JP4898224B2 - 構造化されたドキュメントのエンコーディング方法 - Google Patents

構造化されたドキュメントのエンコーディング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4898224B2
JP4898224B2 JP2005518669A JP2005518669A JP4898224B2 JP 4898224 B2 JP4898224 B2 JP 4898224B2 JP 2005518669 A JP2005518669 A JP 2005518669A JP 2005518669 A JP2005518669 A JP 2005518669A JP 4898224 B2 JP4898224 B2 JP 4898224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuu
encoding
decoder
encoder
data stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005518669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519422A (ja
Inventor
ホイアー イェルク
フッター アンドレアス
コフラー−フォークト アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006519422A publication Critical patent/JP2006519422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898224B2 publication Critical patent/JP4898224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • G06F40/143Markup, e.g. Standard Generalized Markup Language [SGML] or Document Type Definition [DTD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/149Adaptation of the text data for streaming purposes, e.g. Efficient XML Interchange [EXI] format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • H04N21/2353Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors specifically adapted to content descriptors, e.g. coding, compressing or processing of metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99942Manipulating data structure, e.g. compression, compaction, compilation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、構造化されたドキュメントのエンコーディング方法、デコーディング方法、対応するエンコーディング装置ないしはデコーディング装置に関し、この場合、構造化されたたとえばXMLベースのドキュメント(XML = Extensible Markup Language エクステンシブル・マークアップ・ランゲージ)のバイナリ表現がスキーマを用いてエンコーディングされ、および/またはデコーディングされる。
この種のエンコーディング・デコーディング方法は、たとえばMPEG7標準に関する刊行物殊に文献[1]に記載されている。この方法によれば、エンコーディングされたデータ流のビットパターンに基づきドキュメントの内容たとえば要素および/または属性および/またはデータ型を特定することができる。この場合、エンコーディングされた内容はいわゆるFUU(FUU = Fragment Update Unit フラグメント更新ユニット)に格納されるが、ただし要素および/または属性および/またはデータ型の内容すべてがFUUに含まれていなくてもよい。この要素および/または属性および/またはデータ型の一部分を、以降のFUUにおいてエンコーディングすることができる。
XMLドキュメントの内容は受取側でさらに処理されることが多く、たとえばディスプレイのために準備処理されることが多い。この目的でしばしば、XMLドキュメントから特定の要素および/または属性および/またはデータ型だけがフィルタリングされて抽出される。このようなフィルタプロセスを、たとえばいわゆるXSLT(XSLT = XML Style Sheet Language Transformation XMLスタイルシートランゲージ・トランスフォーメーション)において指定することができる。
従来技術においてXMLドキュメントを処理するアプリケーションに関して欠点となっていたのは、内容をフィルタリングにより抽出するためにドキュメント全体がビット流からデコーディングされ、そのあとではじめてフィルタリングされることである。従来技術により知られているテクノロジーによれば、FUUのいわゆるコンテキストパスに含まれている情報に基づき、フィルタリングすべき内容を含んでいる可能性のないFUUをデコーディングしないようにして、このようなフィルタリングを加速させることができる。ただしコンテキストパスに基づいても、どのFUUが探索されている内容を実際に含んでいるのかを確実に突き止めることはできない。
したがって本発明の課題は、構造化されたドキュメントのエンコーディング方法において、ドキュメントからいっそう簡単かつ高速に内容をフィルタリングできるようにすることにある。
本発明によればこの課題は、独立請求項に記載の構成により解決される。従属請求項には本発明の実施形態が示されている。
構造化されたドキュメントたとえばXMLドキュメントをエンコーディングするための本発明による方法によれば、ドキュメントの内容がバイナリ表現に変換される。このバイナリ表現はコーディングされた1つのデータ流を成すエンコーディングユニットに分割され、このエンコーディングユニットはエンコーディングされたデータ流から読み出し可能である。この場合、エンコーディングされたデータ流にはコンフィギュレーションデータが含まれ、これを用いてエンコーディングユニットへのバイナリ表現の分割に関するコンフィギュレーション情報を1つまたは複数のエンコーディングユニットの読み出し前に読み出すことができる。したがって特定の内容をドキュメントからフィルタリングにより抽出するために、エンコーディングされたデータ流全体をデコーディングする必要がもはやなくなり、エンコーディングされたデータ流からすでに、個々のエンコーディングユニットがどの内容を含むのかを突き止めることができる。このため構造化されたドキュメントのフィルタリングを著しく加速させることができる。
本発明の1つの有利な実施形態によればコンフィギュレーション情報はたとえば、まえもって定められたエンコーディングユニットに欠けている内容に関する情報である。それゆえ、あるエンコーディングユニットにどの内容が欠けているのかをエンコーディングされたデータ流から突き止めることができるので、フィルタリングにおいてまさにこの欠けている内容を探索するときに、そのエンコーディングユニットのデコーディングを実行する必要がなくなる。
1つの有利な実施形態によればエンコーディングされたデータ流には、エンコーディングされたデータ流において欠けている内容が存在する位置への参照および/または欠けている内容をもつエンコーディングユニットへの参照が含まれている。このためフィルタリングにあたり、ある特定のFUUが探索している内容を含んでいないことが判明すれば、探索している内容が存在している位置がただちに参照される。これによりフィルタリングをさらに著しく加速させることができる。
さらに別の有利な実施形態によれば、コンフィギュレーションデータがエンコーディングされたデータ流自体においてエンコーディングされ、これによりエンコーディング効率が高められる。
本発明の1つの実施形態によれば、コンフィギュレーションデータはコンフィギュレーション情報であり、このコンフィギュレーション情報がエンコーディングされたデータ流に付け加えられる。たとえばコンフィギュレーション情報を、XMLドキュメントの形式でテキストエンコーディングすることができる。択一的に、コンフィギュレーション情報をMPEGエンコーディング方式を用いてエンコーディングすることができる。
1つの実施形態によれば、コンフィギュレーションデータはコンフィギュレーション情報に対する参照であり、これを用いてコンフィギュレーション情報が格納されているコンフィギュレーション情報から選択される。したがってもはやコンフィギュレーション情報全体を伝送する必要がなくなり、これらの情報をデコーダがアクセス可能な記憶領域に記憶させておくことができる。
有利には、エンコーディングすべきドキュメントはMPEG記述流であり、たとえばMPEG7またはMPEG21記述流であり、この場合、エンコーディングユニットはフラグメント更新ユニットであり、さらにこのフラグメント更新ユニットによりアクセスユニットが形成される。エンコーディング標準MPEG21の記述については、たとえば文献[2]に記載されている。この場合、格納されているコンフィギュレーション情報は有利にはMPEG標準のプロファイルに含まれており、たとえばMPEG7標準またはMPEG21標準に含まれている。
1つの格別有利な実施形態によれば、構造化されたドキュメントはXMLドキュメントであり、これには要素および/または属性および/またはデータ型が含まれている。コンフィギュレーション情報が欠けている内容に関する情報であるならば、欠けている内容はたとえば少なくとも1つの要素および/または属性および/またはデータ型を含む。
データ流をエンコーディングするための上述の方法のほか、本発明はさらにエンコーディングされたデータ流のデコーディング方法にも関する。このデコーディング方法は、本発明によるエンコーディング方法によりエンコーディングされたデータ流がデコーディングされるように構成されている。この場合、コンフィギュレーション情報は有利にはエンコーディングされたデータ流から読み出される。
さらに本発明は、データ流をエンコーディングおよびデコーディングするための方法に関する。この方法には、本発明による上述のエンコーディング方法および本発明による上述のデコーディング方法が含まれている。
本発明はさらに、本発明によるエンコーディング方法を実行できるように構成されているエンコーディング装置、ならびに本発明によるデコーディング方法を実行できるように構成されているデコーディング装置にも関する。さらに本発明は、本発明によるエンコーディング装置と本発明によるデコーディング装置を含むエンコーディング・デコーディング装置に関する。
次に、添付の図面を参照しながら本発明に実施例について詳しく説明する。
図1は、本発明によるエンコーディング・デコーディング方法が実施されるエンコーディング・デコーディングシステムの概略図であり、図2は、FUUの構造を示す概略図であり、図3は、フィルタリングにより情報が抽出されるXMLドキュメントのシンタックスを例示した図であり、図4は、図3によるXMLドキュメントのバイナリ表現から特定の情報をフィルタリングにより抽出するためのフィルタ仕様を例示した図であり、図5は、本発明による方法において適用可能なXMLドキュメント書式のエンコーダコンフィギュレーションを例示した図である。
図1には、XMLドキュメントDOCをエンコーディングないしはデコーディングするエンコーダENCとデコーダDECを備えたエンコーディング・デコーディングシステムが例示されている。エンコーダもデコーダも双方ともにいわゆるスキーマSを有しており、ここではXMLドキュメントにおいて通信に利用される要素と型が宣言され定義されている。エンコーダおよびデコーダにおいて、相応のスキーマコンパイルSCを介してスキーマSからコードテーブルCTが生成される。XMLドキュメントDOCがエンコーディングされるとき、XMLドキュメントの内容に対しコードテーブルを介してバイナリコードが割り当てられる。ついでこのコードはエンコーダにおいていわゆるフラグメント更新ユニット Fragment Update Unit FUUに分割される。FUUについては図2を参照しながらあとで詳しく説明する。FUUへのコードの分割はエンコーダのコンフィギュレーションに依存する。この場合、ドキュメントDOCはエンコーディングされたバイナリフォーマットBDOCに変換され、これはついでデコーダへ伝送され、そこにおいて再びコードテーブルCTを用いてデコーディングされて、オリジナルドキュメントDOCが再び作成されることになる。
本発明による方法が優れている点は、事前にまたはXMLドキュメントのバイナリ表現の伝送と並行して、エンコーダENCにより実行されるFUUへのXMLドキュメントの内容の分割に関する情報が伝送されることである。
図2にはフラグメント更新ユニットFUUのコンポーネントが示されており、これはMPEG7のバイナリフォーマットを表している。この種のユニットにはフラグメント更新コマンドが含まれており、これによればXMLドキュメントの記述ツリーにおける1つのノードでどのオペレーションを実行すべきかが指定される。さらにこのユニットはフラグメント更新コンテキストを有しており、これには殊にいわゆるコンテキストパスが含まれており、これによってフラグメント更新コマンドを実行すべきノードへのドキュメントの記述ツリー中のパスが指定される。ノードテキストパスにより、どの情報が最大で1つのFUU内に含めることができるかが規定される。さらにFUUにはフラグメント更新ペイロードも含まれており、すなわち対応するノードにおいて処理すべきエンコーディングされた情報が含まれている。FUU構造の詳細な説明については文献[3]を参照されたい。エンコーディングされたデータ流には多数のこの種のフラグメント更新ユニットが含まれており、さらにこれらのFUUはいわゆるアクセスユニットとしてまとめられている。本発明による方法についてここで記載されている実施形態の場合、エンコーディングされたデータ流においてFUUのほかにデコーダのためのコンフィギュレーション情報ECも伝達され、これによってXMLドキュメントがどのようにしてFUUに分割されたのかが記述される。
図3には、エンコーディングすべきXMLドキュメントの内容が例示されている。このドキュメントにはたとえば"gBSDUnit"という名称をもつ4つの要素が含まれており、これらの要素のうち2つ要素はいわゆるマーカ属性を有している。図4にはフィルタの仕様が描かれており、これに従い本発明による方法によって図3のエンコーディングされたドキュメントがフィルタリングされることになる。このフィルタ仕様によって、マーカ属性をもつ要素gBSDUnitを含むコンテキストパスを探索すべきであることが規定される。この仕様はこのケースではビットパターン"11010"に対応する。
デコーディングにあたりできるかぎり僅かな手間しかかけずにこの情報をエンコーディングされたデータ流からフィルタリングにより抽出する目的で、図5にXMLフォーマットで描かれているエンコーダコンフィギュレーション情報がデコーダに伝達される。これによれば、1つのアクセスユニットにはgBSDUnitだけしか含まれていないことが表される(4行目:<Nodes type="gBSDUnit"/>)。さらにこれによれば、1つのアクセスユニットに2つのフラグメント更新ユニットが含まれていることが規定され、この場合、第1のフラグメント更新ユニットにはgBSDunitのそれぞれ1つのマーカ属性(8行目:<selector ref="./@marker"> </selector>)が含まれており、第2のフラグメント更新ユニットにはそれぞれ1つのgBSDUnitが含まれており、マーカ属性を含むgBSDUnitの場合、この属性はこのフラグメント更新ユニットには格納されていない(16行目:<except ref="./@marker"/>)。図5に示した情報をデコーダDECへ伝達することにより、特定のマーカ属性の探索を著しく高速に実行することができる。その理由は、
-gBSDUnitを含むマーカ属性がFUUには含まれていないことがデコーダにとって既知であり、フラグメント更新ペイロード中に含まれているgBSDUnitをその目的でデコーディングする必要がない
-デコーダは、マーカ属性へのコンテキストパスのビットパターンが含まれているコンテキストパス(図4参照)を有するFUUだけをデコーディングすればよい
からである。
ビットパターンの比較をフラグメント更新ペイロードのデコーディングよりも著しく迅速に実行できるので、エンコーダのコンフィギュレーション情報の伝送によりフィルタリングを格段に加速させることができる。
参考文献リスト
[1] Text of ISO/IEC FCD 15938-1 Information Technology - Multimedia Content Description Interface - Part 1, Systems
[2] Text of ISO/IEC CD 21000-7 Information Technology - Multimedia Framework - Part 7, Digital Item Adaptation
[3] J. Heuer, C. Thienot, M. Wollborn, "Binary Format, in "Introduction to MPEG-7", Editors: B. S. Manjunath, P. Salembier, T. Sikora, John Wiley & Sons, West Sussex, 2002, S. 61-80.
本発明によるエンコーディング・デコーディング方法が実施されるエンコーディング・デコーディングシステムの概略図 FUUの構造を示す概略図 フィルタリングにより情報が抽出されるXMLドキュメントのシンタックスを例示した図 図3によるXMLドキュメントのバイナリ表現から特定の情報をフィルタリングにより抽出するためのフィルタ仕様を例示した図 本発明による方法において適用可能なXMLドキュメント書式のエンコーダコンフィギュレーションを例示した図

Claims (9)

  1. 構造化されたドキュメント(DOC)をエンコーダによりエンコーディングする方法において、
    前記エンコーダがドキュメント(DOC)の内容をバイナリ表現に変換し、
    前記エンコーダが、該バイナリ表現をエンコーディングユニット(FUU)に分割し、該エンコーディングユニットはエンコーディングされた1つのデータ流(BDOC)を成し、該エンコーディングされたデータ流(BDOC)からデコーダが読み出し可能であり、
    前記エンコーダは、前記エンコーディングユニット(FUU)へのバイナリ表現の分割および該エンコーディングユニット(FUU)の内容に関するコンフィギュレーション情報(EC)を含むコンフィギュレーションデータを、前記エンコーディングされたデータ流(BDOC)に付け加え、
    前記コンフィギュレーション情報(EC)は、探索に用いるまえもって定められている内容のうちエンコーディングユニット(FUU)に欠けている内容に関する情報及び、前記欠けている内容をもつエンコーディングユニットへの参照を含んでいることを特徴とする、
    構造化されたドキュメント(DOC)をエンコーダによりエンコーディングする方法。
  2. エンコーディングされたデータ流(BDOC)を構造化されたドキュメント(DOC)デコーダによりデコーディングする方法において、
    エンコーダによりバイナリ表現に変換されエンコーディングユニット(FUU)に分割されているエンコーディングされた1つのデータ流(BDOC)を、前記エンコーディングユニット(FUU)へのバイナリ表現の分割および該エンコーディングユニット(FUU)の内容に関するコンフィギュレーション情報(EC)を含むコンフィギュレーションデータとともに、前記エンコーダは前記デコーダへ供給し、
    前記デコーダは該コンフィギュレーションデータを用いて前記コンフィギュレーション情報(EC)を、1つまたは複数のエンコーディングユニット(FUU)の読み出し前に読み出し、
    前記デコーダは前記コンフィギュレーション情報(EC)に基づき、該デコーダが受け取ったエンコーディングされたデータ流において、探索に用いるまえもって定められている内容のうちエンコーディングユニット(FUU)に欠けている内容に関する情報を見つけ、
    前記デコーダは、前記欠けている内容を含むエンコーディングユニットを突き止めることを特徴とする、
    エンコーディングされたデータ流(BDOC)を構造化されたドキュメント(DOC)デコーダによりデコーディングする方法。
  3. 請求項1記載の方法において、
    前記エンコーダは前記コンフィギュレーション情報(EC)をXMLドキュメントの形式でテキストエンコーディングすることを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法において、
    前記エンコーダは前記コンフィギュレーション情報(EC)をMPEG7またはMPEG21エンコーディング方式によりエンコーディングすることを特徴とする方法。
  5. 請求項1からのいずれか1項記載の方法において、
    前記ドキュメント(DOC)をMPEG7またはMPEG21記述流とし、前記エンコーディングユニット(FUU)をフラグメント更新ユニットとし、該フラグメントユニットによりさらにアクセスユニットが形成されることを特徴とする方法。
  6. 請求項または記載の方法において、
    格納されているコンフィギュレーション情報(EC)はMPEG7またはMPEG21のプロファイルに含まれることを特徴とする方法。
  7. 請求項1からのいずれか1項記載の方法において、
    前記構造化されたドキュメントを、要素および/または属性および/またはデータ型を含むXMLドキュメントとすることを特徴とする方法。
  8. 請求項1または2または記載の方法において、
    前記欠けている内容には少なくとも1つの要素および/または属性および/またはデータ型が含まれることを特徴とする方法。
  9. 構造化されたドキュメント(DOC)をエンコーダによりエンコーディングしエンコーディングされたデータ流(BDOC)を構造化されたドキュメント(DOC)にデコーダによりデコーディングするエンコーディング・デコーディング装置において、
    前記エンコーダによりドキュメント(DOC)の内容がバイナリ表現に変換され、
    前記エンコーダにより、該バイナリ表現がエンコーディングユニット(FUU)に分割され、該エンコーディングユニットはエンコーディングされた1つのデータ流(BDOC)を成し、該エンコーディングされたデータ流からデコーダが読み出し可能であり、
    前記エンコーダは、前記エンコーディングユニット(FUU)へのバイナリ表現の分割および該エンコーディングユニット(FUU)の内容に関するコンフィギュレーション情報(EC)を含むコンフィギュレーションデータを、前記エンコーディングされたデータ流(BDOC)に付け加え、
    前記コンフィギュレーション情報(EC)は、探索に用いるまえもって定められている内容のうちエンコーディングユニット(FUU)に欠けている内容に関する情報及び、前記欠けている内容をもつエンコーディングユニットへの参照を含んでおり、
    前記エンコーディングされたデータ流(BDOC)が、前記コンフィギュレーションデータとともに前記デコーダへ供給され、
    前記デコーダは該コンフィギュレーションデータを用いてコンフィギュレーション情報(EC)を、1つまたは複数のエンコーディングユニット(FUU)の読み出し前に読み出し、
    前記デコーダは前記コンフィギュレーション情報(EC)に基づき、該デコーダが受け取ったエンコーディングされたデータ流において、探索に用いるまえもって定められている内容のうちエンコーディングユニット(FUU)に欠けている内容に関する情報を見つけ、
    前記デコーダは、前記欠けている内容を含むエンコーディングユニットを突き止めることを特徴とする、
    構造化されたドキュメント(DOC)をエンコーダによりエンコーディングしエンコーディングされたデータ流(BDOC)を構造化されたドキュメント(DOC)にデコーダによりデコーディングする
    エンコーディング・デコーディング装置。
JP2005518669A 2003-03-04 2004-02-27 構造化されたドキュメントのエンコーディング方法 Expired - Fee Related JP4898224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10309336A DE10309336B4 (de) 2003-03-04 2003-03-04 Verfahren zur Codierung eines strukturierten Dokuments
DE10309336.2 2003-03-04
PCT/EP2004/001992 WO2004079589A1 (de) 2003-03-04 2004-02-27 Verfahren zur codierung eines strukturierten dokuments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006519422A JP2006519422A (ja) 2006-08-24
JP4898224B2 true JP4898224B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=32891842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518669A Expired - Fee Related JP4898224B2 (ja) 2003-03-04 2004-02-27 構造化されたドキュメントのエンコーディング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7627586B2 (ja)
EP (1) EP1616274B1 (ja)
JP (1) JP4898224B2 (ja)
KR (1) KR20050118171A (ja)
CN (1) CN101278285B (ja)
DE (2) DE10309336B4 (ja)
WO (1) WO2004079589A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8725748B1 (en) * 2004-08-27 2014-05-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for storing and retrieving semiconductor tester information
DE102004043269A1 (de) * 2004-09-07 2006-03-23 Siemens Ag Verfahren zur Codierung eines XML-basierten Dokuments
DE102004044164A1 (de) * 2004-09-13 2006-03-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kodierung von XML-Dokumenten
US7565506B2 (en) 2005-09-08 2009-07-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering content based on receivers characteristics
US8893179B2 (en) 2005-09-12 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for providing and presenting customized channel information
US8528029B2 (en) 2005-09-12 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of open and closed package subscription
US8533358B2 (en) 2005-11-08 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for fragmenting system information messages in wireless networks
US8600836B2 (en) 2005-11-08 2013-12-03 Qualcomm Incorporated System for distributing packages and channels to a device
US8571570B2 (en) 2005-11-08 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for delivering regional parameters
US8255790B2 (en) * 2006-09-08 2012-08-28 Microsoft Corporation XML based form modification with import/export capability
US7974993B2 (en) * 2006-12-04 2011-07-05 Microsoft Corporation Application loader for support of version management

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3318535B2 (ja) 1998-11-26 2002-08-26 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置
US6990514B1 (en) * 1999-09-03 2006-01-24 Cisco Technology, Inc. Unified messaging system using web based application server for management of messages using standardized servers
US7934008B2 (en) * 2000-10-20 2011-04-26 Sony Corporation Delivery of multimedia descriptions using access units
EP1400124B1 (de) * 2001-02-01 2009-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur verbesserung der funktionalität der binären repräsentation von mpeg-7 und anderen xml-basierten inhaltsbeschreibungen
US7689901B2 (en) * 2001-03-01 2010-03-30 Sony Corporation Multiple updates to content descriptions using a single command
US7500017B2 (en) * 2001-04-19 2009-03-03 Microsoft Corporation Method and system for providing an XML binary format
WO2003001404A2 (de) * 2001-06-25 2003-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum schnellen suchen von elementen oder attributen oder zur schnellen filterung von fragmenten in binären repräsentationen von strukturierten dokumenten
US20030009472A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-09 Tomohiro Azami Method related to structured metadata
US7231394B2 (en) * 2001-07-17 2007-06-12 Sony Corporation Incremental bottom-up construction of data documents
US7120297B2 (en) * 2002-04-25 2006-10-10 Microsoft Corporation Segmented layered image system
US20040111677A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-10 International Business Machines Corporation Efficient means for creating MPEG-4 intermedia format from MPEG-4 textual representation

Also Published As

Publication number Publication date
US7627586B2 (en) 2009-12-01
DE10309336B4 (de) 2005-11-24
DE502004011700D1 (de) 2010-11-11
EP1616274B1 (de) 2010-09-29
EP1616274A1 (de) 2006-01-18
JP2006519422A (ja) 2006-08-24
KR20050118171A (ko) 2005-12-15
US20060235862A1 (en) 2006-10-19
DE10309336A1 (de) 2004-09-23
CN101278285A (zh) 2008-10-01
WO2004079589A1 (de) 2004-09-16
CN101278285B (zh) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882428B2 (en) Method for improving the functionality of a binary representation
JP4898224B2 (ja) 構造化されたドキュメントのエンコーディング方法
US20070143664A1 (en) A compressed schema representation object and method for metadata processing
CN102156734A (zh) 一种基于语义隐藏标引的视频内容管理方法
US20100211867A1 (en) Processing module, a device, and a method for processing of xml data
JP3865694B2 (ja) 構造化文書の木構造におけるパスの符号化および復号化方法
KR20130030681A (ko) 구조화된 데이터의 부호화 및 복호화 방법과 그 장치
US8805860B2 (en) Processing encoded data elements using an index stored in a file
US20060212796A1 (en) Method for coding structured documents
US7797346B2 (en) Method for improving the functionality of the binary representation of MPEG-7 and other XML based content descriptions
US7571152B2 (en) Method for compressing and decompressing structured documents
KR100968083B1 (ko) 구조화된 문서들, 특히 xml 문서들을인코딩/디코딩하기 위한 방법 및 장치
JP4668273B2 (ja) Xmlを基礎とする文書の符号化のための方法
JP4847943B6 (ja) Mpeg−7および他のxmlベースのコンテンツ記述のバイナリ表現機能を改善する方法
KR100910061B1 (ko) 디지털 방송을 위한 메타데이터 부호화/복호화 장치 및 그방법
JP2009543243A (ja) 構造化文書の圧縮のための方法と装置
GB2451479A (en) Compressing markup language (e.g. XML) schema

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090911

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091009

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4898224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees