JP4896095B2 - Container lid manufacturing method - Google Patents
Container lid manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4896095B2 JP4896095B2 JP2008196037A JP2008196037A JP4896095B2 JP 4896095 B2 JP4896095 B2 JP 4896095B2 JP 2008196037 A JP2008196037 A JP 2008196037A JP 2008196037 A JP2008196037 A JP 2008196037A JP 4896095 B2 JP4896095 B2 JP 4896095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container lid
- thermoplastic resin
- packing
- fitting groove
- heating step
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、ペール缶又はドラム缶用の容器蓋であって、特に周縁に形成された嵌合溝に熱可塑性樹脂からなるパッキンが充填された容器蓋の製造方法、容器蓋に関する。 The present invention relates to a container lid for a pail can or drum can, and more particularly to a method for manufacturing a container lid in which a fitting groove formed on the periphery is filled with a packing made of a thermoplastic resin, and a container lid.
ペール缶やドラム缶等の収納缶が従来から広く用いられている。この収納缶は、薬品や塗料、オイル等をはじめとした各種液体の保管や運搬等の用途に利用される。また、この収納缶は、通常断面円形状に構成されてなるとともに上部に開口部を有し、当該開口部を円形の容器蓋によって密閉可能とされている。 Storage cans such as pail cans and drum cans have been widely used. This storage can is used for storage and transportation of various liquids including chemicals, paints, oils and the like. Moreover, this storage can is normally comprised by the cross-sectional circular shape, has an opening part in the upper part, and can make the said opening part sealed with a circular container lid.
ちなみに、この容器蓋には、収納缶本体を嵌め込むための嵌合溝が円環状に形成されてなり、この嵌合溝には、容器内部の気密性や液密性を維持するために樹脂製及びゴム製のパッキンが設けられている場合が多い。このような容器蓋のパッキンは、通常、予め線状に成形した成形体の両端を接続することにより環状にされた上で、容器蓋に設けられた嵌合溝に手作業により嵌め込まれていた。このため、容器蓋を大量に生産する過程において、特にパッキンの嵌め込みに関する労力負担が増大し、製造期間の短縮化への障壁となっていた。このため、パッキン付きの容器蓋の製造コストの抑制が困難になるという問題点があった。 By the way, this container lid is formed with an annular fitting groove for fitting the storage can body, and this fitting groove is made of resin to maintain airtightness and liquid tightness inside the container. Often made of rubber and rubber packing. Such packing of the container lid is usually fitted into a fitting groove provided in the container lid manually after being made into an annular shape by connecting both ends of a molded body formed in a linear shape in advance. . For this reason, in the process of producing container lids in large quantities, particularly the labor burden related to the fitting of the packing has increased, which has become a barrier to shortening the manufacturing period. For this reason, there existed a problem that control of the manufacturing cost of the container lid with packing became difficult.
従来においては、容器蓋に設けられた嵌合溝にパッキンを容易に形成でき、しかも製造設備の省スペース化や省エネルギー化も実現可能なパッキン付き容器蓋の製造方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, a method of manufacturing a container lid with packing that can easily form a packing in a fitting groove provided in the container lid and can also realize space saving and energy saving of the manufacturing equipment has been proposed (for example, (See Patent Document 1).
この特許文献1に開示されている容器蓋では、発泡剤を添加した熱可塑性樹脂を押出機の内部で加熱溶融し、加熱溶融された熱可塑性樹脂をノズルから吐出した直後に発泡させ、図11に示すようにパッキン120を構成する発泡体を嵌合溝111に充填するものである。
しかしながら、この特許文献1に開示されている容器蓋101では、パッキン120を構成する発泡体を構成するミクロな空隙122が多数に亘って表面120aに露出する構成となっている。このため、このようなミクロな空隙122に液体が入り込んでしまう虞もあることから、特に液体を封入するこの収納缶において液漏れの原因を引き起こす可能性があった。
However, the
またパッキン120の表面120aにおいてミクロな空隙122が多数に亘って露出する構成では、この表面120aに露出した空隙122が内部の空隙124と微視的には連結しているため、その空隙122を介して内部の空気が排出してしまう。特にこのパッキン120は、弾性変形可能でしかも押圧に対する復元性を発揮することで、その所期の機能を実現できるが、かかる復元性は、発泡体を構成する各空隙124に含まれる空気の弾性収縮に基づくものである。このためパッキン120の内部に空気を閉じ込めて外部に排出しない構成とすることで、その復元性を長期間に亘り発揮させる必要性もあった。特にこの容器蓋101により密閉した収納缶を複数段に亘って重ね、長期間に亘り保存する場合に、このパッキン120に対しても長期間に亘り押圧力が負荷されることから、内部の空気が表面に露出した空隙122を介して排出してしまい、復元力が喪失してしまうのを防止する必要性もあった。
Further, in the configuration in which a large number of
更に、この特許文献1の開示技術は、表面120aに空隙122が露出した構成とされているため、表面120aに凹凸が多数に亘り形成された形状となり、平滑度が低い。このため、このようなパッキン120を介して収納缶の開口を密閉しようとしても、かかる低い平滑度により、パッキン120と収納缶との間に隙間が生じ、互いの密着性を向上させることによる完全な密閉性を確保することが困難になるという問題点があった。
Furthermore, since the disclosed technique disclosed in
また、このパッキン120の断面形状は、図11に示すような略円形のみならず、断面半円形や断面三日月形等、様々な形状で成形したい場合もあるが、かかる断面形状の成形容易性を向上させる必要性もあった。
Further, the cross-sectional shape of the
そこで、本発明は、上述した問題点に鑑みて案出されたものであり、パッキンの復元力を長時間に亘り発揮させるとともに、閉蓋すべき収納缶との密着性を向上させ、しかも任意の断面形状に容易に成形可能な容器蓋の製造方法及び容器蓋を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been devised in view of the above-mentioned problems, and exhibits the restoring force of the packing for a long time, improves the adhesion with the storage can to be closed, and is optional. An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a container lid and a container lid that can be easily formed into a cross-sectional shape.
本発明を適用した容器蓋の製造方法は、ペール缶又はドラム缶用の容器蓋の製造方法において、周縁に形成された嵌合溝に熱可塑性樹脂が充填された容器蓋について、上記嵌合溝の底面から上記熱可塑性樹脂の融点以上で加熱する底面加熱工程と、上記熱可塑性樹脂を金型により上から押圧するとともに、当該金型を介して上記熱可塑性樹脂の融点以上で加熱する上面加熱工程とを有し、上記底面加熱工程と上記上面加熱工程とは、何れか一方から順次実行するか、又は同時に実行することを特徴とする。 The manufacturing method of a container lid to which the present invention is applied is a manufacturing method of a container lid for a pail can or a drum can. In the container lid in which a fitting groove formed on the periphery is filled with a thermoplastic resin, A bottom surface heating step of heating from the bottom surface above the melting point of the thermoplastic resin, and a top surface heating step of pressing the thermoplastic resin from above with a mold and heating through the mold above the melting point of the thermoplastic resin. The bottom surface heating step and the top surface heating step are executed sequentially from either one or at the same time.
また、本発明を適用した容器蓋は、ペール缶又はドラム缶用の容器蓋において、周縁に形成された嵌合溝に熱可塑性樹脂からなるパッキンが充填され、当該パッキンは、少なくとも断面内部に形成された発泡層と、上記発泡層の外周に形成されてなり、表面を平滑化させた平滑層とを有することを特徴とする。 A container lid to which the present invention is applied is a container lid for a pail can or a drum can, and a packing groove made of a thermoplastic resin is filled in a fitting groove formed on the periphery, and the packing is formed at least inside the cross section. And a smooth layer having a smooth surface formed on the outer periphery of the foam layer.
上述した構成からなる本発明では、パッキンを構成する発泡層の周囲を覆うように平滑層を形成することが可能となる。その結果、発泡層を構成するミクロな空隙に液体が入り込むのを防止することが可能となる。特にこのペール缶は、液体を封入するケースが多いことから、このパッキンを介した液漏れをより強固に防止することが可能となる。 In this invention which consists of an above-described structure, it becomes possible to form a smooth layer so that the circumference | surroundings of the foaming layer which comprises packing may be covered. As a result, it is possible to prevent liquid from entering the microscopic voids that constitute the foam layer. In particular, since this pail can encloses a liquid in many cases, it is possible to prevent liquid leakage through the packing more firmly.
また、本発明を適用した容器蓋の製造方法では、発泡層に含まれる空気が外部に排出してしまうのを防止することが可能となる。このため、発泡層の各空隙に含まれる空気を閉じ込めて外部に排出しない構成とすることで、その空気の弾性収縮に基づく復元性を長期間に亘り発揮させることが可能となる。仮に特にこの容器蓋により密閉したペール缶を複数段に亘って重ね、長期間に亘り内容物を保存する場合には、このパッキンに対しても長期間に亘り押圧力が負荷されることになるが、かかる場合においても、平滑層には空隙が形成されていないことから、内部の空気がパッキン表面から排出することがなくなり、ひいては復元力が喪失してしまうのを防止することが可能となる。 Moreover, in the manufacturing method of the container lid to which the present invention is applied, it is possible to prevent the air contained in the foam layer from being discharged outside. For this reason, it becomes possible to exhibit the restoring property based on the elastic contraction of the air for a long period of time by confining the air contained in each void of the foam layer and not discharging it to the outside. If the pail can sealed by this container lid is piled up over a plurality of stages and the contents are stored for a long period of time, a pressing force is applied to the packing for a long period of time. However, even in such a case, since the air gap is not formed in the smooth layer, it is possible to prevent the internal air from being discharged from the packing surface and thus the loss of the restoring force. .
また、本発明では、パッキンの表面を平滑層により覆うことが可能となるため、表面凹凸を無くすことにより、平滑度を高く構成することが可能となる。このため、容器蓋によりペール缶を閉蓋しようとするときに、ペール缶における最上部に位置する固定縁部と、パッキンとの間で隙間が生じることなく、互いの密着性を向上させることが可能となる。その結果、このペール缶の閉蓋時におけるより完全な密閉性を確保することが可能となる。 In the present invention, since the surface of the packing can be covered with a smooth layer, it is possible to increase the smoothness by eliminating surface irregularities. For this reason, when trying to close a pail can with a container lid, it is possible to improve the mutual adhesion without causing a gap between the fixed edge located at the top of the pail can and the packing. It becomes possible. As a result, it is possible to ensure a more complete sealing property when the pail can is closed.
更に本発明では、金型により押圧すると同時に熱可塑性樹脂の融点以上の温度まで加熱を行うため、パッキンの平滑層の表面形状を、金型における押圧面の形状に応じて成形することが可能となる。このため、パッキンの平滑層を所望の形状にしたい場合に、予めその所望の形状に応じて金型における押圧面を作製しておくことにより、これを実現することが可能となる。 Furthermore, in the present invention, the surface shape of the smooth layer of the packing can be formed in accordance with the shape of the pressing surface in the mold because the heating is performed to a temperature equal to or higher than the melting point of the thermoplastic resin while pressing with the mold. Become. For this reason, when it is desired to make the smooth layer of the packing into a desired shape, this can be realized by preparing a pressing surface in the mold in advance according to the desired shape.
このため、パッキンの断面形状は、互いに曲率半径の異なる曲線により囲まれた、いわゆる三日月形状とする以外に、例えば断面略円形状、断面半円状等で構成したい場合においても、金型における押圧面の形状をこれに応じて予め作製しておくことにより、これを実現することが可能となる。 For this reason, the cross-sectional shape of the packing is not limited to the so-called crescent shape surrounded by curves having different radii of curvature. This can be realized by preparing the shape of the surface in advance according to this.
以下、本発明を実施するための最良の形態として、ペール缶又はドラム缶用の容器蓋及びその製造方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, as a best mode for carrying out the present invention, a container lid for a pail can or a drum can and a manufacturing method thereof will be described in detail with reference to the drawings.
図1に本発明を適用した容器蓋1並びにこの容器蓋1により閉蓋されるペール缶2を示す。ペール缶2は、断面円形状に構成されてなるとともに上部に開口部を有し、当該開口部を円形の容器蓋1によって密閉可能とされている。ペール缶2は、薬品や塗料、オイル等をはじめとした各種液体の保管や運搬等の用途に利用され、最上部に位置する開口部外側に形成された固定縁部21と、固定縁部21の下段において外側に突出形成された湾曲形状のビード22とを備え、缶底部には地板23が巻き締められて構成されている。
FIG. 1 shows a
固定縁部21は、図2に示すように外側に巻き込み突出形成されてなり、湾曲形状を有する。ビード22も同様に湾曲形状を有する。このペール缶2は、表面において防食用の塗装が被覆されており、例えばエポキシ内面コート等が施されている。
As shown in FIG. 2, the
また容器蓋1は、図3に示すように、ペール缶2本体に嵌め込むための嵌合溝11が円環状に形成されてなり、この嵌合溝11には、容器内部の気密性や液密性を維持するために樹脂製のパッキン12が設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the
図4は、かかる嵌合溝11、パッキン12の拡大断面図を示している。嵌合溝11は、容器蓋1を構成する鉄板を湾曲形状に折り曲げることにより構成されてなる。またパッキン12は、嵌合溝11に対して密着して充填されてなる。パッキン12の断面形状は、互いに曲率半径の異なる曲線により囲まれた、いわゆる三日月形状で構成されている場合を例にとり説明をするが、これに限定されるものではなく、例えば断面略円形状、断面半円状等、いかなる形状で構成されていてもよい。パッキン12の材料は、熱可塑性樹脂からなる。このパッキン12に使用される熱可塑性樹脂としては、いかなる種類のもので構成されていてもよいが、例えば、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリエステル、ポリアミド等であってもよい。また、このパッキン12の材料は、熱可塑性エラストマーも使用することができ、ポリウレタン系、ポリオレフィン系、ポリスチレン系、ポリエステル系、ポリアミド系などの各種の熱可塑性エラストマーを用いることも可能である。このパッキン12の材料としては、特にポリオレフィンを適用することが望ましい。ポリオレフィンは、一般に柔軟性、耐薬品性及び成形性に優れ、低コストであり、廃棄に際して焼却する場合にも有害ガスを発生しないためである。
FIG. 4 shows an enlarged cross-sectional view of the
なお、このパッキン12を構成する熱可塑性樹脂には、更に発泡剤が添加されていてもよい。この発泡剤としては、粉末状とされている、例えばアゾジカルボン酸アミドのような有機系化学発泡剤や、重炭酸塩のような無機系化学発泡剤を用いてもよい。 Note that a foaming agent may be further added to the thermoplastic resin constituting the packing 12. As this foaming agent, for example, an organic chemical foaming agent such as azodicarboxylic acid amide or an inorganic chemical foaming agent such as bicarbonate, which is in a powder form, may be used.
次に、上述した構成からなる容器蓋1の製造方法について説明をする。
Next, a method for manufacturing the
先ず、図5(a)に示すように、容器蓋1の周縁に形成された嵌合溝11にパッキン12を充填する。ちなみにこの充填時には、嵌合溝11における湾曲形状に折り曲げられた底面11aが下側となるように載置した上で、溶融した熱可塑性樹脂をこの嵌合溝11に流し込み、これを冷却固化させることにより充填するようにしてもよい。また、この充填時には、予め線状に成形した熱可塑性樹脂をこの嵌合溝11に嵌め込むことにより充填するようにしてもよい。
First, as shown in FIG. 5 (a), a packing 12 is filled in a
次に、この嵌合溝11における底面11aからパッキン12を構成する熱可塑性樹脂の融点以上の温度まで加熱を行う。その結果、パッキン12における嵌合溝11の底面11aに対する接触部分については、熱可塑性樹脂の融点以上まで加熱されることにより一度溶融し、その後冷却固化することになる。パッキン12を構成する熱可塑性樹脂としてポリオレフィンを使用する場合には、100℃以上まで加熱することになる。そして、このプロセスを通じてパッキン12における底面11aに対する接触部分において、図5(b)に示すように平滑層15aが形成されることになる。
Next, heating is performed from the
次に図5(c)に示すように、パッキン12を金型19により押圧面19aを介して上から押圧する。また、これとともに、金型19を介してパッキン12を加熱する。このときの加熱温度も同様に、パッキン12を構成する熱可塑性樹脂の融点以上まで加熱を行う。その結果、パッキン12における金型19に対する接触部分については、熱可塑性樹脂の融点以上まで加熱されることにより一度溶融し、その後冷却固化することになる。その後、この押圧していた金型19を離間させて、プロセスが終了することになる。このプロセスを通じてパッキン12における金型19に対する接触部分において、図5(d)に示すように平滑層15bが形成されることになる。
Next, as shown in FIG. 5 (c), the packing 12 is pressed from above through the
その結果、このパッキン12は、断面内部に形成された発泡層16と、この発泡層16の外周に形成された平滑層15a、15bの2層により構成されることになる。ちなみに、この発泡層16は、多数の小さな泡により形成されてなり、空気を含む空隙で構成されている。また、平滑層15a、15bは、非常に手触りも滑らかで、表面凹凸が少なく、また発泡層16に存在するような空隙は、溶融、固化の過程で全て消滅している。平滑層15a、15bは、この発泡層16に含まれている空気が外部に排出されてしまうのを防止できるように、この発泡層16の周囲を覆うように形成されている。即ち、熱処理後のパッキン12の表面は、全て平滑層15により構成されており、発泡層16は直接表面に露出しない構成となっている。換言すれば、この空隙が存在する発泡層16の周囲を、空気が通過不能な平滑層15によりシールしている構成とされている。
As a result, the packing 12 is composed of two layers of a
実際にこの発泡層16の完全なシーリングを実現するためには、少なくとも平滑層15a、15bが互いに連結するように、嵌合溝11の底面11aの形状や、金型19における押圧面19aの形状が予め調整されていることが望ましい。ちなみに、押圧面19aの形状は、下凸状の曲面からなる場合を想定しているが、これに限定されるものではなく、いかなる形状で構成してもよい。
Actually, in order to achieve complete sealing of the foamed
このように、本発明を適用した容器蓋1の製造方法では、パッキン12を構成する発泡層16の周囲を覆うように平滑層15を形成することが可能となる。その結果、発泡層16を構成するミクロな空隙に液体が入り込むのを防止することが可能となる。特にこのペール缶2は、液体を封入するケースが多いことから、このパッキン12を介した液漏れをより強固に防止することが可能となる。
Thus, in the manufacturing method of the
特にこの平滑層15aを設けることにより、嵌合溝11に対してパッキン12を隙間無く密着させることが可能となり、液漏れを強固に防止することができ、更には、パッキン12における抜けを防止することが可能となる。特に本発明では、この液漏れの防止とパッキン12からの抜けを防止するという二つの目的を達成する上で接着剤が不要となり、より低コストで実現可能となる。
In particular, by providing the
また、本発明を適用した容器蓋1の製造方法では、発泡層16に含まれる空気が外部に排出してしまうのを防止することが可能となる。このため、発泡層16の各空隙に含まれる空気を閉じ込めて外部に排出しない構成とすることで、その空気の弾性収縮に基づく復元性を長期間に亘り発揮させることが可能となる。仮に特にこの容器蓋1により密閉したペール缶2を複数段に亘って重ね、長期間に亘り内容物を保存する場合には、このパッキン12に対しても長期間に亘り押圧力が負荷されることになるが、かかる場合においても、平滑層15には空隙が形成されていないことから、内部の空気がパッキン12表面から排出することがなくなり、ひいては復元力が喪失してしまうのを防止することが可能となる。
Moreover, in the manufacturing method of the
また、本発明では、パッキン12の表面を平滑層15により覆うことが可能となるため、表面凹凸を無くすことにより、平滑度を高く構成することが可能となる。このため、容器蓋1によりペール缶2を閉蓋しようとするときに、ペール缶2における最上部に位置する固定縁部21と、パッキン12との間で隙間が生じることなく、互いの密着性を向上させることが可能となる。その結果、このペール缶2の閉蓋時におけるより完全な密閉性を確保することが可能となる。
Further, in the present invention, since the surface of the packing 12 can be covered with the smooth layer 15, the smoothness can be increased by eliminating the surface irregularities. For this reason, when trying to close the pail can 2 with the
更に本発明では、金型19により押圧すると同時に熱可塑性樹脂の融点以上の温度まで加熱を行うため、パッキン12の平滑層15bの表面形状を、金型19における押圧面19aの形状に応じて成形することが可能となる。このため、パッキン12の平滑層15bを所望の形状にしたい場合に、予めその所望の形状に応じて金型19における押圧面19aを作製しておくことにより、これを実現することが可能となる。
Furthermore, in the present invention, the surface shape of the
このため、パッキン12の断面形状は、互いに曲率半径の異なる曲線により囲まれた、いわゆる三日月形状とする以外に、例えば断面略円形状、断面半円状等で構成したい場合においても、金型19における押圧面19aの形状をこれに応じて予め作製しておくことにより、これを実現することが可能となる。
For this reason, the cross-sectional shape of the packing 12 is not limited to the so-called crescent shape surrounded by curves having different radii of curvature. For example, the
図6は、パッキン12の断面形状の一例を示している。互いに曲率半径の異なる平滑層15a、15bに加えて、略水平な上面15cが形成されるように、パッキン12の断面形状を制御したものである。パッキン12をこのような断面形状とすることにより、この曲率半径が小径の平滑層15bにより固定縁部21との面接触性を向上させることができる。また、平滑層15bに固定縁部21を押圧させることにより、図中α方向に向けて平滑層15bが撓むことになるが、これに伴って上面15cを構成する部分が図中β方向に向けて変形することになる。この上面15cのβ方向への撓みが、平滑層15bに接触する固定縁部21を押圧することとなり、ひいてはパッキン12と固定縁部21との密着性をより向上させることが可能となる。
FIG. 6 shows an example of a cross-sectional shape of the packing 12. The cross-sectional shape of the packing 12 is controlled so that a substantially horizontal
なお本発明を適用した容器蓋1の製造方法は、上述した実施の形態に限定されるものではない。図7は、熱処理のタイムチャートの例を示している。図7(a)は、上述したように、底面11aからパッキン12を構成する熱可塑性樹脂の融点以上の温度まで加熱する、底面加熱を最初に行う。次にこのパッキン12に対して、金型19により上から押圧する。また、これとともに、金型19を介してパッキン12を加熱する、いわゆる上面加熱を行う。ちなみに、この押圧と上面加熱のタイミングは何れを先行して行ってもよく、少なくとも上面加熱において熱可塑性樹脂の融点以上に熱せられている間に押圧が行われていればよい。
In addition, the manufacturing method of the
また、図7(b)は上面加熱並びに押圧と底面加熱を同時に行う場合のタイムチャートを示している。また図7(c)は、上面加熱並びに押圧を先行して行い、その後底面加熱を順次実行するものである。 FIG. 7B shows a time chart when the top surface heating and pressing and bottom surface heating are performed simultaneously. FIG. 7 (c) shows that top surface heating and pressing are performed in advance, and then bottom surface heating is sequentially performed.
このように、本発明では、底面加熱と、上面加熱並びに押圧とを何れか一方から順次実行するようにしてもよいし、又は同時に実行するようにしてもよい。いずれの順により実行しても、上述と同様の効果を奏することになる。 As described above, in the present invention, the bottom surface heating, the top surface heating, and the pressing may be sequentially performed from any one of them, or may be simultaneously performed. Regardless of the order, the same effects as described above can be obtained.
また本発明では、例えば図8に示すように、開口部外側に巻き込み突出形成された湾曲形状の固定縁部21上に対して、パッキン12の少なくとも一部が面接触可能な曲面を有するように成形されていることが望ましい。この面接触を実現することができれば、より密着性を向上させることができ、ペール缶2内部の気密性を確保し、液漏れを強固に防止することが可能となる。実際にパッキン12の断面形状を固定縁部21に面接触可能な形状とするためには、金型19における押圧面19aを構成する曲面の形状を、固定縁部21と少なくとも一部が面接触可能な形状に予め成形しておく必要がある。
Further, in the present invention, for example, as shown in FIG. 8, at least a part of the packing 12 has a curved surface that can be brought into surface contact with the curved fixed
ちなみに、本発明では、図5(c)に示すように、金型19を冷却後あるいは冷却不十分の場合、パッキン12から離間させようとすると、この金型19にパッキンが付着してしまう場合もあり、製造上の歩留まりを低下させる要因にもなる。このため、金型にシリコンやテフロン(登録商標)等の離型剤をコーティングする対策を施すようにしてもよい。更に金型19によりパッキン12を押圧する際においてこの金型19とパッキン12との間に熱伝導性の高い材料を挟み込むようにしてもよい。この熱伝導性の高い材料の例としては、薄くて変形しやすい材料を選定することが望ましく、例えばアルミや銅等で構成される金属箔あるいは金属薄板等で構成することが望ましい。かかる場合には、かかる金属箔あるいは金属薄板等について金型と同じ形状となるように予め作り込んでおくことが必要となる。これにより、金属箔あるいは金属薄板等を同じ形状で繰り返し使用する際に好適となる。
Incidentally, in the present invention, as shown in FIG. 5 (c), when the
これにより、押圧していた金型19から金属箔あるいは金属薄板を通してパッキン12が加熱成型される。この金型19を冷却せず、金属箔あるいは金属薄板から離間できる。この金型は繰り返し使用が可能で熱効率、作業効率を向上させることができる。金属箔あるいは金属薄板を冷却後あるいは冷却不十分の場合にパッキン12から離間させようとすると、この金属箔あるいは金属薄板にパッキンがくっついてしまう場合もあり、製造上の歩留まりの低下させる要因になる。このため、金属箔あるいは金属薄板とパッキン12の接触面にシリコンやテフロン(登録商標)等の離型剤をコーティングする対策も好適である。
Thereby, the packing 12 is heat-molded from the pressed
更に本発明を適用した容器蓋1は、ペール缶2を閉蓋する場合に限定されるものではなく、ドラム缶を閉蓋する際に用いるようにしてもよい。
Furthermore, the
また本発明は、特許文献1の開示技術を経て作製されたパッキンを熱処理するものであってもよい。この特許文献1の開示技術では、例えば図9に示すように、熱可塑性樹脂40をノズル30から線状に押出して容器蓋1に設けられた嵌合溝11に流し込むことにより、嵌合溝11に沿ってパッキン12を一体的に形成するものである。熱可塑性樹脂40は、ペレットの状態で熱可塑性樹脂投入部31に投入され、押出機32の内部で加熱溶融される。押出機32の内部で加熱溶融された熱可塑性樹脂40には、気体又は液体の発泡剤41が添加される。発泡剤41の添加は、発泡剤圧入部34から押出機32の内部に発泡剤41を圧入することによって行われる。
Moreover, this invention may heat-process the packing produced through the indication technique of
押出機32の内部で加熱溶融されて発泡剤41が添加された熱可塑性樹脂40は、ノズル30から吐出され、容器蓋1の嵌合溝11に流し込まれる。熱可塑性樹脂40の溶融温度は、通常、150〜300℃である。このとき、ノズル30から吐出された直後に熱可塑性樹脂40に添加された発泡剤41が発泡するために、熱可塑性樹脂40は発泡体となって嵌合溝11に充填された状態となりパッキン12を形成する。本実施態様において、嵌合溝11への熱可塑性樹脂40の流し込みは、容器蓋移動手段60によって、容器蓋1を嵌合溝11の中心軸周りに回転させながら行う。
The
このようにして樹脂を嵌合溝11へ充填する工程を経た後に、上述した熱処理を実行していくことになる。特に上述した特許文献1の工程を経て充填されたパッキン12は、例えば図10に示すように、嵌合溝11を1周させて円環状に充填した熱可塑性樹脂40の両端が重なり、これが冷却固化した後に隆起部48が形成されてしまう。この隆起部48が形成されてしまうと、実際にこの容器蓋1によりペール缶2を安定した状態で閉蓋することができなくなる。しかしながら、本発明を適用した容器蓋1の製造方法では、上面加熱並びに押圧と底面加熱を行う過程において、この隆起部48が溶融することになるため、これを除去することが可能となる。
Thus, after passing through the process of filling the resin into the
このように本発明を適用した容器蓋1の製造方法は、特にその前段階において上述した特許文献1の開示技術に記載の樹脂充填工程を組み合わせる際において、隆起部48を効果的に除去することができる点において有用となる。
As described above, the method for manufacturing the
1 容器蓋
2 ペール缶
11 嵌合溝
12 パッキン
15 平滑層
16 発泡層
19 金型
21 固定縁部
22 ビード
23 地板
30 ノズル
31 熱可塑性樹脂投入部
32 押出機
34 発泡剤圧入部
40 熱可塑性樹脂
41 発泡
48 隆起部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
周縁に形成された嵌合溝に熱可塑性樹脂が充填された容器蓋について、上記嵌合溝の底面から上記熱可塑性樹脂の融点以上で加熱する底面加熱工程と、
上記熱可塑性樹脂を金型により上から押圧するとともに、当該金型を介して上記熱可塑性樹脂の融点以上で加熱する上面加熱工程とを有し、
上記底面加熱工程と上記上面加熱工程とは、何れか一方から順次実行するか、又は同時に実行すること
を特徴とする容器蓋の製造方法。 In the method of manufacturing a container lid for a pail or drum can,
About a container lid filled with a thermoplastic resin in a fitting groove formed on the periphery, a bottom surface heating step of heating from the bottom surface of the fitting groove above the melting point of the thermoplastic resin,
An upper surface heating step of pressing the thermoplastic resin from above with a mold and heating at a temperature equal to or higher than the melting point of the thermoplastic resin through the mold;
The method of manufacturing a container lid, wherein the bottom surface heating step and the top surface heating step are sequentially performed from either one or simultaneously.
を特徴とする請求項1記載の容器蓋の製造方法。 The method for producing a container lid according to claim 1, wherein in the bottom surface heating step and the top surface heating step, a container lid filled with polyolefin as the thermoplastic resin is heated at a temperature equal to or higher than the melting point of the polyolefin.
を特徴とする請求項1又は2記載の容器蓋の製造方法。 The method for producing a container lid according to claim 1 or 2, wherein, in the upper surface heating step, the mold having a downwardly convex curved surface as a pressing surface to the thermoplastic resin is pressed.
を特徴とする請求項3記載の容器蓋の製造方法。 In the upper surface heating step, the gold consisting of the curved surface that can be brought into surface contact with at least a part of the curved fixed edge that is wound around and formed outside the opening located at the top of the pail or drum can to be closed. The method for producing a container lid according to claim 3, wherein the mold is pressed.
を特徴とする請求項1〜4のうち何れか1項記載の容器蓋の製造方法。 The outer periphery of the thermoplastic resin is melted through the bottom surface heating step and the top surface heating step, and is cooled and solidified to form a smooth layer having a smooth surface around the foam layer. Item 5. The method for producing a container lid according to any one of Items 1 to 4.
上記樹脂充填工程は、
押出機で加熱溶融された熱可塑性樹脂をノズルから線状に押出して上記嵌合溝に流し込むことにより、当該嵌合溝に沿ってパッキンを一体的に形成する工程であり、発泡剤を添加した熱可塑性樹脂を上記押出機の内部で加熱溶融し、加熱溶融された熱可塑性樹脂をノズルから吐出した直後に発泡させて、容器蓋の全体を加熱することなく発泡体を前記嵌合溝に充填すること
を特徴とする請求項1〜5のうち何れか1項記載の容器蓋の製造方法。 A resin filling step of filling the fitting groove with a thermoplastic resin;
The resin filling step
This is a process in which a thermoplastic resin heated and melted by an extruder is linearly extruded from a nozzle and poured into the fitting groove to integrally form a packing along the fitting groove, and a foaming agent is added. The thermoplastic resin is heated and melted inside the extruder, and the molten thermoplastic resin is foamed immediately after being discharged from the nozzle, and the foam is filled in the fitting groove without heating the entire container lid. The method for producing a container lid according to any one of claims 1 to 5, wherein:
周縁に形成された嵌合溝に熱可塑性樹脂からなるパッキンが充填され、
当該パッキンは、少なくとも断面内部に形成された発泡層と、
上記発泡層の外周に形成されてなり、表面を平滑化させた平滑層とを有すること
を特徴とする容器蓋。 In a container lid for a pail or drum,
Packing made of thermoplastic resin is filled in the fitting groove formed on the periphery,
The packing is a foam layer formed at least inside the cross section;
A container lid, comprising: a smooth layer formed on an outer periphery of the foam layer and having a smooth surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008196037A JP4896095B2 (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Container lid manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008196037A JP4896095B2 (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Container lid manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010030643A JP2010030643A (en) | 2010-02-12 |
JP4896095B2 true JP4896095B2 (en) | 2012-03-14 |
Family
ID=41735646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008196037A Expired - Fee Related JP4896095B2 (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Container lid manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4896095B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6395671B2 (en) * | 2015-06-18 | 2018-09-26 | 新邦工業株式会社 | Storage container |
JP6809983B2 (en) * | 2017-06-01 | 2021-01-06 | 株式会社ジャパンペール | Rug top plate inspection device, pail manufacturing system, and pail manufacturing method |
JP2020189656A (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 新邦工業株式会社 | Pail can with lid and manufacturing method of pail can |
JP6607547B1 (en) * | 2019-05-21 | 2019-11-20 | 新邦工業株式会社 | Ring packing for a pail can and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5131770A (en) * | 1974-09-13 | 1976-03-18 | Haishiito Kogyo Kk | |
JPS56111647A (en) * | 1980-02-08 | 1981-09-03 | Uchiyama Mfg Corp | Manufacture of cap and crown cap attached with foamy polyethylene liner |
JPS59171631A (en) * | 1983-03-18 | 1984-09-28 | Dainichi Nippon Cables Ltd | Notch processing of seal ring |
JPH0789569A (en) * | 1993-09-16 | 1995-04-04 | Sekisui Chem Co Ltd | Packing material |
US5686040A (en) * | 1993-10-28 | 1997-11-11 | White Cap, Inc. | Method for producing closure gaskets |
JP4013225B2 (en) * | 2003-06-23 | 2007-11-28 | ユニーク株式会社 | Packing process with excellent chemical resistance, especially solvent resistance |
JP4920226B2 (en) * | 2005-09-28 | 2012-04-18 | Dic株式会社 | Container lid and manufacturing method thereof |
JP4397390B2 (en) * | 2006-10-20 | 2010-01-13 | 行雄 土屋 | Manufacturing method and manufacturing apparatus for manufacturing lid with packing |
-
2008
- 2008-07-30 JP JP2008196037A patent/JP4896095B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010030643A (en) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4896095B2 (en) | Container lid manufacturing method | |
US9827730B2 (en) | Methods for fabricating lids for vessels | |
CN100364159C (en) | Separator for fuel cell | |
US7520404B2 (en) | Paper food container with injection molded top rim structure and method of manufacturing same | |
JP6204456B2 (en) | Retortable container | |
KR20070045190A (en) | Composite closure with barrier end panel | |
KR970014644A (en) | Insulation double wall container made of synthetic resin and insulation double wall cover made of resin | |
EP1983234A1 (en) | Seal structure of pressure vessel | |
US5612066A (en) | Heat insulating mold panel for a mold tool | |
US20120067885A1 (en) | Plastic container and production method | |
KR20180015149A (en) | Gasket and its manufacturing method | |
CN106000715A (en) | Systems and methods for sealant layering | |
JPWO2018079143A1 (en) | Gasket and method of manufacturing the same | |
CA2432015A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing a diffusion-tight plastic container | |
US20110059293A1 (en) | Formable Composite Sheet for Material Containment and Transfer | |
GB2432153B (en) | Wadless closure | |
NO155364B (en) | GAS AND LIQUID POLE SEAL FOR ELECTRICAL ACCUMULATOR, SPECIFIC LEAD CUMULATORS. | |
JP2006273361A (en) | Lid for container | |
JP2017210274A (en) | Metal container with flange and method for manufacturing the same | |
JP2006026899A (en) | Pipe joint manufacturing method | |
JP4201662B2 (en) | Method for producing food in container and food in container | |
CN105658407B (en) | Foot for accessories and container accessories, and container manufacturing method | |
JP5971468B2 (en) | Sealing body for sealed electrochemical devices | |
JP2012111524A (en) | Pressure tight case | |
JP2018192789A (en) | Foam adhesion conjugate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110621 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110621 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4896095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |