JP4899074B2 - Link plate chain especially used in vehicle drive systems - Google Patents
Link plate chain especially used in vehicle drive systems Download PDFInfo
- Publication number
- JP4899074B2 JP4899074B2 JP2007543698A JP2007543698A JP4899074B2 JP 4899074 B2 JP4899074 B2 JP 4899074B2 JP 2007543698 A JP2007543698 A JP 2007543698A JP 2007543698 A JP2007543698 A JP 2007543698A JP 4899074 B2 JP4899074 B2 JP 4899074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- curvature
- link plate
- pressing member
- arc length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/16—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
- F16G5/18—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts in the form of links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特に車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンであって、押圧部材を介してジョイント式に互いに結合された多数のチェーンリンクプレートが設けられており、押圧部材が、当該リンクプレートチェーンの長手方向に対して横方向で延びており、押圧部材とチェーンリンクプレートとに、湾曲されて形成された各当接面が形成されており、該当接面に沿って押圧部材とチェーンリンクプレートとが、力伝達のために互いに接触しており、各当接面が、当該リンクプレートチェーンの長手方向に対して横方向に延びる幅と、該幅に対して横方向に延びる、リンクプレートチェーンの長手方向における断面図で見て、所定の弧長とを有している。 The present invention is a link plate chain particularly used in a vehicle drive device, and is provided with a number of chain link plates that are jointly connected to each other via a pressing member, and the pressing member is connected to the link plate chain. Each of the abutting surfaces that are curved and formed on the pressing member and the chain link plate is formed in a direction transverse to the longitudinal direction, and the pressing member and the chain link plate are formed along the corresponding contacting surface. Of the link plate chain that are in contact with each other for force transmission, each abutment surface extending in a direction transverse to the longitudinal direction of the link plate chain, and extending in a direction transverse to the width. It has a predetermined arc length as seen in a sectional view in the longitudinal direction.
ここで言及した形式のリンクプレートチェーンには、車両駆動装置における使用に応じて種々異なる構成がある。無段階の円錐形ディスクチェーン可変装置(CVT)において車両伝動装置の部材として使用する場合には、複数の押圧部材は特殊に成形された端面を有している。これらの端面を介して円錐形ディスクとチェーンとの間の張力が摩擦力として伝達される。車両駆動装置においてたいてい別に使用する場合には、リンクプレートチェーンは歯付きチェーンである。つまりチェーンリンクプレートは、少なくとも一方の側に歯を有していて、これらの歯を介して歯車とチェーンとの間の張力が伝達される。このような歯付きチェーンは、公知先行技術において、たとえばUS−PS4906224号明細書により公知である。このような公知の歯付きチェーンは、車両駆動装置の複数の個所、たとえば全輪分配伝動装置、またはディファレンシャルに対する軸距の橋渡しのためのフロント横置き伝動装置において使用され、または伝動装置組込み式の液圧的な補助装置の駆動チェーンとして、または内燃機関の弁駆動制御チェーンとして、または車両の別の補助装置(冷媒ポンプ、潤滑剤ポンプ、空調用コンプレッサ、点灯用発電機、スタートエンジン、ハイブリッド式の付加エンジン、ブレーキブースタおよびそのようなもの)の駆動チェーンとして使用される。 Link plate chains of the type mentioned here have different configurations depending on their use in the vehicle drive. When used as a member of a vehicle transmission device in a stepless conical disk chain variable device (CVT), the plurality of pressing members have specially formed end faces. The tension between the conical disk and the chain is transmitted as a frictional force through these end faces. When used mostly separately in vehicle drive systems, the link plate chain is a toothed chain. That is, the chain link plate has teeth on at least one side, and the tension between the gear and the chain is transmitted through these teeth. Such a toothed chain is known in the prior art, for example from US Pat. No. 4,906,224. Such known toothed chains are used in several parts of the vehicle drive, for example in an all-wheel distribution transmission, or in a front lateral transmission for bridging the distance to the differential, or in a transmission built-in type As a drive chain for hydraulic auxiliary devices, as a valve drive control chain for internal combustion engines, or as another auxiliary device for vehicles (refrigerant pump, lubricant pump, air conditioning compressor, generator for lighting, start engine, hybrid type Used as a drive chain for additional engines, brake boosters and the like.
ここで言及した形式のリンクプレートチェーンは、複数のチェーンリンクプレートから構成されていて、これらのチェーンリンクプレートは、押圧部材を介してジョイント式に互いに結合されている。この場合、チェーンリンクプレートは、リンクプレートパッケージの形で配置されていてよい。リンクプレートパッケージは、複数のチェーンリンクプレートが互いに隣接して相並んで位置するようにして、押圧部材によって挿着されることにより形成され、これによって、テンションを掛けられた状態で大きな力を伝達することができるリンクプレートチェーンがもたらされる。 The link plate chain of the type mentioned here is composed of a plurality of chain link plates, and these chain link plates are connected to each other jointly via pressing members. In this case, the chain link plate may be arranged in the form of a link plate package. The link plate package is formed by inserting a plurality of chain link plates adjacent to each other and being inserted by a pressing member, thereby transmitting a large force in a tensioned state. A link plate chain that can be provided is provided.
この場合、押圧部材とチェーンリンクプレートとの間の力伝達は、当接面において行われる。これらの当接面は押圧部材にもチェーンリンクプレートにも形成されていて、当接面に沿って押圧部材とチェーンリンクプレートは互いに接触している。押圧部材は、鋲またはピントとも呼称され、それぞれ対になってロッカージョイントとして2つのリンクプレート開口内に挿入されている。これらのリンクプレート開口は、円錐形ディスク式巻掛け伝動装置に用いられるチェーンでは、しばしば1つの大きな開口に合一される。 In this case, force transmission between the pressing member and the chain link plate is performed on the contact surface. These contact surfaces are formed on both the pressing member and the chain link plate, and the pressing member and the chain link plate are in contact with each other along the contact surface. The pressing member is also referred to as a heel or a focus, and is inserted into two link plate openings as a rocker joint in pairs. These link plate openings are often merged into one large opening in chains used in conical disk-type winding transmissions.
押圧部材には種々異なる機能面が形成されている。リンクプレートチェーンの1つの開口内で互いに相対する押圧部材対偶は、転動領域または転動面において互いに接触している。チェーンがキンクする場合には、この個所では、押圧部材のジオメトリに基づき設定されたキンク角を中心にして転動運動が生じる。 Various functional surfaces are formed on the pressing member. The pressing member pairs opposed to each other in one opening of the link plate chain are in contact with each other in the rolling region or the rolling surface. When the chain is kinked, a rolling motion occurs at this point around the kink angle set based on the geometry of the pressing member.
押圧部材の当接面とチェーンリンクプレートの当接面とが接触し、これにより、面加圧がチェーンリンクプレートの当接面と押圧部材の当接面との間に生じる。これらの当接面は、多数の要求を満たさなければならない。ひとつには当接面の形状付与に基づき生じる面圧が、大きくならないことが望まれ、もうひとつには当接面は、押圧部材がチェーンリンクプレートの開口内で回動しないように、回動防止手段としても役に立つことが望まれる。 The abutting surface of the pressing member and the abutting surface of the chain link plate come into contact with each other, whereby surface pressure is generated between the abutting surface of the chain link plate and the abutting surface of the pressing member. These abutment surfaces must satisfy a number of requirements. On one side, it is desirable that the surface pressure generated due to the shape of the contact surface does not increase, and on the other hand, the contact surface rotates so that the pressing member does not rotate within the opening of the chain link plate. It is desirable to be useful as a preventive measure.
この目的のために、明らかに異なる2つの曲率半径をセグメントごとに備えたセグメント化された当接面を有するリンクプレートチェーンが既に公知である。したがってUS6277046号明細書には、異なる2つの曲率半径を備えた押圧部材に、2つの当接面を有するリンクプレートチェーンが開示してある。これらの異なる曲率半径により、今や回動防止手段が獲得され、これにより、押圧部材は、チェーンリンクプレートの開口内では回動しない。公知な別のリンクプレートチェーンがUS52369399号明細書に記載されている。このリンクプレートチェーンは、再び異なる2つの曲率半径がそれぞれ当接面に設けられているか、または曲率半径中心点がずらされていることにより、1つの回動防止策を講じる。 For this purpose, link plate chains with segmented abutment surfaces with two distinctly different radii of curvature for each segment are already known. Therefore, US Pat. No. 6,277,046 discloses a link plate chain having two contact surfaces on a pressing member having two different radii of curvature. Due to these different radii of curvature, now rotation prevention means are obtained, whereby the pressing member does not rotate within the opening of the chain link plate. Another known link plate chain is described in US Pat. No. 5,369,399. In this link plate chain, two different radii of curvature are provided on the abutment surface again, or the center point of the radius of curvature is shifted, so that one measure for preventing rotation is taken.
この回動防止手策の他に、当接面は抗張力がありかつ耐疲労性のリンクプレートチェーンという要求も満たさなければならない。この目的のために、押圧部材とチェーンリンクプレートとの間にある接触区域における面圧は、設定値を超えてはならない。これまでの理解によれば、ここには僅かな曲率ひいては大きな曲率半径を有する当接面が必要であった。したがって、前記公知のリンクプレートチェーンは、当接面における接触圧を減じるために曲率半径の拡大が必要である。 In addition to this anti-rotation measure, the abutment surface must also meet the demand for a link plate chain that is tensile and fatigue resistant. For this purpose, the contact pressure in the contact area between the pressing member and the chain link plate must not exceed the set value. According to the understanding so far, a contact surface having a slight curvature and thus a large radius of curvature is required. Therefore, the known link plate chain needs to have an increased curvature radius in order to reduce the contact pressure on the contact surface.
驚くべきことに、今や、押圧部材とリンクプレートチェーンとの当接面の接触領域における圧縮応力ピークの発生は、小さな曲率半径(ひいては大きな曲率)の存在が担っているのではなく、局地的な応力ピークが、異なる曲率半径間の移行領域に顕著になって発生するということが分かった。今やこのことは、公知のリンクプレートチェーンでは、明らかな応力ピークは、一方の曲率半径から他方の曲率半径への移行領域に存在し、しかもこの移行がキンクなしで接線状に延びていても移行領域に存在するという認識に至った。 Surprisingly, now the occurrence of compressive stress peaks in the contact area of the contact surface between the pressing member and the link plate chain is not due to the presence of a small radius of curvature (and thus a large curvature), but locally. It has been found that a stress peak is prominently generated in the transition region between different radii of curvature. This is now the case for known link plate chains, where an obvious stress peak is present in the transition region from one radius of curvature to the other, and this transition extends tangentially without kinks. It came to recognition that it exists in an area.
このことに対応する図が図1である。図1には、符号Kで示した小さな曲率半径と、符号Gで示した大きな曲率半径との間の移行領域に圧縮応力ピークが生じているが、小さな曲率半径の領域における圧縮応力は、大きな曲率半径の領域における圧縮応力よりも著しく高くない。つまりこの認識は、小さな曲率半径が、局地的に高い圧縮応力ピークの発生を担っているのではなく、一方の曲率半径から他方の曲率半径への移行領域が欠陥個所であるということである。 FIG. 1 corresponds to this. In FIG. 1, a compressive stress peak occurs in the transition region between the small radius of curvature indicated by the symbol K and the large radius of curvature indicated by the symbol G, but the compressive stress in the region of the small radius of curvature is large. Not significantly higher than the compressive stress in the radius of curvature region. In other words, this recognition is that a small curvature radius is not responsible for the generation of a locally high compressive stress peak, but the transition region from one curvature radius to the other is a defect. .
つまり、押圧部材の転動面は、リンクプレートチェーンのキンク時の回動のために設けられているにもかかわらず、押圧部材の回動は当接面で起こり、つまり回動防止手段を備えたリンクプレートチェーンにおいても、リンクプレートチェーンのチェーンリンクプレートと押圧部材の接触面領域において相対回動が生じ、つまり押圧部材とチェーンリンクプレートとの間で当接面において剪断運動が起こり、このことが一方の曲率半径から他方の曲率半径への移行部において当接面のミスマッチ対偶に繋がり、つまりチェーンリンクプレートの曲率は押圧部材の曲率ともはや一致しないということが分かった。 That is, although the rolling surface of the pressing member is provided for the rotation of the link plate chain during kinking, the rotation of the pressing member occurs at the contact surface, that is, provided with a rotation preventing means. Also in the link plate chain, relative rotation occurs in the contact surface area of the link link chain and the pressing member of the link plate chain, that is, a shearing motion occurs on the contact surface between the pressing member and the chain link plate. It has been found that at the transition from one radius of curvature to the other radius of curvature, the abutment surface is mismatched and the chain link plate curvature no longer matches the curvature of the pressing member.
この剪断は、今や押圧部材とチェーンリンクプレートとの間の接触区域における面支持から、押圧部材の幅にわたって見て線支持への移行、ひいてはこの接触区域における高められた接触圧への移行に繋がり、これにより図1に示した最大加圧が起こる。これまでこの状況は考慮されなかった。何故ならば、普通の理解によれば、押圧部材とチェーンリンクプレートの間の接触面領域における負荷を軽減するために、可能な限り大きな曲率半径が考慮されたからである。 This shearing now leads to a transition from surface support in the contact area between the pressing member and the chain link plate to line support across the width of the pressing member and thus to an increased contact pressure in this contact area. This causes the maximum pressurization shown in FIG. So far this situation has not been considered. This is because, as a general understanding, the largest possible radius of curvature has been considered in order to reduce the load in the contact area between the pressing member and the chain link plate.
つまり、当接面領域では、1つには、許容可能な面圧の要求が考慮されなければならず、もう1つに、押圧部材の、チェーンリンクプレートに対する相対的な回動も阻止されなければならないという目的対立が存在する。今や本発明の課題は、特にCVTチェーンまたは歯付きチェーンとして車両駆動装置に用いられる、この目的対立を解消するリンクプレートチェーンを提供することである。 In other words, in the abutment surface area, one must take into account the demand for acceptable surface pressure, and the other must prevent the pressing member from rotating relative to the chain link plate. There is a conflict of purpose. The object of the present invention is now to provide a link plate chain that eliminates this objection, particularly used in vehicle drive systems as CVT chains or toothed chains.
今や本発明は、この課題を解決するために車両駆動装置に用いられる、押圧部材を介してジョイント式に互いに結合された複数のチェーンリンクプレートが設けられているリンクプレートチェーンを提供する。この場合、押圧部材は、リンクプレートチェーンの長手方向に対して横方向に延びていて、押圧部材とチェーンリンクプレートとには、湾曲されて形成された各当接面が形成されている。これらの当接面に沿って押圧部材とチェーンリンクプレートとは、力伝達のために互いに接触していて、各当接面は、リンクプレートチェーンの長手方向に対して横方向に延びている幅と、この幅に対して横方向に延びている、リンクプレートチェーンの長手方向において断面図で見て、所定の弧長とを有していて、当接面が、弧長に沿って種々異なる曲率を備えた少なくとも3つの領域を有している。 The present invention now provides a link plate chain provided with a plurality of chain link plates jointly connected to each other via a pressing member, which is used in a vehicle drive device to solve this problem. In this case, the pressing member extends in the lateral direction with respect to the longitudinal direction of the link plate chain, and each contact surface formed by being curved is formed on the pressing member and the chain link plate. The pressing member and the chain link plate are in contact with each other for force transmission along these contact surfaces, and each contact surface has a width extending in a direction transverse to the longitudinal direction of the link plate chain. And has a predetermined arc length as viewed in a cross-sectional view in the longitudinal direction of the link plate chain, which extends in the transverse direction with respect to the width, and the contact surface varies along the arc length. It has at least three regions with curvature.
本発明に係る車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンは、有利には、最小の曲率に対する最大の曲率の比が、少なくとも2である。 Plate-link chain for use in a vehicle drive device according to the present invention, advantageously, the ratio of minimum and maximum curvature for the curvature of a 2 also reduced.
本発明に係る車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンは、有利には、少なくとも3つの領域における曲率が、個々の領域の内部で弧長に沿ってそれぞれ不変である。 In the link plate chain used in the vehicle drive device according to the present invention, the curvature in at least three regions is preferably invariable along the arc length within each region.
本発明に係る車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンは、有利には、少なくとも3つの領域における曲率が、個々の領域の内部で弧長に沿ってそれぞれ変化している。 In the link plate chain used in the vehicle drive device according to the present invention, the curvatures in at least three regions advantageously vary along the arc length within each region.
本発明に係る車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンは、有利には、当接面が、弧長に沿ってカーブセグメントを有しており、該カーブセグメントの2次導関数が連続的である。 In the link plate chain used in the vehicle drive device according to the present invention, the contact surface preferably has a curved segment along the arc length, and the second derivative of the curved segment is continuous. .
本発明に係る車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンは、有利には、当接面が、弧長に沿ってカーブセグメントを有しており、該カーブセグメントの、弧長に沿った最小の曲率半径が、弧長のほぼ中間に位置している。 In the link plate chain used in the vehicle drive device according to the present invention, the abutment surface preferably has a curve segment along the arc length, and the curve segment has a minimum curvature along the arc length. The radius is located approximately in the middle of the arc length.
これによって、本発明は言い換えればリンクプレートチェーンを提供するのであって、このリンクプレートチェーンが当接面を有していて、この当接面が、そのカーブ長さに沿って、リンクプレートチェーンの長手方向に沿った断面で見て、種々異なる曲率を有する少なくとも3つの領域を有していて、これにより、曲率における大きな変化は回避されるが、それにもかかわらず、押圧部材の、チェーンリンクプレートに対する相対的な回動を阻止するために、小さな曲率半径と大きな曲率半径とを有する領域が設けられている。 Thus, the present invention in other words provides a link plate chain, the link plate chain having an abutment surface, and the abutment surface extends along the curve length of the link plate chain. It has at least three regions with different curvatures when viewed in cross-section along the longitudinal direction, so that a great change in curvature is avoided, but nevertheless the chain link plate of the pressing member In order to prevent relative rotation with respect to, a region having a small radius of curvature and a large radius of curvature is provided.
これによって、本発明は公知の認識とは違い、大きな曲率半径を有する可能な限り小さな曲率を当接面領域に提供するということが重要なのではなく、十分な数の種々異なる曲率が、押圧部材の当接面とチェーンリンクプレートの当接面とに設けられているものの、高い応力ピークに繋がる急激な曲率変化が回避されるという認識を利用する。 Thus, unlike the known recognition, it is not important that the present invention provides the contact surface region with as small a curvature as possible with a large radius of curvature, but a sufficient number of different curvatures are applied to the pressing member. Although it is provided on the abutting surface and the abutting surface of the chain link plate, it utilizes the recognition that a sudden change in curvature leading to a high stress peak is avoided.
この場合、本発明の有利な構成によれば、最小の曲率に対する最大の曲率の比が、少なくとも2であることが提案されている。この構成によって、押圧部材の、チェーンリンクプレートに対する相対的な回動防止手段が十分に存在していて、当接面が、その弧長またはカーブ長さに沿って少なくとも種々異なる3つの曲率を備えているという特徴と共に、小さな曲率変化も十分に存在していることになり、これによって曲率変化の領域の当接面に許容不可能な高い圧縮応力が生じることはない。 In this case, according to a preferred embodiment of the present invention, the ratio of the maximum curvature to the minimum curvature has been proposed to be 2 also reduced. With this configuration, there is sufficient rotation preventing means for the pressing member relative to the chain link plate, and the contact surface has at least three different curvatures along its arc length or curve length. With this feature, there is also a sufficient small change in curvature, which does not cause an unacceptably high compressive stress on the abutting surface in the region of curvature change.
この場合、本発明によれば、少なくとも3つの領域における曲率は、個々の領域の内部で弧長に沿ってそれぞれ不変であっていてよく、つまりリンクプレートチェーンの軸長手方向に沿った断面で見て、カーブ長さまたは弧長は、少なくとも3つの円弧セグメントにより構成することができるということも提案されている。これによって、弧セグメントの種々異なる曲率間の変化は小さくなり、車両駆動装置に用いられるリンクプレートチェーンの押圧部材における曲率半径に関して考察すると、高い応力ピークに繋がる1mmから5mmへの大きな曲率半径変化に比べて、個々の曲率半径の変化は、まず1mmから3mmに、次いで5mmへと行うことができるようになる。 In this case, according to the invention, the curvature in at least three regions may be invariant along the arc length within each region, i.e. as seen in a cross section along the longitudinal axis of the link plate chain. Thus, it has also been proposed that the curve length or arc length can be constituted by at least three arc segments. As a result, the change between the different curvatures of the arc segment is reduced, and when considering the curvature radius of the pressing member of the link plate chain used in the vehicle drive device, the large curvature radius change from 1 mm to 5 mm, which leads to a high stress peak. In comparison, changes in individual radii of curvature can first be made from 1 mm to 3 mm and then to 5 mm.
本発明によれば、少なくとも3つの領域における曲率は、個々の領域の内部で弧長に沿ってそれぞれ変化しているということも提案されている。このことは言い換えれば、種々異なる3つの領域には一定の曲率が設けられているのではなく、曲率が、たとえば連続的に個々の領域の内部で変化し得るということを意味する。これによって、リンクプレートチェーンの軸長手方向断面で見て、螺旋セグメントから構成されている当接面が可能であり、螺旋セグメントの曲率ひいては曲率半径も、弧長に沿って連続的に変化する。この螺旋セグメントの他に、軸長手方向断面図で見て、楕円セグメントから構成されている当接面形状も可能である。楕円形セグメントの曲率は、最小値と最大値との間を連続的に変化している。この形状の他にカーブ長さのセグメントとして、双曲線または放物線から成るセグメントも可能であるか、または最も一般的には弧長に沿って、2次導関数が連続的であるカーブセグメントを有している当接面が可能である。 According to the invention, it has also been proposed that the curvatures in at least three regions each vary along the arc length within the individual regions. In other words, this means that the three different regions are not provided with a constant curvature, but the curvature can vary, for example, continuously within the individual regions. This allows an abutment surface made up of helical segments as seen in the axial longitudinal section of the link plate chain, and the curvature of the helical segments and hence the radius of curvature also vary continuously along the arc length. In addition to this helical segment, an abutment surface shape made up of an elliptical segment is also possible as seen in the axial longitudinal section. The curvature of the elliptical segment varies continuously between a minimum value and a maximum value. In addition to this shape, a segment of curve length can be a segment of a hyperbola or a parabola, or most commonly has a curve segment whose second derivative is continuous along the arc length. An abutting surface is possible.
さらに本発明による構成によれば、当接面が、弧長に沿ってカーブセグメントを有しており、このカーブセグメントの、弧長に沿った最小の曲率半径が、弧長のほぼ中間に位置していることが提案されている。 Furthermore, according to the configuration of the present invention, the abutment surface has a curved segment along the arc length, and the minimum radius of curvature along the arc length of the curved segment is located approximately in the middle of the arc length. It has been proposed that
最小の曲率半径が弧長のほぼ中間に配置されていることで、最大の曲率は、当接面の各端部領域の外側に位置することになり有利である。これによって、押圧部材において、この配置は、最小の曲率半径が当接面の各端部の領域に位置する配置と比較して、より剛性的になり、これによってより僅かにしか撓まなくなる。押圧部材が僅かに撓む場合には、張力はすなわち相並んで配置されている全てのチェーンリンクプレートに均一に分配され、チェーンリンクプレートはより高い耐久性を獲得し、リンクプレートチェーンは、全体的により高い張力を伝達することができる。 Advantageously, the smallest radius of curvature is located approximately in the middle of the arc length, so that the greatest curvature is located outside each end region of the abutment surface. Thereby, in the pressing member, this arrangement is more rigid compared to an arrangement in which the minimum radius of curvature is located in the region of each end of the abutment surface, which results in less bending. If the pressing member bends slightly, the tension is evenly distributed to all chain link plates arranged side by side, the chain link plate gains higher durability, and the link plate chain Higher tension can be transmitted.
つまり本発明によるリンクプレートチェーンによって、著しい接触加圧跳躍は、当接面の種々異なる曲率半径間の伝達領域においてもはや生じることはない。チェーンリンクプレートの開口内での押圧部材の回動防止も、公知のリンクプレートチェーンと比較して高められる。 Thus, with the link plate chain according to the invention, significant contact pressure jumps no longer occur in the transmission region between the different radii of curvature of the abutment surface. The prevention of the rotation of the pressing member in the opening of the chain link plate is also enhanced as compared with a known link plate chain.
以下に、本発明を図面につき詳細に説明する。 In the following, the invention will be described in detail with reference to the drawings.
既に説明したように、図1には、公知のリンクプレートチェーンの押圧部材とチェーンリンクプレートとの間にある当接面領域における面圧の経過が示してある。符号Kで示した小さな曲率半径と、符号Gで示した大きな曲率半径との間の移行領域には、押圧部材とチェーンリンクプレートとの間に接触圧の顕著な最大量が生じる。この場合、これに関しては、小さな曲率半径Kと大きな曲率半径Gとの間の曲率半径のジャンプ、つまり曲率半径の急激な変化が原因である。 As already explained, FIG. 1 shows the course of the surface pressure in the contact surface area between the pressing member of the known link plate chain and the chain link plate. In the transition region between the small radius of curvature indicated by symbol K and the large radius of curvature indicated by symbol G, a significant maximum amount of contact pressure occurs between the pressing member and the chain link plate. In this case, this is due to a jump in the radius of curvature between the small radius of curvature K and the large radius of curvature G, ie a sudden change in the radius of curvature.
図2には、公知のCVTリンクプレートチェーン1の一部分が示してある。CVTリンクプレートチェーン1は、複数の押圧部材2,3とチェーンリンクプレート4とから構成される。図2において符号Aで示した領域が、図1において拡大して示してあり、これにより、図1には押圧部材2とチェーンリンクプレート4とが表してある。
FIG. 2 shows a part of a known CVT link plate chain 1. The CVT link plate chain 1 includes a plurality of pressing
今や図3には、本発明による第1の実施例の、リンクプレートチェーン7の押圧部材5とチェーンリンクプレート6との拡大図が示してある。
FIG. 3 now shows an enlarged view of the
容易に見て取ることができるように、押圧部材5とチェーンリンクプレート6との間には、2つの当接面領域8,11が形成されている。この場合、当接面領域8は、押圧部材5における当接面9と、チェーンリンクプレート6に相補的に形成された当接面10とによって形成される。同じようにして当接面領域11は、押圧部材5の当接面と、チェーンリンクプレート6の当接面とから構成される。
As can be easily seen, two
押圧部材5とチェーンリンクプレート6とは、当接面9もしくは当接面10において力伝達のために互いに接触している。チェーンリンクプレート6は、図3の図平面に対して直交する横方向である程度の幅を有していて、多数のチェーンリンクプレートが、相並んで位置して同じ押圧部材5に接触しているので、リンクプレートチェーン7で伝達される張力は、押圧部材とチェーンリンクプレートとの間の個々の当接面領域に分配される。リンクプレートチェーン7の幅に対して横方向で延びている軸方向縦断面図では、各当接面9,10は、所定の弧長またはカーブ長さを有している。この弧長またはカーブ長さは、図ではそれぞれ中括弧12により表される。
The
今や図3には、本発明のリンクプレートチェーンの第1の実施例が示してある。第1の実施例では、押圧部材5の当接面9と、このこれに対して相補的にチェーンリンクプレート6の当接面10とが、種々異なる曲率を有する領域を伴って形成されている。今やこれらの曲率を図によって示すことができるようにするために、図3には、相応に種々異なる曲率半径13,14,15,16を備えた種々異なる曲率を有する領域が、それぞれ破線で示してある。この場合、各曲率半径13,14,15,16は、種々異なる曲率を有する領域に対して垂直に示されていて、これによって、人間の目では視覚的に容易に把握できない、当接面9,10の種々異なる曲率を図によって示すことができる。
FIG. 3 now shows a first embodiment of the link plate chain of the present invention. In the first embodiment, the abutting surface 9 of the
しかし図3から、曲率半径13の領域の曲率が曲率半径14の領域の曲率よりも小さく、領域13の曲率半径が領域14の曲率半径よりも大きいということが容易に明らかになる。相応に、領域15の曲率半径は領域14の曲率半径よりも小さく、それに応じて領域15の曲率は領域14の曲率よりも大きい。これによって、当接面領域8における押圧部材5の当接面9と、これに対して相補的にチェーンリンクプレート6の当接面10とは、既に種々異なる3つの曲率を当接面9,10の弧長またはカーブ長さに沿って有している。さらに図3には、曲率半径領域13,14,15とは異なる曲率半径16を有するさらに別の第4の領域16が、弧長に沿って当接面9,10に形成されていることも示してある。相応に、当接面領域11も種々異なる曲率を備えた領域を有している。この場合、ここでは種々異なる曲率を有する3つの領域しか設けられていない。
However, it is readily apparent from FIG. 3 that the curvature of the region of
今や図4には、本発明による第2の実施例のリンクプレートチェーンの押圧部材が示してある。この場合、この押圧部材はやはり、円錐形ディスク式巻掛け伝動装置に用いられるリンクプレートチェーンの押圧部材である。 FIG. 4 now shows the pressing member of the link plate chain of the second embodiment according to the invention. In this case, this pressing member is also a pressing member for a link plate chain used in a conical disk type winding transmission.
この押圧部材5では、転動面は符号17で示されていて、この転動面17で、押圧部材5は、相対する側の押圧部材(押圧部材対偶のことである)において転動する。この場合、基本的な構成を図2に基づき見て取ることができる。押圧部材5は、やはり2つの当接面18,19を有していて、これらの当接面18,19は、チェーンリンクプレート(図示せず)の相補的に形成された当接面に配置されている。上側の当接面18は、符号Bで示した点を有していて、この点Bに最大曲率が位置している、つまり、説明のために当接面18に対してやはり垂直に示した曲率半径がその最小値を有している。この点Bから曲率半径は両方向で増大するので、曲率は点Bから両方向で当接面18において連続的に縮小する。この場合、点Bから曲率半径は矢印20の方向で楕円のセグメントに相応して増大して、矢印21の方向で螺線のセグメントに相応して増大する。
In this
図4には、下側の当接面19における、最大曲率を有する点Cからの同様の特性が示してある。この場合、曲率半径は、矢印22の方向で双曲線セグメントに相応して増大し、矢印23の方向で放物線のカーブから成るセグメントに相応して増大する。
FIG. 4 shows similar characteristics from the point C having the maximum curvature in the
図5は図4に似せて示した。この場合、図5に示した押圧部材24は、歯付きチェーンの押圧部材である。歯付きチェーンは、たとえば駆動装置用の歯付きチェーンとしてか、またはコンベヤ装置における歯付きチェーンとして使用され得る。押圧部材24も転動面25を有していて、この転動面25で押圧部材24は、押圧部材対偶の対応配置された押圧部材において転動することができる。押圧部材24も、上側の当接面26と下側の当接面27とを有している。この場合、当接面26の構成は、曲率半径(曲率半径はやはり、当接面の輪郭に対して垂直に破線で示した)が点Bから、やはり中括弧12にわたって示されている弧長に沿って、当接面26の両方向で増大するように選択されている。相応に、当接面27の曲率半径は、符号Cで示した最大の曲率(最小の曲率半径に相応)を有する点から両方向で増大する。
FIG. 5 is similar to FIG. In this case, the pressing
さらに見て取ることができるように、当接面の最大の曲率ひいては最小の曲率半径が、当接面の弧長もしくはカーブ長さにわたって見た当接面のほぼ中間で延びていると、押圧部材の圧力剛性のある1つの設計が可能である。 As can be further seen, if the maximum curvature of the abutment surface, and thus the minimum radius of curvature, extends approximately halfway between the abutment surfaces as viewed over the arc length or curve length of the abutment surface, One design with pressure stiffness is possible.
今や図6がこの関係の説明に役立つ。符号Bもしくは符号Cによって、上側の当接面もしくは下側の当接面の点がやはり示されている。これらの点は、最大の曲率ひいては最小の曲率半径を各当接面の内に有している。図面に基づき容易に見て取ることができるように、点B;Cは、弧長28のほぼ中間に位置していて、この弧長28の下方には破線で示した曲率半径を有する領域も延びている。最大の曲率を有する点は、弧長に沿って(弧長28にわたって測定して)当接面のほぼ中間に位置するということを先に言及したが、点B;Cが、弧長28の40%〜60%の領域D内に位置していると、同様に有利な効果が達成されるということが分かった。この領域は、押圧部材の下側の当接面との接線の30°〜60°の角度領域に一致する。この場合、30°〜60°の角度は接線29とチェーン延在方向30との間で測定される。今や、各当接面の最大の曲率を有する点が、弧長28の全長の40%〜60%以内、もしくはチェーン延在方向30に対する接線29の30°〜60°以内に位置すると、剛性的なひいてはほとんど撓むことのない押圧部材がもたらされる。このことはやはり、リンクプレートチェーンまたは歯付きチェーンで伝達可能な高められた張力に繋がる。
FIG. 6 now helps explain this relationship. The point of the upper contact surface or the lower contact surface is also indicated by the symbol B or C. These points have a maximum curvature and thus a minimum radius of curvature within each abutment surface. As can be easily seen on the basis of the drawings, the point B; C is located approximately in the middle of the
今や図7には、本発明により形成されたリンクプレートチェーン(この場合、本発明の専門用語によればリンクプレートチェーンの概念は、歯付きチェーンも含む)の押圧部材5とチェーンリンクプレート6との間の、図面において選択された下側の当接面での接触圧経過がさらに示してある。図1の公知のリンクプレートチェーンの接触圧経過と、本発明によるリンクプレートチェーンの図7による接触圧経過との比較により、図1に示した顕著な最大接触圧が消滅していることが即座に明らかになる。当接面における接触圧経過を示すために、両図面では互いに規格化された図が選択されたので、各矢印の長さは、当接面の各観察点における接触圧の高さも表している。これによって、視覚的な点検に基づき、図1の著しい最大接触圧は消滅し、ひいては本発明によるリンクプレートチェーンが、冒頭で述べた課題をクリアしていることが容易に見て取ることができる。
FIG. 7 now shows the
1 リンクプレートチェーン、 2,3 押圧部材、 4 チェーンリンクプレート、 5 押圧部材、 6 チェーンリンクプレート、 7 リンクプレートチェーン、 8 当接面領域、 9 押圧部材の当接面、 10 チェーンリンクプレートの当接面、 11 当接面領域、 12 中括弧、 13,14,15,16 曲率半径、 17 転動面、 18,19 当接面、 20,21,22,23 矢印、 24 押圧部材、 25 転動面、 26 上側の当接面、 27 下側の当接面、 28 弧長、 29 接線、 30 チェーン延在方向、 B,C 最大曲率を有する点、 D 弧長の40〜60%の領域、 K 小さな曲率半径、 G 大きな曲率半径 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Link plate chain, 2, 3 Press member, 4 Chain link plate, 5 Press member, 6 Chain link plate, 7 Link plate chain, 8 Contact surface area, 9 Contact surface of press member, 10 Chain link plate contact Contact surface, 11 Contact surface area, 12 Braces, 13, 14, 15, 16 Radius of curvature, 17 Rolling surface, 18, 19 Contact surface, 20, 21, 22, 23 Arrow, 24 Press member, 25 Roll Moving surface, 26 upper abutting surface, 27 lower abutting surface, 28 arc length, 29 tangent, 30 chain extending direction, B, C point having maximum curvature, D region of 40-60% of arc length , K small radius of curvature, G large radius of curvature
Claims (6)
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004058308.0 | 2004-12-02 | ||
DE102004058308 | 2004-12-02 | ||
DE102005045631 | 2005-09-23 | ||
DE102005045631.6 | 2005-09-23 | ||
DE102005054714 | 2005-11-17 | ||
DE102005054714.1 | 2005-11-17 | ||
PCT/DE2005/002163 WO2006058528A1 (en) | 2004-12-02 | 2005-12-01 | Flat link articulated chain particularly for a vehicle drive |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008522111A JP2008522111A (en) | 2008-06-26 |
JP4899074B2 true JP4899074B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=37635979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007543698A Expired - Fee Related JP4899074B2 (en) | 2004-12-02 | 2005-12-01 | Link plate chain especially used in vehicle drive systems |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899074B2 (en) |
AT (1) | ATE441043T1 (en) |
DE (1) | DE502005008013D1 (en) |
WO (1) | WO2006058528A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007023264A1 (en) | 2006-06-10 | 2007-12-13 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Plate link chain particularly for vehicle drive, in which ratio of distance of end of upper area to center and distance of end of lower area to center lies in specific range |
DE112016002141A5 (en) * | 2015-05-11 | 2018-06-21 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Strapping means and kit for building a belt |
DE102016204024B4 (en) | 2016-03-11 | 2018-02-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | link chain |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5999142A (en) * | 1982-11-17 | 1984-06-07 | ボルグ・ワ−ナ−・コ−ポレ−シヨン | Power transmitting chain |
JPS6372942A (en) * | 1986-09-08 | 1988-04-02 | ボーグ・ワーナー・オートモーティブ・インコーポレーテッド | Power transmission chain |
JPS63190641A (en) * | 1987-01-30 | 1988-08-08 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | Manufacture of exhaust gas purification catalysts |
JPH05312238A (en) * | 1990-12-07 | 1993-11-22 | Borg Warner Automot Kk | Silent chain |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0540348Y2 (en) * | 1987-05-29 | 1993-10-13 | ||
JPH0484851U (en) * | 1990-11-30 | 1992-07-23 | ||
JP3076023B1 (en) * | 1999-03-03 | 2000-08-14 | 株式会社椿本チエイン | Low wear elongation silent chain |
-
2005
- 2005-12-01 JP JP2007543698A patent/JP4899074B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-01 DE DE502005008013T patent/DE502005008013D1/en active Active
- 2005-12-01 AT AT05824197T patent/ATE441043T1/en not_active IP Right Cessation
- 2005-12-01 WO PCT/DE2005/002163 patent/WO2006058528A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5999142A (en) * | 1982-11-17 | 1984-06-07 | ボルグ・ワ−ナ−・コ−ポレ−シヨン | Power transmitting chain |
JPS6372942A (en) * | 1986-09-08 | 1988-04-02 | ボーグ・ワーナー・オートモーティブ・インコーポレーテッド | Power transmission chain |
JPS63190641A (en) * | 1987-01-30 | 1988-08-08 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | Manufacture of exhaust gas purification catalysts |
JPH05312238A (en) * | 1990-12-07 | 1993-11-22 | Borg Warner Automot Kk | Silent chain |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008522111A (en) | 2008-06-26 |
DE502005008013D1 (en) | 2009-10-08 |
WO2006058528A1 (en) | 2006-06-08 |
ATE441043T1 (en) | 2009-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20070085627A (en) | Flat link articulated chain particularly for a vehicle drive | |
JP5624097B2 (en) | Silent chain with high strength and rigidity with improved noise | |
US8057342B2 (en) | Plate-link chain for a motor vehicle drive system | |
JP2009510367A (en) | Chain link plate, chain including this chain link plate, chain drive formed by this chain, and vehicle equipped with this chain drive | |
JP4899074B2 (en) | Link plate chain especially used in vehicle drive systems | |
US20070142150A1 (en) | Link plate for a plate-link chain | |
JP5216975B2 (en) | Chain link plate, chain including this chain link plate, chain drive formed by this chain, and vehicle equipped with this chain drive | |
US8398513B2 (en) | Plate-link chain, particularly for a motor vehicle drive system | |
US20100279805A1 (en) | Power transmission chain and power transmission system | |
JP2009510368A (en) | Chain link, link chain including the chain link, chain transmission device formed by the link chain, and vehicle including the chain transmission device | |
EP2587090B1 (en) | Chain-Type Continuously Variable Transmission | |
US10619705B2 (en) | Belt means and system for constructing a belt means | |
JP5211606B2 (en) | Power transmission chain and power transmission device | |
JP5252183B2 (en) | Power transmission chain and power transmission device including the same | |
US20070142151A1 (en) | Link plate for a plate-link chain | |
US20070087882A1 (en) | Link plate for a plate-link chain | |
US20070093332A1 (en) | Link plate for a plate-link chain | |
US20070105676A1 (en) | Link plate for a plate-link chain | |
JP2009510366A (en) | Chain link plate, chain including this chain link plate, chain drive formed by this chain, and vehicle equipped with this chain drive | |
US20080312020A1 (en) | Plate-link chain | |
JP5391442B2 (en) | Link plate chain especially for vehicle drives | |
US20080287235A1 (en) | Power transmitting chain and power transmitting apparatus | |
JP4770554B2 (en) | Power transmission chain and power transmission device | |
US9261166B2 (en) | Plate-link chain | |
JP2007271034A (en) | Power transmission chain and power transmission device provided with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101203 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110303 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110310 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4899074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |