JP4923066B2 - 免疫測定装置、免疫測定装置に用いられる光ファイバ及び免疫測定を行う方法 - Google Patents

免疫測定装置、免疫測定装置に用いられる光ファイバ及び免疫測定を行う方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4923066B2
JP4923066B2 JP2008558236A JP2008558236A JP4923066B2 JP 4923066 B2 JP4923066 B2 JP 4923066B2 JP 2008558236 A JP2008558236 A JP 2008558236A JP 2008558236 A JP2008558236 A JP 2008558236A JP 4923066 B2 JP4923066 B2 JP 4923066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cavity
microfluidic channel
fluorophore
immunoassay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008558236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009529137A (ja
Inventor
ウィー チャン ジン,
ルーディ イラワン,
Original Assignee
ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー filed Critical ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー
Publication of JP2009529137A publication Critical patent/JP2009529137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4923066B2 publication Critical patent/JP4923066B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/505Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes flexible containers not provided for above
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0346Capillary cells; Microcells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6463Optics
    • G01N2021/6467Axial flow and illumination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6484Optical fibres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、免疫測定装置に関し、特にマイクロ流体蛍光免疫測定装置に関する。
発明の背景
健康管理の質を向上させるためには、免疫測定などの診断テストが、家庭或いは病院のベッドのそばなどでの介護に際して迅速且つ安価に行なわれることが望ましい。そのためには、マイクロ流体装置が理想的である。これは、マイクロ流体装置が非常に僅かな量のサンプルおよび試薬しか必要とせず、それにより、コストおよびスペースが減少されるからである。
マイクロ流体免疫測定装置における蛍光方法は、現在、大型の光検出システムを伴う。この光検出システムは、典型的に励起光源からの励起光をマイクロチャンネル内のサンプルに合焦させるとともに、複雑なレンズ、ミラーおよび光学フィルタのセットを用いて発せられる任意の蛍光を集める。蛍光発光は等方性を有しているため、効率は一般に低く、通常は5%未満である。効率を高めることは、通常、より複雑で大型の更に高価な光学システムを必要とすることを意味する。サンプルおよび検出システムと励起光とのアライメントは、マイクロ流体装置の狭いチャンネルに与えられるもう1つの課題である。これは、チャンネル内で発せられる全ての蛍光を得るために励起および収集がチャンネルの長さに沿って行なわれるべき場合に悪化される。また、等方性蛍光発光および散乱励起光は、マイクロ流体基板を通じて伝搬し、マルチチャンネル装置における隣接するチャンネルでクロストークを生じる場合がある。マイクロ流体基板からの蛍光バックグラウンドノイズは、サンプルによって引き起こされる発光よりも高い場合さえある。
第1の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置において用いられる光ファイバであって、励起光を上記マイクロ流体チャンネルへ伝送するとともに、発せられた蛍光を光検出器へ伝送するための光ファイバが提供される。
光ファイバは、検体流の方向と平行な方向で光を光検出器に伝送するためのものであってもよい。
第2の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置において用いられる光ファイバであって、上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内での検体流の方向と略平行な方向で光を光検出器に伝送するための光ファイバが提供される。
第3の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置において用いられる光ファイバであって、上記マイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成する光ファイバが提供される。
第4の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置において用いられる光ファイバであって、少なくとも1つのキャビティを備え、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとしての機能を果たす光ファイバが提供される。
第5の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルと、少なくとも1つの光ファイバとを有する免疫測定装置であって、光ファイバが、上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内での検体流の方向と略平行な方向で光を光検出器に伝送する、免疫測定装置が提供される。
第6の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルと、少なくとも1つの光ファイバとを有する免疫測定装置であって、光ファイバが、上記マイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成する、免疫測定装置が提供される。
第7の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルと、少なくとも1つの光ファイバとを有する免疫測定装置であって、光ファイバが少なくとも1つのキャビティを備え、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとしての機能を果たす、免疫測定装置が提供される。
第8の好ましい態様によれば、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルと、少なくとも1つの光ファイバとを有する免疫測定装置であって、上記光ファイバが、励起光を上記マイクロ流体チャンネルへ伝送するとともに、発せられた蛍光を光検出器へ伝送する、免疫測定装置が提供される。
第1、第2、第5および第6の態様においては、光ファイバが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成してもよい。
第1、第2、第3、第5、第6および第7の態様によれば、光ファイバが少なくとも1つのキャビティを備え、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとしての機能を果たしてもよい。
全ての関連する態様において、上記キャビティは、光ファイバ内をキャビティに伝送される励起光がキャビティ内のフルオロフォアを励起できるようになっていてもよい。上記キャビティは、フルオロフォアによって発せられる蛍光が光ファイバ内をキャビティから光ファイバの出射端に伝送されるようになっていてもよい。上記キャビティが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの一部を形成してもよい。上記キャビティは、光ファイバのシースを貫いて光ファイバのコアに向かう溝であってもよい。光ファイバは、上記キャビティが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内にある状態で上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内へ突出してもよい。上記フルオロフォアがフルオレセインであってもよい。
上記態様の全てにおいて、光ファイバが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルのベースの少なくとも一部を形成してもよい。光ファイバ内で伝送される励起光は、フルオロフォアの励起波長に基づいて選択される波長を有していてもよい。
第9の好ましい態様によれば、蛍光を使用して免疫測定を行なう方法であって、少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置内に光ファイバを設けるステップであって、上記光ファイバが、検体を保持するとともに反応チャンバとして機能する少なくとも1つのキャビティを備えるステップと、上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルに沿って複数の検体を通過させるステップであって、上記複数の検体のうちの少なくとも1つがフルオロフォアを含むステップと、上記少なくとも1つのキャビティ内で上記複数の検体を反応させるステップと、上記フルオロフォアが蛍光を発するように上記キャビティ内の上記フルオロフォアを励起するために、上記少なくとも1つのキャビティに前記光ファイバ内の励起光を伝送するステップと、発せられた蛍光を光ファイバに沿ってキャビティから光ファイバの出射端に伝送するステップと、上記蛍光を検出するステップとを備える方法が提供される。
励起光は、発せられた蛍光を残すように検出でフィルタリングされてもよい。励起光および発せられた蛍光は、上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内での検体流の方向と略平行な方向で伝送されてもよい。励起光の波長がフルオロフォアの励起波長に基づいて選択されてもよい。上記光ファイバが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成してもよい。上記キャビティが上記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの一部を形成してもよい。上記キャビティが光ファイバの溝であってもよい。上記フルオロフォアがフルオレセインであってもよい。
本発明を十分に理解するとともに実用的効果を容易に得るため、次に、単なる非限定的な例として、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態について説明する。
好ましい実施形態の詳細な説明
1つの態様によれば、図1、図2および図3に示される蛍光免疫測定装置10において用いられる光ファイバ8が提供される。装置10は、一般にポリメタクリル酸メチル(PMMA)シートまたはポリエステルフィルム、例えばマイラーなどのプラスチック材料から形成されるマイクロ流体基板12を備えている。光ファイバも、一般にPMMAから形成され、約500μmのコア直径および約10μmのクラッド厚さを有している。PMMAは、他のタイプの高分子ファイバと比べてその蛍光バックグラウンドノイズが低いため、光ファイバ8にとって好ましい。
装置10は少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル14を含んでおり、このマイクロ流体チャンネルを通じて検体が流れることができる。光ファイバ8は、当該光ファイバ8がマイクロ流体チャンネル14の壁16の少なくとも一部を形成するように装置10内に組み込まれる。図示のように、光ファイバ8は、マイクロ流体チャンネル14のベースを形成する。光ファイバはベースの全部または一部のみを形成してもよい。光ファイバ8の長さに沿って、光ファイバ8には少なくとも1つのキャビティが形成される。好ましくは、複数のキャビティ18が存在する。キャビティ18は、マイクロ流体チャンネル14内へ開放しており、マイクロ流体チャンネル14の一部を形成してもよい。また、キャビティ18は、COレーザ直接描画機またはエキシマレーザを使用して光ファイバ8のシースを貫いて光ファイバ8のコアに切り込まれる溝である。各溝は、幅約100×100μmおよび深さ約100μmであることが好ましい。隣り合う溝は、約1.5mm離間されている。光ファイバ8がマイクロ流体チャンネル14のベースを形成し、それにより、流体が重力下でキャビティ18内に定着することが好ましい。
免疫測定装置10の典型的な使用例では、第1の抗体を含む第1の検体が、矢印20で示される方向でマイクロ流体チャンネル14を沿って通過する。キャビティ18は、第1の検体の一部を捕らえて保持する。その後、第1の抗体と結合できる対象の抗原を含む第2の検体がマイクロ流体チャンネル14に沿って通される。抗原の一部は、キャビティ18内に保持された第1の抗体に結合する。その後、第2の抗体を含む第3の検体がマイクロ流体チャンネル14に沿って通される。第2の抗体は、既にフルオロフォアで標識化されており、抗原と結合できるようにその能力が選択される。第3の検体がマイクロ流体チャンネル14に沿って通過すると、第2の抗体の一部がキャビティ18内に保持された抗原と結合する。このように、キャビティ18は、様々な検体が相互作用するための反応チャンバであって、最終的に抗原の存在を示すことができる任意のフルオロフォアを保持するための反応チャンバとしての役目を果たす。
「サンドイッチ免疫測定」として知られる典型的なプロセスで3つの異なる検体が順次に流されることについて説明してきたが、装置10は、マイクロ流体チャンネル14に沿って通過した対象物質の存在を示すために、結果としてフルオロフォアがキャビティ18内に保持されている限り、任意の他の免疫測定プロセスと共に使用できる。
光ファイバ8は、広帯域光源からのUV光または可視光などの励起光(矢印30で示される)をキャビティ18へ伝送する。図4から分かるように、光伝送の方向(矢印32)は、マイクロ流体チャンネル14内の検体流の方向(矢印20)と略平行である。
例えば光学帯域通過フィルタおよび光ファイバプローブを使用することによって励起光の波長を適切に調整することにより、キャビティ18内に保持されたフルオロフォアが励起光によって励起されて蛍光を発する。例えば、使用されるフルオロフォアが約490nmのピーク励起波長を有するフルオレセインである場合には、470nm±10nm帯域通過干渉フィルタが適している。発せられる蛍光は、典型的に等方性を有している。発せられる蛍光の一部はマイクロ流体チャンネル14へ入り込み、また、一部(矢印34で示される)は、光ファイバ8に入り込んで光ファイバ8の出射端部にあるフォトダイオードなどの光検出器へ伝送される。
フルオロフォアの励起は、光ファイバ8自体のキャビティ18内で行なわれるため、レンズおよびミラーを伴う外部光検出システムと比べて非常に効率的に蛍光発光を光ファイバ8によって集めることができる。光ファイバを使用して励起光を伝送するとともに発せされた蛍光を集めると、チャンネル内で発せられる蛍光全体を捕らえるためにチャンネルの長さに沿って走査するという複雑なプロセスも回避される。また、基板の蛍光に起因する「ノイズ」もない。キャビティ18から蛍光を集めるためには、光源励起光32のフィルタリングが必要である。残りの信号が蛍光34である。
検出された蛍光の強度を測定することにより、比例して蛍光ブローブの濃度を決定できる。フルオロフォアの濃度はキャビティ18内に保持される対象物質の量に比例しているため、対象物質の濃度もまた決定できる。
図5は、装置10の実験検証においてキャビティ18内の7.4のpHを有するPBS緩衝液中の1mg/lのフルオレセインがLED光源からの430nmの波長を有する青色光によって励起されたときに光検出器によって検出される蛍光強度を示している。
広帯域光源からの励起光がキャビティ18内のフルオレセインによって発せられる蛍光と共に検出されるため、励起光を蛍光発光と明確に区別するために、光検出器の前の光ファイバの端部に光学フィルタを有することが好ましい。
光ファイバ8内で伝送される光は、キャビティ18内のフルオロフォアによってのみならず、装置10のマイクロベンドなどの他の要因によっても影響される。したがって、そのような他の要因から生じる場合がある光源変動および損失並びに任意の他の干渉を補償するために、特別に選択された波長を有する基準光が対照として使用されることが好ましい。基準光の波長は、使用されるフルオロフォアの励起・蛍光発光スペクトルの範囲外にあってもよい。赤色領域または赤外線領域の波長が一般に適している。なぜなら、殆どのフルオロフォアは、これらの波長の光に晒されると、蛍光を発しないからである。蛍光強度は励起光の強度に正比例するため、基準光の強度を比べることにより、光検出器によって測定される蛍光強度を補正することができる。
図6は、低い濃度で蛍光強度がフルオレセインの濃度に正比例していることを示している。これは、装置10が検体中の対象物質の存在だけでなく濃度も検出するのに適していることを示している。
実験検証により、光ファイバ8に沿うキャビティ18の数は図7に示されるように免疫測定の感度に影響を与えることが分かった。検出される蛍光の強度は、30個未満のキャビティでは、キャビティ18の数によってかなり影響されることが分かった。キャビティが30個を越えると、検出される蛍光の強度に著しい変化はない。更に多くの数のキャビティ18を有することにより、第2の検体中に含まれる抗原などの対象物質の大部分をキャビティ18によって捕らえて保持することができると考えられる。したがって、フルオレセインなどのフルオロフォアを使用する免疫測定中に装置の感度を最大にするためには、少なくとも30個のキャビティ18を有することが好ましい。他のフルオロフォアにおいては、それに応じてキャビティ18の数を最適化することにより、装置の感度を最適化することができる。
本発明は、以下の表1のフルオロフォアを含むがこれらに限定されない広い範囲のフルオロフォアにおいて有効である。
Figure 0004923066
以上の説明では本発明の好ましい実施形態について説明してきたが、当業者であれば分かるように、本発明から逸脱することなく、設計または構造の詳細において多くの変形または改良を成してもよい。例えば、免疫測定装置が複数のマイクロ流体チャンネルを備え、それぞれのチャンネルがチャンネル壁を形成する組み込み光ファイバを有していてもよい。これにより、各チャンネルのための励起光の大部分をそれ自体の光ファイバに閉じ込めるため、クロストーク問題を最小限に抑えつつ、異なるフルオロフォアを使用して異なる対象物質を検査することができる。
本発明の1つの実施形態に係る免疫測定装置の概略側面図である。 図1の免疫測定装置のA−A線に沿う断面図である。 図1の免疫測定装置の平面図である。 図1の免疫測定装置のキャビティの拡大概略側面図である。 図1の免疫測定装置が使用されるときに光検出器によって検出される波長に対する蛍光強度のグラフである。 フルオレセイン濃度に対する蛍光強度のグラフである。 キャビティの数に対する蛍光強度のグラフである。

Claims (25)

  1. 少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置において用いられる光ファイバであって、
    励起光を前記マイクロ流体チャンネルへ伝送するとともに、発せられた蛍光を光検出器へ伝送するための光ファイバであり、
    当該光ファイバは、
    (a)少なくとも1つのキャビティであって、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとしての機能を果たすキャビティを備え、
    前記キャビティは、前記マイクロ流体チャンネル内へ開放しており該マイクロ流体チャンネルの一部を形成し、前記キャビティは、当該光ファイバのシースを貫いて当該光ファイバのコアの中に設けられた溝である、光ファイバ
  2. 検体流の方向と平行な方向で光を光検出器に伝送する請求項1に記載の光ファイバ。
  3. 前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成する請求項1および2のいずれか一項に記載の光ファイバ。
  4. 当該光ファイバ内を前記キャビティに伝送される励起光が前記キャビティ内のフルオロフォアを励起できる請求項に記載の光ファイバ。
  5. 前記フルオロフォアによって発せられる蛍光が前記キャビティから当該光ファイバの出射端に当該光ファイバ内を伝送される請求項に記載の光ファイバ。
  6. 前記フルオロフォアがフルオレセインである請求項またはに記載の光ファイバ。
  7. 前記キャビティが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内にある状態で、当該光ファイバが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内へ突出する請求項のいずれか一項に記載の光ファイバ。
  8. 前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルのベースの少なくとも一部を形成する請求項1〜のいずれか一項に記載の光ファイバ。
  9. 当該光ファイバ内で伝送される励起光が、前記フルオロフォアの励起波長に基づいて選択される波長を有している請求項のいずれか一項に記載の光ファイバ。
  10. 蛍光を使用して免疫測定を行なう方法であって、
    a)少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルを有する免疫測定装置内に光ファイバを設けるステップであって、前記光ファイバが、少なくとも1つのキャビティを備え、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとして機能し、前記キャビティは、前記マイクロ流体チャンネル内へ開放しており該マイクロ流体チャンネルの一部を形成し、前記キャビティは、前記光ファイバのシースを貫いて前記光ファイバのコアの中に設けられた溝である、ステップと、
    b)前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルに沿って複数の検体を通過させるステップであって、前記複数の検体のうちの少なくとも1つがフルオロフォアを含むステップと、
    c)前記少なくとも1つのキャビティ内で前記複数の検体を反応させるステップと、
    d)前記フルオロフォアが蛍光を発するように前記キャビティ内の前記フルオロフォアを励起するために、前記少なくとも1つのキャビティに前記光ファイバ内の励起光を伝送するステップと、
    e)前記発せられた蛍光を光ファイバに沿って前記キャビティから前記光ファイバの出射端に伝送するステップと、
    f)前記蛍光を検出するステップと、
    を備える方法。
  11. 前記励起光が、前記発せられた蛍光を残すように前記検出でフィルタリングされる請求項10に記載の方法。
  12. 前記励起光および前記発せられた蛍光が、前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内での検体流の方向と略平行な方向で伝送される請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記光ファイバが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成する請求項1012のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記フルオロフォアがフルオレセインである請求項1013のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記励起光の波長が前記フルオロフォアの励起波長に基づいて選択される請求項1014のいずれか一項に記載の方法。
  16. 少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルと、少なくとも1つの光ファイバとを有する免疫測定装置であって、
    前記光ファイバが、励起光を前記マイクロ流体チャンネルへ伝送するとともに、発せられた蛍光を光検出器へ伝送
    前記光ファイバは、
    (a)少なくとも1つのキャビティであって、各キャビティが検体を保持するとともに反応チャンバとしての機能を果たすキャビティを備え、
    前記キャビティは、前記マイクロ流体チャンネル内へ開放しており該マイクロ流体チャンネルの一部を形成し、前記キャビティが、前記光ファイバのシースを貫いて前記光ファイバのコアの中に設けられた溝である、免疫測定装置。
  17. 前記光ファイバが検体流の方向と平行な方向で光を光検出器に伝送する請求項16に記載の免疫測定装置。
  18. 前記光ファイバが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルの壁の少なくとも一部を形成する請求項16および17のいずれか一項に記載の免疫測定装置。
  19. 前記光ファイバ内を前記キャビティに伝送される励起光が前記キャビティ内のフルオロフォアを励起できる請求項16に記載の免疫測定装置。
  20. 前記フルオロフォアによって発せられる蛍光が前記キャビティから前記光ファイバの出射端に前記光ファイバ内を伝送される請求項19に記載の免疫測定装置。
  21. 前記フルオロフォアがフルオレセインである請求項19または20に記載の免疫測定装置。
  22. 前記キャビティが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内にある状態で、前記光ファイバが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネル内へ突出する請求項1621のいずれか一項に記載の免疫測定装置。
  23. 前記光ファイバが前記少なくとも1つのマイクロ流体チャンネルのベースの少なくとも一部を形成する請求項1622のいずれか一項に記載の免疫測定装置。
  24. 前記光ファイバ内で伝送される励起光が、前記フルオロフォアの励起波長に基づいて選択される波長を有している請求項1923のいずれか一項に記載の免疫測定装置。
  25. 請求項1〜のいずれか一項に記載の光ファイバを備える免疫測定装置。
JP2008558236A 2006-03-07 2006-03-07 免疫測定装置、免疫測定装置に用いられる光ファイバ及び免疫測定を行う方法 Expired - Fee Related JP4923066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2006/000044 WO2007102783A1 (en) 2006-03-07 2006-03-07 Microfluidic immunoassay device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529137A JP2009529137A (ja) 2009-08-13
JP4923066B2 true JP4923066B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=38475148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558236A Expired - Fee Related JP4923066B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 免疫測定装置、免疫測定装置に用いられる光ファイバ及び免疫測定を行う方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8158363B2 (ja)
EP (1) EP2002240A1 (ja)
JP (1) JP4923066B2 (ja)
AU (1) AU2006339611A1 (ja)
WO (1) WO2007102783A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009335000B2 (en) 2008-12-30 2014-11-13 Children's Medical Center Corporation Method of predicting acute appendicitis
KR101519379B1 (ko) * 2010-04-29 2015-05-12 삼성전자 주식회사 원심력 기반의 미세유동장치 및 이를 이용한 면역분석방법
WO2012058716A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-10 Edith Cowan University An optical sensor for measuring a property of a fluid
US8958071B2 (en) 2011-11-15 2015-02-17 Empire Technology Development Llc Integrated optical sensor
GB201120769D0 (en) 2011-12-02 2012-01-11 Biochrom Ltd Improvements in and relating to devices for recieving liquid samples

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844869A (en) * 1985-09-09 1989-07-04 Ord, Inc. Immunoassay apparatus
JPS62123358A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ型免疫センサ
JP3130513B2 (ja) * 1989-04-19 2001-01-31 イビデン株式会社 生体活性物質測定用装置
US5340715A (en) * 1991-06-07 1994-08-23 Ciba Corning Diagnostics Corp. Multiple surface evanescent wave sensor with a reference
EP0991777A1 (en) * 1997-06-18 2000-04-12 Ulrich J. Krull Nucleic acid biosensor diagnostics
EE04249B1 (et) * 1999-04-21 2004-02-16 Asper O� Meetod biopolümeermaatriksi lugemiseks ja fluorestsentsdetektor
WO2001051207A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Genospectra, Inc. Linear probe carrier
US7175811B2 (en) * 2000-04-28 2007-02-13 Edgelight Biosciences Micro-array evanescent wave fluorescence detection device
FR2809491B1 (fr) * 2000-05-26 2008-07-04 Production Rech S Appliquees Procede et appareil de metrologie ellipsometrique pour echantillon contenu dans une chambre ou analogue
CA2314398A1 (en) * 2000-08-10 2002-02-10 Edward Shipwash Microarrays and microsystems for amino acid analysis and protein sequencing
US6600558B2 (en) 2000-08-22 2003-07-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Micro-fluidic cell for optical detection of gases and method for producing same
US20020072111A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-13 Clarkin James P. Drawn microchannel array devices and method of analysis using same
US6949176B2 (en) 2001-02-28 2005-09-27 Lightwave Microsystems Corporation Microfluidic control using dielectric pumping
US6974673B2 (en) * 2001-09-24 2005-12-13 Veridian Systems Division Coupled capillary fiber based waveguide biosensor
US7350569B2 (en) * 2004-06-14 2008-04-01 Weatherford/Lamb, Inc. Separable plug for use in a wellbore
TWI251079B (en) * 2004-06-15 2006-03-11 Univ Nat Cheng Kung Inspection chip and the manufacturing method thereof
US7799278B2 (en) * 2004-07-06 2010-09-21 Schlumberger Technology Corporation Microfluidic system for chemical analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009529137A (ja) 2009-08-13
AU2006339611A1 (en) 2007-09-13
US20090194707A1 (en) 2009-08-06
US8158363B2 (en) 2012-04-17
EP2002240A1 (en) 2008-12-17
WO2007102783A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137117A (en) Integrating multi-waveguide sensor
US9989466B2 (en) Method for reducing analyzer variability using a normalization target
CN101057134A (zh) 用于生物检测的系统和方法及其微共振传感器
RU2446402C2 (ru) Обнаружение целевых молекул в образце
JP4923066B2 (ja) 免疫測定装置、免疫測定装置に用いられる光ファイバ及び免疫測定を行う方法
US20080179540A1 (en) Surface plasmon enhanced fluorescence sensor
US8964183B2 (en) Systems and methods for screening of biological samples
KR101957800B1 (ko) 정량적 측정을 위한 스트립 삽입형 형광 리더기
US10871447B2 (en) Bleaching of dyes in luminescent detection
US10436707B2 (en) Detection of analytes using nanoparticles as light scattering enhancers
EP3705875B1 (en) An apparatus and method for detecting photoluminescent light emitted from a sample
US10845310B2 (en) Quantification of topologically arranged luminescent dyes
JP4480130B2 (ja) 光学分析装置
EP3317650B1 (en) Bleaching of dyes in luminescent detection
US10928305B2 (en) Modulation of luminescent dyes
EP3317643B1 (en) Modulation of luminescent dyes
KR20200040417A (ko) 정량적 측정을 위한 스트립 삽입형 형광 리더장치 및 장치의 프로세서
Aksoy et al. Emerging Technologies for Fluorescence-Based Optical Test Strip Readers
JP2024002206A (ja) 物質分離装置、分析装置及び分析方法
CN116829925A (zh) 光学模块
JP2009150665A (ja) 一分子蛍光・りん光分析方法及びそのための装置
Fluorosensors et al. Instrumentation for Cylindrical Waveguide

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees