JP4956678B1 - スパイクシューズ。 - Google Patents

スパイクシューズ。 Download PDF

Info

Publication number
JP4956678B1
JP4956678B1 JP2011030213A JP2011030213A JP4956678B1 JP 4956678 B1 JP4956678 B1 JP 4956678B1 JP 2011030213 A JP2011030213 A JP 2011030213A JP 2011030213 A JP2011030213 A JP 2011030213A JP 4956678 B1 JP4956678 B1 JP 4956678B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective
protective cover
spike
metal
shoes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011030213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012152539A (ja
Inventor
夏雄 山本
Original Assignee
有限会社山本彫金工房
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社山本彫金工房 filed Critical 有限会社山本彫金工房
Priority to JP2011030213A priority Critical patent/JP4956678B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4956678B1 publication Critical patent/JP4956678B1/ja
Publication of JP2012152539A publication Critical patent/JP2012152539A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】耐久性のあるスパイクシューズの提供。
【解決手段】つま先に保護カバー2が取り付けられたスパイクシューズ8において前記保護カバーの摩耗し易い箇所に、その上から金属製の保護金具3を被せて密着固定する事を特徴とする。スパイクシューズの特に摩耗し易い箇所に金属製の保護金具を重ね合わせたので、スパイクシューズが長持ちし、結果的に経済性の優れたものとなる。
【選択図】図1

Description

スパイクシューズの保護カバーの製造技術分野に関する。
この種の保護カバーとしては、合成樹脂製のものが主流である。
発明が解決しようとする課題
ところが従来の保護カバーは耐久力が不足していて、つま先と土踏まずの間に運動時に体重が乗りスパイクシューズの内側と角が摩耗して穴が開き、スパイクシューズまでも損傷して片方のスパイクシューズが健在でも廃棄に至り、その結果非常な不経済になり、廃棄して「ごみ」になり、その結果COの発生に繋がる。
課題を解決するための手段
本発明は、上記課題を解決するため、スパイクシューズのつま先と側面を保護するスパイクシューズの保護カバーを有し、その保護カバーの摩擦する箇所のつま先又は側面に保護金具を取り付け、前記保護金具はスパイクシューズのつま先と土踏まずの間の曲がった側面形状の角度、カーブとソールの曲線形状とに合うように成形され、保護金具と保護カバーとの間に合成樹脂又は合成ゴムを介在させ、さらに保護カバーの裏面に長方形の金属座金を設けて、これら保護金具、合成樹脂又は合成ゴム、保護カバー及び金属座金をサンドイッチ状にリベットによりかしめたことを特徴とする。
発明の効果
上記のように構成して、スパイクシューズの特に磨耗し易い箇所に金属製の保護金具を重ね合わせたので、スパイクシューズが長持ちし、結果的に経済性の優れたものとなるばかりか、金属製の保護金具でありながら、保護カバーに密着固定することができる
本発明の一実施形態に係るスパイクシューズの外観斜視図。 本発明の一実施形態に係るスパイクシューズのソールを示す平面図。 本発明の一実施形態に係るスパイクシューズに保護カバー、保護金具を装着する前の一部断面図。 前記スパイクシューズに保護カバー、保護金具を取り付けて固定した状態の一部断面。 本発明の一実施形態に係るスパイクシューズのソール平面図。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図5に基づいて説明する。
図1において、本発明の一実施形態に係るスパイクシューズ8のつま先には、保護カバー2が取りに付けられ、保護カバー2の先端には、特に摩耗しやすい箇所に金属製の保護金具3を複数のリベット1で「かしめ」ている、又この保護金具3の先端下部に必要な数の爪9を設けている、スパイクシューズ8に保護カバー2と保護金具3を取り付けているのは保護金具3、保護カバー2が損傷しても、保護金具3、保護カバー2の取替えが可能で有る。
図2は、スパイクシューズ8のソールのつま先には、爪9が無い保護カバー2が必要な複数の金属製木ねじ7でスパイクシューズに取り付けられている。
図3は、つま先に保護金具3を取り付ける前の部分断面図を表す。この図において保護金具3はプレス型抜きでシルエット(外形)を加工し量産して、金属工芸の鍛金技術で一個ずつの大きさやカーブの違う保護カバーの曲面にフィットさせる手つくりの技法と機械力の応用により、スパイクシューズのつま先と土踏まずの間の曲がった側面形状の角度、カーブに合うように成形されている。また、この保護金具3はソールの曲線形状に合うように、すなわちソール側に折り曲げられており、その下面には爪9設けられ、横滑りを防止するように構成されている。また、前記保護金具3と保護カバー2との間に合成樹脂又は合成ゴム介在しており、更に保護カバー2の裏面には長方形の金属座金6が設けられ、保護金具3、合成樹脂又は合成ゴム4、保護カバー2及び長方形の金属座金6をリベットが貫通し、これらはリベットによりサンドイッチ状にかしめられている。
図4は、リベット1で「かしめ」た状態の断面を表す。この図において保護金具3がとりつけられた保護カバー2がスパイクシューズ8に必要な数の金属製の木ねじ7で取り付けている状態の断面図を表している。
図5は、保護金具3に設けられた爪9の配置と、保護カバー2をソウルに取り付ける複数の金属製の木ねじの配置を示す。
1.リベット 2.保護カバー 3.保護金具 4.合成樹脂又は合成ゴム
5.スパイクシューズの紐 6.金属座金 7.金属製木ねじ
8.スパイクシューズ 9.金具の爪 10.スパイクシューズのゴムの爪

Claims (3)

  1. スパイクシューズのつま先と側面を保護するスパイクシューズの保護カバーを有し、その保護カバーの摩擦する箇所のつま先又は側面に保護金具を取り付け、 前記保護金具はスパイクシューズのつま先と土踏まずの間の曲がった側面形状の角度、カーブとソールの曲線形状とに合うように成形され、この保護金具と保護カバーとの間に合成樹脂又は合成ゴムを介在させ、さらに保護カバーの裏面に長方形の金属座金を設けて、これら保護金具、合成樹脂又は合成ゴム、保護カバー及び金属座金をサンドイッチ状にリベットによりかしめたことを特徴とするスパイクシューズ。
  2. 前記保護カバーはソールのつま先を囲うように金属製木ねじにより取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のスパイクシューズ。
  3. 前記保護金具の先端には、複数の爪を有することを特徴とする請求項1又は2記載のスパイクシューズ。
JP2011030213A 2011-01-27 2011-01-27 スパイクシューズ。 Expired - Fee Related JP4956678B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030213A JP4956678B1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スパイクシューズ。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030213A JP4956678B1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スパイクシューズ。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4956678B1 true JP4956678B1 (ja) 2012-06-20
JP2012152539A JP2012152539A (ja) 2012-08-16

Family

ID=46506002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011030213A Expired - Fee Related JP4956678B1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スパイクシューズ。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4956678B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012152539A (ja) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD685142S1 (en) Hoof boot
USD605396S1 (en) Shoe upper
USD752326S1 (en) Golf shoe outsole
USD582148S1 (en) Portion of a shoe midsole
USD573784S1 (en) Shoe upper
USD661075S1 (en) Golf shoe outsole
USD587001S1 (en) Shoe upper
USD636980S1 (en) Tread surface of a footwear outsole
USD579639S1 (en) Portion of a shoe midsole
USD571545S1 (en) Portion of a shoe midsole
USD659965S1 (en) Portion of a shoe sole
USD628372S1 (en) Footwear with spare cleat
USD568602S1 (en) Shoe upper
USD639965S1 (en) Orthosis
USD669668S1 (en) Lace pattern sole for footwear
USD633702S1 (en) Vented golf shoe
USD579648S1 (en) Portion of a shoe upper
USD664756S1 (en) Footwear
USD585187S1 (en) Shoe outsole
USD604485S1 (en) Sandal strapping
USD650983S1 (en) Shoe lace fastening system
USD803538S1 (en) Shoe sole
USD544693S1 (en) Portion of a shoe upper
USD814749S1 (en) Protective spat for cleated or spiked sports shoes
USD655903S1 (en) Crampons

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees