JP4884220B2 - 競争的処方薬および/または入札サービス提供者の選択方法 - Google Patents

競争的処方薬および/または入札サービス提供者の選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4884220B2
JP4884220B2 JP2006527088A JP2006527088A JP4884220B2 JP 4884220 B2 JP4884220 B2 JP 4884220B2 JP 2006527088 A JP2006527088 A JP 2006527088A JP 2006527088 A JP2006527088 A JP 2006527088A JP 4884220 B2 JP4884220 B2 JP 4884220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prescription
customer
bid
pharmacy
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006527088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506195A (ja
JP2007506195A5 (ja
Inventor
カリーズ,ラルフ,エフ.
Original Assignee
タグ,エルエルシー
カリーズ,ラルフ,エフ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タグ,エルエルシー, カリーズ,ラルフ,エフ. filed Critical タグ,エルエルシー
Publication of JP2007506195A publication Critical patent/JP2007506195A/ja
Publication of JP2007506195A5 publication Critical patent/JP2007506195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884220B2 publication Critical patent/JP4884220B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance

Description

本出願は、2003年9月19日に出願された米国仮出願第60/504,481号の利益を主張する。この出願の教示および開示は、参照してここに組み込まれる。
本発明は、処方を介して得られるアイテムおよび/またはサービスの引き渡しを促進、売買、配布、評価、販売、および/または促進する方法に関する。具体的には、本発明は、処方製品、サービス、および/または処置のコストを削減し、競争入札サービス提供者の選択プロセスを使用することにより顧客へ提供されるサービスの量および質を増加する方法に関する。
処方薬への費用は、顧客が直面する最速増大ヘルスケア・コストの1つであり続けている。処方薬の費用増加を推し進める要因は、患者による疾病予防およびクオリティ・オブ・ライフ向上薬剤 (quality-of-life enhancing drug)の使用の増加、製薬会社による患者へのダイレクト・マーケティング、高コスト新薬への使用の変化、製薬会社による価格の値上げ、および処方者および顧客の情報および薬剤経済的論議および選択における参加の欠如を含む。処方薬コストに伴う特別の問題は、処方薬カバレージを欠いている多くの患者が、カバレージを有する患者よりも、しばしば処方のために多くを支払うことである。これは、通常、薬局による「コスト転移」に起因する。薬局は、限られた購買力および情報を有する患者から大きな利益マージンを集めて、事前に協議された価格スケジュールを含む処方プランを有する保険加入患者からの削減された利益を埋め合わせようと試みる。その結果、個人としてほとんどまたは全くマーケット・レバレッジを有しない保険未加入患者が、市場における他の支払人、たとえば第三者支払人、保険会社、政府などよりも高い処方価格を支払うことになる。
処方薬カバレージを欠いているそれらの個人を支援するため、ディスカウント薬剤カード・プログラムが団体によって提案された。その場合、プログラムへの加入者は、参加する薬局からディスカウント金額を受け取る。しかし、ディスカウント薬剤カード・プログラムは、患者が薬物療法を受ける時点で処方価格の100%を支払うことを要求し、また薬剤師は第三者を介して利益またはディスカウントを裁定することを要求されないため、患者が正しいディスカウント価格を受けている保証はなく、また参加薬局がディスカウント薬剤カード・プログラムの条件で提供することを最初に契約しているという患者擁護の保証もない。
他方では、第三者支払いプログラムは、薬剤コストをコントロールする多くのツールを使用してきた。それらのツールは、処置オプションを節減し、薬局サービスをカットし、製薬会社から邪悪な奨励品を受け取り、負担金支払いを増加して幾つかの薬剤療法コストおよび/またはアクセスを節減し、提供者へのアクセスを制限してきた。
多くの患者は、必要な薬物療法を購入することができない。なぜなら、薬物療法があまりに高価であるか、患者の健康保険プランによって制限されているからである。そのような患者は、「過小処置」と考えられる。過小処置の患者は、誤った処置を受けやすく、しばしば高い費用を払ってヘルスケア・システムで看護を受けなければならず、罹病率および死亡率が増加する場合が多い。
現在のシステムは、処方者、薬剤師、コンサルタント、PBM、HMO、保険会社その他への様々な奨励品によって、薬剤療法のコストを顧客へ転移する邪悪な方法で充満している。これらの邪悪な奨励品は、薬剤療法の患者コストを増加させるか、患者が所望の製品および/または薬局サービスを受けられないように働き、顧客の費用で上記団体の儲かる動機を満足させている。顧客が処方薬およびサービスを入手することができ、薬剤価格のディスカウントを一貫して顧客へ提供し、所望の薬局サービスの利用可能性を増加し、同時にヘルスケアのトータル・コストを低く保持するツールの必要性が存在する。
本発明は、顧客が処方薬およびサービスを取得できるようにし、処方薬療法のコストを削減して所望の薬局サービスへのアクセスを増加する手段を顧客に提供し、更にディスカウント・カード、PBM、HMO、ヘルス保険プラン、政府プランなどを使用する場合の欠点を克服するツールである。
1つの実施形態において、本発明は、処方製品またはサービスの引き渡しを容易にする方法である。この方法は、処方が処方者によって提供された場合の未充足処方情報および患者情報を、顧客から、事前に資格を与えられた参加処方提供者へ提供し、入札サービス提供者から、事前に資格を与えられた処方提供者のレジストリへ、電子手段を介して未充足処方情報を転送し、事前に資格を与えられた処方提供者が相互作用的および反復的入札で応答して未充足処方を充足する逆オークションを実行し、少なくとも1つの入札を行って処方を充足するように応答する各々の事前資格処方提供者の最低入札の詳細を顧客へ提供し、顧客に勝利入札を選択させるステップを含む。
他の実施形態において、本発明は、処方された製品および/またはサービスの充足を容易にするシステムである。このシステムは、顧客が患者情報および少なくとも1つの未充足処方の情報を提出し、未充足処方を充足するために行われた入札に関する情報を受け取るようにする少なくとも1つの第1の入力/出力手段、未充足処方の情報を、事前に資格を与えられた処方充足提供者を含むレジストリへ通信し、事前に資格を与えられた処方充足提供者が、相互作用的に入札を提出して未充足処方を充足するための少なくとも1つの第2の入力/出力手段、および第1の入力/出力手段および第2の入力/出力手段と電子的に通信するデータ記憶および処理ユニットを備える。
更なる実施形態において、本発明は、処方製品またはサービスの引き渡しを容易にする方法である。この方法は、処方が処方者によって提供される場合の未充足処方情報および患者情報を、顧客から、参加する入札サービス提供者へ提供し、入札サービス提供者から、事前に資格を与えられた薬局のレジストリへ、電子手段を介して未充足処方情報を転送し、事前に資格を与えられた薬局が相互作用的および反復的入札で応答して未充足処方を充足する逆オークションを実行し、少なくとも1つの入札を行って処方を充足する各々の応答する薬局の最低入札の詳細を顧客へ提供し、顧客に勝利入札を選択させるステップを含む。
更なる他の実施形態において、本発明は、処方製品の引き渡しを容易にする方法である。この方法は、顧客から、参加する入札サービス提供者/管理者へ未充足薬剤処方情報および患者情報を提供し、類似製品の価格比較を実行して、処方された薬剤と潜在的に類似した製品のリストを識別すると共に、そのように識別された類似製品の相対的コストを識別し、識別された潜在的代替品で、処方された薬剤を置換する許可を処方者から取得し、入札サービス提供者から、事前に資格を与えられた薬局のレジストリへ、許可されたジェネリック代替品または類似製品を含むように修正された未充足処方情報を、電子手段を介して転送し、事前に資格を与えられた薬局が相互作用的および反復的入札で応答して未充足処方を充足する逆オークションを実行し、少なくとも1つの入札を行って処方を充足する各々の応答する薬局の最低入札の詳細を顧客へ提供し、顧客に勝利入札を選択させるステップを含む。
更なる他の実施形態において、本発明は、薬剤認知サービスを選択する方法である。この方法は、顧客から、参加する入札サービス提供者へ、指定された薬剤認知サービスの要求を提出し、入札サービス提供者から、事前に資格を与えられた薬剤認知サービス提供者のレジストリへ、電子手段を介して、指定された薬剤認知サービスの要求を転送し、事前に資格を与えられた薬剤認知サービス提供者が相互作用的および反復的入札で応答して、指定された薬剤認知サービスを提供する逆オークションを実行し、少なくとも1つの入札を行った各々の応答する薬剤認知サービス提供者の最低入札の詳細を顧客に提供し、顧客に勝利入札を選択させることを含む。
更なる実施形態において、本発明は、処方を処理するシステムである。このシステムは、顧客が患者情報および少なくとも1つの未充足処方を提出し、未充足処方を充足するために行われた入札に関する情報を受け取るための少なくとも1つの第1の入力/出力手段、未充足処方情報を、事前に資格を与えられた処方提供者を含むレジストリへ通信し、事前に資格を与えられた処方提供者が、逆オークションで相互作用的に入札を提出して未充足処方を充足するための少なくとも1つの第2の入力/出力手段、および第1の入力/出力手段および第2の入力/出力手段と電子的に通信するデータ記憶および処理ユニットを備える。
本発明の更なる特徴は、添付の図面を参照して下記の明細書を読むことによって、本発明が関連する当業者へ明らかとなるであろう。
本明細書で使用される「処方」の用語は、医薬品、医療器具、または他の処置の準備および/または管理のための、許可された人によるあらゆる注文を意味する。処方を与える許可は、典型的には、政府または専門家協会によって管理される。許可された人は、非制限的な例として、内科医、眼科医/眼鏡検査士、獣医などを含む。他の処置は、特に、手術、物理療法、精神療法、レンズ矯正、または診断テストを含むことができる。処方は、事前に資格を与えられた適切な処方提供者(即ち、製品またはサービスの分与者、たとえば薬局、内科医、眼鏡店など)によって充足される。明瞭にするために、下記の説明は、処方が薬物治療のためであり、事前に資格を与えられた処方提供者が薬局である実施形態に焦点を当てる。当業者は、本明細書で説明される発明が、処方および/または事前に資格を与えられた処方提供者の他の実施形態の特質によって正当化されるように、修正されてよいことを認識するであろう。
顧客とは、医療または健康関連商品またはサービスを買う人である。顧客は、医療または健康関連商品またはサービスを使用または消費する人である。患者とは、医療、ケア、または処置を受ける人である。顧客は必ずしも顧客または患者ではなく、その逆もそうである(たとえば、小さな子供のために薬を買う両親、ペットのために医療処置を受ける所有者)。例示のみを目的として、下記の説明は、顧客も患者/顧客である場合に焦点を当てる。したがって、これらの用語は、この明細書では互換的に使用される。
本発明によれば、顧客、たとえば薬物治療の処方を保持する患者が、関与する入札サービス提供者/管理者(本明細書では「BidRxSM」とも呼ばれる)へ処方および患者情報を提供する方法が開示される。処方は、書かれたもの、電子的、ファックス、または電話によるものであってよい。処方は、もし物理的形態(書かれたもの)であれば、患者または患者代理人のところで保持される。入札サービス提供者は、未充足処方情報(患者識別情報を除いたもの)を薬局のレジストリへ供給する。薬局は、入札プロセスに関与して、定められたサービスエリアおよび/または選択または定められたレジストリの中、および/またはメールオーダを介して、その特定の顧客の未充足処方を充足するように、入札サービス提供者によって前もって資格を与えられている。顧客からの処方情報は、好ましくは電子的に、たとえばイントラネットまたはインターネットを介して転送されるが、他の手段、たとえばファックス、書面などによっても可能である。入札への招待に応答するレジストリの薬局(即ち、レジストリ、サービスエリアの中にあって、要求された製品およびサービスなどを提供する)(本明細書では「応答薬局」と呼ばれる)は、それぞれ入札サービス提供者と反復的にインタラクトして、レジストリ内の競争する薬局よりも適したものを患者/顧客に提供し、「逆オークション」で低い価格および/または追加の補助的サービスを提供しようと試みる。即時および継続的に、顧客は、顧客が入札を選択するか、前もって選択された入札期間が終わるまで(その時点で、顧客は好ましい入札を選択するか、全ての入札を断ることができる)、応答薬局の入札に関する情報を提供される。顧客は、特異性規準、たとえば、好ましい薬局(薬局に関する全ての情報は、入札および任意的な薬局ウェブ・サイト・リンクに含まれる)、コスト、提案される補助的サービス、応答薬局から顧客までの近接度などに基づいて応答薬局の中から選択する。次に、選択された薬局は、入札サービス提供者を介して顧客の選択を通知される。次に、顧客および成功した応答薬局は、予約番号(顧客は、更にキー・コードまたはキー番号を提供される)および処方取引の入札仕様および条件に対応する患者の固有情報を提供され、それによって顧客は、薬局が充足する処方を呈示するプロセスを開始することができ、薬局は患者とコンタクトして順応性を増加することができる。
本発明の第1の代替または追加の実施形態は、入札サービス提供者が、典型的には手数料を取って、類似製品の価格比較(SPPC)リストを提供し、また類似しているが比較的低価格の代替薬剤リストを提供するオプション・モジュールを含む。入札サービス提供者は、更に、処方者の適切なレビューのためのSPPCリストを顧客の処方内科医へ送るように、顧客によって許可されてよく、また、もし必要ならば、許可の前に、患者の相互作用、論議、および行動を送るように許可されてよい。入札サービス提供者によって請求される手数料は、定額または処方の支払人へ提供される節約金額の或るパーセンテージであってよい。手数料は、更に、リストを処方者へ転送するために請求される。
第2の代替または追加の実施形態は、製薬会社が直接または間接に入札プロセスに参加するオプション・モジュールを含む。製薬会社は、更に、患者へ奨励品を提供して(即ち、新しい形式の顧客へのダイレクト広告またはクーポン)、製薬会社によって提供される製品についてマーケットシェアの積極的転移を生成し、更に、革新の拡散を可能にしながら顧客への薬剤療法コストの減少を期待してよい。好ましくは、全てのコスト、資金、およびクーポンは電子的に処理される。このシステムは、更に、購入および製品の選択時に顧客へのダイレクト(DTC)広告および/または製品情報ウェブ・リンクを提供する。
本発明の第3の代替または追加の実施形態は、入札サービス提供者が、全ての処方およびサービスについて、第三者がサービス・プラン、負担金支払い、および控除金額を直接セットアップする複数のツールを有するオプション・モジュールを含む。たとえば、入札サービス提供者のツールは、基本プランまたは手数料ベースで提供される追加の利益または制限を有する包括的パッケージのセットアップを提案してよい。追加の利益は、BidRxSMユーザ薬剤療法のプロフィール・レビューを含み、不足薬剤療法または過剰薬剤療法および潜在的薬剤相互作用のような潜在的問題点をチェックしてよい。加入者は、更に、処方について補助的サービスおよび奨励「ポイント」を提供され、このポイントはディスカウントおよび更なる利益のために累積されてよい。システムは、任意的に、顧客のフィードバックおよび専門薬局協力関係フィードバックを可能にする。
図1A〜図1Fは、競争的処方薬提供者選択の好ましい実施形態の方法の流れ図である。図1で示される方法は、上記のオプション・モジュールの全てを示す。
ステップ6では、顧客、たとえば処方を受け取る患者は、入札サービス提供者(本明細書では、「BidRxSM」として示される)へ登録される。入札要求は電子ネットワーク、たとえばイントラネットまたはインターネットを介して、関与する入札サービス提供者へ送信されてよい。代替として、注文は、通常の手段、たとえば本人、電話、メールオーダ、またはファックスによって行われてよい。ステップ6では、顧客は、下記の識別および通信情報を提供することによってサービスを登録する。即ち、たとえば、(1)顧客の名前、(2)顧客の言語選好、(3)顧客のアドレス、および(4)顧客のEメールアドレスである。
ステップ6の後で、顧客は、薬剤処方およびサービス入札要求をイニシエートしてよい。ステップ8では、顧客は「処方コストの全部または一部分を支払う薬剤カードを持っていますか」と質問される。もし「ノー」であれば、そのまま継続し、もし「イエス」であれば、顧客は第三者/保険モジュール(図1D)へ導かれる。
ステップ10では、顧客は、(1)薬剤処方およびサービス入札要求、または(2)薬剤療法管理サービス(MTMS)/薬剤認知サービスのみの入札要求を選択することができる。もし顧客が(1)を選択すれば、プロセスは図1Bへ続く。もし顧客が(2)を選択すれば、プロセスは図1Gへ続く。
図1Bを参照すると、ステップ12において、顧客は自分のプロフィールを付加し、および/または入札要求に関する情報を入札サービス提供者へ提供してよい。その情報には、非限定的に、患者の名前、患者の言語選好、患者のアドレス、患者のEメール(アドレスは、レジストリから既に得られているかも知れない)が含まれる。顧客は、更に、処方情報、たとえば処方名、薬剤の強度、薬剤の形態(即ち、タブレット、カプセル、ジェルカップなど)、処方量、一日服用量、可能な使用法、望まれる補助的薬局サービス、および入札時間限度(通常、数時間)を付加する。ステップ12は、入札サービス提供者によって、もっと効率的に行われてよい。即ち、顧客特定情報、たとえば名前、選好、およびアドレスの少なくとも一部分を物理ファイルまたは電子データベースに記憶し、後に他の処方が顧客によって呈示されたとき、情報を呼び出すことによって行われてよい。更に、薬剤(名前、強度など)および/または薬剤サービスに関する情報は、好ましくは、間違いを少なくするためドロップダウン・メニューから顧客によって選択されるか、類似のプロセスで選択される。
次にステップ56で、顧客は、製品およびサービス入札を提出する前に、類似製品の価格比較(SPPC)を選択するかどうかを質問される。可能な節約の大きさを顧客に通知するため、想起メッセージ57を使用することができる。SPPCプロセス58において、入札サービス提供者は、可能性として低コストの類似製品が利用可能かについて、入札用にリストした薬剤製品を比較するリストを提供する。ステップ60におけるリストの幾つかの例が、表1に示される。

表1は、第三者クーポンおよび顧客クーポンの欄を有する。クーポンは、薬剤の製造業者/供給者(本明細書では「PhRMA」とも呼ばれる)からのディスカウントであり、第三者支払人および/または顧客への処方コストを削減する。顧客クーポンは、顧客が支払わなければならない金額を削減することによって、顧客が製造業者の製品を選択する奨励品として働く。同様に、第三者クーポンは、第三者支払人へのコストを削減する。第三者支払い人は、負担金支払いを削減し、および/または事前の許可(PA)を要求しないで、顧客に製造業者の製品を選択させることによって、節約金額の幾らかを顧客へ渡す(例示的薬剤のA〜Dについて、第三者へのコストに対する負担金支払い金額およびPA要件を比較されたい)。典型的には、顧客へのコストがゼロよりも小さくなることは許されない(例示的薬剤のE)。PhRMAは、更に、ウェブ・リンクを提供して、顧客が薬剤に関する情報をもっと得られるようにする。更に、PhRMAは、SPPCリストへリンクされた顧客へのダイレクト広告を有することができる。他の消費者リンクが利用可能にされてよい。
もちろん、顧客の現在の薬剤療法から低コスト製品への変更は、処方者によって承認されなければならない。更に、異なった薬剤療法は、事前の許可(PA)を必要とするかも知れない。ステップ62において、顧客は、低コスト製品への可能な変更について、SPPCリストを有する処方者に直接コンタクトするか、入札サービス提供者が顧客のために処方者へSPPCリストを送ることを許可するかのオプションを与えられる。
ステップ62で、入札サービス提供者が処方者へSPPCリストを送ることを顧客が選ぶならば、ステップ64で顧客は下記の情報を提供し、次にその情報は入札サービス提供者によって自動的に転送される。

処方者の名前
アドレス
電話番号
ファックス番号
もし利用できれば、Eメールアドレス
HIPAA許可(ステートメント・チェックボックス)
クレジットカード情報
ステップ66では、処方者は、顧客から呈示されたもの、または入札サービス提供者によって呈示されたSPPCリストをレビューする。SPPCリスト・オプションの処方者承認/不承認を反映する処方は、ステップ14(図1A)の前に入札システムへ再提出される。もし必要ならば、新しい処方がステップ13で入力される。
ステップ56で、もし顧客がSPPCについてノーを選択するならば(図1B)、入札サービス提供者システムは、選択されたマイル半径に基づいて顧客の地理的サービスエリアを決定し、ステップ14で示されるように、入札用の適切な顧客情報を、レジストリ・データベース内の適切な薬局へ送る。顧客サービスエリアは、入札サービス提供者レジストリ・データベースに登録された全ての薬局として定義される。これらの薬局は、顧客によってサービスエリア内で所与の距離、たとえば顧客から10マイルの半径内にあるものとして定義されるか、ジオマッピング(geomapping)方法によって定義されるか、顧客の郵便番号プラス全ての隣接郵便番号によって定義されるか、メールオーダが選択される場合、メールオーダ薬局である(NCPDPインディケータまたはメールオーダ・レジストリ内のレジストリ・データベース・フィールドによって示される)。もし顧客によって選択されるならば、カナダ薬局レジストリまたは他のレジストリが含まれる。選択された薬局は、顧客によって選択された地理的区域の中にあるか、顧客によって選択された場合にはメールオーダ薬局であってよい。顧客は、更に、カナダ薬局または他の登録国/タイプの薬局が、処方および/またはサービス・アイテムに入札できるかどうかを質問されてよい。もしイエスであれば、入札サービス提供者のカナダ提供者レジストリおよび他の登録国/タイプで選択されたカナダ薬局および他の登録国/タイプの薬局へ入札情報が送られる。
ステップ14では、資格付与プロセスを介して入札サービス提供者レジストリに加入し、顧客のサービスエリア内にある(または、選択された場合にメールオーダ・サービスを提供できる)薬局が、入札サービス提供者から処方入札要求の通知および入札への招待を受け取る。そのような通知は、好ましくは、電子手段、たとえばイントラネットまたはインターネットを介して行われる(もっとも、他の通知手段を使用することができる)。資格付与プロセスは、幾つかの規準、たとえば通常および定番製品およびサービスに対する最大請求金額への合意、登録契約ごとの通常および定番製品およびサービスへの入札、サービスが利用可能である場合に薬局価格請求金額表にリストされた価格での他の要求サービスへの入札、および非限定的に、薬剤教育、様々な引き渡し方法(たとえばメールオーダ、来店、および院内)、所望の処方包装の提供(たとえば単位服用量およびガラス瓶)、24時間サービス、24時間薬剤師呼び出しを含む要求されない他のサービスを入札へ付加することへの合意、および無料で予約に従って特定の予約について呈示された全ての処方を充足し、登録契約の全ての他の条件を遵守することへの合意を含んでよい。
薬局は値を付けることによって(手作業または自動的に)入札要求に応答する。これは、顧客によって要求され、ステップ12の入札要求に含まれる全ての要件に合致しなければならない。応答する薬局は、更に、入札の中に追加のオプション・サービスを含ませてよい。ステップ20で、各々の応答薬局は、その入札を入札サービス提供者へ提出する。入札は、好ましくは、電子的に、たとえばイントラネットまたはインターネットを介して、応答薬局から入札サービス提供者へ送信される。もっとも、好ましくない代替の通信形態、たとえば電話、ファックス、およびメールが使用されてよい。
代替の実施形態において、薬局は、入札するか入札しないかのオプションを与えられてよい。一般的に、入札オプション18は、薬局の参加18を最大にするため利用できない。
図1Cを参照すると、ステップ22において、各々の応答薬局からの入札が入札サービス提供者によって受け取られるとき、それらの入札は、全ての応答薬局が見るために「逆オークション」フォームへ転記される。転記は、好ましくは、電子ネットワーク、たとえばイントラネットまたはインターネットを使用して実行される。これは、それぞれの入札の状況および相対的位置に関してリアルタイムのフィードバックを各々の応答薬局へ提供する。プロセスが活動している間、競争薬局から提案された低価格によってアンダービッドであった薬局は、より低い入札を新しく手作業で提出し、および/または無料でサービスを付加してよい。本発明の好ましい実施形態において、応答薬局は、入札の価格が提出された後、その価格を上げることは許されない。
薬剤データベース内の各々の薬剤または薬剤クラスについて、薬局登録者は、数学式を介して製品の入札サービス提供者薬局登録価格より下の最小価格を設定することを許される。薬剤は利用不可(NA)としてリストされてよい。登録された薬局の最小価格は、典型的には、標準企業価格インデックス、たとえば、商業的に利用可能な薬剤データベースの中の平均卸売価格(AWP)または最大許容コスト(MAC)に基づく。(例:価格=AWP−10%+$2.50の手数料)。更に洗練された本発明では、薬局は、より多くのオークションに含まれるように、各々の異なった第三者支払人について数式を調整してよい。薬局登録価格は、レジストリに含まれるように薬局が同意した最大許容価格である。再び薬局登録価格は、典型的には、標準企業価格インデックスに基づく。
薬剤は、ジェネリック製品識別子(GPI)コード(14文字構成)または他の薬剤分類システムによって特徴づけられてよい。7つの2文字ペアを表す14文字は、様々な薬剤サブセットを定めるために使用される。薬剤グループ、薬剤クラス、薬剤サブクラス、薬剤の名前、薬剤投与形式、および薬剤の強度は、Medi−Span MDDB薬剤データベース(http://www.medi-span.com/)の中に見い出される部分GPIのサブセットの6つである。GPIおよび他のデータ要素、たとえばジェネリック製品パッケージング・コード(GPPC)、および米国薬剤コード(NDC)は、薬剤の価格決定、およびブランド対ジェネリック薬剤の決定を支援するように使用される。
薬局が標準BidRxSM登録価格とは異なる価格を欲する各々の製品について、一度、価格表が登録薬局によって完了されると、自動入札モジュールで逆オークションが開始する。自動入札モジュールは、各々の顧客アイテムについて、指定された下降増分で薬局のために値を付ける。自動入札は、薬局がそれ自身に対して値を付けない限り、または最小価格が満たされるまで継続する。最小価格は、市場競争を維持する手段として第三者支払人によって設定されてよい。
薬局提供者の手作業入札プロセスはスクリーンを含む。スクリーンは、要求のサービスエリアの中の入札薬局が、入札サービス提供者要求および現在の最低入札の全てを見ることを可能にする。通常および特注サービス価格は、代替請求用薬局価格の中に置かれ、要求されるサービスについて製品入札へ付加される。スクリーンは、薬局が各々の製品およびサービスの価格を手作業で入力することを可能にする。手作業オプションの使用は、更に、薬局が1つのオークションまたはオークション・グループについて最小値を一時的にリセットすることによって値を付け、また無料でサービスを付加して、顧客への最良適合を取得して入札に勝利することを可能にする。
薬局サービス・データベース内の各々のサービスについて、薬局は、通常および特別(U&C)請求金額、無料(N/C)、利用不可(N/A)、およびサービス量または単位ごとの最小請求金額のためにデータベース内にフィールドを設定することができる。一度、価格表がサービスについて設定されると、自動入札モジュールは、U&C価格を使用して各々の顧客要求サービスに値を付ける。(N/C)としてリストされたサービスは、顧客がそのサービスを要求しても要求しなくても各々の入札へ加えられる。有料で提供されるサービスであって、顧客によって要求されないサービスは、顧客の将来の参照のために、通常および特注価格でサービス入札の可視スクリーンへ加えられる。
ステップ12で入札がスタートするとき、各々の応答薬局からの最良入札が、ステップ24で顧客へ報告される。顧客は、好ましくは、Eメール・メッセージを介して電子的に通知されるか、インターネットを介してアクセスされる。しかし、代替の手段、たとえば電話、ファックス、およびメールも使用されてよい。ステップ40の入札報告は、逆オークションの間および/または設定された入札時間が終了した後に継続的に顧客へ提供されてよい。
各々の薬局入札から得られる製品およびサービスの各々の組み合わせに関して、最低入札がステップ24で顧客へ戻される。製品およびサービスの薬局登録最大価格は、特定のオークションについて手作業または自動入札を有しないサービスエリア内の全ての薬局のために戻される。
ステップ26の顧客インタフェースは、幾つかの異なった仕方で入札情報を表示させる。たとえば、
1.製品価格のみに基づく最低値から最高値まで。
2.組み合わせられた製品およびサービス価格に基づく最低値から最高値まで。
3.要求された以上のサービスを提案する薬局の組み合わせられた製品およびサービスに基づく最低値から最高値まで。
4.提案されたサービスの数に基づく最高値から最低値まで。
5.その他。
注: 上記のリストは、アイテムごとおよびトータルの価格を有する全入札要素、および名前、アドレス、電話番号、ファックス番号、薬局のEメールアドレス、および利用可能であれば、薬局ウェブサイト・リンクを含む。
ステップ26において、顧客は、個々の選好に基づいて、個々の必要性にマッチする最良入札を選択する。そのような選好は、好ましい薬局、処方コスト、利用可能な補助的サービス、および顧客への薬局の近接度を含んでよい。顧客は、入札期間の終了前に勝利入札を選択するオプションを与えられてよい。顧客は、このステップの間に顧客の選択を入札サービス提供者に通知し、入札サービス提供者は、処方に対する薬局入札条件に対応する予約番号およびコード・キーを顧客へ提供する。
ステップ28では、不成功の応答薬局が、入札番号を通知され、また任意的に、非識別患者情報を提供される。ステップ30では、成功した応答薬局も入札番号を通知され、(ステップ26のように)顧客と同じ予約番号を提供され、患者識別情報を受け取ってよい。成功および不成功の薬局は、好ましくは、Eメール・メッセージまたはインターネット・ウェブサイトを介して通知されてよいが、代替の手段、たとえば電話およびファックスも使用されてよい。処方は、ステップ26の薬局勝利入札の条件に従いコード・キーを薬局BidRxSM予約へ入力する成功応答薬局によってステップ32で充足される。コード・キーは、処方が充足されたことの証明として働き、それによって入札サービス提供者が薬局へ支払うことを許可する。
ステップ32において、顧客は通常の手段で薬局とコンタクトし、入札製品の有効な処方、予約番号、およびキー・コードを呈示する。(これは入札が裁定された後でのみ行うことができる)。勝利入札は、予約の有効期限まで入札サービス提供者のシステムの中に残っている。顧客および勝利薬局のみが、ログインおよびパスワードを介して勝利入札情報へアクセスすることができる。勝利薬局は処方を充足し、予約で指定されたサービスを入札価格で提供する。
ステップ34で示されるように、予約の有効期限が過ぎた後、サービスエリア内の全ての薬局は、入札サービス提供者システムの上で顧客および薬局情報を除く勝利入札情報を利用することができる。このデータを見る薬局は、この情報について質問し、新しい入札に勝利するチャンスを改善できるようにすべきである。幾つかの例を挙げると、
1.指定された期間ごとの成功入札の数。
2.指定された期間ごとに利用可能な入札の数。
3.指定された期間内の薬局ごとの成功入札のパーセンテージ。
4.(更に、顧客が利用可能な)或る期間における製品およびサービスの勝利入札価格。
6.下記の選択に基づいた最高値から最低値までのリスト。
a.製品価格データベース
b.サービス・データベース
薬局は入札情報を受け取り、
(a)BidRxSMシステム・ユーザ・インタフェースを介して手作業で入札することができる。
(b)薬局のために、BidRxSMシステムに登録価格を自動的に入札させることができる。
(c)BidRxSM自動入札モジュールに薬局設定最小値まで価格を下げて入札させることができる。
図1Aへ戻って、もし顧客がステップ10で(2)を選択すれば(薬物療法管理/他の認知サービスのみの入札要求)、ステップ36で下記のタイプの薬剤認知サービスから選択することを求められる。
(1)薬剤ケア・コンサルティングおよび評価入札要求
(2)薬剤プロフィール評価入札要求
(3)他の認知サービス
図1Aへ戻って、もし顧客がステップ10で(2)を選択すれば(薬物療法管理/他の認知サービスのみの入札要求)、ステップ36で下記のタイプの薬剤認知サービスから選択することを求められる。
(1)薬剤ケア・コンサルティングおよび評価入札要求
(2)薬剤プロフィール評価入札要求
(3)他の認知サービス
典型的には、入札サービス提供者は上記のサービスを提供せず、代わりに顧客がこれらのサービスの入札を要求し、これらのサービスの第三提供者が入札するシステムを提供し、それによって勝利入札価格でのサービス予約が生じる。代替の実施形態では、入札サービス提供者も適切な状況で入札して、MTMSまたは他の認知サービスを提供してよい。更なる代替の実施形態では、入札サービス提供者は、自動的または有料オプションとして、入札システムを使用することによって得られた処方の顧客記録に基づいてMTMS/他の認知サービスを実行してよい。
MTMS/他の認知サービスの1つの形態は、薬剤プロフィール評価入札要求(DPE)である。DPEは、顧客が使用している現在の薬剤、診断、アレルギー、年齢、性、ダイエット、ライフスタイルなどのレビューである。レビューは、顧客の薬物療法の効果を最大にし、コストを最小にする。下記は、このタイプのレビューで達成される幾つかのアイテムである。
1.指示なしの薬剤の使用 − 顧客は医学的に有効な指示のない薬物療法を行っている。
2.処置されていない指示 − 顧客は薬物療法を必要とする医療問題を有するが、そのように指示された薬剤を受け取っていない。
3.不適正な薬剤選択 − 顧客は薬剤の指示を受けているが、間違った薬剤を使用しているか、顧客の特別の必要性に最も適切とはいえない薬剤を使用している。
4.過小療法投薬量 − 顧客は、正しいが過小な薬物療法で処置されている医療問題を有する。
5.過大投薬量 − 顧客は、正しいが過大な薬物療法で処置されている医療問題を有する。
6.逆薬剤反応 − 顧客は、逆薬剤反応または逆効果の結果である医療問題を有する。
7.薬剤の相互作用 − 顧客は、薬剤−薬剤、薬剤−食物、または薬剤−実験テスト相互作用の結果である医療問題を有する。
8.薬物療法モニタリング − 有効性および毒性または逆効果について薬物療法を評価する入札要求。
9.薬物療法コスト − 顧客が、低コストの薬物療法へアクセスするか、薬物療法アクセスへの障壁、たとえば規則集の制約または事前許可を克服することを助けるため、介入が必要である。
MTMS/他の認知サービスの他の形態は、薬剤ケアである。米国薬剤師協会(http://www.aphanet.org/)によって概説される薬剤ケアは、患者中心および結果指向の薬局活動であって、薬剤師が患者および患者の他のヘルスケア提供者と協力して働くことを要求し、健康を増進し、病気を防止し、薬物療法を評価、モニタ、イニシエート、および修正して、薬剤療法処方計画が安全で効果的であることを保証する。薬剤ケアの目的は、現実的な経済的費用の範囲内で、患者の健康関連生活を最適化し、積極的臨床結果を達成することである。この目的を達成するため、次のことが達成されなければならない。即ち、(A)専門的関係が確立および維持されること、(B)患者特有の医療情報が収集、組織、記録、維持されること、および(C)患者特有の医療情報が評価され、薬物療法プランが患者と一緒に開発されること。
プランは、患者の病気または状態の各々に対処する様々な構成要素を有してよい。プランを設計するとき、薬剤師は病気の心理社会的局面および療法のコストおよび/または複雑度と患者準拠(adherence)との間の潜在的関係を注意深く考慮しなければならない。患者の擁護者の1人として、薬剤師は、薬剤療法と患者の他の薬剤提供者および患者との協調を保証する。更に、患者は、(1)薬剤療法に対してオプションの様々な損得(即ち、コスト、副作用、異なったモニタリング局面など)、および(2)1つのオプションが、薬剤師の専門的判断に基づいて、より利点がある事例を通知されなければならない。患者の責任を含むプランの本質的要素は、注意深くまた完全に患者へ説明されなければならない。情報は、患者が理解するレベルで患者へ提供されるべきである。薬剤療法プランは、患者の薬局記録の中に文書化され、必要に応じて患者の他のヘルスケア提供者へ通信されなければならない。
他の認知サービス入札およびサービスが提案されてよい。
図1Gで示されるように、ステップ37では、顧客は所望のサービスエリアおよび所望の入札時間限度を入力するように要求される。ステップ36での選択に依存して、異なるが類似のフロー路が取られる。薬剤ケア・コンサルティング入札要求301、または薬剤プロフィール評価入札要求311、または他の認知サービス入札要求221が、サービスエリア内のMTMS/他の認知サービス提供者(303、313、323)のレジストリへ提出される。異なったレジストリ内のMTMS/他の認知サービス提供者は、個々のMTMS提供者の資格および利益に依存して同じであるか異なっていてよい。典型的には、MTMSサービス提供者は、特に、薬剤師、医師、ナース、処方者、コンサルタント、薬剤代表者、または他のヘルス専門家を含む。MTMS/他の認知サービス提供者(303、313、323)は、逆オークションで自動的および/または手作業で入札する(305、315、325)。逆オークション(305、315、325)からの最低入札は、オークションの間継続的に、および/または入札期間が終了した後に顧客へ報告される。顧客は、入札をレビューし、顧客の選好に最良にマッチする入札を選択する(ステップ307、317、327)。ステップ309では、成功した入札者および顧客が、入札条件および価格を記述する予約番号を受け取る。ステップ329では、顧客は成功した入札者とコンタクトして、レビュー用の適切な情報を入札者へ提供する。成功した入札者は、典型的には、MTMS/他の認知サービス契約を容易にする入札サービスによって手数料を請求される。
MTMS/他の認知サービス予約番号ステートメントは、次のような指示を含んでよい。
「もし貴方が予約を実行したいのであれば、この予約番号、および貴方が現在行っていて、一般市販薬療法、ビタミン、サプリメント、および/またはハーブ療法を含む全ての薬物療法の完全なリストを、MTMS/他の認知サービス提供者へ与えてください。そうすれば、MTMS/他の認知サービス提供者は、貴方の処方を適切にレビューし、正しいサービスを貴方に提供することができます。他の認知サービス、入札、およびサービスが提案されてよい。
本発明の特徴は、患者が仕事、医療計画、医者、病院、または保険会社を変えても、入札システムを使用する患者によって得られた処方の連続履歴が維持されることである。現在、患者の処方履歴は、そのような変化の過程で頻繁には転送されず、それぞの変化の後で再作成されなければならない。そのような再作成は、患者の履歴に誤りまたは省略を生じる可能性がある。このシステムを使用すれば、顧客は、入札サービス提供者を介して行った全ての健康関連取引のレポートを得ることができ、そのレポートを勝利MTMS/他の認知サービス提供者へ提供することができる。
図1Aおよび図1Dへ戻って、ステップ8で、もし顧客が「薬局処方の全部または一部を支払う薬剤カードを持っていますか」へイエスと答えると、ステップ80で識別情報(たとえば、次の情報(BidRxSMまたは保険カードに現れる))を入力するように求められる。
1.処方薬剤プランは誰によって管理されるか
2.グループ番号
3.プラン番号
4.加入者/カード所持人/会員番号
このデータは、BidRxSMBidRxSMカード内の第三者患者データベースから来る。各々のプランは、資格、奨励、負担金支払い、および事前許可データベースへ接続される。
登録の後、顧客は、薬剤処方およびサービス入札要求への入札を要求してよい。ステップ82で、顧客は(1)薬剤処方およびサービス入札要求、または(2)薬物療法管理サービスのみの入札要求を選択することができる。
ステップ82で、もし顧客が(1)を選択すると、図1Eで示されるSPPCを自動的に有する。もし薬剤が100%の負担金支払いであれば、顧客は、ステップ57で説明したようにSPPCへの機会を与えられる。もしSPPCが100%負担金支払い薬物療法について選択されるならば、方法はステップ58へ行く。ステップ82で、もし顧客が(2)を選択すれば、前述したようにプロセスは図1Gへ進む。
もし異なった製品がSPPCから選択されるならば、ステップ201で、顧客は、要求された情報およびSPPCで選択された新しい製品を入力する。たとえば、薬剤処方、顧客の名前、顧客の言語選好、顧客のアドレスおよび顧客のEメールアドレス、薬剤の名前、薬剤の強度、薬剤の形態、薬剤量、全ての処方の充足(もし選択されたならば、追加の処方がこの時点で付加される)、薬剤サービス、**、薬剤教育、引き渡し、メールオーダ、カナダ薬局(イエスまたはノー)、単位投与量、ブリスター包装、ガラス瓶、遵守包装などを含む特殊包装、24時間サービス、24時間薬剤師呼び出し、薬物療法管理サービスなど、入札時間限度(時間)の選択である。
=ポップアップ・ボックスまたは他の方法によって、データベース/リストから選択されるアイテム
もし第三者のプログラムが、特定の製品または製品グループについて事前の許可を必要とすれば、次のことが起こる。
1.入札サービス提供者システムは、「第三者」の許可された代表者が、これらの製品を自分自身の唯一無二のリストへ入力することを可能にする。各々の特定の製品または製品グループ一緒に、対応する「事前許可」(PA)フォームが存在する。このフォームは、処方者が充足してシステムへ戻すようにオンラインで利用可能である。
2.ステップ203では、入札サービス提供者システムは、第三者のリストで識別された「PA」要件について顧客から入力された製品をチェックする。
3.もし製品が「PA」リストの中に発見されるならば、ステップ205で、顧客は、処方者が入札サービス提供者システムの「事前許可」(PA)フォームの中へ情報を電子的に入力する必要がある旨のメッセージを戻される。「PA」フォームは、ステップ207でイエス/ノーまたはポップアップ・ボックスを使用して容易に処方者により充足される。
4.「事前許可」(PA)フォームが完成して承認されると、製品の入札が許される(ステップ203)。
顧客は、入札のために製品およびサービスの入札を提出する前に類似製品の価格比較(SPPC)を有するように、第三者支払人によって要求されてよい(ステップ209)。
顧客がステップ211で類似製品の価格比較(SPPC)の結果を提供された後、顧客はステップ213で入札サービス提供者がリストを処方者へ送ることを望むかどうかを質問される。もしノーであれば、入札サービス提供者は、処方者のレビューのためにSPPCを直接送る。もしイエスであれば、システムはステップ215で次の事項を質問する。
1.処方者の名前
2.アドレス
3.電話番号
4.ファックス番号
5.もし利用可能であれば、Eメールアドレス
6.HIPAA許可(ステートメント・チェック・ボックス)
7.任意的に、入札サービス提供者がSPPC結果を直接回送することについて、もし第三者が支払わないのであれば、顧客のクレジットカードまたは他の支払い情報
処方者は、ステップ217で、顧客によって呈示されたか入札サービス提供者によって呈示されたSPPCリストをレビューする。SPPCでリストされたオプションの処方者による承認/不承認を反映する処方は、ステップ219で、図1Dのステップ84に先立って入札システムへ再提出される。ステップ84では、全ての必要な処方情報が入札サービス提供者によって入力される。
薬局は、ステップ86で入札情報を受け取り、ステップ88で、
1.入札サービス提供者システムのユーザ・インタフェースを介して手作業で入札し、
2.入札サービス提供者システムに登録価格を自動的に入札させ、
3.入札サービス提供者自動入札モジュールに薬局設定最小値まで価格を下げて入札させることができる。
プロセスは、図1Fで示されるステップ38へ継続する。ステップ38では、各々の応答薬局からの入札が入札サービス提供者によって受け取られるにつれて、それらの入札は全ての応答薬局のために転記され、「逆オークション」フォームで見えるようにされる。ステップ38の逆オークションは、前述したものと同じである。転記は、好ましくは、電子ネットワーク、たとえばイントラネットまたはインターネットを使用して実行され、それぞれの入札の状況および相対的配置に関するリアルタイム・フィードバックを各々の応答薬局に提供する。プロセスが活動している間、競争薬局によって提案された低い価格によってアンダービッド(under-bid)であった薬局は、新しい低い入札を手作業で提出し、および/または無料でサービスを追加してよい。本発明の好ましい実施形態において、応答薬局は、入札価格が提出された後にそれを上げることは許されない。登録薬局は、前述したように逆オークションのために最小価格を設定することができ、および/または手作業で入札することができる。そうでなければ、登録薬局は自動的にデフォルト入札を提出する。デフォルト入札はレジストリの会員に許された最大価格である。
ステップ38で入札がスタートするとき、各々の応答薬局からの最良入札がステップ40で顧客へ報告される。顧客は、好ましくは、Eメール・メッセージを介して電子的に通知されるかインターネットを介してアクセスされるが、代替の手段、たとえば、電話、ファックス、およびメールも使用されてよい。ステップ40での入札報告は、逆オークションの間継続的に、および/または設定入札期間が終了した後に顧客へ提供されてよい。
ステップ40での顧客インタフェースは、入札情報が次のような幾つかの異なった仕方で表示されることを可能にする。
6.製品価格のみに基づく最低値から最高値まで
7.組み合わせられた製品およびサービス価格に基づく最低値から最高値まで
8.要求された以上のサービスを提案する薬局の製品およびサービスの組み合わせに基づく最低値から最高値まで
9.提案されるサービスの数に基づく最高値から最低値まで
10.その他
注: 上記のリストは、アイテムごとおよびトータルの価格を有する全入札要素、および名前、アドレス、電話番号、ファックス番号、薬局のEメールアドレス、および利用可能である場合の薬局のウェブ・サイト・リンクを含む。
ステップ42において、顧客は、個々の選好に基づいて、顧客の個々の必要性とマッチする最良入札を選択する。そのような選好は、好ましい薬局、処方コスト、利用可能な補助的サービス、および薬局の顧客への近接度を含んでよい。顧客は、入札期間が終了する前に勝利入札を選択するオプションを与えられてよい。顧客は、このステップの間に入札サービス提供者へ選択を通知し、入札サービス提供者は、処方への薬局入札条件に対応する予約番号およびコード・キーを顧客へ提供する。
ステップ44では不成功の応答薬局が通知される。成功した応答薬局も通知され、ステップ44と同じように顧客と同じ予約番号を提供される。成功および不成功の薬局は、好ましくはEメール・メッセージまたはインターネット・ウェブ・サイトを介して通知されてよいが、代替の手段、たとえば電話、ファックスも使用されてよい。処方は、ステップ42の薬局の勝利入札条件に従いコード・キーを薬局BidRxSM予約へ入力することによって、成功応答薬局からステップ46で充足される。コード・キーは、処方が充足されたことの証明として働き、それによって入札サービス提供者が薬局へ支払うことを許可する。
ステップ46において、顧客は通常の手段によって薬局とコンタクトし、予約番号およびキー・コードを添えて入札製品の有効な処方を呈示する。(これは、入札が裁定された後でのみ行うことができる)。勝利入札は、予約の有効期限まで入札サービス提供者のシステムの中に残る。顧客および勝利薬局のみが、ログインおよびパスワードを介して勝利入札情報へアクセスすることができる。勝利薬局は処方を充足し、予約内に指定されたサービスを入札価格で提供する。
予約が有効期限を過ぎるか、処方が充足された後、ステップ48で示されるように、入札サービス提供者のシステム上で、顧客および薬局情報を除く勝利入札情報がサービスエリア内の全ての薬局で入手可能となる。このデータを見る薬局は、新しい入札に勝利する機会を改善することを許容するために、この情報について質問50を実行すべきである。幾つかの例示的質問は、
5. 指定期間当たりの成功入札の数。
6. 指定期間当たりに利用可能な入札の数。
7. 指定期間における薬局ごとの成功入札のパーセンテージ。
8. 或る期間にわたる製品およびサービスの勝利入札価格(顧客も入手可能)。
11. 次のデータベースの選択に基づく最高値から最低値へのリスト。
a. 製品価格データベース
b. サービス・データベース
注意すべきは、本発明が、ヘルスケア保険プランに参加している顧客によって無制限に使用されてよいことである。同様に、保険に未加入の顧客は、本発明を使用して薬剤価格のディスカウントを取得し、所望の薬局サービスの利用を増加して、全ケア・コストを低くすることができる。
多数のレポートを生成するため、入札システム内に含まれる情報に対してデータ・マイニングが実行されてよい。一般的規則として、エンティティがどのような情報をシステムの中へ入力しても、レポートとして取り出すことができる。多数のレポートをオンラインで見ることができる。たとえば、SPPCリスト、進行中のオークション(顧客/代理人または薬局ごと)、完了したオークションのサマリー・レポート、ローカルエリアの価格、全てのローカル薬局のリスト(これは、それら薬局のウェブ・ページへのリンクを含んでよい)、およびそれら薬局によって提供されるサービスのリストがある。同様に、処方者は、患者の代理人として行ったこと、PA承認、および/またはローカルエリアの薬剤価格に関するレポートへアクセスすることができる。薬局の追加レポートは、勝利したオークション価格、充足する必要がある処方の数、実際の販売価格と入札コストとの比較、エリア内の全ての薬局の販売明細(完了した販売であってラグタイム、たとえば30日を与えられた販売)、薬局待ち行列における勝利オークションに基づく在庫必要量の推定、および全ての第三者支払人の最大および最小価格に関するレポートを含んでよい。薬局は、更に、全会社レベルで個々の薬局または地域薬局に関するレポートを入手してよい。顧客は、入札処方取引の全てに関するレポートを取得することができる。PhRMAは、非識別顧客のデータに関するレポート、購入されている薬局の詳細を入手することができる。
実施例
図2は、本発明の好ましい実施形態の時間配列表であって、薬剤を提供する入札プロセスのステップの順序および相互作用を示す。顧客101は、103で入札システム(BidRxSM)99へ登録する。好ましくは、そのような登録はオンラインで行われる。次に、顧客は105でサインオン識別子を提供される。代替として、処方者107は顧客101の代理人109として働くことができる。処方者107も111で処方者として登録し、サインオン識別子113を取得してよい。
MTMS提供者115は紙または適当である場合にオンラインによって117で登録し、サインオン識別子119を受け取る。提供者/薬局121は紙または適当な場合にオンラインで登録し、サインオン識別子125を受け取る。薬局は、提案される最小価格およびサービスの表127を入札システム99へ提供する。入札システム99は表127と相互に作用して、合意された開始入札を設定し、更に薬局121と相互に作用して、異なった第三者支払人129によって課された最大および最小入札を通知する。
第三者支払人129は紙または適当な場合にオンラインで入札システム99へ登録し、サインオン識別子133を受け取る。第三者支払人はプラン設計135を提出する。プラン設計135は負担金支払い、PAおよび他の表、および最小および最大入札を含む。
薬剤供給者137(PhRMAとしても知られる)は139で紙または適当な場合にオンラインで登録し、サインオン識別子141を受け取る。PhRMA137はクーポン/リベート表143を入札システム99へ提供する。
オークションは顧客または代理人のサインオン145によって始まる。もし顧客がMTMSサービス147を選択すれば、適切なモジュールへ方向転換する。しかし、もし顧客または代理人が入札情報149を入力すれば、入札システム99は第三者の資格151および適切な場合に第三者の事前承認要件153を自動的にチェックする。もし第三者の事前承認チェック153が必要であれば、155でPA要求が処方者へ自動的に送付および戻されてよい。もし事前の許可が必要でないか、もし事前許可の要求が戻されるならば、ステップ157で入札が入札システム99へ提出される。この時点で、顧客がSPPC比較159を要求するか、顧客の代理人が或るSPPC161を要求してよい。もし顧客が第三者支払いの資格を有すれば、SPPC要求が165で自動的に生成され、典型的には、関連手数料が第三者支払い人129へ請求される。もしSPPC要求が顧客159または代理人161によって提供されるならば、顧客は支払い情報163を入力する。この時点で、もしSPPC要求が前の手段のいずれかを介して提出されるならば、SPPCリスト167が生成されて要求者169へ送信される。もしSPPCリストが顧客へ提供されると、顧客はリストから代替薬物療法の1つを選択してSPPCリストを処方者169へ提出する選択肢を有する。代替として、もし第三者支払人または処方者がSPPCリストを要求するならば、SPPCリスト167は、処方者が承認、拒否、および必要な場合に事前の許可169を提供するために処方者107へ自動的に送られてよい。この時点で、入札要求はオークション・モジュール171へ送信される。自動入札175を伴うオークション173は、オークション事象の開始とほとんど同時に起こる。顧客101または医者の代理人107は入札状況175をレビューすることができ、任意の時点で、入札179を選択してオークションを完結することができる。オークション173が起こっている間、薬局121は進行中のオークションをレビューし、製品およびサービスへ手作業で入札し、この処方177を充足する権利を獲得しようと試みてよい。顧客101または医者の代理人107によって前に終了されなければ、オークション173はステップ181で所定の時間限度が終了したときに終了する。ステップ181において、顧客は入札の1つを受け入れるか、全部の入札を拒否する。もし顧客が入札を受け入れるならば、予約番号および入札情報(キー番号を含む)183が顧客へ送信される。同時に、予約番号(および顧客情報)185が勝利薬局121へ送信される。一度、処方が充足されて薬局が顧客の予約からキー番号を提供されると、薬局手数料187の電子転送が勝利薬局口座から入札システム99の口座へ送られる。次に、PhRMA137からのクーポンまたはリベート189も入札システム99へ転送される。同様に、第三者手数料191が入札システム99へ電子的に転送される。続いて、第三者支払いおよびPhRMA支払いが193で薬局121へ転送される。
本発明のシステム実施形態は処理ユニットを必要とする。この処理ユニットは、プロセスの所望のステップの全てを実行し、本明細書で説明した所望の機能の全てを提供することのできるルールエンジンでプログラムされる。処理ユニットはデータベースと電子的に通信しなければならない。データベースは、本明細書で説明したようにシステムの中へ入力される情報を記憶することができる。そのような情報は、特に、顧客および処方情報、価格規則、オークションの結果などを含む。システムは、更に、入力/出力デバイス、たとえばコンピュータ端末、Eメール・デバイス、および/またはインターネット・アクセス・デバイスと通信する。典型的には、入力/出力デバイスとの通信はイントラネット、インターネット、またはこれらの双方へ接続された1つまたは複数のサーバを介して行われる。
本発明の上記の説明から、当業者は本発明の中に改善、変更、および修正を認めるであろう。当技術分野内のそのような改善、変更、および修正は、カバーされることを意図される。同様に、当業者は、本発明の範囲を縮小することなく、方法の中の或るステップの順序を結合、削除、または再配列してよいことを認識するであろう。
競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 競争的処方薬および/または入力サービス提供者の選択方法の流れ図である。 代表的入札システムの時間配列表である。
符号の説明
図1Aについて
MTMS=薬物療法管理サービス
SPPC=類似製品の価格比較
6: 顧客はBidRxSMに登録する
− 患者の名前
− 患者の言語選好
− 患者のアドレス
− 患者のEメールアドレス
8: 処方コストの全部または一部を支払う薬剤カードを持っていますか?
ノー
イエス、第三者の図Dへ行く
10:顧客の選択
(1)薬剤処方およびサービスの入札要求
または
(2)MTMS/他の認知サービスのみの入札要求
図Bへ
36:製剤ケア・コンサルティングの入札要求
または
薬剤プロフィール評価の入札要求
または
他の認知サービス
13:入力された新しい処方は、薬剤情報の変更を除いて前の要求とマッチする
20:BidRxSMが自動的に入札する
または
薬局が手作業で入札する
注:
薬局は、入札要求の中にリストされた全ての要件の提供に基づいて入札しなければならない。
[薬局は、薬局によって同定された追加のオプション・サービスを入札してよい。]
14:指定されたサービスエリア内の薬局は、RxBid要求およびBidRxSM参照番号を受け取る。
薬局は、BidRxSMレジストリにサインアップしていなければならない。
− 通常の定番サービスの最大請求額に合意する
− 通常の定番サービス、および提供される場合には、他のサービスを入札することに合意する。製品およびサービスは薬局価格表にリストされ、全ての製品およびサービスの利用可能性は顧客によって要求され、顧客によって選択されたサービスエリアまたはレジストリの中にある。
入札要求は次の事項を含む。
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 要求される薬局サービス
− 残っている入札時間
− Rx要求番号
− 入札日付および時間
− 通常の定番サービスにつきレジストリによって許される最大請求額
図Cへ
図1Bについて
12:顧客は処方および他の情報をリストする。
顧客は、次の事項をリストする。
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 1日に使用される量
入札時間限度(時間)を選択する
薬剤サービス
a.薬剤教育
b.引き渡し
c.メールオーダ
d.カナダ薬局/または他のレジストリ(イエスまたはノー)
e.次の事項を含む特殊包装:
i. 服用量単位
ii. ブリスター包装
iii. ガラス瓶
iv. 遵守包装
v. その他
f.24時間サービス
g.24時間薬剤師呼び出し
h.薬物療法管理サービス
i.その他
全てのRxを充足する
57:SPPC想起メッセージ
56:SPPCを希望するか
イエス
ノー
58:顧客は、請求書のためにクレジットカード情報を入力する。
BidRxSMによるSPPC
SPPCリストが提供される。これは、より低いコストの類似製品が使用される場合にコストを節減するかも知れない。
68:次に、処方がBidRxSMへ戻される。
図A
64:顧客は、次の事項を入力する。
処方者の名前
アドレス
電話番号
ファックス番号
Eメールアドレス
HIPAAの許可
任意的に、クレジットカード情報
入札処方
SPPCの送信
66:処方者はSPPCをレビューする。
顧客は、新しいSPPCを処方者へ呈示する。
62:顧客またはBidRxSMは、SPPCを処方者へ呈示すべきか
イエス、BidRxSM
ノー、BidRxSM
60:SPPCリストは、予測された節約金額$$と一緒に要求者へ戻される。
顧客は、プリントアウトを提供されるか、電子要求を介して価格および類似製品の比較を提供され、処方者へ呈示する。
図1Cについて
MTMS=薬物療法管理サービス
SPPC=類似製品の価格比較
22:薬局は、割り振られた入札時間の枠の中で、希望する回数だけ入札してよい。
28:不成功の入札薬局は、顧客によって選択された入札から30日の後に通知され、次の事項を提供される。
− 要求番号
− 入札終了日付
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 入札価格
− 提供されるサービス
34:統計および一般的レポートは、不成功および成功入札薬局の双方で利用することができる。
手数料の注:
− 成功した入札薬局は、契約で定められた手数料をBidRxSMによって電子的に請求される。
− クレジットカードまたは資金の電子転送が利用されてよく、BidRxSMが薬局に支払う。
24:入札時間が終了した後、各々の薬局からの製品およびサービスの組み合わせについて、最低入札が顧客へ報告される。または、もし薬局からの入札がなければ、サービスエリア内の全ての薬局からの製品およびサービスについて、BidRxSMレジストリの価格が戻される。
− 薬局の名前
− 薬局のアドレス
− 薬局の電話番号
− 追加のサービス情報
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 各々の組み合わせについて、薬局ごとの最低価格
− 入札価格の有効期限
26:顧客は最良入札を選択し、BidRxSMから予約番号を受け取る。この番号は、成功した薬局入札者へ呈示される。
顧客は、設定された72時間の枠の中で入札および薬局との取引を実行しなければならない。予約は30日間有効である。
30:成功した入札薬局は、次の事項を通知および提供される。
− 患者の情報
− 予約番号
− 入札の終了日付
− 選択された入札の日付/時間
− 入札の有効期限
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 入札価格
− 提供されるサービス
注: 適切な場所および時間に、電子処方として役立つかも知れない。
32:顧客は、通常のやり方で処方および予約番号を勝利薬局に処方を呈示する。勝利薬局は処方を充足し、入札で設定した全てのサービスおよび条件を顧客に提供する。
図1Dについて
MTMS=薬物療法管理サービス
SPPC=類似製品の価格比較
80:顧客は次の事項を入力する。
1.第三者支払人
2.グループ番号
3.プラン番号
4.加入者番号
BidRxカードから
82:顧客の選択
図Eへ
(1)薬剤処方およびサービスの入札要求
または
(2)MTMS/他の認知サービスのみの入札要求
薬剤ケア・コンサルティングの入札要求
または
薬剤プロフィール評価の入札要求
または
他の認知サービス
図Eから
13:入力された新しい処方は、薬剤情報の変更を除いて前の要求とマッチする。
88:BidRxSMが自動的に入札する
または
薬局が手作業で入札する
注:
薬局は、入札要求の中にリストされた全ての要件を提供することに基づいて入札しなければならない。
[薬局は、薬局によって同定される追加のオプション・サービスを入札してよい。]
86:指定されたサービスエリア内の薬局は、RxBid要求およびBidRxSM参照番号を受け取る。
薬局は、BidRxSMレジストリにサインアップしていなければならない。
− 通常の定番サービスについて最大請求金額に合意する
− 通常の定番サービスおよび他のサービスの入札に合意する
入札要求は、次の事項を含む。
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 要求される薬局サービス
− 残りの入札時間
− 入札の日付および時間
− Rx要求番号
− 通常の定番サービスについてレジストリによって許される最大請求金額
84:患者の名前
患者の言語選好
患者のアドレス
患者のEメールアドレス
薬剤の名前
薬剤の強度
薬剤の形態
薬剤の量
1日に使用される量
入札時間限度(時間)を選択する
薬局サービスを選択する
薬局サービスは次のとおりである。
a.薬剤教育
b.引き渡し
c.メールオーダ
d.カナダ薬局/または他のレジストリ(イエスまたはノー)
e.次の事項を含む特殊包装:
i. 単位服用量
ii. ブリスター包装
iii. ガラス瓶
iv. 遵守包装
v. その他
f.24時間サービス
g.24時間薬剤師呼び出し
h.薬物療法管理サービス
i.その他
全てのRxを充足する
図Fへ
図1Eについて
205:もしPAが要求され、ファイル上になければ、顧客はBidRxSMシステム上でMDにPAを完成させなければならない。
207:オンラインPAフォームを充足してBidRxSMへ転送する
第三者類似製品の価格比較
MTMS=薬物療法管理サービス
SPPC=類似製品の価格比較
57、58:SPPC想起メッセージ
SPPC − 非公開の当事者
もし100%の負担金であれば
SPPCのためにBidRxSMへ送る
203:PAが要求されて、ファイル上のPAであるか
イエス、ファイル上のPA
またはPAは要求されない
209:BidRxSMによるSPPCのみ
もし、より低いコストのSPPCが使用されるならば、コストを節減するSPPCリスト。
− 現金支出を節減するかも知れない。
201:顧客は処方および他の情報をリストする。
顧客は、次の事項をリストする。
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 1日に使用される量
入札時間限度(時間)を選択する
薬局サービスを選択する
a.薬剤教育
b.引き渡し
c.メールオーダ
d.カナダ薬局/または他のレジストリ(イエスまたはノー)
e.次の事項を含む特殊包装:
i. 服用量単位
ii. ブリスター包装
iii. ガラス瓶
iv. 遵守包装
v. その他
f.24時間サービス
g.24時間薬剤師呼び出し
h.薬物療法管理サービス
i.その他
全てのRxを充足する
図Dから
219:次に、処方療法はBidRxSMへ戻される
図D
217:処方者はSPPCをレビューする
215:顧客は、次の事項を入力する。
処方者の名前
アドレス
電話番号
ファックス番号
Eメールアドレス
HIPAAの許可
任意的に、クレジットカード情報
213:顧客またはBidRxSMは、SPPCを処方者へ呈示すべきか?
イエス、BidRxSM
ノー、BidRxSM
顧客は処方者へSPPCを呈示する。
211:SPPCは、予測された節約金額と一緒に要求者へ戻される。
顧客は、プリントアウトを提供されるか、電子要求を介して価格および類似製品の比較を提供され、処方者へ呈示する。
図1Fについて
MTMS=薬物療法管理サービス
SPPC=類似製品の価格比較
38:薬局は、割り振られた入力時間の枠の中で希望の回数だけ入札してよい。
最低入札を達成するための入札プロセス
48:不成功の入札薬局は、顧客によって選択された30日後に通知され、次の事項を提供される。
− 要求番号
− 入札の終了日付
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 入札価格
− 提供されるサービス
50:統計および一般的レポートは、不成功および成功入札薬局の双方で利用できる
第三者の手数料の注:
− 成功した入札薬局は、顧客から負担金を集める。
薬局は、契約で定められた手数料をBidRxSMから請求される。
− クレジットカードまたは電子口座が利用されてよく、BidRxSMは製品およびサービスについて薬局に支払う。
40:入札時間が終了した後、各々の薬局からの製品およびサービスの各々の組み合わせについて、最低入札が顧客へ戻される。または、もし薬局からの入札がなければ、サービスエリア内の全ての薬局からの製品およびサービスについて、BidRxSMネットワーク価格が戻される。
− 薬局の名前
− 薬局のアドレス
− 薬局の電話番号
− 追加のサービス情報
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 1日当たりの使用量
− 各々の組み合わせについて、薬局ごとの最低価格
− 最低負担金の金額
− 入札価格の有効期限
42:顧客は最良入札を選択し、BidRxSMから予約番号を受け取る。この番号は、成功した薬局入札者へ呈示される。
顧客は、設定された72時間の枠の中で入札および薬局との取引を実行しなければならない。予約は30日間有効である。
44:成功した入札薬局は通知され、次の事項を提供される。
− 患者の情報
− 予約番号
− 入札の終了日付
− 入札が選択された日付/時間
− 入札の有効期限
− 薬剤の名前
− 薬剤の強度
− 薬剤の形態
− 薬剤の量
− 入札価格
− 提供されるサービス
注: 適切な場所および時間では、電子Rxとして役立つかも知れない。
46:顧客は、通常のやり方で処方および予約番号を勝利薬局に呈示する。勝利薬局は処方を充足し、入札で設定した全てのサービスおよび条件を顧客へ提供する。
図1Gについて
37:サービスエリアおよび入札時間限度を入力する
301:製剤ケア・コンサルティングの入札要求
311:薬剤プロフィール評価の入札要求
321:他の認知サービス
303:サービスエリア内のMTMS提供者へ
313:サービスエリア内のMTMS提供者へ
323:サービスエリア内のMTMS提供者へ
305:最低入札を達成する入札プロセス
315:最低入札を達成する入札プロセス
325:最低入札を達成する入札プロセス
307:顧客は、成功入札者から最良適合入札BidRxSMを選択する
317:顧客は、成功入札者から最良適合入札BidRxSMを選択する
327:顧客は、成功入札者から最良適合入札BidRxSMを選択する
309:予約番号および他の情報:
(提供者の名前、アドレス、電話番号、ウェブ・リンク)
327:入札者は勝利入札を通知される
329:顧客および提供者が通信する
図2について
109:処方者が代理人として働く
111:処方者がオンラインで登録する
103:消費者がオンラインで登録する
105:サインオン識別子
117:MTMS提供者が登録する(紙)
145:消費者または代理人によるサインオン(事象)
149:消費者または代理人による入札情報の入力(事象)
147:MTMSサービスの選択
151:第三者の資格のチェック
153:第三者のPAのチェック
155:PA要求が戻される(処方者)
157:入札がBidRxへ提出される(事象)
159:SPPC要求(消費者)
161:SPPC要求(処方者の代理人)
163:SPPC支払い情報の入力(消費者)
165:SPPC要求(第三者)
169:処方者のレビュー、承認/拒否のためにSPPCリストが送られる(薬局クーポン、第三者の規則集、および負担金支払いを含む)
171:入札要求(消費者または代理人)
167:SPPCリスト
BidRxシステム
173:オークション(事象)
175:消費者(医者の代理人)は入札状況をレビューできる(製品、サービス、および負担金支払い)
自動入札および
179:入札の選択
オークションの終了(消費者)
181:オークションが終了し、入札が受け入れられるか拒否される(消費者)
183:予約番号および入札情報が消費者(医者の代理人)へ送られる
123:薬局が登録する(紙)
125:サインオン識別子
127:価格およびサービスの表
129:第三者支払人
121:提供者/薬局
131:第三者が登録する(紙)
133:サインオン識別子
135:プラン設計
規則集の表
139:PhRMAが登録する(紙)
141:サインオン識別子
143:クーポン/リベートの表
177:手作業による入札
薬局は、進行中のオークションをレビューできる
薬局は、製品およびサービスを手作業で入札できる
185:予約番号および情報(薬局)
入札手数料が請求される
187:BidRxへ薬局手数料を電子転送する
189:BidRxへPhRMA手数料を電子転送する
191:BidRxへ第三者手数料を電子転送する

Claims (33)

  1. 処方された製品および/またはサービスの充足を容易にするシステムであって、
    顧客が、顧客情報および少なくとも1つの未充足処方の情報を提出し、該未充足処方および類似製品に関連した情報を受け取るための少なくとも1つの第1の入力/出力デバイスと、
    事前に資格を与えられた処方充足提供者を含むレジストリへ前記未充足処方および類似製品に関連した情報を通信し、該事前に資格を与えられた処方充足提供者が、相互作用的および反復的に前記未充足処方および類似製品に関連した入札を提出するための少なくとも1つの第2の入力/出力デバイスと、
    ルールエンジンによりプログラムされ、データベースに接続された処理ユニットであって、前記第1の入力/出力デバイスおよび前記第2の入力/出力デバイスと電子的に通信する処理ユニットとを備え、
    前記処理ユニットは、前記未充足処方と類似製品との両方についてのコスト情報を顧客に提供し、コスト情報は、価格、ディスカウントクーポンの入手性、第三者支払い人の利益のための負担金支払い、および前記顧客に対する最終コストを含み、前記顧客は、コスト情報を比較して処方を選択し、入札するために選択された前記処方を前記処理ユニットに提供し、前記選択された処方は、前記未充足処方または選択された類似製品を含み、
    各々の充足提供者は、他の充足提供者との比較において、前記選択された処方を充足するために入札の状況および配置に関して前記処理ユニットからリアルタイムのフィードバックを受け取り、各々の充足提供者は、他の充足提供者との競争において、自分の入札を選択するように前記顧客を勧誘するために、新しい又はより低い価格および補助的サービスの少なくとも1つを含む修正された入札で前記処理ユニットに応答する選択肢を有し、
    前記未充足処方が、処方された薬剤に類似する代替的な薬物を含む製品のリストを識別すると共に、そのようにして識別された類似製品の相対的コストを識別するための類似製品の価格比較の要求を更に含み、前記比較が前記処理ユニットにて実行される、システム。
  2. 前記第1の入力/出力デバイスが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方へのインタフェースである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第2の入力/出力デバイスが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方へのインタフェースである、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記電子的に通信することが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方を介して行われる、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記未充足処方が薬剤のためである、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ルールエンジンが、自動入札を実行するための指示をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 少なくとも1つの処方された製品の製造者および供給者が、顧客へのダイレクト広告および/または顧客に対するコスト奨励品を提供するための少なくとも1つの第3の入力/出力デバイスを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記コスト奨励品が電子クーポンである、請求項7に記載のシステム。
  9. 処方を処理するシステムであって、
    顧客が、顧客情報および少なくとも1つの未充足処方の情報を提出し、該未充足処方および類似製品に関連した情報を受け取るための少なくとも1つの第1の入力/出力デバイスと、
    事前に資格を与えられた薬局を含むレジストリへ前記未充足処方および類似製品に関連した情報を通信し、該事前に資格を与えられた薬局が、逆オークションで相互作用的および反復的に前記未充足処方および類似製品に関連した入札を提出するための少なくとも1つの第2の入力/出力デバイスと、
    ルールエンジンによりプログラムされ、データベースに接続された処理ユニットであって、前記第1の入力/出力デバイスおよび前記第2の入力/出力デバイスと電子的に通信する処理ユニットとを備え、
    前記処理ユニットは、前記未充足処方と類似製品との両方についてのコスト情報を顧客に提供し、コスト情報は、価格、ディスカウントクーポンの入手性、第三者支払い人の利益のための負担金支払い、および前記顧客に対する最終コストを含み、前記顧客は、コスト情報を比較して処方を選択し、入札するために選択された前記処方を前記処理ユニットに提供し、前記選択された処方は、前記未充足処方または選択された類似製品を含み、
    各々の事前に資格を与えられた薬局は、他の事前に資格を与えられた薬局との比較において、前記選択された処方を充足するために入札の状況および配置に関して前記処理ユニットからリアルタイムのフィードバックを受け取り、各々の事前に資格を与えられた薬局は、他の事前に資格を与えられた薬局との競争において、自分の入札を選択するように前記顧客を勧誘するために、新しい又はより低い価格および補助的サービスの少なくとも1つを含む修正された入札で前記処理ユニットに応答する選択肢を有し、
    前記未充足処方が、処方された薬剤に類似する代替的な薬物を含む製品のリストを識別すると共に、そのようにして識別された類似製品の相対的コストを識別するための類似製品の価格比較の要求を更に含み、前記比較が前記処理ユニットにて実行される、システム。
  10. 前記第1の入力/出力デバイスが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方へのインタフェースである、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第2の入力/出力デバイスが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方へのインタフェースである、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記電子的に通信することが、イントラネット、インターネット、またはこれら双方を介して行われる、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記未充足処方が、処方された薬剤と類似する代替的な薬物を識別し、そのようにして識別された代替的な薬物のコストを決定するための類似製品の価格比較の要求を更に含み、前記比較が前記処理ユニットにて実行される、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記薬局が、前記薬局により設定され、前記ルールエンジンにより組込まれた所定のパラメータに基づいて自動入札する、請求項9に記載のシステム。
  15. 処方製品またはサービスの引き渡しを容易にする方法であって、
    未充足処方が処方者によって提供された場合の未充足処方情報および顧客情報を、顧客から、参加している入札サービス提供者システムへ提供するステップと、
    入札サービス提供者システムから顧客に、前記未充足処方と類似製品との両方についてのコスト情報を通信するステップと、ここで、コスト情報は、価格、ディスカウントクーポンの入手性、第三者支払い人の利益のための負担金支払い、および前記顧客に対する最終コストを含み、
    類似製品の価格比較を実行し、処方された薬剤に類似する製品のリストを識別すると共に、そのようにして識別された類似製品の相対的コストを識別するステップと、
    前記顧客が前記コスト情報を比較するステップと、
    前記顧客が処方を選択するステップと、ここで、前記選択された処方は、前記未充足処方または選択された類似製品を含み、
    前記顧客から入札サービス提供者システムに通信するステップと、ここで、前記顧客は、入札するために選択された前記処方を前記入札サービス提供者システムに提供し、
    選択された前記処方に一致させるために、必要に応じて前記未充足処方を調整するステップと、
    前記入札サービス提供者システムから、事前に資格を与えられた薬局のレジストリへ、電子手段を介して未充足処方情報を転送するステップと、
    前記事前に資格を与えられた薬局が相互作用的および反復的入札で前記入札サービス提供者システムに応答して前記未充足処方を充足する逆オークションを実行するステップと、ここで、各々の事前に資格を与えられた薬局は、他の事前に資格を与えられた薬局との比較において、入札の状況および配置に関して前記入札サービス提供者システムからリアルタイムのフィードバックを受け取り、各々の事前に資格を与えられた薬局は、他の事前に資格を与えられた薬局との競争において、自分の入札を選択するように前記顧客を勧誘するために、新しい又はより低い価格および補助的サービスの少なくとも1つを含む修正された入札で前記入札サービス提供者システムに応答する選択肢を有し、
    少なくとも1つの入札を行って処方を充足する各々の応答する薬局の最低入札の詳細を顧客へ提供するステップと、
    顧客に勝利入札を選択させるステップとを含む、前記方法。
  16. 前記処方者が顧客の代理として行動することを許容するステップを更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記処方者は、薬剤を処方する資格を与えられた者である、請求項15に記載の方法。
  18. 前記顧客は、逆オークションの間いつでも勝利入札を選択してよい、請求項15に記載の方法。
  19. 更に、所定の時間制限を設定し、逆オークションを成立させるステップを含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記顧客が、逆オークションの間いつでも、前記所定の時間制限の成立前に勝利入札を選択する、あるいは、前記所定の時間制限の成立後に、勝利入札を選択する選択権を有する、請求項19に記載の方法。
  21. 更に、前記入札サービス提供者システムを通じて、すべての応答する薬局に顧客が選択したものを通知するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  22. 更に、前記顧客に、予約番号およびキー・コードを提供し、勝利入札とともに前記応答する薬局に、同じ予約番号を提供するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  23. 前記処方が物理的形であり、該物理的形態の処方が、勝利入札とともに前記薬局で充足されるまで前記顧客のために残される、請求項15に記載の方法。
  24. 前記処方が、ファクシミリ、電話、または電子通信を通じて勝利入札とともに、前記処方者から前記薬局に転送される、請求項15に記載の方法。
  25. 特定のサービスエリア内の薬局および/またはメールオーダーを通じて給仕する薬局だけが入札を許可される、請求項15に記載の方法。
  26. 前記未充足処方情報が電子的に提供される、請求項15に記載の方法。
  27. 前記未充足処方情報の電子的な提供が、イントラネット、インターネット、またはそれらの両方を通じて行われる、請求項26に記載の方法。
  28. 前記薬局が、低い価格および/または追加の補助的サービスを提供することによって、互いに競争入札をする、請求項15に記載の方法。
  29. 前記未充足処方情報が、処方名、薬剤強度、処方量および入札時間制限を含む、請求項15に記載の方法。
  30. 前記未充足処方情報が、更に、薬剤の形態または望まれる補助的薬局サービスの少なくとも1つを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記薬局が、自ら設定した所定のパラメータに基づいて自動入札する、請求項15に記載の方法。
  32. 前記所定のパラメータが、標準企業価格インデックスへの指標付けを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 更に、事前承認が、前記処方のためにまたは入札に含まれる補助的なサービスのために要求されるならば、前記入札サービス提供者システムが第三者支払い人と接触するステップを有する、請求項15に記載の方法。
JP2006527088A 2003-09-19 2004-09-20 競争的処方薬および/または入札サービス提供者の選択方法 Expired - Fee Related JP4884220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50448103P 2003-09-19 2003-09-19
US60/504,481 2003-09-19
PCT/US2004/030635 WO2005029276A2 (en) 2003-09-19 2004-09-20 Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007506195A JP2007506195A (ja) 2007-03-15
JP2007506195A5 JP2007506195A5 (ja) 2007-11-08
JP4884220B2 true JP4884220B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34375505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527088A Expired - Fee Related JP4884220B2 (ja) 2003-09-19 2004-09-20 競争的処方薬および/または入札サービス提供者の選択方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8346571B2 (ja)
EP (1) EP1671269A4 (ja)
JP (1) JP4884220B2 (ja)
CN (1) CN1867938A (ja)
AU (1) AU2004273953C1 (ja)
BR (1) BRPI0414303A (ja)
CA (1) CA2538661A1 (ja)
MX (1) MXPA06003137A (ja)
RU (1) RU2376634C2 (ja)
WO (1) WO2005029276A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101844197B1 (ko) * 2017-11-30 2018-03-30 허현 의약품 재고 관리 방법
KR101844196B1 (ko) * 2017-11-30 2018-03-30 허현 의약품 재고 관리 시스템

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716068B2 (en) * 2002-09-25 2010-05-11 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for look-alike sound-alike medication error messaging
US8799023B2 (en) * 2002-10-18 2014-08-05 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Mass customization for management of healthcare
US8781857B2 (en) 2003-09-19 2014-07-15 Tag, Llc Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection
US20050177392A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Domashnev Constantine A. Electronic prescription handling system
US7909241B2 (en) * 2004-03-09 2011-03-22 Lowe's Companies, Inc. Systems, methods and computer program products for implementing processes relating to retail sales
US20050240473A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Ayers James R Jr System and method of point-of-sale manufacturer rebate program
US20060004645A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Christer Andersson Reversed auction
US9226975B1 (en) 2004-09-17 2016-01-05 Deem, Inc. Apparatus and method to provide community pricing
US7660743B1 (en) 2004-10-15 2010-02-09 Rearden Commerce, Inc. System for optimization of cost management
US9161994B1 (en) * 2005-03-29 2015-10-20 Deem, Inc. Cost model analysis and breakdown for cost buildup
US20060184391A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Medimpact Healthcare System, Inc. Method for providing consumer choice and equalizing pharmacy provider availability in prescription medication dispensing plans
US7596566B1 (en) 2005-02-24 2009-09-29 Rearden Commerce, Inc. System and method for flexible handling of rules and regulations in labor hiring
US7743002B2 (en) * 2005-02-24 2010-06-22 Rearden Commerce, Inc. Method and system for testing of policies to determine cost savings
US20060224443A1 (en) * 2005-03-16 2006-10-05 Resolution Health, Inc. Method, system, apparatus and computer readable medium for preparing insurance claims for retail activites
US8321283B2 (en) * 2005-05-27 2012-11-27 Per-Se Technologies Systems and methods for alerting pharmacies of formulary alternatives
US7913900B2 (en) * 2005-05-31 2011-03-29 Catalina Marketing Corporation System of performing a retrospective drug profile review of de-identified patients
US7309001B2 (en) * 2005-05-31 2007-12-18 Catalina Marketing Corporation System to provide specific messages to patients
US20060277064A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Cannata Michael C Method of creating a pricing schedule for use by a pharmaceutical pricing system
US7991627B2 (en) * 2005-06-21 2011-08-02 General Electric Company Injected drug identification and fail-safe system
US7496520B1 (en) 2005-07-22 2009-02-24 Rearden Commerce, Inc. System and method for optimization of group shipments to reduce shipping costs
US20070050210A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Wiley Joseph L Ii Systems and Methods for Providing Pharmacy Discounts for Cash Customers While Maintaining Third-Party Reimbursement Rates
US20070162303A1 (en) * 2005-12-08 2007-07-12 Ndchealth Corporation Systems and Methods for Shifting Prescription Market Share by Presenting Pricing Differentials for Therapeutic Alternatives
CA2643605A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Tag, Llc Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection
US7778882B2 (en) * 2006-03-03 2010-08-17 Mukesh Chatter Method, system and apparatus for automatic real-time iterative commercial transactions over the internet in a multiple-buyer, multiple-seller marketplace, optimizing both buyer and seller needs based upon the dynamics of market conditions
US20070219827A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Green Michael H Apparatus for processing a prescription and method of using same
US20070250342A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Ravinder Sohal Systems and methods for automatically generating bids for medical services and goods
US8126776B2 (en) 2006-06-30 2012-02-28 Rearden Commerce, Inc. Method and systems for personal restaurant assistant
US20080027751A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Marc Pappalardo Medical product reservation, distribution and purchasing system and method
US7966213B2 (en) 2006-10-16 2011-06-21 Rearden Commerce, Inc. System and method for automatic review of travel changes and improved suggestions and rules set
US7895056B2 (en) * 2007-03-01 2011-02-22 Walgreen Co. System and method for automatically switching prescriptions in a retail pharmacy to a new generic drug manufacturer
US20090006142A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Tracking Spending Based on Reservations and Payments
US20090006141A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Nancy Karr Method of Reducing Insurance Costs
US10664815B2 (en) * 2007-09-17 2020-05-26 Catalina Marketing Corporation Secure customer relationship marketing system and method
US20090083064A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-26 David Mahinda Competitive online prescription pricing system
US8595025B2 (en) * 2007-09-25 2013-11-26 Intel-Ge Care Innovations Llc Method for routing user service requests from a telemedicine station
US7890351B2 (en) * 2007-10-02 2011-02-15 American Well Corporation Managing utilization
US8635083B1 (en) 2008-04-02 2014-01-21 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for facilitating the establishment of pharmaceutical rebate agreements
US8626525B2 (en) 2008-06-23 2014-01-07 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for real-time monitoring and analysis of prescription claim rejections
US8538777B1 (en) 2008-06-30 2013-09-17 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for providing patient medication history
US20100057640A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Cannata Michael C Method of creating a pricing schedule for use by a pharmaceutical pricing system
US8326773B1 (en) * 2008-08-29 2012-12-04 Health Strategy, LLC Systems and methods for cost-plus pricing
US8335696B2 (en) * 2008-09-03 2012-12-18 Brown David A Indexed competition health care network method
US8788282B2 (en) * 2008-09-03 2014-07-22 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Virtual health care needs fulfillment system
US8265950B2 (en) 2008-12-18 2012-09-11 Medimpact Healthcare Systems, Inc. System for pre-processing drug benefit claims according to processed drug lists
US8046242B1 (en) 2009-01-22 2011-10-25 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for verifying prescription dosages
US20100217622A1 (en) 2009-02-23 2010-08-26 Brown Dale R System for Processing Retail Clinic Claims
CA2789523C (en) * 2009-03-04 2021-07-27 Moasis Global Inc. Cell-allocation in location-selective information provision systems
US8909593B2 (en) * 2009-07-10 2014-12-09 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Modifying a patient adherence score
US20110015978A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Routesync, Llc Coupon dispensing systems and methods
US10127502B2 (en) * 2009-07-28 2018-11-13 Medimpact Healthcare Systems, Inc. System and method for web-based claim management
US8489415B1 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for the coordination of benefits in healthcare claim transactions
US20110125517A1 (en) * 2009-10-02 2011-05-26 Rabin Chandra Kemp Dhoble Apparatuses, methods and systems for a mobile healthcare manager
US8838745B2 (en) * 2009-12-14 2014-09-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems, methods and machine-readable mediums for integrated quality assurance brokering services
US8788296B1 (en) 2010-01-29 2014-07-22 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for providing notifications of availability of generic drugs or products
US8386276B1 (en) 2010-02-11 2013-02-26 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for determining prescribing physician activity levels
US8321243B1 (en) 2010-02-15 2012-11-27 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for the intelligent coordination of benefits in healthcare transactions
US8548824B1 (en) 2010-03-26 2013-10-01 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for notifying of duplicate product prescriptions
US8688468B1 (en) 2010-03-30 2014-04-01 Mckesson Financial Holdings Systems and methods for verifying dosages associated with healthcare transactions
US20120012648A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Collins Samuel R S/M for conducting a purchase transaction of eligible goods or services using a stored value
US20120179481A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-12 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Recommending Prescription Information
US8676607B2 (en) 2011-01-10 2014-03-18 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Obtaining patient survey results
US8799018B1 (en) * 2012-11-05 2014-08-05 Rx Savings, LLC Pharmaceutical systems and methods
US20140129241A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 Broad Jump Llc Systems and Methods for Generating Healthcare Intelligence
US20140156442A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Change The World Corporation Systems and methods for service transactions and charitable donations
US8670996B1 (en) * 2013-03-14 2014-03-11 David I. Weiss Health care incentive apparatus and method
US20150052058A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-19 John Samuel McCown Auction for medical image diagnostic services
US20150106222A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 W. Edwards, Inc. System and method of supplying customers a product
US9256752B2 (en) * 2014-01-07 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Product authorization with cross-region access
US10430555B1 (en) * 2014-03-13 2019-10-01 Mckesson Corporation Systems and methods for determining and communicating information to a pharmacy indicating patient eligibility for an intervention service
US10297344B1 (en) 2014-03-31 2019-05-21 Mckesson Corporation Systems and methods for establishing an individual's longitudinal medication history
US20150371351A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-24 Healthcare Excellence Institute, LLC Systems and methods for bidding on services
US20160086192A1 (en) * 2014-09-20 2016-03-24 Todd Alan Wiseman Method for compounding centers and/or agriculture aggregators to publish current regulatory status alongside customized active ingredient formulary pricing based on route, dosage form, and strength specific requests that includes excipients and level of effort
US10642957B1 (en) 2014-10-21 2020-05-05 Mckesson Corporation Systems and methods for determining, collecting, and configuring patient intervention screening information from a pharmacy
US10650380B1 (en) 2017-03-31 2020-05-12 Mckesson Corporation System and method for evaluating requests

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06168283A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務用計算機
JP2002007783A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Tao:Kk オークションシステム及びオークション方法
WO2002035440A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Celgene Corporation Methods for delivering a drug to a patient while avoiding the occurrence of an adverse side effect known or suspected of being caused by the drug
JP2002203140A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Questec Communications Kk オークション装置および方法
JP2002251458A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 処方支援システム
JP2002535780A (ja) * 1999-01-21 2002-10-22 カタリナ マーケティング インターナショナル,インク. 薬局の患者のために助言情報を自動作成する方法および装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012812A1 (en) 1993-11-02 1995-05-11 Private Clinic Laboratories, Inc. Method of monitoring patient compliance with medications prescriptions
RU2105350C1 (ru) 1994-05-12 1998-02-20 Государственный научно-исследовательский институт экстремальной медицины, полевой фармации и медицинской техники Министерства обороны РФ Система индивидуального учета и сортировки раненых
US5737539A (en) 1994-10-28 1998-04-07 Advanced Health Med-E-Systems Corp. Prescription creation system
US5845255A (en) 1994-10-28 1998-12-01 Advanced Health Med-E-Systems Corporation Prescription management system
IL126793A (en) 1996-03-29 2000-10-31 Onsale Inc Method and system for processing and transmitting electronic auction information
RU2144812C1 (ru) 1996-04-02 2000-01-27 Государственный научно-исследовательский институт экстремальной медицины, полевой фармации и медицинской техники Министерства обороны Российской Федерации Устройство подвижного медицинского комплекса
US5890138A (en) 1996-08-26 1999-03-30 Bid.Com International Inc. Computer auction system
KR100533143B1 (ko) 1996-11-15 2006-04-17 카부시키가이샤 토호비지네스간리센타 업무관리시스템
US5890129A (en) * 1997-05-30 1999-03-30 Spurgeon; Loren J. System for exchanging health care insurance information
US6014631A (en) 1998-04-02 2000-01-11 Merck-Medco Managed Care, Llc Computer implemented patient medication review system and process for the managed care, health care and/or pharmacy industry
US6272473B1 (en) 1998-10-27 2001-08-07 Tuomas Sandholm Method, apparatus, and embodied data structures for optimal anytime winner determination in combinatorial auction-type problems
US6647373B1 (en) 1998-12-24 2003-11-11 John Carlton-Foss Method and system for processing and transmitting electronic reverse auction information
US6564192B1 (en) 1999-06-08 2003-05-13 Freemarkets, Inc. Method and system for differential index bidding in online auctions
US6415270B1 (en) 1999-09-03 2002-07-02 Omnihub, Inc. Multiple auction coordination method and system
US6598027B1 (en) 1999-11-16 2003-07-22 Xs, Inc. Systems, methods and computer program products for conducting regulation-compliant commercial transactions of regulated goods via a computer network
US6294999B1 (en) 1999-12-29 2001-09-25 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for monitoring patient compliance with medication regimens
US6366891B1 (en) 2000-02-08 2002-04-02 Vanberg & Dewulf Data processing system for conducting a modified on-line auction
US6907350B2 (en) 2000-03-13 2005-06-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method, system and apparatus for handling information on chemical substances
US6671674B1 (en) 2000-03-16 2003-12-30 Claude T. Anderson Computer-based auction and sale system
US20040064399A1 (en) 2000-07-01 2004-04-01 Gologorsky Steven Phillip Multi-variable computer-based auctions
US20020059132A1 (en) 2000-08-18 2002-05-16 Quay Steven C. Online bidding for a contract to provide a good or service
JP2002083170A (ja) 2000-09-05 2002-03-22 D Pao:Kk インターネットを介するオークションシステム
WO2002027612A1 (en) 2000-09-27 2002-04-04 Church Diana L On-line ingredient exchange system and method
US20040073507A1 (en) * 2001-01-03 2004-04-15 Scott William A. Method and system for providing international procurement, such as via an electronic reverse auction
US20020111829A1 (en) 2001-02-09 2002-08-15 Kenneth Robibero Method and associated apparatus for electronic prescription handling
US20020143434A1 (en) 2001-03-29 2002-10-03 John Greeven Method and apparatus for delivering and refilling pharmaceuticals
US20030028482A1 (en) 2001-07-05 2003-02-06 Burak Carl S. Method and apparatus for accounting and billing for telecommunicatively rendered services
JP2003122830A (ja) 2001-10-16 2003-04-25 Recycle Link:Kk 物品リサイクルシステム
US20030097305A1 (en) 2001-11-16 2003-05-22 Yasukazu Ogino Custom synthesis pharmaceutical electronic commerce system and method
US8799023B2 (en) 2002-10-18 2014-08-05 Medimpact Healthcare Systems, Inc. Mass customization for management of healthcare

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06168283A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務用計算機
JP2002535780A (ja) * 1999-01-21 2002-10-22 カタリナ マーケティング インターナショナル,インク. 薬局の患者のために助言情報を自動作成する方法および装置
JP2002007783A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Tao:Kk オークションシステム及びオークション方法
WO2002035440A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Celgene Corporation Methods for delivering a drug to a patient while avoiding the occurrence of an adverse side effect known or suspected of being caused by the drug
JP2002203140A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Questec Communications Kk オークション装置および方法
JP2002251458A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 処方支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101844197B1 (ko) * 2017-11-30 2018-03-30 허현 의약품 재고 관리 방법
KR101844196B1 (ko) * 2017-11-30 2018-03-30 허현 의약품 재고 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1671269A2 (en) 2006-06-21
AU2004273953C1 (en) 2011-03-31
RU2376634C2 (ru) 2009-12-20
EP1671269A4 (en) 2007-02-28
JP2007506195A (ja) 2007-03-15
AU2004273953A1 (en) 2005-03-31
BRPI0414303A (pt) 2006-11-07
US20050065821A1 (en) 2005-03-24
AU2004273953B2 (en) 2010-09-30
WO2005029276A3 (en) 2005-09-15
WO2005029276A2 (en) 2005-03-31
CA2538661A1 (en) 2005-03-31
CN1867938A (zh) 2006-11-22
MXPA06003137A (es) 2007-04-13
US8346571B2 (en) 2013-01-01
RU2006113112A (ru) 2007-10-27
WO2005029276A9 (en) 2005-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884220B2 (ja) 競争的処方薬および/または入札サービス提供者の選択方法
US8560338B2 (en) Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection
US8781857B2 (en) Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection
US8447628B2 (en) Method for competitive prescription drug and/or bidding service provider selection
US8670993B2 (en) Method and system for providing an on-line healthcare open market exchange
US7657437B2 (en) Method for conducting prescription drug co-payment plans
US8380540B1 (en) Computer implemented method and system for analyzing pharmaceutical benefit plans and for providing member specific advice, optionally including lower cost pharmaceutical alternatives
US8788282B2 (en) Virtual health care needs fulfillment system
US20050187793A1 (en) Prescription benefits network mechanism
US20090043611A1 (en) Interface system for displaying comprehensive patient medication record
US20050182660A1 (en) Business method and system for providing an on-line healthcare market exchange for procuring and financing medical services and products
US20030195838A1 (en) Method and system for provision and acquisition of medical services and products
US20020065758A1 (en) Method and system for provision and acquisition of medical services and products
WO2002047000A1 (en) System and method for purchasing health-related services
US20170046500A1 (en) System to give doctors and patients easier access to each other
US20150095052A1 (en) Methods and systems for facilitating financial subsidies of patients' prescription medication costs in conjunction with medication synchronization services
US20220254518A1 (en) Patient Information Network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees