JP4929831B2 - Position detection apparatus and position detection method - Google Patents

Position detection apparatus and position detection method Download PDF

Info

Publication number
JP4929831B2
JP4929831B2 JP2006135929A JP2006135929A JP4929831B2 JP 4929831 B2 JP4929831 B2 JP 4929831B2 JP 2006135929 A JP2006135929 A JP 2006135929A JP 2006135929 A JP2006135929 A JP 2006135929A JP 4929831 B2 JP4929831 B2 JP 4929831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation mode
specific data
timer
counting
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006135929A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007309651A (en
Inventor
国雄 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2006135929A priority Critical patent/JP4929831B2/en
Priority to US11/803,321 priority patent/US7778775B2/en
Publication of JP2007309651A publication Critical patent/JP2007309651A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4929831B2 publication Critical patent/JP4929831B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

本発明は、位置検出装置および位置検出方法に関し、特に、衛星からの電波を受信して現在位置を検出する位置検出装置および位置検出方法に関するものである。   The present invention relates to a position detection apparatus and a position detection method, and more particularly to a position detection apparatus and a position detection method for receiving a radio wave from a satellite and detecting a current position.

GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)は、複数の衛星からの電波を受信して、現在位置を検出するシステムである。この場合の衛星は静止衛星ではなく、高度2万kmを周回し、地球に対して刻々と位置が変化する32個の衛星である。現在位置を検出するためには、32個の衛星の中の最低3個の衛星からGPS信号を受信する必要がある。実際は、4個の衛星からGPS信号を受信して現在位置を検出している。各衛星からは30秒のメインフレームが送信される。このメインフレームは、各フレームが6秒の5個のサブフレームで構成され、各サブフレームは300ビットのデータで構成されている。第1乃至第5の5個のサブフレームのうち、第1乃至第3の3個のサブフレームには、各衛星に固有のクロック補正情報および軌道情報である「エフェメリス」が格納され、第4および第5の2個のサブフレームには、32個のすべての衛星に共通の概略軌道情報である「アルマナック」が格納されている。図10は、腕時計を利用した従来の位置検出装置の構成を示すブロック図である。この位置検出装置は、図10に示すように、アンテナ11、RF部12、ベースバンド処理部13、システム14、および電源15で構成されている。   A GPS (Global Positioning System) is a system that receives radio waves from a plurality of satellites and detects a current position. The satellites in this case are not geostationary satellites, but 32 satellites that orbit the altitude of 20,000 km and change their positions with respect to the earth. In order to detect the current position, it is necessary to receive GPS signals from at least three of the 32 satellites. Actually, GPS signals are received from four satellites to detect the current position. A 30-second mainframe is transmitted from each satellite. This main frame is composed of 5 subframes each having 6 seconds, and each subframe is composed of 300-bit data. Of the first to fifth sub-frames, the first to third sub-frames store clock correction information unique to each satellite and “ephemeris” which is orbit information. The fifth two subframes store “almanac”, which is general orbit information common to all 32 satellites. FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a conventional position detecting device using a wristwatch. As shown in FIG. 10, the position detection device includes an antenna 11, an RF unit 12, a baseband processing unit 13, a system 14, and a power supply 15.

アンテナ11は、衛星からのGPS信号を受信してRF部12に入力する。RF部12は、入力されたGPS信号を復調してベースバンド処理部13にベースバンド信号を入力する。ベースバンド処理部13は、CPU131、n個のサーチ・エンジン132、同期検出部133で構成されている。同期検出部133は、各サブフレームの先頭にある8ビットの同期信号(これを「プリアンブル」という)を検出して、サブフレームの開始タイミングをCPU131に入力する。CPU131は、同期検出部133からのプリアンブルに基づいて、n個のサーチ・エンジン132を起動する。各サーチ・エンジンは、1個のサブフレームを取り込んで、そのデータをストアする。したがって、4個の衛星からGPS信号を受信して現在位置を検出する場合には、各衛星から同時に送信される連続した5個のサブフレームのデータを5個のサーチ・エンジンに順にストアし、合計20個のサーチ・エンジンにストアしたデータによって現在位置を検出する。システム14は、例えば、時計装置であり、ベースバンド処理部13で検出された現在位置を表示する。電源15は、小型のコイン型電池(例えば、2016タイプ)およびDC/DCコンバータなどで構成され、RF部12、ベースバンド処理部13、およびシステム14に電力を供給する。   The antenna 11 receives a GPS signal from a satellite and inputs it to the RF unit 12. The RF unit 12 demodulates the input GPS signal and inputs the baseband signal to the baseband processing unit 13. The baseband processing unit 13 includes a CPU 131, n search engines 132, and a synchronization detection unit 133. The synchronization detection unit 133 detects an 8-bit synchronization signal (referred to as “preamble”) at the head of each subframe, and inputs the start timing of the subframe to the CPU 131. The CPU 131 activates n search engines 132 based on the preamble from the synchronization detection unit 133. Each search engine takes one subframe and stores the data. Therefore, when receiving GPS signals from four satellites and detecting the current position, the data of five consecutive subframes transmitted simultaneously from each satellite is stored in order in five search engines, The current position is detected by data stored in a total of 20 search engines. The system 14 is, for example, a clock device, and displays the current position detected by the baseband processing unit 13. The power source 15 includes a small coin-type battery (for example, 2016 type) and a DC / DC converter, and supplies power to the RF unit 12, the baseband processing unit 13, and the system 14.

GPSを利用した位置検出の技術に関しては、多くの提案がなされている。
例えば、ある提案のGPS航法装置においては、エフェメリスのデータをサブフレーム単位に分割収集し、メモリに保存することによって、データ収集に要する時間を短くするようになっている。具体的には、サブフレーム収集フラグを設けて、サブフレームの収集に応じてこのフラグを1(有効)にセットする。したがって、一度収集したサブフレームであるか否かをフラグで判定するので、そのサブフレームを再度収集する必要がなくなり、収集する時間を短縮できる。(特許文献1参照)
また、ある提案のGPS受信機においては、複数のチャンネルを持つ検波部と、検波部で復調した衛星から送信される航法メッセージを収集するメッセージ収集部と、収集したメッセージを解析するメッセージ解析部と、伝搬時間と衛星の位置から受信機の位置を算出する測位部と、各チャンネルのメッセージ収集部に対して航法メッセージを走査するタイミングを指定するタイミング指定部とを備え、1チャンネル以上で航法メッセージを収集した場合に、他のチャンネルに対してメッセージの収集タイミングを指定する。したがって、GPS衛星から送信される航法メッセージの先頭を示すビットパターンであるプリアンブルパターンを早く検出し、すべてのチャンネルでプリアンブルパターンを検出するまでの時間を短縮し、航法メッセージをすばやく収集することにより、測位不能時間を短縮する。(特許文献2参照)
また、ある提案のGPS受信装置においては、複数のチャンネルにおいてそれぞれGPS衛星を捕捉することができ、その捕捉したGPS衛星からの衛星データから取り出した時刻情報と、GPS受信装置側にて計時した現在時刻とに基づいて、GPS衛星と現在位置(GPS受信装置の位置)との間の距離を測定する。また衛星データに含まれる詳細軌道情報(エフェメリス)を取り出して衛星位置を計算し、さらに測定した距離を加味して、GPS受信装置の位置を算出する。これにより、衛星データとの同期確立を早期に行えるようにし、測位を開始するまでの時間を短縮する。(特許文献3参照)
また、ある提案の位置検出装置においては、GPS受信機で受信したGPS衛星からのデータは、メインフレーム、サブフレーム、ワードという階層構造となっており、各ワードチェックにチェック用のパリティビットが組み込まれているので、GPS受信機では、各ワード毎にパリティビットを行い、受信したサブフレームで何ワードがパリティチェックでNGとなったか出力する。受信判定部では、パリティチェックNGの数により、データ受信可能状態か判定する。データ受信不可能と判定した場合においては、制御部においてデータ収集のための連続通電をオフとし、一定時間経過してから再度データ収集のためにスイッチをオンとして、メイン電源を通電させる。これにより、衛星軌道情報を取得するために連続通電する場合に、受信環境が悪いとデータ収集に長い時間が必要となり、無駄な電力を消費することを回避する。(特許文献4参照)
特開平3−42793号公報 特開平11−304899号公報 特開2000−292521号公報 特開2003−194910号公報
Many proposals have been made regarding position detection technology using GPS.
For example, in a proposed GPS navigation apparatus, ephemeris data is divided and collected in units of subframes and stored in a memory, thereby shortening the time required for data collection. Specifically, a subframe collection flag is provided, and this flag is set to 1 (valid) according to the collection of the subframe. Therefore, since it is determined by the flag whether or not the subframe has been collected once, it is not necessary to collect the subframe again, and the collection time can be shortened. (See Patent Document 1)
Further, in a proposed GPS receiver, a detection unit having a plurality of channels, a message collection unit that collects a navigation message transmitted from a satellite demodulated by the detection unit, a message analysis unit that analyzes the collected message, A positioning unit that calculates the position of the receiver from the propagation time and the position of the satellite, and a timing designating unit that designates a timing for scanning the navigation message for the message collection unit of each channel, and a navigation message in one or more channels When collecting messages, specify the message collection timing for other channels. Therefore, by quickly detecting a preamble pattern that is a bit pattern indicating the head of a navigation message transmitted from a GPS satellite, reducing the time to detect a preamble pattern in all channels, and quickly collecting navigation messages, Reduce positioning time. (See Patent Document 2)
In addition, in a proposed GPS receiver, GPS satellites can be captured in a plurality of channels, time information extracted from satellite data from the captured GPS satellites, and current time measured on the GPS receiver side Based on the time, the distance between the GPS satellite and the current position (the position of the GPS receiver) is measured. Further, the detailed orbit information (ephemeris) included in the satellite data is taken out, the satellite position is calculated, and the position of the GPS receiver is calculated in consideration of the measured distance. As a result, synchronization with the satellite data can be established at an early stage, and the time required to start positioning is shortened. (See Patent Document 3)
In a proposed position detection device, data from GPS satellites received by a GPS receiver has a hierarchical structure of mainframe, subframe, and word, and a parity bit for checking is incorporated in each word check. Therefore, the GPS receiver performs a parity bit for each word, and outputs how many words are NG in the parity check in the received subframe. The reception determination unit determines whether data reception is possible based on the number of parity checks NG. When it is determined that data cannot be received, the control unit turns off continuous energization for data collection, turns on the switch for data collection again after a predetermined time, and energizes the main power supply. As a result, when continuous energization is performed in order to acquire satellite orbit information, it takes a long time to collect data if the reception environment is bad, thereby avoiding unnecessary power consumption. (See Patent Document 4)
JP-A-3-42793 Japanese Patent Laid-Open No. 11-304899 JP 2000-292521 A JP 2003-194910 A

上記特許文献1乃至特許文献4を含め、GPSを利用した従来の位置検出では、第1乃至第5の5個のサブフレームを連続して取得する構成になっている。5個のサブフレームは30秒であるので、前後のマージンを含めると連続通電する時間は40秒以上も必要である。しかしながら、コイン型電池を使用した図10の腕時計の位置検出装置やその他の携帯型の位置検出装置の場合には、のように、各部に電力を供給する電源にコイン型電池を使用した場合には、40秒以上も連続通電すると電池の放電特性が劣化し、電池の著しい電圧降下のために装置自体が機能停止になるおそれがある。
本発明は、このような従来の課題を解決するためのものであり、コイン型電池やその他の小型の電池を電源として使用した場合でも、電池の著しい電圧降下が発生して装置が機能停止になるような事態を招くことなく、衛星からのGPS信号を確実に受信して現在位置を検出できるようにすることを目的とする。
In the conventional position detection using the GPS including the above-described Patent Documents 1 to 4, the first to fifth subframes are continuously acquired. Since the five subframes are 30 seconds, if the margins before and after are included, the time for continuous energization needs 40 seconds or more. However, in the case of the wristwatch position detection device of FIG. 10 and other portable position detection devices using a coin-type battery, as in the case where a coin-type battery is used as a power source for supplying power to each part, as in FIG. If the battery is continuously energized for 40 seconds or more, the discharge characteristics of the battery deteriorate, and the apparatus itself may be stopped due to a significant voltage drop of the battery.
The present invention is for solving such a conventional problem, and even when a coin-type battery or other small battery is used as a power source, a significant voltage drop of the battery occurs and the apparatus stops functioning. An object of the present invention is to reliably receive a GPS signal from a satellite and detect the current position without causing such a situation.

請求項1に記載の位置検出装置は、電池によって電力を供給する電源手段と、電源手段から電力を供給される動作モードにおいては衛星から送信されるGPS信号を受信し、電源手段から電力を供給されない非動作モードにおいては受信を停止する受信手段と、前記GPS信号におけるメインフレームを送信する時間より短い時間をカウントするオンタイマ手段と、オフタイマ手段と、前記オンタイマ手段のカウント中は前記受信手段を動作モードにするとともに、前記オフタイマ手段のカウント中は非動作モードとするモード制御手段と、外部よりの取得指示に応答して前記受信手段を動作モードにするとともに、前記オンタイマ手段のカウント動作を開始させる開始指示手段と、前記オンタイマ手段のカウント中に、受信されたGPS信号の中から前記衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データの内、一部の特定データを取得する第1の取得手段と、前記取得された特定データに基づき前記オフタイマ手段のカウント時間を設定するとともに、当該オフタイマ手段のカウントを開始させるオフタイマ設定手段と、前記オフタイマ手段のカウント終了に応じて前記オンタイマ手段のカウントを開始させるとともに、当該オンタイマ手段のカウント中に前記取得されている特定データ以外のデータを取得する第2の取得手段と、前記n個の特定データが全て取得されるまで、前記オフタイマ設定手段及び第2の取得手段の動作を繰り返させる動作制御手段と、前記取得されたn個の特定データによって位置情報を判定する情報判定手段と、を備えた構成になっている。 The position detection device according to claim 1 is configured to receive power from the power supply means by receiving the GPS signal transmitted from the satellite in the operation mode in which the power is supplied from the power supply means and the power supply means that supplies power from the battery. In a non-operating mode, receiving means for stopping reception, on-timer means for counting a time shorter than the time for transmitting the main frame in the GPS signal, off-timer means, and operating the receiving means during counting of the on-timer means Mode control means for setting the mode to a non-operation mode while the off-timer means is counting, and setting the receiving means to the operation mode in response to an acquisition instruction from the outside, and starting the counting operation of the on-timer means The GPS signal received during counting by the start instruction means and the on-timer means First acquisition means for acquiring a part of specific data from the first to nth specific data transmitted in time series by the satellite from among the first specific means, and the acquired specific Based on the data, the count time of the off-timer means is set, the off-timer setting means for starting the count of the off-timer means, the count of the on-timer means is started in response to the end of the count of the off-timer means, The operations of the second acquisition means for acquiring data other than the acquired specific data during counting and the off-timer setting means and the second acquisition means are repeated until all the n pieces of specific data are acquired. and operation control means for causing, and a determining information determining unit position information by the acquired n pieces of the specific data has been It has become the example was constructed.

請求項1の位置検出装置において、請求項2に記載したように、装置は、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データのそれぞれに対応するn個の記憶手段をさらに備え、情報判定手段は、受信手段によって受信されたGPS信号の中から取得した特定データの順に対応する記憶手段に記憶し、n個の記憶手段のすべてに対応する特定データを記憶したときに、位置情報を判定するような構成にしてもよい。   2. The position detecting device according to claim 1, wherein, as described in claim 2, the device is configured to correspond to each of n pieces of specific data from the first to the nth transmitted in time series by the satellite. Storage means, and the information determination means stores in the storage means corresponding to the order of the specific data acquired from the GPS signals received by the reception means, and the specific data corresponding to all of the n storage means The position information may be determined when the information is stored.

請求項1の位置検出装置において、請求項3に記載したように、動作制御手段は、任意のm(1≦m≦n)番目の特定データが動作モードの最後に受信手段によって受信された場合には、次に非動作モードから動作モードに切り替える時間を演算するような構成にしてもよい。
請求項1の位置検出装置において、請求項4に記載したように、動作制御手段は、GPS信号の中の少なくとも1つのm(1≦m≦n)番目の特定データを受信手段が受信できる期間の動作モードを制御するような構成にしてもよい。
請求項1の位置検出装置において、請求項5に記載したように、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データは、第1番目から第5番目までのサブフレームデータであるような構成にしてもよい。
3. The position detection apparatus according to claim 1, wherein, as described in claim 3, the operation control means receives arbitrary m (1 ≦ m ≦ n) specific data by the receiving means at the end of the operation mode. Alternatively, the time for switching from the non-operation mode to the operation mode may be calculated.
2. The position detection apparatus according to claim 1, wherein the operation control means is a period in which the reception means can receive at least one m (1 ≦ m ≦ n) specific data in the GPS signal. The operation mode may be controlled.
In the position detection device according to claim 1, as described in claim 5, the n specific data from the first to the n-th transmitted in time series by the satellite are the first to the fifth The sub-frame data may be configured as described above.

請求項6に記載の位置検出方法は、電池によって電力を供給する電源手段から電力を供給される動作モードにおいては衛星から送信されるGPS信号を受信し、前記電源手段から電力を供給されない非動作モードにおいては受信を停止するステップAと、前記GPS信号におけるメインフレームを送信する時間より短い時間をカウントするオンタイマ手段のカウント中は動作モードにするとともに、オフタイマ手段のカウント中は非動作モードとするモード制御ステップと、外部よりの取得指示に応答して動作モードにするとともに、前記オンタイマ手段のカウント動作を開始させる開始指示ステップと、前記オンタイマ手段のカウント中に、受信されたGPS信号の中から前記衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データの内、一部の特定データを取得する第1の取得ステップと、前記取得された特定データに基づき前記オフタイマ手段のカウント時間を設定するとともに、当該オフタイマ手段のカウントを開始させるオフタイマ設定ステップと、前記オフタイマ手段のカウント終了に応じて前記オンタイマ手段のカウントを開始させるとともに、当該オンタイマ手段のカウント中に前記取得されている特定データ以外のデータを取得する第2の取得ステップと、前記n個の特定データが全て取得されるまで、前記オフタイマ設定ステップ及び第2の取得ステップの動作を繰り返させる動作制御ステップと、前記取得されたn個の特定データによって位置情報を判定するステップCと、を実行する構成になっている。
The position detection method according to claim 6 is a non-operation in which a GPS signal transmitted from a satellite is received and power is not supplied from the power supply means in an operation mode in which power is supplied from a power supply means that supplies power by a battery. In the mode, the operation mode is set during the counting of the step A for stopping the reception and the on-timer means counting the time shorter than the time for transmitting the main frame in the GPS signal, and the non-operation mode is set during the counting of the off-timer means. A mode control step, an operation mode in response to an external acquisition instruction, a start instruction step for starting the counting operation of the on-timer means, and a GPS signal received during the counting of the on-timer means 1st to nth transmitted in time series by the satellite A first acquisition step of acquiring a part of specific data among the n specific data, and setting a count time of the off-timer means based on the acquired specific data, and starting counting of the off-timer means An off-timer setting step; and a second acquisition step of starting counting of the on-timer means in response to the end of counting of the off-timer means and acquiring data other than the acquired specific data during the counting of the on-timer means; , An operation control step for repeating the operations of the off-timer setting step and the second acquisition step until all the n pieces of specific data are acquired, and a step of determining position information based on the acquired n pieces of specific data C. is executed.

請求項6の位置検出方法において、請求項7に記載したように、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データをそれぞれに対応するn個の記憶手段に記憶するステップDをさらに有し、このステップDは、ステップAによって受信されたGPS信号の中から取得した特定データの順に対応する記憶手段に記憶し、ステップCは、n個の記憶手段のすべてに対応する特定データを記憶したときに、位置情報を判定するような構成にしてもよい。
請求項6の位置検出方法において、請求項8に記載したように、ステップCは、任意のm(1≦m≦n)番目の特定データが動作モードの最後にステップAによって受信された場合には、次に非動作モードから動作モードに切り替える時間を演算するような構成にしてもよい。
請求項6の位置検出方法において、請求項9に記載したように、ステップCは、GPS信号の中の少なくとも1つのm(1≦m≦n)番目の特定データをステップAによって受信できる期間の動作モードを制御するような構成にしてもよい。
請求項6の位置検出方法において、請求項10に記載したように、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データは、第1番目から第5番目までのサブフレームデータであるような構成にしてもよい。
7. The position detection method according to claim 6, wherein, as described in claim 7, n pieces of specific data from the first to the n-th data transmitted in time series by the satellite are respectively stored in n pieces. The step D is further stored in the storage means corresponding to the order of the specific data acquired from the GPS signals received in the step A, and the step C includes n storage means. The configuration may be such that the position information is determined when specific data corresponding to all of the above is stored.
7. The position detection method according to claim 6, wherein, as described in claim 8, step C is performed when any m (1 ≦ m ≦ n) th specific data is received by step A at the end of the operation mode. May be configured to calculate a time for switching from the non-operation mode to the operation mode next.
In the position detection method according to claim 6, as described in claim 9, step C includes a period in which at least one m (1 ≦ m ≦ n) specific data in the GPS signal can be received by step A. The operation mode may be controlled.
7. The position detection method according to claim 6, wherein the n specific data from the first to the n-th transmitted in time series by the satellite are the first to the fifth as described in claim 10. The sub-frame data may be configured as described above.

本発明によれば、コイン型電池やその他の小型の電池を電源として使用した場合でも、電池の著しい電圧降下が発生して装置が機能停止になるような事態を招くことなく、衛星からのGPS信号を確実に受信して現在位置を検出できるという効果が得られる。   According to the present invention, even when a coin-type battery or other small battery is used as a power source, a GPS voltage from a satellite can be obtained without causing a situation in which a significant voltage drop of the battery occurs and the device stops functioning. An effect is obtained that the current position can be detected by reliably receiving the signal.

以下、本発明による位置検出装置および位置検出方法の第1実施形態および第2実施形態について、図1乃至図9を参照して詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を実現するための一例であり、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明は、その技術的範囲の属する限り、当業者によって容易に考えられる様々な変形例が可能であることは言うまでもない。   Hereinafter, a first embodiment and a second embodiment of a position detection device and a position detection method according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 9. The following embodiment is an example for realizing the present invention, and the present invention is not limited to the following embodiment. That is, it goes without saying that the present invention can be variously modified by those skilled in the art as long as the technical scope of the present invention belongs.

図1は、本発明の各実施形態における位置検出装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、アンテナ1、RF部2、ベースバンド処理部3、システム4、および電源5で構成されている。
アンテナ1は、衛星からの電波を受信してRF部2に入力する。RF部2は、入力された電波の中からGPS信号のみを抽出して復調し、必要なレベルに増幅した後にアナログ信号からデジタル信号のベースバンド信号に変換してベースバンド処理部3に入力する。ベースバンド処理部3は、CPU31、n個のサーチ・エンジン32、同期検出部33、RF制御部34、RAM35などで構成されている。同期検出部33は、各サブフレームの先頭にある8ビットの同期信号であるプリアンブルを検出して、サブフレームの開始タイミングをCPU131に入力する。CPU31は、同期検出部33からのプリアンブルに基づいて、n個のサーチ・エンジン32を起動する。各サーチ・エンジンは、1個のサブフレームを取り込んで、そのデータによって識別される衛星および何番目のサブフレームであるかを内部のメモリ(図示せず)にストアする。CPU31は、n個のサーチ・エンジン32のそれぞれにストアされている衛星およびサブフレームの番号をRAM35にストアして管理する。すなわち、所定数(例えば、4個)の衛星から送信された第1乃至第5の5個のサブフレームのすべてを受信したか否かを管理する。RF制御部34は、CPU31のコマンドに応じてRF部2を動作モード又は非動作モードに制御する。動作モードにおいては、RF部2のクロックなどをイネーブル状態にして、上記したRF部2の信号処理を可能にする。一方、非動作モードにおいては、RF部2のクロックなどをイネーブル状態にして、上記したRF部2の信号処理を停止させる。なお、RF制御部34については、必ずしもこのような専用のハードウェアシステム4で構成しなくてもよい。CPU31からの制御信号によってRF部2を動作モード又は非動作モードに制御する構成でもよい。システム4は、例えば、時計装置であり、ベースバンド処理部3で検出された現在時刻および現在位置を表示する。電源5は、小型のコイン型電池(例えば、2016タイプ)およびDC/DCコンバータなどで構成され、RF部2、ベースバンド処理部3、およびシステム4に電力を供給する。ただし、非動作モードではRF部2は信号処理を停止しているので電力を消費しない。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a position detection device in each embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the antenna 1, the RF unit 2, the baseband processing unit 3, the system 4, and the power source 5 are configured.
The antenna 1 receives radio waves from the satellite and inputs them to the RF unit 2. The RF unit 2 extracts and demodulates only the GPS signal from the input radio wave, amplifies it to a required level, converts it from an analog signal to a digital baseband signal, and inputs it to the baseband processing unit 3 . The baseband processing unit 3 includes a CPU 31, n search engines 32, a synchronization detection unit 33, an RF control unit 34, a RAM 35, and the like. The synchronization detection unit 33 detects a preamble that is an 8-bit synchronization signal at the head of each subframe, and inputs the start timing of the subframe to the CPU 131. The CPU 31 activates the n search engines 32 based on the preamble from the synchronization detection unit 33. Each search engine takes one subframe and stores the satellite identified by the data and the number of subframes in an internal memory (not shown). The CPU 31 stores the number of satellites and subframes stored in each of the n search engines 32 in the RAM 35 for management. That is, it is managed whether or not all of the first to fifth subframes transmitted from a predetermined number (for example, four) of satellites have been received. The RF control unit 34 controls the RF unit 2 in an operation mode or a non-operation mode according to a command from the CPU 31. In the operation mode, the clock of the RF unit 2 is enabled to enable the signal processing of the RF unit 2 described above. On the other hand, in the non-operation mode, the clock of the RF unit 2 is enabled and the signal processing of the RF unit 2 is stopped. Note that the RF control unit 34 is not necessarily configured by such a dedicated hardware system 4. A configuration in which the RF unit 2 is controlled to an operation mode or a non-operation mode by a control signal from the CPU 31 may be used. The system 4 is a clock device, for example, and displays the current time and the current position detected by the baseband processing unit 3. The power supply 5 includes a small coin-type battery (for example, 2016 type) and a DC / DC converter, and supplies power to the RF unit 2, the baseband processing unit 3, and the system 4. However, in the non-operation mode, the RF unit 2 does not consume power because the signal processing is stopped.

図2は、GPS信号におけるフレーム構成を示す図である。図2(A)は、32個の衛星から30秒ごとに送信されるメインフレームを示している。各メインフレームは、サブフレーム1乃至サブフレーム5の5個のサブフレームで構成されている。サブフレーム1乃至サブフレーム3は、各衛星における固有のデータ(「エフェメリス」と称する)で構成され、サブフレーム4およびサブフレーム5は、同期してGPS信号を送信する32個の衛星に共通するデータ(「アルマナック」と称する)で構成されている。これら5個のサブフレームのデータをすべて取得したときに、その衛星に対応する位置情報が得られる。この装置の現在位置を検出するためには、4個(最低は3個)の衛星のそれぞれに対応する位置情報を取得する必要があるので、合計で20個のサブフレームを取得することになるが、本発明では、後述するように、各衛星から同時に送信される連続した5個のサブフレームを分割して取得する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a frame configuration in the GPS signal. FIG. 2A shows a main frame transmitted every 30 seconds from 32 satellites. Each main frame is composed of five subframes of subframes 1 to 5. Subframe 1 to subframe 3 are composed of unique data (referred to as “ephemeris”) in each satellite, and subframe 4 and subframe 5 are common to 32 satellites that transmit GPS signals in synchronization. It consists of data (referred to as “almanac”). When all the data of these five subframes are acquired, position information corresponding to the satellite is obtained. In order to detect the current position of this device, it is necessary to acquire position information corresponding to each of the four (at least three) satellites, so a total of 20 subframes are acquired. However, in the present invention, as will be described later, five consecutive subframes transmitted simultaneously from each satellite are divided and acquired.

図2(B)は、6秒の時間長からなる300ビットの各サブフレームを示している。通常、各サブフレームの先頭には、30ビットのTLM(Telemetry)のデータがあり、次に、同じく30ビットのHOW(Handover Word)のデータが続き、その後に、240ビットのクロックなどのエフェメリスのデータ(サブフレーム1)、各衛星に固有の詳細軌道情報などのエフェメリスのデータ(サブフレーム2、3)、32個の衛星に共通する概略軌道情報や電離層補正情報などのアルマナックのデータ(サブフレーム4、5)がある。図には示していないが、TLMの最初の8ビット(10001011)がプリアンブルパターンであり、サブフレームの開始を示す同期信号を構成している。   FIG. 2B shows each 300-bit subframe having a time length of 6 seconds. Usually, at the beginning of each sub-frame, there is 30-bit TLM (Telemetry) data, followed by 30-bit HOW (Handover Word) data, followed by an ephemeris such as a 240-bit clock. Data (subframe 1), ephemeris data such as detailed orbit information unique to each satellite (subframes 2 and 3), almanac data such as rough orbit information common to 32 satellites and ionospheric correction information (subframe) 4 and 5). Although not shown in the figure, the first 8 bits (10001011) of the TLM are a preamble pattern, and constitute a synchronization signal indicating the start of a subframe.

このように、32個の衛星からのGPS信号は、各サブフレームの送信タイミングが同期しており、任意の衛星の任意のサブフレームのTLMを取得すれば、そのサブフレームの衛星を特定し、5個のサブフレームの中の何番目のサブフレームであるかを認識することができる。さらに、取得したサブフレームのTLMのデータに基づいて、他の任意のサブフレームの送信タイミングを予測することが可能である。本発明は、このようなサブフレームの特徴的な構成を活用することによって現在位置を検出するものである。   In this way, the GPS signals from 32 satellites have the transmission timing of each subframe synchronized, and if the TLM of any subframe of any satellite is obtained, the satellite of that subframe is identified, It is possible to recognize the number of the subframe among the five subframes. Further, it is possible to predict the transmission timing of any other subframe based on the acquired TLM data of the subframe. The present invention detects the current position by utilizing such a characteristic configuration of the subframe.

図3および図4は、CPU31によって実行される第1実施形態の位置検出方法を示すフローチャートである。
図3において、CPU31は、所定のイニシャライズ処理(ステップSA1)の後、RAM35にストアされているデータを参照して、GPS信号の取得指示をするか否かを判別する(ステップSA2)。取得指示をする場合には、RF制御部34にRFオンを指示する(ステップSA3)。RF制御部34は、この指示に応じてRF部2を非動作モードから動作モードに切り替える。CPU31は、内部のオンタイマをスタートして(ステップSA4)、サーチ・エンジン32のデコーダ部からのデータ取り込みを行う(ステップSA5)。
FIG. 3 and FIG. 4 are flowcharts showing the position detection method of the first embodiment executed by the CPU 31.
In FIG. 3, after a predetermined initialization process (step SA1), the CPU 31 refers to the data stored in the RAM 35 and determines whether or not to give a GPS signal acquisition instruction (step SA2). When giving an acquisition instruction, the RF controller 34 is instructed to turn on RF (step SA3). In response to this instruction, the RF control unit 34 switches the RF unit 2 from the non-operation mode to the operation mode. The CPU 31 starts an internal on-timer (step SA4) and fetches data from the decoder unit of the search engine 32 (step SA5).

次に、CPU31は、同期検出部33より同期確立を検出したか否かを判別する(ステップSA6)。すなわち、同期検出部33を介してTLMのプリアンブルパターンの8ビット(10001011)を検出したか否かを判別する。同期確立を検出しないときは、オンタイマが所定時間経過したか否かを判別する(ステップSA7)。この実施形態においては、所定時間は20秒に設定されている。CPU31は、オンタイマが所定時間経過しないときは、ステップSA6において同期確立を検出したか否かを判別し、同期確立を検出したときは、その同期検出のタイミング(TLMの開始時刻)をRAM35にストアする(ステップSA8)。次に、CPU31は、サブフレームデータを取得し(ステップSA9)、それが正しいデータであるか否かを判別する(ステップSA10)。例えば、受信環境が悪く、C(キャリア)/N(ノイズ)が低い場合には、正しいデータが得られないので、取得したサブフレームのデータの正否を判別する必要がある。   Next, the CPU 31 determines whether or not establishment of synchronization is detected by the synchronization detection unit 33 (step SA6). That is, it is determined whether or not 8 bits (10001011) of the TLM preamble pattern are detected via the synchronization detection unit 33. When the synchronization establishment is not detected, it is determined whether or not the on-timer has passed a predetermined time (step SA7). In this embodiment, the predetermined time is set to 20 seconds. When the on-timer does not elapse for a predetermined time, the CPU 31 determines whether or not synchronization establishment is detected in step SA6. When the synchronization establishment is detected, the CPU 31 stores the synchronization detection timing (TLM start time) in the RAM 35. (Step SA8). Next, the CPU 31 acquires subframe data (step SA9), and determines whether or not it is correct data (step SA10). For example, when the reception environment is bad and C (carrier) / N (noise) is low, correct data cannot be obtained, so it is necessary to determine whether the acquired subframe data is correct or not.

取得したサブフレームのデータが正しいと判別したときは、CPU31はそのサブフレームにおけるフレーム番号およびサブフレームデータ(衛星識別情報、位置情報等)をRAM35にストアする(ステップSA11)。CPU31は、ステップSA11のデータストアの後、又は、取得したサブフレームのデータをステップSA10において正しくないと判別したとき、若しくは、ステップSA6においてサブフレームの同期確立を検出できなかったときは、ステップSA7において、オンタイマが所定時間を経過した否かを判別する。オンタイマが所定時間経過しないときは、ステップSA6において引き続き次のサブフレームの同期確立を検出したか否かを判別するが、オンタイマが所定時間経過したときは、RF制御部34に対してRFオフ指示を行う(ステップSA12)。なお、RAM35にストアされているサブフレームが全くない初期の段階では、1つのサブフレームを取得した後は、オンタイマが20秒の所定時間経過する前に、約6秒間の動作モードの後、RF制御部34に対してRFオフ指示を行う。   When it is determined that the acquired subframe data is correct, the CPU 31 stores the frame number and subframe data (satellite identification information, position information, etc.) in the subframe in the RAM 35 (step SA11). After the data store in step SA11 or when the CPU 31 determines that the acquired subframe data is not correct in step SA10, or if it cannot detect the establishment of subframe synchronization in step SA6, the CPU 31 executes step SA7. In step S1, it is determined whether the on-timer has passed a predetermined time. If the on-timer does not elapse for a predetermined time, it is determined in step SA6 whether or not the establishment of synchronization of the next subframe has been detected. Is performed (step SA12). In the initial stage where there are no subframes stored in the RAM 35, after acquiring one subframe, before the on-timer has elapsed for a predetermined time of 20 seconds, after the operation mode of about 6 seconds, RF An RF off instruction is given to the control unit 34.

この後、CPU31は、RAM35にストアされているサブフレーム番号を取り出し(ステップSA13)、4個の衛星からそれぞれ送信された5個のサブフレームの全てが揃っているか否かを判別する(ステップSA14)。全て揃っている場合には、CPU31は、システム4に対してRAM35のサブフレームデータを送付する(ステップSA15)。すなわち、4個の衛星から得られた現在位置の情報および現在時刻の情報等をシステム4に送付して表示させる。   Thereafter, the CPU 31 extracts the subframe number stored in the RAM 35 (step SA13), and determines whether or not all five subframes respectively transmitted from the four satellites are prepared (step SA14). ). If all are available, the CPU 31 sends the subframe data in the RAM 35 to the system 4 (step SA15). That is, information on the current position and information on the current time obtained from the four satellites are sent to the system 4 for display.

一方、ステップSA14において、各衛星の5個のサブフレームの全てが揃っていない場合には、CPU31は、欠けているサブフレーム番号を検出し(図4のステップSA16)、検出されたサブフレーム番号と同期検出タイミングとにより、次期のRFオンのタイミングを演算する(ステップSA17)。次にCPU31は、オフタイマに演算で求めたタイミング時間をセットし(ステップSA18)、オフタイマをスタートして(ステップSA19)、オフタイマがカウントアップしたか否かを判別する(ステップSA20)。オフタイマがカウントアップしたときは、CPU31は、図3のステップSA3に移行して、RF制御部34に対してRFオンを指示する。
この後は、図4のステップSA14において5個のサブフレームが全て揃うまで、CPU31は、ステップSA4乃至ステップSA12および図4のステップSA16乃至ステップ20のループ処理を繰り返す。
On the other hand, if all the five subframes of each satellite are not complete in step SA14, the CPU 31 detects the missing subframe number (step SA16 in FIG. 4), and the detected subframe number. Then, the next RF on timing is calculated based on the synchronization detection timing (step SA17). Next, the CPU 31 sets a timing time obtained by calculation in the off timer (step SA18), starts the off timer (step SA19), and determines whether or not the off timer has counted up (step SA20). When the off timer counts up, the CPU 31 proceeds to step SA3 in FIG. 3 and instructs the RF control unit 34 to turn on RF.
Thereafter, the CPU 31 repeats the loop processing from step SA4 to step SA12 and step SA16 to step 20 in FIG. 4 until all the five subframes are prepared in step SA14 in FIG.

図8(A)は、第1実施形態におけるサブフレーム取得の一例を示すタイミング図である。この図において、TはTLM、HはHOW、Dはエフェメリス又はアルマナック(パリティビットなどを含む)を簡略化して表したものである。この例では、最初に取得した任意のサブフレームがサブフレーム4になっている。メインフレームは30秒ごとに送信されるので、サブフレーム4のTLMのプリアンブルの開始時間を同期検出タイミングとしてRAM35にストアすると、そのタイミングから12秒後、42秒後、72秒後、すなわち、T=(12+30×m;m=0,1,2,…)秒後にサブフレーム1のTLMのプリアンブルが送信される。したがって、安定した受信のためのマージンの時間αを考慮すると、(T−α)のタイミング時間をオフタイマにセットすれば、オフタイマがカウントアップしてRFオンに切り替えたときに、サブフレーム1を確実に受信することができる。図8(A)の例では、動作モードの時間すなわちオンタイマにセットされた時間が(18+α)秒の場合である。この場合には、サブフレーム1乃至サブフレーム3の3個のサブフレームを取得できる。この後は、残りのサブフレーム5を取得すればよいので、例えば、サブフレーム3のプリアンブルの開始時間から(6−α)秒後、又は、(36−α)秒後にRFオンに切り替えたときに、残りのサブフレーム5を取得できる。   FIG. 8A is a timing diagram illustrating an example of subframe acquisition in the first embodiment. In this figure, T is a TLM, H is a HOW, D is an ephemeris or almanac (including parity bits). In this example, an arbitrary subframe acquired first is subframe 4. Since the main frame is transmitted every 30 seconds, when the start time of the TLM preamble of subframe 4 is stored in the RAM 35 as a synchronization detection timing, 12 seconds, 42 seconds, 72 seconds after that timing, that is, T = (12 + 30 × m; m = 0, 1, 2,...) Seconds later, the TLM preamble of subframe 1 is transmitted. Therefore, considering the margin time α for stable reception, if the timing time of (T−α) is set in the off timer, the subframe 1 is surely detected when the off timer counts up and switches to RF on. Can be received. In the example of FIG. 8A, the time in the operation mode, that is, the time set in the on-timer is (18 + α) seconds. In this case, three subframes of subframes 1 to 3 can be acquired. Thereafter, the remaining subframe 5 may be acquired. For example, when switching to RF-on after (6-α) seconds or (36-α) seconds from the start time of the preamble of subframe 3 In addition, the remaining subframe 5 can be acquired.

以上のように、この第1実施形態によれば、電池の電力を消費しない非動作モードから、短い期間だけ電池の電力を消費する動作モードにRF部2を間欠的に切り替えて、動作モードの期間に受信されたGPS信号の中から、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第5番目までの5個のサブフレームのデータの一部を取得するとともに、他のタイミングで動作モードになったときに、残りのサブフレームのデータを取得し、この取得された5個のサブフレームのデータによって位置情報を判定する。
したがって、コイン型電池やその他の小型の電池を電源として使用した場合でも、電池の著しい電圧降下が発生して装置が機能停止になるような事態を招くことなく、衛星からのGPS信号を確実に受信して現在位置を検出できる。
As described above, according to the first embodiment, the RF unit 2 is intermittently switched from the non-operation mode that does not consume battery power to the operation mode that consumes battery power for a short period of time. A part of the data of the 5th subframe from the 1st to the 5th transmitted in time series by the satellite is acquired from the GPS signals received in the period, and the operation mode at another timing. At this time, the remaining subframe data is acquired, and the position information is determined based on the acquired data of the five subframes.
Therefore, even when a coin-type battery or other small battery is used as a power source, the GPS signal from the satellite can be reliably received without causing a situation where the battery voltage drops and the device stops functioning. You can receive and detect the current position.

図5乃至図7は、CPU31によって実行される第2実施形態の位置検出方法を示すフローチャートである。
図5において、CPU31は、所定のイニシャライズ処理(ステップSB1)の後、RAM35にストアされているデータを参照して、GPS信号の取得指示をするか否かを判別する(ステップSB2)。取得指示をする場合には、RF制御部34にRFオンを指示する(ステップSB3)。RF制御部34は、この指示に応じてRF部2を非動作モードから動作モードに切り替える。CPU31は、内部のオンタイマをスタートして(ステップSB4)、サーチ・エンジン32のデコーダ部からのデータ取り込みを行う(ステップSB5)。
5 to 7 are flowcharts showing the position detection method according to the second embodiment executed by the CPU 31.
In FIG. 5, after a predetermined initialization process (step SB1), the CPU 31 refers to the data stored in the RAM 35 and determines whether or not to give a GPS signal acquisition instruction (step SB2). When instructing acquisition, the RF control unit 34 is instructed to turn on RF (step SB3). In response to this instruction, the RF control unit 34 switches the RF unit 2 from the non-operation mode to the operation mode. The CPU 31 starts an internal on-timer (step SB4), and fetches data from the decoder unit of the search engine 32 (step SB5).

次に、CPU31は、同期検出部33より同期確立を検出したか否かを判別する(ステップSB6)。すなわち、同期検出部33を介してTLMのプリアンブルパターンの8ビット(10001011)を検出したか否かを判別する。同期確立を検出しないときは、オンタイマが所定時間経過したか否かを判別する(ステップSB7)。この場合も所定時間は20秒に設定されている。CPU31は、オンタイマが所定時間経過しないときは、ステップSB6において同期確立を検出したか否かを判別し、同期確立を検出したときは、その同期検出のタイミング(TLMの開始時刻)をRAM35にストアする(ステップSB8)。次に、CPU31は、サブフレーム番号を取得し(ステップSB9)、それが正しいデータであるか否かを判別する(ステップSB10)。例えば、受信環境が悪く、C(キャリア)/N(ノイズ)が低い場合には、正しいデータが得られないので、取得したサブフレーム番号のデータの正否を判別する必要がある。第1実施形態の場合は、RAM35にストアされているサブフレームが全くない初期の段階では、1つのサブフレームだけを取得する構成にしたが、この第2実施形態においては、サブフレームのHOWに含まれているサブフレーム番号だけを取得し、エフェメリスやアルマナックのデータは取得しない。したがって、初期の段階では、TLMおよびHOWの期間である1.2秒のデータを取得できる期間だけ動作モードに切り替える。例えば、TLMのプリアンブルが開始する約0.8秒前に、非動作モードから動作モードに切り替える場合には、動作モードの時間は約2秒間となる。   Next, the CPU 31 determines whether or not establishment of synchronization is detected by the synchronization detection unit 33 (step SB6). That is, it is determined whether or not 8 bits (10001011) of the TLM preamble pattern are detected via the synchronization detection unit 33. When the synchronization establishment is not detected, it is determined whether or not the on-timer has passed a predetermined time (step SB7). Also in this case, the predetermined time is set to 20 seconds. When the on-timer does not elapse for a predetermined time, the CPU 31 determines whether or not synchronization establishment is detected in step SB6, and when synchronization establishment is detected, stores the synchronization detection timing (TLM start time) in the RAM 35. (Step SB8). Next, the CPU 31 acquires the subframe number (step SB9) and determines whether or not it is correct data (step SB10). For example, when the reception environment is poor and C (carrier) / N (noise) is low, correct data cannot be obtained, so it is necessary to determine whether the data of the acquired subframe number is correct. In the case of the first embodiment, in the initial stage where there is no subframe stored in the RAM 35, only one subframe is obtained. In this second embodiment, the subframe HOW is used. Only the included subframe numbers are acquired, and the ephemeris and almanac data are not acquired. Therefore, in the initial stage, the mode is switched to the operation mode only during a period in which data of 1.2 seconds, which is a period of TLM and HOW, can be acquired. For example, when switching from the non-operation mode to the operation mode about 0.8 seconds before the start of the TLM preamble, the operation mode time is about 2 seconds.

CPU31は、取得したサブフレームのデータが正しいと判別したときは、RF制御部34に対してRFオフ指示を行う(ステップSB11)。CPU31は、取得したサブフレーム番号のデータをステップSB10において正しくないと判別したとき、又は、ステップSB6においてサブフレームの同期確立を検出できなかったときは、ステップSB7において、オンタイマが所定時間を経過した否かを判別する。オンタイマが所定時間経過しないときは、ステップSB6において引き続き次のサブフレームの同期確立を検出したか否かを判別するが、オンタイマが所定時間経過したときは、RF制御部34に対してRFオフ指示を行う(ステップSB12)。   When the CPU 31 determines that the acquired data of the subframe is correct, the CPU 31 instructs the RF controller 34 to turn off the RF (step SB11). When the CPU 31 determines that the acquired data of the subframe number is not correct in step SB10, or if it cannot detect the establishment of subframe synchronization in step SB6, the on-timer has passed a predetermined time in step SB7. Determine whether or not. If the on-timer does not elapse for a predetermined time, it is determined in step SB6 whether or not the establishment of the synchronization of the next subframe is detected. If the on-timer elapses for the predetermined time, the RF controller 34 is instructed to turn off the RF. (Step SB12).

この後、CPU31は、検出されたサブフレーム番号と同期検出タイミングとにより、次期のRFオンのタイミングを演算する(ステップSB13)。次にCPU31は、オフタイマに演算で求めたタイミング時間をセットし(ステップSB14)、オフタイマをスタートして(ステップSB15)、オフタイマがカウントアップしたか否かを判別する(ステップSB16)。オフタイマがカウントアップしたときは、CPU31は、RF制御部34に対してRFオンを指示し(ステップSB17)、オンタイマをスタートして(ステップSB18)、サーチ・エンジン32のデコーダ部からのデータ取り込みを行う(ステップSB19)。   Thereafter, the CPU 31 calculates the next RF ON timing based on the detected subframe number and the synchronization detection timing (step SB13). Next, the CPU 31 sets the timing time obtained by calculation in the off timer (step SB14), starts the off timer (step SB15), and determines whether the off timer has been counted up (step SB16). When the off timer counts up, the CPU 31 instructs the RF control unit 34 to turn on RF (step SB17), starts the on timer (step SB18), and takes in data from the decoder unit of the search engine 32. Perform (step SB19).

次に、CPU31は、同期検出部33より同期確立を検出したか否かを判別する(ステップSB20)。すなわち、TLMのプリアンブルパターンを検出したか否かを判別する。同期確立を検出しないときは、オンタイマがカウントアップしたか否かを判別する(ステップSB21)。CPU31は、オンタイマがカウントアップしないときは、ステップSB20において同期確立を検出したか否かを判別し、同期確立を検出したときは、その同期検出のタイミング(TLMの開始時刻)をRAM35にストアして(ステップSB22)、サブフレームのデータを取得する(ステップSB23)。ステップSB21において、オンタイマがカウントアップしたときは、CPU31は、RF制御部34に対してRFオフを指示する(ステップSB24)。   Next, the CPU 31 determines whether or not establishment of synchronization is detected by the synchronization detection unit 33 (step SB20). That is, it is determined whether or not a TLM preamble pattern is detected. When the synchronization establishment is not detected, it is determined whether or not the on-timer has counted up (step SB21). When the on-timer does not count up, the CPU 31 determines whether or not synchronization establishment is detected in step SB20. When the synchronization establishment is detected, the CPU 31 stores the synchronization detection timing (TLM start time) in the RAM 35. (Step SB22), the subframe data is acquired (step SB23). In step SB21, when the on-timer has counted up, the CPU 31 instructs the RF control unit 34 to turn off RF (step SB24).

CPU31は、ステップSB23においてサブフレームのデータを取得した後は、それが正しいデータであるか否かを判別して(ステップSB25)、正しいデータである場合には、サブフレーム番号およびサブフレームの位置情報などのデータをRAM35にストアする(ステップSB26)。CPU31は、ステップSB26においてデータをRAM35にストアした後、又は、ステップSB25においてデータが正しくないと判別したときは、図6のステップSB21において、オンタイマがカウントアップしたか否かを判別する。   After acquiring the subframe data in step SB23, the CPU 31 determines whether the data is correct data (step SB25). If the data is correct data, the subframe number and the position of the subframe are determined. Data such as information is stored in the RAM 35 (step SB26). After storing the data in the RAM 35 in step SB26 or when determining that the data is not correct in step SB25, the CPU 31 determines in step SB21 in FIG. 6 whether the on-timer has counted up.

CPU31は、図6のステップSB24において、RF制御部34に対してRFオフを指示した後は、RAM35にストアされているサブフレーム番号を取り出し(ステップSB27)、4個の衛星からそれぞれ送信された5個のサブフレームの全てが揃っているか否かを判別する(ステップSB28)。各衛星の5個のサブフレームの全てが揃っていない場合には、CPU31は、RAM35内で欠けているサブフレーム番号を検出し(ステップSB29)、図6のステップSB13において、検出されたサブフレーム番号と同期検出タイミングとにより、次期のRFオンのタイミングを演算する。この後、CPU31は、欠けている番号のサブフレームが全て揃うまで、間欠的に非動作モードから動作モードに切り替えて、欠けているサブフレームを取得する。図7のステップSB28において、各衛星の5個のサブフレームの全てが揃ったときは、CPU31は、システム4に対してRAM35のサブフレームデータを送付する(ステップSB30)。すなわち、4個の衛星から得られた現在位置の情報および現在時刻の情報等をシステム4に送付して表示させる。   After instructing the RF control unit 34 to turn off the RF in step SB24 of FIG. 6, the CPU 31 extracts the subframe number stored in the RAM 35 (step SB27), and is transmitted from each of the four satellites. It is determined whether or not all five subframes are prepared (step SB28). If all five sub-frames of each satellite are not complete, the CPU 31 detects the sub-frame number missing in the RAM 35 (step SB29), and the sub-frame detected in step SB13 in FIG. The next RF on timing is calculated from the number and the synchronization detection timing. Thereafter, the CPU 31 intermittently switches from the non-operation mode to the operation mode until all the subframes with the missing numbers are collected, and acquires the missing subframes. In step SB28 of FIG. 7, when all the five subframes of each satellite are prepared, the CPU 31 sends the subframe data of the RAM 35 to the system 4 (step SB30). That is, information on the current position and information on the current time obtained from the four satellites are sent to the system 4 for display.

図8(B)は、第2実施形態におけるサブフレーム取得の一例を示すタイミング図である。この例では、最初に取得した任意のサブフレームはサブフレーム4であるが、サブフレーム4の一部であるTLMおよびHOWだけを取得し、サブフレーム4のアルマナックのデータは取得しない。すなわち、受信環境がよくない場合には、約2秒のわずかな時間だけRFオンに切り替える。そして、TLMのプリアンブルの開始時間である同期検出タイミングおよびHOWに含まれているサブフレーム4のサブフレーム番号だけをRAM35にストアする。次に、安定した受信のためのマージンの時間αを考慮して、例えば、(12−α)秒をタイミング時間としてオフタイマにセットすると、オフタイマがカウントアップしたときは、図8(B)に示すように、RFオンの後にサブフレーム1を取得できる。このとき、(12+α)秒をタイミング時間としてオンタイマにセットすると、サブフレーム2を取得できる。その後、図8(B)に示すように、次の動作モードの期間にサブフレーム5を取得し、さらのその後、次の動作モードの期間にサブフレーム3およびサブフレーム4を取得する。
なお、TLMおよびHOWだけを取得するサブフレームは、図8(B)に示すように最初に取得するサブフレームとは限らない。受信環境がよくない場合には、既に取得しているサブフレームが1個乃至4個ある場合でも、約2秒のわずかな時間だけRFオンに切り替えて、TLMおよびHOWだけを取得する。
FIG. 8B is a timing diagram illustrating an example of subframe acquisition in the second embodiment. In this example, the first subframe acquired is subframe 4, but only the TLM and HOW that are part of subframe 4 are acquired, and the almanac data of subframe 4 is not acquired. That is, when the reception environment is not good, the RF is switched on for a short time of about 2 seconds. Then, only the synchronization detection timing, which is the start time of the TLM preamble, and the subframe number of subframe 4 included in the HOW are stored in the RAM 35. Next, considering the margin time α for stable reception, for example, when (12−α) seconds are set in the off timer as the timing time, when the off timer counts up, as shown in FIG. Thus, subframe 1 can be acquired after RF is turned on. At this time, subframe 2 can be acquired by setting the on-timer with (12 + α) seconds as the timing time. After that, as shown in FIG. 8B, subframe 5 is acquired during the next operation mode, and thereafter, subframe 3 and subframe 4 are acquired during the next operation mode.
Note that the subframe in which only TLM and HOW are acquired is not necessarily the first subframe to be acquired as shown in FIG. If the reception environment is not good, even if there are 1 to 4 subframes already acquired, the RF is switched on for only a short time of about 2 seconds, and only TLM and HOW are acquired.

以上のように、この第2実施形態においては、電池の電力を消費しない非動作モードから、短い期間だけ電池の電力を消費する動作モードにRF部2を間欠的に切り替えて、動作モードの期間に受信されたGPS信号の中から、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第5番目までの5個のサブフレームのデータの一部を取得するとともに、他のタイミングで動作モードになったときに、残りのサブフレームのデータを取得し、この取得された5個のサブフレームのデータによって位置情報を判定する。
したがって、コイン型電池やその他の小型の電池を電源として使用した場合でも、電池の著しい電圧降下が発生して装置が機能停止になるような事態を招くことなく、受信環境に応じたタイミングで非動作モードから動作モードに間欠的に切り替えて、衛星からのGPS信号を確実に受信して現在位置を検出できる。
As described above, in the second embodiment, the RF unit 2 is intermittently switched from the non-operation mode that does not consume battery power to the operation mode that consumes battery power for a short period of time. A part of the data of the 5th subframe from the 1st to the 5th transmitted in time series by the satellite is acquired from the GPS signals received at the same time, and the operation mode is set at other timings. Then, the remaining subframe data is acquired, and position information is determined based on the acquired data of the five subframes.
Therefore, even when a coin-type battery or other small battery is used as a power source, it does not cause a situation in which a significant voltage drop of the battery occurs and the device stops functioning. By switching intermittently from the operation mode to the operation mode, it is possible to reliably receive the GPS signal from the satellite and detect the current position.

上記第2実施形態においては、最初に任意のサブフレームのTLMおよびHOWだけを取得する構成にしたが、第2実施形態の変形例として、最初に任意のサブフレームのプリアンブルの開始時間だけを取得して同期検出タイミングとしてRAM35にストアする構成にしてもよい。すなわち、受信環境が悪い状態において、任意のサブフレームのTLMおよびHOWさえも取得できず、任意のサブフレームのプリアンブルだけが取得できる場合には、そのサブフレームの番号は分からないが、ストアした同期検出タイミングから30秒後には、同じサブフレームが送信されるので、受信環境に応じて動作モードの時間を設定し、衛星からのサブフレーム1乃至5を取得して現在位置を検出する。   In the second embodiment, only the TLM and HOW of an arbitrary subframe are first acquired. However, as a modified example of the second embodiment, only the preamble start time of an arbitrary subframe is acquired first. Then, the RAM 35 may be stored as the synchronization detection timing. In other words, when the reception environment is bad, even if the TLM and HOW of an arbitrary subframe cannot be acquired and only the preamble of the arbitrary subframe can be acquired, the number of the subframe is not known, but the stored synchronization Since the same subframe is transmitted 30 seconds after the detection timing, the operation mode time is set according to the reception environment, and subframes 1 to 5 from the satellite are acquired to detect the current position.

以上のように、この変形例においても、コイン型電池やその他の小型の電池を電源として使用した場合でも、受信環境が悪い場合でも無駄な電力消費を回避することにより、電池の著しい電圧降下が発生して装置が機能停止になるような事態を招くことなく、衛星からのGPS信号を確実に受信して現在位置を検出できる。   As described above, even in this modification, even when a coin-type battery or other small battery is used as a power source, even when the reception environment is bad, by avoiding wasteful power consumption, a significant voltage drop of the battery is caused. The current position can be detected by reliably receiving the GPS signal from the satellite without causing a situation where the device stops functioning.

図9は、コイン型電池を位置検出装置の電源として使用した場合に、測位開始から測位終了までの電池の電圧降下の推移(放電特性)を示す図である。図1のRF制御部34によって時刻t1に測位を開始した後はRF部2の電力消費によって、図9に示すように、測位の継続時間に応じて電池の電圧が降下する。時刻t2に測位を終了すると、電池の電圧は元に回復する。しかしながら、従来のように、5個のサブフレームを連続して取得するまで測位時間を長くした場合に、電池の電圧が限界値以下まで降下したときは、個々の電池のばらつきを考慮しても、もはや元の電圧には回復せず装置の機能は停止してしまうか、あるいは、元の電圧に回復するまでに長い時間を要し、それまでは装置の機能は停止状態になってしてしまう。   FIG. 9 is a diagram showing a transition (discharge characteristic) of a battery voltage drop from the start of positioning to the end of positioning when a coin-type battery is used as the power source of the position detection device. After the positioning is started at the time t1 by the RF control unit 34 in FIG. 1, the battery voltage drops according to the positioning duration as shown in FIG. When the positioning is completed at time t2, the battery voltage is restored to the original. However, when the positioning time is increased until five subframes are acquired continuously as in the conventional case, when the battery voltage drops below the limit value, the variation of individual batteries can be considered. The device will no longer recover to its original voltage and will stop functioning, or it will take a long time to recover to the original voltage. End up.

未使用の2016のコイン型電池をマイナス10度の周囲温度において使用した実験結果によれば、RFオンからRFオフまでの動作モードの時間を60秒に設定すると4回の測位が可能であった。一方、同じ条件で動作モードの時間を20秒に設定すると66回の測位動作が可能であった。したがって、動作モードの時間を20秒として3回の繰り返し動作を行うとすると22回の動作が可能となり、60秒で4回の場合と比較すると、5.5倍の電池の使用改善が可能になる。   According to the result of an experiment using an unused 2016 coin-type battery at an ambient temperature of minus 10 degrees, if the operation mode time from RF on to RF off was set to 60 seconds, four positionings were possible. . On the other hand, if the operation mode time was set to 20 seconds under the same conditions, 66 positioning operations were possible. Therefore, if the operation mode time is 20 seconds and the operation is repeated three times, the operation can be performed 22 times, and the use of the battery can be improved by a factor of 5.5 compared to the case of 4 times in 60 seconds. Become.

本発明の第1および第2実施形態における位置検出装置の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the position detection apparatus in 1st and 2nd embodiment of this invention. GPS信号におけるフレーム構成を示す図。The figure which shows the frame structure in a GPS signal. 第1実施形態における位置検出方法を示すCPUのフローチャート。The CPU flowchart which shows the position detection method in 1st Embodiment. 図3に続くCPUのフローチャート。The flowchart of CPU following FIG. 第2実施形態における位置検出方法を示すCPUのフローチャート。The flowchart of CPU which shows the position detection method in 2nd Embodiment. 図5に続くCPUのフローチャート。The flowchart of CPU following FIG. 図6に続くCPUのフローチャート。The flowchart of CPU following FIG. 第1および第2実施形態におけるサブフレーム取得の一例を示すタイミング図。The timing diagram which shows an example of the sub-frame acquisition in 1st and 2nd embodiment. 測位開始から測位終了までのコイン型電池の電圧降下の推移を示す図。The figure which shows transition of the voltage drop of a coin type battery from the positioning start to the positioning end. 従来例における位置検出装置の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the position detection apparatus in a prior art example.

符号の説明Explanation of symbols

1 アンテナ
2 RF部
3 ベースバンド部
4 システム
5 電源
31 CPU
32 サーチ・エンジン
33 同期検出部
34 RF制御部
35 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Antenna 2 RF part 3 Baseband part 4 System 5 Power supply 31 CPU
32 Search Engine 33 Synchronization Detection Unit 34 RF Control Unit 35 RAM

Claims (10)

電池によって電力を供給する電源手段と、
前記電源手段から電力を供給される動作モードにおいては衛星から送信されるGPS信号を受信し、前記電源手段から電力を供給されない非動作モードにおいては受信を停止する受信手段と、
前記GPS信号におけるメインフレームを送信する時間より短い時間をカウントするオンタイマ手段と、
オフタイマ手段と、
前記オンタイマ手段のカウント中は前記受信手段を動作モードにするとともに、前記オフタイマ手段のカウント中は非動作モードとするモード制御手段と、
外部よりの取得指示に応答して前記受信手段を動作モードにするとともに、前記オンタイマ手段のカウント動作を開始させる開始指示手段と、
前記オンタイマ手段のカウント中に、受信されたGPS信号の中から前記衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データの内、一部の特定データを取得する第1の取得手段と、
前記取得された特定データに基づき前記オフタイマ手段のカウント時間を設定するとともに、当該オフタイマ手段のカウントを開始させるオフタイマ設定手段と、
前記オフタイマ手段のカウント終了に応じて前記オンタイマ手段のカウントを開始させるとともに、当該オンタイマ手段のカウント中に前記取得されている特定データ以外のデータを取得する第2の取得手段と、
前記n個の特定データが全て取得されるまで、前記オフタイマ設定手段及び第2の取得手段の動作を繰り返させる動作制御手段と、
前記取得されたn個の特定データによって位置情報を判定する情報判定手段と、
を備えた位置検出装置。
Power supply means for supplying power by a battery;
Receiving means for receiving a GPS signal transmitted from a satellite in an operation mode supplied with power from the power supply means, and stopping reception in a non-operation mode where power is not supplied from the power supply means;
On-timer means for counting a time shorter than the time for transmitting the main frame in the GPS signal;
Off-timer means;
A mode control means for setting the receiving means to an operation mode during the counting of the on-timer means, and a non-operation mode during the counting of the off-timer means;
In response to an external acquisition instruction, the receiving means is set to an operation mode, and a start instruction means for starting the counting operation of the on-timer means;
During the counting of the on-timer means, a part of specific data among the first to n-th specific data transmitted in time series by the satellite is acquired from the received GPS signals. First acquisition means to perform,
Off timer setting means for setting the count time of the off timer means based on the acquired specific data, and starting counting of the off timer means;
A second acquisition means for starting the counting of the on-timer means in response to the end of the counting of the off-timer means, and acquiring data other than the acquired specific data during the counting of the on-timer means;
Operation control means for repeating the operations of the off-timer setting means and the second acquisition means until all the n specific data are acquired;
And determining information determining unit position information by the acquired n pieces of specified data,
A position detection device comprising:
前記装置は、衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データのそれぞれに対応するn個の記憶手段をさらに備え、
前記情報判定手段は、前記受信手段によって受信されたGPS信号の中から取得した特定データの順に対応する記憶手段に記憶し、n個の記憶手段のすべてに対応する特定データを記憶したときに、位置情報を判定することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
The apparatus further includes n storage means corresponding to each of the n specific data from the first to the nth transmitted in time series by the satellite,
The information determination means stores in the storage means corresponding to the order of the specific data acquired from the GPS signals received by the reception means, and stores the specific data corresponding to all of the n storage means, The position detection apparatus according to claim 1, wherein position information is determined.
前記動作制御手段は、任意のm(1≦m≦n)番目の特定データが動作モードの最後に前記受信手段によって受信された場合には、次に非動作モードから動作モードに切り替える時間を演算することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。   The operation control means calculates a time for switching from the non-operation mode to the operation mode next when arbitrary m (1 ≦ m ≦ n) specific data is received by the reception means at the end of the operation mode. The position detection device according to claim 1, wherein: 前記動作制御手段は、GPS信号の中の少なくとも1つのm(1≦m≦n)番目の特定データを前記受信手段が受信できる期間の動作モードを制御することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。   The operation control unit controls an operation mode during a period in which the reception unit can receive at least one m (1 ≦ m ≦ n) specific data in a GPS signal. Position detector. 衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データは、第1番目から第5番目までのサブフレームデータであることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。   The n-th specific data from the first to the n-th transmitted in time series by the satellite is the first to the fifth sub-frame data, according to claim 1, Position detection device. 電池によって電力を供給する電源手段から電力を供給される動作モードにおいては衛星から送信されるGPS信号を受信し、前記電源手段から電力を供給されない非動作モードにおいては受信を停止するステップAと、
前記GPS信号におけるメインフレームを送信する時間より短い時間をカウントするオンタイマ手段のカウント中は動作モードにするとともに、オフタイマ手段のカウント中は非動作モードとするモード制御ステップと、
外部よりの取得指示に応答して動作モードにするとともに、前記オンタイマ手段のカウント動作を開始させる開始指示ステップと、
前記オンタイマ手段のカウント中に、受信されたGPS信号の中から前記衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データの内、一部の特定データを取得する第1の取得ステップと、
前記取得された特定データに基づき前記オフタイマ手段のカウント時間を設定するとともに、当該オフタイマ手段のカウントを開始させるオフタイマ設定ステップと、
前記オフタイマ手段のカウント終了に応じて前記オンタイマ手段のカウントを開始させるとともに、当該オンタイマ手段のカウント中に前記取得されている特定データ以外のデータを取得する第2の取得ステップと、
前記n個の特定データが全て取得されるまで、前記オフタイマ設定ステップ及び第2の取得ステップの動作を繰り返させる動作制御ステップと、
前記取得されたn個の特定データによって位置情報を判定するステップCと、
を実行する位置検出方法。
Step A for receiving a GPS signal transmitted from a satellite in an operation mode in which power is supplied from a power supply means for supplying power by a battery, and stopping reception in a non-operation mode in which power is not supplied from the power supply means;
A mode control step for setting the operation mode during the counting of the on-timer means for counting a time shorter than the time for transmitting the main frame in the GPS signal, and for setting the non-operation mode during the counting of the off-timer means;
In response to an external acquisition instruction, the operation mode is set, and a start instruction step for starting the counting operation of the on-timer means;
During the counting of the on-timer means, a part of specific data among the first to n-th specific data transmitted in time series by the satellite is acquired from the received GPS signals. A first acquisition step,
An off-timer setting step for setting the count time of the off-timer means based on the acquired specific data and starting counting of the off-timer means;
A second acquisition step of starting counting of the on-timer means in response to the end of counting of the off-timer means, and acquiring data other than the acquired specific data during the counting of the on-timer means;
An operation control step for repeating the operations of the off-timer setting step and the second acquisition step until all the n pieces of specific data are acquired;
A step C for determining the position information by the acquired n pieces of specified data,
Position detection method to execute.
前記衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データをそれぞれに対応するn個の記憶手段に記憶するステップDをさらに有し、
このステップDは、前記ステップAによって受信されたGPS信号の中から取得した特定データの順に対応する記憶手段に記憶し、前記ステップCは、n個の記憶手段のすべてに対応する特定データを記憶したときに、位置情報を判定することを特徴とする請求項6に記載の位置検出方法。
The method further includes a step D of storing n pieces of specific data from the first to the n-th time series transmitted by the satellite in time series in corresponding n storage means,
This step D is stored in the storage means corresponding to the order of the specific data acquired from the GPS signals received in the step A, and the step C is stored specific data corresponding to all of the n storage means. The position detection method according to claim 6, wherein position information is determined when the position information is detected.
前記ステップCは、任意のm(1≦m≦n)番目の特定データが動作モードの最後に前記ステップAによって受信された場合には、次に非動作モードから動作モードに切り替える時間を演算することを特徴とする請求項6に記載の位置検出方法。   In step C, when any m (1 ≦ m ≦ n) th specific data is received by the step A at the end of the operation mode, a time for switching from the non-operation mode to the operation mode is calculated. The position detection method according to claim 6. 前記ステップCは、GPS信号の中の少なくとも1つのm(1≦m≦n)番目の特定データを前記ステップAによって受信できる期間の動作モードを制御することを特徴とする請求項6に記載の位置検出方法。   The step C controls an operation mode during a period in which at least one m (1 ≦ m ≦ n) specific data in a GPS signal can be received by the step A. Position detection method. 衛星によって時系列的に送信される第1番目から第n番目までのn個の特定データは、第1番目から第5番目までのサブフレームデータであることを特徴とする請求項6に記載の位置検出方法。   The n-th specific data from the first to the n-th transmitted in time series by the satellite is the first to the fifth sub-frame data according to claim 6, Position detection method.
JP2006135929A 2006-05-16 2006-05-16 Position detection apparatus and position detection method Active JP4929831B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135929A JP4929831B2 (en) 2006-05-16 2006-05-16 Position detection apparatus and position detection method
US11/803,321 US7778775B2 (en) 2006-05-16 2007-05-14 Position detecting apparatus and method of detecting a position

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135929A JP4929831B2 (en) 2006-05-16 2006-05-16 Position detection apparatus and position detection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007309651A JP2007309651A (en) 2007-11-29
JP4929831B2 true JP4929831B2 (en) 2012-05-09

Family

ID=38842659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135929A Active JP4929831B2 (en) 2006-05-16 2006-05-16 Position detection apparatus and position detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4929831B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032638A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Seiko Epson Corp Positioning system, positioning method, and clock having the positioning system
JP4924017B2 (en) * 2006-12-27 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 Position detection apparatus and position detection method
JP6330252B2 (en) * 2013-03-28 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 Positioning signal receiving method and positioning signal receiving apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410187A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps receiver control system
JPH11304899A (en) * 1998-04-17 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps receiver
JP2000056007A (en) * 1998-08-06 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps receiver
JP2003194910A (en) * 2001-12-26 2003-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Location detecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007309651A (en) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5151539B2 (en) Satellite signal receiving device, time measuring device with satellite signal receiving device, and satellite signal receiving method
CN101441440B (en) Time adjustment device, timepiece with a time adjustment device, and a time adjustment method
US8488417B2 (en) Time adjustment device, timekeeping device with a time adjustment device, and a time adjustment method
EP2175292B1 (en) Satellite signal reception device, timekeeping device, and satellite signal reception method
JP2007271543A (en) Apparatus and method for time correction
US20090109091A1 (en) Global navigation satellite system receiver and method of operation
JP2009036748A (en) Time correction device, clocking device with time correction device, and time correction method
JP6679844B2 (en) Radio clock, date and time information acquisition method and program
JP2007263598A (en) Apparatus and method for controlling time correction
JP2008170338A (en) Satellite navigation device, external base station, and satellite positioning system
JP4929831B2 (en) Position detection apparatus and position detection method
JP4924017B2 (en) Position detection apparatus and position detection method
CN107203127A (en) Satellite radio receiver, Wave timepiece and date-time information output method
JP4844201B2 (en) GPS receiver and GPS signal receiving method
JP2009014670A (en) Apparatus and method for time correction and time measuring apparatus with the same
JP5034749B2 (en) Time correction device, time measuring device with time correction device, and time correction method
JP5323758B2 (en) GPS reception clock
JP2011145122A (en) Electronic timepiece with radio information function
US7778775B2 (en) Position detecting apparatus and method of detecting a position
US9185672B2 (en) Satellite radio-controlled wristwatch
US20090016167A1 (en) Time Adjustment Device, Timekeeping Device with a Time Adjustment Device, and a Time Adjustment Method
JPH11223669A (en) Gps receiver and z count extracting method therefor
JP2008157645A (en) Gps receiver, and gps reception method
JP2010230309A (en) Navigation system
JP2008002861A (en) Apparatus and method for position detection

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4929831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3