JP4925326B2 - Hand draft type beverage supply device - Google Patents
Hand draft type beverage supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925326B2 JP4925326B2 JP2007223278A JP2007223278A JP4925326B2 JP 4925326 B2 JP4925326 B2 JP 4925326B2 JP 2007223278 A JP2007223278 A JP 2007223278A JP 2007223278 A JP2007223278 A JP 2007223278A JP 4925326 B2 JP4925326 B2 JP 4925326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- carbonated water
- beverage
- draft type
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims description 117
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 100
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 90
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 18
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hydrate Chemical compound O.OC(O)=O JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Description
本発明は任意に選択された複数種の飲料液を、混ぜ合わせた状態で供給することができる飲料液供給装置に関する。 The present invention relates to a beverage supply device capable of supplying a plurality of arbitrarily selected beverages in a mixed state.
今日において、ビヤホールやレストラン等の飲食店では、飲料液を提供する際に、飲料液供給装置を用いることが一般的となっている。
現在、普及している飲料液供給装置は、幾種類かの飲料液から選択して混合した飲料液を供給することができる。
すなわち飲料液供給装置には飲料液が入ったタンクが複数個接続されており、飲料液供給装置に設けられた切り替えボタンの1つを押すことで、その切り替えボタンに対応した飲料液の流路に設けられた弁のみが開放され、選ばれた飲料液が吐出される仕組みになっている。
そのため、利用者は、飲料液が入ったタンクから目的とする混合飲料液を自由に選択して吐出させることができる。
Today, it is common in restaurants such as beer halls and restaurants to use beverage supply devices when providing beverages.
Currently, beverage liquid supply devices that are widely used can supply beverage liquids selected and mixed from several types of beverage liquids.
That is, a plurality of tanks containing beverage liquid are connected to the beverage liquid supply device, and a beverage liquid flow path corresponding to the switch button is provided by pressing one of the switching buttons provided on the beverage liquid supply device. Only the valve provided in is opened, and the selected beverage is discharged.
Therefore, the user can freely select and discharge the target mixed beverage from the tank containing the beverage.
最近では、清涼飲料水、特に、コーラ等に代表される炭酸飲料の人気が高いことから、炭酸水をベースに他の飲料液を混ぜて供給する飲料液供給装置が広く使われている。
飲料液供給装置には据え置き形式のもの以外に、吐出する飲料液の種類を選択操作するための操作部と、飲料液を吐出する吐出部とが一体となり、手で持ち運び可能な程度に小型化されたものも存在する。
後者の飲料液供給装置は、一般にハンドドラフト型飲料液供給装置といわれている。
Recently, soft drinks, especially carbonated drinks such as cola, are popular, and therefore, drink liquid supply apparatuses that supply mixed drink liquids based on carbonated water are widely used.
In addition to the stationary liquid supply device, the operation unit for selecting the type of beverage liquid to be discharged and the discharge unit for discharging the beverage liquid are integrated into a single unit so that it can be carried by hand. Some have been made.
The latter beverage liquid supply apparatus is generally called a hand draft type beverage liquid supply apparatus.
店員がハンドドラフト型飲料液供給装置を用いて飲料液を客に提供する場合、店員はハンドドラフト型飲料液供給装置を操作して、飲料液をその場で容器に供給すれば良い。
すなわち、ハンドドラフト型飲料液供給装置が用いられることにより、店員は従来のように飲料液の提供の度に据え置き形式の飲料液供給装置が置かれた場所に戻る必要がなくなる。
その結果、移動する距離、いわゆる歩線が減り、店員は効率的に客に対応することができるようになる。
そのため現在、数多くの客を収容するホール等を対象とする場合には、ハンドドラフト型飲料液供給装置が多く使用されている(特許文献1参照)。
When a store clerk provides a beverage to a customer using a hand draft type beverage supply device, the store clerk may operate the hand draft type beverage supply device to supply the beverage to the container on the spot.
That is, the use of the hand draft type beverage supply device eliminates the need for the store clerk to return to the place where the stationary beverage supply device is placed each time the beverage is provided.
As a result, the distance traveled, the so-called walking line is reduced, and the store clerk can efficiently deal with customers.
For this reason, at present, hand draft type beverage supply devices are often used when a hall or the like that accommodates a large number of customers is used (see Patent Document 1).
このハンドドラフト型飲料液供給装置は、飲料液が充填された飲料液タンクと、店員(使用者)が持つ把持部とがフレキシブル管を介して連結されたものである。
そして、飲料液はフレキシブル管を通って、把持部内に形成された流路に流入し、その後、流路の吐出口に取り付けられたノズルから吐出されてコップ等の容器内へと供給される。
Then, the beverage liquid passes through the flexible tube and flows into the flow path formed in the grip portion, and is then discharged from a nozzle attached to the discharge port of the flow path and supplied into a container such as a cup.
ところで、最近、特に若者の間では、炭酸の強い清涼飲料水が好まれる傾向がある。
しかしながら、上記文献に示した従来のハンドドラフト型飲料液供給装置においては、炭酸水は大きな圧力が加えられた状態で吐出されるので、炭酸水の吐出時における流速は非常に大きい。
そのためいきなり大気中に吐出された炭酸水はノズルと衝突し、突然強い衝撃力を受ける。
その結果、炭酸水からは一挙に大量の炭酸が失われる。
従って、従来のハンドドラフト型飲料液供給装置には、必ずしも十分な炭酸を含有した炭酸水を供給できないという問題がある。
また、このハンドドラフト型飲料液供給装置は、飲料液を吐出部の中央から吐出するため、二種類以上の飲料液を同時に吐出する場合に、十分に混合された飲料液を供給することができないという欠点もある。
By the way, recently, particularly among young people, soft drinks with strong carbonates tend to be preferred.
However, in the conventional hand draft type beverage supply apparatus shown in the above document, carbonated water is ejected in a state where a large pressure is applied, so the flow rate at the time of ejection of carbonated water is very large.
Therefore, the carbonated water suddenly discharged into the atmosphere collides with the nozzle and suddenly receives a strong impact force.
As a result, a large amount of carbonic acid is lost from carbonated water at once.
Therefore, the conventional hand draft type beverage supply apparatus has a problem that carbonated water containing sufficient carbonic acid cannot always be supplied.
Moreover, since this hand draft type beverage supply device discharges the beverage from the center of the discharge section, it cannot supply a sufficiently mixed beverage when two or more types of beverages are discharged simultaneously. There is also a drawback.
本発明は以上の課題を解決すべく開発されたものである。
すなわち、炭酸水から炭酸を極力失わせることなく、複数の飲料液を十分に混合させた状態で供給することができるハンドドラフト型飲料液供給装置を提供することを目的とする。
The present invention has been developed to solve the above problems.
That is, an object of the present invention is to provide a hand draft type beverage supply device capable of supplying a plurality of beverages in a sufficiently mixed state without losing carbonate as much as possible from carbonated water.
本発明者は、以上のような課題背景をもとに鋭意研究を重ねた結果、炭酸水と該炭酸水以外の飲料液の流路の配設関係を特別なものにすることによって、上記の課題を解決できることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成させたものである。 As a result of intensive studies based on the background of the problems as described above, the present inventor has made the above-described arrangement relation of carbonated water and a flow path for beverage liquids other than the carbonated water to make the above-mentioned special. It has been found that the problem can be solved, and the present invention has been completed based on the knowledge.
すなわち本発明は、(1)、水平部と垂直部とよりなる把持部が、飲料液が流通する複数本の流路を有し、任意に選択された流路に流れる飲料液のみを混ぜ合わせて吐出するハンドドラフト型飲料液供給装置であって、流路に設けられた弁の開閉を行う飲料液選択部と、飲料液選択部により選択された水、炭酸水、特殊液等の飲料液を混ぜ合わせて、吐出する混合ドームと、を備え、前記流路が、水を流すための水流路と、炭酸水を流すための炭酸水流路と、特殊液を流すための特殊液流路と、を含み、特殊液流路が炭酸水流路の外方に形成されており、炭酸水流路内に水流路を有する中空円柱部が挿入されているハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 That is, the present invention has the following features : (1) A gripping part composed of a horizontal part and a vertical part has a plurality of flow paths through which beverage liquid circulates, and only mixes beverage liquids flowing in arbitrarily selected flow paths. A hand draft type beverage supply device that discharges and discharges a beverage liquid selection unit that opens and closes a valve provided in a flow path, and beverages such as water, carbonated water, and special liquids selected by the beverage liquid selection unit And a mixing dome for discharging , wherein the flow path includes a water flow path for flowing water, a carbonated water flow path for flowing carbonated water, and a special liquid flow path for flowing special liquid. The special liquid flow path is formed outside the carbonated water flow path, and the hand draft type beverage supply apparatus in which the hollow cylindrical portion having the water flow path is inserted in the carbonated water flow path .
また本発明は、(2)、炭酸水流路に炭酸水減速手段が設けられている上記(1)記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 The present invention (2), above the carbonated water reduction means is provided in the carbonate water channel (1) consists in hand draft beverage liquid supply apparatus according.
また本発明は、(3)、炭酸水減速手段が、中空円柱部の外周面に形成された微細な凹凸部である上記(2)記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 The present invention (3), carbonated water reduction means is a minute uneven portion formed on an outer circumferential surface of the hollow cylindrical portion (2) lies in the hand draft beverage liquid supply apparatus according.
また本発明は、(4)、前記水流路を有する突出通路体が中空円柱部の先端に取り付けられており、水流路の吐出口が放射状に分岐している上記(1)に記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 In the present invention , (4) the hand draft as described in (1) above , wherein the protruding passage body having the water flow path is attached to the tip of the hollow cylindrical portion, and the outlet of the water flow path is radially branched. Exists in the type beverage supply apparatus.
また本発明は、(5)、前記中空円柱部が螺合により把持部に取り付けられている上記(1)記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 The present invention (5), the said hollow cylindrical portion is attached to the grip portion by screwing (1) lies in the hand draft beverage liquid supply apparatus according.
また本発明は、(6)、飲料液選択部が流路の開閉状態を制御するための弁と、各弁に接合される連結棒と、各連結棒の先端に取り付けられる切り替えボタンと、を備える上記(1)記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 The present invention also provides (6) a valve for controlling the open / closed state of the flow path by the beverage selection unit, a connecting rod joined to each valve, and a switching button attached to the tip of each connecting rod. The hand draft type beverage supply apparatus according to (1) above is provided.
また本発明は、(7)、飲料液選択部が弁押しプレートをさらに備える上記(4)記載のハンドドラフト型飲料液供給装置に存する。 The present invention also resides in (7) the hand draft type beverage supply device according to (4) , wherein the beverage selection unit further comprises a valve push plate.
なお、本発明の目的に添ったものであれば上記の発明を適宜組み合わせた構成も採用可能である。 In addition, as long as the objective of this invention is met, the structure which combined said invention suitably is also employable.
本発明のハンドドラフト型飲料液供給装置は、水を流すための水流路と、炭酸水を流すための炭酸水流路と、特殊液を流すための特殊液流路と、を含み、特殊液流路が炭酸水流路の外方に形成されている。
そのため、特殊液と炭酸水との混合状態が極めて良好となる。
The hand draft type beverage supply apparatus of the present invention includes a water flow path for flowing water, a carbonated water flow path for flowing carbonated water, and a special liquid flow path for flowing special liquid. A path is formed outside the carbonated water flow path.
Therefore, the mixed state of the special liquid and carbonated water becomes extremely good.
炭酸水が流れる炭酸水流路に炭酸水減速手段が設けられているので、吐出時における炭酸水の流速を十分に遅くすることができる。
その結果、炭酸水から過度の炭酸を奪うことなく、炭酸水をコップやグラス等の容器に供給することができる。
Since the carbonated water reducing means is provided in the carbonated water flow path through which the carbonated water flows, the flow rate of carbonated water at the time of discharge can be sufficiently slowed down.
As a result, the carbonated water can be supplied to a container such as a glass or glass without taking excessive carbonate from the carbonated water.
炭酸水減速手段が、中空円柱部の外周面に形成された微細な凹凸部であった場合、簡単な構造で、且つ炭酸水を効率よく減速させることができる。 When the carbonated water reduction means is a fine uneven part formed on the outer peripheral surface of the hollow cylindrical part, the carbonated water can be efficiently reduced with a simple structure.
水流路を有する突出通路体が中空円柱部の先端に取り付けられ、水流路の吐出口が放射状に分岐している場合、特殊液流路の吐出口を洗浄することができる。 When the protruding passage body having the water flow path is attached to the tip of the hollow cylindrical portion and the discharge outlet of the water flow path is radially branched, the discharge outlet of the special liquid flow path can be washed.
中空円柱部が螺合により把持部に取り付けられている場合、中空円柱部の先端に形成された突出通路体と、把持部の垂直部との間に形成される間隙の大きさを容易に調整することができる。 When the hollow cylindrical part is attached to the gripping part by screwing, the size of the gap formed between the protruding passage body formed at the tip of the hollow cylindrical part and the vertical part of the gripping part is easily adjusted. can do.
本発明の一実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態のハンドドラフト型飲料液供給装置を示す説明図である。
図1に示すように、本実施形態のハンドドラフト型飲料液供給装置Aは、使用者が手で掴む部分である把持部1を備えている。
また、ハンドドラフト型飲料液供給装置Aは、把持部1内に形成された複数の流路から同時に吐出された飲料液を、混ぜ合わせながら吐出するための混合ドーム2を備えている。
更に、把持部1は各流路に設けられた弁の開閉を制御する飲料液選択部11を備える。
また、ハンドドラフト型飲料液供給装置Aは、それぞれの流路に接続されるフレキシブル管と、飲料液タンク5に接続される連結管Rと、を連結するための連結部4と、を備える。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory view showing a hand draft type beverage supply apparatus of the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the hand draft type beverage supply apparatus A of the present embodiment includes a grip portion 1 that is a portion that a user grips with a hand.
In addition, the hand draft type beverage supply apparatus A includes a
Furthermore, the gripper 1 includes a
The hand draft type beverage supply apparatus A includes a connecting portion 4 for connecting a flexible tube connected to each flow path and a connecting tube R connected to the beverage liquid tank 5.
流路に接続された複数本のフレキシブル管は、束ねられた状態でカバー3に覆われている。
飲料液タンク5に充填される飲料液の種類は特に限定されるものではなく、水、炭酸水、ビール、焼酎、清涼飲料水の原液等が充填される。
飲料液タンク5は、圧力源6と連結しており、飲料液タンク5内の飲料液は圧力源6の中に充填されている炭酸ガスによって、連結管Rを介して把持部内の流路12へ圧送される。
The plurality of flexible tubes connected to the flow path are covered with the
The kind of the drink liquid with which the drink liquid tank 5 is filled is not particularly limited, and is filled with water, carbonated water, beer, shochu, an undiluted soft drink, or the like.
The beverage liquid tank 5 is connected to the pressure source 6, and the beverage liquid in the beverage liquid tank 5 is flowed in the grip portion via the connection pipe R by the carbon dioxide gas filled in the pressure source 6. To be pumped.
図2は、把持部の拡大断面図である。
図2に示すように、把持部1はL字状に形成されており、水平部と垂直部とを有する。
把持部1には複数本の流路12が水平部及び垂直部に沿ってL字状に形成されている。
各流路12は把持部1の形状に沿ってL字状に形成されているため、それらの吐出口は下方に向いており、把持部1を握った状態のまま飲料液をコップやグラス等の容器へ容易に供給することができる。
なお、本実施形態のハンドドラフト型飲料液供給装置Aの場合、流路12は把持部1の材料を貫通して形成されている。
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the grip portion.
As shown in FIG. 2, the grip portion 1 is formed in an L shape and has a horizontal portion and a vertical portion.
A plurality of
Since each
In the case of the hand draft type beverage supply apparatus A of the present embodiment, the
垂直部の先端には流路12から吐出された飲料液を混合させるための混合ドーム2が取り付けられている。
混合ドーム2は中空の先細りドーム形状で、垂直部の先端に図示しないO−リング等を介して取り付けられる。
A mixing
The mixing
本実施形態のハンドドラフト型飲料液供給装置Aにおいて、流路12はそこを流れる飲料液の種類によって三種類に分類される。
一種類目が炭酸水が流れる炭酸水流路12A、二種類目が水が流れる水流路12B、三種類目が炭酸及び水以外の飲料液(以下、「特殊液」という)が流れる特殊液流路12Cである。
In the hand draft type beverage supply apparatus A of the present embodiment, the
The first type is a carbonated
また、このハンドドラフト型飲料液供給装置Aにおいては、炭酸水流路12A及び水流路12Bはそれぞれ一本ずつしか形成されないが、特殊液流路12Cは複数本(図面では4本)形成される。
図3は、図2のA−A断面図である。 炭酸水流路12Aの吐出口12A1は、把持部1の先端面の中央に形成されている。
すなわち、炭酸水流路12Aは水平部及び垂直部において中央に形成され、垂直部の下面にある吐出口12A1から大気に開放されている。
また、特殊液流路12Cの吐出口12C1は、把持部の先端面で炭酸水流路12Aの周囲に等間隔で形成されている。
すなわち、特殊液流路12Cは、水平部及び垂直部において炭酸水流路12Aの周囲に等間隔で形成され、垂直部の下面にある吐出口12C1から大気に開放されている。
Further, in the hand draft type beverage supply apparatus A, only one carbonated
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. The discharge port 12A1 of the carbonated
That is, the
Further, the discharge ports 12C1 of the special
That is, the special
垂直部における炭酸水流路12Aの管径は、他の流路の管径よりも太く形成されており、炭酸水流路12Aの内側には中空円柱部13(この中には水通路12Bが形成されている)が挿入されている。
この中空円柱部13は、水流路12Bを形成する把持部1内の壁部に螺合により取り付けられ挿入配置される。
中空円柱部13が炭酸水流路12Aの垂直部に挿入されることにより、垂直部における炭酸水流路12Aの形状は環状流路(詳しくは、中空円柱部13の外周面と炭酸水流路12Aの内周面とで形成される断面環状の隙間)となる。
The pipe diameter of the carbonated
The hollow
By inserting the hollow
中空円柱部13が水流路部に螺合により取り付けられていることから、そのねじ込み度合いを変えることにより、後述する突出通路体13Aと垂直部との間に形成される間隙Sの大きさを調整することができる。
また、中空円柱部13を取り外して突出通路体13Aや垂直部の下面のクリーニングが容易に行える利点もある。
Since the hollow
There is also an advantage that the hollow
ところで、炭酸水流路12Aには炭酸水の流速を低下させるための炭酸水減速手段が設けられている。
炭酸水減速手段は、中空円柱部13の外周面に微細な凹凸部13Bを付与してなる。
飲料液タンク5から送られてくる炭酸水は、狭い断面環状の流路を流れる間に微細凹凸部13Bに接触して移動するため、その抵抗力により流速が急激に低下する。
By the way, carbonated
The carbonated water reduction means is provided with a fine
Since carbonated water sent from the beverage liquid tank 5 moves in contact with the fine concavo-
中空円柱部13の下端には,截頭円錐形状の突出通路体13Aが、一体に設けられている。
この突出通路体13Aには水流路12Bが放射状に延長形成されている。
また、この突出通路体13Aと垂直部の下端との間には間隙Sが形成される。
そして、突出通路体13Aの外径は、炭酸水流路12Aの吐出口12A1の内径よりも大きい。
そのため、炭酸水流路12Aの吐出口12A1から吐出された炭酸水は、一旦、突出通路体13Aに衝突し、その後間隙Sから外方向に放射状に吹き出す。
A protruding
Further, a gap S is formed between the
The outer diameter of the
Therefore, the carbonated water discharged from the discharge port 12A1 of the carbonated
図4は、飲料液選択部の拡大断面図である。
飲料液選択部11は、把持部1内に形成された流路12に設けられた弁を、選択的に開閉するものである。
本実施形態の飲料液選択部11は封止弁11Aと、連結棒11Bと、切り替えボタン11Cと、支持部材11Dと、を備える。
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the beverage liquid selection unit.
The beverage
The
封止弁11Aは、連結棒11Bに設けられており、該連結棒11Bは図示しない付勢手段によって上向きの付勢力が加えられている。
このことにより、封止弁11Aは、通常時、上方に持ち上げられ、流路12を塞いでいる。
なおこのとき、連結棒11Bの先端部は把持部1の上面から突出している。
The sealing
As a result, the sealing
At this time, the distal end portion of the connecting
切り替えボタン11Cはこれに接する連結棒11Bを押し下げ易くするためのもので、押し盤11C1と補助盤11C2とよりなる2重頭状の形を有し、連結棒11Bより太径である。
切り替えボタン11Cは、把持部1に設けられた支持部材11Dに上下移動可能に取り付けられている。
なお、支持部材11Dは、把持部1から一定距離離れて取り付けられている。
切り替えボタン11Cが押し下げられると、それに接している連結棒11Bは、同様に押し下げられる。
The
The
Note that the
When the
次に、各飲料液が混合ドームから吐出される態様について述べる。
図5は、炭酸水流路に設けられた封止弁に接触する切り替えボタンが押下されたときの状態を模式的に示した拡大断面図である。
図6は、水流路に設けられた封止弁に接触する切り替えボタンが押下されたときの状態を模式的に示す拡大断面図であり、(a)は切り替えボタンが押下される前を示し、(b)は切り替えボタンが押下された後を示す。
図7は、特殊液流路に設けられた封止弁に接触する切り替えボタンが押下されたときの状態を模式的に示す拡大断面図であり、(a)は切り替えボタンが押下される前を示し、(b)は切り替えボタンが押下された後を示す。
なお、図5、図6及び図7の各図における破断位置は、把持部10の幅方向にそれぞれずれている。
Next, a mode in which each beverage is discharged from the mixing dome will be described.
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view schematically showing a state when a switching button that contacts a sealing valve provided in the carbonated water flow path is pressed.
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view schematically showing a state when the switching button that contacts the sealing valve provided in the water channel is pressed, (a) shows before the switching button is pressed, (B) shows the state after the switch button is pressed.
FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view schematically showing a state when a switching button that contacts a sealing valve provided in the special liquid channel is pressed, and (a) shows a state before the switching button is pressed. (B) shows after the switching button has been pressed.
5, 6, and 7 are shifted in the width direction of the grip portion 10.
図5に示すように、切り替えボタン11Cが押下されると、連結棒11Bを押し下げるので、それに伴い封止弁11Aも下方に押し下げられる。その結果、炭酸水流路12Aがフレキシブル管と連通する。
As shown in FIG. 5, when the
炭酸水流路12Aがフレキシブル管と連通すると、飲料液タンク5に充填されていた炭酸水が、圧力源6に充填されていた炭酸ガスによって飲料液タンク5から押し出され、炭酸水流路12Aへ流入する。
When the carbonated
炭酸水流路12Aへ流入した炭酸水は、炭酸水流路12Aの垂直部に設けられた炭酸水減速手段である中空円柱部13の表面の微細な凹凸部13Bに衝突して大幅に減速し、吐出口12A1から吐出される。
The carbonated water that has flowed into the carbonated
吐出口12A1から吐出された炭酸水は、吐出口12A1の極近傍に位置する突出通路体13Aに当たり、垂直部と突出通路体13Aとの間に形成された間隙Sから放射状に吹き出す。
吹き出した炭酸水は混合ドーム2の内壁面に衝突し、そのまま内壁面を伝って注出口21から容器に注がれる。
Carbonated water discharged from the discharge port 12A1 hits the protruding
The discharged carbonated water collides with the inner wall surface of the mixing
このように、炭酸水を減速させて吐出させることで、大気中における混合ドーム2との衝突エネルギーの大きさを低減させることができる。
その結果、炭酸水から炭酸を極力失わせることなく容器へ注ぐことができる。
Thus, the magnitude | size of the collision energy with the mixing
As a result, the carbonated water can be poured into the container without losing carbonic acid as much as possible.
また、炭酸水を放射状に飛散させることで、特殊液流路12Cの吐出口12C1が洗浄される。
すなわち、最初の飲料液の供給から次の飲料液の供給までに大きく時間が空く場合、特殊液流路12Cの吐出口12C1に特殊液が付着して固化することがある。
しかしながら、このように、炭酸水を放射状に吹き出させることで、全ての特殊液流路12Cの吐出口12C1に吹き付け力を作用させ、固化した特殊液を溶かして流すことができるのである。
Moreover, the discharge port 12C1 of the special
That is, when a long time is required from the supply of the first beverage liquid to the supply of the next beverage liquid, the special liquid may adhere to the discharge port 12C1 of the special
However, by blowing the carbonated water radially in this way, it is possible to cause a spraying force to act on the discharge ports 12C1 of all the special
図6(a)に示された通常の状態から、図6(b)に示すように、切り替えボタン11Cが押下されると、封止弁11Aが押し下げられて水流路12Bが開放され、飲料液タンク5から水が流入する。
From the normal state shown in FIG. 6 (a), as shown in FIG. 6 (b), when the
水流路12Bに流入した水は中空円柱部13内へと流入する。
その後、水は突出通路体13A内を流れ、突出通路体13Aに形成された吐出口12B1から放射状に吐出される。
放射状に吐出された水は、混合ドーム2の内壁面に衝突し、そのまま内壁面に沿って注出口21から容器に注がれる。
The water that has flowed into the
Thereafter, the water flows in the
The radially discharged water collides with the inner wall surface of the mixing
図7(a)に示された通常の状態から、図7(b)に示すように、切り替えボタン11Cが押下されると、上記と同様に封止弁11Aが押し下げられ特殊液流路12Cが開放され飲料液タンク5から特殊液が流入する。
From the normal state shown in FIG. 7 (a), as shown in FIG. 7 (b), when the
特殊液流路12Cへ流入した特殊液は、垂直部に形成された特殊液流路12Cの吐出口12C1から吐出される。吐出された特殊液は、混合ドーム2の内壁面に衝突し、そのまま内壁面に沿って注出口21から容器に注がれる。
The special liquid flowing into the special
そして、水の切り替えボタン11Cと、特殊液の切り替えボタン11Cとが同時に押された場合には、吐出された水が下方に吐出された特殊液を混合ドーム2の内壁面方向に叩きつけるように作用するので、二つの液体は確実に混合される。
When the
ところで、本実施形態のハンドドラフト型飲料液供給装置を用いて、ある特定の飲料液と、その他の飲料液とを常に同時に吐出させたい場合は、飲料液選択部11に弁押しプレート14が取り付けられたものが用いられる。
By the way, when it is desired to always discharge a specific beverage and other beverages at the same time using the hand draft type beverage supply device of the present embodiment, the
図8は、弁押しプレートを示す説明図であり、(a)は正面図で、(b)は側面図である。
図8に示すように、弁押しプレート14は複数の貫通孔14B(図面では3個)が形成された板状部材14Aと、板状部材14Aの周縁に形成される複数の球状の支え部14C(図面では6個)と、からなる。
FIG. 8 is an explanatory view showing a valve pressing plate, where (a) is a front view and (b) is a side view.
As shown in FIG. 8, the
図9は、弁押しプレートが、飲料液選択部に取り付けられた状態を示す拡大断面図である。
図10は、図9のA−A断面図である。
図11は、弁押しプレートが取り付けられた飲料液選択部の切り替えボタンが押下されたときの状態を示す拡大断面図である。
図12は、図11のA−A断面図である。
なお、図9〜図12においては、図1〜図7で示した要素と同一の要素について符号を付す場合であっても、説明の都合上便宜的に異なる符合を付した。
FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view showing a state in which the valve pressing plate is attached to the beverage selection unit.
FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view showing a state when the switching button of the beverage selection unit to which the valve pressing plate is attached is pressed.
12 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
9 to 12, for the sake of convenience of explanation, different reference numerals are given even when the same elements as those shown in FIGS. 1 to 7 are indicated.
また、図9及び図11の中央に描かれた特定流路Xは、紙面奥側から紙面手前側に向かって形成されているものとする。
また、流路Yも紙面奥側から紙面手前側に向かって形成されているものとする。
さらに、一番左側に描かれた流路から順に手前に形成されているものとする。
Moreover, the specific flow path X drawn in the center of FIG.9 and FIG.11 shall be formed toward the paper front side from the paper surface back side.
Further, the flow path Y is also formed from the back side to the front side.
Furthermore, it shall be formed in this order from the flow path drawn on the leftmost side.
図9、図10に示すように、弁押しプレート14は常に吐出させたい飲料液が流れる流路X(以下、「特定流路」という)に設けられた封止弁15Aに連結された連結棒15Bと、それを押すための切り替えボタン15Cとの間に取り付けられる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
弁押しプレート14が取り付けられる際、支え部14Cが把持部1に形成された半球状の凹部17に支持される。
そのため後述するように、弁押しプレート14が傾斜した状態になった際に、弁押しプレート14の取り付け位置がずれない。
When the
Therefore, as will be described later, when the
弁押しプレート14が取り付けられると、特定流路Xの連結棒15B及び切り替えボタン15Cは、弁押しプレート14に当接した状態になる。
なお連結棒15Bが上方に付勢されているので、弁押しプレート14は連結棒15Bに支えられて水平状態を保っている。
When the
Since the connecting
一方このとき、封止弁16Aに連結している連結棒16Bは、弁押しプレート14に接触せずに、弁押しプレート14に形成された貫通孔14Bに入り込んだ状態にある。
On the other hand, at this time, the connecting
弁押しプレートが飲料液選択部に取り付けられた状態で、流路Y(特定流路X以外の流路を指す)の切り替えボタン16Cが押下されると、図11に示すように、封止弁16Aは切り替えボタン16Cによって連結棒16Bを介して押し下げられる。
その結果、飲料液が流路Yを流れる。
When the
As a result, the beverage liquid flows through the flow path Y.
またこのとき、貫通孔14Bの直径は補助板16C2の直径より小さく形成されているため、切り替えボタン16Cが押下されると、補助盤16C2が貫通孔14Bの周縁を押し下げ、支え部14Cを支点として弁押しプレート14を傾斜させる(図12参照)。
At this time, since the diameter of the through
弁押しプレート14が傾斜すると、弁押しプレート14に当接していた連結棒15Bは弁押しプレート14によって下方に押し下げられ、特定流路Xにも飲料液が流れる。
そして、特定流路Xを流れる飲料液と、流路Yを流れる飲料液とは混合ドーム2で混合されて、注出口21から吐出される。
When the
Then, the beverage liquid flowing through the specific flow path X and the beverage liquid flowing through the flow path Y are mixed by the mixing
そして、切り替えボタン16Cが押下された状態から解放されると、弁押しプレート14は連結棒15Bの付勢力によって元の水平な状態に戻る。
When the
なお、特定流路Xの切り替えボタン15Cが押下された場合は、切り替えボタン15Cに当接する弁押しプレート14が連結棒15Bを介して封止弁15Aを押し下げるので、特定流路Xに飲料液が流れるが、流路Yの連結棒16Bは弁押しプレート14に形成されている貫通孔14Bに入り込んでいるため、弁押しプレート14は傾斜しても連結棒16Bを押し下げることができず、結果、流路Yには飲料液が流れない。
When the
以上、本発明を説明してきたが、本発明は実施の形態に限定されることなく種々の変形例が可能である。
例えば、炭酸水減速手段は、中空円柱部の外周面に形成された微細な凹凸部に限らず、炭酸水を減速できるものである限り採用可能である。
Although the present invention has been described above, the present invention is not limited to the embodiments, and various modifications can be made.
For example, the carbonated water speed reducing means is not limited to the fine irregularities formed on the outer peripheral surface of the hollow cylindrical portion, and can be adopted as long as the carbonated water can be decelerated.
1・・・把持部
11・・・飲料液選択部
11A・・・封止弁
11B・・・連結棒
11C・・・切り替えボタン
11C1・・・押し盤
11C2・・・補助盤
11D・・・支持部材
12・・・流路
12A・・・炭酸水流路
12A1・・・炭酸水流路の吐出口
12B・・・水流路
12B1・・・水流路の吐出口
12C・・・特殊液流路
12C1・・・特殊液流路の吐出口
13・・・中空円柱部
13A・・・突出通路体
13B・・・凹凸部
14・・・弁押しプレート
14A・・・板状部材
14B・・・貫通孔
14C・・・支え部
15A・・・封止弁
15B・・・連結棒
15C・・・切り替えボタン
16A・封止弁
16B・・・連結棒
16C・・・切り替えボタン
16C2・・・補助盤
2・・・混合ドーム
21・・・注出口
3・・・カバー
4・・・連結部
5・・・飲料液タンク
6・・・圧力源
A・・・ハンドドラフト型飲料液供給装置
R・・・連結管
S・・・間隙
X・・・特定流路
Y・・・特定流路以外の流路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Holding
Claims (7)
流路に設けられた弁の開閉を行う飲料液選択部と、
飲料液選択部により選択された水、炭酸水、特殊液等の飲料液を混ぜ合わせて、吐出する混合ドームと、
を備え、前記流路が、水を流すための水流路と、
炭酸水を流すための炭酸水流路と、
特殊液を流すための特殊液流路と、を含み、
特殊液流路が炭酸水流路の外方に形成されており、
炭酸水流路内に水流路を有する中空円柱部が挿入されていることを特徴とするハンドドラフト型飲料液供給装置。 A hand draft type beverage supply that has a plurality of flow paths through which beverage liquid circulates, and that mixes and discharges only the drink liquid flowing through an arbitrarily selected flow path, with a gripping part consisting of a horizontal part and a vertical part. A device,
A beverage selection unit that opens and closes a valve provided in the flow path;
A mixing dome that mixes and discharges beverages such as water, carbonated water, and special liquids selected by the beverage selector,
A water channel for flowing water; and
Carbonated water flow path for flowing carbonated water,
Including a special liquid flow path for flowing a special liquid,
A special liquid channel is formed outside the carbonated water channel,
A hand draft type beverage supply apparatus , wherein a hollow cylindrical part having a water channel is inserted into a carbonated water channel .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223278A JP4925326B2 (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Hand draft type beverage supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223278A JP4925326B2 (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Hand draft type beverage supply device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009057053A JP2009057053A (en) | 2009-03-19 |
JP4925326B2 true JP4925326B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=40553169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007223278A Active JP4925326B2 (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Hand draft type beverage supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925326B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5699613B2 (en) * | 2011-01-12 | 2015-04-15 | 富士電機株式会社 | Beverage supply nozzle |
PL3349622T3 (en) * | 2015-09-17 | 2024-10-28 | Pepsico, Inc. | Beverage dispenser |
JP6737589B2 (en) * | 2015-12-07 | 2020-08-12 | ホシザキ株式会社 | Carbonated water pouring valve |
JP6704338B2 (en) * | 2016-12-16 | 2020-06-03 | サントリーホールディングス株式会社 | Carbonated water cook |
JP7023679B2 (en) * | 2017-11-22 | 2022-02-22 | サッポロビール株式会社 | Carbonated water discharge nozzle and carbonated water discharge method |
KR102222670B1 (en) | 2020-07-23 | 2021-03-04 | 김태헌 | Highball manufacturing and dispensing system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS465678Y1 (en) * | 1966-10-14 | 1971-02-27 | ||
JPH02127291A (en) * | 1988-10-26 | 1990-05-15 | Imi Cornelius Uk Ltd | Bar gun |
JP3656416B2 (en) * | 1998-07-10 | 2005-06-08 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Beverage dispense nozzle for beverage dispenser |
JP3434495B2 (en) * | 2000-09-08 | 2003-08-11 | 株式会社ニットク | Hand draft for carbonated drinks |
JP4242201B2 (en) * | 2003-04-30 | 2009-03-25 | ホシザキ電機株式会社 | Mixed liquid dispensing head |
-
2007
- 2007-08-29 JP JP2007223278A patent/JP4925326B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009057053A (en) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4925326B2 (en) | Hand draft type beverage supply device | |
US7108156B2 (en) | Post-mix beverage dispenser for frothed beverages | |
US4509690A (en) | Carbonated beverage mixing nozzle for a dispenser | |
EP0861801A1 (en) | Beverage dispenser | |
US8132697B2 (en) | Dispensing mechanism using long tubes to vary pressure drop | |
US8517350B2 (en) | Venturi apparatus for pouring and aereating beverages | |
EP0672616A2 (en) | Multi-flavour post-mix type drink dispenser | |
US7070068B2 (en) | Post-mix beverage dispenser for creating frothed beverages | |
AU3445300A (en) | Vortex generating means within a beer dispenser | |
WO2014123195A1 (en) | Tap, server, pouring member, and attachment/detachment tool | |
AU736735B1 (en) | Improvements in or relating to a dispensing apparatus | |
EP0735000B1 (en) | A self-closing liquid/gas control valve | |
JP5002248B2 (en) | Effervescent beverage dispenser | |
CN115103812A (en) | Beverage dispensing nozzle | |
JP2016216080A (en) | Pouring device | |
JP2010126174A (en) | Beverage dispenser | |
JP2001192098A (en) | Foamed beverage pouring cock | |
JP2007197039A (en) | Beverage feeding valve | |
JP2005088935A (en) | Beer faucet | |
JP2007308172A (en) | Method for cleaning draft beer dispenser and apparatus used therefor | |
JP3498011B2 (en) | Beverage dispensing valve for sparkling beverage dispenser | |
JP2000344296A (en) | Beverage discharging tap, and discharging device equipped with the same | |
JPH0796999A (en) | Passage shut-off mechanism for drink-extracting device | |
JP4147228B2 (en) | Foamed beverage pouring cock | |
JP2005047579A (en) | Liquid filling valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4925326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |