stud for supporting the stirring element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/50Movable or transportable mixing devices or plants
    • B01F33/501Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
    • B01F33/5011Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/51Mixing receptacles characterised by their material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/513Flexible receptacles, e.g. bags supported by rigid containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/021Units comprising pumps and their driving means containing a coupling
    • F04D13/024Units comprising pumps and their driving means containing a coupling a magnetic coupling
    • F04D13/026Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/0436Passive magnetic bearings with a conductor on one part movable with respect to a magnetic field, e.g. a body of copper on one part and a permanent magnet on the other part
    • F16C32/0438Passive magnetic bearings with a conductor on one part movable with respect to a magnetic field, e.g. a body of copper on one part and a permanent magnet on the other part with a superconducting body, e.g. a body made of high temperature superconducting material such as YBaCuO
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F2035/98Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/50Movable or transportable mixing devices or plants
    • B01F33/501Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/005Cooling of bearings of magnetic bearings

Description

【0001】
発明の属する技術分野
本発明は、一般に、超伝導を用いて磁石を浮上させることに関し、特に、超伝導素子によって容器内で浮上される回転磁気素子を用いて流体をポンプ送り又は混合するための流体ポンプ送り又は混合システム及びその関連構成部品及び関連する方法に関する。
【0002】
発明の背景
商業規模で製造されるほとんどの薬剤溶液及び懸濁剤は、満足な収率(歩留まり)を達成し、最終製品中における成分の均一な分布を保証するために高度に制御された、全体に亘る完全な混合を必要とする。混合工程を全うするためにしばしば攪拌機付きタンクが用いられるが、通常は、機械的掻き混ぜ機又はインペラ(例えば、金属ロッドに1組の混合ブレードを取り付けたもの)を用いた方が、より高度の混合が得られる。通常、機械的掻き混ぜ機又はインペラは、単純に容器の頂部の開口を通して下降され、外部モータによって回転されて所望の混合作用を創生する。
【0003】
このような構成の1つの制約又は欠点は、混合中汚染又は流体の漏れが生じるおそれがあることである。混合ブレード又はインペラを担持しているロッドは、通常、動的シール又は動的軸受を通して容器内へ導入されるが、この導入開口は、バクテリアやその他の汚染物の侵入経路となり、その結果、製品を劣化させる原因となる。それとともに、動的シール又は動的軸受は流体漏れを起こしやすいので、危険な又は有毒流体、又は、病原微生物の懸濁剤を伴うアプリケーションには、環境汚染の危険性も存在する。又、動的シール又は動的軸受のような構造物は、通常、届き難いひだやすき間を有しているので、洗浄及び滅菌処理を困難にする。これらの問題は無菌溶液、薬剤等のすべての製造業者に関係するものであるから、米国食品医薬品局(FDA)は、そのような流体、特に静脈注射用の流体に対しては厳格な加工要件を規定している。
【0004】
又、近年、医薬品の製造において生合成経路の使用が著しく増大しているが、この急激に発展している産業に従事する業者を悩ませる問題がある。主たる問題は、たんぱく質薬剤(よく知られている例では、インシュリン)を生成するのにしばしば用いられる遺伝子工学によって改変されたバクテリア細胞の懸濁剤の場合、栄養素を循環させるために緩やかな混合を必要とすることである。インペラと容器の壁との間に過度に激しい混合又は接触が起こると、その結果として生じる作用力と剪断応力が、剪断応力に敏感なたんぱく質分子のみならず、バクテリア細胞の有意の一部分を損傷又は破壊するおそれがある。このことは、その製造工程の有効収率を低下させるばかりでなく、懸濁剤中に追加の除去工程を必要とするような有害な屑を創出する原因となる。
【0005】
この問題を克服するための試みとして、従来からいろいろな代替混合技術が提案されている。流体を無菌状態下で掻き混ぜるための最も一般的な提案は、テフロン(登録商標)、ガラス等の不活性層で被覆された回転永久磁石バーを用いることである。そのような永久磁石バーは、攪拌機容器の底壁上に設置されており、容器の外部に配置された駆動磁石によって回転される。もちろん、そのような外部から駆動される磁石バーを用いれば、駆動磁石から撹拌磁石へ回転力を伝達するために容器内に動的軸受又はシール、又は、その他の開口を設ける必要性を回避することができる。従って、完全に密閉されたシステムが得られる。このことは、もちろん、流体の漏れを防止し、危険な物質(例えば、細胞障害性剤、低引火点の溶媒、血液製品等)によって惹起される汚染を防止し、洗浄を容易にし、望ましい無菌内部環境を維持することを可能にする。
【0006】
しかしながら、この混合技術は、多くのアプリケーションにおいて使用することが許容されないような幾つかの周知の欠点を有している。例えば、駆動磁石は、撹拌磁石バーに作用するトルクを創出するばかりでなく、バーを容器の底壁に接触させようとする軸方向の吸着推力をも創出する。その結果、もちろん、撹拌磁石バーと容器の底壁との間の界面に相当大きな摩擦を惹起することになる。この無制御の摩擦は、望ましくない熱を発生し、流体内に望ましくない剪断応力を創出する。従って、温度と剪断応力に非常に敏感なたんぱく質や生細胞等の壊れやすい生物分子は、この混合工程中損傷されやすく、その結果生じる屑が製品を汚染することになる。更に、磁気バー式掻き混ぜ機は、インペラによって可能にされる度合の循環作用を創出することができず、従って、商業生産操業において望ましいとされるタイプの大型攪拌機付きタンクの全容積全体に亘って有効な混合を達成するように大型化することができない。
【0007】
動的軸受又は軸シールを設ける必要性を排除するための別の試みとして、混合インペラを容器の外部に設置されたモータに遠隔結合する外部磁石を備えた混合容器が提案されている。典型的な磁気結合器は、外部モータに取り付けられた駆動磁石と、インペラを担持する撹拌磁石とから成る。上述した磁気バー式混合技術の場合と同様に、駆動磁石と撹拌磁石とは、十分なトルクを創生するのに十分に強固な両者間の結合を保証するために密に近接した位置に保持される。そのような提案の1つの例は、米国特許第5,470,152号にみられる。
【0008】
上述したように、創生される高いトルクによってインペラを容器の壁に圧接することになり、相当大きな摩擦を発生する。容器内にローラ軸受を戦略的に(諸条件・効果など配慮して)配置することによって、インペラと容器の壁との間の摩擦作用を相当に減少させることができる。しかしながら、ころ軸受と容器の壁又はインペラとの間の界面に高い応力が生じる結果、混合するたんぱく質と生細胞を摩砕し、それだけ収率を損なうことになる。更に、ころ軸受は、水成溶液やその他の溶媒との腐食反応を生じやすく、やがて劣化して、インペラの回転速度を遅らせる摩擦損失を惹起し、混合作用を低下させ、最終的に製品の望ましくない汚染につながることになる。機械的な軸受は、又、洗浄を困難にするという問題をも生じる。
【0009】
上述した制約に対処しそれらを克服する試みとして、磁気結合式混合器に生じる有害な摩擦作用を減少させることを企図した浮上式ポンプ送り又は混合素子が提案されている。垂直方向にのみ反撥浮上力を維持するために特別に構成された磁気結合器を用いることによって、撹拌磁石と駆動磁石との間の大きな推力を除去することができ、その結果として、剪断応力と摩擦熱を除去することができるとされている。そのような構成の1つの例は、米国特許第5,478,149号に開示されている。
【0010】
しかしながら、この方式に依然として残されている1つの制約は、浮上を起こさせる手段として磁石対磁石の相互作用だけに依存していることである。従って、垂直方向には所望の浮上力を創生するが、側方の変位を制御することができない本質的に不安定なシステムを提供することになる。その結果として、インペラを横方向に安定化させるために軸受リングの形とした外部接触軸受が必要とされる。この「部分的な」浮上は、インペラと容器壁との間の摩擦を減少させるが、上述した磁気結合式の、ローラ軸受付き混合器の欠点を完全には解消することはできない。
【0011】
接触型又はその他のタイプの機械的ローラ軸受を設ける必要性を排除するための試みとして、インペラを安定化させるための複雑なフィードバック制御が提案されている。典型的な構成では、浮上磁石の横に電磁石が配置される。しかしながら、浮上磁石と安定化用電磁石との間に1mm未満の僅かな離隔を設定するのに高い電力を必要とすることが、この方式の大きな欠点である。更に、この解決策は、非常に複雑である。なぜなら、まずまずの安定性を得るためにでも、安定化用磁石を複雑なコンピュータによるソフトウエアルーチンによって積極的にモニターし、正確に制御しなければならないからである。この複雑さと、それに随伴するメンテナンス費用の結果として、このうわべだけの解決策は、商業分野では受け入れられなかった。又、この解決策は、工業又は商業規模の量の流体を混合するのに適するように首尾よく大型化することができるかどうか疑問である。
【0012】
更に、超伝導を誘導するのに必要とされる低温が大きな問題とはならない場合は、軸受又はモータのフライホイールなどの物体を浮上させるために超伝導材を用いることも提案されている。しかしながら、当該技術分野の近年の進歩にもかかわらず、所要の超伝導効果を創生するためには低い温度が必要とされることからこの技術を非極低温流体ポンプ送り又は混合システムに適用するには重大な制約がある。最近発見された「高温」超伝導体でさえ、ポンプ送り又は混合素子に信頼しうる安定した浮上を誘導するには77〜130°Kのレベルの低温を必要とする。従って、今日までのところ、この技術の流体への応用は、主として、必然的に発生する低温効果による影響をほとんど心配する必要のない分野、例えば、常温核融合実験、フライホイール又はその他のエネルギー貯蔵デバイス、又は宇宙旅行に用いられるような寒剤等をポンプ送りする技術分野に限られていた(例えば、米国特許第5,747,426号又は4,365,942号参照)。
【0013】
本出願人の米国特許第5,567,672号には、超伝導素子を冷却するのに用いられる冷却源を収容するクライオスタットの二重壁の真空ジャケット(間隙)全体によって熱的に離隔される磁石を超伝導素子の上方に浮上させることが開示されている。この拡大された離隔が、低温の超伝導素子と、浮上素子との間の熱伝達を少なくし、それによって、細胞懸濁剤や血液のような温度に敏感な流体を混合する技術に超伝導素子を使用することを可能にした。従って、この技術は流体のポンプ送り又は混合に用いることができるが、二重壁の真空隙間によって設定される超伝導素子と浮上素子との間の間隔が大きくされることの結果として、安定性と負荷容量を相当に低下させる。そのことが、この構成の適用可能範囲を制限することになり、特に、粘性の流体をポンプ送り又は混合する工程への適用や、商業規模の操業に必要とされる大容量の流体への適用を除外することになる。しかしながら、この技術は、他の応用例には効用を有することも事実である。
【0014】
よく知られているもう1つの要望は、頻繁に高い内圧に露呈される容器内の流体を混合することができる混合システムを求める要望である。そのような容器は、高圧スチームによる周期的な滅菌操作を必要とするバイオテクノロジーや食品加工工業において広く使用されている。容器は、内部加圧によって発生する力に耐えるために比較的厚肉の側壁を有していなければならず、側壁は、通常、非磁性ステンレス鋼で形成される(例えば、7バールのレベルの内圧を保持するためには少くとも7mmの厚さを必要とする)。しかしながら、このように厚くされた壁厚は、磁石と磁石の相互作用だけに依存する外部浮上システムの適用を困難にするので、有害である。特に、高い内圧に耐えるために壁厚を厚くした結果として磁石間の離隔距離が大きくなるので、磁石間の相互作用(吸着)力が著しく低下する。その結果、安定した浮上を得ることが、不可能ではないにしても困難である。
【0015】
この問題を解決するための試みとして、通常は円筒形の薄肉キャビティを有する特別な容器が提案されている。もちろん、この構成は、容器の外部のキャビティ内に配置された駆動磁石と、容器の内部にキャビティに近接して配置される攪拌機等の非浮上(浮上しない)磁石との間に創生される間隙を小さくする。又、高い内圧が、円筒形キャビティの薄い側壁を収縮させる働きをするとともに、圧力作用を受けるキャビティの上壁の面積が最小限にされる。しかしながら、これによって得られる改良をもってしても、非浮上ストリッパーの使用は、上述した理由(例えば、容器と壁との摩擦接触が生じること、機械的軸受等を必要とすることなど)により多くの用途において有害である。
【0016】
従って、流体、特に、高い加圧に耐えることができる容器内で処理される超高純度の、又は、危険な、又は、微妙な流体溶液や懸濁剤をポンプ送り又は混合するための、浮上磁気素子を備えた改良されたシステムを求める要望がある。そのようなシステムは、使用中容器の底壁又は側壁との接触を避けるために、上述した特殊な高圧容器の場合はキャビティのどの部分との接触をも避けるために、安定した態様で浮上し、流体をポンプ送り又は混合することができる磁気素子を用いることが好ましい。磁気素子は流体内で浮上するので、混合容器内に突入させる混合ロッド等の構造物を必要としない。従って、動的軸受又はシールを設ける必要性及びそれに随伴するあらゆる有害作用を排除することができる。又、浮上磁気素子の使用は、機械的軸受の必要性を排除し、流体内の望ましくない剪断応力や摩擦を生じさせる有害な磁石−壁間の相互作用を排除する。混合ロッド等を容器の壁を貫通させて設ける必要がないので、混合前に、しかも、加圧する前にでも容器を完全に密封することができる。それによって、生物学的に活性の、又は敏感な生成物を取り扱う場合、汚染の危険性を回避し、血液等の危険な又は生物学的流体への暴露の危険性を少なくする。又、容器とポンプ送り又は混合素子は、安価な可撓性プラスチック材のような使い捨て可能な材料で製造することができ、1回の使用ごとに廃棄することも可能であるから、洗浄又は滅菌工程の必要もなくなる。
【0017】
温かい、又は温度に敏感な流体の場合でも、所望の浮上を得るための超伝導の使用は、低温の超伝導素子をポンプ送り又は混合素子から熱的に隔絶し、かつ、離隔させることによって可能にされる。この熱的隔絶と離隔との組合せにより、容器内にも、ポンプ送り又は混合素子にも、混合すべき又はポンプ送りすべき流体にも有意の(問題になるような)冷却を惹起することを回避することができる。超伝導体の使用は、又、浮上力を得るために磁石対磁石の反撥力だけに依存することを排除し、それに伴って、安定した浮上を保証するために能動的な電子制御システムを設ける必要性をも排除することができる。全体として、本発明のシステムは、特に、安定性、混合品質、安全性と信頼性の面で、既存のポンプ送り又は混合技術を越える優れた特性を有し、より大規模な工業的操業に使用するために容易に適合させることができる。
【0018】
発明の開示
これらの要望を充足するために、本発明の第1側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、少くとも一側に形成されたキャビティを有する、流体を保持するための容器と、該キャビティと同心関係をなして該容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を浮上させるために前記キャビティ内に又はキャビティに近接して配置された少くとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を囲繞し、前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔するチャンバーを画定する壁と、該超伝導素子に熱的にリンク(連結)された冷却源と、前記ポンプ送り又は混合素子を、又は、前記超伝導素子と該ポンプ送り又は混合素子とを一緒に前記キャビティに対して相対的に回転させるための原動デバイスとから成る。
【0019】
一実施形態においては、前記容器の他の壁の材料の厚さより薄い第1厚さを有する材料で形成された第1壁によって前記キャビティの一部分を画定する。この第1壁は、断面円形とするのが好ましい。前記超伝導素子を囲繞するチャンバーを画定する壁は、該キャビティ内へ挿入することができるようになされたクライオスタットの外側壁とすることができる。ポンプ送り又は混合素子は、クライオスタット内の超伝導素子と同心関係をなす浮上磁石を含むものとすることができる。超伝導素子は、環状形状とすることができ、その場合は、前記第1壁によって画定されるチャンバーの対応部分も、環状の超伝導素子を受容するために環状形状とする。一実施例においては、原動デバイスは、一端に複数の交互極性の駆動磁石を担持した軸を有し、それらの駆動磁石は、前記クライオスタット内の熱的に離隔又は隔絶された孔内に挿入される。この孔は、超伝導素子を収容するための前記環状のチャンバーと同心関係をなす。好ましくは、前記浮上磁石は、その少くとも1つの寸法が前記超伝導素子に対応するものとし、複数の交互極性を有する被駆動磁石を含むものとする。作動において、これらの被駆動磁石は、前記駆動磁石と整列し、前記原動デバイスによって駆動磁石と共に回転せしめられ、浮上磁石がポンプ送り又は混合素子を浮上させるとともに、被駆動磁石が駆動磁石からの駆動トルクをポンプ送り又は混合素子に伝達する。超伝導素子を支持するために、前記冷却源に熱的にリンクされたプラットホームを前記チャンバー内に設けることができる。前記熱的リンク(連結)は、該冷却源から超伝導素子を支持するための前記プラットホームにまで延長させたロッド、又は、該プラットホームに熱的に係合した冷却源として機能するクライオクーラー(極低温冷却器)によって設定することが好ましい。有害な熱伝達を排除するために、超伝導素子を囲繞するチャンバーは、拔気される(真空にされる)か、又は断熱処理される。
【0020】
特に好ましいバージョンでは、ポンプ送り又は混合素子は、磁化ベクトルを有する浮上磁石を含み、前記少くとも1つの超伝導素子は、結晶A−B平面と結晶C軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成る。好ましくは、上記A−B平面は、磁化ベクトルに対して平行であり、C軸は、磁化ベクトルに対して垂直である。更に、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成る少くとも2つの超伝導素子を設けることができる。好ましくは、各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して平行であり、各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して垂直である。もう1つのオプションは、向きに関するものであり、(1)第1超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して平行とし、第1超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して垂直にし、(2)第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して垂直にし、第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して平行にしてもよい。
【0021】
非常に好ましい実施形態においては、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成る第1、第2及び第3超伝導素子を設ける。この場合、第1超伝導素子と第3超伝導素子の各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して平行にし、第1超伝導素子と第3超伝導素子の各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して垂直にすることが好ましい。第2超伝導素子の各セグメントのA−B平面は磁化ベクトルに対して垂直にし、第2超伝導素子の各セグメントのC軸は磁化ベクトルに対して平行にする。これらの3つの超伝導素子は、各々、環状又は多角形の形態に配列することができ、上記ポンプ送り又は混合素子は、容器内に配置された環状の浮上磁石を含むものとすることができる。浮上磁石は、その4辺のうちの3辺の各々が3つの超伝導素子の1つに並置するように配置される。各超伝導素子は、複数の隣接又は非隣接セグメントで構成することができる。
【0022】
別の実施形態においては、ポンプ送り又は混合素子は、上記キャビティの上壁の上に載置するためのディスク形本体を含む。この本体は、前記容器内で前記キャビティを画定する円筒形側壁を囲繞する環状の浮上磁石を担持する。前記超伝導素子は、環状であり、該環状の浮上磁石と相互作用するためにキャビティ内に又はキャビティに近接して配置される。
【0023】
本発明の第2側面によれば、磁化ベクトルを有する永久磁石を浮上させるためのシステムが提供される。このシステムは、各々前記磁石の異なる側面に配置され、超伝導状態において超伝導材の複数のセグメントから成る少なくとも2つの超伝導素子から成る。各超伝導素子は、A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する。好ましくは、各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に平行であり、各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直である。好ましくは、浮上磁石は、(1)ロータ、インペラ又はその他のタイプのポンプ送り又は混合素子の一部を構成し、(2)環状形状である。上記2つの超伝導素子のうちの第1超伝導素子は、環状の浮上磁石の開口の内側表面に近接して配置され、第2超伝導素子は、第1超伝導素子のある側とは反対側に対向して配置される。
【0024】
このシステムは、更に、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成る第3超伝導素子を備えたものとすることができる。その場合、第3超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直とし、第3超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は磁化ベクトルに対して実質的に平行にする。好ましくは、第3超伝導素子は、環状の浮上磁石の上面又は下面に近接して配置される。
【0025】
本発明の第3側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、流体を保持するための容器と、該容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を浮上させるための、前記容器に近接して配置された少なくとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔するチャンバーを有し、該超伝導素子に熱的にリンク(連結)された冷却源を有するクライオスタット(低温恒温槽)と、該冷却源及び超伝導素子を含めて該クライオスタットを回転させるための原動デバイスとから成る。好ましくは、回転するクライオスタット内の冷却源は、スターリングサイクルクライオクーラーとし、該システムは、更に、スリップリングのような動的電気コネクタを介して該回転するクライオクーラーに電力を供給するための電源を含むものとする。クライオスタットを支持し、減摩回転運動を可能にするために少なくとも1つの軸受を設けることができる。原動デバイスは、無端ベルトを介してクライオスタットに連結されたプーリを、又は、クライオスタットに連結された被駆動軸を回転させるためのモータを含むものとすることができる。
【0026】
本発明の第4側面によれば、磁化ベクトルを有する浮上磁石を浮上させるためのシステムが提供される。このシステムは、各々前記浮上磁石の異なる側面に配置され、超伝導状態において超伝導材の複数のセグメントから成る第1及び第2超伝導素子から成る。各セグメントは、A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する。好ましくは、第1超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に平行であり、第1超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直である。第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直であり、第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して実質的に平行である。好ましくは、浮上磁石は、環状で、ロータ、インペラ又はその他のタイプのポンプ送り又は混合素子の一部を構成する。その場合、第1超伝導素子は、環状の浮上磁石の開口の内側表面又はその反対側の外側表面に近接して配置され、第2超伝導素子は、浮上磁石の上方又は下方外側表面に近接して配置される。このシステムは、更に、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成る第3超伝導素子を備えたものとすることができる。好ましくは、第3超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に平行とし、第3超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は磁化ベクトルに対して実質的に垂直にする。第3超伝導素子は、第1超伝導素子の反対側に配置することができる。
【0027】
本発明の第5側面によれば、磁化ベクトルを有する浮上磁石を浮上させるためのシステムが提供される。このシステムは、各々前記浮上磁石の異なる側面に配置され、超伝導状態において超伝導材の複数のセグメントから成る第1、第2及び第3の超伝導素子から成る。各セグメントは、A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する。第1及び第3超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に平行であり、第1及び第3超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直である。第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面は、磁化ベクトルに対して実質的に垂直であり、第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸は、磁化ベクトルに対して実質的に平行である。この構成の結果として、磁化ベクトルに対する超伝導素子の前記平面及び軸の向きによって浮上磁石の浮上が安定化され、かつ、促進される。好ましくは、各超伝導素子は、そのC軸が浮上磁石(好ましくは環状形状)の実質的に中心を通るように配置される。
【0028】
本発明の第6側面によれば、例えば容器内の流体をポンプ送り又は混合するためにキャビティを有する容器内で磁気素子を浮上させ回転させる方法が提供される。この方法は、容器内に前記キャビティと同心関係に前記磁気素子を設置する工程と、現場冷却プロトコルに従って超伝導状態に維持され、前記容器内の前記キャビティに近接して配置された拔気又は断熱処理されたチャンバー内に保持された超伝導素子の上方に前記磁気素子を浮上させる工程と、前記磁気素子を回転させる工程を含む。
【0029】
本発明の第7側面によれば、磁化ベクトルを有する磁石を浮上させる方法が提供される。この方法は、前記磁石を浮上させるために、各々該磁石の異なる側面に配置され、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成り、現場冷却プロトコルに従って超伝導状態に維持された第1及び第2超伝導素子を設置する工程と、前記第1超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に平行になるように配向する(向きを決める)工程と、該第1超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程と、前記第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程と、該第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に平行になるように配向する工程とから成る。
【0030】
本発明の第8側面によれば、磁化ベクトルを有する浮上磁石を浮上させる方法が提供される。この方法は、前記浮上磁石を浮上させるために、各々該浮上磁石の異なる側面に配置され、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成り、現場冷却プロトコルに従って超伝導状態に維持された第1及び第2超伝導素子を設置する工程と、前記第1超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に平行になるように配向する工程と、該第1超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程と、前記第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に平行となるように配向する工程と、該第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程とから成る。
【0031】
本発明の第9側面によれば、磁化ベクトルを有する浮上磁石を浮上させる方法が提供される。この方法は、前記浮上磁石を浮上させるために、各々該浮上磁石の異なる側面に配置され、各々A−B平面とC軸とから成る結晶学的構造を有する超伝導材の複数のセグメントから成り、現場冷却プロトコルに従って超伝導状態に維持された第1、第2及び第3超伝導素子を設置する工程と、前記第1及び第3超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に平行になるように配向する工程と、該第1及び第3超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程と、前記第2超伝導素子を構成する各セグメントのA−B平面を磁化ベクトルに対して実質的に垂直になるように配向する工程と、該第2超伝導素子を構成する各セグメントのC軸を磁化ベクトルに対して実質的に平行になるように配向する工程とから成る。その結果として、浮上磁石の浮上は、磁化ベクトルに対する超伝導素子の前記平面及び軸の向きによって安定化され、かつ、促進される。
【0032】
本発明の第10側面によれば、ポンプ送り又は混合素子を浮上させるための超伝導素子と、該ポンプ送り又は混合素子を回転させるための複数の交互極性の駆動磁石を含むシステムに使用するためのポンプ送り又は混合素子が提供される。このポンプ送り又は混合素子は、環状の浮上磁石と、前記交互極性の駆動磁石に対応する複数の交互極性の被駆動磁石を担持した本体を含む。該本体は、ディスク形とし、環状の浮上磁石は、該ディスク形本体から垂下させることが好ましい。被駆動磁石は、環状の浮上磁石の開口の周縁の内側に沿う円形配列の形に該本体に埋設することができる。
【0033】
本発明の第11側面によれば、浮上磁石を含むポンプ送り又は混合素子の一部分を受容する環状の外側部分を画定するキャビティを側壁に形成されている容器から熱的に隔絶された1つ又は複数の超伝導素子を超伝導状態に維持するためのクライオスタットが提供される。このクライオスタットは、1つ又は複数の超伝導素子を収容するための環状のチャンバーを画定する外側壁から成る。環状チャンバーは、超伝導素子を外側壁から熱的に隔絶するために拔気又は断熱処理される。外側壁は、ポンプ送り又は混合素子の前記一部分と共に容器の環状外側部分を受容するための環状のチャンネルを有している。一実施例においては、ポンプ送り又は混合素子を回転させるための原動デバイスの一部分を受容するための孔又は開口が、環状チャンバーと同心関係をなして形成され、周囲環境に露呈される。
【0034】
本発明の第12側面によれば、安定した支持構造体上に配置された容器内の流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、容器内に設置するための磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を浮上させるための少なくとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子に熱的にリンクされた冷却源と、該超伝導素子と冷却源を一緒に回転させるための原動デバイスとから成る。このシステムは、更に、超伝導素子を熱的に隔絶するためのチャンバーを画定する壁を備えたクライオスタットを含む構成とすることができる。その場合、クライオスタットも、超伝導素子及び冷却源と一緒に回転される。
【0035】
好ましい実施例では、クライオスタットは、回転運動を可能にする軸受によって支持され、原動デバイスは、モータであり、超伝導素子を回転させるためのモータの回転運動をクライオスタットに伝達するために無端ベルトが設けられる。冷却源は、動的電気コネクタを介して電源に連結された電気クライオクーラーである。好ましくは、動的電気コネクタは、電源に連通する1対の静止電気接点とに係合するように回転するクライオクーラーに取り付けられた1対の電気接点、又は、スリップリングで構成する。容器は、超伝導素子と磁気ポンプ送り又は混合素子の間に配置された安定した支持構造体によって支持させることができる。磁気ポンプ送り又は混合素子は、複数の交互極性のセグメントから成る浮上磁石を含み、超伝導素子は、各々半径方向に向けられた結晶C軸を有する複数の交互極性のセグメントから成る。
【0036】
上記容器は、キャビティを含む構成とすることができ、ポンプ送り又は混合素子はキャビティと同心関係に配置される。超伝導素子は、クライオスタットの真空ジャケット内に収容することが好ましい。超伝導素子がポンプ送り又は混合素子に浮上を誘導するように、システムの作動前又は作動中にクライオスタットを少くとも部分的にキャビティ内に導入する。この構成の結果として、キャビティは、それと同心のポンプ送り又は混合素子をそれが不浮上状態にあるときにおいても調心又は支持するための支柱として機能する。キャビティを備えた上記容器は、可撓性の袋とすることもできる。
【0037】
本発明の第13側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、流体を保持するための容器と、該容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を浮上させるために容器に近接して配置された少くとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を囲繞し、容器から熱的に隔絶及び、又は離隔させるチャンバーを画定する壁を備えたクライオスタットと、該超伝導素子に熱的にリンクされた冷却源と、該クライオスタットを回転させるための原動デバイスとから成る。
【0038】
一実施形態においては、前記容器の第1壁によってキャビティを画定する。この第1壁は、容器の他の部分を形成する材料の厚さより薄い第1厚さとし、円筒形とする。クライオスタットは、キャビティ内へ挿入することができるようになされており、ポンプ送り又は混合素子は、クライオスタット内の超伝導素子と同心関係をなす浮上兼被駆動磁石を備えている。従って、超伝導素子は、環状とすることが好ましい。
【0039】
この実施形態の一バージョンにおいては、クライオスタットを回転自在に支持する構成とし、原動デバイスはモータとする。超伝導素子を回転させるためにモータの回転運動を無端ベルトによってクライオスタットに伝達する。クライオスタットは、1つ又は複数の軸受組立体によって回転自在に支持し、軸受組立体を安定した支持構造体によって支持する。又、超伝導素子を支持するために前記チャンバー内にプラットホームを設けることが好ましい。その場合、プラットホームを冷却源に熱的にリンクさせる。超伝導素子を囲繞するチャンバーは、拔気又は断熱処理することが好ましい。
【0040】
本発明の第14側面によれば、磁気結合によって駆動されるポンプ送り又は混合素子を用いるポンプ送り又は混合システムに使用するための、開口付き容器が提供される。この容器は、流体を保持するための可撓性の本体と、該本体に隣接する円筒形の壁によって画定されるキャビティとから成る。この壁は、例えば容器を輸送する場合や、ポンプ送り又は混合素子が偶発的に外れた場合、ポンプ送り又は混合素子を前記開口を通して所定位置に弛く保持することができる。この壁は、ポンプ送り又は混合素子が該壁から偶発的に浮き上がるのを防止する過大サイズ部分を有していることが好ましい。
【0041】
本発明の第15側面によれば、例えば流体をポンプ送り又は混合するための磁気素子を浮上させ回転させる方法が提供される。この方法は、キャビティを有する容器内に磁気素子を設置する工程と、超伝導素子を用いて磁気素子を浮上させる工程と、該磁気素子を非接触態様で容器内でキャビティの周りに回転させる工程から成る。
【0042】
本発明の第16側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、キャビティを有する、流体を保持するための容器と、該キャビティと同心関係をなして該容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を容器に対して浮上させるために前記キャビティ内に又はキャビティに近接して配置された少なくとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を囲繞し、前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔するチャンバーを画定する壁と、該超伝導素子に熱的にリンクされた冷却源と、前記ポンプ送り又は混合素子を、又は、前記超伝導素子と該ポンプ送り又は混合素子とを一緒に回転させるための原動デバイスと、前記浮上するポンプ送り又は混合素子を前記キャビティに対して適正な位置に維持するのを助成するための助成手段とから成る。
【0043】
一実施形態においては、前記助成手段は、ポンプ送り又は混合素子上に配置された第1磁気構造体と、第1磁気構造体に並置して、前記超伝導素子を囲繞するチャンバーを画定する壁内又は壁上に、又は、前記容器上又は容器内に配置された第2磁気構造体を含み、第1磁気構造体と第2磁気構造体の互いに近接する表面が同じ極性を有し、互いに反撥する構成とされる。別の実施形態においては、前記助成手段は、ポンプ送り又は混合素子上に配置された第1磁気構造体と、第1磁気構造体に並置して、前記超伝導素子を囲繞するチャンバーを画定する壁内又は壁上に、又は、前記容器上又は容器内に配置された第2磁気構造体を含み、第1磁気構造体と第2磁気構造体の互いに近接する表面が同じ極性を有する構成とされる。好ましくは、第1磁気構造体及び第2磁気構造体は、各々、リング磁石とするが、磁石のアレー(配列体)から成るものとすることができる。又、このポンプ送り又は混合構造体は、開口を有し、前記キャビティと協同して環体を形成する構成とすることができ、それによって、キャビティを中心として回転すると、流体が環体を通り、開口から抽出され、ポンプ送り又は混合作用を高めることができる。超伝導素子は、1対の互いに離隔した超伝導素子のアレーによって構成することができ、ポンプ送り又は混合素子は、交互極性の浮上磁石の互いに離隔したアレーを含むものとすることができる。
【0044】
本発明の第17側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、少なくとも一側壁に形成されたキャビティを有する、流体を保持するための容器と、該キャビティと同心関係をなして該容器内に配置され、少なくとも1つの浮上磁石を含む磁気ポンプ送り又は混合素子と、該ポンプ送り又は混合素子を浮上させるために前記キャビティ内に又はキャビティに近接して配置された少なくとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を囲繞し、前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔するチャンバーを画定する壁と、該超伝導素子に熱的にリンクされた冷却源と、前記ポンプ送り又は混合素子だけを、又は、前記超伝導素子と該ポンプ送り又は混合素子とを一緒に回転させるための原動デバイスと、前記ポンプ送り又は混合素子上に配置された第1浮上助成磁気構造体と、該第1浮上助成磁気構造体に並置して、超伝導素子を囲繞するチャンバーを画定する壁内、壁の内側又は壁上に、又は、前記容器内、容器の内側又は容器上に配置された第2磁気構造体を含み、該第1磁気構造体と第2磁気構造体の互いに近接する端部が同じ極性を有する構成とされる。
【0045】
本発明の第18側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、少なくとも一側壁に形成されたキャビティを有する、流体を保持するための容器と、該キャビティと同心関係をなして該容器内に配置され、交互極性を有する浮上磁石の第1及び第2アレーを含む磁気ポンプ送り又は混合素子と、該交互極性の浮上磁石の第1及び第2アレーに並置して前記キャビティ内に又はキャビティに近接して配置された少なくとも2つの互いに離隔された超伝導素子のアレーと、該超伝導素子を囲繞し、前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔するために拔気又は断熱処理されたチャンバーを画定する壁と、該超伝導素子に熱的にリンクされた冷却源と、前記ポンプ送り又は混合素子、又は、超伝導素子を回転させるための原動デバイスとから成る。このシステムには、前記浮上するポンプ送り又は混合素子を前記キャビティに対して適正な位置に維持するのを助成するための助成手段を設けることもできる。
【0046】
本発明の第19側面によれば、流体をポンプ送り又は混合する方法が提供される。この方法は、ポンプ送り又は混合素子を容器内に配置する工程と、該容器に近接して拔気又は断熱処理されたチャンバー内に配置された超伝導素子を用いて前記ポンプ送り又は混合素子を浮上させる工程と、該ポンプ送り又は混合素子を回転させる工程と、前記ポンプ送り又は混合素子を前記容器に対して適正な位置に維持するために1対又は複数対の助成磁石を用いて該ポンプ送り又は混合素子を別々に又は同時に吸着及び反撥させる(吸着と反撥を別々に又は同時に行わせる)工程とから成る。容器は、キャビティを含むものとすることができ、その場合は、ポンプ送り又は混合素子を該キャビティに近接させて同心関係に配置し、前記浮上工程は、超伝導素子を内部に設置したチャンバーをポンプ送り又は混合素子と並置関係をなして該キャビティ内へ挿入する操作を含む。この方法は、更に、ポンプ送り又は混合素子を容器に対して適正な位置に維持するために該ポンプ送り又は混合素子を別々に又は同時に吸着及び反撥させる工程を含むものとすることができる。
【0047】
本発明の第20側面によれば、キャビティを有し、流体を保持することができる容器内の流体を、該キャビティと同心関係をなして容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子を用いてポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、超伝導素子に熱的にリンクされ、該超伝導素子をその転移温度以下に選択的に保持することができる冷却源と、該超伝導素子を前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔させるために拔気又は断熱処理されたチャンバーを含む、該容器の外部で前記キャビティ内に配置されたクライオスタットと、前記冷却源及び超伝導素子を含め、前記クライオスタットを回転させるための第1原動デバイスと、該クライオスタットを、従ってその中の超伝導素子を前記キャビティに対して移動させるための第2原動デバイスとから成る。
【0048】
一実施形態においては、前記容器は、磁気ポンプ送り又は混合素子の合致表面に対応する合致表面を有する係合支持構造体を含み、ポンプ送り又は混合素子が不浮上位置、即ち座置位置にあるときは、該両合致表面が互いに係合する構成とされる。前記クライオスタットは、磁気ポンプ送り又は混合素子が不浮上位置にあるとき、該磁気ポンプ送り又は混合素子に近接する第1位置へ移動され、前記超伝導素子は、その転移温度以下に冷却されて該磁気ポンプ送り又は混合素子に対して磁気結合を設定し、次いで、クライオスタットは、第2位置へ移動されて前記両合致表面を引き離してポンプ送り又は混合素子を浮上させる。クライオスタットは、第2位置に置かれると、回転せしめられ、磁気ポンプ送り又は混合素子との間に磁気結合が設定されているので、該浮上した磁気ポンプ送り又は混合素子を回転させる。ポンプ送り又は混合工程が完了すると、超伝導素子は、加熱又は自然放置によって転移温度以上に温められ、ポンプ送り又は混合素子の前記合致表面を前記支持構造体の合致表面即ち支持表面上に座置又は係合させる。
【0049】
本発明の第21側面によれば、流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。この方法は、キャビティを有し、流体を保持するための容器を含み、該容器は、テーパした、又は切頭円錐形の係合表面を有する。キャビティと同心関係をなして容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子は、前記係合表面に合致する合致表面を有する。該合致表面を係合表面から分離させるように磁気ポンプ送り又は混合素子を前記容器内で浮上させるためのデバイスと、該浮上されたポンプ送り又は混合素子を回転させるためのデバイスが設けられる。
【0050】
一実施形態においては、ポンプ送り又は混合素子を浮上させるための前記デバイスは、超伝導素子に熱的にリンクされ、該超伝導素子をその転移温度以下に選択的に保持することができる冷却源と、該超伝導素子を前記容器から熱的に隔絶及び、又は離隔させるために拔気又は断熱処理されたチャンバーを備えたクライオスタットから成る。該クライオスタットは、該容器の外部で前記キャビティ内に配置され、ポンプ送り又は混合素子を回転させるための前記デバイスは、前記冷却源及び超伝導素子を含め、該クライオスタットを回転させるための第1原動デバイスを含む。更に、該クライオスタットを、従ってその中の超伝導素子を前記キャビティに対して移動させるための第2原動デバイスを設けることができる。
【0051】
本発明の第22側面によれば、選択的に浮上されるポンプ送り又は混合素子を用いて流体をポンプ送り又は混合のに用いるための組立体が提供される。この組立体は、キャビティを有し、流体を保持するための容器を含み、該容器は、テーパした、又は切頭円錐形の係合表面を有する。キャビティと同心関係をなして容器内に配置された磁気ポンプ送り又は混合素子は、前記テーパした、又は切頭円錐形の係合表面に合致する合致表面を有する。従って、磁気ポンプ送り又は混合素子は、不浮上位置にあるときは、キャビティ上に座置し、前記両合致表面の係合によって該キャビティに対して調心されるが、浮上状態では該両表面が分離される。
【0052】
本発明の第23側面によれば、少なくとも1つのキャビティを有し、流体を保持するための容器内に該キャビティと同心関係をなして配置され、初期状態では不浮上位置即ち座置位置にある磁気ポンプ送り又は混合素子を浮上させる方法が提供される。この方法は、超伝導素子を容器内の磁気ポンプ送り又は混合素子に整列させて容器外でキャビティ内の第1位置に配置する工程と、該超伝導素子をその転移温度以下に冷却して磁気ポンプ送り又は混合素子との磁気結合を設定する工程と、該超伝導素子を第2位置へ移動させて前記ポンプ送り又は混合素子に浮上を誘導する工程を含む。この方法は、更に、ポンプ送り又は混合素子をその不浮上位置において調心する工程と、超伝導素子を前記容器から熱的に隔絶又は離隔させる工程を含む。調心工程は、(1)第1整列構造体を前記容器上に又は容器に近接させて設ける操作と、(2)第1整列構造体と合致する第2整列構造体をポンプ送り又は混合素子上に設ける操作を含む。第1整列構造体と第2整列構造体とは、ポンプ送り又は混合素子が不浮上位置にあるときは接触し、ポンプ送り又は混合素子が浮上されたときは、分離される。
【0053】
本発明の第24側面によれば、容器内で磁気ポンプ送り又は混合素子を浮上させ回転させることによって流体をポンプ送り又は混合するためのシステムが提供される。このシステムは、磁気ポンプ送り又は混合素子を浮上させるための少なくとも1つの超伝導素子と、該超伝導素子を周囲環境から熱的に隔絶するクライオスタットから成る。このクライオスタットは、超伝導素子を転移温度以下にまで冷却するためのポータブルのスターリングサイクルクライオクーラーを含む。ポンプ送り又は混合素子を回転させるために、クライオクーラー及び超伝導素子を含め、該クライオスタットを回転させるための原動デバイスを設けることもできる。
【0054】
好ましい実施形態の説明
図1を参照すると、本発明のポンプ送り又は混合システム10の第1実施形態が示されている。この実施形態では、ポンプ送り又は混合素子14に所望の浮上を起こさせる超伝導素子のための冷却源を保持するためにクライオスタット(低温恒温槽)12が用いられる。この素子14は、クライオスタット12の外部に配置された容器16内に設置される。容器16内には、予め流体Fを入れておいてもよく、あるいは、ポンプ送り又は混合素子14を所定位置に設置した後に流体Fを充填してもよい。ここでいう「流体」とは、例えば流体懸濁剤、ガス状懸濁剤(総称して、単に「懸濁剤」と称する)、ガス等を含む流動可能な任意の物質を意味する。流体を保持するための容器16は、円筒形状として示されており、頂部が開放したものであってよい。あるいは、容器16は、混合中に流体が外部環境から汚染されたり、外部へ漏出したりするのを回避するために完全に密封されたものとしてもよく、あるいは、流体Fを容器16の入口から出口へポンプ送りするようにしてもよい(図2参照)。いずれの場合にも、容器16は、流体を収容するのに適した任意の材料、例えばガラス、プラスチック、金属等で製造することができる。もちろん、後に詳述するように、容器16をポンプ送り又は混合が完了した後廃棄するものとする場合は、容器の素材として軽量プラスチック又はその他の高密度ポリマーを使用することが特に望ましい。
【0055】
図1に示されるように、容器16は、クライオスタット12の外側壁18の上に座置させる。この外側壁18は、非磁性ステンレス鋼で製造することが好ましいが、ポンプ送り又は混合素子14を浮上させ回転させる能力が実質的に影響されない限り、他の材料の使用も、もちろん可能である。この壁18の内側に該壁と並置して超伝導素子20が配置される。超伝導素子20は、冷却源24への熱的リンク(連結手段)として機能するロッド22によって支持される。かくして、クライオスタット12の外側壁18は、低温の超伝導素子20を比較的温かい容器16、ポンプ送り又は混合素子14及び流体Fから熱的に隔絶するために好ましくは拔気される(真空にされる)チャンバー25を画定する。この真空チャンバー25内への超伝導素子20の配置は、熱的リンクの役割をするロッド22によって可能にされる。チャンバー25によって設定される熱的隔絶と離隔が、超伝導素子20を、その温度にも、容器16の温度にも影響することなく、外側壁18に非常に近接させた位置に設置することを可能にする。チャンバー25の存在は、超伝導素子20から壁18の内側面までの離隔距離を相当に短くすることを可能にするので、図示の好ましい実施形態では、超伝導素子20と壁18との間の間隙Gは、好ましくは10mm以下であり、必要ならば、ほぼ0.01mmにまで狭めることができる。離隔距離のこの大幅な縮減は、ポンプ送り又は混合素子14の浮上安定度、磁気剛性及び負荷容量を高めることができる。
【0056】
図示されたこの第1実施形態では、冷却源24は、液体窒素のような寒剤を保持した別個の実質的に密閉された冷却チャンバー26である。チャンバー26は、熱伝達を最少限にするためにクライオスタット12の外側壁18から熱的に離隔された外側壁28によって画定される。寒剤を冷却チャンバー26内へ導入するための入口管Iがこの壁28を貫通して設けられている。寒剤Cが暖まったとき蒸気Pをチャンバー26から逃がすために、排気出口管Oも設けられている(入口と出口を示す図1の動作矢印参照)。図示の実施形態では、入口管I及び出口管Oは、熱伝導率の低い材料で形成することができ、例えば非磁性ステンレス鋼で形成された細長い薄壁管とすることができ、冷却チャンバー26をクライオスタット12内に懸架するために密封又は溶接される。当業者には明らかなように、ステンレス鋼のような熱伝導率の低い材料で形成された薄壁管を使用することにより、入口管又は出口管からクライオスタット12の壁18への熱伝達の量は、無視しうる程度の量となる。入口管I及び出口管のための密封又は溶接方法は、必要ならば、チャンバー25の真空状態を維持することができるような方法とすべきである。図示の実施形態は冷却チャンバー26の支持構造の一例を示しているが、冷却チャンバー26とクライオスタット12の壁18との間の熱伝達を最少限にする他の任意の支持構造体を使用することができることは、当業者には明らかであろう(例えば、本出願人の米国特許第5,567,672号参照)。
【0057】
冷却源24と超伝導素子20との間の熱的リンクとして機能するロッド22は、円筒形とすることができ、冷却チャンバー26の外側壁28を貫通して延長させることができる。ロッド22と超伝導素子20との間の熱伝達を最大限にするために、超伝導素子20の全表面積を円筒形ロッド22の上面に接触させるべきである。ロッド22は、真鍮、銅又はアルミニウム等の良好な熱伝導性と低い熱抵抗を有する材料で形成することができる。
【0058】
図1から分かるように、又、上記の説明で簡単に述べたように、この第1実施形態では外側壁18と内側の冷却チャンバー26の組合せによって超伝導素子20を囲繞するチャンバー25を画定する。チャンバー25は、冷却チャンバー26の壁28からクライオスタット12の外側壁18への熱伝達を最少限にするために拔気する(真空にする)ことが好ましい。この拔気圧(真空圧)は、少くとも10−3トルとすることが好ましく、より好ましくは10−5トルとするが、もちろん、特定の用途の要件に応じて変更することができる。重要な要素は、容器16又はその中に保持されている流体Fが冷却されるのを回避するために、冷却源24(この実施形態では寒剤Cを保持した冷却チャンバー26)及び超伝導素子20から外側壁18への熱伝達を最少限にすることである。この熱伝達を最少限にする1つの好ましい態様としてこの実施形態では真空チャンバー25が提案されているが、所望の熱的隔絶を設定するための他の手段の使用も可能であり、例えば、チャンバー25内に断熱材等を挿入してもよい。
【0059】
斯界において周知のように、ある磁界の存在下で超伝導素子20を冷却させると、超伝導素子20は、永久磁石によって誘導される電流を、該永久磁石(浮上磁石)が超伝導素子の上方へ一定距離だけ浮上するように分配することができる。その浮上距離は、永久磁石(浮上磁石)によって創生される磁界の強度と方向によって決まる。基本的には反撥力が発生するのであるが、実際に発生するピン止め力が、浮上磁石を超伝導素子20に、あたかも両者が目に見えないばねによって連結されているかのようにつなぎ止める。この形のつなぎ止めは、互いに反撥し合う2つの対向した永久磁石を用いるポンプ送り又は混合素子のための慣用の浮上方式では得られない。なぜなら、バランスした反撥力を発生するとともに、2つの磁石をつなぎ止める働きをするピン止め力が存在しないからである。
【0060】
本発明のシステム10のこの好ましい実施形態では、超伝導効果を発揮する素子20は、「高温」即ち「タイプII」の超伝導体であり、好ましくは、図示の液体窒素チャンバー25のような冷却源24を用いてほぼ77〜78°Kの温度にまで冷却されると、永久磁石内に所望の浮上特性を発生させるメルトテクスチャー加工されたイットリウム−バリウム酸化銅(YBCO)の比較的薄い円筒形ペレットから形成される。もちろん、より高い、又は、より低い作動温度を有する他の周知の超伝導材の使用も可能であり、本出願人の米国特許第5,567,672号に記載されている他の高温超伝導剤を参照されたい。又、同特許の記載は、ここに編入されたものとする。
【0061】
この好ましい実施形態におけるポンプ送り又は混合素子14は、流体F内で浮上するように超伝導素子20に近接した位置で容器16内に位置づけするための第1永久磁石32を含む。この第1磁石32の極性は所望の浮上力を創生する上で決定的に重要な要素ではないが、第1磁石32は、ディスク形とし、垂直方向に分極化することが好ましい。それにより、第1磁石32よって実質的に対称形の磁界が創生され、ポンプ送り又は混合素子14の、超伝導素子20の上方への安定した浮上が得られ、かつ、垂直軸線に対するポンプ送り又は混合素子の自由回転が可能にされる。
【0062】
比較的深い流体容器に使用するのに特に適合されたポンプ送り又は混合素子14のバージョンでは、支持軸34を第1永久磁石32に連結し、該磁石から垂直に延長させる。軸34に沿って、少なくとも1つの、好ましくは2つのインペラ36を担持させる。インペラ36は、ポンプ送り又は混合素子14が回転されると、所望のポンプ送り作用を、又は、図1の場合には混合作用を提供する働きをする。容器16内で浮上するポンプ送り又は混合素子14の回転は、軸34の上端に取り付けられた第2永久磁石38(図1に点線で示され、図2には実線で示されている)と、容器16の外部に配置された駆動磁石40との間に形成される磁気結合によって可能にされる。駆動磁石40は、電気モータ42などのような駆動手段によって回転され、その回転駆動トルクが、駆動磁石40と第2永久磁石38の間に形成される磁気結合によってポンプ送り又は混合素子14に伝達され、所望のポンプ送り又は混合作用を提供する。回転方向は、図1及び2では動作矢印によって反時計回り方向として示されているが、回転方向は、単に駆動磁石40の回転方向を逆転させることによって容易に逆転させることができることは明らかである。
【0063】
作動において、流体をポンプ送り又は混合する方法の本発明の一実施例を実施する場合、流体Fとポンプ送り又は混合素子14を収容した容器16を、拔気又は断熱処理されたチャンバー25内に設置された超伝導素子20に近接したクライオスタット12の壁18の外側に設置する。ディスク形の第1永久磁石32を超伝導素子20の近接位置に位置させると、該第1永久磁石によって創生される対称形の磁界がポンプ送り又は混合素子14全体を容器16の底壁から上方へ安定した態様で浮上させる。この浮上により第2永久磁石38を駆動磁石40との係合関係にもたらし、両者の間に所望の磁気結合を形成する。この磁気結合は、駆動トルクを伝達することに加えて、ポンプ送り又は混合素子14の回転を安定化させる働きをする。モータ42又は他の原動デバイスが作動されて駆動磁石40を回転させ、それによって、ポンプ送り又は混合素子14に定常的な安定した回転を誘導する。回転するインペラ36は、流体Fを緩やかな、しかも徹底した態様でポンプ送り又は混合する働きをする。
【0064】
ポンプ送り又は混合素子14が完全に浮上して流体内に完全に浸漬されるので、容器16をどのような態様であれ貫通する混合又は撹拌ロッドを設ける必要性が排除される。従って、そのような貫通ロッドのための動的軸シールや支持ポンプ送り又は混合素子を容器の壁に設ける必要性も排除される。有害な摩擦が発生する心配もない。これに関連して、流体Fとポンプ送り又は混合素子14を収容した容器16を混合作業の前に外部環境から完全に密封することができ、流体漏れや汚染を防止する更なる保証が確保されるという利点が得られる。これに関連するもう1つの利点は、以下に詳述するように、容器16及びポンプ送り又は混合素子14を比較的安価な使い捨て可能材料で形成することができ、混合が完了した後、単に廃棄することができることである。いうまでもなく、このことは、容器16及びポンプ送り又は混合素子14の洗浄及び滅菌を不要にするので有利である。かくして、ポンプ送り又は混合素子と流体を収容したプラスチック容器又は可撓袋のような使い捨て容器を混合作業の前に完全に密封しておけば、混合作業の後、流体内容物を回収した後、ポンプ送り又は混合素子と容器をふくむ組立体全体をそのまま廃棄することができる。このことは、危険な流体の場合、その混合中も、混合後も、流体が周囲環境に露呈される危険性を少なくし、又、流体がポンプ送り又は混合作業の前又は作業中に汚染されるのを防護するのに役立つ。
【0065】
本発明のシステム10のこの第1実施形態の、流体Fをポンプ送りするのに特に適合された変型バージョンが、図2に示されている。このバージョンでは、容器16は、少くとも1つの流体入口44と、少なくとも1つの出口46を有する。ポンプ送り又は混合素子14は、流体Fを入口44から出口46を圧送する(動作矢印参照)ことによって所望のポンプ送り作用を提供する働きをする回転インペラ36を担持したものとすることが好ましい。モータ42又は他の原動デバイスの回転速度を増減することによって、又は、ポンプ送り又は混合素子14、インペラブレード36のサイズ、形状又はスタイルを調節することによって、又は、全体的に異なる設計のものと差し替えることによって、精密な度合のポンプ送り作用を提供することができる。
【0066】
図2に示された実施例のもう1つの改変は、超伝導素子20に所要の冷却を施すために、液体寒剤を保持したクライオスタットを冷却源とするのに代えて、閉サイクル冷凍機48を用いることである。冷凍機48は、超伝導素子20を収容したハウジング18(上述したクライオスタットの外側壁18の均等物であってよい)の外部に配置することができる。第1実施形態の場合と同様に、ハウジング18によってチャンバー25が画定される。チャンバー25は、やはり、超伝導素子20からハウジング18への熱伝達を最少限にするために、真空にするか、断熱材を充填するすることが好ましい。ただし、ハウジング18内には冷却源24が収容されていないので、ハウジング18は、一般に定義されるようないわゆる「クライオスタット」ではない。しかしながら、(1)冷却源48がハウジング18から、従って容器16、ポンプ送り又は混合素子14及び流体Fから離隔して配置されており、(2)ハウジング18が、超伝導素子20と容器16を離隔させ、熱的に隔絶するチャンバー25を画定するので、望ましい二重の熱的離隔が可能であり、それに伴う利点が得られる。更に別の変型構成として、冷凍機48を主冷却源として使用し、停電や機械的な故障が生じた場合に副冷却源即ち「バックアップ」冷却源として機能する極低温チャンバー(図示せず)を設けることもできる。
【0067】
本発明のシステム10の多くの重要な側面のうちの更に別の一面によれば、容器16の壁を貫通して延長する混合ロッド又はその他の機械的攪拌機が存在しないので、ポンプ送り又は混合素子14を図3に示されるように偏心位置に設置することをも可能にする。即ち、図3の変型実施例では、超伝導素子20、ポンプ送り又は混合素子14及び駆動磁石40を容器16の垂直中心軸線から偏倚した位置で軸方向に整列させる。この方式を用いることの1つの特別な利点は、容器16をもその中心軸線の周りに回転させるのと併行してポンプ送り又は混合素子14を非常に遅い速度で回転させることができることである。それによって、剪断応力に敏感な流体に使用するのに特に有利な、緩やかで、しかも全体に亘っての完全な混合が得られる。もちろん、この構成は、容器16が、図2に示されるように完全に密封され、入口44と出口46を備えている場合でも、周囲環境に開放している場合でも、用いることができる。図3は、例示の目的で、外側壁18を有し、壁28によって画定された冷却チャンバー26を有する図1に示された実施形態のクライオスタット12を示しているが、図3の構成には、図2の第2実施形態のハウジング18と閉サイクル冷凍機48を「クライオスタット」の一部として使用することも可能である。
【0068】
第1実施形態に使用するためのものとして説明されたタイプのポンプ送り又は混合素子14を用いる場合、ポンプ送り又は混合素子が容器16の側壁に接触するのを確実に回避するために必要なポンプ送り又は混合素子の安定度がある種の用例では重要な関心事になることが、実験を通して判明した。かくして、ポンプ送り又は混合素子14を極めて高い安定度でもって回転させ、有害な接触を完全に回避するために、図4a及び4bの変型実施例では、第2永久磁石38と駆動磁石40の各々に少くとも2対の、好ましくは4対の互いに協同するサブ磁石50a,50bを設ける。図4a及び4bに示されるように、これらのサブ磁石50aと50bは、互いに反対の極性を有しており、それによって、互いに引きつけ合い、浮上するポンプ送り又は混合素子14が側方へ実質的に変位するのを防止する働きをする。ただし、この吸着力は、第1永久磁石32と冷却されたときの超伝導素子20との間に創生されるばねに似た吸着力と反撥力とが組み合わさった浮上/ピン止め力によって釣り合わされる。それによって、ポンプ送り又は混合素子14が容器16の頂壁(それが存在する場合)と接触する可能性を回避することができる。全体として、ポンプ送り又は混合素子14は、この構成を用いた場合、格別に安定した回転をすることができ、それによって、回転するポンプ送り又は混合素子14が、詳述すれば、第1及び第2永久磁石32,38又はインペラ36のブレードが容器16の底壁又は側壁に密に近接する位置にまで変位したとすれば生じるであろう望ましくない摩擦熱や剪断応力を防止する更なる防護を提供する。
【0069】
当業者には明らかなように、浮上力及び駆動力が、容器の頂壁及び底壁からではなく、容器の他の区域から得られるようにシステム10の構成部品を構成し直すすることができる。例えば、図4cに示されるように、超伝導素子20を収容するためのクライオスタット12又は他のハウジングを容器16の1側壁に隣接させて配置するとともに、駆動磁石40を容器16の反対側の側壁に隣接させて配置する。その場合、ポンプ送り又は混合素子14は、横にして回転させることができ、テーブルTなどの別個の安定した支持構造体によって支持することができる。容器16は、密封されたものとして示されているが、ここに開示されたどのタイプの容器でも、真直ぐな、又は、L字形のパイプでさえも、図4に示される委の構成に用いることができることは明らかであろう。
【0070】
図1又は図2の実施形態においても、又はここに開示された他の実施形態においても、ポンプ送り又は混合素子14を浮上させるのを助成するために、周囲流体Fより軽い物質を収容するための少なくとも1つの、好ましくは複数のチャンバー60を設ける。チャンバー60は、ポンプ送り又は混合素子14の各磁石32,38に隣接させて設けることができ、更に、必要ならば、軸34の周りにも設けることができる。流体Fが水である場合、又は水の比重と同様の比重を有する場合、この好ましい実施形態では、チャンバー60に入れる物質は、例えば空気とすることができる。しかしながら、流体Fが、グリセリンに近い比重を有する流体のような、より粘度の高い流体である場合は、チャンバー60に入れる流体として、水などのより軽い流体、あるいはより軽いガス、又はそれらの組合せを用いることができる。かくして、これらのチャンバー60は、ポンプ送り又は混合素子14を流体F内に「浮揚」するのを助成することによって浮上させるのを助成する働きをする。もちろん、超伝導素子20によって創生される「ピン止め」力と、第2永久磁石38と駆動磁石40の間に創生される浮上及び整列力(ポンプ送り又は混合素子を浮上させる力と軸方向に整列させる力)も、ポンプ送り又は混合素子14をその回転中適正位置に保持するのを助成する働きをする。ポンプ送り又は混合素子14がディスク又はパンケーキ形の第1及び第2永久磁石32,38と円筒形の軸34から成るものである場合、環状のチャンバー60を用いることができる。流体又はガスを充填したチャンバーの代わりに、浮上助成機能を果たすものとして他の浮揚性材料を用いることも可能である。
【0071】
先に述べたように、本発明のシステム10の多くの利点のうちの1つは、ポンプ送り又は混合素子14が流体F内で浮上し、回転させるための混合又は撹拌ロッドを必要としないので、容器16を外部の周囲環境から完全に密封することができることである。従って、ポンプ送り又は混合素子14と容器16を比較的安価な使い捨て可能材料で形成することによって、混合が完了し、流体Fが回収された後、ポンプ送り又は混合素子と容器を両方共そのまま廃棄することができる。もちろん、もちろん、そのような材料は、ポンプ送り又は混合作業が完了した後洗浄又は滅菌する必要がないようにするために、流体をポンプ送りするための容器16(図2)を形成するのにも、あるいは、流体を混合するための頂部が開放した容器を形成するのにも、用いることができる。
【0072】
又、図示のポンプ送り又は混合素子14は、好ましい実施形態の一例にすぎず、他のいろいろな構成が可能であることを理解されたい。例えば、平滑壁の、ディスク形ポンプ送り又は混合素子は、単に回転するだけでそれ自体がある程度の緩やかな混合作用を創生するので、インペラブレードは必ずしも必要とされない。1つ又は複数のブレードを設ける場合は、特に容器16の高さが比較的低い場合、軸34の長さを短くすることができるように、あるいは軸34をなくすことができるように、ブレードをディスク形の第1永久磁石32の周りに円周方向に取り付けることもできる。又、ブレード付きインペラ36に代えて、他の構造物を使用することも可能である。例えば、多少とも効率的な回転をするように、それに伴って、回転されたときポンプ送り又は混合作用を高めるように設計されたベーン又はそれに類する部材を有するディスク形ホイールを使用することができる。容器16の深さ、及び軸34が設けられている場合、軸34の長さを必要に応じて増減することもできる。上述したどの実施形態においても、ポンプ送り又は混合素子を構成するすべての構成部品には、汚染又は腐食の可能性を少なくするとともに、洗浄を必要とする場合、洗浄を容易にするために、テフロン(登録商標)又はその他の不活性物質を被覆することができる。
【0073】
もちろん、本発明のシステムは、実験室設備で実験及び研究に用いられる小バッチの溶液や流体懸濁材剤のポンプ送り又は混合に使用する用途の他に、大きいバッチで医薬品の製造に用いられる工業的又は商業的ポンプ送り又は混合作業に適用できるようにシステムの構成部品を容易にスケールアップ(大型化)することができる。ポンプ送り又は混合素子の安定した、信頼性の高い浮上は、図に例示の目的で示されたものよりはるかに大きい容量のシステムでも容易に達成することができ、従って、本発明の構成は、加工中、緩やかで、しかも全体に亘って完全な混合処理を必要とする医薬品や、その他の任意の溶液又は懸濁材剤の商業的生産に特に好適である。
【0074】
今日までの実験によって、上述した本発明のシステム10の有効性が実証された。これらの実験を実施するのに用いられたシステム10のセットアップは、図1に示されるように、軸方向に整列した上側磁石と下側磁石と、垂直に延長した支持軸に取り付けられたインペラを有するポンプ送り又は混合素子を備えたものであった。メルトテクスチャー加工されたYBaCu7+xの直径30mm、厚さ25mmの円筒形ペレットを超伝導素子として使用し、図1に示されたものに類似した構成のクライオスタット内に設置した。このクライオスタットは、約1リットルの液体窒素を充填された冷却チャンバーを有するものであった。0.4テスラの表面磁界強度を有するNd−Fe−B永久磁石を下側の第1永久磁石として用いた。
【0075】
このセットアップを用いた場合、比較的温かい流体を充填された容器内でポンプ送り又は混合素子をクライオスタットの上面の上方に極めて安定した望ましい態様で浮上させることが可能であることが実験によって実証された。最大7mmもの浮上離隔距離が達成され、しかも、その浮上は、寒剤として僅か1リットルの液体窒素を用いて最高5時間もの間安定していた。このセットアップを用いた最初の実験では、低粘度のモデル流体として水を用いた。ポンプ送り又は混合素子の回転速度としては、最高600rpmの回転速度が得られた。この回転速度の上限は、この実験で駆動磁石を回転させるのに用いられたモータの容量によってのみ制限された。どの回転速度においても、ポンプ送り又は混合素子の脱結合や不安定作動はみられなかった。高粘度のモデル流体であるグリセリンの場合は、ポンプ送り又は混合素子の何らかの脱結合が観察されるまでに60rpmの最高回転速度が得られた。本発明のシステムを用いて得られる混合能力を更に実証するために、SEPHADEXパウダー(直径50〜150ミクロンの乾燥ビード)を水を充填した容器の底部に堆積させ、浮上ポンプ送り又は混合素子を回転させた。ほぼ5分間の混合の後均一な懸濁液が得られた。
【0076】
図1〜4に示された上述のシステム10は、静止超伝導素子20と、「浮上」磁石に加えて、容器の、例えば超伝導素子のある側とは反対側の端部に配置された駆動機構に結合するための1つ又は複数の別個の被駆動磁石を含むポンプ送り又は混合素子14の使用に依拠しているが、ポンプ送り又は混合システムの他の実施形態として、浮上のためだけでなく、同時に駆動トルクを伝達するためにも用いられる磁石を含む浮上回転ポンプ送り又は混合素子を備えたものとすることもできる。一実施形態として、この駆動トルクは、ポンプ送り又は混合素子を回転する超伝導素子に結合するピン止め力によて供給される構成とすることができる。この場合、回転する超伝導素子は、ポンプ送り又は混合素子を、たとえ両者の間に物理的接触を設定しなくても、浮上させ、かつ、回転させる。
【0077】
より具体的に説明すれば、図5に示される本発明のこの第2実施形態によれば、ポンプ送り又は混合システム100は、2つの別個の構成部品、即ち、比較的薄い、ディスク形超伝導素子106を囲繞してチャンバー108を画定する外側壁104を含む第1構成部品102aと、冷却源110を含む第2構成部品102bとで構成することができるクライオスタット102を含む。外側壁104は、非磁性ステンレス鋼等の非磁性材料で製造することが好ましいが、システム100の作動に干渉することがなく、熱伝導率が比較的低いものである限り、他の材料の使用も、可能である。超伝導素子106を囲繞するチャンバー108は、超伝導素子を壁104から熱的に隔絶し離隔させるために上述したように真空にするか、断熱処理を施すことができる。ただし、この実施形態では、以下に述べるように、ポンプ送り又は混合すべき流体が温度敏感流体でない場合は、チャンバー108をそっくり省除することができる。
【0078】
チャンバー108を拔気する場合、真空源に接続するための弁112を外側壁104に設けることができる。又、残留ガスを吸収し、所望の拔気圧が維持されるようにするためのゲッター114(例えば、活性炭素のインサート等)を、随意選択として、チャンバー108内に挿入することができる。上述した各実施形態の場合と同様に、拔気圧は、ほぼ10−3トル又はそれ以上とすることが好ましいが、特定の応用例に応じて変更することができる。
【0079】
超伝導素子106は、チャンバー108内にクライオスタット102の第1部分102aの外側壁104とは独立して支持される。その支持は、壁104によって囲われ、細長い熱的リンク118の一端に支持されたプラットホーム116によって与えられる。熱的リンク118は、高い熱伝導率(例えば、50ワット/ケルビン又はそれ以上)を有する金属又はその他の材料で形成することが好ましい。超伝導素子106に所要の冷却を与えるために、熱的リンク118の他端を、先に述べたように、クライオスタット102の第2部分102bの一部を構成する冷却源110に接触するように位置づけする。(ここで、クライオスタットとは、超伝導素子を、それが単一のユニットであれ、複数の構成部片から成るものであれ、低温状態に維持することができる構造体、又は構造体の組み合わせのことをいう。)冷却源110は、窒素等の液体寒剤Cを収容したデュワー瓶のような頂部が開放した容器119として概略的に例示されているが、冷却源として、現場での冷却が完了した後磁石を超伝導素子の上方へ浮上させるのに必要な冷却を与えることができる閉サイクル冷凍機又はその他の任意のデバイスを用いることも可能である。クライオスタット102の第1部分102aの壁104が図示のように液体寒剤Cに接触している場合、壁104の、ポンプ送り又は混合すべき流体Fを収容した容器132に隣接した部分への熱伝達は無視しうる程度であることを理解されたい。なぜなら、(1)壁104は、熱伝導率の低い薄い材料で形成することができ、(2)壁104の、容器132に隣接した部分は、室温の周囲環境によって囲繞されているからである。
【0080】
超伝導素子106を回転させることができるようにするために、1つ又は複数の環状のローラ軸受122から成るローラ軸受組立体120によって、チャンバー108を画定する壁104を含む、クライオスタット102の第1部分102aを支持する。図5から分かるように、これらのローラ軸受122は、超伝導素子106を収容したクライオスタット102の第1部分102aを回転軸線の周りに回転させる。軸受122を支持するための軸受ハウジング124又はそれに類する構造体は、近接する安定した支持構造体126に固定される。図示の実施形態では、原動デバイスは、モータ131の軸130にキー止め又は取り付けられたプーリ129から回転運動をクライオスタット102の第1部分102aに伝達する働きをする無端ベルト128を含む。モータ131は、可変速、可逆電気モータであってよいが、超伝導素子106を、特に、超伝導素子106を収容しているクライオスタットの第1部分102aを回転させるのに必要な回転運動を奏せする他のタイプのモータを使用することも可能である。
【0081】
混合すべき流体Fを収容した容器132(以下に述べるように、流体を搬送するための遠心ポンプ送りヘッドの形とすることもできる)は、回転超伝導素子106に近接させて、好ましくは、ポンプ送り又は混合素子134によって創生される磁界に干渉しない材料で形成された安定した支持表面T上に配置される。先に述べたように、容器132は、任意の形状の剛性容器(頂部が開放した容器、入口と出口を有し密閉された容器、パイプのような中空円筒形容器等)、又は可撓性のプラスチック袋、又は剛性のインサートを有する可撓袋、又は剛性の又は半剛性の容器内に挿入された可撓袋などであってよい。唯一の要件は、容器132は、ポンプ送り又は混合すべき流体F(又はガス)を少なくとも一時的に収容することができることである。
【0082】
この実施形態において望ましいポンプ送り又は混合作用を創出するために、ポンプ送り又は混合素子134が、容器132内に配置され、超伝導素子106によって浮上されるとともに回転されるようになされている。詳述すれば、クライオスタット102の、超伝導素子106を収容した第1部分102aが、無端ベルト128によって伝達される回転運動の結果として回転される。この回転が、容器132内のポンプ送り又は混合素子134を回転させ、容器132内に保持されている流体Fをポンプ送り又は混合する。チャンバー104が真空にされているか、又は断熱処理されている場合、浮上力を提供する低い温度の超伝導素子106と、容器132、従って流体Fとの間に所望の熱的離隔が設定された状態で、ポンプ送り又は混合素子134が安定した、信頼しうる態様で回転される。ポンプ送り又は混合素子134は、複数の混合ブレードB(図6a及び6b参照)、ベーンV(図6a,6bには示されていない。図7参照)、又はインペラを形成する構造体を備えたものとすることができる。ただし、血液やその他のタイプの細胞懸濁液のような特に繊細な流体を扱う場合は、望ましい混合作用を得るために図5に示されるようなブレード等のない薄型のディスク形ポンプ送り又は混合素子134を用いることができる。
【0083】
図6aと6bを合わせみることによって分かるように、ポンプ送り又は混合素子134は、少くとも2つの永久磁石135a,135bを備え、2つ以上の永久磁石(図20参照)を備えることができる。これらの磁石135a,135bは、ポンプ送り又は混合素子134を超伝導素子106の上方へ浮上させる働きをするのみならず、回転運動をポンプ送り又は混合素子134に伝達する働きをもする。当業者には明らかなように、回転運動を効率的に伝達するためには、磁石135a,135bによって創生される磁界は、超伝導素子106の回転軸線に対して軸非対称とすべきである。一実施例では、磁石135a,135bは、ディスク形であり、垂直軸線に沿って分極されている。(図6bは、1対の超伝導素子106a,106bの上方に浮上した交互極性(N極とS極)の永久磁石135a,135bを示し、極性の方向と軸線は動作矢印で示されている。)これらの磁石135a,135bは、永久磁性を示すいろいろな周知の材料、例えば、ネオジム−鉄−ボロン(NdFeB)、サマリウムコバルト(SmCo)、アルミニウムとニッケルとコバルトの化合物(アルニコ)、セラミック、又はそれらの混合物で製造することができる。磁石135aと135bとは、例えばプラスチック又は不活性の非腐蝕性金属のような不活性マトリックス材Mによって連結することができる。あるいは別法として、磁石135a,135bは、マトリックス材Mの別々の部材内に埋設してもよく、あるいは、単一の部材(図示せず)内に埋設してもよい。又、先に述べたように、ポンプ送り又は混合素子134には、そのポンプ送り又は混合作用の度合いを高めるために、随意選択として、1つ又は複数のブレードB、ベーン又はそれに類する構造物を担持させることができる。
【0084】
更に別の変型例として、クライオスタット102の、冷却源(液体寒剤容器(頂部が開放したもの、又は密封され、入口及び出口ポートを備えたもの)又は冷凍機(好ましくは、後述するように「クライオクーラー」))を含む第2部分102bは、クライオスタットの第1部分102aに固定的に取り付け、両者が一緒に回転するようにすることができる(図5の開放した冷却容器119の頂部に示された点線、及び後述する図20−21の実施形態を参照)。この回転運動は、先に述べたように、無端ベルトとモータの組み合わせによって与えることができるが、別法として、クライオスタット102の、冷却源を含む第2部分102bと、モータ又はそれに類する原動デバイス(図示せず)から延長した、又は、それに結合されたインライン軸との直接連結によって与えることもできる。
【0085】
先に略称したように、システム100のこの実施形態は、低温(例えば極低温)の又は非温度敏感性流体をポンプ送り又は混合するためであれば、拔気、断熱処理又は他の何らなかの方法により超伝導素子106を周囲環境から熱的に離隔させる必要なしに用いることができる。その場合、超伝導素子106を囲繞する壁104又はチャンバー108は、特に必要としない。なぜなら、超伝導素子106を容器132を支持する構造体(例えば、テーブル、スタンドなど)から熱的に離隔させる必要がないからである。そのような変型例の場合でも、ポンプ送り又は混合素子134の安定した信頼しうる浮上を達成することができる。
【0086】
以上の説明から分かるように、流体を混合するのではなくポンプ送りする構成の場合にも、図5に示されたのと同じ駆動機構及びクライオスタットを用いることができる。遠心ポンプ送りヘッド150の形とした容器132の一バージョンが、図7に示されている。このポンプ送りヘッド150は、入口154と出口156(もちろん、非遠心ポンプ送りヘッドの場合のように入口と出口を逆にすることもできる(図2参照))。チャンバー150は、浮上ポンプ送り又は混合素子158(図に示されるように複数のベーンVを備えていてもよく、あるいは複数のブレード(図示せず)を担持するものであってもよい)を収容している。ポンプ送り又は混合素子158には、互いに異なる極性を有する少くとも2つの永久磁石160a,160bが埋設又は何らかの態様で設けられる。ポンプ送り又は混合素子158は、ポンプ送り又は混合作用を促進するために任意所望の形状を有する不活性マトリックス材Mを有するものとすることができる。先に述べたように、これらの磁石160a,160bは、それに近接する回転超伝導素子106にによって浮上力と回転トルクの両方を付与される。
【0087】
浮上ポンプ送り又は混合素子158に対する回転駆動力を、容器兼ポンプ送りヘッド150の、ポンプ送り又は混合素子が浮上力を受ける側と同じ側から与えることの1つの利点は、流体入口154(入口と出口の位置が逆にされる構成の場合は、出口156)を、ポンプ送り又は混合作用に干渉することなく、容器兼ポンプ送りヘッド150の反対側のどの部位にでも、所望ならば中心位置にでも配置することができることである。又、容器兼ポンプ送りヘッド150のこの反対側は、回転動作に干渉することなく、又、ポンプ送り又は混合素子134,158の設計変更を必要とすることもなく、図に示されるように切頭円錐形とすることができ、あるいは、何らかの態様で外方へ突出させることができる。
【0088】
先に略述したように、ある種の用例においては容器132の開口が中くらいのサイズのポンプ送り又は混合素子134でさえも流体F内へ挿入するのに小さすぎる場合がある。そのような場合、この特定の要件を充足するポンプ送り又は混合素子134の変型バージョンが図8a〜8cに示されている。第1変型バージョンでは、ポンプ送り又は混合素子134aは、両端又はその近くに浮上/被駆動磁石135a,135bの1つを担持した不活性マトリックス材Mで形成された細いロッドの形とされる。このポンプ送り又は混合素子134aは、直立姿勢に起立させて容易に容器の開口に挿入することができる。ポンプ送り又は混合素子134aは、容器内に挿入されて容器の底壁の下の回転超伝導素子106に係合する位置におかれると、浮上されるとともに回転せしめられ、容器内の流体Fをポンプ送り又は混合する働きをする。狭い開口を通しての挿入を更に容易にするために、マトリックス材Mを、エラストマー材、又は、自由に撓曲又は屈曲させることができる材料とすることもできる。
【0089】
狭い開口を有する容器に使用するためのポンプ送り又は混合素子134bの第2変型バージョンは、図8bに示されている。このポンプ送り又は混合素子134bは、マトリックス材Mで形成された第1及び第2細長ロッド180と、各々のロッドの両端に担持された浮上/被駆動磁石135a,135bから成り、各異なるロッドに同じ極性を有する少なくとも2つの磁石が保持される。一実施例においては、2つのロッド180は、それらの中心においてピン止めされ(図8bの連結ピン182参照)、ハサミ状に折り畳むことができる。従って、図8cから分かるように、ポンプ送り又は混合素子134bは、容器132の開口を通すことができるように薄型位置へ折り畳むことができる。ポンプ送り又は混合素子134bの2つのロッド180は、容器内に挿入されて容器の底壁の下に位置づけされた、適正に現場冷却された超伝導素子106に係合する位置におかれると、拡げられる。同じ極性を有する磁石135a又は135bは互いに近接した位置におかれるので、ポンプ送り又は混合素子134bが回転すると、2つのロッド180のそれぞれの端部は互いに反撥し合う。それによって、2つのロッドは、容器132内では整列した(重なり合う)位置をとるのを阻止される。2つの別個のロッド180をピン止めしてポンプ送り又は混合素子134bを構成する方法に代えて、ロッド180を可撓性材料で十字の形の一体に成形してもよい。その場合、ポンプ送り又は混合素子134bの十字形のロッド180は、撓曲させて狭い開口を通すことができ、開口を通された後は、超伝導素子106の上方に浮上するための所望の形態(この例では十字形)に弾発的に戻る。
【0090】
本発明の更に別の側面によれば、ポンプ送り又は混合システム200の第3実施形態が提供される。図9、9a、9b及び10に示されるこの第3実施形態においては、ポンプ送り又は混合素子204を浮上させ、回転駆動するための力は、流体容器202(図では頂部開放容器として示されているが、上述したように、密閉容器、ポンプ送りチャンバー又はヘッド、可撓袋、パイプ等であってもよい)の同じ側から供給される。このシステム200では、ポンプ送り又は混合素子204は、2つの磁気サブシステム、即ち、ポンプ送り又は混合素子204を浮上させる働きをする、好ましくはリングの形とした第1永久磁石(浮上磁石)206を含む第1磁気サブシステムと、ポンプ送り又は混合素子204に駆動トルクを伝達するために好ましくはリング形の第1磁石206の内側に配置された少くとも2つの交互極性の被駆動磁石208a,208b(図9a及び9b参照)を含む第2磁気サブシステムから成る。
【0091】
図9は、リング形永久磁石206又は磁石のアレー(図示せず)がポンプ送り又は混合素子204に対して浮上力を与える構成としたシステム200全体を示す。リング形永久磁石206の分極は、図9bに長い垂直矢印で示されるように垂直方向である。被駆動磁石208a,208bは、ディスク形であり、磁気結合器を構成し、浮上するポンプ送り又は混合素子204に回転駆動トルクを伝達する反対極性即ち交互極性(図9bに短い動作矢印で示されている)を有する。浮上磁石206と被駆動磁石208a,208bは、それらをプラスチック等の軽い不活性マトリックス材M内に埋設するか、取り付けることによって単一の剛性構造体として一体化することが好ましい。
【0092】
このリング形の浮上磁石206に対応させるために、この実施形態に用いるための超伝導素子210は、環状とされる。超伝導素子210は、高温超伝導材(YBCO等)の単一部片で形成することもでき、あるいは、複数の構成部品又はセグメントで構成することもできる。超伝導素子210は、ある磁界の存在下で、それと同じ磁界を創生するリング形永久磁石206と整列した状態で転移温度にまで冷却されると、ポンプ送り又は混合素子204を極めて安定した信頼しうる態様で容器202内で浮上させるばねのような反撥/吸着(反撥力と吸着力とが組み合わさった)浮上/ピン止め力を提供する。図9では、容器202は、このシステム200に使用するために設計された特別なクライオスタット220の外側表面上に支持されるものとして示されているが、容器202は、超伝導素子210を該容器内に保持されているポンプ送り又は混合素子204に所望の浮上を誘導するのに十分に近接したい値に配置することができる限り、例えばテーブル(図示せず)のような任意の安定した支持構造体上に支持することも、本発明の基本的な教示の範囲内である。
【0093】
上述した各実施形態におけるのと同様に、ポンプ送り又は混合素子204に回転運動を付与するために原動デバイスが用いられる。原動デバイスは、環状の超伝導素子210に近接してそれと同心関係に配置することが好ましい。この第3実施形態のシステム200に用いるための原動デバイスの1例は、ポンプ送り又は混合素子204の被駆動磁石208a,208bに対応し、磁気結合を設定するようにそれらの被駆動磁石と反対の極性を有する駆動磁石212a,212bを含むものである(図9b参照)。駆動磁石212a,212bは、原動デバイスの一部を構成する軸214に結合することが好ましい。駆動磁石212a,212bは、軸214に直接取り付けてもよいが、図9に示されるようにマトリックス材M(図9には参照番号を付されていないが、図9bを参照されたい)に埋設又は取り付けてもよい。駆動磁石212a,212bを、例えば環状超伝導素子210の開口又は孔219内に挿入することによりポンプ送り又は混合素子204に近接して配置し、原動デバイスの一部を構成するモータ216を用いて軸214を回転させることによって、浮上するポンプ送り又は混合素子204を浮上と併行して同時に回転させることができる。ポンプ送り又は混合素子204には、そのリング形浮上磁石(第1永久磁石)206(又は、ポンプ送り又は混合素子204の周縁を構成するマトリックス材M)に固定した1つ又は複数のブレードBを設けることができるが、所望の混合作用を得るために単に平滑な(ブレードのない)薄型ポンプ送り又は混合素子(図5参照)を用いることも、本発明の範囲内である。
【0094】
図9及び10に示され、先に略述したように、リング形浮上磁石206と別個の被駆動磁石208a,208bから成るポンプ送り又は混合素子204を含むポンプ送り又は混合システム200は、信頼性の高い、安定した回転/浮上が得られることを保証するために特別なクライオスタット220を用いることができる。図9の断面図に明示されているように、クライオスタット220は、超伝導素子210に所要の冷却を間接的に与えるための冷却源221を含む。冷却源221は、後述するように、特別クライオスタット220の別個の部分に支持され、収容されている。図示の実施形態では、冷却源221(図9では、必ずしも一定の縮尺率で示されていない)は、二重壁のデュワー瓶のような容器222を含み、容器222内に液体寒剤C(窒素)を収容した第1チャンバー224が懸架されている。第1チャンバー224の周りに画定される第2チャンバー223は、通常は室温である周囲環境への熱伝達を最少限にするために拔気又は断熱処理することが好ましい。懸架されたチャンバー224に特定の選択された液体寒剤Cを充填するためと、排気ガスを逃がすためのポート226も、設けられている。上述した第1及び第2実施形態の場合と同様に、冷却源221は、上述した構成ではなく、閉サイクル冷凍機(図示せず)の形を取ることもでき、その場合は、二重壁容器222をシステム200から完全に省除することができる。
【0095】
冷却源(図示の実施形態では、容器222)と、リング形超伝導素子210を支持するためにクライオスタット220内に懸架されたリング形プラットホーム230との間に熱的リンク228が設けられる。プラットホーム230の使用は、超伝導素子210の温度を転移温度以下に(YBCOのような「高温」超伝導材の場合は、87〜93°Kの範囲が好ましい)維持するために望ましいが、熱的リンク228を直接超伝導素子210にまで延長させることも可能であるから、プラットホーム230の使用は、本発明にとって決定的に重要なものではなく、特別クライオスタット220の一部として必須の要件ではない。熱的リンク228は、銅、真鍮、又は比較的高い熱伝導率を有する他の任意の材料の中実ロッドとすることができるが、中実ロッドとはせず、特に、窒素のような、自由に流動することができる液体寒剤Cが冷却源221として用いられる場合は、熱的リンク228に開放チャンネル232を形成することも可能である。このチャンネル232は、懸架チャンバー224からの寒剤Cを直接プラットホーム230へ到達させることができる。もちろん、寒剤Cとの直接接触は、超伝導素子210に対してより能率的で効率的な冷却を与えることができるが、必ずしも必要ではない。
【0096】
超伝導素子210を支持し、熱伝導によって所望の冷却を与えるリング形プラットホーム230は、銅、真鍮、アルミニウム、又は比較的高い熱伝導率を有する他の任意の材料で製造することができる。プラットホーム230は、図に示されるように、中実リングの形とすることができるが、中空リング(例えば、円形又は楕円形のトーラス(円環体)、図示せず)とすることもできる。これによって液体寒剤Cがリング形のプラットホーム230の周りを完全に囲繞して流れることができ、冷却を超伝導素子210に伝達する効率を一層増大させることができる。いずれにしても、プラットホーム230を用いる場合は、超伝導素子210の対応する表面に対して完全な接触が得られるように配慮すべきである。なぜなら、均一な冷却は、所望の円滑で、均一で、信頼しうる浮上を達成するのを助成するからである。
【0097】
システム200によってポンプ送り又は混合すべき流体が温度敏感性流体である場合、容器202への熱伝達を少なくするために、プラットホーム230及び環状の超伝導素子210を囲繞するリング形の壁又は囲い234によって第1チャンバー235を画定する。更に、円筒形の壁又は囲い236によって熱的リンク232を囲繞し、第2チャンバー237を画定することができる。これらの第1及び第2チャンバー235,237、周囲環境と、それらのチャンバー内に保持されている素子との間の熱伝達を最少限にするために拔気又は断熱処理することが好ましい。好ましい実施形態では、各囲い234,236は、非磁性ステンレス鋼で形成されるが、ポンプ送り又は混合素子204の浮上に干渉しない限り、他の材料の使用も可能である。上述した第2実施形態の場合と同様に、第3実施形態のシステム200も、極低温流体又は非温度敏感性流体をポンプ送り又は混合するのに用いることも可能であり、その場合は、囲い234,236を拔気又は断熱処理する必要はなく、上述した特別のクライオスタット220を使用する必要すらない。
【0098】
囲い234,236によって画定されるチャンバー235,237と、チャンバー223の3つのチャンバーを、すべて、互いに連通させて一体的な真空空間(図示せず)を形成する構成とすることができる。この構成は、例えば、それらの3つのチャンバーのうちの1つに設けた弁(図示せず)を用いることによって3つのチャンバーのすべてを1回の操作で拔気することができるので、セットアップを容易にする。ただし、各チャンバー223,235,237の各々を別々に拔気することも、もちろん可能である。又、チャンバー223,235,237を拔気することに代えて、又は拔気に加えて、それらのチャンバーのうちの幾つかの、又は、すべてのチャンバーに適当な断熱材(図示せず)を充填してもよい。
【0099】
又、この実施形態においてポンプ送り又は混合素子204を回転させるために、駆動磁石212a,212bをポンプ送り又は混合素子204に密に近接させて配置することが望ましく、容器202の、超伝導素子210がある側と同じ側に配置することが好ましい。従って、特別クライオスタット220、より具体的には、壁又は囲い234に、室温の温度下にある駆動磁石212a,212bを担持した軸214の端部を導入することができる円筒形の孔又は開口部240を画定する。この構成の結果として、原動デバイスの一部である軸214は、超伝導素子210と同心関係となる。軸214は、又、浮上磁石206を超伝導素子210に整列させたとき、駆動磁石212a,212bが被駆動磁石208a,208bと整列するように位置づけされる。かくして、軸214及び駆動磁石212a,212bは、超伝導素子210に近接してそれと同心関係に位置づけされるにもかかわらず、容器202、流体F及びポンプ送り又は混合素子204と同様に室温に保持される。
【0100】
図9のシステム200と連携して使用するための遠心ポンプ送りヘッド250の一実施例が図11に示されている。この遠心ポンプ送りヘッド250は、随意選択としての1つ又は複数のブレード又はベーンV(図11の側面図では直立している)を担持した浮上ポンプ送り又は混合素子252と、流体入口254(浮上力と回転駆動力が容器202の同じ側から供給されるので、ポンプ送りヘッド250の一方の側の中心に配置することができる)と、流体出口256と、被駆動磁石258a,258bと、リング形の浮上磁石260を含む。
【0101】
図12の断面図に示された本発明の更に別の実施形態においては、インライン式ポンプ送り又は混合システム300は、容器をパイプ304の形とした場合のようにインライン用途に適合するようになされたポンプ送り又は混合素子302を含む。ポンプ送り又は混合素子302は、互いに間隔を置いて配置された第1及び第2浮上磁石305a,305bを含み、安定した浮上を達成するように、好ましくは第1及び第2浮上磁石305a,305bは、ポンプ送り又は混合素子302の両端に1つづつ配置される。浮上磁石305a,305bは、容器に対応する形状とすることが好ましく、従って、容器がパイプ304の形とされた場合は、浮上磁石は環状とすることを意味する。浮上磁石305a,305bは、ポンプ送り又は混合素子302の一部を構成する軸306に担持され、軸306には更に被駆動磁石308が担持される。被駆動磁石308は、この実施形態では容器として機能するパイプ304の形状に対応するように環状に配列された交互に異なる極性を有する複数のサブ磁石308a,308b・・・308n(図12b参照)で構成することができる。これらの3つの磁石305a,305b及び308は、軸306に結合するプラスチック等の不活性マトリックス材Mに埋設又は取り付けることができる。ポンプ送り又は混合素子302の軸306には、1つ又は複数のブレードBを担持させることもできる。
【0102】
この実施形態では、第1及び第2「クライオスタット」310a,310bが設けられる。図12aの断面図に明示されているように、第1「クライオスタット」310aは、ポンプ送り又は混合素子302を浮上させるための環状の超伝導素子312aの形とした超伝導体を含む。この環状超伝導素子312aは、クライオスタット310aによって画定されるチャンバー314a内に懸架される。チャンバー314aは、パイプ304又はその中を通る流体Fに対する熱伝達を最少限にするために拔気又は断熱処理される。クライオスタット310aは、パイプ304の外側表面に隣接した内側壁(図示せず)を含むものとすることができるが、そのような壁は、超伝導素子312aを囲繞する真空又は断熱空間によって熱離隔が設定されることからして必ずしも必要ではない。超伝導素子312aは、環状の支持プラットホーム316aに結合することができ、プラットホーム316aは、1つ又は複数の別個の冷却源318に熱的にリンクさせることができる。プラットホーム316aと冷却源318とのこの連結(熱的リンク)は、図12には図式的に示されているが、先の説明から分かるように、液体寒剤を保持した容器又は閉サイクル冷凍機を超伝導素子312aに熱的にリンクする働きをするロッドを含むものとすることができる。第2「クライオスタット」310bも、詳細には示されていないが、上述した第1クライオスタット310aと同様の又は同一の構造とすることができる。
【0103】
図12b及び12cを参照して説明すると、パイプ304内のポンプ送り又は混合素子302を回転するための2つのことなる原動デバイスが示されている。図12bの断面図に示された原動デバイスの第1のバージョン(変型例)は、パイプ304の外側表面に担持された機械的ボール又はローラ軸受のような軸受322に回転自在に支承された駆動磁石組立体即ち磁気駆動組立体320を含む。駆動磁石組立体320は、交互に異なる極性を有する複数の駆動磁石320a,320b・・・320nを有する。ポンプ送り又は混合素子302の被駆動磁石308a,308b・・・308nの場合と同様に、駆動磁石組立体320の駆動磁石320a,320b・・・320nも、プラスチック等の不活性マトリックス材Mに埋設又は取り付けられている。原動デバイスの一部を構成する無端ベルト324が、駆動磁石組立体320と、モータM(好ましくは、上述したように可逆、可変速電気モータ)のスピンドル又は軸に担持されたプーリWに摩擦係合する。
【0104】
この構成から明らかなように、ポンプ送り又は混合素子302は、浮上磁石305a,305bと、それに隣接しているが、パイプ304の外側表面から(又は、クライオスタット310a,310bの内側壁が設けられている場合は、その内側壁から)熱的に離隔された超伝導素子312a,312bとの相互作用により、パイプ304内で浮上せしめられる。次いで磁気駆動組立体320を回転させると、ポンプ送り又は混合素子302が、容器として機能するパイプ304内で回転せしめられ、所望のポンプ送り又は混合作用を発揮する。たとえ流体Fがポンプ送り又は混合素子302の周りを通って流動していても、ポンプ送り又は混合素子302は、その浮上磁石305a,305bに作用する超伝導素子312a,312bによって創生されるピン止め力の結果としてパイプ304内に所望の位置に保持される。
【0105】
原動デバイスの第2バージョンは、図12bの断面図と同様の断面図である図12cに示されている。この第2バージョンでは、磁気駆動組立体320と、無端ベルト324と、モータから成る駆動機構に代えて、パイプ304の周りに電界を創生することによってポンプ送り又は混合素子302に回転運動が与えられる。即ち、回転運動は、パイプ304の周りに巻線326を巻装し、それに例えば電源328又は他のAC電流源から電流を供給することによって与えられる。ポンプ送り又は混合素子302は、交互極性を有する被駆動磁石308a,308b・・・308nを担持しているので、巻線326によって創生される電界により回転される。
【0106】
インライン式ポンプ送り又は混合システム400の更に他の実施形態が図13に示されている。この実施形態のクライオスタット402は、基本的にパイプ403の流体流路内に直接配置され、パイプ内に環状の(又は上側と下側の)流体チャンネル404a,404bを画定する。クライオスタット402は、超伝導素子410を収容するためのチャンバー408を画定する外側壁406を有する。超伝導素子410は、環状形状とすることができ、その場合、チャンバー408も同様の形状とされる。チャンバー408は、超伝導素子410を外側壁406から熱的に離隔するために拔気又は断熱処理することができる。超伝導素子410は、別個の冷却源412に熱的にリンクされている。(図13では、超伝導素子410も、冷却源412も図式的に示されている。)このクライオスタット402は、図9に示された第3実施形態に関連して上述したクライオスタット多くの点で類似しており、同様な、多少向きを変えただけの構成を用いている。
【0107】
超伝導素子410のための環状チャンバー408を形成する壁406は、室温の孔又は開口部414を画定し、開口部414内に原動デバイスの一部分、例えば少くとも2つの駆動磁石を担持した軸416の一端を挿入することができる。図13に示された例では、原動デバイスは、3つの駆動磁石418a,418b,418cを含むものとして示されており、そのうちの1つは、軸416の回転軸線と整列している。軸416の他端は、該軸を、従って駆動磁石418a,418b,418cを回転させるモータに連結される。駆動磁石418a,418b,418cは、軸416に直接結合してもよく、あるいは、不活性マトリックス材Mに埋設又は取り付けてもよい。
【0108】
ポンプ送り又は混合素子420は、クライオスタット402の外側壁406に近接してパイプ403内に配置される。ポンプ送り又は混合素子420は、超伝導素子410にサイズ及び形状において対応する浮上磁石422と、超伝導素子410の駆動磁石418a,418b,418cに対応する被駆動磁石424a,424b,424cを含む。浮上磁石422及び被駆動磁石424a,424b,424cは、マトリックス材Mに取り付けられるか、マトリックス材M内に埋設される。マトリックス材Mは、所望のポンプ送り又は混合作用を発揮する1つ又は複数のブレードBをも支持することができる。
【0109】
作動において、モータが軸416を回転させて回転運動を駆動磁石418a,418b,418cに伝達する。これらの駆動磁石418a,418b,418cと反対極性の被駆動磁石424a,424b,424cとの間に磁気結合が形成される結果として、ポンプ送り又は混合素子420が流体F内で回転される。それと同時に、ポンプ送り又は混合素子420は、超伝導素子410と浮上磁石422との間にピン止め力が創生される結果として、流体F内に磁力によって懸架された状態に保持される。この作動は、第3実施形態に関連して上述したのと実質的に同じであるから、これ以上は説明しない。
【0110】
いろいろな随意選択としての改変が、ある種の状況下においては、ここに述べた本発明の各システムのセットアップ又は性能を高めることがあり、あるいは、それらのシステムを特定の用途、目的又はアプリケーションに適合させることができる。先に述べたように、ポンプ送り又は混合作用を受ける流体を保持するための使い捨て容器は、可撓袋の形とすることもできる。そのような可撓袋500の一例が、ポンプ送り又は混合素子502を浮上させるための図5のシステム100と連携するものとして図14に示されている。袋500は、使用のために販売する前に袋の中に流体F又はポンプ送り又は混合素子502(上述した幾つかのタイプのポンプ送り又は混合素子の1つ又はその均等物であってよい)を入れて密封しておいてもよく、あるいは、流体とポンプ送り又は混合素子を袋内へ導入し、後に袋から回収することができるようにする密封自在の(又は再密封自在の)開口を有するものとすることもできる。
【0111】
ポンプ送り又は混合素子502と、袋500(恒久的に密封されたものであれ、再密封自在のものであれ)は、いずれも、プラスチックのような安価な、使い捨て可能な材料で製造することができる。従って、両者は、ポンプ送り又は混合作業が完了し、流体Fが回収された後、そのまま廃棄することができる。又、可撓袋500の垂直方向の寸法(高さ)は、その中に保持される流体Fの容積によって規定される。従って、ポンプ送り又は混合素子502を収容した可撓袋500を超伝導素子106に近接したクライオスタット、テーブルT又はその他の支持構造体の表面上に直接設置することに代えて、可撓袋500を別個の剛性又は半剛性の容器(例えば、図22参照)内に挿入することも可能である。この構成は、流体Fが、ポンプ送り又は混合素子を袋500に接触することなく自由に回転させるのに十分な垂直方向の寸法を袋500に与えるのを助成する。あるいは別法として、可撓袋500には、ポンプ送り又は混合素子の回転を妨害することなく該袋の剛性を高めるために内側又は外側補強材(図示せず)を設けることもできる。
【0112】
ポンプ送り又は混合素子502が流体と共に、又は流体なしで袋500内に予めパッケージされている場合、ポンプ送り又は混合素子が近接する磁石又はその他の金属製構造物に偶発的に結合してしまうことがある。この結合を破ろうとすると、袋がパンクしたり、避けたり、その他の何らかの損傷を受けやすい。従って、特に、袋500が、その製造中、中にポンプ送り又は混合素子502を入れて密封される場合、図14a及び14bに示されるように、ここに開示されたどのシステムに使用される場合でもその使用前にポンプ送り又は混合素子502を所定位置に保持することが望ましい。
【0113】
図14aに示されるように、混同素子502を所定位置に保持する1つの態様は、磁性材等で形成された結合部材522を含むアタッチメント520又はカバー等を袋500に隣接して配置することである。かくして、このアタッチメント520は、それが所定位置に置かれると、ポンプ送り又は混合素子502に吸着され、該ポンプ送り又は混合素子との間に磁気結合を形成する。この結合の結果として、ポンプ送り又は混合素子502は、近接する袋内の磁石やその他の磁気構造物と結合するのを防止される。アタッチメント520は、ゴムなどの非磁性材で製造すべきである。作動位置では、結合部材522は、ポンプ送り又は混合素子502によって創生される磁界を遮蔽する。袋500とポンプ送り又は混合素子502を含む組立体を使用するときは、単にアタッチメント520を袋500から外して、ポンプ送り又は混合素子502と結合部材522との磁気結合を破ればよい。
【0114】
使用される特定の浮上/回転デバイスとの結合を容易にするためにポンプ送り又は混合素子502を所望の位置に保持する第2の態様は、袋500に支柱528のような「調心」構造体を設けることである。図5の基本的浮上及び回転システムを含む図14bの実施形態に示されるように、この支柱528は、袋500の内部に突入する剛性又は半剛性の部材とすることができる。支柱528は、袋500又はその他の容器(プラスチック製)と同じ素材で形成し、ポンプ送り又は混合素子502の内径又は該素子に形成された内孔又は開口より小さい外形を有するものとすることが好ましい。ポンプ送り又は混合素子502は、使用前の輸送中、又は使用と使用の間の不使用中においてさえ重力により支柱528上に所定位置に保持させることができる。図に示されるように、支柱528の上端には、T字形の又は過大(支柱528の軸部及びポンプ送り又は混合素子502の開口より大きい)ヘッド(球形、ピラミッド形、円錐形又は立方形)を設けることもできる。あるいは別法として、ヘッド529は、ポンプ送り又は混合素子502が不使用中に偶発的に抜け落ちるのを防止するためにポンプ送り又は混合素子502を少くとも一時的に捕捉するための1つ又は複数の横断方向に延長した変形可能な横部材、又は、L字形フック状部材、又は、その他のタイプの突起を有するものとすることができる。もちろん、ポンプ送り又は混合素子502を捕捉するためのヘッド529の配置は、該素子の自由な浮上及び回転を妨害しないような位置に選定することが好ましい。当業者には明らかなように、支柱528は、調心機能を果たすだけでなく、ポンプ送り又は混合素子502がポンプ送り又は混合作動中に(原動デバイスから)偶発的に脱結合した場合該素子を所定位置に保持する働きをもする。それによって、ポンプ送り又は混合素子502を、対応するシステム(例えば、システム10、100、200、300、800等)による浮上/回転操作を開始又は再開するための適正位置へ復帰させる工程を著しく容易にする。
【0115】
図14bの構成においては、支柱528は、対応する開口を有するポンプ送り又は混合素子502(従って、環状又はその他の所望の形状及びサイズを有するものとすることができる)を受容するようになされている。支柱528は、袋又は容器500内に流体を導入する前にでもポンプ送り又は混合素子502を所定位置に保持する過大ヘッド部分529を備えているので、容器500は、使用前に予めポンプ送り又は混合素子502を所定位置に設置した状態で、製造し、必要ならば密封し、輸送し、保管することができる。容器500は、又、特定の用途のために必要ならば、滅菌することもでき、可撓性袋である場合は、コンパクトに保管するために折り畳むこともできる。当業者には明らかなように、支柱528は、ポンプ送り又は混合素子502を、万一それが近接する原動デバイス(この例では回転する環状の超伝導素子106)から偶発的に脱結合したとしても、実質的に所定位置(「調心された」位置)に保持するという機能をも果たす。調心支柱528は、図9の実施形態において単にポンプ送り又は混合素子204に中心開口を形成すれば、図9の実施形態にも用いることができる。
【0116】
図14bの実施形態においては、支柱528は、バイオプロセス工業(製薬、食品、細胞培養等)においてしばしば用いられる可撓性のプラスチック袋に通常設けられているニップルの1つを通して挿入することができる細長いロッド状構造部材によって形成されたものとして示されている。過大ヘッド部分529は、ニップル530の開口を容易に通すのに十分な可撓性又は変形性を有する材料で形成することが好ましい。ニップル530と、支柱528の該ニップルに通された部分との間に流体密シールを設定するためにケーブル又はワイヤ留め具のような慣用のクランプ531を用いることができるが、恒久的な、又は、半恒久的なシールを形成するための他の周知の方法(例えば、ニップルと支柱がプラスチック材である場合は超音波溶接、接着剤等)を用いることもできる。混合する前に流体を袋に導入するために、又は、混合中に又は混合か完了した後流体を容器から回収するために、又は、ポンプ送り動作の場合は流体を循環させるために袋に設けられている他の任意のニップル530(図14bに仮想線で示されている)を用いることができる。ロッドとニップルの組み合わせを使用することによりレトロフィット(ポンプ送り又は混合素子を後付けすること)を容易にする。ただし、支柱528は、別個のロッドとせずに、容器500製造工程中に、又は、レトロフィット作業の一部として、容器500の素材と一体に形成してもよい。過大ヘッド部分529は、十字架形状、ディスク形、L字形又はY字形にしてもよく、ポンプ送り又は混合素子502捕捉する機能を果たすことができる限り、他の任意の形状とすることができる。ヘッド部分529は、支柱528と一体に形成してもよく、あるいは、別個の部材として設けて支柱528にクランプするか、又は(例えば、螺着、溶接、締り嵌めによって)締着してもよい。
【0117】
更に別の実施形態として、容器500は、調心支柱528と、例えばポンプ送り又は混合素子502を浮上/回転させるためのデバイスのような近接する構造体との間に適正な整列関係を設定するのを助成する構造体を含むものとすることができる。図14bの実施形態においては、この整列構造体は、容器500から調心支柱528と同延関係をなして外方に突出する整列支柱532として示されている。近接する原動デバイス(回転する超伝導素子106を収容したクライオスタット102を含むものとして示されている)は、位置決め孔533を有する。孔533は、超伝導素子106と同心関係をなしており、整列支柱532(円形、楕円形、正方形、多角形等の任意の断面形状であってよい)を受容するように寸法及び形状を決められている。調心支柱528と整列支柱532を設けたことにより、ポンプ送り又は混合素子502を回転する超伝導素子106(上述したように、クライオスタット102と一緒に回転するようにすることもできる)を収容したクライオスタット102のような近接する原動デバイスとの結合を設定するための望ましい位置に確実に位置づけすることができる。これは、容器が不透明な容器である場合や、複数の容器が隣接して設けられている場合や、密閉又は無菌容器である場合や、大型容器の場合、あるいは、容器内の流体が透明でない場合、ポンプ送り又は混合素子502をクライオスタット102に適正に整列させるのに特に役立つ。整列支柱532は、ニップル530に挿入する細長いロッドとして形成するのに代えて、容器500の製造中、又は、後にポンプ送り又は混合素子をレトロフィットさせる際に容器500と一体に形成してもよい。
【0118】
図14bは、調心支柱528を容器500の底壁から上方へ突出させた例を示しているが、調心支柱528は、容器のどの壁から突出させてもよく、壁の中心からではなく他の部分から突出させてもよい。例えば、図14cに示されるように、調心支柱528としても、整列支柱532としても機能するロッドを垂直平面に対して実質的に直角に配置することができる。図14cに示された特定の実施形態では、容器500は、側壁の下方部分に形成された開口536を有する剛性又は半剛性の外側容器534内に挿入された空の可撓性袋である。容器500を、好ましくはそれに流体を導入する前に、外側容器534内に挿入したならば、整列支柱532を開口536内に位置づけし、(入口又は出口ホースが装着されている場合はそれと一緒に)開口536から突出させる。次いで、整列支柱532の近位端(外側端)を原動デバイスの対応する受け器内に、例えばクライオスタット102(容易に向きを変えることができる)に形成された位置決め孔533に挿入する。これによって、ポンプ送り又は混合素子502は、浮上及び、又は回転を達成するために超伝導素子の現場冷却が実施されたとき外部からの介入無しで超伝導素子との磁気結合を設定するのに望ましい位置に位置づけされる。先に述べたように、この磁気結合は、流体を容器534内に導入する前に設定してもよく、導入した後に設定してもよい。又、図ではポンプ送り又は混合システムの特定の実施形態に組み合わせたものとして示されているが、調心支柱528と整列支柱532は、一緒に、又は別々に、他の異なるタイプのポンプ送り又は混合素子と連携して、又は、ここに開示されたどのポンプ送り又は混合システムと組み合わせても用いることができることを理解されたい。
【0119】
上述したどの実施形態においても、ポンプ送り又は混合作用は、基本的には局部化される。そのような局部的なポンプ送り又は混合作用は、容器がポンプ送り又は混合素子に比して比較的大きいような場合などのように、望ましくない場合がある。この問題を解決するために、ポンプ送り又は混合作用を行うのに用いられる特定のシステムに、超伝導素子を物理的に移動させる(超伝導素子は同時に回転されていてもよい)ための原動デバイスを設けることができる。もちろん、超伝導素子を移動させると、浮上ポンプ送り又は混合素子も超伝導素子の移動経路に追従させることになる。
【0120】
図14dを参照すると、そのための機構の1例が、図5のシステム100と図14の可撓袋500とを組み合わせた構成に使用されるものとして示されている。この例では、システム100は、クライオスタット102の第1部分102a(軸受120と、無端ベルト128と、モータ131と、軸と、プーリを含むものとすることができる)と、冷却源541とを回転駆動するための第1原動デバイス540の他に、第2原動デバイス542を含むものとすることができる。一実施形態においては、第2原動デバイス542(図14dでは点線の輪郭線で図式的に示されている)は、クライオスタット102の第1部分102aを、従って超伝導素子106を直線的に左右に(図14dの動作矢印Lを参照)移動させることができる。かくして、ポンプ送り又は混合素子502を浮上させ回転させることに加えて、袋500又は流体を収容したその他の容器を左右に移動させることができる。これによって、非局部的ポンプ送り又は混合作用を得ることができる。第2原動デバイス542は、クライオスタットの第1部分102a(又は、図9の実施形態におけるようにクライオスタット全体)、超伝導素子106(又は、図9の実施形態におけるようにポンプ送り又は混合素子)を回転させるための第1原動デバイス540、及び冷却源541(図9に示されるようにクライオスタットの一部を構成するもの、又は、図2に示されるように全く別個の構成部品であってもよい)等のすべての所要部品を支持するためのプラットホーム(図示せず)のような支持構造体を含むものとすることができる。又、第2原動デバイス542は、直線運動デバイスとする代わりに、超伝導素子106を袋500又は他の容器の固定位置に対して円形又は楕円形の経路に沿って、あるいは、回転するポンプ送り又は混合素子502によって提供される全体的ポンプ送り又は混合作用を高める他の任意の方向に移動させるものとすることができる。又、ポンプ送り又は混合作用を更に高めるために、袋500又は容器を別途に回転又は移動させることもできる(図3の上述した実施形態参照)。
【0121】
上述した各システムに用いられるポンプ送り又は混合素子は、その特定のシステムにとって適正に適合させ、かつ、適正なサイズとすることも重要である。その目的のために、ポンプ送り又は混合素子と容器のどちらか一方に信号を発生するための発信器を設け、その信号を受け取るための受信器をシステムに(例えば、超伝導素子に近接した位置又はその他の位置に)設けるか、反対に、発信器をシステムに設け、受信器をポンプ送り又は混合素子と容器のどちらか一方に設けることもできる。そのような構成の1例が、図14に示されている。この例では、発信器550がポンプ送り又は混合素子502自体に設けられ、受信器560がクライオスタット102内に設けられている(図14aでは、発信器550又は受信器560が容器として機能する袋500に設けられている)。その場合、発信器550と受信器560が互いに通信するまで(即ち、発信器550が受信器560によって受信される適正な信号を発信するまで)ポンプ送り又は混合素子502を回転させるシステムを不作動即ち「ロックアウト」状態に維持するために、該システムのための制御器、例えばコンピュータ(図示せず)又はその他の論理デバイスを用いることができる。使用される発信器/受信器は、電磁式、超音波式、光式又はその他の任意のワイヤレス又は遠隔発信及び受信デバイス等の斯界において周知の任意のタイプのものであってよい。
【0122】
本発明の更に他の側面によれば、上述した各システムのセットアップを容易にするためのキットが提供される。本明細書並びに本出願人の先行出願に略述されているように、ある磁界を創生する永久磁石に浮上を誘導するためには、現場での冷却中それと同じ磁界の存在下で超伝導素子をその転移温度以下にまで冷却することが必要とされる。この冷却工程が超伝導素子にその磁界を「記憶」させ、それによって、ポンプ送り又は混合素子、又は実質的に同様の、又は、同一の磁界分布を有する多の任意の磁石が超伝導素子の上に置かれるたびに所望の浮上を該ポンプ送り又は混合素子内に誘導する。現場冷却中に磁界を創生するためにポンプ送り又は混合素子自体を用いることも可能であるが、ポンプ送り又は混合素子は多くの場合容器内に予め密封されている。そのため、現場冷却中に磁石を超伝導素子に適正に整列させ、超伝導素子から適正に離隔させることは不可能ではないにしても、困難である。
【0123】
この問題を克服するための1つの方法は、セットアップキットを用いることである。図15に示されるように、本発明のセットアップキットは、上述したポンプ送り又は混合システムの1つに使用するために設計された特定のポンプ送り又は混合素子内に収容された浮上磁石と同一のサイズ、形状及び磁界分布を有する少くとも1つの充電磁石600を含むものとする。この充電磁石600は、冷却中超伝導素子602に近接した位置に、例えば超伝導素子を囲繞するクライオスタット604又はテーブル(図示せず)又は他の構造体の上面上に設置する。図に示されるように、充電磁石600は、スペーサ606を含むものとすることができる。スペーサ606は、充電磁石600が、ポンプ送り又は混合素子(図示せず)を現場冷却中超伝導素子602の上方に浮上させるべき離隔距離に位置づけするのを可能にする。それによって、浮上させるべき実際のポンプ送り又は混合素子を収容した容器を所定位置に設置したとき、該ポンプ送り又は混合素子(図示せず)の所望の浮上高さが得られるのを保証する。スペーサ606は、充電工程に干渉するのを回避するために非磁性材料で形成される。このキットにいろいろな異なるサイズ、形状及び形態の充電磁石(例えば、環状の磁石)を用意することによって、ポンプ送り又は混合素子内のどのようなサイズ又は形状の浮上磁石にも適合するように超伝導素子現場冷却を容易に実施することが可能であり、超伝導素子の転移温度以下までの冷却が完了したならば、充電磁石600を取り外し、それに代えて対応するポンプ送り又は混合素子を収容した容器(図示せず)を超伝導素子602の上方に設置すればよく、それによってポンプ送り又は混合素子に所望の安定した信頼しうる浮上を誘導することができる。又、クライオスタット604を1つの向きに配置した状態で超伝導素子602を現場冷却し、次いで、該超伝導素子をポンプ送り又は混合素子との磁気結合を設定するためにクライオスタットの向きを向け直すことも可能である(例えば、図15参照)。
【0124】
現場冷却中、充電磁界を創生するためにポンプ送り又は混合素子(図示せず)又は別個の充電磁石600のいずれが用いられるかに関係なく、例えばポンプ送り又は混合素子(図示せず)又は充電磁石600の位置が冷却中適正な位置でなかった場合のように、超伝導素子602内に意図せずに又は偶発的に望ましくない磁束を誘導することがある。その場合、不適正な充電が、ポンプ送り又は混合素子が安定した態様で浮上するのを妨害することがあるので、超伝導素子602を「再充電」する必要がある。超伝導素子のこの再充電を容易にするために、超伝導素子に電気加熱コイルのような加熱器H(図示せず)を設けることができる。電源P又はその他の電流源(図示せず)を用いてこのコイルを付勢することによって、超伝導素子602をその転移温度から再充電のための温度にまで迅速に昇温させることができる。図15に図式的に示されているように、電源Pは、クライオスタット604の外部に配置することが好ましい。ポンプ送り又は混合素子又は充電磁石600の位置が調整又は修正されたならば、加熱器Hをオフにして超伝導素子602を所望の磁界の存在下で再度転移温度にまで冷却させることができる。更に別の実施形態として、例えば高い内圧に耐えるように設計されたタイプのような、キャビティを有する特定のタイプの容器に使用するためのシステム700(図16)が提供される。キャビティを備えていても、このシステム700は、安定した信頼性の高い浮上を確保するために、該婦の磁石又は超伝導体と、容器内のロータ又はインペラのような、内部混合素子の一部を構成する1つ又は複数の磁石との間に強い磁気結合を設定することを可能にする。
【0125】
図16に一部断面による概略側面図で示されるように、システム700の容器702は、その一側壁に形成されたキャビティ704を有する。先に略述したように、キャビティ704の形状は円筒形とすることが好ましい。円筒形のキャビティとした場合、その円筒形の故に、キャビティ704の外側壁の厚さを比較的薄い第1の厚さT(一実施例では約2mmとするが、それより薄くすることも可能である)として製造することができ、容器702の残部(キャビティ以外の部分)を比較的厚い第2の厚さT(例えば2mmより厚く、好ましくは約7mm)を有する、キャビティの素材と同じ又は異なる素材で製造することができる。一体の容器を形成するために、キャビティ704を、環状のフランジを有する別個の「ハット」(帽子)形セクションとして形成し、そのフランジを容器の対応するフランジ(参照番号を付されていない)に溶接(図16の溶接部705参照)することができる。
【0126】
この構造によれば、容器702は、比較的高い内圧(約7バールまでの、あるいはそれ以上の圧力)に耐えることができ、しかも、キャビティ704の側壁の壁厚が比較的薄いので、強い磁石対磁石間又は磁石対超伝導体間の相互作用を得ることができる。もちろん、キャビティ704の側壁の壁厚の減少限度及び耐えることができる内圧の上限は、容器702を慣用の非磁性ステンレス鋼で形成し、上述した寸法とした場合、キャビティ704の素材のタイプによって直接左右される。図には円筒形のキャビティ704が示されているが、正多角形又は不規則多角形の断面形状など、円筒形と均等の他の幾何学的形状を用いることもできる。
【0127】
上述した超伝導による浮上方式をこのようなキャビティ704を有する容器702に適合させるために、図9に示されたものとほぼ同様な構造の特別な「クライオスタット」706を用いることができる。図16の実施形態では、クライオスタット706は、囲われたスペース又はチャンバー(参照番号を付されていない)を画定する外側壁708を有する。このスペースを例えば真空源(参照番号を付されていない)に接続することによって拔気し、外側壁708と協同して該スペース内に保持された超伝導体又は超伝導素子712を囲繞する真空「ジャケット」710を形成する。超伝導素子712は、メルトテクスチャー加工されたReBaCu(Reは、希土類元素(例えば、イットリウムであり、その一般的な例はYBCOである)を表す)で形成された「高温」超伝導素子であることが好ましいが、既知の又は本願出願後に発見されたたのそれに類する材料を使用することももちろん可能である。又、斯界において周知のように、超伝導素子712は、単一の環状又はリング形部材で形成してもよく、あるいは、後述するように、各々超伝導材で形成された複数のセグメント又はセクションを互いに隣接させて、又は隣接させないで環状に又は多角形状に連結又は配列することによって形成することもできる。
【0128】
図示の実施形態では、超伝導素子712は、クライオスタット706の、容器702のキャビティ704内へ突入させることができるように寸法づけされた、及び、又は何らかの態様でキャビティ704内へ突入させることができるように構成された「ヘッド」部分内に設置される。クライオスタット706は、又、超伝導素子712を所望の超伝導状態に維持する冷却を供給するための熱的リンク714を収容している。先に述べたように、熱的リンク714は、高い熱伝導性と低い熱抵抗を有する材料(銅、真鍮等の金属)で形成することが好ましい。決定的に重要な要件ではないが、リンク714は、超伝導素子712との間の熱伝達を良好にするために対応する表面間に望ましい全面接触及び係合が設定されるように、超伝導素子712のサイズ及び形状にほぼ対応するサイズ及び形状を係合部分を有するものとすることができる。先にも述べたように、リンク714は、液体寒剤を満たしたデュワー瓶、閉サイクル冷凍機等の冷却源(例えば、図9参照)に接続される。当業者には明らかなように、冷却源及び熱的リンクは、混合素子722に浮上を誘導するために超伝導素子712を所望の超伝導状態に維持することができる限り、どのようなタイプのものを使用するかは、臨界的に重要なことではない。
【0129】
図9の実施形態の場合と同様に、クライオスタット706の外側壁708は、軸716又はそれに類似した部材を挿通するための孔又は開口(図16a参照)を画定するように付形することができる。軸716の一端は、モータ718のような原動デバイスに結合し、軸の他端には複数の駆動磁石720又は駆動磁石720のアレーを担持させる。駆動磁石720のアレーは、キャビティ704の側壁の内側面に密に近接させて配置することが好ましく、交互の極性又は極配向(極の向き)を有する複数の磁石で構成する(可及的に強い磁気結合、従って最も能率的なトルク伝達を得るためにN−S極は、垂直平面に対して直角に配置し、キャビティ704の壁に十分に近接させることが好ましい)。
【0130】
混合素子722について説明すると、この混合素子722は、容器702内でキャビティ704と同心関係に配置することができるように寸法づけされた空中の、円筒体又は筒体から成るロータ又はインペラの形とすることが好ましい。混合素子722は、超伝導素子712の形状にほぼ対応する形状を有し、超伝導素子712の寸法と比例関係の寸法を有し、好ましくは、磁極を垂直平面に平行な方向に向けた浮上磁石724と、浮上磁石724から離隔させ、戦略的に(良好な効果が得られるように)配置された、好ましくはマトリックス材Mに埋設させた被駆動磁石726のアレーとで構成することができる。被駆動磁石726は、軸716に支えられた交互極性駆動磁石720のアレーと、サイズ及び形状において一般的に対応する。これらの被駆動磁石726も、モータ等の原動デバイスから軸716へそして最終的に浮上する混合素子722へ駆動トルクを伝達するために駆動磁石720との所望の磁気結合を設定するために交互極性となるように配列されている。図16に示されるように、混合素子722には、その混合作用(又は底部にキャビティを有するポンプ送りチャンバーの場合はポンプ送り作用)を更に高めるために1つ又は複数のブレード728又はベーン等を担持させることもできる。
【0131】
かくして、図16に示されるように、混合システム700を、清掃又は滅菌操作集に生じるような高い圧力にも耐えることができるキャビティ704を有する容器702と組み合わせて使用するように容易に適合させることができる。1つの可能な応用例として挙げれば、容器702は、その内部に磁気混合素子(例えば、ロータ又はインペラ)を設置して予め密封しておくことができ、次いで、容器702を単に例えばテーブル、支持プラットホーム、スタンド等(図16に符号Tで示されている)のような近接する安定した支持表面上に載せることによって簡単にクライオスタット706の上に設置することができる。例えば現場冷却において対応する「セットアップ」磁石(この例の場合は、図15に示されるディスク形の磁石ではなく、環状のセットアップ磁石とすることができる)を超伝導素子712に近接させて支持するための「キット」を用いることによって、現場冷却が既に完了しているものとすると、容器702をクライオスタット706の上方に単に載せればよく、浮上永久磁石724の磁界が、超伝導素子712を通る所望の電流を創出し、それによって、安定した浮上をもたらす吸着と反撥を同時に発生させる。
【0132】
システム700を用いての実験において、超伝導素子712を上述したメルトテクスチャー加工又はメルト処理された希土類伝導体の複数のセグメントで形成し、各セグメントの結晶軸又は結晶平面の向きを、浮上混合素子722の負荷容量並びに結合の磁気剛性を十分に高めるように選択することが、浮上の安定性という点で有利であることが判明した。即ち、浮上磁石724と、結晶平面(後述)を有する超伝導材で形成され、非隣接多角形パターンに並列された複数の超伝導セグメント712a・・・712nの概略平面図である図17と、図17の線18−18に沿ってみた断面図である図18に示されるように、各超伝導セグメント712a・・・712nの結晶「C軸」は、半径方向に、図示の実施例では浮上磁石724の磁化ベクトルに対して実質的に垂直に向けられ、好ましくは浮上磁石724の中心を通る。従って、A−B平面は、浮上磁石724の極性磁化軸に実質的に平行に向けられている。このような結晶平面及び結晶軸を有する超伝導材としては、斯界において周知のようにメルトテクスチャー加工又は「メルト処理」によって製造されるReBaCu(例えば、米国特許第5,747,426号及び5,763,971号参照)がある。
【0133】
この構成を用いれば、浮上力、磁気剛性、及びそれに伴う浮上磁石724の負荷容量が、上述したシステム700のその他のどのパラメータにも変化を及ぼすことなく、2〜3倍ものレベルで増大されることが判明した。もちろん、これらの値の増大は、この構成をポンプ送り又は混合システムに用いた場合、混合素子722の回転安定性を高める働きをし、ひいては、作動の安定性を高めることになる。これらの値の増大は、又、高い回転速度の場合、あるいは、高粘度の流体等をポンプ送り又は混合する場合に、ポンプ送り又は混合素子722が脱結合するおそれを少なくする上でも有利である。
【0134】
又、システム700は、高圧に耐えることができる容器702又はその他の容器と組み合わせて用いるためのものとして説明されたが、システム700は、キャビティ704を有する可撓性の頂部開放容器又はその他の任意のタイプの容器又はそれに類似した容器の形とした容器702を介して流体を混合又はポンプ送りするのに用いることもできる。もちろん、セグメント式超伝導体の各素子の戦略的な向きは、ここに開示されたどのシステムに用いられるポンプ送り又は混合素子であれ、その浮上及び回転安定度を高めるために用いることもできる。
【0135】
更に別の実施形態のポンプ送り又は混合システム800が、図19に示されている。この実施形態を説明する最善の方法は、容器810及びポンプ送り又は混合素子812の説明から始めることであろう。容器810は、容器702と同様に、同心の環状突出部分815を画定するキャビティ814を有するものとして形成することが好ましい。好ましくは、キャビティ814の各側壁及び環状部分815の各側壁を画定する壁は、ステンレス鋼のような比較的薄い非磁性材料で製造される。容器702に関連して先に述べたように、容器810は、そのキャビティ814以外の残部を比較的厚い側壁で形成することによって、高圧スチーム等を用いての滅菌操作において醸成される高圧に耐えることができる。ただし、容器810が高圧を受けない場合や、ポンプ送りチャンバーとして用いられる場合は、容器の壁は、実質的同じ厚さを有する、実質的に均質の材料(使い捨て可能なプラスチック、ガラス、ステンレス鋼等)で形成することができる。可撓性袋にキャビティを設ける実施形態の説明は、図22に示されており、後で説明する。
【0136】
ポンプ送り又は混合素子812は、容器810内に配置することができ、浮上磁石816を備えている。浮上磁石816は、容器810の環状部分815の内部に突入させることができるように寸法づけされ、付形されている。図示の実施形態では、浮上磁石816は、垂直方向の磁化ベクトルを創生するように垂直方向に分極されている(磁極の厳密な向きは決定的な重要性を有するものではない)。ただし、磁化ベクトルは、水平又は実質的に水平な平面に配向してもよい(ただし、当業者には理解されるように、水平平面内に配向された両磁極を有する単一のリング形磁石を形成することは、垂直方向の磁化ベクトルを有する単一のリング形磁石を形成することより困難である)。
【0137】
ポンプ送り又は混合素子を容器810内で浮上させるために、少なくとも1つの、好ましくは複数の超伝導素子818がクライオスタット802内に配置される。このクライオスタット802は、容器810の環状突出部分815を受容するように特別に構成されており(図19a参照)、図19に示されるように容器810をも支持することができる。詳述すれば、図示の実施形態では、クライオスタット802は、容器810の対応する環状部分815を受容するための環状チャンネル806を有している。クライオスタット802の外側壁808は、上述したように、真空ジャケットを創生するために好ましくは拔気されるスペース又はチャンバーを画定する。あるいは別法として、このチャンバーに熱伝達を抑制するために断熱材を充填してもよい。どのような手段を用いようとも、重要なポイントは、極低温でない流体、温かい流体又は温度に敏感な流体をポンプ送り又は混合する場合は、低温の超伝導体から容器への、従って流体への熱伝達がないか、あるいは、あったとしても無視しうる程度であることである。
【0138】
好ましくは、超伝導素子818は、各々、クライオスタット802内に配置され支持された熱的リンク820を介して冷却源(例えば、デュワー瓶又は閉サイクル冷凍機)に熱的に連通された複数のセグメントで構成する。1つ又は複数の超伝導素子818を構成するセグメントは、上述したようにメルトテクスチャー加工又はメルト処理されたReBaCu(Reは、希土類元素(例えば、イットリウムであり、その一般的な例はYBCOである)を表す)の特徴である結晶平面A−Bと結晶C軸を有する「高温」超伝導材で形成することが好ましい。
【0139】
好ましい実施形態では、熱的リンク820上に3つの超伝導素子818a,818b,818cが設けられるが、以下の説明から分かるように、ポンプ送り又は混合素子812を浮上させるために1つだけ又は2つの超伝導素子を用いることも完全に可能である(図16参照)。第1超伝導素子818aは、環状浮上磁石816の第1側壁に近接してクライオスタット802に形成された環状チャンネル806の第1側壁に近接して配置される。第2超伝導素子818bは、環状浮上磁石816の第2側壁に近接して配置される。第3超伝導素子818cは、環状浮上磁石816の第3側壁に近接して配置される。各超伝導素子818a,818b,818cは、図19に示されるように同じ熱的リンク820に熱連通させることができ、対応するクライオスタット802の内部に配置することができる。クライオスタット802は、断熱材又は真空ジャケットにより、室温の容器810、その中に保持された流体及びポンプ送り又は混合素子812への熱伝達を防止する。
【0140】
この実施形態の最も好ましいバージョンにおいては、超伝導素子818a,818b,818cを構成する超伝導体のセグメントの結晶平面及び結晶軸は、浮上力、その結果得られる負荷容量、及び、ポンプ送り又は混合素子812との間に形成される結合の磁気剛性を十分に高めるように配向される。即ち、第1超伝導素子と第3超伝導素子818a,818c(詳しくは、それらの素子を構成するセグメント)は、それらのC軸が浮上磁石816の磁化ベクトルに対して垂直になるように配向され、第2超伝導素子818bは、その各セグメントのC軸が浮上磁石816の磁化ベクトルと整列し、それに平行になるように配向される。別の面から説明すれば、第1超伝導素子と第3超伝導素子818a,818cのA−B結晶平面は、浮上磁石816の分極軸に平行に配向され、第2超伝導素子818bのA−B結晶平面は、分極軸に対して垂直に配向される。(図19において、実質的に平行な線は、各超伝導素子818a,818b,818c上に引かれたA−B平面を表す。)ここで、「平行」及び「垂直」という言葉は、ほぼ又は実質的に平行及び垂直という意味である。なぜなら、磁化ベクトルに対する結晶平面又は結晶軸の向きの変動は、超伝導材に固有のものである場合もあり、隣接する超伝導素子間の僅かな位置ずれによる場合もあり、あるいは、得られる浮上力又は回転安定度を調節又は微調整するために一定の範囲内で意図的に行われることがあるからである。
【0141】
図19に示された特定の構成によれば、ポンプ送り又は混合素子812を極めて安定した態様で浮上させるシステム800が得られる。この安定した浮上は、主として、特定の向きに配向された各超伝導素子818a,818b,818cを構成するセグメントと環状の浮上磁石816との相互作用によって得られる。この構成の結果として、磁気結合の剛性が増大されるとともに、ポンプ送り又は混合素子の負荷容量が増大される。この組み合せ(磁気結合剛性の増大とポンプ送り又は混合素子の負荷容量の増大)により、偶発的な脱結合のおそれなしに、ポンプ送り又は混合素子812により大きいトルクを供給することを可能にし、それによって該素子のより高い角速度を得ることができる。又、この組み合わせは、システム800をより高い粘性を有する流体に適用することも可能にする。
【0142】
このポンプ送り又は混合素子を回転させるための駆動システムは、実質的に上述した構成とすることができる。即ち、一端をモータ等の原動デバイスに結合された軸822をクライオスタット802に形成された室温の孔又は開口に挿通し、軸822の容器810側の他端に交互極性の複数の駆動磁石824を担持させる。ポンプ送り又は混合素子812には、やはり交互極性を有する、対応する被駆動磁石826を設ける。図19に示されるように、ポンプ送り又は混合素子には、そのポンプ送り又は混合作用を更に高めるためにインペラブレード828又はベーン又はそれに類する構造部材を設けることができる。
【0143】
本発明の更に別の実施形態によれば、図20に示されるように、回転超伝導素子901を用いるポンプ送り又は混合システム900が提供される。超伝導素子901は、クライオスタット903の一部を構成する冷却源と熱的に係合し、好ましくは冷却源と一緒に回転するプレート902によって支持することができる。超伝導素子901は、拔気されたチャンバー906を画定する壁905によって囲繞されている。拔気されたチャンバー906は、クライオスタット903の一部を構成する真空ジャケットを形成するものとみなすことができる。(ただし、チャンバー906は、先に述べたように、断熱材処理してもよく、あるいは、低温の超伝導素子との熱伝達を排除するための他の任意の周知の又は未知の手段を用いることもできる。)
【0144】
図示の実施形態では、冷却源は、やはりクライオスタット903の一部を構成する可搬冷凍機又は「クライオクーラー」904である。クライオクーラー904は、チャンバー906内に突入して、超伝導素子901を支持するプレート902に直接係合し支持する「ヘッド」端907を有するものとして示されている。ただし、システムの相対的寸法によっては、別個の熱的リンク(図示せず)を使用することも可能である。先に述べた熱的リンクの場合と同様に、クライオクーラーのプレート902と、ヘッド端907は、望ましい効率的な熱伝達が得られるように、通常はいずれも、高度の熱伝導率/低い熱抵抗を有する材料(例えば金属)で形成される。プレート902は、又、1つ又は複数の連結部材908によって壁905からも支持される。連結部材908は、クライオスタット903の外側壁905への熱伝達を無視しうる程度にするために、薄肉であるが、比較的強固であるることが好ましいく、低い熱伝導性を有する材料で形成される。
【0145】
クライオスタット903は、少なくとも1つの、好ましくはI対の軸受又は軸受組立体909a,909bによって回転自在に支持される。これらの軸受又は軸受組立体は、近接する垂直壁VW又は他のタイプの支持フレーム(テーブルTのような近接する構造体に係合させるものであっても、あるいは係合させないものであってもよい)のような安定した支持構造体によって支持される。例えば、1つの軸受をクライオスタット903の外側壁905に係合させ、他方の軸受をクライオクーラー904の外側壁に係合させることができる。このように2つの軸受909a,909bを使用することによって、クライオスタット903は、極めて安定した、信頼しうる態様で垂直中心軸線の周りに回転することができ、斜めに曲げようとする力にも抵抗することができる。又、2つの軸受909a,909bを使用することにより、クライオスタット903は、図20に示される縦長の向きにではなく、図20の位置から横に回転させた横長の向きに配置することもできる。図20に示されるように、軸受組立体909a,909bは、機械的ローラ軸受又は球軸受、又は、クライオスタット903を減摩状態で回転自在に支持する他の素子であってよい。
【0146】
所望の回転運動を伝達するために、クライオスタット903に結合又は担持された第1プーリ911に摩擦係合する無端ベルト910を設けることができる。ベルト910は、可変速電気モータのような原動デバイス916の軸914によって支持された第2プーリ912に係合させる。これによって、軸914の回転がクライオスタット903、従ってその中に配置されている超伝導素子901に伝えられ、それらをを回転させる。先に述べたように、クライオスタット903は、電気モータのような原動デバイスに連結された、又は、直接結合された軸に「インライン」式に取り付けてもよい。
【0147】
本発明に使用するのに適する市販の閉サイクル冷凍機又はクライオクーラー904の1つの好ましい例は、スターリングサイクルを用いて所望の冷凍を創出するコンパクトな内蔵型閉サイクルクライオクーラーである。そのようなクライオクーラーの幾つかのモデルが米国オハイオ州アセンズのサンパワー・インコーポレイテッド社から製造販売されている。図20に概略的に示されるように、このクライオクーラー904は、電気モータを収容する下方部分904aと、ヘッド907に隣接し、往復動ピストン(図示せず)を収容する上方部分904bとから成る。本発明に使用するのに適する幾つかのモデルが市販されているので、この種のクライオクーラーの作動は、本発明を実施する上で必ずしも理解する必要はないが、サンパワー・インコーポレイテッド社はいろいろなタイプのクライオクーラーに関して多数の特許を取得しているので、必要ならばそれらを参照されたい。どのようなタイプの冷却源を使用するかに拘わらず、重要な点は、冷却源が、例えばYBCO超伝導素子(後述するように複数のセグメントで構成することができる)に超伝導状態を誘導するのに必要な「高い温度」(例えば、77K〜90K)を創出する完全な能力を有していることである。
【0148】
クライオクーラー904を高速度ででも回転させるのを可能にする態様で、クライオクーラー904が超伝導素子901を所望の温度に保持するのに必要な電力を該クライオクーラーに供給するために、動的電気接続手段が設けられる。即ち、クライオクーラー904の外側壁を囲繞する環状リングの形とした接点918が設けられ、遠隔地点に設置することができる電源(120/220V)に電気的に接続された対応する「静止した」可撓性の接点又は枢動接点920に係合される。この構成によれば、クライオクーラー904は、高速ででも、低速ででも自由に回転されながら、モータを作動させピストンを駆動させてヘッド端907を所望の低温に維持するのに必要な電力を常時受け取ることができる。この図示の構成に代えて、ジーメンス、リトン、ケイドン・コーポレーシヨン社によって製造されているような「スリップリング」と称される周知のタイプの動的電気接続手段を用いることもできる。スリップリングは、「回転電気インタフェース」、「コミュテータ」、「スイベル」又は「回転継手」とも称される。
【0149】
上述したシステムは、平坦な底壁の剛性の容器又は袋内で流体をポンプ送り又は混合するために平坦なディスク形ロータ又はインペラ134の形のポンプ送り又は混合素子を回転させるための図5〜7に示されたシステム100に代入することもできる。その場合、プレート902を省除し、代わりに、素子106のようなディスク形の超伝導素子を用いることができる。図20には、キャビティ924を有する容器922が示されているが、もちろん、このキャビティ924は、図16に示されたような高い内圧に耐えることができる容器に設けられているキャビティと同様な構造であってよい。別法として、キャビティ924は、慣用の頂部開放容器にも、あるいは、可撓性袋又は容器(図22参照)にも、あるいは、高い圧力が問題とならないような用途に使用される他の任意の容器に形成することができる。キャビティ924が図22に示されるように可撓性袋又は容器に形成される場合は、キャビティ924は、図14bに示された調心支柱528と同様な機能を果たすことができることを理解されたい。(又、調心支柱528の上端には、ポンプ送り又は混合素子926が輸送中、保管中又は使用と使用の間の不使用中完全に所定位置に保持され、かつ、所望の浮上/回転を妨害しないように十分に離隔された状態に保持されるようにするために、周縁フランジ、突起等の構造体を設けることができる。)
【0150】
いずれにしても、図20の実施形態においては、ポンプ送り又は混合素子926は、実質的に円筒形であり、浮上力と駆動トルクは超伝導素子901によって与えられるので、浮上磁石928だけを備えている。この浮上磁石928は、交互の極性を有し、実質的に環状又は多角形状に配列された複数の永久磁石のセグメント928a・・・928n(好ましい極性の向き及び配列の好ましい一例を示す図21参照)で構成することができる。図21に図式的に示されるように、超伝導素子901は、浮上磁石928と同心関係に配置され、環状又は多角形状に配列された複数の磁石セグメント901a・・・901nで構成される。好ましくは、各セグメント901a・・・901nは、その結晶C軸を半径方向に整列させる向きに配向される(即ち、永久磁石928の対応するセグメント928a・・・928nの磁化ベクトルにほぼ平行に、好ましくはその中心を通るように配向される)。従って、超伝導素子901を構成するセグメント901a・・・901nのA−B結晶平面は、半径方向、従って磁化ベクトルに対してほぼ垂直に配向される。この構成の結果として、回転する超伝導素子901は、ポンプ送り又は混合素子926に浮上磁石928を介して安定した浮上を高い信頼性をもって誘導するのみならず、ポンプ送り又は混合素子926を回転させる磁気結合をも設定する。図20に示されるように、ポンプ送り又は混合素子926には、又、そのポンプ送り又は混合作用を更に高めるためにインペラブレード又はベーン又はそれに類する構造部材930を設けることができる。
【0151】
図23は、図20に示された実施形態に類似しているが、2、3の改変を加えたキャビティを有する容器(例えば、タンクKであるが、ここに開示されたどの容器にも適用することができる)に使用するためのポンプ送り又は混合システム950の実施形態を示す。第1の改変は、回転するクライオスタット952垂直方向に離隔された2つの超伝導素子954,956(複数のセグメントで構成することができる)を備えていることである。ポンプ送り又は混合素子958は、超伝導素子に対応する交互極性の磁石960,962のアレー(例えば、図21参照)を備えている。アレー960の各磁石は、隣接する磁石と交互の極性を有する。かくして、クライオスタット952、従って超伝導素子954,956の回転は、ポンプ送り又は混合素子958(複数のブレードBを有するものとして示されている)に浮上と回転の両方を誘導する。超伝導素子の上下に重ねられたアレーは、磁気結合の垂直方向の剛性を高め、トルク伝達を向上させる。
【0152】
超伝導素子954,956は、直立円筒形壁964によって熱伝導性プラットホーム963上に支持される。プラットホーム963は、上述したサンパワー社製のクライオクーラー又は液体寒剤で満たされたデュワー瓶のような冷却源への熱的リンクとして機能するロッド965に結合され、冷却源は、原動デバイス(図ではブロックで示されているが、一例として図20を参照されたい)に結合される。先に述べたように、クライオスタット952内のチャンバー966を断熱処理するか、拔気することにより、低温の超伝導素子954,956が近接するタンクKを有意の度合にまで冷却するのを防止する。このことは、このシステムは、室温の流体を含む、非極低温流体をポンプ送り又は混合するのに適合されていることを意味する。
【0153】
図23の実施形態は、そのポンプ送り又は混合素子958に第1リング磁石968(又は、それと均等の、垂直方向に分極された磁気ディスク(図示せず)のような磁石のアレー)を担持させてある点でも、図20に示された実施形態と異なる。これに対応する第2リング磁石970(又は磁石のアレー)を回転するクライオスタット952に(好ましくは図23に示されるように、クライオスタットの外側頂部に)担持させる。第1リング磁石968と第2リング磁石970は、同じ磁極が互いに隣接するように配向される。この磁石対磁石間の相互作用によりポンプ送り又は混合素子958をクライオスタット952から反撥させる。しかしながら、ポンプ送り又は混合素子958は、超伝導素子954,956と磁石960,962との間の相互作用によって浮上せしめられ、所定位置に保持される。従って、その正味結果(磁石968と970との相互作用と、超伝導素子954,956と磁石960,962との間の相互作用との差し引きの結果)として、ポンプ送り又は混合素子958は、浮上せしめられるが、該素子をタンクK及び近接するキャビティの外表面に接触させるほどに移動させようとする力には抵抗することができる。
【0154】
図23の実施形態のもう1つの相違点は、ポンプ送り又は混合素子958が総体的に円筒形であり、開口967を有していることである。この構成の結果として、ポンプ送り又は混合素子958が回転されると、流体は、ポンプ送り又は混合素子とタンクK内のキャビティとの間の間隙内へ引き込まれる(動作矢印F参照)。次いで、流体は、開口967を通って上昇し、比較的低い角速度で回転していてもポンプ送り又は混合素子958の回転によってより高い撹拌作用を受ける。
【0155】
図23のそれに関連した実施形態が図24に示されている。この実施形態では、第1リング磁石968(又は磁石のアレー)は、やはりポンプ送り又は混合素子958上又は内に設けられているが、第2リング磁石970(又は磁石のアレー)は、タンクKの外部に配置されている。やはり、リング磁石968と970反発力を創出するために互いに隣接する面に沿って同じ極性を有している。この実施形態では、この反撥力は、ポンプ送り又は混合素子958がそれに近接するタンクKの表面に「突き当たる」のを防止するのを助成する。第2リング磁石970も、タンクKの内部に設けることも可能であるが、それは清掃及び滅菌作業を困難にするという問題があるので、大抵の用途にとって好ましくない。第2リング磁石970は、タンクKに取り付けるのに代えて、クライオスタット952によって、例えばそのフランジ(図24に点線で示されている)又はクライオスタット952と共に回転する関連の構造体によって支持することもできる。又、各磁石アレー960,962の側方に隣接する磁石に同じ極性を付与することが可能であること(ただし、各磁石アレー960,962の垂直方向に隣接する磁石の極性は、交互に異なる極性とされる)が示されているが、各磁石アレー960,962の側方に隣接する磁石の極性も、交互に異なる極性とされている図23の実施形態よりは多少好ましくない。
【0156】
これらの2つの方式を図25に示されるように同一のシステムに組み入れることも可能である。即ち、第1及び第2リング磁石968a,970aをポンプ送り又は混合素子958の1つの部分に設け、第3及び第4リング磁石968b,970bをポンプ送り又は混合素子958の他の部分に設ける。これによって創出される反撥力は、ポンプ送り又は混合素子958が容器又はタンクKに偶発的に接触するのを防止する二重の防護を提供する。又、上記2つの方式のいずれかを、又は両方を図16又は図19の実施形態にも用いることができる。又、磁石アレー960,962の垂直方向に隣接する各対の磁石は、その側方に隣接する対の磁石とは異なる極性を有しているが、各磁石アレー960,962の側方に隣接する磁石の極性は同じであることに留意されたい。この構成は、磁気剛性の点では図23の構成よりは多少好ましくないが、作動には支障がない。
【0157】
極性の配置を切り換えることによって、互いに反撥するのではなく、互いに吸着するリング磁石968,970のような1つ又は複数の磁石セットを設けることも可能である。それによって創出される吸着力は、ポンプ送り又は混合素子958が回転するキャビティに対して垂直方向に(キャビティがその中心線を水平平面に平行にして配置されている場合は、水平方向に)動くのを防止する働きをする。これらの磁石は、超伝導素子954,956によって誘導される浮上/回転に不安定をもたらすのを回避するのに十分にパワーを弱くすることが好ましい。
【0158】
図26及び27は、容器981内で、例えば気密タンク、滅菌容器、可撓性袋、又は、ポンプ送り又は混合素子に近接する表面へのアクセスが制限されるような頂部開放容器のような容器内で浮上することができるポンプ送り又は混合素子980を調心し、セットアップするための方法及び装置を示す。容器981は、上述したようなキャビティ982を備えている。容器981内において、キャビティ982の外側表面には、ポンプ送り又は混合素子980に、それが非浮上位置又は休止(座置)位置にあるとき、接触、係合又は支持するための係合構造手段を設けることができる。図示の好ましい実施形態では、この係合構造手段は、水平平面に対してテーパされた切頭円錐形表面984から成る。総体的に環状のポンプ送り又は混合素子980は、その、該切頭円錐形表面に近接する内側表面の少くとも一部分に沿って該切頭円錐形表面に合致する合致表面986を有する。合致表面986は、ポンプ送り又は混合素子980の不活性部分に、例えば、浮上磁石又は磁石アレー988(図26には図式的に示されているが、本明細書に開示された浮上磁石構成のうちの任意の適当なものであってよい)を支持するために用いられるマトリックス材(例えば、プラスチック、金属、複合材等)に形成することが好ましい。図では、ポンプ送り又は混合素子980は、表面984と986の形状を示すために垂直方向に僅かに持ち上げられた状態で示されているが、これらの表面984と986は、ポンプ送り又は混合素子980が休止(即ち、非浮上)位置にあるときは重力により互いに接触した状態にあり、半径方向の調心機能が必然的に得られる。
【0159】
クライオスタット989(上述したクライオスタットと実質的に同じものであってよい)は、キャビティ982内に配置される。クライオスタット989は、プラットホーム983上に取り付けられた1つ又は複数の超伝導素子990を収容する。プラットホーム983は、熱的リンク991を介して冷却源(本明細書に開示された冷却源のうちの任意のものであってよいので、ブロック図で示されている)に結合される。クライオスタット989全体は、超伝導素子990と共に回転する第2原動デバイス994(やはりブロック図で示されている)に結合することが好ましい。クライオスタット989は、又、それをキャビティ982の内側表面に対して例えば図26に示されるように垂直方向に運動させるために第2原動デバイスに結合することもできる。先に述べたように、非極低温流体を処理する場合、クライオスタット989、又は、少なくとも超伝導素子990及びその他の極く冷温構造体を収容する部分は、近接する容器981への熱伝達を防止するために拔気又は断熱処理することが好ましい。
【0160】
超伝導素子990とポンプ送り又は混合素子980の浮上磁石988との間に磁気結合を設定するために、クライオスタット989は、キャビティ982内で、これらの2つの構造体(超伝導素子と浮上磁石)を実質的に整列させる位置へ移動される。詳述すれば、この整列は、超伝導素子990を容器981内にあるポンプ送り又は混合素子980上の近接する浮上磁石988に対面させるような整列である。この整列が得られると、超伝導素子990は、現場冷却プロトコルに従って転移温度以下(YBCO超伝導素子の場合は、好ましくは90Kより低い温度)にまで冷却される。その結果、超伝導素子と浮上/被駆動磁石988との間に磁気結合が設定され、ポンプ送り又は混合素子980の安定した、極めて信頼度の高い浮上を(及び、超伝導素子990が、例えば図21に示された構成を用いることによって回転される場合は、回転をも)可能にする所望のピン止め力が創出される。
【0161】
磁気結合が設定されると、クライオスタット989を、手操作で、又は、リニアアクチュエータ等の第3原動デバイスを用いてキャビティ982内へ更に深く移動させることができる。超伝導素子990と浮上磁石988との間に磁気結合が形成された結果として、ポンプ送り又は混合素子980の合致表面986を切頭円錐形の係合表面984(図27及び動作矢印Zを参照)から引き離す。次いで、第2原動デバイス994を用いてのクライオスタット989の回転を上述したようにして実施することができ、それによって、浮上しているポンプ送り又は混合素子980を回転させ、従って容器981内の流体をポンプ送り又は混合する。
【0162】
ポンプ送り又は混合素子980を、表面984と986の間に接触を再設定するように休止位置へ戻すには、超伝導素子990をその転移温度より高い温度に戻しさえすればよく、それによって磁気結合が失われる。この作動を促進するために、先に述べたように、加熱器998を用いることができる。磁気結合が失われると、ポンプ送り又は混合素子980は、ゆっくりと休止位置に戻り、表面984と986が係合し、それらの表面のテーパ又は傾斜が合致する結果として所望の調心機能が得られる。このことは、このシステムの使用者は、ポンプ送り又は混合素子を浮上させる前に現場冷却のために適正に調心するためにポンプ送り又は混合素子にアクセスする必要がないことを意味し、実際、上述したようなセットアップキットを使用する必要がない。(この場合、セットアップキットは、クライオスタット989のヘッド端の上方に設置される浮上磁石の磁界及び極性に対応する磁界及び極性を有するセットアップ即ち充電磁石を備えたハット形とすることができる。)
【0163】
この「動く」クライオスタット構成をここに開示されたポンプ送り又は混合システムの他の実施形態、具体的にいえば、図19、20及び23〜25に示された実施形態(各部材の相対的寸法を調節すること、又は、合致表面986を形成するために不活性材料の環状部材を追加することを必要とする場合がある)と組み合わせて使用することも可能である。又、切頭円錐形表面は、キャビティ982の一部として形成することに代えて、ポンプ送り又は混合素子980の外側表面と同じ位置に又はそれに近接して配置された別個の自立(支えなしで立っている)構造体(図27に仮想線で示された係合構造体999参照)とすることもできる。その場合、合致表面986は、係合構造体999に対応して(即ち、ポンプ送り又は混合素子980の外側表面に沿って)配置する。又、図には示されていないが、この全体の構成を上下逆にすることもできる。即ち、係合表面984をキャビティ982の上端に設け、合致表面986をポンプ送り又は混合素子980の対応する表面に形成する。(その場合、クライオスタット989は、所要の磁気結合が設定されると、キャビティ982から引っ込められる。)容器981を上下逆に位置づけした場合は、キャビティ982は、容器981の近接する壁に干渉するのを回避するために細長くすることが好ましい。
【0164】
CTテクノロジ・インコーポレイテッド社に譲渡された、本出願と同時係属の出願に説明されているように、ここに開示されたポンプ送り又は混合システム10、100、200、300、700、800、900の各実施形態は、又、バクテリアによる栄養素培養基、真核細胞栄養素培養基、緩衝剤、試薬、又は1種又は複数種の最終製品を生成するための中間製品等の製品と共に流体をポンプ送り又は混合するのに用いることもできる
ポンプ送り又は混合素子が浮上する性質のものであることの結果として、これらのシステムを、製品とポンプ送り又は混合素子が使用前に予め容器内に滅菌環境にされることを含めて密封されるような容器に適用することも可能である。
【0165】
以上要約すれば、本発明は、回転されたとき流体をポンプ送り又は混合する働きをする磁気素子を浮上させるために超伝導技術を用いる、又は、超伝導技術の使用を容易にする多数のシステム10,100,200,300、700、800、900、並びに、それらのシステムの変型、及び、それらのシステムに関連する方法を提供する。1つのシステム10においては、磁気素子14は、超伝導素子20を収容するための外側壁又はその他のハウジング18を有するクライオスタット12の外部に配置された流体容器16内に設置される。超伝導素子20に熱的にリンクされた別個の冷却源24(図1及び3の極低温チャンバー26又は図2の冷凍機48)が、所望の超伝導効果を創生し、磁気素子14に浮上を誘導するための所要の冷却を与える。ポンプ送り又は混合素子は流体F内で浮上するので、混合又は撹拌ロッドを容器の壁を貫通して延長させる必要がなく、従って、そのようなロッドのための動的軸受又はシールを設ける必要がない。
【0166】
更に、クライオスタット12の外側壁18又はその他のハウジングは、超伝導素子20を流体F及びポンプ送り又は混合素子14を収容した容器16から熱的に隔絶し離隔させるチャンバー25を画定する。この熱的隔絶は、チャンバー25を拔気するか、チャンバー25に断熱材を充填することによって与えられる。この熱的隔絶及び離隔のお陰で、超伝導素子20を容器16及びポンプ送り又は混合素子14に隣接した外側壁又はハウジング18に密に近接させて配置することができ、それによって、ポンプ送り又は混合素子14と超伝導素子20との間の離隔間隔を大幅に縮減することができる。それによって、浮上するポンプ送り又は混合素子14の磁気剛性及び負荷容量を高め、ポンプ送り又は混合素子を粘性の流体又は比較的大容量の流体に使用するのに適したものとすることができる。
【0167】
ポンプ送り又は混合素子と超伝導素子との間の離隔間隔が縮減された結果として得られる極めて安定したポンプ送り又は混合素子の浮上は、又、回転するポンプ送り又は混合素子と容器の底壁又は側壁に接触するおそれを大幅に少なくする。このため、この構成は、剪断応力又は摩擦熱の作用に敏感な流体に使用するのに特に適する。しかも、超伝導素子20は、容器16から実質的に熱的に隔絶され離隔されるので、磁気素子14及び容器内に収容された流体Fを冷却源24によって創生される低温から遮蔽することができ、所望の超伝導効果を創生し、その結果としての磁気素子の所望の浮上を達成する。この構成は、温度敏感性流体をポンプ送り又は混合することを可能にする。流体F内に浮上する磁気素子14を回転及び、又は安定化するために容器16の外部に設けた手段、例えば磁気素子14に結合された1つ又は複数の回転駆動磁石を用いることによって、所望のポンプ送り又は混合作用が提供される。
【0168】
本発明は、又、所要の原動力が容器の、超伝導素子が配置されている側と同じ側から提供されるようにした実施形態の流体ポンプ送り又は混合システム100(900),200を提供し、更に、パイプ等の形とした容器内に同様の態様で配置されたインライン式ポンプ送り又は混合素子を回転させるためのシステム300,400を提供する。本発明は、又、高い内圧に耐えるのを助成するキャビティ付きの特別な容器を用いる用途に特に適する別の実施形態のシステム700,800,900をも提供する。本発明は、ポンプ送り又は混合素子の安定性及び負荷容量の増大につながる浮上力及び結合の磁気剛性を高めるために、超伝導体として用いられる材料の結晶平面の特定の配向、並びに、浮上助成機能を提供するために対向した対の永久磁石を使用することについても開示している。更に、気密密封容器内でポンプ送り又は混合素子調心し、セットアップする態様も開示している。
【0169】
本発明のいろいろな実施形態の上記の記載は、例示及び説明の目的でなされたものであり、この記載は、本発明をそこに開示された形態に厳密に限定することを企図したものではない。上記の教示に鑑みていろいろな改変や変更が可能である。例えば、本明細書では熱的に離隔される超伝導素子の使用を開示しているが、今後室温の超伝導体が開発されれば、超伝導素子を熱的に離隔する必要がなくなるであろう。ここに説明された実施形態は、本発明の原理とその実用的用途の好適な例示であり、それによって、当業者が本発明をいろいろな実施形態及びその変型形態で利用することができ、企図した特定の用途に適用することができるようにする。そのようなすべての改変及び変型は、本出願の請求項によって規定される本発明の範囲内であることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、流体を容器内で混合するために浮上ポンプ送り又は混合素子を外部駆動装置又は駆動磁石によって回転し、冷却源を、寒剤を保持したクライオスタットの外側壁によって画定された別個の冷却チャンバーとした本発明のシステムの一実施形態の部分断面図であり、一部を破除し、一部を概略図で示す。
【図2】 図2は、流体を超伝導素子のためのハウジングに隣接して配置された容器を通してポンプ送りするために回転する浮上ポンプ送り又は混合素子を使用し、冷却源を閉サイクル冷凍機とした本発明の別の実施形態の拡大断面図であり、一部を切除し、一部を概略図で示す。
【図3】 図3は、超伝導素子と、容器と、ポンプ送り又は混合素子と、駆動磁石を軸方向に整列させて配置するが、超伝導素子、ポンプ送り又は混合素子及び駆動磁石を容器の垂直中心軸線に対して偏心位置で移動させる構成とした、本発明の第1実施形態のシステムの部分断面図であり、一部を破除し、一部を概略図で示す。
【図4a】 図4aは、本発明の好ましい実施形態のポンプ送り又は混合素子の極めて高い回転安定性が要求される状況下で用いられる駆動磁石の底面図である。
【図4b】 図4bは、図4aの駆動磁石が、ポンプ送り又は混合素子の一部を構成する、同様の構成の第2永久磁石に磁気結合されていることを示す本発明のシステムの部分断面図であり、一部を破除し、一部を概略図で示す。
【図4c】 図4cは、ポンプ送り又は混合素子の浮上を助成する、空気等の周囲流体より軽い物質を保持するためのチャンバーを有するポンプ送り又は混合素子を備えたポンプ送り又は混合システムの一変型実施形態である。
【図5】 図5は、熱的に隔絶された低温超伝導素子によって浮上せしめられるポンプ送り又は混合素子を使用し、ポンプ送り又は混合素子を容器内で回転させるための原動力が超伝導素子自体を回転させることによって得られるようにした本発明のポンプ送り又は混合システムの変型実施形態の部分断面図であり、一部を破除し、一部を概略図で示す。
【図6a】 図6aは、回転する超伝導素子によって駆動することができる浮上ポンプ送り又は混合素子の一変型例の上からみた概略平面図である。
【図6b】 図6bは、図6aのポンプ送り又は混合素子が2つの構成部片で構成された回転する超伝導素子の上方に浮上しているところを示す。
【図7】 図7は、容器を遠心ポンプ送りヘッドの形とし、遠心ポンプ送りヘッドの入口から出口へ流体をポンプ送りするための浮上する回転ポンプ送り又は混合素子を備えた変型例を示す一部破除された、一部断面による概略側面図である。
【図8a】 図8aは、比較的狭い開口を有する容器内で浮上させるために特に適合されたポンプ送り又は混合素子の変型例を示す。
【図8b】 図8bは、比較的狭い開口を有する容器に使用するために特に適合されたポンプ送り又は混合素子の別の変型例を示す。
【図8c】 図8cは、図8bのポンプ送り又は混合素子が容器の狭い開口に挿入するために半ば折り畳まれた状態にあるところ示す。
【図9】 図9は、別個の浮上磁石と被駆動磁石を同じ薄型ポンプ送り又は混合素子上に担持させ、ポンプ送り又は混合素子に対する浮上力は、熱的に隔絶された超伝導素子によって与えられ、ポンプ送り又は混合素子の回転運動は、回転軸に結合され、超伝導素子を保持するための拔気又は断熱処理されたチャンバーの開口内に配置された駆動磁石を含む原動デバイスによって与えられるようにした本発明のポンプ送り又は混合システムの第2実施形態の部分断面図であり、一部を破除し、一部を概略図で示す。
【図9a】 図9aは、図9のシステムに用いるためのポンプ送り又は混合素子の一実施形態の上面図又は底面図である。
【図9b】 図9bは、図9及び9aのポンプ送り又は混合素子が超伝導素子の上方に浮上しているところを示す部分断面図であり、被駆動磁石が所望の回転運動を創生するために対応する駆動磁石に結合される態様を示す。
【図10】 図10は、図9の実施形態のポンプ送り又は混合システムと連携して用いるためのクライオスタットの好ましいバージョンの上面図である。
【図11】 図11は、図9の実施形態のポンプ送り又は混合システムと連携して用いるための遠心ポンプ送りヘッドの一部破除された、一部断面による側面図である。
【図12】 図12は、本発明のポンプ送り又は混合システムの更に別の変型実施形態の一部断面による概略側面図である。
【図12a】 図12aは、図12の線12a−12aに沿ってみた断面図である。
【図12b】 図12bは、図12の線12b−12bに沿ってみた断面図である。
【図12c】 図12cは、図12の実施形態の断面図であるが、原動デバイスが電界を発生してポンプ送り又は混合素子を回転させる電流を受け取るために容器の周りに巻装された巻線の形とされた例を示す。
【図13】 図13は、図9の実施形態と幾つかの点で類似しているが、インライン用の浮上ポンプ送り又は混合素子の一実施形態を示す部分断面図である。
【図14】 図14は、流体を混合するためにポンプ送り又は混合素子を担持した密封可撓袋を使用する態様を示すとともに、このシステムと組み合わせて適正なポンプ送り又は混合素子が用いられることを保証するために発信器と受信器を用いる態様の一例を示す一部断面による、一部を破除された拡大部分側面図である。
【図14a】 図14aは、ポンプ送り又は混合素子に結合するための結合器を含むアタッチメントを示す一部断面による、一部を破除された拡大部分側面図である。
【図14b】 図14bは、調心及び整列構造体を有する混合を容器を示す一部断面による、一部を破除された拡大部分側面図である。
【図14c】 図14cは、調心及び整列構造体を有する混合を容器の別の実施例を示す一部断面による、一部を破除された拡大部分側面図である。
【図14d】 図14dは、図14のシステムにおいて、超伝導素子を、従ってポンプ送り又は混合素子を容器内で左右に移動させるための直線運動デバイスのような第2原動デバイスを示す一部断面による、一部を破除された拡大部分側面図である。
【図15】 図15は、転移温度にまで冷却される超伝導素子を充電するのに用いるためのキットの一部を構成することができる、スペーサを含む充電磁石と、超伝導素子を再充電のためにその転移温度以上の温度にまで加熱するための加熱器を示す。
【図16】 図16は、薄壁キャビティを有する容器に使用するためのシステムの一実施形態の一部断面による概略図である。
【図16a】 図16aは、図16のクライオスタットの一部切除された、一部断面による上面図である。
【図17】 図17は、同心の環状浮上磁石を浮上させるための、結晶平面を有する複数の超伝導材セグメントから成る超伝導体又は超伝導素子を示す拡大概略図であり、特に、各セグメントの結晶C軸の、浮上磁石の磁化ベクトルに対する望ましい向きを示す。
【図18】 図18は、図17の線18−18に沿ってみた断面図である。
【図19】 図19は、流体収容容器内でポンプ送り又は混合素子を浮上させるために複数の超伝導体又は超伝導素子を使用する実施形態であり、やはり、各セグメントの結晶C軸の、浮上磁石の磁化ベクトルに対する望ましい向きを示す。
【図19a】 図19aは、図19のシステムのクライオスタットと、原動デバイスの一部分の上面図である。
【図20】 図20は、クライオスタットが、キャビティを有する容器内でポンプ送り又は混合素子を浮上かつ回転させるために超伝導素子と共に回転するクライオクーラーを含む実施形態を示す。
【図21】 図21は、図20の実施形態において磁石と超伝導体の向きの一例を示す概略図である。
【図22】 図22は、キャビティを有する可撓性袋又は容器を示し、キャビティがクライオスタットのヘッド端を受容することに加えて同心のポンプ送り又は混合素子のための調心支柱としても機能することができる例を示す。
【図23】 図23は、ポンプ送り又は混合素子が近接する容器に接触するのを防止する浮上助成機能を発揮するために永久磁石を用いる実施形態を示す。
【図24】 図24は、ポンプ送り又は混合素子が近接する容器に接触するのを防止する浮上助成機能を発揮するために永久磁石を用いる別の実施形態を示す。
【図25】 図25は、ポンプ送り又は混合素子が近接する容器に接触するのを防止する浮上助成機能を発揮するために永久磁石を用いる更に別の実施形態を示す。
【図26】 図26は、不浮上状態にあるときのポンプ送り又は混合素子に係合して支持するための係合構造体を含む容器を示す一部断面による図である。
【図27】 図27は、クライオスタットを移動させることによって図26の磁気結合されたポンプ送り又は混合素子を浮上位置へ移動させる態様を示す一部断面による図である。
【符号の説明】
10 ポンプ送り又は混合システム
12 クライオスタット
14 ポンプ送り又は混合素子,混合素子,磁気素子
16 容器,流体容器
18 ハウジング、壁、外側壁
20 超伝導素子,静止超伝導素子
22 ロッド、円筒形ロッド
24 冷却源
25 チャンバー、液体窒素チャンバー
25 真空チャンバー
26 チャンバー、冷却チャンバー、極低温チャンバー
28 壁、外側壁
32,38 永久磁石,磁石
34 支持軸、軸
36 インペラブレード、インペラ
40 駆動磁石
42 モータ、電気モータ
44 流体入口、入口
46 流体出口、出口
48 冷却源、閉サイクル冷凍機
50a,50b サブ磁石
60 チャンバー
100 ポンプ送り又は混合システム
102 クライオスタット
102a 構成部品、部分
102b 構成部品、部分
104 チャンバー
104 壁、外側壁
106 ディスク形超伝導素子、超伝導素子、回転超伝導素子、超伝導素子
106a,106b 超伝導素子
108 チャンバー
110 冷却源
112 弁
114 ゲッター
116 プラットホーム
118 熱的リンク
119 冷却容器
120 ローラ軸受組立体、軸受
122 ローラ軸受、軸受
124 軸受ハウジング
126 支持構造体
128 無端ベルト
129 プーリ
130 軸
131 モータ
132 容器
134 ディスク形ポンプ送り又は混合素子、ポンプ送り又は混合素子、インペラ
134a,134b ポンプ送り又は混合素子、混合素子
135a,135b 永久磁石、被駆動磁石
150 ポンプ送り又は混合ヘッド、チャンバー
154 入口、流体入口
156 出口、流体出口
158 ポンプ送り又は混合素子
160a,160b 永久磁石、磁石
180 ロッド
200 混合システム
202 容器、流体容器
204 混合素子
206 リング形永久磁石、リング形浮上磁石、磁石
208a,208b 被駆動磁石
210 リング形超伝導素子、環状超伝導素子、超伝導素子
212a,212b 駆動磁石
214 軸
216 モータ
219 孔
220 クライオスタット
221 冷却源
222 チャンバー、二重壁容器、容器
223,235,236 チャンバー
224 チャンバー、懸架チャンバー
226 ポート
228 熱的リンク
230 プラットホーム、リング形プラットホーム
232 開放チャンネル、チャンネル、熱的リンク
234,236 チャンバー
235,237 チャンバー
240 開口部
250 遠心ポンプ送りヘッド
252 ポンプ送り又は混合素子
254 流体入口
256 流体出口
258a,258b 被駆動磁石
260 浮上磁石
300 インライン式ポンプ送り又は混合システム
302 ポンプ送り又は混合素子
304 パイプ
305a,305b 浮上磁石、磁石
306 軸
308a,308b・・・308n サブ磁石
308 被駆動磁石
308a,308b 被駆動磁石
310a,310b クライオスタット
312a,312b 環状超伝導素子、超伝導素子
314a チャンバー
316a プラットホーム
318 冷却源
320 駆動磁石組立体、磁気駆動組立体
320a,320b・・・320n 駆動磁石
322 ポンプ送り又は混合素子
324 無端ベルト
326 巻線
328 電源
400 インライン式ポンプ送り又は混合システム
402 クライオスタット
403 パイプ
404a,404b 流体チャンネル
406 壁、外側壁
408 環状チャンバー
410 超伝導素子
412 冷却源
414 開口部
416 軸
418a,418b,418c 駆動磁石
420 ポンプ送り又は混合素子
422 浮上磁石
424a,424b,424c 被駆動磁石
500 可撓袋、袋、容器
502 ポンプ送り又は混合素子
520 アタッチメント
522 結合部材
528 支柱
528 調心支柱
529 ヘッド、ヘッド部分、過大ヘッド部分
530 ニップル
531 クランプ
532 ニップル
532 整列支柱
533 孔
534 外側容器、容器
536 開口
540 原動デバイス
541 冷却源
542 原動デバイス
550 発信器
560 受信器
600 充電磁石
602 超伝導素子
604 クライオスタット
606 スペーサ
606 スペーサ
700 混合システム
702 容器
704 キャビティ
705 溶接部
706 クライオスタット
708 外側壁
712a・・・712n 超伝導セグメント
712 超伝導素子
712 軸
714 熱的リンク
716 軸
718 モータ
720 駆動磁石
722 浮上混合素子、混合素子
724 浮上永久磁石、浮上磁石
726 被駆動磁石
728 ブレード
800 混合システム
802 クライオスタット
806 環状チャンネル
808 外側壁
810 容器
812 混合素子
814 キャビティ
815 環状突出部分、環状部分
816 浮上磁石、環状浮上磁石
818 超伝導素子
818a,818b,818c 超伝導素子
820 熱的リンク
822 軸
824 駆動磁石
826 被駆動磁石
828 インペラブレード
900 混合システム
901a・・・901n セグメント
901 回転超伝導素子、超伝導素子
901a 磁石セグメント
902 プレート
903 クライオスタット
904 クライオクーラー
904a 下方部分
904b 上方部分
905 壁、外側壁
906 チャンバー
907 ヘッド、ヘッド端
908 連結部材
909a,909b 軸受、軸受組立体
910 ベルト、無端ベルト
911 プーリ
912 プーリ
914 軸
916 原動デバイス
920 枢動接点
922 容器
924 キャビティ
926 混合素子
928a・・・928n セグメント
928 永久磁石、浮上磁石
930 構造部材
950 混合システム
952 クライオスタット
954,956 超伝導素子
958 混合素子
960,962 磁石アレー、磁石
963 プラットホーム、熱伝導性プラットホーム
964 直立円筒形壁
965 ロッド
966 チャンバー
967 開口
968,870 リング磁石
968a,970a リング磁石
968b,970b リング磁石
968,970 リング磁石
980 混合素子
981 容器
982 キャビティ
983 プラットホーム
984 係合表面、切頭円錐形表面
986 合致表面
988 浮上磁石、磁石アレー、被駆動磁石
989 クライオスタット
990 超伝導素子
991 熱的リンク
994 原動デバイス
998 加熱器
999 係合構造体
B ブレード、混合ブレード
C 液体寒剤。寒剤
F 流体
G 間隙
H 加熱器
I 入口管
K タンク
M モータ
M 不活性マトリックス材、マトリックス材
O 出口管、排気出口管
P 蒸気
P 電源
T テーブル、支持表面
V ベーン
W プーリ
VW 垂直壁

Claims (8)

  1. 磁気結合を介して駆動されるように少なくとも1つの被駆動磁石を担持した混合素子(502)を用いて流体を混合する混合システムに使用するための容器であって、
    前記流体を保持するための、底壁と側壁を有する可撓性の本体(500)と、
    可撓性の本体の前記底壁又は側壁に取り付けられており、該容器を輸送する場合や、前記混合素子が磁気的に結合されている原動デバイスから偶発的に外れた場合、該混合素子を該素子の調心を容易にするための望ましい位置に保持するための剛性の調心支柱(528)とから成り、該混合素子は、前記可撓性の本体(500)内に設けられており、前記調心支柱を受容するための中心開口を有して成る容器。
  2. 前記支柱は、前記混合素子が該支柱から偶発的に浮き上がるのを防止するために該混合素子の前記開口より大きい過大ヘッド部分を有していることを特徴とする請求項に記載の容器。
  3. 前記支柱は、前記可撓性の本体に形成されたニップル(530)を通して挿入されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器。
  4. 前記支柱を前記ニップルに固定するためのクランプ(531)を有することを特徴とする請求項に記載の容器。
  5. 前記支柱は、前記混合素子を磁気結合を介して駆動させるための外部原動デバイスに係合するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の容器。
  6. 前記支柱は、総体的に円筒形であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の容器。
  7. 前記可撓性の本体は、袋であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の容器。
  8. 前記可撓性の本体は、袋であり、前記支柱は、該袋と一体に形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の容器。
JP2002543778A 2000-10-09 2001-10-09 流体を混合する混合システムに使用するための容器 Expired - Lifetime JP4956700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23918700P 2000-10-09 2000-10-09
US60/239,187 2000-10-09
US09/724,815 US6758593B1 (en) 2000-10-09 2000-11-28 Pumping or mixing system using a levitating magnetic element, related system components, and related methods
US09/724,815 2000-11-28
US28292701P 2001-04-10 2001-04-10
US60/282,927 2001-04-10
US31857901P 2001-09-11 2001-09-11
US60/318,579 2001-09-11
PCT/US2001/031459 WO2002041484A2 (en) 2000-10-09 2001-10-09 Systems using a levitating, rotating pumping or mixing element and related methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004534374A JP2004534374A (ja) 2004-11-11
JP2004534374A5 JP2004534374A5 (ja) 2005-12-22
JP4956700B2 true JP4956700B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=27499965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002543778A Expired - Lifetime JP4956700B2 (ja) 2000-10-09 2001-10-09 流体を混合する混合システムに使用するための容器

Country Status (8)

Country Link
EP (2) EP1336243A2 (ja)
JP (1) JP4956700B2 (ja)
AT (1) ATE467059T1 (ja)
AU (1) AU2002239230A1 (ja)
CA (1) CA2425584C (ja)
DE (1) DE60142093D1 (ja)
IL (2) IL155268A0 (ja)
WO (1) WO2002041484A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1534412B1 (en) * 2001-10-03 2010-08-18 Levtech Inc. Mixing vessel having a receiver for a fluid-agitating element
US7168848B2 (en) * 2003-07-02 2007-01-30 Spx Corporation Axial-pumping impeller apparatus and method for magnetically-coupled mixer
CA2552717C (en) 2004-01-07 2011-11-29 Levtech, Inc. Mixing bag with integral sparger and sensor receiver
JP2008504118A (ja) * 2004-06-23 2008-02-14 リーブテック,インコーポレイテッド 混合用容器心合システム、デバイス及びそれらに関連する方法
US8603805B2 (en) 2005-04-22 2013-12-10 Hyclone Laboratories, Inc. Gas spargers and related container systems
WO2007134267A2 (en) 2006-05-13 2007-11-22 Advanced Technology Materials, Inc. Disposable bioreactor
US9090398B2 (en) 2007-05-04 2015-07-28 Emd Millipore Corporation Disposable processing bag with alignment feature
US7832922B2 (en) 2007-11-30 2010-11-16 Levitronix Gmbh Mixing apparatus and container for such
JP5480392B2 (ja) * 2009-10-21 2014-04-23 メテノヴァ ホールディング, エービー 攪拌装置
WO2013040161A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Xcellerex, Inc. Single-use mixing and bioreactor systems
US9376655B2 (en) 2011-09-29 2016-06-28 Life Technologies Corporation Filter systems for separating microcarriers from cell culture solutions
BR112014007807B1 (pt) 2011-09-30 2020-11-17 Life Technologies Corporation recipiente com pulverizador de película
US9827357B2 (en) 2011-12-03 2017-11-28 Indiana University Research And Technology Corporation Cavopulmonary viscous impeller assist device and method
AP2014007904A0 (en) * 2012-03-21 2014-08-31 H R D Corp Apparatus, system, and method for converting a first substance into a second substance
US9962832B2 (en) * 2013-03-04 2018-05-08 President And Fellows Of Harvard College Magnetic assembly of soft robots with hard components
US11944946B2 (en) 2013-06-28 2024-04-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Mixing assemblies including magnetic impellers
BR112015031637B1 (pt) 2013-06-28 2022-01-18 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Conjuntos de mistura incluindo impelidores magnéticos
US9079690B1 (en) 2014-06-26 2015-07-14 Advanced Scientifics, Inc. Freezer bag, storage system, and method of freezing
EP2990373B1 (en) * 2014-08-29 2018-10-03 Sidel S.p.a. Con Socio Unico A fluid-agitating tank assembly for a machine for filling containers
US10092888B2 (en) 2014-11-07 2018-10-09 Genesis Technologies, Llc Linear reciprocating actuator
AU2017304767A1 (en) * 2016-07-28 2019-01-17 Medisieve Ltd. Magnetic mixer and method
CN110177864B (zh) 2016-12-01 2022-11-08 生命科技股份有限公司 微载体过滤袋总成和使用方法
CN107970840A (zh) * 2017-12-07 2018-05-01 南昌叁润科技有限公司 一种建筑墙面喷漆用油漆搅拌设备
CN109513379A (zh) * 2018-10-29 2019-03-26 长沙创恒机械设备有限公司 一种药剂均匀混合装置
CN109545002B (zh) * 2018-12-05 2020-08-14 济南大学 一种用于虚拟实验的容器套件及其应用
CN110180450A (zh) * 2019-06-11 2019-08-30 陈超 一种纺织行业用节能型溶解罐
WO2021003282A1 (en) 2019-07-01 2021-01-07 Oakwood Laboratories, Llc System and method for making microspheres and emulsions
CN110538585A (zh) * 2019-09-19 2019-12-06 张文静 一种医院药学药理分析实验装置
CN111097309A (zh) * 2019-12-24 2020-05-05 盐城顶益食品有限公司 一种食品乳化剂生产用减震均料装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090745A (en) * 1974-01-14 1978-05-23 Sperry Rand Corporation Magnetic suspension with magnetic stiffness augmentation
US4162855A (en) * 1974-11-18 1979-07-31 Spectroderm International, Inc. Magnetic stirrer apparatus
DE3003024A1 (de) 1980-01-29 1981-07-30 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Fluessigheliumpumpe
JPS5628739A (en) * 1979-08-17 1981-03-20 Olympus Optical Co Endoscope photographing device
JPS5931435A (ja) * 1982-08-16 1984-02-20 Ulvac Corp 油回転ポンプの油劣化モニタ−装置
JPS61212275A (ja) 1985-03-16 1986-09-20 Shibaura Eng Works Co Ltd アクチユエ−タ付きバイオリアクタ
US4711582A (en) * 1986-11-07 1987-12-08 Kennedy Richard B Rotary mixing of two component resins in disposable plastic bag
JPH01104332A (ja) * 1987-10-15 1989-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 攪はん装置
JP3177847B2 (ja) * 1990-12-18 2001-06-18 光洋精工株式会社 超電導軸受装置
JP3188977B2 (ja) * 1991-08-09 2001-07-16 光洋精工株式会社 駆動装置
US5470152A (en) 1993-02-23 1995-11-28 General Signal Corporation Radially mounted magnetic coupling
JPH07149376A (ja) * 1993-11-23 1995-06-13 Saishi Kamimura 溶質封入バッグ内蔵、活栓付フレキシブルバッグ
US5567672A (en) 1994-10-11 1996-10-22 Queen's University At Kingston Method and apparatus for damping mechanical vibration with a high Tc superconductor
US5763971A (en) 1995-03-16 1998-06-09 Koyo Seiko Co., Ltd. Superconducting bearing device
JPH08257387A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Meguro Kagaku Kogyo Kk 攪拌装置及び攪拌用容器及び攪拌子
US5478149A (en) 1995-04-24 1995-12-26 Magnetic Mixers, Inc. Magnetic mixer
US5747426A (en) 1995-06-07 1998-05-05 Commonwealth Research Corporation High performance magnetic bearing systems using high temperature superconductors
DE19643844C1 (de) * 1996-10-30 1998-05-07 Karlsruhe Forschzent Supraleitendes Magnetlager in Modulbauweise
JPH10192680A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Horiba Ltd 液体攪拌装置
JPH10313718A (ja) 1997-05-22 1998-12-02 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 植物片の培養装置および培養方法
US5941867A (en) * 1997-07-15 1999-08-24 Kao; Ti Formulation of pharmaceutical solutions in free fall
JP4070326B2 (ja) * 1998-10-20 2008-04-02 慎一 秋山 非接触撹拌装置
EP1534412B1 (en) * 2001-10-03 2010-08-18 Levtech Inc. Mixing vessel having a receiver for a fluid-agitating element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1618905A2 (en) 2006-01-25
EP1618905B1 (en) 2010-05-05
EP1336243A2 (en) 2003-08-20
AU2002239230A1 (en) 2002-05-27
EP1618905B2 (en) 2012-11-21
WO2002041484A3 (en) 2003-02-13
EP1618905A3 (en) 2007-03-21
ATE467059T1 (de) 2010-05-15
CA2425584A1 (en) 2002-05-23
JP2004534374A (ja) 2004-11-11
IL155268A0 (en) 2003-11-23
WO2002041484A2 (en) 2002-05-23
IL155268A (en) 2009-09-01
CA2425584C (en) 2012-03-20
DE60142093D1 (de) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4956700B2 (ja) 流体を混合する混合システムに使用するための容器
JP4934776B2 (ja) 浮上磁気軸受を用いた流体ポンプ送り又は混合システム
US7086778B2 (en) System using a levitating, rotating pumping or mixing element and related methods
US6837613B2 (en) Sterile fluid pumping or mixing system and related method
US20020082173A1 (en) Pumping or mixing system using a levitating magnetic element
JP6263592B2 (ja) シングルユース混合・バイオリアクターシステム
US8791614B2 (en) Device for treating disc-like article and method for operating same
EP1644107B1 (en) Apparatus and method for mixing a fluid in a vessel using a magnetically-coupled mixing element
JP4581533B2 (ja) 非接触攪拌機
CN218795484U (zh) 一种卧式全密封单轴高温超导磁悬浮无菌搅拌器
Cameron et al. The design and operation of high‐power, magnetic drives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4956700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250