JP4941388B2 - connector - Google Patents
connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4941388B2 JP4941388B2 JP2008099602A JP2008099602A JP4941388B2 JP 4941388 B2 JP4941388 B2 JP 4941388B2 JP 2008099602 A JP2008099602 A JP 2008099602A JP 2008099602 A JP2008099602 A JP 2008099602A JP 4941388 B2 JP4941388 B2 JP 4941388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- terminal
- frame
- connector
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、コネクタに関するものである。 The present invention relates to a connector.
特許文献1には、後方から雄端子金具をハウジングに収容し、そのハウジングを後方から筒状のフレームに収容した形態のコネクタが開示されている。
雄端子金具は、後端部に電線が接続される端子本体と、端子本体から前方に突出するタブとを有する。ハウジングは、収容された端子本体を弾性撓み可能なランスの係止作用により抜止め状態で保持する端子収容部と、端子収容部から前方へ突出してタブを保護する保護部とを備えている。
Patent Document 1 discloses a connector in which a male terminal fitting is accommodated in a housing from the rear and the housing is accommodated in a cylindrical frame from the rear.
The male terminal fitting includes a terminal main body to which an electric wire is connected at a rear end portion, and a tab protruding forward from the terminal main body. The housing includes a terminal accommodating portion that holds the accommodated terminal body in a locked state by a locking action of an elastically deflectable lance, and a protective portion that protrudes forward from the terminal accommodating portion to protect the tab.
フレームは、端子収容部を収容するための後側筒状部と、保護部を収容するための前側筒状部と、前方から端子収容部内に嵌入される規制部とを備えている。この規制部は、ランスが雄端子金具から解離する方向へ弾性撓みするのを規制するようになっており、この規制部により雄端子金具か確実に抜止めされるようになっている。 The frame includes a rear cylindrical part for accommodating the terminal accommodating part, a front cylindrical part for accommodating the protective part, and a restricting part fitted into the terminal accommodating part from the front. The restricting portion restricts the lance from elastically bending in the direction of disengagement from the male terminal fitting, and the male terminal fitting is reliably prevented from being removed by the restricting portion.
フレーム内には、前側筒状部と後側筒状部とを仕切る壁状の支持部が形成され、規制部は、この支持部から後方へ突出した形態となっている。また、ハウジングの保護部は、左右からタブを挟むように配置された一対の板状部からなり、支持部には、この一対の板状部を貫通させるための逃がし孔が形成されている。
上記従来のコネクタでは、規制部の形成母体である支持部が、前側筒状部と後側筒状部とを仕切るような壁状をなしている。一方、保護部は、支持部を貫通してそれよりも前方の前側筒状部内に収容されるようになっているのであるが、支持部をフレームに固定しておくためには、支持部の外周の一部がフレームの内周に繋がっていなければならない。そのため、保護部は、全周に亘ってタブを包囲する筒状の形態にすることができず、ハウジングをフレームから外している状態において、タブに対して他部材が干渉する虞があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、タブを他部材の干渉から確実に保護できるようにすることを目的とする。
In the conventional connector described above, the support portion, which is the base for forming the restriction portion, has a wall shape that partitions the front side cylindrical portion and the rear side cylindrical portion. On the other hand, the protective part penetrates the support part and is accommodated in the front cylindrical part in front of it, but in order to fix the support part to the frame, A part of the outer periphery must be connected to the inner periphery of the frame. Therefore, the protection part cannot be formed in a cylindrical shape surrounding the tab over the entire circumference, and there is a possibility that other members may interfere with the tab in a state where the housing is removed from the frame.
The present invention has been completed based on the above-described circumstances, and an object thereof is to reliably protect a tab from interference of other members.
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、雄端子金具と、前記雄端子金具が後方から取り付けられるハウジングと、前記ハウジングが後方から取り付けられる筒状のフレームとを備え、前記雄端子金具は、後端部に電線が接続される端子本体と、前記端子本体から前方に突出するタブとを有し、前記ハウジングは、前記端子本体を収容する端子収容部と、前記端子収容部内に収容された前記端子本体に対し抜止め状態に係止する弾性撓み可能なランスと、前記端子収容部から前方へ突出して前記タブを保護する保護部とを有し、前記フレームは、前記端子収容部を包囲する後側筒状部と、前記保護部を包囲する前側筒状部と、前方から前記端子収容部内に嵌入して前記ランスが前記雄端子金具から解離する方向へ弾性撓みするのを規制する規制部とを有しているコネクタにおいて、前記保護部は、全周に亘って連続する筒状をなしており、前記フレームには、前記前側筒状部の前端部から後方へ延出する形態であって、前記前側筒状部との間に前記保護部の進入を許容する進入空間を空けた形態の支持部が形成され、前記支持部に前記規制部が形成されているところに特徴を有する。 As means for achieving the above object, the invention of claim 1 comprises a male terminal fitting, a housing to which the male terminal fitting is attached from the rear, and a cylindrical frame to which the housing is attached from the rear. The male terminal fitting has a terminal main body to which an electric wire is connected to a rear end portion, and a tab protruding forward from the terminal main body. The housing includes a terminal accommodating portion for accommodating the terminal main body, and the terminal. An elastically bendable lance that locks in a retaining state with respect to the terminal main body housed in the housing portion, and a protection portion that projects forward from the terminal housing portion to protect the tab, and the frame is A rear cylindrical portion that surrounds the terminal accommodating portion, a front cylindrical portion that surrounds the protective portion, and an elastic deformation in a direction in which the lance is fitted into the terminal accommodating portion from the front and the lance is disengaged from the male terminal fitting. The protective portion has a cylindrical shape that is continuous over the entire circumference, and the frame has a rear side from the front end portion of the front cylindrical portion. A support portion having a shape in which an entry space allowing entry of the protection portion is formed between the front cylindrical portion and the restriction portion is formed on the support portion. It has a characteristic where it exists.
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記支持部は、前側筒状部の前端部から後方へ延出する延出部と、前記延出部の後端部から前記端子収容部の前端面と対向するように延出する板状部とを備えて構成され、前記規制部が前記板状部から突出されているとともに、前記板状部には、前記タブを貫通させることで前記タブを位置決めする位置決め孔が形成されているところに特徴を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the support portion includes an extension portion extending rearward from the front end portion of the front cylindrical portion, and the terminal from the rear end portion of the extension portion. A plate-like portion extending so as to face the front end surface of the housing portion, and the restricting portion protrudes from the plate-like portion, and the tab-like portion penetrates the tab-like portion. Thus, a positioning hole for positioning the tab is formed.
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記延出部は、前記保護部の内周に沿った板状をなすとともに、前記延出部の前端部は、前記保護部の前端縁を前方から覆う形態とされているところに特徴を有する。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the extension portion has a plate shape along the inner periphery of the protection portion, and the front end portion of the extension portion is formed of the protection portion. It is characterized in that the front end edge is covered from the front.
請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のものにおいて、前記支持部が、前記保護部の内周面に対して摺接可能とされているところに特徴を有する。 The invention according to claim 4 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 3, the support portion is slidably contactable with an inner peripheral surface of the protection portion. .
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のものにおいて、前記支持部には、前記前側筒状部内に嵌入される相手側コネクタの外周と摺接可能なガイド面が形成されているところに特徴を有する。 A fifth aspect of the present invention is the guide surface according to any one of the first to fourth aspects, wherein the support portion is slidably contacted with an outer periphery of a mating connector inserted into the front cylindrical portion. It is characterized in that is formed.
<請求項1の発明>
規制部の形成母体である支持部を、前側筒状部の前端部から後方へ延出する形態として、この支持部と前側筒状部との間に保護部に進入を許容する進入空間を確保したので、保護部を全周に亘って連続する筒状の形態とすることができた。この保護部は、タブを全方位から覆うので、タブを他部材の干渉から確実に保護することができる。
<Invention of Claim 1>
The support part, which is the base for forming the restriction part, is configured to extend rearward from the front end part of the front cylindrical part, and an entry space allowing entry into the protective part is secured between the support part and the front cylindrical part. Therefore, the protection part could be made into the cylindrical form which continues over a perimeter. Since this protection part covers a tab from all directions, it can protect a tab reliably from interference of other members.
<請求項2の発明>
支持部の板状部が、タブを位置決めするためのアライメントプレートとして機能するので、支持部とは別に専用のアライメントプレートを設ける必要がなく、部品点数の削減が可能である。
<Invention of Claim 2>
Since the plate-like portion of the support portion functions as an alignment plate for positioning the tab, it is not necessary to provide a dedicated alignment plate separately from the support portion, and the number of parts can be reduced.
<請求項3の発明>
延出部により、保護部の前端縁を他部材の干渉から保護することができる。
<Invention of Claim 3>
By the extension part, the front end edge of the protection part can be protected from interference of other members.
<請求項4の発明>
ハウジングを後方からフレームに組み付けるときには、保護部の内周面が支持部に摺接することにより、ハウジングは、フレームに対し組付方向と交差する方向へのガタ付きを規制される。
<Invention of Claim 4>
When the housing is assembled to the frame from the rear, the inner peripheral surface of the protection portion is in sliding contact with the support portion, so that the housing is restricted from rattling in the direction intersecting the assembly direction with respect to the frame.
<請求項5の発明>
前側筒状部内に相手側コネクタを嵌合する際には、相手側コネクタの外周とガイド面とが摺接することにより、相手側コネクタがフレームに対して嵌合方向と交差する方向へのガタ付きが規制される。
<Invention of Claim 5>
When the mating connector is fitted into the front cylindrical portion, the outer circumference of the mating connector and the guide surface are in sliding contact with each other so that the mating connector is loose in the direction intersecting the fitting direction with respect to the frame. Is regulated.
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図14を参照して説明する。本実施形態の雄コネクタMの嵌合対象である雌コネクタFは、ブロック状をなすコネクタ本体60と、コネクタ本体60の上面に設けたロックアーム61とを有しており、コネクタ本体60内には、周知形態の複数の雌端子金具(図示せず)が収容されている。この雌コネクタFは、自動車のボディ(図示せず)に設けられている。
<Embodiment 1>
A first embodiment embodying the present invention will be described below with reference to FIGS. A female connector F that is a fitting target of the male connector M of the present embodiment includes a connector
雄コネクタMは、合成樹脂製のフレーム10(図6〜図11を参照)と、合成樹脂製のハウジング40(図12〜図14を参照)と、金属製の複数の雄端子金具50とを備えて構成されている。この雄コネクタMは、自動車のドアミラー(図示せず)に設けられ、ドアミラーをボディに組み付ける際に、上記雌コネクタFと嵌合されるようになっている。
The male connector M includes a synthetic resin frame 10 (see FIGS. 6 to 11), a synthetic resin housing 40 (see FIGS. 12 to 14), and a plurality of metal
フレーム10は、全体として四隅が略四半円弧に丸められた角筒状をなす。フレーム10の略前半部分は、前方に開放された形態であって、前方から雌コネクタFを嵌入させるための前側筒状部11となっている。フレーム10の略後半部分は、後方に開放された形態であって、後方からハウジング40が嵌入される後側筒状部12となっている。
The
フレーム10の左右両外側面には、板状に張り出す一対の取付部13が形成され、取付部13には前後方向に貫通するボルト孔14が形成されている。フレーム10は、ボルト孔14に通したボルト(図示せず)によりドアミラーに固定されている。前側筒状部11の左右両側壁には、夫々、前側筒状部11の前端縁から後方へ切欠した上下一対のスリットが形成され、このスリットの間の部分が、左右方向において外側方へ弾性撓み可能な係止アーム15となっている。係止アーム15の前端部には、内側へ突出する係止突起15aが形成されている。
A pair of
フレーム10の内部には、前側筒状部11の前端縁から後方へ延出する支持部16が一体に形成されている。支持部16は、方形をなす板状部17と、板状部17をフレーム10に支持させるための左右一対のアーム状延出部21と、板状部17をフレーム10に支持させるための板状延出部25とを備えて構成されている。
A
板状部17は、その板厚方向を前後方向(フレーム10に対するハウジング40の組み付け方向と平行な方向であり、前後方向においては、雄コネクタMに対する雌コネクタFの組み付け方向と平行な方向)に向けて前側筒状部11と後側筒状部12の境界となる位置に配置されている。また、上下及び左右方向においては、板状部17は、その外周縁の全周に亘ってフレーム10の内周面との間に間隔を空けるように位置している。つまり、板状部17は、フレーム10に対して直接に繋がってはおらず、中に浮いたような状態でアーム状延出部21と板状延出部25とを介してフレーム10の内周に繋がっている。このアーム状延出部21と板状延出部25は、互いに異なる形態である。
The plate-
板状部17には、前後方向に貫通する複数の位置決め孔18が、ハウジング40のキャビティ44と対応するように上下左右に整列して形成されている。この位置決め孔18は、雄端子金具50のタブ52を貫通させることにより、上下及び左右方向においてタブ52を位置決めするためのアライメントプレートとして機能するようになっている。
A plurality of positioning holes 18 penetrating in the front-rear direction are formed in the plate-
板状部17には、上下一対の規制部19,20が形成されている。上側の規制部19は、水平な板状をなし、板状部17の上端縁に近い位置から板状部17のほぼ全幅に亘り後方へ片持ち状に延出した形態である。上側の規制部19の上面は、板状部17の上縁に対して段差状に低くなっている。下側の規制部20は、上側の規制部19と同じく水平な板状をなし、板状部17の下端縁から板状部17のほぼ全幅に亘り後方へ片持ち状に延出した形態である。この両規制部20は、ハウジング40のランス45が雄端子金具50から解離する方向へ弾性撓みするのを規制するためのリテーナとして機能するようになっている。
The plate-
一対のアーム状延出部21は、前後方向に細長く延びた形態である。アーム状延出部21の前端部は、その上方へ突出させた突起部21aにおいて前側筒状部11の前端における上縁部に連なっており、アーム状延出部21の後端部は、板状部17の前面における上縁よりも少し下の位置に連なっている。左右方向においては、アーム状延出部21は板状部17の左右両側縁に近い位置に配置されている。また、上下方向においては、上側の規制部19を含む高さ領域に配置されている。
The pair of arm-
アーム状延出部21の下面は、前後方向(雄コネクタMに対する雌コネクタFの嵌合方向と平行な方向)に直線状に延びる第1ガイド面22となっている。一方、アーム状延出部21の上面は、前後方向(フレーム10に対するハウジング40の組み付け方向と平行方向)に直線状に延びる第1摺接面23となっている。このアーム状延出部21の上面(第1摺接面23)と前側筒状部11の内面との間には、ハウジング40の保護部42を進入させるための進入空間24が空いている。
The lower surface of the arm-
板状延出部25は、水平な(板状部17に対して直角な)方形の平板状をなす。板状延出部25の前端部は、その下方へリブ状に突出させた連結部25aにおいて前側筒状部11の前端における下縁部に連なっており、連結部25aは板状延出部25の全幅に亘っている。一方、板状延出部25の後端部は、板状部17の前面における下縁部に連なっている。板状延出部25は板状部17よりも少し幅狭であり、板状部17の左右両側縁部は板状延出部25の左右両側縁よりも側方へ張り出している。また、板状延出部25の下面(後述する第2摺接面27)と、板状部17の下面と、下側の規制部20の下面は、互いに面一状に連続している。
The plate-
板状延出部25の上面は、前後方向(雄コネクタMに対する雌コネクタFの嵌合方向と平行な方向)に平面状に延びる第2ガイド面26となっている。一方、板状延出部25の下面は、前後方向(フレーム10に対するハウジング40の組み付け方向と平行方向)に平面状に延びる第2摺接面27となっている。この板状延出部25の上面(第2摺接面27)と前側筒状部11の内面との間には、ハウジング40の保護部42を進入させるためのスリット状の進入空間28が空いている。
The upper surface of the plate-
また、前側筒状部11内には、左右一対のアーム状補強部29が形成されている。一対のアーム状補強部29は、アーム状延出部21と同様に、全体として前後方向に細長く、左右方向において一対のアーム状延出部21の間に配置されている。アーム状補強部29の前端部は、その上向きの立上り部29aにおいて前側筒状部11の上面壁における前端縁に繋がっており、アーム状補強部29の後端部は、板状部17の前面における上縁部よりも少し下方の位置に繋がっている。アーム状補強部29の上面(前側筒状部11の内面と対向する面)はアーム状延出部21の上面(第1摺接面23)よりも低い位置(保持部の進入経路から遠い位置)にある。
A pair of left and right arm-shaped reinforcing
前側筒状部11の上面壁には、その前端縁から下方へ突出する形態のロック突起30が形成されている。ロック突起30は、左右方向において前側筒状部11の中央に配置されている。雌コネクタFと雄コネクタMとが正規の嵌合状態になると、ロック突起30と雌コネクタFのロックアーム61とが係止し、この係止作用によって両コネクタF,Mが離脱規制された状態にロックされるようになっている。
A
ハウジング40は、ブロック状をなす端子収容部41と、端子収容部41から前方へ突出する角筒状の保護部42とを一体に形成したものである。ハウジング40の左右両外側面には、ハウジング40の後端縁から前端部に近い位置まで切欠した形態であって、前後方向に細長い溝状の切欠部が形成され、この切欠部の前端が係止部43となっている。
The
端子収容部41内には、端子収容部41を前後方向に貫通する複数のキャビティ44が上下左右に整列して形成されている。キャビティ44の内壁には、前方へ片持ち状に延出する形態であって、上下方向(キャビティ44に対する雄端子金具50の挿入方向と交差する方向)へ弾性撓み可能なランス45が形成されている。また、端子収容部41におけるランス45を挟んでキャビティ44と反対側には、端子収容部41の前端面に開放された形態であって、ランス45が雄端子金具50から解離する方向への弾性撓みを許容するための撓み空間46が形成されている。
A plurality of
保護部42は、端子収容部41の外周縁に沿って概ね角筒状をなすように突出しており、上面壁と左右両側面壁と下面壁とを全周に亘って連続させた形態である。保護部42の上面壁には、その前端縁を切欠した形態の第1凹部47が形成されている。第1凹部47を形成したことにより、保護部42は、一対のアーム状延出部21の前端部(突起部21a)、一対のアーム状補強部29の前端部(立上り部29a)及びロック突起30との干渉を回避できるようになっている。一方、保護部42の下面壁にも、その前端縁部を切欠した形態の第2凹部48が形成され、第2凹部48を形成したことにより、保護部42は、板状延出部25の前端部(連結部25a)との干渉を回避できるようになっている。
The
雄端子金具50は、全体として前後方向に細長く、端子本体51と、端子本体51から前方へ突出するタブ52とを有する周知の形態の端子である。端子本体51の後端部には電線53が圧着により接続されている。また、端子本体51の外面には、ランス45の係止させるための抜止め突起54が形成されている。
The male terminal fitting 50 is a terminal of a known form that is elongated in the front-rear direction as a whole and has a terminal
かかる雄端子金具50は、後方からキャビティ44内に挿入されている。挿入の過程では、ランス45が雄端子金具50との干渉により撓み空間46側へ進出するように弾性撓みする。雄端子金具50が正規の挿入位置に到達すると、ランス45が弾性復帰して抜止め突起54に対して後方から係止し、この係止作用により雄端子金具50が抜止め状態に保持される。雄端子金具50が正規挿入されている状態では、タブ52が、端子収容部41の前端面から前方へ突出して保護部42により包囲される。尚、雄端子金具50が正規挿入位置に到達しない半挿入位置で留め置かれている場合には、ランス45は弾性撓みしたままで撓み空間46内に進出したままとなる。
The male terminal fitting 50 is inserted into the
全ての雄端子金具50の挿入が完了したハウジング40は、後方からフレーム10内に嵌入するように組み付けられる。組付けの過程では、保護部42が前側筒状部11の内周に摺接するのであるが、同時に、第1摺接面23及び第2摺接面27にも摺接するので、保護部42の姿勢が安定する。また、ハウジング40の組付けが進むのに伴い、板状部17が保護部42の内部に相対的に進入し、更には上下両規制部19,20が端子収容部41内に進入して撓み空間46内に嵌合される。また、保護部42の外側面が係止アーム15の係止突起15aと干渉することにより、係止アーム15が外側へ弾性撓みする。
The
そして、ハウジング40が正規の組付位置に達すると、端子収容部41の前端面が板状部17の後面に当接するとともに、保護部42の前端縁が板状延出部25の連結部25aに対して後方から当接し、これらの当接作用により、ハウジング40が前止まりされる。また、フレーム10の係止アーム15が弾性復帰して、その係止突起15aがハウジング40の係止部43に対して後方から係止し、この係止作用によりハウジング40が後方への移動(フレーム10からの離脱)を規制された状態にロックされる。
When the
ハウジング40が正しく組み付けられた状態では、規制部19,20が撓み空間46内に進入しているので、ランス45は雄端子金具50から解離する方向への弾性撓みが規制され、この規制作用により、雄端子金具50は確実に正規挿入状態に保持される。また、半挿入の雄端子金具50が存在している状態のままでハウジング40をフレーム10に組み付けた場合には、半挿入の雄端子金具50と干渉しているランス45が撓み空間46内に進出しているので、ハウジング40の組付けの途中で、その撓み空間46内のランス45に対して規制部19,20が突き当たり、それ以上のハウジング40の組み付け動作が規制される。これにより、半挿入状態の雄端子金具50が存在している、ということを検知できる。
In the state where the
本実施形態では、規制部19,20の形成母体である支持部16を、前側筒状部11の前端部から後方へ延出する形態として、この支持部16と前側筒状部11との間に保護部42に進入を許容する進入空間24,28を確保したので、保護部42を全周に亘って連続する筒状の形態とすることが実現できた。この保護部42は、タブ52を全方位から覆うので、ハウジング40をフレーム10から外した状態(ハウジング40をフレーム10に組み付ける前の状態)においても、タブ52を他部材の干渉から確実に保護することができる。
In the present embodiment, the
また、支持部16を構成している板状部17が、タブ52を上下左右方向において位置決めするためのアライメントプレートとして機能するので、支持部16とは別に専用のアライメントプレートを設ける必要がなく、部品点数の削減が実現されている。
In addition, since the plate-
また、板状延出部25は、保護部42の内周に沿った板状をなすとともに、板状延出部25の前端部の連結部25aは、保護部42の前端縁を前方から覆う形態とされているので、保護部42の前端縁を他部材の干渉から保護することができる。
The plate-
また、支持部16を構成しているアーム状延出部21と板状延出部25には、保護部42の内周面に対して摺接可能な第1摺接面23と第2摺接面27を形成しているので、ハウジング40をフレーム10に組み付けるときには、保護部42の内周面が第1摺接面23と第2摺接面27に摺接することにより、ハウジング40は、フレーム10に対し組付方向と交差する方向へのガタ付きを規制され、組付け時の作業性がよい。
Further, the arm-
また、上記のようにフレーム10にハウジング40を組み付けると、雄コネクタMが完成する。そして、この雄コネクタMの前側筒状部11に対しては、前方から雌コネクタFが嵌合される。嵌合に際しては、雌コネクタFの外面が、上下方向においてはアーム状延出部21と板状延出部25に形成されている第1ガイド面22と第2ガイド面26とに摺接するとともに、前側筒状部11の左右両側壁の内面に摺接し、これらの摺接作用により、雌コネクタFがフレーム10に対して嵌合方向と交差する方向へのガタ付きが規制され、円滑な嵌合動作が行われる。両コネクタF,Mが正規嵌合されると、ロックアーム61とロック突起30との係止作用により、両コネクタF,Mが嵌合状態にロックされる。
When the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では支持部に端子収容部の前端面と対向する板状部を形成し、この板状部から規制部を突出させたが、このような板状部を形成せず、前側筒状部の前端部から後方へ延出する延出部の後端部から、端子収容部の前端面に沿うように枠状部を延出させ、この枠状部から規制部を突出させてもよい。
(2)上記実施形態では支持部がアライメントプレートの機能を有するようにしたが、支持部とは別に、タブを位置決めするための専用のアライメントプレートを設けてもよい。
(3)上記実施形態では支持部が保護部の内周面に対して摺接するようにしたが、支持部と保護部とが非接触であってもよい。
(4)上記実施形態では上側のアーム状延出部の数を2本としたが、アーム状延出部の数は1本でも、3本以上でもよい。
(5)上記実施形態では上側のアーム状延出部と下側の板状延出部とを互いに異なる形態としたが、上がの延出部と下側の延出部は互いに対称な形態であってもよい。
(6)上記実施形態では方形をなす板状部を互いに反対側に位置する2辺(上縁部と下縁部)において延出部に繋げたが、板状部は、4辺のうち1辺のみにおいて延出部に繋げてもよく、3辺で延出部に繋げてもよく、4辺全てにおいて延出部に繋げてもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the above embodiment, a plate-like portion facing the front end surface of the terminal accommodating portion is formed in the support portion, and the regulating portion is protruded from the plate-like portion, but such a plate-like portion is not formed, From the rear end portion of the extending portion extending rearward from the front end portion of the front cylindrical portion, the frame-like portion is extended along the front end surface of the terminal accommodating portion, and the restricting portion is projected from this frame-like portion. May be.
(2) In the above embodiment, the support portion has the function of the alignment plate. However, a dedicated alignment plate for positioning the tab may be provided separately from the support portion.
(3) In the above embodiment, the support portion is in sliding contact with the inner peripheral surface of the protection portion. However, the support portion and the protection portion may be non-contact.
(4) In the above embodiment, the number of the upper arm-like extension portions is two, but the number of the arm-like extension portions may be one or three or more.
(5) In the above embodiment, the upper arm-like extension part and the lower plate-like extension part are different from each other, but the upper extension part and the lower extension part are symmetrical to each other. It may be.
(6) In the above embodiment, the rectangular plate-like portion is connected to the extending portion at two sides (upper edge portion and lower edge portion) located on the opposite sides, but the plate-like portion is one of the four sides. It may be connected to the extension part only on the side, may be connected to the extension part on three sides, or may be connected to the extension part on all four sides.
M…雄コネクタ(コネクタ)
F…雌コネクタ(相手側コネクタ)
10…フレーム
11…前側筒状部
12…後側筒状部
16…支持部
17…板状部
18…位置決め孔
19,20…規制部
21…アーム状延出部(延出部)
22…第1ガイド面
24,28…進入空間
25…板状延出部(延出部)
26…第2ガイド面
40…ハウジング
41…端子収容部
42…保護部
45…ランス
50…雄端子金具
51…端子本体
52…タブ
53…電線
M ... Male connector (connector)
F ... Female connector (mating connector)
DESCRIPTION OF
22 ...
26 ...
Claims (5)
前記雄端子金具が後方から取り付けられるハウジングと、
前記ハウジングが後方から取り付けられる筒状のフレームとを備え、
前記雄端子金具は、後端部に電線が接続される端子本体と、前記端子本体から前方に突出するタブとを有し、
前記ハウジングは、前記端子本体を収容する端子収容部と、前記端子収容部内に収容された前記端子本体に対し抜止め状態に係止する弾性撓み可能なランスと、前記端子収容部から前方へ突出して前記タブを保護する保護部とを有し、
前記フレームは、前記端子収容部を包囲する後側筒状部と、前記保護部を包囲する前側筒状部と、前方から前記端子収容部内に嵌入して前記ランスが前記雄端子金具から解離する方向へ弾性撓みするのを規制する規制部とを有しているコネクタにおいて、
前記保護部は、全周に亘って連続する筒状をなしており、
前記フレームには、前記前側筒状部の前端部から後方へ延出する形態であって、前記前側筒状部との間に前記保護部の進入を許容する進入空間を空けた形態の支持部が形成され、
前記支持部に前記規制部が形成されていることを特徴とするコネクタ。 Male terminal fittings,
A housing to which the male terminal fitting is attached from the rear;
A cylindrical frame to which the housing is attached from the rear,
The male terminal fitting has a terminal main body to which an electric wire is connected to a rear end portion, and a tab protruding forward from the terminal main body,
The housing includes a terminal accommodating portion that accommodates the terminal body, an elastically deflectable lance that locks the terminal body accommodated in the terminal accommodating portion in a retaining state, and projects forward from the terminal accommodating portion. A protection part for protecting the tab,
The frame is inserted into the terminal accommodating portion from the front side, the rear cylindrical portion surrounding the terminal accommodating portion, the front cylindrical portion enclosing the protection portion, and the lance is disengaged from the male terminal fitting. In a connector having a restricting portion that restricts elastic bending in a direction,
The protective part has a cylindrical shape that is continuous over the entire circumference,
The frame is configured to extend rearward from the front end portion of the front cylindrical portion and has a support portion in which an entrance space allowing the protection portion to enter is provided between the frame and the front cylindrical portion. Formed,
The connector, wherein the restricting portion is formed on the support portion.
前記規制部が前記板状部から突出されているとともに、
前記板状部には、前記タブを貫通させることで前記タブを位置決めする位置決め孔が形成されていることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。 The support portion includes an extension portion extending rearward from the front end portion of the front cylindrical portion, and a plate-like portion extending from the rear end portion of the extension portion so as to face the front end surface of the terminal accommodating portion. And configured with
The restricting portion protrudes from the plate-like portion,
The connector according to claim 1, wherein a positioning hole for positioning the tab by penetrating the tab is formed in the plate-like portion.
前記延出部の前端部は、前記保護部の前端縁を前方から覆う形態とされていることを特徴とする請求項2記載のコネクタ。 The extension part has a plate shape along the inner periphery of the protection part,
The connector according to claim 2, wherein the front end portion of the extension portion is configured to cover the front end edge of the protection portion from the front.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099602A JP4941388B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099602A JP4941388B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009252558A JP2009252558A (en) | 2009-10-29 |
JP4941388B2 true JP4941388B2 (en) | 2012-05-30 |
Family
ID=41313072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099602A Expired - Fee Related JP4941388B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4941388B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5446948B2 (en) | 2010-02-02 | 2014-03-19 | 住友電装株式会社 | Terminal fitting |
JP2018067378A (en) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | 矢崎総業株式会社 | connector |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4773873A (en) * | 1986-10-01 | 1988-09-27 | Thinking Machines Corporation | Bistable zero insertion force connector |
JP2695210B2 (en) * | 1988-12-02 | 1997-12-24 | 東京瓦斯株式会社 | Air conditioning |
-
2008
- 2008-04-07 JP JP2008099602A patent/JP4941388B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009252558A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4747753B2 (en) | connector | |
US7214080B2 (en) | Connector and a connector assembly | |
JP5211639B2 (en) | connector | |
JP6680278B2 (en) | Connector device and male connector | |
JP4930065B2 (en) | connector | |
JP6393301B2 (en) | connector | |
JP4238746B2 (en) | connector | |
JP5614792B2 (en) | Split connector | |
JP7042402B2 (en) | connector | |
JP5233908B2 (en) | connector | |
WO2020116112A1 (en) | Connector | |
JP4941388B2 (en) | connector | |
JP3646836B2 (en) | connector | |
JP2012054206A (en) | Connector | |
JP2006100237A (en) | Connector | |
JP7513955B2 (en) | connector | |
JP4987624B2 (en) | Split connector | |
JP3612926B2 (en) | connector | |
JP7145399B2 (en) | connector | |
JP2009104803A (en) | Connector | |
JP2006202536A (en) | Connector | |
JP2006294305A (en) | Mounting structure of connector | |
JP4029775B2 (en) | connector | |
CN112688105B (en) | Connector with a locking member | |
JP2003007387A (en) | Connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4941388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |