JP4949996B2 - 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949996B2 JP4949996B2 JP2007280147A JP2007280147A JP4949996B2 JP 4949996 B2 JP4949996 B2 JP 4949996B2 JP 2007280147 A JP2007280147 A JP 2007280147A JP 2007280147 A JP2007280147 A JP 2007280147A JP 4949996 B2 JP4949996 B2 JP 4949996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- class
- classification
- hierarchy
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明の目的は、画像が複数の階層に分類される場合に、一覧表示では上位階層の分類が表現され、部分表示では下位階層の分類が表現される、画像マップ型の検索システムにおいて好適な画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
また、関連性の強弱に基づいて配置を決定するため、例えば、クラス間類似度が大きいクラス同士が互いに近くに配置されるような配置データが得られるため、ユーザーは検索時に全てのクラスを把握していなくても、注目したクラスと他クラスとの関連度合いからクラス配置の意図を認識することができるため、特にクラス数が多い場合に有効な表示を提供できる。
実施例1は、表示対象画像データから取得される属性分類結果が階層構造を有する場合に、各階層における分類結果に基づいてサムネイル配置を決定する手法に係る実施例である。特に、本実施例では、分類による各クラスには関連性が定義されていないものとする。
(1)同じ属性クラスに分類される任意の画像データの配置に関して
最大クラス内分散値<p(n)
(2)階層nで同じクラスCi(n)に属し、階層n+1で異なるクラスCj(n+1)、Ck(n+1)に属する任意の画像データa、bについて
実施例2は、分類による各クラスに関連性が定義されている場合について、クラス間の関連性を反映した表示方法の実施例である。
(1)図9の×印を、そのクラスの中心とし、そのクラスに含まれる画像データを予め指定した半径内に収まるように配置する。
(2)図9の×印上に、そのクラスの代表画像のみを表示する。
実施例3は、各画像データから画像特徴量を取得し、その結果に基づいてサムネイル配置を決定する手法の実施例である。
実施例4は、取得された配置データ上にサムネイルを配置して一覧表示する際に、各画像データの特徴や配置の密集度に応じて表示に適した画像サイズを決定する手法の実施例である。
まず、表示対象画像が記憶部104から制御部103に入力される(ステップ31)。画像特徴取得部107は、入力された表示対象画像から画像特徴量を取得し(ステップ32)、属性識別部106は、入力された表示対象画像を、各階層の属性に基づいて分類する(ステップ33)。制御部103は全ての階層について分類処理が終了したか否かを判定し(ステップ34)、判定がNoであれば処理はステップ32に戻る。判定がYesであれば、続いてクラスタ情報、及び画像特徴量情報に基づいて配置データ生成部108は配置データを生成し(ステップ35)、表示画像生成部109は表示サイズを決定し(ステップ36)、サムネイル画像や表示に必要な画像データを作成する(ステップ37)。制御部103は全ての画像について処理が終わったか否かを判定し(ステップ38)、判定がYesならば、表示画像生成部109は、サムネイル一覧を表示して終了する(ステップ39)。判定がNoならば、次の画像について処理はステップ31に戻る。
つまり、クラスAに属する画像データが配置されている矩形領域の面積に対する画像データ数の割合を、クラスAの密集度とする。ここで定義した密集度に応じて、密集度が高い場合はサムネイル画像同士が重なり合う可能性が高いためサムネイルサイズを小さくし、逆に密集度が低い場合はサムネイル画像の見易さを重視して大きく表示するなどの調整が可能である。
実施例5は、配置データ生成方法として、各画像データから特徴量ベクトルを構成し、それを可視平面上に自己組織化マップなどを利用して射影することにより表示画面上での配置を決定する方法の実施例である。
第1階層でクラス1に属する画像データは1次元目が1で、2〜3次元目が0、
第1階層でクラス2に属する画像データは2次元目が1で、1次元目、及び3、4次元目が0、
第1階層でクラス3に属する画像データは3次元目が1で、1、2次元、及び4次元目が0、
第1階層でクラス4に属する画像データは4次元目が1で、1〜3次元目が0、
と定義される。第2階層も同様に5〜9次元目が第2階層の分類(クラスタ数の最大は5)結果を反映する次元として割り当てられている。
第1階層でクラス1に属する画像データは1〜4次元目が1で、5〜8次元目が0、
第1階層でクラス2に属する画像データは5〜8次元目が1で、1〜4次元目が0、
第2階層でクラス1に属する画像データは9〜10次元目が1で、11〜14次元目が0、
第2階層でクラス2に属する画像データは11〜12次元目が1で、9〜10、13〜14次元目が0、
第2階層でクラス3に属する画像データは13〜14次元目が1で、9〜12次元目が0、
と定義される。図15(a)、(b)のベクトル構成では、第1階層におけるクラス間の距離は√2であるが、図15(c)、(d)のようにウェイトを大きくすれば異なるクラス間の特徴量空間内での距離が広がることになる。これにより、自己組織化マップなどの次元圧縮をする場合にも、クラス分類特徴が保持される可能性が高くなる。つまり、次元圧縮した空間(通常は2、3次元)において異なるクラスに属するデータが離れて配置されることになる。
101 入力部
102 表示部
103 制御部
104 記憶部
105 画像取得装置
106 属性識別部
107 画像特徴取得部
108 配置データ生成部
109 表示画像生成部
Claims (7)
- 複数の画像を属性に基づいて複数の階層に分類する分類手段と、前記画像の特徴量を取得する取得手段と、前記分類結果と特徴量に基づいて、各階層において同一クラスに分類される画像を互いに近傍に配置する配置データを生成する生成手段と、前記配置データに基づいて前記画像のサムネイルを配置して表示する表示手段とを備え、前記配置データは、上位階層において同じクラスに分類される任意のクラス、もしくは最上位階層に属する任意のクラスについて、互いに関連性の強いクラス同士のクラス間距離が関連性の低いクラス同士のクラス間距離よりも小であることを特徴とする画像処理装置。
- 複数の画像を属性に基づいて複数の階層に分類する分類手段と、前記画像の特徴量を取得する取得手段と、前記分類結果と特徴量に基づいて、各階層において同一クラスに分類される画像を互いに近傍に配置する配置データを生成する生成手段と、前記配置データに基づいて前記画像のサムネイルを配置して表示する表示手段とを備え、前記配置データは、上位階層において同じクラスに分類される任意のクラス、もしくは最上位階層に属する任意のクラスについて、互いに関連性の強いクラス同士の中心間距離または重心間距離が関連性の低いクラス同士の中心間距離または重心間距離よりも小であることを特徴とする画像処理装置。
- 前記重心は、画像によって異なるウェイトで算出されることを特徴とする請求項2記載
の画像処理装置。 - 前記ウェイトは、前記画像の重要度に基づいて算出される値であることを特徴とする請
求項3記載の画像処理装置。 - 複数の画像を属性に基づいて複数の階層に分類する分類工程と、前記画像の特徴量を取得する取得工程と、前記分類結果と特徴量に基づいて、各階層において同一クラスに分類される画像を互いに近傍に配置する配置データを生成する生成工程と、前記配置データに基づいて前記画像のサムネイルを配置して表示する表示工程とを備え、前記配置データは、上位階層において同じクラスに分類される任意のクラス、もしくは最上位階層に属する任意のクラスについて、互いに関連性の強いクラス同士のクラス間距離が関連性の低いクラス同士のクラス間距離よりも小であることを特徴とする画像処理方法。
- 請求項5記載の画像処理方法をコンピュータに実現させるためのプログラム。
- 請求項5記載の画像処理方法をコンピュータに実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280147A JP4949996B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280147A JP4949996B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009110151A JP2009110151A (ja) | 2009-05-21 |
JP4949996B2 true JP4949996B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=40778604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007280147A Expired - Fee Related JP4949996B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949996B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4585597B1 (ja) * | 2009-06-29 | 2010-11-24 | 株式会社東芝 | 表示処理装置、プログラムおよび表示処理方法 |
JP4977247B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2012-07-18 | 株式会社東芝 | 表示処理装置、及び表示処理方法 |
EP3444731A4 (en) * | 2016-04-11 | 2019-05-08 | Sony Corporation | INFORMATION PROCESSING DEVICE AND INFORMATION PROCESSING METHOD |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4173246B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2008-10-29 | 株式会社リコー | 類似画像表示方法及び類似画像表示処理プログラムを格納した記録媒体 |
JP3708042B2 (ja) * | 2001-11-22 | 2005-10-19 | 株式会社東芝 | 画像処理方法及びプログラム |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007280147A patent/JP4949996B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009110151A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5033580B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5113909B2 (ja) | 相対位置に基く制御によるページ上のグラフィックスオブジェクトの配置 | |
US9152292B2 (en) | Image collage authoring | |
CN105339931B (zh) | 用于处理数据容器的方法和设备 | |
JP4828220B2 (ja) | データのタイムラインベース表現を使用するファイル管理システム | |
JP4936719B2 (ja) | データのタイムラインベースの視覚化のためのアーキテクチャおよびエンジン | |
US7421449B2 (en) | Systems and methods for managing a life journal | |
JP2006179002A (ja) | 動的な文書アイコン | |
US20090150376A1 (en) | Mutual-Rank Similarity-Space for Navigating, Visualising and Clustering in Image Databases | |
US9529438B2 (en) | Printing structured documents | |
JP4294348B2 (ja) | 表示システム | |
US20130129231A1 (en) | System and Method for Labeling a Collection of Images | |
US20060156237A1 (en) | Time line based user interface for visualization of data | |
JP2007188506A (ja) | アイコンツリーの枝刈り方法及び情報処理装置 | |
JP2009118060A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示システム | |
JP2007317034A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20080244384A1 (en) | Image retrieval apparatus, method for retrieving image, and control program for image retrieval apparatus | |
US20140250376A1 (en) | Summarizing and navigating data using counting grids | |
JP2000311246A (ja) | 類似画像表示方法及び類似画像表示処理プログラムを格納した記録媒体 | |
US8532431B2 (en) | Image search apparatus, image search method, and storage medium for matching images with search conditions using image feature amounts | |
JP2005528681A (ja) | 統合的マルチスケール3d画像文書化およびナビゲーションのための方法および装置 | |
JP4949996B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2009252185A (ja) | 情報検索装置、情報検索方法、制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2010073194A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4692784B2 (ja) | 画像記述システムにおける特徴量選択プログラム、特徴量選択方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4949996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |