JP4935836B2 - Karaoke remote control - Google Patents

Karaoke remote control Download PDF

Info

Publication number
JP4935836B2
JP4935836B2 JP2009046782A JP2009046782A JP4935836B2 JP 4935836 B2 JP4935836 B2 JP 4935836B2 JP 2009046782 A JP2009046782 A JP 2009046782A JP 2009046782 A JP2009046782 A JP 2009046782A JP 4935836 B2 JP4935836 B2 JP 4935836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artist
singer
display
information
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009046782A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010204177A (en
Inventor
正哉 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009046782A priority Critical patent/JP4935836B2/en
Publication of JP2010204177A publication Critical patent/JP2010204177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4935836B2 publication Critical patent/JP4935836B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、表示部を有するカラオケリモコンに関するものであり、特に当該表示部を用いてカラオケ楽曲を効果的に提示することができるカラオケリモコンに関するものである。   The present invention relates to a karaoke remote control having a display unit, and more particularly to a karaoke remote control capable of effectively presenting karaoke music using the display unit.

従来、分厚いカラオケ目次本の代わりに、表示部を有するカラオケリモコン(電子目次本)が普及している。このようなリモコンは、コンピュータのように演算機能、記憶機能、通信機能を有しているのでこれらの機能を用いてカラオケ楽曲(以下、単に「楽曲」ともいう。)の検索を行い、その検索結果を表示部に表示させている。例えば、下記特許文献1には、歌唱者の歌唱履歴を用いて楽曲の検索を行い、その検索結果を表示部に表示させるカラオケリモコンが開示されている。   Conventionally, instead of a thick karaoke table of contents, a karaoke remote controller (electronic table of contents) having a display unit has been widely used. Since such a remote control has a calculation function, a storage function, and a communication function like a computer, a search for karaoke music (hereinafter also simply referred to as “music”) is performed using these functions. The result is displayed on the display unit. For example, Patent Literature 1 below discloses a karaoke remote controller that searches for music using a singer's singing history and displays the search result on a display unit.

特開2006−337408号公報JP 2006-337408 A

現在の通信カラオケシステムは、10万曲を超える楽曲を配信可能であるが、実際に歌唱される楽曲はそのうちの一部にすぎない。そのため、楽曲を新たに作成しても歌唱されずにその楽曲の魅力に気づいてもらえないということがあり、歌唱されていない楽曲を効果的に提示することができるカラオケリモコンが望まれている。   The current online karaoke system can distribute over 100,000 songs, but only a part of the songs are actually sung. For this reason, even if a song is newly created, it may not be sung and the attractiveness of the song may not be noticed, and a karaoke remote controller that can effectively present a song that has not been sung is desired.

この要望に対し、例えば、歌唱者が好きなアーティストの楽曲のうち未歌唱の楽曲を検索して提示することで、当該未歌唱の楽曲の歌唱を促すことができる。特に、アーティストの全ての楽曲を歌唱したときに特別な画像を表示したり、特別な表示状態に変化させたりすることで、歌唱者は全曲歌唱済み(以下、「パーフェクト」という。)を達成しようとして未歌唱の楽曲を歌唱するようになると考えられる。さらに、パーフェクトのアーティスト数を表示するようにすれば、多くのアーティストに対してパーフェクトを達成しようとして多くの未歌唱の楽曲を歌唱するようになると考えられる。   In response to this request, for example, by searching for and presenting an unsung song among the songs of an artist that the singer likes, singing of the unsung song can be promoted. In particular, by singing all the songs of an artist, the singer can sing all songs (hereinafter referred to as “perfect”) by displaying a special image or changing to a special display state. It is thought that it will come to sing unsung music. Furthermore, if the number of perfect artists is displayed, it is considered that many unsung songs will be sung in an attempt to achieve perfect for many artists.

ところで、通信カラオケシステムでは、新しい楽曲が次々と作成され歌唱可能となる楽曲が増えていく。そのため、あるアーティストに対してパーフェクトを達成したとしても、そのあとに新譜(新曲やカップリング曲など)が作成された場合にはそのパーフェクトの状態(以下、単に「パーフェクト状態」という)が失われることになり、パーフェクト状態を維持したい歌唱者にとっては、パーフェクト状態が失われたことを知りたいという要望がある。   By the way, in the online karaoke system, new songs are created one after another, and more songs can be sung. Therefore, even if a perfect performance is achieved for an artist, when a new score (new song, coupling song, etc.) is created after that, the perfect state (hereinafter simply referred to as “perfect state”) is lost. Therefore, there is a demand for a singer who wants to maintain the perfect state to know that the perfect state has been lost.

本発明は、表示部を用いてカラオケ楽曲を効果的に提示することができるカラオケリモコン等を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the karaoke remote control etc. which can show a karaoke music effectively using a display part.

上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、制御部と表示部を有し、センタと通信可能なカラオケリモコンであって、前記制御部は、ユーザから受け付けたログイン情報を前記センタに送信し、前記センタから、当該ユーザがどのアーティストのどの楽曲を歌ったことがあるかを示す歌唱履歴情報を受信し、前記歌唱履歴情報に基いて、前記ユーザの前回のログアウト時において全曲歌唱済みとなっているアーティストを特定し、前記特定したアーティストの楽曲のうち、前記ユーザの前回のログアウト後に歌唱可能となった新楽曲があるか否かを判断し、前記新楽曲があると判断した場合に、当該新楽曲のアーティストを対象アーティストとして選択し、前記対象アーティストの名前を前記表示部に表示するときに、まず、当該対象アーティストの名前を、全曲歌唱済みであることを示す第1の表示状態で前記表示部に表示し、次いで、当該対象アーティストの名前を、全曲歌唱済みではなくなったことを示す第2の表示状態に変化させて前記表示部に表示することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a karaoke remote control having a control unit and a display unit and capable of communicating with a center, wherein the control unit receives login information received from a user from the center. Singing history information indicating which artist's song has been sung by the user from the center, and singing all songs at the time of the user's previous logout based on the singing history information. It is determined whether there is any new music that can be sung after the user's previous logout, among the music of the specified artist When the artist of the new music is selected as the target artist and the name of the target artist is displayed on the display unit, The artist's name is displayed on the display unit in a first display state indicating that all songs have been sung, and then the name of the target artist is displayed in a second display state indicating that all songs have not been sung. It is changed and displayed on the display unit.

請求項1に係る発明によれば、歌唱履歴情報に基いて、ユーザの前回のログアウト時において全曲歌唱済みとなっているアーティストを特定し、前記特定したアーティストの楽曲のうち、前記ユーザの前回のログアウト後に歌唱可能となった新楽曲があるか否かを判断することで、パーフェクト状態ではなくなったアーティストを選択することができる。そして、そのアーティストの名前を、全曲歌唱済みであることを示す第1状態でまず表示し、次いで全曲歌唱済みではなくなったことを示す第2の表示状態に変化させて表示することで、歌唱者に対し、パーフェクト状態でなくなったことを効果的に提示することができる。
なお、第1の状態を、アーティストの名前の横に所定のマークが表示されている状態とすることができる。また、第2の状態を、前記所定のマークが表示されていない状態とすることができる。また、第1の状態から第2の状態に変化させるときに、所定の演出(例えば、前記所定のマークが徐々に消えていく演出、音が鳴る演出等)を伴ってもよい。
これにより、歌唱者の歌唱範囲が広がるので、歌唱されていない楽曲を減らすことができる。また、利用者は、パーフェクトのアーティストの数を増やす・パーフェクト状態を維持するという目的で多くの楽曲を歌唱するので、カラオケ事業の収益を向上させることができる。
According to the invention according to claim 1, based on the singing history information, the artist who has already sung all songs at the time of the user's previous logout is specified, and among the songs of the specified artist, the previous song of the user By determining whether there is a new song that can be sung after logout, it is possible to select an artist who is no longer in a perfect state. Then, the artist's name is first displayed in a first state indicating that all songs have been sung, and then changed to a second display state indicating that all songs have not been sung. On the other hand, it is possible to effectively present that it is no longer in a perfect state.
The first state can be a state in which a predetermined mark is displayed next to the artist's name. Further, the second state can be a state in which the predetermined mark is not displayed. Further, when changing from the first state to the second state, a predetermined effect (for example, an effect in which the predetermined mark gradually disappears, an effect in which a sound is produced, etc.) may be accompanied.
Thereby, since a singer's singing range spreads, the music which is not sung can be reduced. In addition, since the user sings many songs for the purpose of increasing the number of perfect artists and maintaining the perfect state, the profit of the karaoke business can be improved.

また、請求項2に係る発明は、請求項1のカラオケリモコンであって、前記制御部は、前記歌唱履歴情報に含まれる複数のアーティストの名前を表示する際に、前記対象アーティストの名前を優先的に前記表示部に表示することを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the karaoke remote control according to claim 1, wherein the control unit prioritizes the names of the target artists when displaying the names of a plurality of artists included in the singing history information. It is characterized by displaying on the said display part.

請求項2に係る発明によれば、歌唱履歴に含まれる複数のアーティストを表示する際に、パーフェクト状態ではなくなったアーティストを優先的に表示する。
例えば、表示部のリストに表示可能なアーティスト数が6つであり歌唱履歴に含まれるアーティスト数が8つである場合には、パーフェクト状態ではなくなったアーティストを先に表示する。また、パーフェクト状態ではなくなったアーティストをリスト中の上の方に表示してもよい。
これにより、請求項1に係る発明の効果に加えて、パーフェクト状態ではなくなったアーティストを効果的に提示することができるので、利用者に未歌唱の楽曲の歌唱を効果的に促すことができる。
According to the second aspect of the present invention, when a plurality of artists included in the singing history are displayed, the artists that are no longer in the perfect state are preferentially displayed.
For example, when the number of artists that can be displayed in the list of the display unit is six and the number of artists included in the singing history is eight, the artist that is no longer in the perfect state is displayed first. Also, the artist that is no longer in the perfect state may be displayed at the top of the list.
Thus, in addition to the effect of the invention according to claim 1, an artist who is no longer in a perfect state can be effectively presented, so that the user can be effectively encouraged to sing unsung music.

また、請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2のカラオケリモコンであって、前記制御部は、一度も全曲歌唱済みとなっていないアーティストは、前記第2の表示状態とは異なる第3の表示状態で前記表示部に表示し、全曲歌唱済みとなっているアーティストは、前記第1の表示状態で前記表示部に表示し、それ以外のアーティストは、前記第2の表示状態で前記表示部に表示することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the karaoke remote control according to claim 1 or claim 2, wherein the control unit is different from the second display state for an artist who has never sung all songs. The artist who is displayed on the display unit in the third display state and has already sung all songs is displayed on the display unit in the first display state, and the other artists are displayed in the second display state. It displays on the said display part, It is characterized by the above-mentioned.

これにより、請求項1または請求項2に係る発明の効果に加えて、パーフェクト状態になった後でパーフェクト状態ではなくなったアーティストと、一度もパーフェクト状態になっていないアーティストとを異なる状態で表示することにより、パーフェクト状態ではなくなったアーティストを効果的に提示することができるので、利用者に未歌唱の楽曲の歌唱を効果的に促すことができる。   Thereby, in addition to the effect of the invention according to claim 1 or claim 2, the artist who is not in the perfect state after entering the perfect state and the artist who has never been in the perfect state are displayed in different states. This makes it possible to effectively present an artist who is no longer in a perfect state, and can effectively prompt the user to sing unsung music.

本発明によれば、表示部を用いてカラオケ楽曲を効果的に提示することができる。   According to the present invention, karaoke music can be effectively presented using the display unit.

カラオケシステムの構成の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the structure of a karaoke system. 楽曲データベースのデータ構造の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the data structure of a music database. 第1歌唱者情報データベースのデータ構造の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the data structure of a 1st singer information database. 第2歌唱者情報データベースのデータ構造の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the data structure of a 2nd singer information database. リモコン、コマンダ、センタの間で送受信される情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the information transmitted / received between a remote control, a commander, and a center. リモコン側処理のフローチャートである。It is a flowchart of remote control side processing. リモコンの表示部の表示レイアウトの一例である。It is an example of the display layout of the display part of a remote control. リモコンの表示部の表示レイアウトの一例である。It is an example of the display layout of the display part of a remote control. 対象アーティスト選択処理及びアーティスト表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of object artist selection processing and artist display processing. リモコンの表示部の表示レイアウトの一例である。It is an example of the display layout of the display part of a remote control. リモコンの表示部の表示レイアウトの一例である。It is an example of the display layout of the display part of a remote control. コマンダ側処理のフローチャートである。It is a flowchart of a commander side process. センタ側処理のフローチャートである。It is a flowchart of a center side process.

以下、本発明の実施形態に係るカラオケリモコンを有するカラオケシステムについて説明する。   Hereinafter, a karaoke system having a karaoke remote control according to an embodiment of the present invention will be described.

[カラオケステムの構成]
カラオケシステムは、図1に示すように、各地のカラオケ店舗の客室に設置されたカラオケ装置100と各種情報の配信・管理を行うセンタ200とから構成され、各カラオケ装置100とセンタ200とは通信網を介して接続されている。なお、通信網は、有線、無線、併用どのような形態でもよく、インターネット等を利用してもよい。図1ではカラオケ装置100は1つであるが、実際は多数のカラオケ装置100がセンタ200に接続される構成となっている。
[Composition of karaoke stem]
As shown in FIG. 1, the karaoke system is composed of a karaoke apparatus 100 installed in a guest room of a karaoke store in each place and a center 200 that distributes and manages various information. The karaoke apparatus 100 and the center 200 communicate with each other. Connected via the network. The communication network may be wired, wireless, or any combination, and may use the Internet or the like. In FIG. 1, there is one karaoke apparatus 100, but actually, a large number of karaoke apparatuses 100 are connected to the center 200.

[センタの構成]
センタ200は、カラオケ装置100でのカラオケ楽曲の演奏に用いられる情報及び歌唱者ごとの情報を管理し、また、カラオケ装置100からの要求によりこれらの情報を配信する。
センタ200は、図1に示すように、制御部201と楽曲データベース202と第1歌唱者情報データベース203と第2歌唱者情報データベース204とから構成される。
制御部201は、CPUとRAMとROM等から構成され、CPUがROMに記憶された各種プログラムを読み出して実行することにより、センタ200全体を統括制御する。
以下、各データベースについて順に説明する。
[Center Configuration]
The center 200 manages information used for performance of karaoke music on the karaoke apparatus 100 and information for each singer, and distributes the information according to a request from the karaoke apparatus 100.
As shown in FIG. 1, the center 200 includes a control unit 201, a music database 202, a first singer information database 203, and a second singer information database 204.
The control unit 201 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The CPU reads out and executes various programs stored in the ROM, thereby performing overall control of the center 200 as a whole.
Hereinafter, each database will be described in order.

まず、楽曲データベース202について説明する。楽曲データベース202には、カラオケ楽曲の演奏に用いられる種々の情報が記憶されている。図2に示すように、楽曲データベース202には、楽曲IDをキーとして、配信日と楽曲名とアーティストIDとアーティスト名と楽音データと背景データと歌詞データ等が記憶されている。   First, the music database 202 will be described. The music database 202 stores various information used for performance of karaoke music. As shown in FIG. 2, the music database 202 stores a distribution date, a song name, an artist ID, an artist name, musical tone data, background data, lyrics data, and the like using a song ID as a key.

「楽曲ID」は、カラオケ楽曲ごとに付されたユニークな識別符号である。
「配信日」は、カラオケ楽曲の配信日時(すなわち、カラオケ楽曲の演奏が可能となった日時)である。
「楽曲名」は、カラオケ楽曲の曲名であり、楽曲の検索・選択時においてリモコン110の表示部113に表示される。
「アーティストID」は、カラオケ楽曲原曲のアーティストごとに付されたユニークな識別符号である。
「アーティスト名」は、上記アーティストIDに対応付けられるアーティスト名であり、後述するように、楽曲の検索・選択時においてリモコン110の表示部113に所定の表示状態で表示される。また、カラオケ楽曲の演奏開始時にコマンダに接続されているディスプレイに表示される。
「楽音データ」は、カラオケ楽曲の生成起源となるデータである。例えば、MIDIデータ、MPEGデータとすることができるが、本実施形態においては、楽音データのフォーマットはどのようなものであってもよい。
「背景データ」は、カラオケ楽曲の演奏中に表示される背景画像(動画、静止画)の生成起源となるデータである。本実施形態においては、背景データのフォーマットはどのようなものであってもよい。
「歌詞データ」は、カラオケ楽曲の演奏中に表示される歌詞の生起起源となるデータである。なお、楽曲演奏中の歌詞表示態様については公知の種々の技術を用いることができる。
また、楽曲データベース202の内容は、適宜のタイミングで更新される。例えば、所定の時間間隔で更新(例えば、日単位)してもよく、新譜が作成されるごとに更新してもよい。
“Music ID” is a unique identification code assigned to each karaoke music.
“Distribution date” is the distribution date and time of the karaoke music (that is, the date and time when the karaoke music can be played).
“Song name” is the name of a karaoke song, and is displayed on the display unit 113 of the remote controller 110 when searching for and selecting a song.
“Artist ID” is a unique identification code assigned to each artist of the original karaoke music piece.
The “artist name” is an artist name associated with the artist ID, and is displayed in a predetermined display state on the display unit 113 of the remote controller 110 when searching for and selecting a song, as will be described later. Also, it is displayed on the display connected to the commander when the performance of the karaoke music is started.
“Musical sound data” is data that is the origin of generation of karaoke music. For example, MIDI data or MPEG data can be used, but in the present embodiment, any format of musical sound data may be used.
“Background data” is data that is the origin of the generation of background images (moving images, still images) displayed during the performance of karaoke music. In the present embodiment, any format of background data may be used.
“Lyrics data” is data that is the origin of the lyrics displayed during the performance of karaoke music. It should be noted that various known techniques can be used for the lyric display mode during music performance.
Further, the contents of the music database 202 are updated at an appropriate timing. For example, it may be updated at a predetermined time interval (for example, in units of days) or may be updated each time a new score is created.

次に、第1歌唱者情報データベース203について説明する。第1歌唱者情報データベース203には、歌唱者に関する種々の情報が記憶されている。図3に示すように、第1歌唱者情報データベース203には、歌唱者IDをキーとして、ニックネームと住所と性別と生年月日とログアウト日時と歌唱楽曲IDと歌唱日時と採点データ等が記憶されている。   Next, the first singer information database 203 will be described. The first singer information database 203 stores various information related to the singer. As shown in FIG. 3, the first singer information database 203 stores nickname, address, gender, date of birth, logout date, singing song ID, singing date, grading data, etc., with the singer ID as a key. ing.

「歌唱者ID」は、歌唱者を識別するためのユニークな識別符号である。
「ニックネーム」は、例えば、カラオケ装置100において、順位を表示する際に用いられる。なお、ニックネームは、歌唱者自身が任意に決めることができる。
「ログアウト日時」は、前回のログアウト日時である。
「歌唱楽曲ID」は、歌唱者が歌唱した楽曲のIDであり、楽曲データベース202(図2)の「楽曲ID」と共通の内容である。
「歌唱日時」は、歌唱者が歌唱した日時である。
「採点データ」は、カラオケ楽曲を歌唱したときの採点値である。
また、第1歌唱者情報データベース203の内容は、適宜のタイミングで更新される。例えば、歌唱者のログアウト時、歌唱者の新規登録があったとき、歌唱が行われたとき等に更新することができる。
また、第1歌唱者情報データベース203の一部の情報(ニックネーム、住所、性別、生年月日)は、カラオケ装置100のリモコン110を用いて登録することができる。また、パソコンや携帯電話を用いて登録することができる。
“Singer ID” is a unique identification code for identifying a singer.
The “nickname” is used, for example, when displaying the rank in the karaoke apparatus 100. The nickname can be arbitrarily determined by the singer himself.
“Logout date” is the previous logout date.
The “singing song ID” is the ID of the song sung by the singer, and has the same content as the “song ID” in the song database 202 (FIG. 2).
“Singing date and time” is the date and time when the singer sang.
“Scoring data” is a scoring value when singing karaoke music.
The contents of the first singer information database 203 are updated at an appropriate timing. For example, it can be updated when a singer logs out, when a singer is newly registered, when a singer is sung, and the like.
Further, some information (nickname, address, sex, date of birth) in the first singer information database 203 can be registered using the remote controller 110 of the karaoke apparatus 100. Registration can also be performed using a personal computer or a mobile phone.

次に、第2歌唱者情報データベース204について説明する。第2歌唱者情報データベース204には、歌唱者IDをキーとして、歌唱者ごとに作成された歌唱履歴情報が記憶されている。図4は、歌唱者ごとに作成された歌唱履歴情報のデータ構造の一例を示している。
アーティストID(1)〜アーティストID(m)は、歌唱者が歌唱したカラオケ楽曲のアーティストを示す識別符号であり、楽曲データベース202(図2)の「アーティストID」と共通の内容である。アーティストIDの総数は、歌唱者が歌唱したことのあるアーティストの数を示すものであり、新しいアーティストのカラオケ楽曲が歌唱されるたびに、新しいアーティストIDが新規に付与される。図4においては、アーティストIDの総数は「m」であるから、「m」(人・グループ)のアーティストを歌唱したことがあることを示している。
パーフェクトフラグは、そのアーティストの全ての楽曲を歌唱した(パーフェクト状態になった)場合に「ON」となり、全てを歌唱していない場合(パーフェクト状態になっていない場合)は「OFF」となる。また、一度パーフェクト状態となった後でパーフェクト状態ではなくなった場合は「RE−OFF」となる。すなわち、パーフェクトを達成したあとに新譜(新曲やカップリング曲など)が配信された場合にはそのパーフェクトの状態(以下、単に「パーフェクト状態」という)が失われて「RE−OFF」となる。
マスターフラグは、そのアーティストの全ての楽曲を歌唱し、かつ全ての楽曲の採点値が一定値以上(例えば、90点以上)となった場合に「ON」となり、そうではない場合に「OFF」となる。
歌唱済み楽曲ID(1)〜歌唱済み楽曲ID(n・x)は、歌唱者が歌唱したカラオケ楽曲を示す識別符号であり、楽曲データベース(図2)の「楽曲ID」と共通の内容である。歌唱済み楽曲IDの総数は、歌唱者が歌唱したことのあるカラオケ楽曲の数を示すものであり、新しいカラオケ楽曲が歌唱されるたびに、新しい歌唱済み楽曲IDが新規に付与される。図1においては、アーティストIDが「1」のアーティストについては、異なる「n」(曲)を歌唱したことがあることを示しており、また、アーティストIDが「m」のアーティストについては、異なる「x」(曲)を歌唱したことがあることを示している。
「歌唱回数」は、その楽曲を何回歌ったことがあるかを示すものである。「最高得点」は、その楽曲の採点値のうち、最も高い点数を示すものである。「最高順位」は、最高得点における順位であり、他の歌唱者の最高得点との比較によって算出される。
第2歌唱者情報データベース204は、第1歌唱者情報データベース203とリンクしており、第1歌唱者情報データベース203の更新に応じて、第2歌唱者情報データベースも更新される。ただし、パーフェクトフラグ及びマスターフラグについては、後述するようにリモコン110からの指示により更新される。
Next, the second singer information database 204 will be described. The second singer information database 204 stores singing history information created for each singer using the singer ID as a key. FIG. 4 shows an example of the data structure of singing history information created for each singer.
The artist ID (1) to artist ID (m) are identification codes indicating the artist of the karaoke music sung by the singer, and have the same content as the “artist ID” in the music database 202 (FIG. 2). The total number of artist IDs indicates the number of artists the singer has sung, and a new artist ID is newly given each time a new artist's karaoke song is sung. In FIG. 4, since the total number of artist IDs is “m”, it indicates that “m” (person / group) has been sung.
The perfect flag is “ON” when all the music pieces of the artist are sung (becomes a perfect state), and is “OFF” when all the songs are not sung (when the artist is not in a perfect state). In addition, when the perfect state is once reached and the perfect state is not reached, “RE-OFF” is set. That is, when a new score (new song, coupling song, etc.) is distributed after achieving the perfect, the perfect state (hereinafter simply referred to as “perfect state”) is lost and the state becomes “RE-OFF”.
The master flag is “ON” when all the songs of the artist are sung and the score value of all the songs is a certain value or more (for example, 90 points or more), and “OFF” otherwise. It becomes.
Singed song ID (1) to sung song ID (n · x) are identification codes indicating karaoke songs sung by the singer, and have the same content as the “song ID” in the song database (FIG. 2). . The total number of sung songs ID indicates the number of karaoke songs that the singer has sung, and a new sung song ID is newly given each time a new karaoke song is sung. FIG. 1 shows that an artist whose artist ID is “1” has sung different “n” (song), and an artist whose artist ID is “m” has a different “ x "(song) has been sung.
“Singing frequency” indicates how many times the song has been sung. The “highest score” indicates the highest score among the score values of the music. “Highest ranking” is a ranking in the highest score, and is calculated by comparison with the highest score of other singers.
The second singer information database 204 is linked to the first singer information database 203, and the second singer information database is also updated in accordance with the update of the first singer information database 203. However, the perfect flag and the master flag are updated by an instruction from the remote controller 110 as described later.

[カラオケ装置の構成]
図1に示すように、カラオケ装置100は、リモコン110とコマンダ120とから構成される。なお、複数のリモコン110が、コマンダ120と通信可能となるように構成してもよい。
リモコン110は、制御部111と通信部112と表示部113とタッチパネル114と記憶部115とから構成されている。
制御部111は、CPUとRAMとROM等から構成され、CPUがROMに記憶された各種プログラムを読み出して実行することにより、リモコン110全体を統括制御する。
通信部112は、コマンダ120と無線通信を行うためのインタフェース及びセンタ200と通信するためのインタフェースである。なお、コマンダ120との間で赤外線通信も行うように構成してもよい。
表示部113には、本実施形態を実現するために必要な情報を含む種々の情報を表示する。また、表示部113の前面にはユーザインタフェースとして機能するタッチパネル114が設けられている。
記憶部115には、楽曲の検索に用いられる目次本データやログインしている歌唱者の歌唱者データが記憶される。目次本データは、センタ200から取得され楽曲データベース202の項目の一部と同じである。ただし、楽音データ及び背景データは目次本データには含まれていない。また、目次本データの内容は、例えば新譜が作成されるたびに更新され、更新のための情報はセンタ200またはコマンダ120から取得する。歌唱者データは、センタ200から取得された第1歌唱者情報データベース203及び第2歌唱者情報データベース204の項目の一部と同じである。また、歌唱者データには、後述の対象アーティストフラグとパーフェクトリストが含まれる。
コマンダ120は、制御部121と通信部122と映像音声再生部123と補助記憶部124とから構成されている。
制御部121は、CPUとRAMとROM等から構成され、CPUがROMに記憶された各種プログラムを読み出して実行することにより、コマンダ120全体を統括制御する。
通信部122は、リモコン110と無線通信を行うためのインタフェース及びセンタ200と通信するためのインタフェースである。なお、リモコン110との間で赤外線通信も行うように構成してもよい。
映像音声再生部123は楽曲の演奏及び映像の再生を行う。また、センタ200から送信されたデータに基いてストリーミング再生を行うことも可能である。
補助記憶部124には、例えば、楽曲の演奏に必要な音声データ及び映像データ等が記憶される。また、ゲーム等のアプリケーションデータが記憶される。これらのデータは、センタ200よりダウンロードによって受信している。
また、図示しない音声入力手段(マイク等)、映像表示手段(ディスプレイ等)が、コマンダ120に接続されている。
[Composition of karaoke equipment]
As shown in FIG. 1, the karaoke apparatus 100 includes a remote controller 110 and a commander 120. Note that a plurality of remote controllers 110 may be configured to be able to communicate with the commander 120.
The remote controller 110 includes a control unit 111, a communication unit 112, a display unit 113, a touch panel 114, and a storage unit 115.
The control unit 111 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The CPU reads out and executes various programs stored in the ROM, and performs overall control of the remote controller 110 as a whole.
The communication unit 112 is an interface for performing wireless communication with the commander 120 and an interface for communicating with the center 200. Note that infrared communication may be performed with the commander 120.
The display unit 113 displays various information including information necessary for realizing the present embodiment. A touch panel 114 that functions as a user interface is provided on the front surface of the display unit 113.
The storage unit 115 stores table of contents data used for searching for music and singer data of a logged-in singer. Table of Contents This data is the same as some of the items in the music database 202 acquired from the center 200. However, musical tone data and background data are not included in the table of contents data. The contents of the table of contents data are updated each time a new score is created, for example, and information for updating is acquired from the center 200 or the commander 120. The singer data is the same as some of the items in the first singer information database 203 and the second singer information database 204 acquired from the center 200. The singer data includes a target artist flag and a perfect list, which will be described later.
The commander 120 includes a control unit 121, a communication unit 122, a video / audio reproduction unit 123, and an auxiliary storage unit 124.
The control unit 121 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The CPU reads out and executes various programs stored in the ROM, and controls the commander 120 as a whole.
The communication unit 122 is an interface for performing wireless communication with the remote controller 110 and an interface for communicating with the center 200. Note that infrared communication with the remote controller 110 may also be performed.
The video / audio reproduction unit 123 performs music performance and video reproduction. Also, streaming playback can be performed based on data transmitted from the center 200.
The auxiliary storage unit 124 stores, for example, audio data and video data necessary for performance of music. In addition, application data such as a game is stored. These data are received from the center 200 by downloading.
Also, voice input means (such as a microphone) and video display means (such as a display) (not shown) are connected to the commander 120.

なお、本発明の理解に直接関係のない部分(センタ及びカラオケ装置における一般的な構成)については、図示を省略し冗長な説明を避ける。   In addition, about the part (general structure in a center and a karaoke apparatus) which is not directly related to understanding of this invention, illustration is abbreviate | omitted and redundant description is avoided.

[カラオケシステムで送受信される情報]
次に、リモコン、コマンダ、センタ間で送受信される情報について、図5を参照しつつ説明する。
[Information sent and received by the karaoke system]
Next, information exchanged between the remote controller, the commander, and the center will be described with reference to FIG.

リモコン110は、ログイン操作(歌唱者IDとパスワードの入力)を歌唱者から受け付けると(1)、センタ200に対しログイン情報(歌唱者IDとパスワード)を送信する(2)。   When receiving a login operation (input of a singer ID and a password) from the singer (1), the remote controller 110 transmits login information (singer ID and password) to the center 200 (2).

センタ200は、受信したログイン情報に基いてログイン認証を行い(3)、認証後、第1歌唱者情報データベース203及び第2歌唱者情報データベース204を参照し、ニックネーム等の歌唱者情報をリモコン110に送信する(4)。また、第1歌唱者情報データベース203にキー設定情報や音量設定情報が含まれている場合は、これらの情報についても歌唱者情報として送信する。   The center 200 performs login authentication based on the received login information (3). After the authentication, the center 200 refers to the first singer information database 203 and the second singer information database 204, and singers information such as nicknames are controlled by the remote controller 110. (4). If the first singer information database 203 includes key setting information and volume setting information, these pieces of information are also transmitted as singer information.

リモコン110は、表示部113に第1操作画面を表示する(5)。なお、以下ではマイアーティストボタン141(後述)が押下されたものとして説明を行う。リモコン110は、マイアーティストボタン141の押下を受け付けると(6)、センタ200に対し歌唱履歴要求情報を送信する(7)。歌唱履歴要求情報には、操作した歌唱者の歌唱者IDが含まれている。なお、第1操作画面の詳細については後述する。   The remote controller 110 displays the first operation screen on the display unit 113 (5). In the following description, it is assumed that the My Artist button 141 (described later) is pressed. When the remote controller 110 accepts pressing of the my artist button 141 (6), it transmits singing history request information to the center 200 (7). The singing history request information includes the singer ID of the operated singer. Details of the first operation screen will be described later.

センタ200は、歌唱履歴要求情報を受信すると、第2歌唱者情報データベース204を参照し、受信した歌唱履歴要求情報に含まれる歌唱者IDに対応する歌唱履歴情報を取得し(8)、取得した歌唱者履歴情報をリモコン110に対し送信する(9)。   When the center 200 receives the singing history request information, the center 200 refers to the second singer information database 204, acquires the singing history information corresponding to the singer ID included in the received singing history request information (8), and acquired. Singer history information is transmitted to the remote controller 110 (9).

リモコン110は、受信した歌唱履歴情報に基いて表示部113に第2操作画面を表示し(10)、歌唱者からのリクエスト操作を受け付け(11)、受け付けたリクエスト操作に基いてリクエスト情報をコマンダ120に対し送信する(12)。リクエスト情報には、演奏をリクエストする楽曲IDとリクエストした歌唱者の歌唱者IDが含まれる。なお、第2操作画面の詳細については後述する。   The remote controller 110 displays a second operation screen on the display unit 113 based on the received singing history information (10), accepts a request operation from the singer (11), and sends request information to the commander based on the accepted request operation. It transmits to 120 (12). The request information includes the song ID for requesting performance and the singer ID of the requested singer. Details of the second operation screen will be described later.

コマンダ120は、リクエスト情報を受信すると、受信したリクエスト情報に含まれる楽曲IDのカラオケ楽曲の演奏を行い、また、歌唱内容を採点する(13)。   When the commander 120 receives the request information, the commander 120 performs the karaoke song of the song ID included in the received request information and scores the singing content (13).

コマンダ120は、楽曲の演奏を終了すると、演奏結果情報をリモコン110に対し送信する(14)。演奏結果情報には、歌唱された楽曲IDと歌唱者IDと採点データが含まれている。
リモコン110は、演奏結果情報を受信すると、記憶部115に記憶されている歌唱者データを更新する(15)。
When the commander 120 finishes playing the music, the commander 120 transmits performance result information to the remote controller 110 (14). The performance result information includes the sung music ID, singer ID, and scoring data.
When receiving the performance result information, the remote controller 110 updates the singer data stored in the storage unit 115 (15).

また、コマンダ120は、楽曲の演奏を終了すると、演奏結果情報をセンタ200に対し送信する(16)。演奏結果情報には、歌唱された楽曲ID、歌唱者ID、採点データが含まれる。
センタ200は、演奏結果情報を受信すると、第1歌唱者情報データベース203を更新する(17)。
When the commander 120 finishes playing the music, the commander 120 transmits performance result information to the center 200 (16). The performance result information includes the sung song ID, singer ID, and scoring data.
When the center 200 receives the performance result information, the center 200 updates the first singer information database 203 (17).

リモコン110は、歌唱者からログアウト操作を受け付けると(18)、センタ200にフラグ更新情報を送信する(19)。フラグ更新情報には、歌唱者ID及び更新すべきパーフェクトフラグ及びマスターフラグの内容が含まれる。   When receiving a logout operation from the singer (18), the remote controller 110 transmits flag update information to the center 200 (19). The flag update information includes the singer ID and the contents of the perfect flag and master flag to be updated.

センタ200は、フラグ更新情報を受信すると、第2歌唱者情報データベース204を更新する(20)。   When the center 200 receives the flag update information, the center 200 updates the second singer information database 204 (20).

なお、上記(5)において、マイアーティストボタン141以外が押下されてリクエスト操作が行われた場合は、上記(5)のあと、リクエスト操作受付・楽曲演奏・採点・更新処理が順に行われる。すなわち、リモコン110は歌唱履歴要求情報をセンタ200に送信しない。
また、第1操作画面においてマイアーティストボタン141が再度押下された場合は、既に歌唱者情報をセンタ200から取得されているので、リモコン110は、上記(7)の処理(すなわち、センタ200に歌唱履歴要求情報を送信する処理)は行われない。
また、歌唱者がログアウト操作を行うまでの間、リクエスト操作受付・楽曲演奏・採点・更新処理が繰り返し行われる。
なお、センタ200は、上記(4)で歌唱者情報を送信するときに歌唱者履歴要求情報も併せて送信してもよい。
また、上記(14)及び(15)の処理は、後述するように歌唱採点(13)ごとにパーフェクトフラグやマスターフラグの更新を行う(すなわち、パーフェクト状態やマスター状態の更新を歌唱採点(13)ごとに行う)ために必要であるが、パーフェクト状態やマスター状態の更新を歌唱採点(13)ごとに行うのではなく、マイアーティストボタン141の押下(6)ごとに行う場合は、(14)及び(15)の処理を行わなくてもよい。この場合、コマンダ120は、演奏結果情報をリモコン110に送信せず、また、リモコン110は、演奏結果情報に基いた歌唱者データの更新を行わない。
このような構成では、コマンダ120は、演奏結果情報をセンタ200に対してのみ送信し(16)、センタ200は演奏結果情報に基いて第1歌唱者情報データベース203を更新する。
そして、このような構成では、マイアーティストボタン141を押下される(6)ごとに、リモコン110は、センタ200に対し歌唱履歴要求情報を送信する(7)。すなわち、マイアーティストボタン141が押下されるごとに、パーフェクト状態やマスター状態の更新が行われる。これにより、第2操作画面の表示内容(マスターマーク171やパーフェクトマーク172の表示状態)が歌唱採点ごとに次々と変化することがないので、歌唱者の歌唱気分が散在することがなくなる。また、歌唱者の意思でパーフェクト状態やマスター状態の更新を行うことができる。
In (5) above, when a request operation is performed by pressing a button other than the My Artist button 141, the request operation reception / music performance / scoring / update processing is sequentially performed after (5). That is, the remote controller 110 does not transmit singing history request information to the center 200.
When the my artist button 141 is pressed again on the first operation screen, since the singer information has already been acquired from the center 200, the remote controller 110 performs the process (7) (ie, sings to the center 200). The process of transmitting history request information) is not performed.
Further, until the singer performs a logout operation, the request operation reception, music performance, scoring, and update processing are repeatedly performed.
The center 200 may also transmit the singer history request information when transmitting the singer information in (4) above.
In the processes (14) and (15), the perfect flag and the master flag are updated for each singing score (13) as described later (that is, the updating of the perfect state and the master state is performed with the singing score (13)). To update the perfect status or master status every time the singing score (13) is updated every time the My Artist button 141 is pressed (6), (14) and The process (15) may not be performed. In this case, the commander 120 does not transmit the performance result information to the remote controller 110, and the remote controller 110 does not update the singer data based on the performance result information.
In such a configuration, the commander 120 transmits performance result information only to the center 200 (16), and the center 200 updates the first singer information database 203 based on the performance result information.
In such a configuration, every time the my artist button 141 is pressed (6), the remote controller 110 transmits singing history request information to the center 200 (7). That is, each time the my artist button 141 is pressed, the perfect state and the master state are updated. Thereby, since the display content of the second operation screen (display state of the master mark 171 and the perfect mark 172) does not change one after another for each singing score, the singing mood of the singer is not scattered. Also, the perfect state and the master state can be updated at the intention of the singer.

[リモコン110側の処理]
次に、リモコン110側で実行されるリモコン側処理について具体的に説明する。リモコン側処理のプログラムは、制御部111内のROMに記憶されており、制御部111内のCPUにより実行される。図6は、リモコン側処理のフローチャートである。以下では、ログイン操作後、第1操作画面上でマイアーティストボタン141を押下されたものとして説明を行う。
[Processing on the remote control 110 side]
Next, the remote control side process executed on the remote control 110 side will be specifically described. The remote control side processing program is stored in the ROM in the control unit 111 and is executed by the CPU in the control unit 111. FIG. 6 is a flowchart of the remote control processing. In the following description, it is assumed that the My Artist button 141 is pressed on the first operation screen after the login operation.

まず、S11において、制御部111は初期画面を表示部113に表示する。初期画面には、ログイン操作を促すメッセージ等が表示される。
S12において、制御部111は、歌唱者からログイン操作(歌唱者ID及びパスワードの入力)をタッチパネル114を介して受け付ける。なお、ログイン操作は、歌唱者が有するICカード等が用いられてもよい。
First, in S <b> 11, the control unit 111 displays an initial screen on the display unit 113. On the initial screen, a message prompting a login operation is displayed.
In S <b> 12, the control unit 111 receives a login operation (input of a singer ID and a password) from the singer through the touch panel 114. Note that an IC card or the like possessed by the singer may be used for the login operation.

S13において、制御部111は、センタ200に対し、上記S12で受け付けた歌唱者ID及びパスワードをログイン情報として送信する。なお、制御部111は、ログイン情報を暗号化して送信してもよい。   In S <b> 13, the control unit 111 transmits the singer ID and password accepted in S <b> 12 as login information to the center 200. The control unit 111 may encrypt the login information and transmit it.

S14において、制御部111は、センタ200から歌唱者情報を受信し、記憶部115に歌唱者データとして記憶する。歌唱者情報には、センタ200の第1歌唱者情報データベース203に記憶されているニックネームと歌唱楽曲IDと歌唱日時、及び、第2歌唱者情報データベース204に記憶されているパーフェクトフラグとマスターフラグが含まれている。   In S <b> 14, the control unit 111 receives singer information from the center 200 and stores it as singer data in the storage unit 115. In the singer information, the nickname, the singing song ID, the singing date and time stored in the first singer information database 203 of the center 200, and the perfect flag and master flag stored in the second singer information database 204 are included. include.

S15において、制御部111は、受信した歌唱者情報に基いて表示部113に第1操作画面を表示する。図7は、第1操作画面のレイアウトの一例を示している。図7に示すように、表示部113の右上にはニックネーム(受信した歌唱者情報に含まれている)が表示され、また、楽曲検索や演奏操作のための複数の操作子が表示されている。また、マイアーティストボタン141が表示されている。なお、第1操作画面のレイアウトは単なる一例であり、第1操作画面上にキャラクター等を表示してもよい。   In S15, the control unit 111 displays a first operation screen on the display unit 113 based on the received singer information. FIG. 7 shows an example of the layout of the first operation screen. As shown in FIG. 7, a nickname (included in the received singer information) is displayed on the upper right of the display unit 113, and a plurality of operators for music search and performance operations are displayed. . In addition, a my artist button 141 is displayed. Note that the layout of the first operation screen is merely an example, and a character or the like may be displayed on the first operation screen.

説明を図6に戻す。
S16において、制御部111は、マイアーティストボタン141の押下を受け付ける。
S17において、制御部111は、センタ200に対し歌唱履歴要求情報を送信する。歌唱履歴要求情報には、操作した歌唱者の歌唱者IDが含まれている。
S18において、制御部111は、センタ200から歌唱履歴情報を受信し、記憶部115に歌唱者データの一部として記憶する。なお、パーフェクトフラグとマスターフラグについては、S14で既に送信されているから、このS18では送信されない。
Returning to FIG.
In S <b> 16, the control unit 111 accepts pressing of the my artist button 141.
In S <b> 17, the control unit 111 transmits singing history request information to the center 200. The singing history request information includes the singer ID of the operated singer.
In S <b> 18, the control unit 111 receives the singing history information from the center 200 and stores the singing history information in the storage unit 115 as part of the singer data. The perfect flag and the master flag are not transmitted in S18 because they have already been transmitted in S14.

S19において、制御部111は対象アーティスト選択処理を実行する。対象アーティスト処理の詳細については後述する。
S20において、制御部111はアーティスト表示処理を実行する。アーティスト表示処理では、表示部113に第2操作画面が表示される。
In S19, the control unit 111 executes target artist selection processing. Details of the target artist process will be described later.
In S20, the control unit 111 performs artist display processing. In the artist display process, the second operation screen is displayed on the display unit 113.

図8は、第2操作画面のレイアウトの一例を示している。図8に示すように、表示部113には、アーティスト表示部151〜156とマスター数表示領域161とパーフェクト数表示領域162が設けられている。各アーティスト表示部には、歌唱者が「お気に入り」として登録したアーティスト名が表示される。なお、歌唱者は、「お気に入り」の登録をリモコン110を用いて行うことができる。また、パソコンや携帯電話を用いて登録できるように構成してもよい。また、「お気に入り」として登録されたアーティストのアーティストIDは、センタ200側(例えば、第1歌唱者情報データベース203)で管理され、この情報は、歌唱者情報の一部として上記S14で受信しているものとする。   FIG. 8 shows an example of the layout of the second operation screen. As shown in FIG. 8, the display unit 113 is provided with artist display units 151 to 156, a master number display region 161, and a perfect number display region 162. In each artist display section, an artist name registered as a “favorite” by the singer is displayed. The singer can register “favorites” using the remote controller 110. Moreover, you may comprise so that it can register using a personal computer or a mobile telephone. Further, the artist ID of the artist registered as “favorite” is managed on the center 200 side (for example, the first singer information database 203), and this information is received as part of the singer information in S14. It shall be.

いずれかのアーティスト表示部が押下されると、制御部111は、そのアーティストの楽曲一覧が表示され、いずれかの楽曲を選択してリクエストを行う。なお、楽曲一覧を表示する際に、それぞれの楽曲の歌唱回数を表示してもよい。   When any artist display unit is pressed, the control unit 111 displays the artist's music list, and makes a request by selecting one of the songs. In addition, when displaying a music list, you may display the frequency | count of singing of each music.

また、図8において、アーティスト表示部151及びアーティスト表示部155内に、パーフェクトマーク172が表示されている。パーフェクトマーク172は、パーフェクト状態にあるアーティストを示している。なお、以下では、パーフェクトマーク172が表示されている状態を第1の表示状態という。また、図8のパーフェクトマーク172の形状は単なる一例である。   In FIG. 8, a perfect mark 172 is displayed in the artist display area 151 and the artist display area 155. A perfect mark 172 indicates an artist in a perfect state. Hereinafter, the state in which the perfect mark 172 is displayed is referred to as a first display state. Further, the shape of the perfect mark 172 in FIG. 8 is merely an example.

また、図8において、アーティスト表示部151内に、マスターマーク171が表示されている。マスターマーク171は、パーフェクト状態、かつ全ての楽曲の採点値が一定値以上(例えば、90点以上)となっている状態(以下、「マスター状態」という)のアーティストを示している。なお、図8のマスターマーク171の形状は単なる一例である。   In FIG. 8, a master mark 171 is displayed in the artist display unit 151. The master mark 171 indicates an artist in a perfect state and a state in which the score values of all the music pieces are equal to or higher than a certain value (for example, 90 points or more) (hereinafter referred to as “master state”). Note that the shape of the master mark 171 in FIG. 8 is merely an example.

また、図8において、アーティスト表示部154の背景は、他のアーティスト表示部とは異なる表示状態(以下、「第2の表示状態」という。)となっている。第2の表示状態は、パーフェクトを達成したあとに新譜(新曲やカップリング曲など)が配信されたことによってそのパーフェクトの状態が失われたアーティストであることを示している。   In FIG. 8, the background of the artist display unit 154 is different from the other artist display units (hereinafter referred to as “second display state”). The second display state indicates that the artist has lost the perfect state due to the distribution of new music (new music, coupling music, etc.) after achieving the perfect.

また、図8において、アーティスト表示部152、153、156には、第1の表示状態及び第2の表示状態以外の状態(以下、「第3の表示状態」という。)でアーティスト名が表示されている。   In FIG. 8, artist names are displayed on the artist display sections 152, 153, and 156 in a state other than the first display state and the second display state (hereinafter referred to as “third display state”). ing.

また、図8において、マスター数表示領域161内には、マスター状態となっているアーティスト数が表示され、パーフェクト数表示領域162内には、パーフェクト状態となっているアーティスト数が表示されている。マスター状態となっているアーティスト数は、マスターフラグが「ON」となっているアーティスト数をカウントすることにより算出される。また、パーフェクト状態となっているアーティスト数は、パーフェクトフラグが「ON」となっているアーティスト数をカウントすることにより算出される。   In FIG. 8, the number of artists in the master state is displayed in the master number display area 161, and the number of artists in the perfect state is displayed in the perfect number display area 162. The number of artists in the master state is calculated by counting the number of artists whose master flag is “ON”. The number of artists in the perfect state is calculated by counting the number of artists whose perfect flag is “ON”.

パーフェクト状態が報知されることにより、歌唱者は多くのアーティストに対してパーフェクト状態を達成しようとして未歌唱の楽曲を歌唱するようになる。これにより、未歌唱のカラオケ楽曲を効果的に提示することができる。   By notifying the perfect state, the singer sings unsung music to achieve the perfect state for many artists. Thereby, an unsung karaoke piece can be effectively presented.

また、マスター状態が報知されることにより、歌唱者は多くのアーティストに対してマスター状態を達成しようとして数多くの歌唱を行うようになる。これにより、カラオケ店舗の利用時間が長くなり、該カラオケ店舗の事業者は収益を向上させることができる。   Also, by notifying the master state, the singer performs a number of songs to achieve the master state for many artists. Thereby, the utilization time of a karaoke store becomes long and the provider of this karaoke store can improve a profit.

なお、第2操作画面のレイアウトは単なる一例である。アーティスト表示処理の詳細については後述する。   Note that the layout of the second operation screen is merely an example. Details of the artist display process will be described later.

説明を図6に戻す。
S21において、歌唱者からリクエスト操作をタッチパネル114を介して受け付ける。
S22において、上記S21で受け付けたリクエスト操作に基いてリクエスト情報をコマンダ120に対し送信する。リクエスト情報には、演奏をリクエストする楽曲IDとリクエストした歌唱者の歌唱者IDが含まれている。
Returning to FIG.
In S <b> 21, a request operation is accepted from the singer through the touch panel 114.
In S22, request information is transmitted to the commander 120 based on the request operation accepted in S21. The request information includes the song ID for requesting performance and the singer ID of the requested singer.

コマンダ120でリクエストした楽曲が演奏された後、S23において、制御部111はコマンダ120から演奏結果情報を受信し、歌唱者データを更新する。具体的には、歌唱された楽曲IDと歌唱日時と採点データの組として新たに記憶する。また、パーフェクトフラグやマスターフラグの更新が必要な場合は、これらのフラグの内容を更新する。具体的には、制御部111は、受信した楽曲IDに基いて、歌唱された楽曲が「お気に入り」に登録されているアーティストであって、かつ今回の歌唱によってパーフェクト状態になったと判断した場合は、パーフェクトフラグを「ON」に更新する。さらに、制御部111は、受信した採点データに基いて、今回の歌唱によってマスター状態になったと判断した場合は、マスターフラグを「ON」に更新する。   After the music requested by the commander 120 is played, in step S23, the control unit 111 receives performance result information from the commander 120 and updates the singer data. Specifically, it is newly stored as a set of the sung song ID, singing date and time, and scoring data. When the perfect flag or master flag needs to be updated, the contents of these flags are updated. Specifically, when the control unit 111 determines that the sung song is an artist registered in “favorites” based on the received song ID and that the song is in a perfect state by this song. The perfect flag is updated to “ON”. Furthermore, if the control unit 111 determines that the master state has been reached by the current song based on the received scoring data, the control unit 111 updates the master flag to “ON”.

S24において、ログアウト操作を歌唱者から受け付ける。
S25において、フラグ更新情報をセンタ200に対し送信する。フラグ更新情報には、歌唱者IDとパーフェクトフラグとマスターフラグが含まれている。これにより、第2歌唱者情報データベース204の情報のうち、パーフェクトフラグ及びマスターフラグの内容については、リモコン110から送信されるフラグ更新情報に基いて更新されることになる。
In S24, a logout operation is accepted from the singer.
In S25, flag update information is transmitted to the center 200. The flag update information includes a singer ID, a perfect flag, and a master flag. Thereby, the contents of the perfect flag and the master flag in the information of the second singer information database 204 are updated based on the flag update information transmitted from the remote controller 110.

[対象アーティスト選択処理]
次に、リモコン側処理のS19で実行される対象アーティスト選択処理について具体的に説明する。図9は、対象アーティスト選択処理のフローチャートである。
[Target artist selection process]
Next, the target artist selection process executed in S19 of the remote control side process will be specifically described. FIG. 9 is a flowchart of the target artist selection process.

S31において、制御部111は、センタ200から受信した歌唱履歴情報に含まれるアーティストIDを1つ特定する。
S32において、制御部111は、上記S31で特定したアーティストIDのパーフェクトフラグを調べ、「ON」となっているか(すなわち、そのアーティストはパーフェクト状態か)否かを判断する。
In S <b> 31, the control unit 111 specifies one artist ID included in the singing history information received from the center 200.
In S32, the control unit 111 checks the perfect flag of the artist ID specified in S31 and determines whether it is “ON” (that is, the artist is in a perfect state).

パーフェクトフラグが「ON」となっている場合は(S32:YES)、制御部111は、S33において、そのアーティストIDを記憶部115のパーフェクトリストに追加する。
S34において、制御部111は、歌唱履歴情報に含まれるアーティストIDの全てに上記処理を行ったか否かを判断する。
When the perfect flag is “ON” (S32: YES), the control unit 111 adds the artist ID to the perfect list of the storage unit 115 in S33.
In S34, the control unit 111 determines whether or not the above processing has been performed on all the artist IDs included in the singing history information.

上記処理を行っていないアーティストIDが存在する場合は(S34:NO)、制御部111は、処理をS31に移行させる。一方、全てのアーティストIDに対し上記処理を行った場合は(S34:YES)、制御部111は、処理をS35に移行させる。   If there is an artist ID that has not been subjected to the above process (S34: NO), the control unit 111 shifts the process to S31. On the other hand, when the above process is performed for all artist IDs (S34: YES), the control unit 111 shifts the process to S35.

S35において、制御部111は、パーフェクトリストからアーティストIDを1つ特定する。
S36において、制御部111は、上記S35で特定したアーティストIDのアーティストの楽曲のうち、歌唱者の前回のログアウト後に歌唱可能となった新楽曲があるか否かを判断する。具体的には、制御部111は、歌唱者データを参照して前回のログアウト日時を取得し、その後目次本データを参照して当該ログアウト日時よりも遅い配信日を有するそのアーティストの楽曲(新楽曲)が存在するか否かを判断する。
In S35, the control unit 111 specifies one artist ID from the perfect list.
In S <b> 36, the control unit 111 determines whether there is a new song that can be sung after the singer's previous logout among the songs of the artist with the artist ID specified in S <b> 35. Specifically, the control unit 111 refers to the singer data, acquires the previous logout date and time, and then refers to the table of contents main data and the artist's music (new music) having a delivery date later than the logout date and time. ) Exists.

新楽曲があると判断すると(S36:YES)、制御部111は、S37において、S35で特定したアーティストIDの「対象アーティストフラグ」をONとする。ただし、パーフェクトフラグは「ON」のまま変化させない。以下、対象アーティストフラグをONとしたアーティストを対象アーティストという。
S38において、制御部111は、パーフェクトリストに含まれるアーティストIDの全てに上記処理を行ったか否かを判断する。
If it is determined that there is a new song (S36: YES), the control unit 111 turns on the “target artist flag” of the artist ID specified in S35 in S37. However, the perfect flag remains “ON” and is not changed. Hereinafter, an artist whose target artist flag is ON is referred to as a target artist.
In S38, the control unit 111 determines whether or not the above processing has been performed on all the artist IDs included in the perfect list.

上記処理を行っていないアーティストIDが存在する場合は(S38:NO)、制御部111は、処理をS35に移行させる。一方、全てのアーティストIDに対し上記処理を行った場合は(S38:YES)、制御部111は、対象アーティスト選択処理を終了する。   If there is an artist ID that has not been subjected to the above process (S38: NO), the control unit 111 shifts the process to S35. On the other hand, when the above process is performed for all artist IDs (S38: YES), the control unit 111 ends the target artist selection process.

[アーティスト表示処理]
次に、リモコン側処理のS20で実行されるアーティスト表示処理について具体的に説明する。図9は、アーティスト表示処理のフローチャートである。
[Artist display processing]
Next, the artist display process executed in S20 of the remote control side process will be specifically described. FIG. 9 is a flowchart of artist display processing.

まず、S51において、制御部111は、第2操作画面のアーティスト表示部151〜156に表示するアーティスト名を決定する。図8に示したように、アーティスト表示部の個数は6つであるので、「お気に入り」に登録されているアーティストの数がそれよりも大きい場合は、どのアーティスト名を第2操作画面に表示するかを選択する必要がある。   First, in S51, the control unit 111 determines an artist name to be displayed on the artist display units 151 to 156 of the second operation screen. As shown in FIG. 8, since the number of artist display sections is six, if the number of artists registered in “Favorites” is larger than that, which artist name is displayed on the second operation screen. It is necessary to choose.

本実施形態では、前回のログイン後に新楽曲が配信されたためにパーフェクト状態ではなくなったアーティスト(対象アーティスト)のアーティスト名を表示部113に優先的に表示する。これにより、歌唱者に対して、新たに未歌唱曲が発生した(作成された)アーティスト名を効果的に提示することができる。なお、制御部111は、対象アーティストフラグを参照することにより、対象アーティストを抽出することができる。また、対象アーティスト以外のアーティスト名については、歌唱回数が大きい順や五十音順等で選択してもよい。
なお、パーフェクトフラグが「RE−OFF」となっているアーティストのアーティスト名も優先的に表示してもよい。
In the present embodiment, the artist name of an artist (target artist) that is no longer in a perfect state because new music has been distributed after the previous login is preferentially displayed on the display unit 113. Thereby, it is possible to effectively present to the singer the name of an artist who has newly created (created) an unsung song. Note that the control unit 111 can extract the target artist by referring to the target artist flag. Further, the names of artists other than the target artist may be selected in descending order of the number of singing or in order of Japanese syllabary.
Note that the artist name of the artist whose perfect flag is “RE-OFF” may be preferentially displayed.

S52において、制御部111は、上記S51で決定されたアーティストを所定の表示状態で表示する。このとき、パーフェクトフラグ及びマスターフラグを参照して表示態様を決定する。
パーフェクトフラグが「ON」となっている場合は、制御部111は第1の表示状態でアーティスト名を表示部113に表示する。また、マスターフラグも「ON」となっている場合は、制御部111はアーティスト名の横にマスターマーク171も表示する。
また、パーフェクトフラグが「RE−OFF」となっている場合は、制御部111は第2の表示状態でアーティスト名を表示部113に表示する。
また、パーフェクトフラグが「OFF」となっている場合は、制御部111は第3の表示状態でアーティスト名を表示部113に表示する。
In S52, the control unit 111 displays the artist determined in S51 in a predetermined display state. At this time, the display mode is determined with reference to the perfect flag and the master flag.
When the perfect flag is “ON”, the control unit 111 displays the artist name on the display unit 113 in the first display state. When the master flag is also “ON”, the control unit 111 also displays a master mark 171 next to the artist name.
When the perfect flag is “RE-OFF”, the control unit 111 displays the artist name on the display unit 113 in the second display state.
When the perfect flag is “OFF”, the control unit 111 displays the artist name on the display unit 113 in the third display state.

図10は、S52における第2操作画面のレイアウトの一例である。以下では、前回のログイン後に、「ミスチルドレン」の新譜が配信されたためにパーフェクト状態を失ったものとして説明を行う。
図10に示すように、アーティスト名「ミスチルドレン」が、アーティスト表示部の最上段であるアーティスト表示部151に優先的に表示されている。また、アーティスト表示部151には、「ミスチルドレン」はパーフェクト状態を失ったものの第1の表示状態で表示されている。また、マスター数表示領域161及びパーフェクト数表示領域162には、パーフェクト状態が失われる前の数が表示されている。
FIG. 10 is an example of the layout of the second operation screen in S52. In the following description, it is assumed that the perfect state has been lost because the new “Mischildren” was distributed after the previous login.
As shown in FIG. 10, the artist name “Misterchildren” is preferentially displayed on the artist display section 151 which is the top row of the artist display section. In the artist display section 151, “mischildren” is displayed in the first display state although the perfect state has been lost. In the master number display area 161 and the perfect number display area 162, the numbers before the perfect state is lost are displayed.

説明を図9に戻す。
S53において、制御部111は、対象アーティストが存在するか否かを判断する。具体的には、制御部111は、第2操作画面に表示したアーティストのうち対象アーティストフラグがONとなっているアーティストが存在するか否かを判断する。
Returning to FIG.
In S53, the control unit 111 determines whether or not the target artist exists. Specifically, the control unit 111 determines whether there is an artist whose target artist flag is ON among the artists displayed on the second operation screen.

対象アーティストが存在する場合は(S53:YES)、制御部111は、S54において、演出処理を行う。演出処理では、制御部111は対象アーティストのアーティスト名の横に表示されているパーフェクトマーク172(マスターマーク171が表示されている場合には、マスターマーク171も)を削除し、第2の表示状態に変更して表示する。また、制御部111は、このアーティストのパーフェクトフラグを「RE−OFF」に変更する。また、制御部111は、マスター数表示領域161及びパーフェクト数表示領域162の数を減算して表示する。   When the target artist exists (S53: YES), the control unit 111 performs an effect process in S54. In the effect process, the control unit 111 deletes the perfect mark 172 (next to the master mark 171 when the master mark 171 is displayed) displayed next to the artist name of the target artist, and displays the second display state. Change to display. Further, the control unit 111 changes the artist's perfect flag to “RE-OFF”. Also, the control unit 111 subtracts and displays the numbers of the master number display area 161 and the perfect number display area 162.

図11は、S54における第2操作画面のレイアウトの一例である。図11に示すように、アーティスト名「ミスチルドレン」が、第2の表示状態で表示されている。
なお、第1の表示状態から第2の表示状態に変化させるときに、所定の演出(例えば、前記所定のマークが徐々に消えていく演出、音が鳴る演出等)を伴ってもよい。
これにより、歌唱者は、パーフェクト状態であったアーティストがパーフェクト状態ではなくなったことを容易に認識することができる。
FIG. 11 is an example of the layout of the second operation screen in S54. As shown in FIG. 11, the artist name “Misterchildren” is displayed in the second display state.
In addition, when changing from the first display state to the second display state, a predetermined effect (for example, an effect in which the predetermined mark gradually disappears, an effect in which a sound is produced, etc.) may be accompanied.
Thereby, the singer can easily recognize that the artist who was in the perfect state is no longer in the perfect state.

[コマンダ120側の処理]
次に、コマンダ120側で実行されるコマンダ側処理について具体的に説明する。コマンダ側処理のプログラムは、制御部121内のROMに記憶されており、制御部121内のCPUにより繰り返し実行される。図12は、コマンダ側処理のフローチャートである。
[Processing on the commander 120 side]
Next, the commander side process executed on the commander 120 side will be specifically described. The commander-side processing program is stored in the ROM in the control unit 121 and is repeatedly executed by the CPU in the control unit 121. FIG. 12 is a flowchart of the commander side processing.

S71において、制御部121は、リモコン110からリクエスト情報を受信したか否かを判断する。リクエスト情報を受信していないと判断した場合は(S71:NO)、制御部111は、コマンダ側処理を終了する。   In S <b> 71, the control unit 121 determines whether request information has been received from the remote controller 110. When it is determined that the request information has not been received (S71: NO), the control unit 111 ends the commander side process.

一方、リクエスト情報を受信したと判断した場合は(S71:YES)、映像音声再生部123は、S72において、リクエスト情報に含まれる楽曲IDで特定されるカラオケ楽曲を演奏し、また、制御部121は、歌唱内容を採点する。   On the other hand, if it is determined that the request information has been received (S71: YES), the video / audio reproduction unit 123 plays the karaoke song specified by the song ID included in the request information in S72, and the control unit 121. Marks the singing content.

S73において、カラオケ楽曲の演奏終了後、制御部121は、リモコン110に対し演奏結果情報を送信する。演奏結果情報には、歌唱された楽曲IDと歌唱者IDと採点データが含まれている。   In S <b> 73, after the performance of the karaoke music piece is completed, the control unit 121 transmits performance result information to the remote controller 110. The performance result information includes the sung music ID, singer ID, and scoring data.

S74において、制御部121は、リモコン110に対し演奏結果情報を送信する。演奏結果情報には、歌唱された楽曲IDと歌唱者IDと採点データが含まれている。   In S <b> 74, the control unit 121 transmits performance result information to the remote controller 110. The performance result information includes the sung music ID, singer ID, and scoring data.

[センタ200側の処理]
次に、センタ200側で実行されるセンタ側処理について具体的に説明する。センタ側処理のプログラムは、制御部201内のROMに記憶されており、制御部201内のCPUにより繰り返し実行される。図13は、センタ側処理のフローチャートである。
[Processing on the center 200 side]
Next, the center side process executed on the center 200 side will be specifically described. The center processing program is stored in the ROM in the control unit 201 and is repeatedly executed by the CPU in the control unit 201. FIG. 13 is a flowchart of the center side process.

S91において、制御部201はリモコン110からログイン情報を受信したか否かを判断する。ログイン情報を受信していないと判断した場合は(S91:NO)、制御部201は、処理をS93に移行させる。一方、ログイン情報を受信したと判断した場合は(S91:YES)、制御部201は、処理をS92に移行させる。   In step S <b> 91, the control unit 201 determines whether login information has been received from the remote controller 110. When determining that the login information has not been received (S91: NO), the control unit 201 shifts the process to S93. On the other hand, when determining that the login information has been received (S91: YES), the control unit 201 shifts the process to S92.

S92において、制御部201は、ログイン認証処理を行い、認証後、第1歌唱者情報データベース203及び第2歌唱者情報データベース204を参照し、ニックネームと歌唱楽曲IDと歌唱日時、及び、パーフェクトフラグとマスターフラグを歌唱者情報としてリモコン110に対し送信する。   In S92, the control unit 201 performs a login authentication process, and after authentication, refers to the first singer information database 203 and the second singer information database 204, nickname, singing song ID, singing date and time, and perfect flag, The master flag is transmitted to the remote controller 110 as singer information.

S93において、制御部201は、リモコン110から歌唱履歴要求情報を受信したか否かを判断する。歌唱履歴要求情報を受信していないと判断した場合は(S93:NO)、制御部201は、処理をS95に移行させる。一方、歌唱履歴要求情報を受信したと判断した場合は(S93:YES)、制御部201は、処理をS94に移行させる。   In step S <b> 93, the control unit 201 determines whether singing history request information has been received from the remote controller 110. When determining that the singing history request information has not been received (S93: NO), the control unit 201 shifts the process to S95. On the other hand, when determining that the singing history request information has been received (S93: YES), the control unit 201 shifts the process to S94.

S94において、制御部201は、第2歌唱者情報データベース204を参照し、歌唱履歴情報をリモコン110に送信する。
S95において、制御部201は、コマンダ120から演奏結果情報を受信したか否かを判断する。演奏結果情報を受信していないと判断した場合は(S95:NO)、制御部201は、処理をS97に移行させる。
In S <b> 94, the control unit 201 refers to the second singer information database 204 and transmits singing history information to the remote controller 110.
In step S <b> 95, the control unit 201 determines whether performance result information has been received from the commander 120. When determining that the performance result information has not been received (S95: NO), the control unit 201 shifts the process to S97.

一方、演奏結果情報を受信したと判断した場合は(S95:YES)、制御部201は、処理をS96に移行させる。S96において、制御部201は、第1歌唱者情報データベース203を更新する。また、第1歌唱者情報データベース203の更新に伴い、制御部201は、第2歌唱者情報データベース204を更新する。   On the other hand, when it is determined that the performance result information has been received (S95: YES), the control unit 201 shifts the process to S96. In S <b> 96, the control unit 201 updates the first singer information database 203. Moreover, the control part 201 updates the 2nd singer information database 204 with the update of the 1st singer information database 203. FIG.

S97において、制御部201は、リモコン110からフラグ更新情報を受信したか否かを判断する。フラグ更新情報を受信していないと判断した場合は(S97:NO)、制御部201は、センタ側処理を終了する。一方、フラグ更新情報を受信したと判断した場合は(S97:YES)、制御部201は、処理をS98に移行させる。   In step S97, the control unit 201 determines whether flag update information has been received from the remote controller 110. If it is determined that the flag update information has not been received (S97: NO), the control unit 201 ends the center-side process. On the other hand, when determining that the flag update information has been received (S97: YES), the control unit 201 shifts the process to S98.

S98において、制御部201は、第2歌唱者情報データベース204のパーフェクトフラグ及びマスターフラグを更新する。   In S98, the control unit 201 updates the perfect flag and the master flag in the second singer information database 204.

上述したとおり、本実施形態では、制御部111は、アーティスト名を表示部113に表示させる際に、「パーフェクト状態である」、「前回のログアウト後にパーフェクト状態が失われた」、「一度もパーフェクト状態になっていない」という3つの状態のうちいずれの状態かを判断し、その判断結果に応じてアーティスト名の表示状態を決定する。これにより、本実施形態のリモコン110は、未歌唱曲が存在するアーティストを効果的に提示することができる。   As described above, in the present embodiment, when the artist name is displayed on the display unit 113, the control unit 111 “is in a perfect state”, “the perfect state has been lost after the previous logout”, or “always perfect. One of the three states “not in state” is determined, and the artist name display state is determined according to the determination result. Thereby, the remote control 110 of this embodiment can present effectively the artist in which an unsung song exists.

また、前回のログアウト後にパーフェクト状態が失われたアーティストのアーティスト名を表示部113に表示する際には、まず、第1の表示状態で表示部113に表示し、次いで、第2の表示状態に変化させて表示部113に表示するので、未歌唱曲が存在するアーティストをより効果的に提示することができる。   When the artist name of the artist whose perfect state has been lost after the previous logout is displayed on the display unit 113, the artist name is first displayed on the display unit 113 in the first display state, and then the second display state is displayed. Since it changes and displays on the display part 113, the artist in which an unsung song exists can be shown more effectively.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることはいうまでもない。例えば、第1歌唱者情報データベース203と第2歌唱者情報データベース204を1つの歌唱者情報データベースとして構成してもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention. For example, the first singer information database 203 and the second singer information database 204 may be configured as one singer information database.

また、上述した各フローチャートは単なる一例であり、該各フローチャートの処理と同等の結果を得ることができるものであれば、他のフローチャートによって処理を実現してもよい。
また、上述したリモコンに係る方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、当該プログラムを記録した記録媒体等としても本発明は実現可能である。
Further, each flowchart described above is merely an example, and the processing may be realized by another flowchart as long as a result equivalent to the processing of each flowchart can be obtained.
The present invention can also be realized as a method related to the above-described remote controller, a program for causing a computer to execute the method, a recording medium on which the program is recorded, and the like.

100…カラオケ装置
110…リモコン
111…制御部、112…通信部、113…表示部、114…タッチパネル、115…記憶部
120…コマンダ
121…制御部、122…通信部、123…映像音声再生部、124…補助記憶部
200…センタ
201…制御部、202…楽曲データベース、
203…第1歌唱者情報データベース、204…第2歌唱者情報データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Karaoke apparatus 110 ... Remote control 111 ... Control part, 112 ... Communication part, 113 ... Display part, 114 ... Touch panel, 115 ... Memory | storage part 120 ... Commander 121 ... Control part, 122 ... Communication part, 123 ... Video / audio reproduction part, 124 ... auxiliary storage unit 200 ... center 201 ... control unit, 202 ... music database,
203 ... 1st singer information database, 204 ... 2nd singer information database

Claims (3)

制御部と表示部を有し、センタと通信可能なカラオケリモコンであって、
前記制御部は、
ユーザから受け付けたログイン情報を前記センタに送信し、
前記センタから、当該ユーザがどのアーティストのどの楽曲を歌ったことがあるかを示す歌唱履歴情報を受信し、
前記歌唱履歴情報に基いて、前記ユーザの前回のログアウト時において全曲歌唱済みとなっているアーティストを特定し、
前記特定したアーティストの楽曲のうち、前記ユーザの前回のログアウト後に歌唱可能となった新楽曲があるか否かを判断し、
前記新楽曲があると判断した場合に、当該新楽曲のアーティストを対象アーティストとして選択し、
前記対象アーティストの名前を前記表示部に表示するときに、
まず、当該対象アーティストの名前を、全曲歌唱済みであることを示す第1の表示状態で前記表示部に表示し、
次いで、当該対象アーティストの名前を、全曲歌唱済みではなくなったことを示す第2の表示状態に変化させて前記表示部に表示する、
ことを特徴とするカラオケリモコン。
A karaoke remote controller having a control unit and a display unit and capable of communicating with the center,
The controller is
Send the login information received from the user to the center,
From the center, receiving the singing history information indicating which tune of which artist the user has sung,
Based on the singing history information, the artist who has already sung all songs at the time of the previous logout of the user,
Of the songs of the identified artist, determine whether there is a new song that can be sung after the previous logout of the user,
When it is determined that there is the new music, the artist of the new music is selected as the target artist,
When displaying the name of the target artist on the display unit,
First, the name of the target artist is displayed on the display unit in the first display state indicating that all songs have been sung,
Next, the name of the target artist is changed to a second display state indicating that all songs have not been sung and displayed on the display unit.
Karaoke remote control characterized by that.
前記制御部は、前記歌唱履歴情報に含まれる複数のアーティストの名前を表示する際に、前記対象アーティストの名前を優先的に前記表示部に表示する、
ことを特徴とする請求項1記載のカラオケリモコン。
The control unit preferentially displays the names of the target artists on the display unit when displaying the names of a plurality of artists included in the singing history information.
The karaoke remote control according to claim 1.
前記制御部は、
一度も全曲歌唱済みとなっていないアーティストは、前記第2の表示状態とは異なる第3の表示状態で前記表示部に表示し、
全曲歌唱済みとなっているアーティストは、前記第1の表示状態で前記表示部に表示し、
それ以外のアーティストは、前記第2の表示状態で前記表示部に表示する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のカラオケリモコン。
The controller is
The artist who has never sung all songs is displayed on the display unit in a third display state different from the second display state,
The artist who has already sung all songs is displayed on the display unit in the first display state,
Other artists display on the display unit in the second display state.
The karaoke remote control according to claim 1 or 2, characterized by the above.
JP2009046782A 2009-02-27 2009-02-27 Karaoke remote control Expired - Fee Related JP4935836B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009046782A JP4935836B2 (en) 2009-02-27 2009-02-27 Karaoke remote control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009046782A JP4935836B2 (en) 2009-02-27 2009-02-27 Karaoke remote control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010204177A JP2010204177A (en) 2010-09-16
JP4935836B2 true JP4935836B2 (en) 2012-05-23

Family

ID=42965760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009046782A Expired - Fee Related JP4935836B2 (en) 2009-02-27 2009-02-27 Karaoke remote control

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4935836B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11109982A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Sanyo Electric Co Ltd Karaoke sing-along system
JP4115609B2 (en) * 1998-11-20 2008-07-09 株式会社第一興商 Karaoke equipment characterized by the introduction method of new music
JP2002287772A (en) * 2001-03-23 2002-10-04 Ricoh Co Ltd System for delivering musical piece with still picture
JP2005283806A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Daiichikosho Co Ltd Karaoke remote controller with electronic index book function

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010204177A (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269829B2 (en) Karaoke system, karaoke system control method, karaoke system control program, and information recording medium thereof
JP5771498B2 (en) Music playback system, apparatus, and music playback method
JP5622679B2 (en) Karaoke equipment
JP5180752B2 (en) Karaoke equipment
JP4935836B2 (en) Karaoke remote control
JP5455952B2 (en) Music selection device and music selection program
JP6561729B2 (en) Karaoke system and karaoke device
JP6168981B2 (en) Karaoke device and karaoke system
JP2008083193A (en) Communication karaoke system
JP5046862B2 (en) Karaoke system with automatic selection function
JP6317655B2 (en) Karaoke system and server
JP5290822B2 (en) Karaoke device, karaoke device control method, and karaoke device control program
JP2013254180A (en) Karaoke system and information communication program
JP6097716B2 (en) Music playback system, server, and program
JP6285839B2 (en) Karaoke system and server
JP6289331B2 (en) Karaoke system and server
JP6438823B2 (en) Karaoke system and program
JP5421333B2 (en) Karaoke equipment
JP2012048083A (en) Karaoke song selector and karaoke song selection program
JP6053007B2 (en) Online karaoke system
JP6525841B2 (en) Karaoke system
JP6257351B2 (en) Karaoke system
JP5830437B2 (en) Portable information communication terminal and information communication program
JP6530670B2 (en) Music search system
JP5830438B2 (en) Portable information communication terminal and information communication program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4935836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees