JP4954982B2 - ボールヒッティング練習デバイス - Google Patents

ボールヒッティング練習デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4954982B2
JP4954982B2 JP2008511308A JP2008511308A JP4954982B2 JP 4954982 B2 JP4954982 B2 JP 4954982B2 JP 2008511308 A JP2008511308 A JP 2008511308A JP 2008511308 A JP2008511308 A JP 2008511308A JP 4954982 B2 JP4954982 B2 JP 4954982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
cup
base member
ball joint
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008511308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539967A (ja
Inventor
ジョン ケー. バンディミア,
ランドール エス. コッホ,
Original Assignee
プロ パフォーマンス スポーツ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロ パフォーマンス スポーツ, エルエルシー filed Critical プロ パフォーマンス スポーツ, エルエルシー
Publication of JP2008539967A publication Critical patent/JP2008539967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954982B2 publication Critical patent/JP4954982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0073Means for releasably holding a ball in position; Balls constrained to move around a fixed point, e.g. by tethering
    • A63B69/0075Means for releasably holding a ball in position prior to kicking, striking or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

(発明の背景)
本発明は、概して、ボールがヒッティング用具で打たれ得るように、ボールを保つボールヒッティング練習デバイスに関し、特に、野球またはソフトボールのヒッティング練習に使用するこのようなデバイスに関する。
野球およびソフトボールの練習ヒッティングデバイスは、バッティングティーとして、一般に公知であり、通常、平坦なベースと、該ベースから上方に突出する垂直なポストと、プレイヤによって打つためのポストの頂部に置かれたボールとを有する。ベースは、典型的に、野球のホームプレートと同じ寸法および形状である。ボールは、容易に回収するために、デバイスに繋がれ得る。ポストは、一般に、高さ調整可能である。
従来の多くのバッティングティーでの一つの問題は、これらがボールを一つの位置で、ティーの上でのみ支持し得ることである。このため、打者は、ボールがホームプレートの上の様々な位置に来る現実の状況に対する練習ができない。一部の従来技術のバッティングティーは、ベースに対するボール位置において幾分か調整可能であるが、これらのバッティングティーは、いずれも幾分か不利な点を受ける。Liaoによる特許文献1は、ポストの下端部が、ベースに旋回するように取り付けられたトレーニングデバイスを記載しており、ポストは、曲げることが可能な部分を有し、この部分は、ボール受けカップを真っ直ぐに保つように調整され得る。Birdによる特許文献2は、複数個の旋回するセクションを有する調整可能なバッティングティーを記載しており、このバッティングティーは、調整するのが、非常に困難である。Layによる特許文献3は、野球およびソフトボール用のボールヒッティング練習デバイスを記載しており、このデバイスにおいて、ポストは、ベースに旋回するように取り付けられたその下端部に、バネを有する。ピボットを装着することは、ポストの傾きを調整するために使用される一方で、バネは、ボールが打たれたとき、単に、脚部またはポストが曲がるのを可能にするように使用されるだけである。
米国特許第6,616,554号明細書 米国特許第2,616,692号明細書 米国特許第4,681,318号明細書
(発明の概要)
本発明の目的は、新しい改善されたボールヒッティング練習デバイスまたはバッティングティーを提供することである。
本発明の一局面に従うと、ボールヒッティング練習デバイスが提供され、該デバイスは、ベース部材と、該ベース部材から上方に突出し、かつ上端部および下端部を有するポストと、該ポストの該下端部と該ベース部材との間のピボットジョイントであって、該ピボットジョイントは、該ベース部材に対する任意の方向に該ポストを旋回することを可能にする、ピボットジョイントと、該ベース部材に対する該選択された角度および方向で、該ポストを固定するロッキングデバイスと、ボールを支持するために、該ポストの該上端部に、旋回するように固定されたカップであって、該カップは、該ベース部材に対する該ポストの旋回角度に関わらず、上を向くように、該ポストに対して旋回され得る、カップとを備える。
本発明の例示的な実施形態において、上記ピボットジョイントは、摩擦ボールジョイントであり、該摩擦ボールジョイントは少なくとも部分的に球状のボール形状の第一のパーツと、該第一のパーツを旋回するように受けるカップ形状の第二のパーツとを有し、該ジョイントの一方のパーツは、上記ポストの上記下端部に固定されており、他方のパーツは、上記ベース部材に固定されている。上記ロッキングデバイスは、該2つのパーツの一直線に並ぶ開口部を通って突出するロッキングネジを備え得、該他方のパーツは、該ロッキングネジを受けるネジ切り穴を有し、該ポストは、該ロッキングネジを締めることによって、選択された向きで固定される。本発明の例示的な実施形態において、該ロッキングネジの締め付けは、該ポストを単に回転させることによって達成される。これによって、ユーザが該ポストの向きを調整して、次いで、該ポストを該所望の向きで固定することが非常に容易になり、また、該ポストを新たな向きに調整し直して、該ベースの異なる部分の上でボールを打つ練習をすることも容易になる。
ベース部材は、硬質プラスチックまたは硬質ゴムのような任意の適切な材料の平坦なプレートを備え得、野球またはソフトボールのホームプレートの形状および寸法を有し得る。安定化ロッドは、デバイスを真っ直ぐな状態で支持し、ボールが打たれたとき、該デバイスのチッピングに抵抗するために提供され得る。安定化ロッドは、ベースプレートの前方エッジに沿って提供された穴(bore)またはホール(hole)の一つの端部に解放可能なように装着され得、安定性を追加するために、ベースプレートから外側に突出し得る。例示的な実施形態において、ロッドは、曲がり端部をそれぞれ提供され、該曲がり端部は、デバイスを定位置に保持するように、グラウンドまたは芝の中に押すための杭を備える。その同じ曲がり端部は、デバイスが使用されないとき、格納するために、プレートの真っ直ぐなエッジに対して横たわるロッドの長い部分を用いて、ベースプレートの装着ホールに挿入され得る。
カップは、ボールを定位置に保持するのに役立つフィンガーを形成するために、その上部エッジに間隔を空けたスカロップまたは銃眼を有し得、あるいは同じ目的で、その上部エッジに沿ったブラシを有し得る。ポストは、高さ調整のために、嵌め込むように係合される上部部分と下部部分とを備え得る。カップに隣接するポストの上部部分、例えば、ベローズ部分は、フレキシブルであり得る。これは、この部分が、バットによる衝撃を受けて曲がり得、早すぎる破壊することを防止し得るためである。また、これによって、ボールをカップから解放するのが、より容易になる。
本発明において、ボール受けカップが、ホームプレートが代表であるベース部材の上の任意の所望のポイントに位置され得るようにするために、ポストの下端部のピボットジョイント、すなわちボールジョイントは、任意の所望の角度および任意の方向にポストが調整されることを可能にする。同時に、ポストは、その調整位置に容易にロックされ得、カップは、ポストの角度に関わらず、上を向くように旋回され得る。これによって、プレイヤは、様々な異なるホームプレート位置と高さとで、投球の近づく異なる方向を模倣して、ボールを打つ練習をすることが可能になる。
本発明は、本発明の例示的な実施形態の以下の詳細な説明を添付図面とともに関連させることから、より良く理解される。添付図面において、同様の参照番号は、同様のパーツを意味する。
(詳細な説明)
図面の図1〜図6は、野球またはソフトボールのヒッティング練習で使用するための本発明の例示的な実施形態に従うボールヒッティング練習デバイスまたはバッティングティー10を示す。デバイス10は、基本的に、ゴムまたはプラスチックのような適切な材料からなる平坦なパネルまたはプレートの形態のベース部材12と、該ベース部材から上方に突出し、かつ摩擦ボールジョイント15によって該ベース部材に旋回するように固定される下端部を有するポスト14と、該ポストの上端部に旋回するように固定されたボールを支持するカップ16とを備える。一対の安定化ロッド18が、該ベース部材またはプレート12の真っ直ぐな前方エッジ20の対向する端部から前方に突出する。
図2および図3は、ポストのベースプレートへの取り付け、およびカップのポストへの取り付けをより詳細に示す。ポスト14は、2つの嵌め込みパーツで形成され、具体的には、上部パーツ22および下部パーツ24で形成され、下部パーツ24は、上部パーツの下端部の内側で嵌め込むように係合される。ポストの下部または内部パーツ24は、ポストの全高が容易に調整され得るように、上部パーツの内側の摩擦フィットである。内部パーツ24は、外部リブ23または外部パーツ22に摩擦係合するための他の構造を有し得る。
図3に最適に示されるように、ボールジョイント15は、ベースに固定され、部分的に球状な中空凸面ボール台座25と、ポスト14の下端部に固定され、部分的に球状な凹面カップ26とを有し、カップは、台座と旋回で係合するように噛み合う。台座は、図3〜図5に最適に示されるように、ベースプレート12の開口部28に固定されることにより、台座が設置されたとき、台座がプレート12から上方に突出するようにする。台座25は、締め付けボルト29によって開口部28に固定される。ボルト29は、プレート12に整列された開口部31、32と、台座25の外周リム33とを通って延びる。ボルト29は、ナット29Aによって固定される。
台座25は、中央開口部30を有する。台座25は、成形された外側リブ27を有し、衝撃を吸収し、締め付けられたジョイントが緩まないように保つ。締め具またはロッキングネジ34は、部分的に球状なヘッドまたはロックナット35を通って延び、台座25の内側表面に係合し、開口部30を通って、カップ26のステム37のネジ切り付き穴36に入る。ネジは、相対する方向にポスト14を回転させることによって、締め付けられるか、あるいは緩められ、この回転は、ネジ34を穴36の中に、あるいは外へと通すように機能する。ネジは、緩められて、ポストが所望の向きに台座25に対して旋回されることを可能にし得、緩められ得て、カップ26に対して、しっかりと台座25を押しつけ、旋回運動に抵抗し得、選択された位置にポストをロックし得る。ボールジョイントの2つのパーツは、プラスチック材料またはゴム材料から作成され得る。
ポストの上端部で、ボール保持カップ16は、上部エッジを有し、上部エッジは、一連の丸み付きのギザギザまたはスカラップ38で銃眼を付けられ、ギザギザの間に、隆起したフィンガー39を形成する。これは、ボールが打たれたとき、カップに置かれるボールが容易に解放されることを可能にし、フィンガーは、バットで衝撃を与えられるまで、定位置にボールを保持するのに役立つ。カップ16は、ボールを保持するために、銃眼付きの上部エッジの代わりに、図3Aに示されるように、その上部エッジの周りに固定されたブラシ状エレメント40を有し得る。
カップは、中央開口部41(図2および図3参照)を有し、ポストの上部パーツ22の開いた上端部に、弾力的なテザー(thether)またはコード(cord)42によって保持され、テザーまたはコード42は、開口部41を通って延びるニップルまたはキャップ44によって、カップに固定された第一の端を有する。テザー42の第二の端は、第二のニップルまたはキャップ45によってポストに固定され、ポストの中空上部パーツ22の横断壁46の開口部を通って延びる。横断壁46は、円錐状であり、バットがあまりにも低目を打った場合の衝撃を吸収し、ポストがひび割れする危険性を減らす。テザー42は、短い長さのゴム管などであり得る。テザー42の寸法は、カップ16がポスト14の上端部に対してしっかりと置かれるような寸法であるが、以下に、より詳細に説明されるように、必要に応じて、ポストに対して異なる角度で、引き上げられ得、置き直され得る。カップの外部に、リッジ/突出部17があり、リッジ/突出部17は、カップがある角度で置かれたときに、そのカップを定位置に保持する。
ポスト14の上部パーツ22は、中空管状部材であり、この中空管状部材は、その上端部で、横断壁46とポストの上端部との間に、フレキシブルなベローズ部分48を有する。上部パーツ22はまた、外側長手方向に延びるリブ50を有し、リブ50は、ユーザがポストをより容易にグリッピングすることを可能にする。これは、台座25に対して、ポストを回転させ、カップ26を旋回させるためである。これによって、ボールジョイントのヘッドおよびカップを締め付け、あるいは緩め、ポストの調整が可能になる。ポスト14の2つのパーツ22、24は、図2に示されるような噛み合っている垂直リブと溝とのように、噛み合う適切な構造を有し、これによって、両パーツ間での相対的な軸方向および嵌めこみの動きが可能になるが、相対的な回転を防止することが理解される。
各安定化ロッド18は、曲がった端部52を有する真っ直ぐな金属ロッドであり、この曲がった端部52は、デバイスが芝、草地などのような表面に配置されるとき、グラウンドの中に押すための杭を形成する。ロッドの相対する端部は、ベースプレートの端面20のそれぞれの開口部または穴54の中に挿入される(図4参照)。図1および図2は、配置され、使用する準備の整った安定化ロッド18を示す。図5は、デバイスが使用されないとき、ロッドのための格納位置を示す。ロッド18は、開口部54から単に引き出され、曲がった端部52が開口部の中に係合され、各ロッドの残部は、ベースプレートの前方表面20にわたって位置する。これによって、安定化ロッドが練習デバイスから分離されて、紛失されるようにする危険性が回避される。必要な場合、配置されるときに、おもりがプレートに追加され得る。これは、ボールが打たれるとき、チッピングの危険性をさらに減らすためである。
ヒッティング練習デバイス10が、図1のように配置されるとき、打者は、この図のように垂直真っ直ぐな位置にあるポストで練習し得るか、あるいはボールジョイント15を緩めるように、ポスト14を回転し得るかのいずれかである。打者は、台座25に対して旋回するジョイントカップ26を用いて、ポスト14を前方、後方、側方、あるいは任意の中間的な方向にチルトし得て、ポストのチルトの調節をし得る。ベースプレート12に対して打たれるボールの所望の高さおよび位置に基づいて、ポストが所望の位置に一度調整されると、ポスト14は、この調整される位置にポストをロックするために、反対方向に、単に逆回転される。図6は、例として、ポスト14の2つの可能なチルト位置を示し、それらの位置の一方は、点線の輪郭で示される。ポストが一度チルトされ、定位置にロックされると、ボール受けカップ16もまた、調整されなければならない。これは、カップを上に引いて、ポスト14の上部開口端部で、その台座から離し、同時に、テザーまたは管42を伸ばすことによって行われる。カップ16は、次いで、真っ直ぐに、または上に面する向きへと旋回され、次いで、図6で示されるように、ポスト14の上端部に対して元に置かれる。テザーは、カップがユーザによって置き直されるまで、その新たな位置にカップを保持する。これによって、図6に点線の輪郭で示されるように、ポストが極端な角度で旋回するときでさえも、カップは、ボールを保持することが可能になる。
ポストおよびカップが、適切に調整されたとき、ボールは、カップ16に置かれ得、打者は、ボールを打ち得る。カップ16の頂部にあるフィンガーと、カップの旋回とによって、ボールは、衝撃を受けると、より容易に解放される一方で、弾力的なベローズ部分48も、衝撃を受けると曲がって、ポストに損傷を与える危険性を減らすことが可能になる。ヒッティングが、一つの位置で、数回練習された後に、ポストおよびカップは、プレートの上の異なる位置に来るボールを打つ練習のために、新たな位置に調整され得る。
一部の従来技術のバッティングティーのように、ボールは、ヒッティング後に、回収されなくてはならないか、あるいは適切な弾性テザーによってカップに取り付けられ得るように、ボールは、練習デバイス10から完全に分離され得る。ベースプレートは、標準の17インチプレートであり得るか、あるいは必要に応じて、これより大きい/小さいこともあり得る。安定化ロッドは、ベースプレートが据え付けられることを可能にし、衝撃を受けたときのデバイスのチッピングに抵抗する。同時に、ロッドは、使用されていないとき、格納位置に、容易に移動され得る。
本発明のバッティング練習デバイスは、非常に多目的で使用され、ボールが、ベースプレートに対して、任意の所望の高さで、任意の所望の位置に、迅速に容易に置かれることを可能にする。それゆえ、単にプレートの中心の直上の位置だけでなく、ボールを打ちそうな任意の位置、あるいはプレートでボールが来そうな任意の位置を模倣し得る。ボール保持カップは、衝撃を受ける前に、ボールをしっかりと保持するように設計され、それでも、スカロップ付きの上部エッジまたはブラシと、カップが旋回するように装着されていることとによって、衝撃を受けると、ボールを容易に解放する。カップは、ポストの角度に関わらず、上を向くように容易に調整され得る。ポストのフレキシブルな上端部部分は、衝撃を受けると曲がり、バットによって繰り返しポストが打たれた後のポストの損傷または破壊の危険性を減らし、デバイスの寿命を伸ばす。
本発明の例示的な実施形態が、実施例のみによって記載されてきたが、添付の請求項によって規定される本発明の範囲から逸脱することなく、開示された実施形態に改変がなされ得ることが、当業者には理解される。
図1は、本発明の例示的な実施形態に従うボールヒッティング練習デバイスの斜視図である。 図2は、図1と同様の図で、互いに分離されたデバイスのコンポーネントを示す。 図3は、ポストおよびカップを通る部分垂直断面図で、図1および図2のデバイスのベース部材にポストの下端部が旋回するように取り付けられ、ポストの上端部にカップが旋回するように取り付けられているのを示す。 図3aは、ブラシ状のエレメントを有する改変されたカップの側面図である。 図4は、点線の輪郭で示される安定化ロッドを有する図1〜図3のデバイスのベースプレートの斜視図である。 図5は、図4と同様の斜視図で、格納位置にある安定化ロッドを示す。 図6は、図1と同様のデバイスの斜視図であるが、ポストおよびカップが調整され、チルトされた位置にあることを示す。

Claims (19)

  1. ベース部材と、
    該ベース部材から上方に突出し、かつ上端部および下端部を有するポストと、
    該ポストの該下端部と該ベース部材との間の摩擦ボールジョイントであって、該摩擦ボールジョイントは、該ベース部材に対する任意の方向に、選択されたチルト角度に該ポストを旋回することを可能にし、該摩擦ボールジョイントは、該ポストの該下端部に固定されたカップ形状のパーツと、該カップ形状のパーツを旋回するように受けるように該ベース部材に固定された少なくとも部分的に球状のボール形状の中空台座とを含む、摩擦ボールジョイントと、
    該ベース部材に対する該選択されたチルト角度および方向で、該ポストを固定するロッキングデバイスと、
    ボールを支持するために、該ポストの該上端部に、旋回するように固定されたカップであって、該カップは、該ベース部材に対する該ポストの旋回角度に関わらず、上を向くように、該ポストに対して旋回され得る、カップと
    を備える、ボールヒッティング練習デバイス。
  2. 前記摩擦ボールジョイントの前記中空台座は、中央開口部と内側表面とを有し、前記カップ形状パーツは、前記ポストの前記下端部に固定された上方に延びるステムを有し、該カップ形状のパーツは、該ステムの中に延び、かつ、中空台座の開口部と整列されたネジ切り穴を有し、前記ロッキングデバイスは、該中空台座の該内側表面上に係合する部分的に球状のヘッドと、中空台座の該開口部を介して突出し、かつ該ステムにおいて該穴でネジにより係合するロッキングネジを備え、これによって、該ポストは、該穴おいて、該ロッキングネジを締めることによって、選択された向きで固定される、請求項に記載のデバイス。
  3. 前記ロッキングデバイスは、反対する方向に前記ポストを回転させることによって、締め付けられるか、あるいは緩められる、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記ポストは、該ポストを回転させるとき、ユーザによるグリッピングのための外部グリッピング構造を有する、請求項に記載のデバイス。
  5. 前記ベース部材は、真っ直ぐな前方エッジを有する平坦なプレートを備える、請求項1に記載のデバイス。
  6. 少なくとも2つの安定化ロッドを含み、該ロッドは、該ロッドの配置された位置に、前記プレートの前記前方エッジから前方に突出する、請求項に記載のデバイス。
  7. 各ロッドは、選択された位置に前記プレートを固定するために、グラウンドに埋め込むための杭を備える曲がった前方端部を有する、請求項に記載のデバイス。
  8. 前記プレートの前記前方エッジは、前記配置された位置において、前記安定化ロッドそれぞれの後方端部を受ける取り付け穴を有し、前記安定化ロッドは、該穴に、リリース可能なように装着される、請求項に記載のデバイス。
  9. 前記取り付け穴は、格納位置に前記安定化ロッドの前記曲がった端部を受ける手段をさらに備え、該ロッドは、該格納位置の中で前記プレートの前記前方エッジにわたって延びる、請求項に記載のデバイス。
  10. 前記カップは、間隔を空けた一連のスカラップを有する上部エッジを有し、該スカラップは、該カップ内のボールに衝撃を与えるまで、該ボールを保持するために、該スカラップ間に上方に突出するフィンガーを形成する、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記カップは、上部エッジを有し、ブラシ部材が、該カップの該上部エッジの周囲で固定される、請求項1に記載のデバイス。
  12. 前記ポストに対して選択された向きで、該ポストの前記上端部に、前記カップを固定する弾力的テザーをさらに備え、該ポストの該上端部は、該カップに対するピボット台座を備える、請求項1に記載のデバイス。
  13. 前記ポストは高さ調整のために、嵌め込むように係合する上部部分と下部部分とを備える請求項1に記載のデバイス。
  14. 前記ポストは、前記カップに隣接する上部部分を有し、該上部部分はフレキシブルである、請求項1に記載のデバイス。
  15. 前記フレキシブルな上部部分は、ベローズ部分を備える、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記カップは、前記ポストに対する該カップの任意の選択された旋回位置に、該カップを保持する外部突出部を有する、請求項1に記載のデバイス。
  17. 前記摩擦ボールジョイントの前記中空台座は、中央の開口部と内側表面とを有し、前記カップ形状のパーツは、該中空台座の該開口部と整列されたネジ切り穴を有する上方に延びるステムを有し、該ステムは、前記ポストの前記下端部に固定されている、請求項1に記載のデバイス。
  18. 前記ロッキングデバイスは、前記中空台座の前記内側表面上に係合する部分的に球状のヘッドと、該中空台座の開口部を介して突出し、かつ、前記ステムにおいて前記穴でネジにより係合するロッキングネジとを備え、これによって、前記ポストは、前記カップ形状のパーツの該ステムにおける該穴において、該ロッキングネジを締めることによって、選択された向きで固定される、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記摩擦ボールジョイントの前記中空台座は、衝撃を吸収し、かつ、締め付けられた摩擦ボールジョイントを緩めないように保持するための外側リブを有している、請求項1に記載のデバイス。
JP2008511308A 2005-05-10 2006-05-10 ボールヒッティング練習デバイス Active JP4954982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/126,857 2005-05-10
US11/126,857 US7204769B2 (en) 2005-05-10 2005-05-10 Ball hitting practice device
PCT/US2006/018032 WO2006122170A2 (en) 2005-05-10 2006-05-10 Ball hitting practice device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539967A JP2008539967A (ja) 2008-11-20
JP4954982B2 true JP4954982B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=37397262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511308A Active JP4954982B2 (ja) 2005-05-10 2006-05-10 ボールヒッティング練習デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7204769B2 (ja)
JP (1) JP4954982B2 (ja)
WO (1) WO2006122170A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2840819Y (zh) * 2005-05-24 2006-11-29 明门实业股份有限公司 多方向幼儿秋千
US20070238554A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Liang-Fa Hu Ball-giving device of hitting game
US20080254917A1 (en) * 2006-10-13 2008-10-16 Sandra Kay Fischer Training device for ball hitting sports such as baseball and softball
US20090029803A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Larry Lane Lincoln Angled hitting stand apparatus and method
US20090312123A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Grace Liao Ball Hitting Practice Device
US7967704B2 (en) * 2008-09-30 2011-06-28 Mattel, Inc. Reconfigurable implement positioner and guidance system
US7704168B1 (en) * 2009-01-22 2010-04-27 Franklin Sports, Inc. Self-righting tee ball stand
US8337337B2 (en) 2009-06-09 2012-12-25 William Coleman Lay Hitting device
FI8718U1 (fi) * 2010-01-18 2010-05-18 City World Trading Ltd Oy Jalustarakenne
US7958880B1 (en) 2010-02-25 2011-06-14 Batter's Dream, LLC Portable batting device and method
US20110077110A1 (en) * 2010-04-26 2011-03-31 David Scott Bowden K Spinn
CA2742057C (en) * 2010-08-13 2017-12-12 Alain Fournier Batting tee with pivot connection
US8109844B1 (en) * 2010-08-24 2012-02-07 Pro Performance Sports, L.L.C. Ball tee for batting practice
US8747258B2 (en) * 2010-12-27 2014-06-10 Jerry DURHAM Batting tee
US10471326B2 (en) 2010-12-27 2019-11-12 The Hitting Tee Llc Batting tee
US8784239B2 (en) * 2011-04-08 2014-07-22 Bryan Harvey Batting training device
US20120312286A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Kilian Keith Ball throwing device
US8992348B2 (en) * 2012-01-11 2015-03-31 Johnny M. Meier Training device, system and method for improving a baseball player's swing of a baseball bat
US8858369B2 (en) * 2012-01-27 2014-10-14 Luke MURPHY Baseball holder for a batting tee
US8814727B2 (en) * 2013-01-01 2014-08-26 Krishna Ramcharan Baseball training device for practicing hitting
US8821322B1 (en) * 2013-03-13 2014-09-02 Wilson Sporting Goods Co. Adjustable batting tee having a removably attachable base mechanism
TWM474550U (zh) * 2013-03-28 2014-03-21 Yung-Chien Chen 雙用徊動式打擊練習器
US9050516B2 (en) 2013-04-03 2015-06-09 Pro Performance Sports, L.L.C. Spring-back ball tee for batting practice
USD810214S1 (en) * 2015-05-14 2018-02-13 Taiwan Joca Corp. Toy baseball hitting device
USD790012S1 (en) * 2016-06-30 2017-06-20 Jugs Sports, Inc. Batting tee base
US9814958B1 (en) * 2016-07-15 2017-11-14 The Prophet Corporation Adjustable batting tee
US10987561B1 (en) 2017-05-23 2021-04-27 Alan Scott Meredith Hitting practice device
US10583343B2 (en) * 2017-12-01 2020-03-10 Launch Angle Tee, Inc. Batting tee
US11097174B2 (en) * 2018-06-20 2021-08-24 HotTEE Enterprises, LLC Modular self-returning batting tee

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US63517A (en) 1867-04-02 Improvement in umbeella suppoetees
US2616692A (en) 1950-02-13 1952-11-04 Roy C Bird Adjustable batting tee
US2862712A (en) * 1955-10-24 1958-12-02 Delia James Batting game
US2884250A (en) * 1956-03-23 1959-04-28 Dale W Patterson Practice tee
US3176986A (en) 1962-07-17 1965-04-06 Posatsky Bohdan Arm or leg exerciser
US3716234A (en) * 1970-10-29 1973-02-13 J Lancellotti Basketball equipment support with carrying case
US3874662A (en) * 1973-11-19 1975-04-01 Chm Enterprises Inc Batting tee
US4139193A (en) 1977-10-13 1979-02-13 Felber David P Kick training aid for karate
US4364563A (en) * 1978-10-02 1982-12-21 Stafford David F Energy dissipating ball tee
CA1138016A (en) * 1979-03-21 1982-12-21 Robert J. Deller Side rail and trailer wall construction
JPS59164670A (ja) * 1983-03-11 1984-09-17 株式会社ライム 強化タイル版の成形方法
US4508340A (en) 1984-07-11 1985-04-02 Leon Liao Batting aid with pivotally supported ball
US4664374A (en) * 1986-01-10 1987-05-12 Groves Keith N Adjustable practice batting tee
US4681318A (en) 1986-06-17 1987-07-21 Grand Slam, Inc. Ball hitting practice device
US4830371A (en) * 1986-06-17 1989-05-16 Grand Slam, Inc. Ball hitting practice device
NL8700626A (nl) * 1987-03-17 1988-10-17 Doornes Transmissie Bv Regelinrichting voor een traploos variabele voertuigtransmissie.
US6413175B1 (en) * 1998-03-19 2002-07-02 Charles Wallace Mooney, Jr. Batting tee
US6398671B1 (en) * 2000-04-11 2002-06-04 Johnny Rios Self-loading practice batting tee
US20020151388A1 (en) * 2000-10-25 2002-10-17 Buster Benjamin D. Batter swing training apparatus
US6616554B2 (en) 2001-08-22 2003-09-09 Grace Liao Training device for baseball hitting
US6551204B1 (en) 2002-04-12 2003-04-22 John Di Re Baseball batting practice system
US6778915B2 (en) 2002-10-31 2004-08-17 Force-4, Llc Athletic swing trainer
US20040214664A1 (en) * 2003-01-23 2004-10-28 Michael Marra Apparatus for providing aural indications of the flight of a ball when the ball disposed on the T-ball stand is hit by a batter
US20050288120A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Carl Brescia Dual sport swing training aid and method of using
US20060035729A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Ling-Wan Wang Strike trainer

Also Published As

Publication number Publication date
US7204769B2 (en) 2007-04-17
WO2006122170A2 (en) 2006-11-16
US20060258485A1 (en) 2006-11-16
WO2006122170A3 (en) 2007-03-08
JP2008539967A (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954982B2 (ja) ボールヒッティング練習デバイス
US7226373B2 (en) Batting swing practice apparatus
US6413175B1 (en) Batting tee
US5320343A (en) Combination batting practice tee and pitching target
US4709924A (en) Adjustable batting tee
US6398671B1 (en) Self-loading practice batting tee
US7214147B2 (en) Batting training apparatus
US7662052B1 (en) Batting training device
US20110218058A1 (en) Baseball/softball batting tee
US5118103A (en) Collapsible pitching screen
US20030038426A1 (en) Training device for baseball hitting
US10183207B2 (en) Interchangeable sports ball kicking training apparatus
US5386986A (en) Baseball batting practice device
US5755631A (en) Volleyball practice device and method of use thereof
US20070202966A1 (en) High endurance flexible golf ball tee apparatus
US20080210831A1 (en) Stand
US10471326B2 (en) Batting tee
US20090029803A1 (en) Angled hitting stand apparatus and method
US9827475B2 (en) Baseball batting tee
US10792550B2 (en) Practice device
US20180169493A1 (en) Practice hitting tee
US20200298081A1 (en) Sports hitting training system for lightweight balls
US20040185968A1 (en) Batting T adapter
US20180111031A1 (en) Telescoping Football Holder
US20200238146A1 (en) Batting training device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4954982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250