JP4893126B2 - 認証登録方法及びシステム - Google Patents
認証登録方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4893126B2 JP4893126B2 JP2006179314A JP2006179314A JP4893126B2 JP 4893126 B2 JP4893126 B2 JP 4893126B2 JP 2006179314 A JP2006179314 A JP 2006179314A JP 2006179314 A JP2006179314 A JP 2006179314A JP 4893126 B2 JP4893126 B2 JP 4893126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user terminal
- certificate
- authentication
- authentication device
- registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
(端末の登録)
端末が近接した時、認証装置付属のリーダは、端末のICタグに記憶されている機器IDを読み出す。認証装置は、読み出した機器IDを接続許可リストに登録し、そのリストに登録されている機器からのみ、接続を許可する。
(端末の認証)
端末は、アクセスすることが指示された時、通信部を制御して認証装置にアクセスし、機器IDを送信する。該認証装置は、送信されてきた機器IDが前記接続許可リストに登録されているか否かを判定し、登録されていると判定した場合、接続を許可する。
・認証の有効期限
・認証の許可範囲(認証装置を通して通信する相手の特定情報)
・その他の認証情報(認証時に中継するISP発行の認証情報)。ここで、ISPとはInternet Service Providerの略であり、インターネットサービス事業者のことである。
(3)請求項3記載の発明は、前記ユーザ端末と非接触型カードにおいて、これらを同時に認証装置に近づける、或いはある一定の時間内に交互に認証装置に近づけることにより、何れか一方による意図しない登録を防止するようにしたことを特徴とする。
認証装置に設けたボタン等の登録操作を許可する機能を有効としている間に、これらを同時に認証装置に近づける、或いはある一定の時間内に交互に認証装置に近づけることにより、何れか一方による意図しない登録を防止する機能を持つことを特徴とする。
予め登録した装置属性に基づいて、複数の被遠隔操作装置に伝搬させる手段を持ち、操作可能な範囲の登録、及び制限を一度の登録操作で行なう機能を持つことを特徴とする。
(3)請求項3記載の発明によれば、ユーザ端末と非接触型カードとを認証装置に同時に近づけるようにするか、所定の時間内に交互に近づけるようにすることで、何れか一方による意図しない登録を防止することができる。
8.またこの発明において、予め登録した装置属性に基づいて、操作可能な範囲の登録、及び制限を一度の登録操作で行なうことができる。
10.また、この発明において、複数の非接触型カードそれぞれに、非接触型カード毎に予めユーザ属性を記録させる手段を持ち、ユーザ端末登録時にユーザ端末と組み合わせる非接触型カードの種別により、一度の操作でユーザ属性を登録することができる。
1)非接触型カードの作成
図1は非接触型カードへの情報登録の説明図である。ISP1では、以下に示すような情報を追記及び書き換えが不可能な非接触型カードに登録する。図において、4は非接触型カードである。先ず、図に示すようにユーザ端末から認証要求を受け付けるためのURLをアドレス1として非接触型カード4に登録する。ここでは、URLとしてhttp://www.homegate.nifty.comを用いている。
2)認証装置へのユーザ端末登録操作
ユーザ端末登録操作では、1)で作成した非接触型カード4を利用して認証装置に対する端末登録を実施する。図2はユーザ端末への情報登録の説明図である。図1と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、10は認証装置である。11は加入者宅であり、該認証装置10は例えば加入者宅11に設置される。12はユーザ端末であり、その端末IDは例えば1234567であるものとする。
前記非接触型カードに認証装置のIPアドレスを解決するためのIDを暗号化した証明書1を作成し、
次に、認証装置は取得したユーザ端末IDを暗号化した証明書2を作成し、
前記認証装置は、少なくとも取得した証明書1と証明書2を前記ユーザ端末に登録することを特徴とする認証登録方法。
(付記3) 前記ユーザ端末と非接触型カードにおいて、
これらを同時に認証装置に近づける、或いはある一定の時間内に交互に認証装置に近づけることにより、何れか一方による意図しない登録を防止するようにしたことを特徴とする付記1記載の認証登録方法。
ISPでは、前記非接触型カードに認証装置のIPアドレスを解決するためのIDを暗号化した証明書1を作成する証明書1作成手段を、
認証装置では、取得したユーザ端末IDを暗号化した証明書2を登録する証明書2作成手段を、
それぞれ有し、
前記認証装置は、少なくとも取得した証明書1と証明書2を前記ユーザ端末に登録するように構成されたことを特徴とする認証登録システム。
認証装置に設けたボタン等の登録操作を許可する機能を有効としている間に、これらを同時に認証装置に近づける、或いはある一定の時間内に交互に認証装置に近づけることにより、何れか一方による意図しない登録を防止する機能を持つことを特徴とする付記1記載の認証登録方法。
予め登録した装置属性に基づいて、複数の被遠隔操作装置に伝搬させる手段を持ち、操作可能な範囲の登録、及び制限を一度の登録操作で行なう機能を持つことを特徴とする付記7記載の認証登録方法。
3 証明書1
4 非接触型カード
10 認証装置
11 加入者宅
12 ユーザ端末
15 証明書2
Claims (5)
- ユーザ端末と、認証登録するための非接触型カードと、ユーザ端末の認証を行なうための認証装置とを具備し、
前記非接触型カードに認証装置のIPアドレスを解決するためのIDを暗号化した証明書1を登録し、
次に、認証装置は取得したユーザ端末IDを暗号化した証明書2を作成し、
前記認証装置は、少なくとも前記取得した証明書1と証明書2を前記ユーザ端末に登録することを特徴とする認証登録方法。 - 前記ユーザ端末は、非接触無線通信が可能なICタグを有することを特徴とする請求項1記載の認証登録方法。
- 前記ユーザ端末と非接触型カードにおいて、
これらを同時に認証装置に近づける、或いはある一定の時間内に交互に認証装置に近づけることにより、何れか一方による意図しない登録を防止するようにしたことを特徴とする請求項1記載の認証登録方法。 - 前記証明書1と証明書2とが記憶された端末から、ユーザ端末から遠隔操作される被遠隔操作装置にアクセスする場合において、先ずユーザ端末からISPにアクセスして前記証明書1により該ISPをパスし、次に認証装置にアクセスして証明書2により認証装置をパスしたものが被遠隔操作装置と通信を行なえるようにしたことを特徴とする請求項1記載の認証登録方法。
- ユーザ端末と、認証登録するための非接触型カードと、ユーザ端末の認証を行なうための認証装置とを具備し、
ISPでは、前記非接触型カードに認証装置のIPアドレスを解決するためのIDを暗号化した証明書1を作成する証明書1作成手段を、
認証装置では、取得したユーザ端末IDを暗号化した証明書2を作成する証明書2作成手段を、
それぞれ有し、
前記認証装置は、少なくとも取得した証明書1と証明書2を前記ユーザ端末に登録するように構成されたことを特徴とする認証登録システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179314A JP4893126B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 認証登録方法及びシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179314A JP4893126B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 認証登録方法及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008009700A JP2008009700A (ja) | 2008-01-17 |
JP4893126B2 true JP4893126B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39067861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179314A Expired - Fee Related JP4893126B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 認証登録方法及びシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4893126B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006074641A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔操作システムおよびそのプログラム |
JP2006101282A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 認証システム及び認証方法 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179314A patent/JP4893126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008009700A (ja) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109951489B (zh) | 一种数字身份认证方法、设备、装置、系统及存储介质 | |
CN204948095U (zh) | 认证装置和确保应用程序和用户之间的交互的系统 | |
KR101907958B1 (ko) | 출입 통제 방법 및 장치, 사용자 단말, 서버 | |
US8056122B2 (en) | User authentication method and system using user's e-mail address and hardware information | |
JPWO2007094165A1 (ja) | 本人確認システムおよびプログラム、並びに、本人確認方法 | |
KR102124838B1 (ko) | 스마트 키를 이용한 출입관리방법 및 이를 위한 출입관리시스템 | |
US10708045B2 (en) | Confidential information setting method, confidential information setting system, and confidential information setting apparatus | |
JP2011059749A (ja) | 生体認証システム、携帯端末、半導体素子、および情報処理サーバ | |
KR101603963B1 (ko) | 지문 정보 및 인증번호를 이용한 인증 방법, 사용자 단말기 및 금융사 서버 | |
JP2017102842A (ja) | 本人認証システム、本人認証用情報出力システム、認証サーバー、本人認証方法、本人認証用情報出力方法及びプログラム | |
JP2017073610A (ja) | 情報処理システム、周辺機器、無線通信チップ、アプリケーションプログラム、および情報処理方法 | |
JP2010237741A (ja) | 認証システムおよび認証方法 | |
JP2017045192A (ja) | 認証システム、認証デバイス、情報端末、及びプログラム | |
JP4893126B2 (ja) | 認証登録方法及びシステム | |
JP2017073609A (ja) | 周辺機器、無線通信チップ、アプリケーションプログラム、情報処理システム、および情報処理方法 | |
JP5919497B2 (ja) | ユーザ認証システム | |
JP2004070727A (ja) | 受信装置、プログラム、記録媒体およびコンテンツの使用制限方法 | |
TWI696963B (zh) | 票證發行與入場驗證系統與方法及使用於票證發行與入場驗證系統之用戶終端裝置 | |
US20150319180A1 (en) | Method, device and system for accessing a server | |
KR101719063B1 (ko) | 디바이스의 제어 시스템 및 방법 | |
US7861284B2 (en) | Control method and system of customer premises apparatus and gateway | |
JP2009230625A (ja) | 端末認証システム | |
JP2019153906A (ja) | モバイル運転免許証システム及び携帯端末装置 | |
US20220269770A1 (en) | Information processing system, server apparatus, information processing method, and computer program product | |
JP2008097434A (ja) | 認証システム及び認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111101 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |