JP4882113B2 - Vibrator structure of casing and portable electronic device - Google Patents
Vibrator structure of casing and portable electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4882113B2 JP4882113B2 JP2007286074A JP2007286074A JP4882113B2 JP 4882113 B2 JP4882113 B2 JP 4882113B2 JP 2007286074 A JP2007286074 A JP 2007286074A JP 2007286074 A JP2007286074 A JP 2007286074A JP 4882113 B2 JP4882113 B2 JP 4882113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- panel
- casing
- folded state
- vibrator structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
本発明は、筐体のパネルスピーカを利用したバイブレータ構造と、そのバイブレータ構造による筐体を備える携帯電子機器に関する。 The present invention relates to a vibrator structure using a panel speaker of a casing, and a portable electronic device including a casing based on the vibrator structure.
ストレート型の携帯電話において、その表示部両側に設けた複数のスピーカでバイブレータの機能を持たせ、バイブレータとスピーカを共用化したものがある(特許文献1参照)。
特許文献1は、ストレート型の携帯電話しか考慮されておらず、折り畳みやスライドなど可動自在に筐体が結合された携帯電子機器ではバイブレータとスピーカを共用化することはできなかった。
In
本発明の課題は、可動自在に筐体が結合された携帯電子機器において、バイブレータとスピーカの共用化を実現することである。 An object of the present invention is to realize sharing of a vibrator and a speaker in a portable electronic device in which a casing is movably coupled.
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、折り畳み状態となるように可動に結合された第1の筐体と第2の筐体と、前記第1の筐体が有する面のうち前記折り畳み状態で前記第2の筐体と対向する面に設けられた第1のパネルと、前記第1のパネルの前記第2の筐体と対向する面から突出するように前記第1のパネルに形成された第1の凸部と、前記第1の筐体に設けられ前記第1の凸部を振動させる振動部と、前記第2の筐体が有する面のうち前記折り畳み状態で前記第1の筐体に対向する面に設けられ、前記折り畳み状態で前記第1の凸部と当接し、前記第1の凸部から振動が伝達されて振動することにより音を発生する第2のパネルと、前記第1の筐体が有する面のうち前記第1のパネルが設けられた面に設けられ、前記折り畳み状態で前記第2のパネルと当接し、前記第2のパネルの振動を前記第1の筐体に伝達する第2の凸部と、を備える筐体のバイブレータ構造を特徴とする。
To solve the above problems, the invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の筐体のバイブレータ構造であって、前記第1の筐体及び第2の筐体を折り畳み自在に結合するヒンジ部を備えることを特徴とする。
Invention of
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の筐体のバイブレータ構造であって、前記振動部は圧電素子により構成されていることを特徴とする。 A third aspect of the present invention is the vibrator structure of the casing according to the first or second aspect, wherein the vibrating portion is constituted by a piezoelectric element.
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の筐体のバイブレータ構造であって、前記第2の凸部は筐体の周囲に設けられていることを特徴とする。 A fourth aspect of the present invention is the vibrator structure of the casing according to any one of the first to third aspects, wherein the second convex portion is provided around the casing. And
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の筐体のバイブレータ構造であって、前記第2のパネルは表示パネルであり、前記第1の筐体には操作部が設けられ、この操作部が設けられた前記第1の筐体に、前記表示パネルの振動が前記第2の凸部により伝達されることを特徴とする。
The invention according to
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のバイブレータ構造による筐体を備える携帯電子機器を特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a portable electronic device including the casing having the vibrator structure according to any one of the first to fifth aspects.
本発明によれば、可動自在に筐体が結合された携帯電子機器にあってもスピーカの振動を筐体に伝達できるため、携帯電子機器において、バイブレータとスピーカとを共用化することができる。 According to the present invention, since the vibration of the speaker can be transmitted to the casing even in the portable electronic device in which the casing is movably coupled, the vibrator and the speaker can be shared in the portable electronic device.
以下、図を参照して本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
(実施形態1)
図1から図3は本発明を適用した携帯電子機器の実施形態1の構成として折り畳み式携帯電話を示したもので、1は第1の筐体、2は第2の筐体、3は表示部、4は操作部、5はヒンジ部、6はパネルスピーカである。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
1 to 3 show a foldable mobile phone as a configuration of a first embodiment of a portable electronic device to which the present invention is applied. 1 is a first casing, 2 is a second casing, and 3 is a display. , 4 is an operation unit, 5 is a hinge unit, and 6 is a panel speaker.
第1の筐体は表示画面による表示部3を有する表示部筐体1であり、第2の筐体は各種操作キーによる操作部4を有する操作部筐体2であり、これら表示部筐体1及び操作部筐体2はヒンジ部5を介して折り畳み自在に結合されている。このヒンジ部5は、図示例では、表示部筐体1の一端部に設けたヒンジボス51を操作部筐体2の一端部に設けたヒンジボス52に不図示のヒンジ軸を介して結合し装着することで、折り畳み状態から図示のように縦(上下)に開放できるように構成されている。
The first casing is a
パネルスピーカ6は、表示部3の表示パネル31のヒンジ部5と反対側端部の内側面に貼り付けた圧電素子による振動部61と、この振動部61の振動に応じて音を発生する振動板としても機能する表示パネル31とから構成されている。なお、この表示パネル31は、その全周でラバーによるクッション材32を介して表示部筐体1に組み付けることで、パネルスピーカ6の振動板として機能する。
The
以上によりパネルスピーカ6は、携帯電話に組み込まれたテレビ等のスピーカとして使用されるとともに、図1に示したように、携帯電話を縦に開いた状態で通話する際の報音部としても使用される。
As described above, the
また、操作部筐体2には、携帯電話の折り畳み状態において、表示部筐体1の表示パネル31の全周囲に当接する一様な連続凸条による伝達部21が形成されている。この伝達部21は、図示例では、操作部筐体2に両面テープ42で貼り付けた操作キーパネル41を囲む形状となっている。なお、操作キーパネル41のヒンジ部5と反対側端部には、図示しないが、集音孔が形成されて、その内側にマイクが設けられる。
In addition, the
携帯電話の折り畳み状態において、前述したパネルスピーカ6の振動は、その振動板を兼ねた表示パネル31の全周囲に当接する伝達部21を介して操作部筐体2に伝達される。従って、パネルスピーカ6は、電話やメールの着信を知らせるバイブレータとしても使用される。
In the folded state of the mobile phone, the vibration of the
以上、実施形態1の筐体のバイブレータ構造によれば、表示部筐体1に設けたパネルスピーカ6の振動を折り畳み時に操作部筐体2に伝達でき、すなわち、折り畳み式携帯電話において、バイブレータとスピーカとを共用化できる。従って、別途バイブレータを設けることなく、コストダウン、部品点数の削減、実装の省スペース化が図れる。
As described above, according to the vibrator structure of the casing of the first embodiment, the vibration of the
(実施形態2)
図4から図6は実施形態2の携帯電話を示したもので、前述した実施形態1と同様、1は第1の筐体、2は第2の筐体、21は伝達部、3は表示部、31は表示パネル、32はクッション材、4は操作部、41は操作キーパネル、42は両面テープ、5はヒンジ部、51・52はヒンジボス、6はパネルスピーカ、61は振動部である。
(Embodiment 2)
4 to 6 show the mobile phone according to the second embodiment. As in the first embodiment, 1 is a first housing, 2 is a second housing, 21 is a transmission unit, and 3 is a display. Part, 31 is a display panel, 32 is a cushioning material, 4 is an operation part, 41 is an operation key panel, 42 is a double-sided tape, 5 is a hinge part, 51 and 52 are hinge bosses, 6 is a panel speaker, and 61 is a vibration part. .
実施形態2は、パネルスピーカ6を、携帯電話の折り畳み状態において、操作部筐体2の操作キーパネル41の内側面に設けた振動部61と、振動板を兼ねる操作キーパネル41と、その中央に設けた伝達部411と、これら操作キーパネル41及びその伝達部411を介し前記振動部61の振動に応じて音を発生する振動板としても機能する表示パネル31とから構成している。
In the second embodiment, when the
すなわち、図示のように、操作キーパネル41のヒンジ部5と反対側端部の内側面に、圧電素子による振動部61を貼り付けて、その振動板を兼ねた操作キーパネル41の長手方向の中央を横断するように、携帯電話の折り畳み状態において、表示部筐体1の表示パネル31の全周囲に当接する一様な連続凸条による伝達部411を形成している。そして、前述した実施形態1と同様に、操作部筐体2にも、携帯電話の折り畳み状態において、表示パネル31の全周囲に当接する一様な連続凸条による伝達部21を形成している。
That is, as shown in the drawing, a
以上の構成により、携帯電話の折り畳み状態において、操作部筐体2の操作キーパネル41の内側面に設けた圧電素子による振動部61の振動は、振動板を兼ねる操作キーパネル41の中央の伝達部411に当接する、表示部筐体1の表示パネル31に伝達されて、その振動に応じて音が発生する。つまり、パネルスピーカ6として機能する。
With the above configuration, in the folded state of the mobile phone, the vibration of the
そして、パネルスピーカ6の振動は、前述した実施形態1と同様に、その振動板を兼ねた表示パネル31の全周囲に当接する伝達部21を介して操作部筐体2に伝達される。従って、パネルスピーカ6は、電話やメールの着信を知らせるバイブレータとしても使用される。
なお、振動部61の振動を操作キーパネル41に伝達させることによって、操作キーパネル41から音を発生させるようにしてもよい。
Then, the vibration of the
Note that sound may be generated from the
以上、実施形態2の筐体のバイブレータ構造によっても、前述した実施形態1と同様の作用効果が得られる。
As mentioned above, the effect similar to
(変形例)
なお、以上の各実施形態においては、ヒンジ部で縦に表示部筐体を開放するものとしたが、それ以外に、横に表示部筐体を開放してブックスタイルとするものであっても良い。
また、表示部筐体と操作部筐体とが相対的にスライド移動するものであってもよい。
そして、実施形態では、携帯電話としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、デジタルカメラ、ビデオカメラ、PDA、ノートパソコン、ウェアラブルパソコン、電卓、電子辞書などや、他にもバイブレータとスピーカを必要とする折り畳み式の携帯電子機器であればすべてに用いることができる。
さらに、スピーカを有する筐体は、そのスピーカでは振動させずに、スピーカでは他方の筐体を振動させ、その振動が伝達された他方の筐体からスピーカを有する筐体に振動を伝達させてフィードバックさせるようにしても良い。
(Modification)
In each of the above-described embodiments, the display unit housing is opened vertically at the hinge portion. Alternatively, the display unit housing may be opened horizontally to form a book style. good.
Further, the display unit housing and the operation unit housing may be relatively slid.
In the embodiment, the mobile phone is used. However, the present invention is not limited to this, and a digital camera, a video camera, a PDA, a notebook computer, a wearable computer, a calculator, an electronic dictionary, and other vibrators are also included. Any foldable portable electronic device that requires a speaker can be used.
Furthermore, the housing having a speaker does not vibrate with the speaker, but vibrates the other housing with the speaker, and transmits the vibration from the other housing to which the vibration has been transmitted to the housing with the speaker to provide feedback. You may make it let it.
また、振動部は複数有っても良い。さらに、伝達部は全周に設けられていなくとも良く、一部分、あるいは所定部分に設けられていても良い。また、筐体内部にスピーカを設けて音を導出する導出部材を用いて音を導くものであってもよい。
また、伝達部の形状等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
Further, there may be a plurality of vibration parts. Further, the transmission unit may not be provided on the entire circumference, and may be provided on a part or a predetermined part. Further, a sound may be guided by using a derivation member that derives sound by providing a speaker inside the housing.
Moreover, the shape of the transmission part and the like are arbitrary, and it is needless to say that other specific detailed structures can be appropriately changed.
1 第1の筐体
2 第2の筐体
21 伝達部
3 表示部
31 表示パネル(振動板)
32 クッション材
4 操作部
41 操作キーパネル
411 伝達部
42 両面テープ
5 ヒンジ部
6 スピーカ
61 振動部
DESCRIPTION OF
32 Cushion material 4
Claims (6)
前記第1の筐体が有する面のうち前記折り畳み状態で前記第2の筐体と対向する面に設けられた第1のパネルと、
前記第1のパネルの前記第2の筐体と対向する面から突出するように前記第1のパネルに形成された第1の凸部と、
前記第1の筐体に設けられ前記第1の凸部を振動させる振動部と、
前記第2の筐体が有する面のうち前記折り畳み状態で前記第1の筐体に対向する面に設けられ、前記折り畳み状態で前記第1の凸部と当接し、前記第1の凸部から振動が伝達されて振動することにより音を発生する第2のパネルと、
前記第1の筐体が有する面のうち前記第1のパネルが設けられた面に設けられ、前記折り畳み状態で前記第2のパネルと当接し、前記第2のパネルの振動を前記第1の筐体に伝達する第2の凸部と、を備えることを特徴とする筐体のバイブレータ構造。 First housing coupled to variable motion such that the folded state and a second housing,
A first panel provided on a surface of the first housing that faces the second housing in the folded state;
A first protrusion formed on the first panel so as to protrude from a surface of the first panel facing the second housing;
A vibrating portion provided in the first housing for vibrating the first convex portion;
Of the surfaces of the second housing, provided on the surface facing the first housing in the folded state, in contact with the first convex portion in the folded state, from the first convex portion A second panel that generates sound by vibrating and transmitting vibrations;
Of the surfaces of the first housing, provided on the surface on which the first panel is provided, abuts against the second panel in the folded state, and vibrates the second panel with the first panel. A vibrator structure for a housing, comprising: a second convex portion that transmits to the housing.
前記第1の筐体には操作部が設けられ、
この操作部が設けられた前記第1の筐体に、前記表示パネルの振動が前記第2の凸部により伝達されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の筐体のバイブレータ構造。 The second panel is a display panel;
The first casing is provided with an operation unit,
5. The housing according to claim 1 , wherein vibration of the display panel is transmitted to the first housing provided with the operation unit by the second convex portion. 6. Body vibrator structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286074A JP4882113B2 (en) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | Vibrator structure of casing and portable electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286074A JP4882113B2 (en) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | Vibrator structure of casing and portable electronic device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009117953A JP2009117953A (en) | 2009-05-28 |
JP4882113B2 true JP4882113B2 (en) | 2012-02-22 |
Family
ID=40784628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007286074A Expired - Fee Related JP4882113B2 (en) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | Vibrator structure of casing and portable electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4882113B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104717590B (en) | 2010-12-27 | 2020-09-15 | 株式会社精好 | Mobile telephone system |
US9313306B2 (en) | 2010-12-27 | 2016-04-12 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage |
JP6012146B2 (en) * | 2011-07-04 | 2016-10-25 | 株式会社ファインウェル | mobile phone |
JP5783352B2 (en) | 2011-02-25 | 2015-09-24 | 株式会社ファインウェル | Conversation system, conversation system ring, mobile phone ring, ring-type mobile phone, and voice listening method |
KR101973346B1 (en) | 2012-01-20 | 2019-04-26 | 파인웰 씨오., 엘티디 | Portable telephone having cartilage conduction section |
US9318688B2 (en) * | 2012-02-28 | 2016-04-19 | Kyocera Corporation | Piezoelectric vibration element, piezoelectric vibration device, and portable terminal |
JP6092526B2 (en) * | 2012-05-14 | 2017-03-08 | 京セラ株式会社 | Electronics |
JP6006530B2 (en) * | 2012-05-18 | 2016-10-12 | 京セラ株式会社 | Electronics |
KR20180061399A (en) | 2012-06-29 | 2018-06-07 | 로무 가부시키가이샤 | Stereo earphone |
WO2015025829A1 (en) | 2013-08-23 | 2015-02-26 | ローム株式会社 | Portable telephone |
WO2015060230A1 (en) | 2013-10-24 | 2015-04-30 | ローム株式会社 | Bracelet-type transmission/reception device and bracelet-type notification device |
JP6551919B2 (en) | 2014-08-20 | 2019-07-31 | 株式会社ファインウェル | Watch system, watch detection device and watch notification device |
KR101973486B1 (en) | 2014-12-18 | 2019-04-29 | 파인웰 씨오., 엘티디 | Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit |
WO2017010547A1 (en) | 2015-07-15 | 2017-01-19 | ローム株式会社 | Robot and robot system |
JP6551929B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-07-31 | 株式会社ファインウェル | Watch with earpiece function |
US10778824B2 (en) | 2016-01-19 | 2020-09-15 | Finewell Co., Ltd. | Pen-type handset |
JP2020053948A (en) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社ファインウェル | Hearing device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3709350B2 (en) * | 2001-04-06 | 2005-10-26 | 埼玉日本電気株式会社 | Foldable information terminal |
JP4345632B2 (en) * | 2004-10-01 | 2009-10-14 | 日本電気株式会社 | Mobile phone with panel speaker and communication method using mobile phone with panel speaker |
JP2006166029A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Nec Saitama Ltd | Flat panel loudspeaker mounting structure and mounting method in portable electronic device, and portable electronic device |
JP4779526B2 (en) * | 2005-09-15 | 2011-09-28 | 日本電気株式会社 | Panel speaker |
JP4587991B2 (en) * | 2006-07-07 | 2010-11-24 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile phone |
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007286074A patent/JP4882113B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009117953A (en) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4882113B2 (en) | Vibrator structure of casing and portable electronic device | |
JP4174471B2 (en) | Flat panel speaker and its mounting structure | |
EP2800395B1 (en) | Electronic device | |
JP4186449B2 (en) | Input device and portable device using the same | |
WO2013172018A1 (en) | Electronic device | |
JP2008181365A (en) | Portable device | |
JP5831452B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP2006333021A (en) | Display device with panel type speaker | |
US9769559B2 (en) | Sound transducer acoustic back cavity system | |
US20070072658A1 (en) | Clam Type Mobile Phone | |
JP2002305569A (en) | Foldable information terminal | |
JP2009111600A (en) | Waterproof structure of case, and electronic apparatus | |
JP4571632B2 (en) | Speaker placement for foldable terminals | |
CN104335598A (en) | Speaker apparatus and electronic apparatus | |
JP5609384B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP6006530B2 (en) | Electronics | |
JP2012034122A (en) | Portable terminal device | |
KR100810375B1 (en) | Reinforcing apparatus for slim mobile phone | |
JP4436292B2 (en) | Electronics | |
CN112565495A (en) | Electronic device, control method, and computer-readable storage medium | |
KR20190100832A (en) | Hybrid actuator and multimedia apparatus having the same | |
JP2012034123A (en) | Portable terminal device | |
TWI323136B (en) | Speaker set and portable electronic device incorporating the same | |
KR100834641B1 (en) | Insert reinforcing apparatus for slim mobile phone | |
JP2009111598A (en) | Foldable electronic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100217 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100309 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111116 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |