JP4877445B2 - Counting device - Google Patents

Counting device Download PDF

Info

Publication number
JP4877445B2
JP4877445B2 JP2003342661A JP2003342661A JP4877445B2 JP 4877445 B2 JP4877445 B2 JP 4877445B2 JP 2003342661 A JP2003342661 A JP 2003342661A JP 2003342661 A JP2003342661 A JP 2003342661A JP 4877445 B2 JP4877445 B2 JP 4877445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valley
search
detection level
count
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003342661A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005108052A (en
Inventor
浩 中本
匡 千賀
貴弘 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2003342661A priority Critical patent/JP4877445B2/en
Publication of JP2005108052A publication Critical patent/JP2005108052A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4877445B2 publication Critical patent/JP4877445B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、変位センサと計測対象物品列とを相対的に移動させながら、得られた一連の変位データ列に基づいて、計測対象物品の個数をカウントするカウント装置に関する。   The present invention relates to a counting device that counts the number of measurement target articles based on a series of displacement data strings obtained while relatively moving a displacement sensor and a measurement target article string.

変位センサのセンサヘッドと計測対象物品列とを相対的に移動させながら、得られた変位データ列に基づいて、計測対象物品の個数をカウントする装置は従来より知られている。ここで、変位センサとしては、光学式(レーザビーム、可視光線、赤外線等)、磁気式、マイクロ波式、超音波式等の種々のものが採用可能である。また、変位センサのセンサヘッドと計測対象物品列とを相対的に移動させるための手法としては、計測対象物品列が送られてくる搬送路上の特定位置に変位センサを固定して、流れてくる計測対象物品の高さを検出するものや、計測対象物品列については静止させておき、これに沿って変位センサを移動させてそれらの高さを操作するものなどが知られている。   An apparatus for counting the number of measurement target articles based on the obtained displacement data string while relatively moving the sensor head of the displacement sensor and the measurement target string is conventionally known. Here, as the displacement sensor, various types such as optical type (laser beam, visible light, infrared ray, etc.), magnetic type, microwave type, ultrasonic type and the like can be adopted. Further, as a method for relatively moving the sensor head of the displacement sensor and the measurement target article row, the displacement sensor is fixed at a specific position on the conveyance path to which the measurement target article row is sent and flows. Known are those that detect the height of the measurement target article, and those that keep the measurement target article row stationary and move the displacement sensor along this line to manipulate the height thereof.

ところで、製品を連続的に流す搬送路上に梱包ステーションを設け、この梱包ステーションにおいて一定個数づつ製品を梱包するようなシステムにおいては、そのような梱包ステーションに決められた個数の製品が搬送されてきたことを確認する必要がある。   By the way, in a system in which a packing station is provided on a conveyance path for continuously flowing products, and a fixed number of products are packed in this packing station, a predetermined number of products have been transferred to such a packing station. It is necessary to confirm that.

板状製品が流れてくる搬送路上の梱包ステーション手前に変位センサを取り付け、この変位センサから得られる一連の変位データを微分して得られるパルスをカウントすることにより、板状製品の個数をカウントする技術が従来より知られている(特許文献1参照)。
特開平7−271945号公報
A displacement sensor is installed in front of the packing station on the conveyance path where the plate product flows, and the number of plate products is counted by counting pulses obtained by differentiating a series of displacement data obtained from this displacement sensor. A technique is conventionally known (see Patent Document 1).
JP 7-271945 A

しかしながら、上述の従来技術(特許文献1参照)には、次のような問題点が指摘されている。従来技術とその問題点の説明図が図42に示されている。   However, the following problems have been pointed out in the above-described conventional technique (see Patent Document 1). FIG. 42 shows an illustration of the prior art and its problems.

まず、第1には、製品表面の凹凸や搬送時の振動等による誤カウントの問題が挙げられる。すなわち、図42(a)に示されるように、製品表面に凹凸があったり搬送時に振動が存在すると、変位波形上には正極性ノイズaや負極性ノイズbが現れる。すると微分波形上には、正極性ノイズaや負極性ノイズbの立ち下がりに対応する負極性パルスcや負極性パルスd等が現れる。そのため、微分波形上の負極性パルスのレベルを所定しきい値と比較してカウントパルスを生成すると、負極性パルスc,dにおいてもカウントパルスが生成されて、誤カウントが生ずる結果となる。 First, there is a problem of erroneous counting due to unevenness of the product surface, vibration during transportation, and the like. That is, as shown in FIG. 42 (a), when the product surface is uneven or there is vibration during transportation, positive noise a and negative noise b appear on the displacement waveform. Then, on the differential waveform, a negative pulse c, a negative pulse d, and the like corresponding to the falling of the positive noise a and the negative noise b appear. For this reason, if the count pulse is generated by comparing the level of the negative pulse on the differential waveform with a predetermined threshold value, a count pulse is also generated in the negative pulses c and d, resulting in erroneous counting.

第2には、微分の際のパラメータを最適に設定するのがなかなか難しく、加えてパラメータが最適に設定されていても、搬送速度が変化すると微分値も影響を受け、それによっても誤カウントが発生することである。すなわち、図42(b)に示されるように、微分時間をΔtとすると共に、微分時間内における変化量をΔhとすると、微分値はΔh/Δtとなるため、Δtの取り方で微分値が変化する。加えて、搬送速度が増減すると変位波形も変化するため、微分パルスの高さも影響を受け、しきい値との関係で誤カウントが生ずる結果となる。   Second, it is quite difficult to set the parameters for differentiation optimally. In addition, even if the parameters are set optimally, the differential value is also affected when the transport speed changes, which also causes erroneous counts. Is to occur. That is, as shown in FIG. 42 (b), when the differential time is Δt and the amount of change within the differential time is Δh, the differential value is Δh / Δt. Change. In addition, since the displacement waveform changes as the conveyance speed increases or decreases, the height of the differential pulse is also affected, resulting in an erroneous count in relation to the threshold value.

この発明は、このような従来の問題点に着目してなされたものであり、その目的とするところは、製品表面の凹凸や搬送時の振動等により誤カウントの生ずることがないカウント装置を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to such conventional problems, and the object of the present invention is to provide a counting device in which erroneous counting does not occur due to unevenness of the product surface, vibration during transportation, or the like. There is to do.

この発明の他の目的とするところは、製品の表面の凹凸や搬送時の振動等による誤カウントを生じにくく、しかも搬送速度の変化に対しても誤カウントが生じにくいカウント装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a counting device that is less prone to erroneous counting due to unevenness of the surface of the product, vibration during transportation, and the like, and that is unlikely to cause erroneous counting even when the transportation speed changes. is there.

この発明の他の目的とするところは、上記に加えてカウント作業に必要なパラメータの設定も容易なカウント装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a counting device that can easily set parameters necessary for counting in addition to the above.

この発明の更に他の目的並びに作用効果については、以下の明細書の記載を参酌することにより、当業者であれば容易に理解されるはずである。   Other objects and operational effects of the present invention should be easily understood by those skilled in the art with reference to the description of the following specification.

この発明のカウント装置は、一連のカウント対象物と変位センサとを相対的に移動さた際に、変位センサから得られる一連の変位データからなる変位波形に基づいてカウント対象物の数をカウントすることを基本的な前提とする。このカウント装置には、トップ探索モードの動作とバレイ探索モードの動作とを交互に繰り返すことにより、前記変位波形上のトップ(山)とバレイ(谷)とを順次に探索するトップ・バレイ探索手段と、前記トップ・バレイ探索手段にて探索されるトップおよび/またはバレイをカウントしてカウント情報を生成するカウント手段と、が設けられている。ここで、前記トップ・バレイ探索手段におけるトップ探索モードの動作は、変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最大値を更新しつつ、前記最大値と前記現在値との偏差がトップ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、トップ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれている。また、前記トップ・バレイ探索手段におけるバレイ探索モードの動作は、変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最小値を更新しつつ、前記最小値と現在値との偏差がバレイ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、バレイ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれている。このような構成によれば、製品の表面の凹凸や搬送時の振動等による誤カウントを生じにくく、しかも搬送速度の変化に対しても誤カウントが生じにくい、と言う利点がある。 Counting apparatus of this invention, when moved relatively to a series of count object and the displacement sensor, counting the count number of objects based on the displacement waveform consisting of a series of displacement data obtained from the displacement sensor Is a basic premise. The counting device includes a top / valley search means for sequentially searching a top (crest) and a valley (valley) on the displacement waveform by alternately repeating the operation of the top search mode and the operation of the valley search mode. And counting means for generating count information by counting the tops and / or valleys searched by the top / valley searching means . Here, the operation of the top search mode in the top valley search means is based on the current value of the displacement data sequentially obtained from the displacement sensor, while updating the maximum value of the displacement data after the start of the operation of the mode, Based on the fact that the deviation between the maximum value and the current value exceeds the detection level for top search, it is determined that the top search has been completed and the operation of the mode is terminated. The operation of the valley search mode in the top valley search means is based on the current value of the displacement data sequentially obtained from the displacement sensor, while updating the minimum value of the displacement data after the start of the operation of the mode. Based on the fact that the deviation between the value and the current value has exceeded the detection level for the valley search, it is determined that the completion of the valley search is determined and the operation of the mode is terminated. According to such a configuration, there is an advantage that erroneous counting due to unevenness on the surface of the product, vibration during transportation, and the like is less likely to occur, and that erroneous counting is less likely to occur even when the transportation speed changes.

本発明の実施形態においては、前記トップ探索完了の判定は、前記最大値と前記現在値との偏差がトップ探索用の検出レベルを超えた時点における前記最大値が正常変位範囲に収まっていることを条件として行われ、かつ前記バレイ探索完了の判定は、前記最小値と前記現在値との偏差がバレイ探索用の検出レベルを超えた時点における前記最小値が正常変位範囲に収まっていることを条件として行われるようにしてもよい。このような構成によれば、正常変位範囲を予め適切に教示しておくことにより、カウント対象物以外のものに起因する擬似的なトップやバレイに基づく誤カウントを防止するとができる。 In embodiments of the present invention, the determination of the top search completed, that the maximum value at the time the deviation of the maximum value and the current value exceeds the detection level for the top search is within the normal displacement range is performed as a condition, and the judgment of the valley search is completed, that said minimum value at the time the deviation of the minimum value and the current value exceeds the detection level for the valley search is within the normal displacement range It may be performed as a condition . According to such a configuration, by properly teaching the normal displacement range in advance, it is possible to prevent erroneous counting based on pseudo tops and valleys caused by things other than the counting object.

本発明の実施形態においては、変位センサから得られる変位データの値が異常であるときに対応する出力を発する変位検出値異常監視手段を設けてもよい。このような構成によれば、変位センサが検出不能な状態で出力される変位信号に起因するトップやバレイに基づく誤カウントを防止するとができる。 In the embodiment of the present invention, a displacement detection value abnormality monitoring unit that emits a corresponding output when the value of the displacement data obtained from the displacement sensor is abnormal may be provided. According to such a configuration, it is possible to prevent erroneous counting based on the top and the valley caused by the displacement signal output in a state in which the displacement sensor cannot be detected.

本発明の実施形態においては、前記トップ探索モードの動作にて探索された相前後するトップの間隔および/または前記バレイ探索モードの動作にて探索された相前後するバレイの間隔を測定し、それが異常であるときには対応する出力を発する間隔異常監視手段を設けてもよい。このような構成によれば、カウント対象物の個数のみならず、その配列間隔の異常も同時に監視することができる。 In an embodiment of the present invention, the interval between the tops that are searched for in the operation of the top search mode and / or the interval of the valleys that are searched for in the operation of the valley search mode are measured. When there is an abnormality, an interval abnormality monitoring means for emitting a corresponding output may be provided. According to such a configuration, not only the number of objects to be counted but also an abnormality in the arrangement interval can be monitored simultaneously.

本発明の実施形態においては、検出レベルを走査しつつ各検出レベル毎に得られるトップ個数又はバレイ個数の分布を求め、こうして求められた分布の平坦な領域の中央に対応させて、トップ探索用の検出レベルおよび/またはバレイ探索用の検出レベルを自動設定する検出レベル自動設定手段を設けてもよい。このような構成によれば、複雑な検出レベル設定操作が不要となり、カウント装置を直ちに生産ラインに導入することができる。 In the embodiment of the present invention, the distribution of the number of tops or the number of valleys obtained for each detection level is obtained while scanning the detection level , and the top search is performed corresponding to the center of the flat area of the distribution thus obtained . Detection level automatic setting means for automatically setting the detection level and / or detection level for valley search may be provided. According to such a configuration, a complicated detection level setting operation is not required, and the counting device can be immediately introduced into the production line.

本発明の実施形態においては、設定された検出レベルを所定範囲で走査しつつ各検出レベル毎に得られるトップ個数又はバレイ個数の変化傾向を求め、こうして求められた変化傾向の大小に基づいて、その設定された検出レベルにおけるカウント可否を診断するカウント可否診断手段を設けてもよい。このような構成によれば、現在設定されているトップ探索用又はバレイ探索用の検出レベルが適切であるかの確認を容易に行うことができる。 In the embodiment of the present invention, a change tendency of the number of tops or the number of valleys obtained for each detection level while scanning the set detection level within a predetermined range is obtained, and based on the magnitude of the change tendency thus obtained , Countability diagnosis means for diagnosing countability at the set detection level may be provided. According to such a configuration, it is possible to easily check whether the currently set detection level for top search or valley search is appropriate.

本発明の実施形態においては、変位波形とトップ又はバレイ認識タイミングとを時間軸を整合させて同時に表示する表示手段を設けてもよい。このような構成によれば、変位波形とトップ又はバレイ認識タイミングとを照合することにより、カウント対象物が適切にカウントされているか否かの確認を容易に行うことができる。   In the embodiment of the present invention, there may be provided display means for simultaneously displaying the displacement waveform and the top or valley recognition timing with the time axis aligned. According to such a configuration, it is possible to easily confirm whether or not the counting object is properly counted by comparing the displacement waveform with the top or valley recognition timing.

本発明の実施形態においては、変位波形とトップ探索用又はバレイ探索用の検出レベルとを重ねて表示する表示手段を設けてもよい。このような構成によれば、トップ探索用又はバレイ探索用の検出レベルが適切に設定されているか否かの確認を視覚的に行うことができる。   In the embodiment of the present invention, display means for displaying the displacement waveform and the detection level for top search or valley search in an overlapping manner may be provided. According to such a configuration, it is possible to visually check whether or not the detection level for top search or valley search is appropriately set.

本発明の実施形態においては、変位波形に含まれる個々の波を規定値を揃えて表示する表示手段を設けてもよい。このような構成によれば、変位波形に含まれる個々の波の高さを相対的にかつ視覚的に確認するのが容易となる。   In the embodiment of the present invention, there may be provided display means for displaying individual waves included in the displacement waveform with the prescribed values aligned. According to such a configuration, it becomes easy to relatively and visually confirm the height of each wave included in the displacement waveform.

本発明の実施形態においては、トップ探索用の検出レベルとバレイ探索用の検出レベルとを個別に設定可能としてもよい。このような構成によれば、変位波形に含まれる個々の波が左右非対称であっても、それに含まれるトップ又はバレイを適切に探索することができる。   In the embodiment of the present invention, the detection level for top search and the detection level for valley search may be set individually. According to such a configuration, even if each wave included in the displacement waveform is asymmetrical, it is possible to appropriately search for a top or valley included in the wave.

本発明のカウント装置によれば、一連のカウント対象物と変位センサとを相対的に移動さた際に、変位センサから得られる一連の変位データからなる変位波形に基づいてカウント対象物の数をカウントすることを基本的な前提とする。このカウント装置には、トップ探索モードの動作とバレイ探索モードの動作とを交互に繰り返すことにより、前記変位波形上のトップ(山)とバレイ(谷)とを順次に探索するトップ・バレイ探索手段と、前記トップ・バレイ探索手段にて探索されるトップおよび/またはバレイをカウントしてカウント情報を生成するカウント手段と、が設けられている。また、前記トップ・バレイ探索手段におけるトップ探索モードの動作は、変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最大値を更新しつつ、前記最大値と前記現在値との偏差がトップ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、トップ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれている。また、前記トップ・バレイ探索手段におけるバレイ探索モードの動作は、変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最小値を更新しつつ、前記最小値と現在値との偏差がバレイ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、バレイ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれている。このため、製品の表面の凹凸や搬送時の振動等による誤カウントを生じにくく、しかも搬送速度の変化に対しても誤カウントが生じにくい、と言う利点がある。 According to the counting device of the present invention, when the series of objects to be counted and the displacement sensor are relatively moved, the number of objects to be counted is counted based on a displacement waveform made up of a series of displacement data obtained from the displacement sensor. The basic premise is to do this. The counting device includes a top / valley search means for sequentially searching a top (crest) and a valley (valley) on the displacement waveform by alternately repeating the operation of the top search mode and the operation of the valley search mode. And counting means for generating count information by counting the tops and / or valleys searched by the top / valley searching means . Further, the operation of the top search mode in the top valley search means is based on the current value of the displacement data sequentially obtained from the displacement sensor, while updating the maximum value of the displacement data after the start of the operation of the mode. Based on the fact that the deviation between the value and the current value exceeds the detection level for top search, it is determined that the top search has been completed and the operation of the mode is terminated. The operation of the valley search mode in the top valley search means is based on the current value of the displacement data sequentially obtained from the displacement sensor, while updating the minimum value of the displacement data after the start of the operation of the mode. Based on the fact that the deviation between the value and the current value has exceeded the detection level for the valley search, it is determined that the completion of the valley search is determined and the operation of the mode is terminated. For this reason , there is an advantage that erroneous counting due to unevenness on the surface of the product, vibration during transportation, and the like is less likely to occur, and that erroneous counting is less likely to occur even when the transportation speed changes.

以下に、この発明の好適な実施の一形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。   In the following, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

本発明のカウント装置を構成する拡張ユニット1とアンプユニット2との隣接結合状態を示す斜視図が図1に示されている。同図に示されるように、拡張ユニット1とアンプユニット2とは、この例ではDINレール3を介して隣接結合状態で1列に連装される。   FIG. 1 is a perspective view showing the adjacent coupling state of the expansion unit 1 and the amplifier unit 2 constituting the counting device of the present invention. As shown in the figure, the extension unit 1 and the amplifier unit 2 are connected in a row in an adjacently coupled state via a DIN rail 3 in this example.

この例では、拡張ユニット1のケース4とアンプユニット2のケース5とは同一の規格を有する。それらのケース4,5はDINレール3と直交する方向へやや細長い直方体形状の形態を有する。すなわち、拡張ユニット1のケース4は、前面4aと、後面4bと、左側面4cと、右側面4dと、上面4eと、底面4fとが設けられ、六面体の箱状形態を有する。   In this example, the case 4 of the extension unit 1 and the case 5 of the amplifier unit 2 have the same standard. The cases 4 and 5 have a rectangular parallelepiped shape that is slightly elongated in a direction orthogonal to the DIN rail 3. That is, the case 4 of the extension unit 1 has a front face 4a, a rear face 4b, a left face 4c, a right face 4d, an upper face 4e, and a bottom face 4f, and has a hexahedral box shape.

同様に、アンプユニット2のケース5は、前面5aと、後面5bと、左側面5cと、右側面5dと、上面5eと、底面5fとが設けられ、六面体の形態を有する。   Similarly, the case 5 of the amplifier unit 2 is provided with a front surface 5a, a rear surface 5b, a left side surface 5c, a right side surface 5d, an upper surface 5e, and a bottom surface 5f, and has a hexahedral shape.

アンプユニット2の前面5aからは、第1の電気コード6が引き出されている。この第1の電気コード6には、外部入力線、外部出力線、電源線などが含まれている。外部入力線は例えばPLC等からアンプユニット2に対して各種の指令を外部から与えるためのものであり、外部出力線はアンプユニット2の内部で生成されたスイッチング出力やアナログ出力などを外部の例えばPLC等へ出力するためのものであり、電源線はアンプユニット2の内部回路に対する電源を供給するためのものである。   A first electric cord 6 is drawn out from the front surface 5 a of the amplifier unit 2. The first electric cord 6 includes an external input line, an external output line, a power supply line, and the like. The external input line is for giving various commands to the amplifier unit 2 from the PLC, for example, and the external output line is a switching output or an analog output generated inside the amplifier unit 2, for example. The power supply line is for supplying power to the internal circuit of the amplifier unit 2.

アンプユニット2の後面5bから引き出された第2の電気コード7には後述するセンサヘッドユニット9(図2参照)との間で信号をやりとりする各種の信号線が含まれている。これらの信号線の中には、センサヘッドユニット9において生成された受光光量信号などが含まれている。この第2の電気コード7の先端には丸形コネクタ8が取り付けられている。この丸形コネクタ8は、図示しないセンサヘッド9から引き出された電気コード12の先端に取り付けられた同様な丸形コネクタ13と結合される。   The second electric cord 7 drawn from the rear surface 5b of the amplifier unit 2 includes various signal lines for exchanging signals with a sensor head unit 9 (see FIG. 2) described later. These signal lines include a received light amount signal generated in the sensor head unit 9. A round connector 8 is attached to the tip of the second electric cord 7. The circular connector 8 is coupled to a similar circular connector 13 attached to the tip of an electric cord 12 drawn from a sensor head 9 (not shown).

変位センサ用のセンサヘッドユニットの斜視図が図2に示されている。同図に示されるセンサヘッドユニット9は、直方体状のケース10を有する。ケース10の前面側には投受光窓11が設けられ、また後面側からは電気コード12が引き出され、その先端には丸形コネクタ13が取り付けられている。そして、この丸形コネクタ13と先ほどの丸形コネクタ8とが結合される。このようにアンプ分離型の光電センサにあっては、丸形コネクタ13と丸形コネクタ8とを着脱することによって、必要に応じ、アンプユニット2とセンサヘッドユニット9とを分離することができる。なお、当業者にはよく知られているように、センサヘッドユニット9内には、図3に示されるように、光源9a、投光光学系9b、受光光学系9c、位置検出素子9d、図示しない投光用並びに受光用回路等が内蔵されている。そして、投光用回路への入力信号や受光用回路からの出力信号等が電気コード12を流れることとなる。変位センサは、光切断法の原理で測定対象物の表面(S1,S2)までの距離(L1,L2)を計測することができる。   A perspective view of a sensor head unit for a displacement sensor is shown in FIG. The sensor head unit 9 shown in the figure has a rectangular parallelepiped case 10. A light emitting / receiving window 11 is provided on the front side of the case 10, an electric cord 12 is drawn out from the rear side, and a round connector 13 is attached to the tip thereof. Then, this round connector 13 and the round connector 8 are joined. As described above, in the amplifier-separated photoelectric sensor, the amplifier unit 2 and the sensor head unit 9 can be separated as needed by attaching and detaching the round connector 13 and the round connector 8. As is well known to those skilled in the art, in the sensor head unit 9, as shown in FIG. 3, a light source 9a, a light projecting optical system 9b, a light receiving optical system 9c, a position detecting element 9d, Built-in light emitting and light receiving circuits. Then, an input signal to the light projecting circuit, an output signal from the light receiving circuit, and the like flow through the electric cord 12. The displacement sensor can measure the distance (L1, L2) to the surface (S1, S2) of the measurement object based on the principle of the light cutting method.

再び図1に戻って、拡張ユニット1の後面4bからは第3の電気コード14が引き出され、この第3の電気コード14の先端にはパソコン側の該当するコネクタと接続されるRS−232Cコネクタ15が取り付けられている。第3の電気コード14内には、拡張ユニット1とパソコンPCとの間でデータのやりとりを行うための通信線が含まれている。   Returning to FIG. 1 again, the third electrical cord 14 is drawn out from the rear surface 4b of the expansion unit 1, and the RS-232C connector connected to the corresponding connector on the personal computer side is connected to the tip of the third electrical cord 14. 15 is attached. The third electric cord 14 includes a communication line for exchanging data between the expansion unit 1 and the personal computer PC.

拡張ユニット1の前面4aからは第4の電気コード16が引き出されている。この第4の電気コード16には、外部入力線、外部出力線、電源線などが含まれている。外部入力線はこの拡張ユニット1に対して各種の指令を外部のPLC等から与えるものであり、外部出力線はこの拡張ユニット内部で生成された各種の信号(詳細な後述する)を外部のPLC等へ出力するためのものであり、電源線は拡張ユニット1の内部回路に対する電源を供給するためのものである。図から明らかなように、拡張ユニット1のケース4のサイズは、RS−232Cコネクタ15のサイズと比較して明らかなように、十分小型に設計されている。   A fourth electric cord 16 is drawn from the front surface 4 a of the expansion unit 1. The fourth electric cord 16 includes an external input line, an external output line, a power supply line, and the like. The external input line gives various commands to the expansion unit 1 from an external PLC or the like, and the external output line sends various signals (details will be described later) generated inside the expansion unit to the external PLC. The power supply line is for supplying power to the internal circuit of the expansion unit 1. As is apparent from the figure, the size of the case 4 of the expansion unit 1 is designed to be sufficiently small as is apparent from the size of the RS-232C connector 15.

拡張ユニット1の上面には開閉可能な透明カバー4gが設けられている。また、この透明カバー4gの下には、当該拡張ユニット1における各種の指令操作や動作表示などを行うための操作表示部23が設けられている。   A transparent cover 4g that can be opened and closed is provided on the upper surface of the expansion unit 1. An operation display unit 23 for performing various command operations and operation displays in the expansion unit 1 is provided under the transparent cover 4g.

アンプユニット2の上面にも開閉可能な透明カバー5gが設けられている。また、この透明カバー5gの下には、当該アンプユニット2における各種の指令操作や動作表示などを行うための操作表示部25が設けられている。   A transparent cover 5 g that can be opened and closed is also provided on the upper surface of the amplifier unit 2. An operation display unit 25 for performing various command operations and operation displays in the amplifier unit 2 is provided under the transparent cover 5g.

図1〜図6を参照して明らかなように、拡張ユニット1のケース4は比較的小型に構成されてはいるものの、DINレール取付状態においてユーザと対面するその上面4eを有効に活用してここに操作表示部23を配置しているのである。このような操作表示部23の配置を可能としているのは、ケース4内にRS−232Cコネクタ15を無理やり組み込むことなく、このRS−232Cコネクタ15をケース4から引き出された第3の電気コード14の先端に取り付けているからである。このような構成を採用すると、RS−232Cコネクタ15に無理な力が掛かったとしても、そのような力が第3の電気コード14によって干渉されるため、本体ケース4に損傷を与えることがない。逆に、拡張ユニット1のケース4にRS−232Cコネクタ15を固定的に取り付けたとすれば、コネクタの接続離脱作業に際し、ケース4側に無理な力が掛かって、ケースを破損させたり、コネクタの接続不良を発生させたりする虞れがある。   As is apparent with reference to FIGS. 1 to 6, the case 4 of the expansion unit 1 is configured to be relatively small, but the upper surface 4 e that faces the user in the DIN rail mounting state is effectively utilized. The operation display unit 23 is disposed here. The operation display unit 23 can be arranged in such a manner that the RS-232C connector 15 is pulled out from the case 4 without forcibly incorporating the RS-232C connector 15 into the case 4. It is because it is attached to the tip. When such a configuration is adopted, even if an excessive force is applied to the RS-232C connector 15, such a force is interfered by the third electric cord 14, so that the main body case 4 is not damaged. . On the other hand, if the RS-232C connector 15 is fixedly attached to the case 4 of the expansion unit 1, an excessive force is applied to the case 4 side when the connector is disconnected, and the case may be damaged. There is a risk of poor connection.

拡張ユニット1のケース4及びアンプユニット2のケース5の左右両側面には、図4〜図6に示されるように、スライド蓋17及びスライド蓋18が設けられている。これらのスライド蓋17,18を開くと、その内部にはコネクタ窓19が臨み、その窓の中に隣接結合コネクタ20が露出する。従って、拡張ユニット1とアンプユニット2とは相対向する側面に露出する隣接結合コネクタ20,22同士を噛み合わせることによって、電気的並びに機械的に結合される。なお、それらユニット1,2全体の固定は図4に示されるようにDINレール3を介して行われることは言うまでもない。さらに、この隣接結合コネクタ20,22は、後述する第1の伝送ライン(BB)並びに第2の伝送ライン(BS0,BS1)の双方を含んでいる。   As shown in FIGS. 4 to 6, a slide lid 17 and a slide lid 18 are provided on the left and right side surfaces of the case 4 of the extension unit 1 and the case 5 of the amplifier unit 2. When these slide lids 17 and 18 are opened, a connector window 19 faces inside, and the adjacent coupling connector 20 is exposed in the window. Accordingly, the expansion unit 1 and the amplifier unit 2 are electrically and mechanically coupled by engaging the adjacent coupling connectors 20 and 22 exposed on the opposite side surfaces. Needless to say, the entire units 1 and 2 are fixed via the DIN rail 3 as shown in FIG. Further, the adjacent coupling connectors 20 and 22 include both a first transmission line (BB) and a second transmission line (BS0, BS1) described later.

拡張ユニット1とアンプユニット2との隣接結合状態を示す平面図が図4に示されている。同図に示されるように、それらのユニット1,2,…2を隣接結合させると、拡張ユニット1の後面4bから引き出された第3の電気コード14とアンプユニット2の後面5bから引き出された第2の電気コード7とは同一の方向へ引き出される結果となる。他方、アンプユニット2の前面5aから引き出された第1の電気コード6と拡張ユニット1の前面4aから引き出された第4の電気コード16とは、DINレール3と直交する方向で電気コード7,6とは反対の方向へと延びる結果となる。そのため、これらのユニット1,2を制御盤の盤面などにDINレール3を介して取り付ける場合においても、電気コード6,7,14,16が機能別に整理されて引き出される結果、その取り扱いが簡便なものとなり、多数のユニットを並列に配置する場合にあっては、その結束作業が容易となる。なお、図1〜図6において、21はDINレール3との結合を行うためのDINレール嵌合溝である。   FIG. 4 shows a plan view showing the adjacent coupling state between the extension unit 1 and the amplifier unit 2. As shown in the figure, when these units 1, 2,... 2 are adjacently coupled, the third electrical cord 14 drawn from the rear surface 4b of the expansion unit 1 and the rear surface 5b of the amplifier unit 2 are drawn. As a result, the second electric cord 7 is drawn in the same direction. On the other hand, the first electric cord 6 drawn out from the front surface 5a of the amplifier unit 2 and the fourth electric cord 16 drawn out from the front surface 4a of the extension unit 1 are electrically corded in the direction orthogonal to the DIN rail 3. As a result, it extends in the direction opposite to 6. Therefore, even when these units 1 and 2 are attached to the surface of the control panel via the DIN rail 3, the electric cords 6, 7, 14, and 16 are drawn out by function, so that the handling is easy. In the case where a large number of units are arranged in parallel, the bundling work becomes easy. In FIG. 1 to FIG. 6, reference numeral 21 denotes a DIN rail fitting groove for coupling with the DIN rail 3.

拡張ユニット1の操作表示部23の一例を示す構成図が図7に示されている。同図に示されるように、操作表示部23には、第1の7セグメント表示器23aと、第2の7セグメント表示器23bと、4方向シフトキーを構成する左方向キー23c,上方向キー23d,右方向キー23e,下方向キー23fと、1個の押しボタンキー23gとが設けられている。これらのキー23c〜23gを適宜操作しつつ、第1並びに第2の7セグメント表示器23a,23bに様々なデータを表示させることによって、後述するカウント処理の選択や設定データの選択さらには各種の操作指令を与えることができる。   A configuration diagram illustrating an example of the operation display unit 23 of the extension unit 1 is illustrated in FIG. 7. As shown in the figure, the operation display unit 23 includes a first 7-segment display 23a, a second 7-segment display 23b, a left-direction key 23c and an up-direction key 23d that constitute a four-direction shift key. , Right direction key 23e, down direction key 23f, and one push button key 23g. By appropriately operating these keys 23c to 23g and displaying various data on the first and second 7-segment displays 23a and 23b, selection of count processing, selection of setting data, which will be described later, and various types of data are displayed. Operation commands can be given.

なお、以上図1〜図7を参照して説明した拡張ユニット1並びにアンプユニット2の構造は、本発明の一例に過ぎない。特に、先に説明した構造は、拡張ユニットに通信を介してパソコンを接続することを前提としている。本発明の構成はパソコンを必ずしも必須の構成とするものではない。その場合には、図8並びに図9に示されるように、RS−232Cコネクタ15並びに第3の電気コード14は存在しない。   The structures of the extension unit 1 and the amplifier unit 2 described with reference to FIGS. 1 to 7 are merely examples of the present invention. In particular, the structure described above is based on the assumption that a personal computer is connected to the expansion unit via communication. The configuration of the present invention does not necessarily require a personal computer. In that case, as shown in FIGS. 8 and 9, the RS-232C connector 15 and the third electrical cord 14 do not exist.

次に、図10,図11、及び図12を参照しながら、拡張ユニット1並びにアンプユニット2の電気的なハードウェア構成について説明する。センサシステム全体のハードウェア構成図が図10に示されている。同図に示されるように、このセンサシステムには、例えばノート型のパソコン26と、1台の拡張ユニット1と、この拡張ユニット1に順次接続された2台のアンプユニット2,2,…とが含まれている。   Next, an electrical hardware configuration of the extension unit 1 and the amplifier unit 2 will be described with reference to FIGS. 10, 11, and 12. FIG. 10 shows a hardware configuration diagram of the entire sensor system. As shown in the figure, this sensor system includes, for example, a notebook personal computer 26, one expansion unit 1, and two amplifier units 2, 2,... Sequentially connected to the expansion unit 1. It is included.

パソコン26と拡張ユニット1とは、先に説明したように、コネクタ15並びに電気コード14を介して結合される(図1及び図2参照)。   As described above, the personal computer 26 and the extension unit 1 are coupled via the connector 15 and the electric cord 14 (see FIGS. 1 and 2).

拡張ユニット1内にはドライバIC101とCPU102とが含まれている。ドライバIC101はRS−232C通信をサポートする。CPU102には、図示しないが当該拡張ユニット1の機能を定義するファームウェアを格納するプログラムメモリと、プログラムメモリ内のファームウェアを実行するマイクロプロセッサとが含まれている。加えて、CPU102内にはデータ蓄積用メモリ102aが含まれている。このメモリ102aには、後に詳述するように、アンプユニットから送られている計測データが所定の手順に従って蓄積記憶される。   The extension unit 1 includes a driver IC 101 and a CPU 102. The driver IC 101 supports RS-232C communication. Although not shown, the CPU 102 includes a program memory that stores firmware that defines the function of the expansion unit 1 and a microprocessor that executes the firmware in the program memory. In addition, the CPU 102 includes a data storage memory 102a. As will be described later in detail, the memory 102a accumulates and stores measurement data sent from the amplifier unit according to a predetermined procedure.

この拡張ユニット1のより詳細な内部構成を示す回路ブロック図が図11に示されている。同図に示されるように、拡張ユニット1内には、CPU102と、アンプユニット側回路ボード103と、パソコンとの通信を実現するためのRS−232Cドライバ101と、操作表示部23を構成する操作部23−1と表示部23−2と、が含まれている。また、アンプ側の回路ボード103には、アンプとの接続コネクタ(右側)22と、電流の流入防止回路(電源非投入時の)104とが含まれている。外部入力回路105は、外部入出力線を介してPLC等から到来する各種の指令を、CPU102へ入力するために使用される。アナログ出力回路106は、当該拡張ユニット1内で生成された各種のアナログ出力を外部入出力線を介して外部へと出力するためのものである。外部出力回路107は、当該拡張ユニットで生成された各種の信号をPLC等へ通ずる外部入出力線へと出力するためのものである。   A circuit block diagram showing a more detailed internal configuration of the extension unit 1 is shown in FIG. As shown in the figure, in the expansion unit 1, the CPU 102, the amplifier unit side circuit board 103, the RS-232C driver 101 for realizing communication with the personal computer, and the operation constituting the operation display unit 23 are shown. The part 23-1 and the display part 23-2 are included. The circuit board 103 on the amplifier side includes a connector (right side) 22 for connection with the amplifier and a current inflow prevention circuit (when the power is not turned on) 104. The external input circuit 105 is used to input various commands coming from the PLC or the like to the CPU 102 via an external input / output line. The analog output circuit 106 is for outputting various analog outputs generated in the expansion unit 1 to the outside via an external input / output line. The external output circuit 107 is for outputting various signals generated by the expansion unit to an external input / output line that communicates with a PLC or the like.

次に、図10に戻って、アンプユニット2の内部構成について説明する。各アンプユニット2の内部には、当該アンプユニットの機能を定義するファームウェアを格納するプログラムメモリと、プログラムメモリ内のファームウェアを実行するマイクロプロセッサとを含むCPU201が含まれている。各アンプユニット2内のCPU201は、伝送方向の異なる2本のシリアルバスラインBS0,BS1を介して拡張ユニット1と結ばれている。加えて、拡張ユニット1内のCPU102と、アンプユニット2内のCPU201とは、バケツリレー方式でシリアルにデータを転送するシリアル伝送ラインBBによっても順に結ばれている。   Next, returning to FIG. 10, the internal configuration of the amplifier unit 2 will be described. Each amplifier unit 2 includes a CPU 201 that includes a program memory that stores firmware that defines the function of the amplifier unit, and a microprocessor that executes the firmware in the program memory. The CPU 201 in each amplifier unit 2 is connected to the expansion unit 1 via two serial bus lines BS0 and BS1 having different transmission directions. In addition, the CPU 102 in the extension unit 1 and the CPU 201 in the amplifier unit 2 are also connected in order by a serial transmission line BB that serially transfers data by the bucket relay method.

シリアルバスラインBS0,BS1は主としてコマンドやプログラムデータの送受信などに使用されるのに対し、バケツリレー方式でデータを伝送する伝送ラインBBは、アンプユニット内で生成された計測データを各アンプユニット2から拡張ユニット1へと垂れ流し的に送り出すの使用される。なお、この伝送ラインBBを使用したデータ転送に際しては、ハンドシェイク処理が併用される。   The serial bus lines BS0 and BS1 are mainly used for transmission / reception of commands and program data, while the transmission line BB for transmitting data by the bucket relay method transmits measurement data generated in the amplifier unit to each amplifier unit 2. Is used to spill out from the expansion unit 1 to the expansion unit 1. Note that handshake processing is used in combination with data transfer using the transmission line BB.

アンプユニット2の内部回路のより詳細な構成が図12のブロック図に示されている。同図に示されるように、アンプユニット2の内部には、CPU201と、電流の流入防止回路(電源非投入時の)202と、アンプとの接続コネクタ(下流側)203と、電流の流入防止回路(電源非投入時の)204と、アンプとの接続コネクタ(上流側)205と、電源リセット回路206と、EEPROM207と、外部入力回路208と、アナログ出力回路209と、外部出力回路210とが含まれている。   A more detailed configuration of the internal circuit of the amplifier unit 2 is shown in the block diagram of FIG. As shown in the figure, an amplifier unit 2 includes a CPU 201, a current inflow prevention circuit (when power is not turned on) 202, a connector (downstream side) 203 connected to the amplifier, and a current inflow prevention. A circuit (when power is not turned on) 204, a connector (upstream side) 205 connected to an amplifier, a power reset circuit 206, an EEPROM 207, an external input circuit 208, an analog output circuit 209, and an external output circuit 210. include.

先に述べたように、CPU201は、図示しないが、当該アンプユニットの機能を定義するファームウェアを格納するプログラムメモリと、プログラムメモリ内のファームウェアを実行するマイクロプロセッサとを含んでいる。アナログ出力回路209は、当該アンプユニット2内で生成された各種のアナログ出力を外部入出力線を介して外部へと出力するためのものである。外部出力回路210は、当該アンプユニットで生成されたHIGH,PASS,LOWなどの判定出力を外部入出力線へと出力するものである。外部入力回路208は、外部入出力線を介して到来する各種の指令を、CPU201へ入力するために使用される。   As described above, although not shown, the CPU 201 includes a program memory that stores firmware that defines the function of the amplifier unit, and a microprocessor that executes the firmware in the program memory. The analog output circuit 209 is for outputting various analog outputs generated in the amplifier unit 2 to the outside via an external input / output line. The external output circuit 210 outputs determination outputs such as HIGH, PASS, and LOW generated by the amplifier unit to an external input / output line. The external input circuit 208 is used to input various commands coming through the external input / output line to the CPU 201.

次に、拡張ユニット1並びにアンプユニット2のソフトウェア構成について説明する。   Next, software configurations of the extension unit 1 and the amplifier unit 2 will be described.

アンプユニットの処理を概略的に示すフローチャートが図1に示されている。アンプユニットの処理は、同図(a)に示される通常処理と、同図(b)に示されるSH受信割込処理とを含んでいる。 Flowchart illustrating a process of the amplifier unit schematically is shown in FIG 3. The process of the amplifier unit includes a normal process shown in FIG. 5A and an SH reception interrupt process shown in FIG.

通常処理においては、同図(a)に示されるように、電源投入に続いて直ちに接続処理を実行する(ステップ1301)。この接続処理は、この種の連装型センサユニットにおいて当業者によく知られているところであり、すなわち互いに隣接して配置された一連のアンプユニットの中で、最端部に位置するアンプユニットから順にアドレスを割り付けることによって、アンプユニット列を構成する各アンプユニットのそれぞれに対して固有のアドレス割り当て、同時に計測タイミングの同期基準点を取得して、自動的にサイクリックなパルス点灯処理を開始する。すなわち、この種の連装型変位センサシステムにおいては、隣接センサ同士の干渉を防止するため、順次時間差をもって、投受光を行う。この投受光は隣接アンプユニット間で位相差を持たせてサイクリックに行われる。   In the normal process, the connection process is executed immediately after the power is turned on as shown in FIG. This connection process is well known to those skilled in the art in this type of continuous sensor unit, that is, in order from the amplifier unit located at the end of the series of amplifier units arranged adjacent to each other. By assigning an address, a unique address is assigned to each of the amplifier units constituting the amplifier unit row, and at the same time, a synchronization reference point for measurement timing is acquired, and cyclic pulse lighting processing is automatically started. That is, in this type of continuous displacement sensor system, light is projected and received sequentially with a time difference in order to prevent interference between adjacent sensors. This light projection / reception is performed cyclically with a phase difference between adjacent amplifier units.

このようにして接続処理が完了したならば、続いてキー入力受付処理(ステップ1302)並びに外部入力受付処理(ステップ1303)を実行する。キー入力受付処理(ステップ1302)では、図12に示される操作部25−1からの信号をチェックすることによって、操作部25−1において何らかのキー入力操作が行われたかどうかを判定する。外部入力受付処理(ステップ1303)では、外部入力回路208からの信号をチェックすることによって、外部入力線を介して何らかの指令が到来したかどうかを判定する。   When the connection process is completed in this way, the key input reception process (step 1302) and the external input reception process (step 1303) are subsequently executed. In the key input acceptance process (step 1302), it is determined whether or not any key input operation has been performed on the operation unit 25-1 by checking a signal from the operation unit 25-1 shown in FIG. In the external input reception process (step 1303), a signal from the external input circuit 208 is checked to determine whether any command has arrived via the external input line.

続く入力対応処理(ステップ1304)は、以上のステップで受け付けられたキー入力若しくは外部入力に基づいて、様々な処理を実行する。この入力対応処理の詳細については、後述する各種機能の説明の際に、それぞれ詳細なフローチャートを参照しながら説明を加えることとする。   In the subsequent input corresponding process (step 1304), various processes are executed based on the key input or external input accepted in the above steps. The details of the input handling process will be described with reference to detailed flowcharts when various functions to be described later are described.

次に、SH受信割込処理では、同図(b)に示されるように、上流側(アンプユニット)からのSH(シェイクハンド信号)受信により割込処理で実行を開始され、まずディレイ処理(ステップ1311)を実行して、隣接センサとの投光時間差を確保する。続いて、投光処理(ステップ1312)並びに受光処理(ステップ1313)を実行して、検出対象物体に対してパルス光の照射を行い、続いて計測処理(ステップ1314)を実行する。この計測処理(ステップ1314)では、変位センサの固有アルゴリズムに従って、検出対象物体との距離(図3のL1,L2に相当)に相当する計測データを取得する。   Next, in the SH reception interrupt process, as shown in FIG. 5B, execution is started in the interrupt process by SH (shake hand signal) reception from the upstream side (amplifier unit), and first the delay process ( Step 1311) is executed to ensure a difference in light projection time with adjacent sensors. Subsequently, a light projecting process (step 1312) and a light receiving process (step 1313) are executed to irradiate the detection target object with pulsed light, and then a measurement process (step 1314) is executed. In this measurement process (step 1314), measurement data corresponding to the distance to the detection target object (corresponding to L1 and L2 in FIG. 3) is acquired according to the unique algorithm of the displacement sensor.

続く計測データ転送処理(ステップ1315)では、上記の処理で得られた計測データ及び上流側のアンプユニットから受けとった計測データ群を下流側のアンプユニット又は拡張ユニットへとH送信する。 In the subsequent measurement data transfer process (step 1315), S is H transmitted measurement data group received from the obtained measurement data and the upstream side of the amplifier unit in the above process to the downstream side of the amplifier unit or expansion unit.

続く判定処理(ステップ1316)では、計測処理(ステップ1314)で得られた計測データに対し、1若しくは2以上の判定基準値を適用して所定の判定処理を行い、計測対象物体である工業製品などの製品良否の判定等を行う。この判定は例えば、LOW(低すぎ又は小さすぎ),PASS(良),HIGH(高すぎ又は大きすぎ)等として行われる。   In the subsequent determination process (step 1316), one or more determination reference values are applied to the measurement data obtained in the measurement process (step 1314) to perform a predetermined determination process, and the industrial product that is the measurement target object Judgment of product quality such as This determination is performed, for example, as LOW (too low or too small), PASS (good), HIGH (too high or too large), or the like.

続く出力処理(ステップ1317)では、上記判定処理(ステップ1316)で得られた判定結果を、外部出力回路210へ与えることによって、外部出力線から判定出力を送り出す。   In the subsequent output process (step 1317), the determination result obtained in the determination process (step 1316) is given to the external output circuit 210, so that the determination output is sent out from the external output line.

次に、拡張ユニットの処理を概略的に示すフローチャートが図14に示されている。同図に示されるように、この拡張ユニットの処理の全体は、同図(a)に示される通常処理と、同図(b)に示される上位割込処理と、同図(c)に示されるSH受信割込処理とを含んでいる。   Next, a flowchart schematically showing the processing of the expansion unit is shown in FIG. As shown in the figure, the entire process of the expansion unit is shown in the normal process shown in FIG. 11A, the higher level interrupt process shown in FIG. SH reception interrupt processing.

まず、通常処理では、同図(a)に示されるように、電源投入により処理が開始され、先ほどと同様な接続処理を実行する(ステップ1401)。   First, in the normal process, as shown in FIG. 5A, the process is started by turning on the power, and the same connection process as before is executed (step 1401).

続いて、前記アンプユニットの場合と同様にして、キー入力受付処理(ステップ1402)並びに外部入力受付処理(ステップ1403)を実行した後、入力対応処理(ステップ1404)並びにルーチン処理(ステップ1405)を実行する。これら2つの処理(ステップ1404,1405)は、キー入力や外部入力に応じた様々な処理を実行するものであり、その詳細については後に各種の機能説明と共に説明を加える。   Subsequently, in the same manner as in the case of the amplifier unit, after performing the key input reception process (step 1402) and the external input reception process (step 1403), the input corresponding process (step 1404) and the routine process (step 1405) are performed. Execute. These two processes (steps 1404 and 1405) execute various processes according to key input and external input, and details thereof will be described later together with various functional descriptions.

上位割込処理は、同図(b)に示されるように、上位(PC)からのコマンド受信により割込にて実行を開始され、例えばパソコンからのコマンドに応じた様々な処理を実行する。この処理の中には、後に詳述するように、アプリケーションプログラムのダウンロード処理が含まれる。   As shown in FIG. 5B, the higher-order interrupt process is started by interruption upon receiving a command from the higher-order (PC), and executes various processes according to commands from the personal computer, for example. This processing includes application program download processing, as will be described in detail later.

SH受信割込処理は、同図(c)に示されるように、アンプユニットからのSH信号の受信によって割込により実行を開始されるものであり、その詳細についても、後に各種の機能説明と共に行うものとする。   The SH reception interrupt processing is started by interruption upon receipt of the SH signal from the amplifier unit as shown in FIG. 5C, and details thereof will be described later with various functional descriptions. Assumed to be performed.

次に、以上説明した連装式変位センサシステムで実現された本発明カウント装置の一実施形態を説明する。図21の本発明のカウント装置の使用例を示す説明図に示されるように、この実施形態におけるカウント装置は、センサヘッド9とアンプユニット5と拡張ユニット4とパソコン26とを備えている。センサヘッド9は、この例にあっては、レーザビームを用い光切断法の原理でカウント対象物27までの距離、すなわちカウント対象物27の高さを検出できるようになっている。この例では、カウント対象物27として、トレイ28に収容された板状物品(例えば、紙、印刷物、郵便物、せんべいやクッキー等の菓子、スライスされた魚の切り身(刺身等))が想定されている。アンプユニット5及び拡張ユニット4の構成については、先に図1〜図14を参照して説明した通りである。パソコン26はノート型パソコンとして構成されており、その表示部26aには、変位波形表示29A及びカウント表示30Aを表示するための波形表示領域26bと、カウント目標値をディジタル表示するためのカウント目標値表示領域26cと、カウント現在値をディジタル表示するためのカウント現在値表示領域26dが設けられている。ここで、カウントマーク30はインパルス状表示とされており、このカウントマーク30の位置は、変位波形29上のカウント位置に対応している。尚、以上説明した表示部26aの構成については、後に関連する機能と共に詳細に説明する。   Next, an embodiment of the counting device of the present invention realized by the above-described continuous displacement sensor system will be described. As shown in an explanatory diagram showing an example of use of the counting device of the present invention in FIG. 21, the counting device in this embodiment includes a sensor head 9, an amplifier unit 5, an expansion unit 4, and a personal computer 26. In this example, the sensor head 9 can detect the distance to the counting object 27, that is, the height of the counting object 27 by using the laser beam and the principle of the light cutting method. In this example, a plate-like article (for example, paper, printed matter, mail, confectionery such as rice crackers or cookies, sliced fish fillets (sashimi, etc.)) is assumed as the count object 27. Yes. The configurations of the amplifier unit 5 and the expansion unit 4 are as described above with reference to FIGS. The personal computer 26 is configured as a notebook personal computer, and its display unit 26a has a waveform display area 26b for displaying the displacement waveform display 29A and the count display 30A, and a count target value for digitally displaying the count target value. A display area 26c and a count current value display area 26d for digitally displaying the count current value are provided. Here, the count mark 30 is displayed in an impulse form, and the position of the count mark 30 corresponds to the count position on the displacement waveform 29. The configuration of the display unit 26a described above will be described in detail later along with related functions.

本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャートが図15に示されている。このゼネラルフローチャートに示される処理は、先に図14を参照して説明した拡張ユニットの処理の中で、図14(c)に示されるSH割込処理(ステップ1421)において実行される。図15に戻って、本発明カウント装置のソフトウェア構成は、カウント開始時処理(ステップ1501)と、トップまたはバレイの探索処理(ステップ1504,1507)と、トップまたはバレイのカウントアップ判定処理(ステップ1506,1509)と、出力処理(ステップ1511)とを主体として構成されている。これらの処理を以下順番に説明する。   A general flowchart showing the entire software configuration of the counting device of the present invention is shown in FIG. The process shown in the general flowchart is executed in the SH interrupt process (step 1421) shown in FIG. 14C in the process of the extension unit described above with reference to FIG. Returning to FIG. 15, the software configuration of the counting device of the present invention is the count start process (step 1501), the top or valley search process (steps 1504 and 1507), and the top or valley count-up determination process (step 1506). , 1509) and output processing (step 1511). These processes will be described in order below.

まず、カウント開始時処理(ステップ1501)の詳細について、図16を参照して説明する。同図において処理が開始されると、ステップ1601ではデータ受信処理が実行されて、取得データ(取得された変位データ)はその時点の現在値として記憶される。続いて、ステップ1602では最大値・最小値更新処理が実行され、ステップ1601で記憶された現在値によって最大値及び最小値は更新される。続いて、ステップ1603では、現在値と最大値との大小比較が行われ、現在値が最大値よりも大きい場合に限り(ステップ1603YES)、現在値によって最大値が更新される(ステップ1604)。続くステップ1605においては、同様に現在値と最小値との大小比較が行われ、現在値が最小値よりも小さい場合に限り(ステップ1605YES)、現在値により最値が更新される(ステップ1606)。続くステップ1607では、現在値と(最値+TH)との大小比較が行われ、現在値が(最値+TH)よりも大きい場合に限り(ステップ1607YES)、以後の検索対象はトップ(『山』の意味)に設定される(ステップ1609)。ここで、THは検出レベルである。これに対して、ステップ1607において、現在値が(最値+TH)よりも小さいと判定されると(ステップ1607NO)、続くステップ1608においては、現在値と(最値−TH)との大小比較が行われ、現在値が(最値−TH)よりも小さい場合に限り(ステップ1608YES)、検索対象はバレイ(『谷』の意味)に設定される(ステップ1610)。一方、現在値が(最値+TH)よりも小さく(ステップ1607NO)、かつ現在値が(最値−TH)よりも大きい(ステップ1608NO)と判定されると、続くステップ1611において、データ受信処理が再び行われ、取得された変位データ(以下、『取得データ』という)により現在値の更新が行われる。尚、以上一連の処理において受信される取得データは、図13(b)に示されるSH受信割込処理において、計測データ転送処理(ステップ1315)においてシリアルバスBBに送り出され、図14(c)に示されるSH受信割込処理において、アンプユニットから受信されたものである。 First, details of the count start process (step 1501) will be described with reference to FIG . When the process is started in the figure, in step 1601, a data reception process is executed, and acquired data (acquired displacement data) is stored as a current value at that time. Subsequently, in step 1602, a maximum value / minimum value update process is executed, and the maximum value and the minimum value are updated by the current value stored in step 1601. Subsequently, in step 1603, the current value and the maximum value are compared, and only when the current value is larger than the maximum value (step 1603 YES), the maximum value is updated with the current value (step 1604). In subsequent step 1605 is similarly performed the comparison between the current value and the minimum value, only if the current value is less than the minimum value (step 1605YES), minimum value is updated by the current value (Step 1606 ). In step 1607, the current value and comparison between (minimum value + TH) is performed only if the current value is greater than (the minimum value + TH) (step 1607YES), subsequent search target top ( " Meaning "mountain") (step 1609). Here, TH is a detection level. In contrast, in step 1607, the magnitude of the current value is determined to be smaller than (the minimum value + TH) (step 1607NO), at the next step 1608, the current value (maximum value -TH) comparison is made, the current value only if less than (maximum value -TH) (step 1608YES), the search target is set to valley (the meaning of "valleys") (step 1610). On the other hand, the current value is (minimum value + TH) smaller than (step 1607NO), and if it is determined the current value and than (maximum value -TH) large (step 1608NO), in subsequent step 1611, the data reception The process is performed again, and the current value is updated with the acquired displacement data (hereinafter referred to as “acquired data”). The acquired data received in the series of processes is sent to the serial bus BB in the measurement data transfer process (step 1315) in the SH reception interrupt process shown in FIG. Is received from the amplifier unit in the SH reception interrupt process shown in FIG.

次に、一連の取得データ列を具体的に例をとり、これに図16に示されるカウント開始時処理を適用した場合における作用を、図22に示されるカウント開始時処理の説明図を参照して説明する。同図において、時刻t00においては、その時点における取得データが最小値及び最大値として記憶される(ステップ1602)。以後、矢印A01に示される方向へと、最小値及び最大値の更新が行われていく(ステップ1604,1606)。この例では、時刻t02において、最小値は時刻t01における取得データの値となる。そのため、時刻t02において、現在値は(最小値+TH)よりも大きくなり(ステップ1607YES)、検索対象はトップに設定される(ステップ1609)。そのため、以後、矢印A02に示される方向へと、検索対象をトップとして、図15におけるステップ1502以下の処理が開始される。   Next, taking a specific example of a series of acquired data strings, the operation when the count start process shown in FIG. 16 is applied thereto will be described with reference to the count start process shown in FIG. I will explain. In the figure, at time t00, the acquired data at that time is stored as a minimum value and a maximum value (step 1602). Thereafter, the minimum value and the maximum value are updated in the direction indicated by the arrow A01 (steps 1604 and 1606). In this example, at time t02, the minimum value is the value of acquired data at time t01. Therefore, at time t02, the current value becomes larger than (minimum value + TH) (step 1607 YES), and the search target is set to the top (step 1609). Therefore, the processing after step 1502 in FIG. 15 is started in the direction indicated by the arrow A02 with the search target as the top.

図15に戻って、ステップ1502においては、データ受信処理が行われ、その時点の取得データは図11に示される計測データ蓄積メモリ102a及び表示データ蓄積メモリ102bへと格納される。その際、計測データ蓄積メモリ102a内には、図17(a)に示されるように、全ての取得データが格納されるのに対し、表示データ蓄積メモリ102bには、図17(b)に示されるように、N個に1個の割合(図では8個に1個の割合)で選択的に取得データが格納される。すなわち、図17において、D(0000)は0000番目の計測データ、D(0001)は0001番目の計測データであり、同様にしてD(n)はn番目の計測データを示している。また、(T)はその時点の計測データがトップに相当することを記憶するトップフラグ、(V)はその時点の計測データがバレイに相当することを記憶するバレイフラグである。このように、計測データ蓄積メモリ102a内には、取得された全ての計測データがそれがトップであるかバレイであるかを記憶するフラグと共に記憶され、表示データ蓄積メモリには8回に1回の割合でサンプルされた計測データが同様にトップまたはバレイを示すフラグと共に記憶される。そして、計測データ蓄積メモリ102a内の一連の計測データは、後述する各種のデータ処理のために利用され、表示データ蓄積メモリ102bに記憶された一連のデータは、パソコン26における主として表示のために利用される。殊に、表示データ蓄積メモリ102b内に予め表示に十分なだけの比較的少量の計測データを格納しておき、パソコン26側からデータ取得コマンドが到来した場合、この表示データ蓄積メモリ102b内の一連のデータを、パソコン26側へと返送するため、工場内におけるノイズ耐性に優れる一方、USB等に比べ比較的低速のRS−232Cを利用しながらも、パソコン26側においては応答性の良好な表示動作を行わせることができる。同時に、ステップ1502においては、取得データは現在値として記憶される。   Returning to FIG. 15, in step 1502, data reception processing is performed, and the acquired data at that time is stored in the measurement data storage memory 102a and the display data storage memory 102b shown in FIG. At that time, all the acquired data is stored in the measurement data storage memory 102a as shown in FIG. 17A, whereas the display data storage memory 102b is shown in FIG. 17B. As shown, the acquired data is selectively stored at a rate of 1 in N (1 in 8 in the figure). That is, in FIG. 17, D (0000) is the 0000th measurement data, D (0001) is the 0001th measurement data, and D (n) is the nth measurement data. (T) is a top flag for storing that the measurement data at that time corresponds to the top, and (V) is a valley flag for storing that the measurement data at that time corresponds to the valley. In this way, in the measurement data storage memory 102a, all the acquired measurement data is stored together with the flag for storing whether it is the top or the valley, and once in 8 times in the display data storage memory. Similarly, the measurement data sampled at the rate of is stored together with a flag indicating the top or valley. A series of measurement data in the measurement data storage memory 102a is used for various data processing described later, and a series of data stored in the display data storage memory 102b is mainly used for display in the personal computer 26. Is done. In particular, when a relatively small amount of measurement data sufficient for display is stored in advance in the display data storage memory 102b and a data acquisition command arrives from the personal computer 26 side, a series of data in the display data storage memory 102b is stored. This data is sent back to the personal computer 26 side, so it is excellent in noise resistance in the factory. On the other hand, the personal computer 26 side displays good responsiveness while using a relatively low speed RS-232C compared to USB. The action can be performed. At the same time, in step 1502, the acquired data is stored as a current value.

続くステップ1503においては、探索対象が『トップ』であるか、『バレイ』であるかの判定が行われる。この判定には、先に図16のカウント開始時処理で、ステップ1609又は1610において設定された検索対象フラグが参照される。ここで、探索対象が『トップ』と判定されれば、ステップ1504に進んで、トップ探索処理が行われるのに対し、『バレイ』と判定された場合には、ステップ1507に進んで、バレイ探索処理が行われる。   In the subsequent step 1503, it is determined whether the search target is “top” or “valley”. For this determination, the search target flag previously set in step 1609 or 1610 is referred to in the count start processing of FIG. Here, if the search target is determined to be “top”, the process proceeds to step 1504 and the top search process is performed. On the other hand, if it is determined to be “valley”, the process proceeds to step 1507 and the valley search is performed. Processing is performed.

トップ/バレイ探索処理の詳細フローチャートが図18に示されている。同図(a)はトップ探索処理を示しており、同図(b)はバレイ探索処理を示している。図18(a)に示されるトップ探索処理が開始されると、ステップ1801においては、現在値が最大値として記憶される。続いてステップ1802では、データ受信処理が行われ、取得データは現在値として記憶される。続くステップ1803では、現在値と最大値との大小比較が行われ、現在値が最大値よりも大きい場合に限り(ステップ1803YES)、現在値によって最大値が更新される(ステップ1804)。続くステップ1805では、現在値と(最大値−TH)との大小比較が行われ、現在値が(最大値−TH)よりも大きい場合には、ステップ1802〜1804の処理が繰り返される。これに対して、現在値が(最大値−TH)よりも小さいと判定されると(ステップ1805YES)、トップ探索に成功したとして処理は終了する。一方、図18(b)に示されるバレイ探索処理が開始されると、まずステップ1811において現在値は最小値として記憶される。続くステップ1812では、データ受信処理が行われ、取得されたデータは現在値として記憶される。続くステップ1813では、現在値と最小値との大小比較が行われ、現在値が最小値よりも小さい場合に限り(ステップ1813YES)、最小値は現在値で更新される(ステップ1814)。続くステップ1815では、現在値と(最小値+TH)との大小比較が行われ、現在値が(最小値+TH)よりも小さい場合には、ステップ1812〜1814が繰り返し実行される。これに対して、現在値が(最小値+TH)よりも大きい場合には(ステップ1815YES)、バレイ探索に成功したとして処理は終了する。 A detailed flowchart of the top / valley search process is shown in FIG. FIG. 4A shows the top search process, and FIG. 4B shows the valley search process. When the top search process shown in FIG. 18A is started, in step 1801, the current value is stored as the maximum value. Subsequently, in step 1802, data reception processing is performed, and the acquired data is stored as a current value. In the subsequent step 1803, the current value and the maximum value are compared, and only when the current value is larger than the maximum value (step 1803 YES), the maximum value is updated with the current value (step 1804). In the subsequent step 1805, the current value is compared with (maximum value-TH). If the current value is larger than (maximum value-TH), the processing in steps 1802-1804 is repeated. On the other hand, if it is determined that the current value is smaller than (maximum value−TH) (YES in step 1805), the process ends as a result of successful top search. On the other hand, when the valley search process shown in FIG. 18B is started, first, in step 1811, the current value is stored as the minimum value. In subsequent step 1812, data reception processing is performed, and the acquired data is stored as a current value. In the following step 1813, the current value and the minimum value are compared, and only when the current value is smaller than the minimum value (YES in step 1813), the minimum value is updated with the current value (step 1814). In subsequent step 1815, the current value is compared with (minimum value + TH). If the current value is smaller than (minimum value + TH), steps 1812 to 1814 are repeatedly executed. On the other hand, if the current value is greater than (minimum value + TH) (YES in step 1815), the process ends as a result of the valley search being successful.

図15に戻って、トップ探索処理(ステップ1504)においてトップ探索に成功すると、続くステップ1505においてはトップ検出時処理が実行され、その時点の最大値がトップ値として記憶され、探索対象は『トップ』から『バレイ』へと切り替えられ、続いてトップ・カウントアップ判定処理(ステップ1506)が実行される。これに対して、バレイ探索処理(ステップ1507)において、バレイ探索に成功すると、続くステップ1508においては、バレイ検出時処理が実行され、その時点の最小値がバレイ値として記憶され、同時に探索対象は『バレイ』から『トップ』へと切り替えられ、続いてバレイ・カウントアップ判定処理(ステップ1509)が実行される。尚、ステップ1505で記憶された『トップ値』及びステップ1508で記憶された『バレイ値』は、計測データ蓄積メモリ及び表示データ蓄積メモリ内に、トップフラグ(T)及びバレイフラグ(V)を書き込むことによっても記憶される。こうして計測データ蓄積メモリ及び表示データ蓄積メモリ内に格納された一連の計測データ及びトップ/バレイフラグは、後述するパソコン26における表示の際に、変位波形とカウントマークとを対応させて表示するために利用される。   Returning to FIG. 15, when the top search succeeds in the top search process (step 1504), the top detection process is executed in the subsequent step 1505, the maximum value at that time is stored as the top value, and the search target is “top To “valley”, and then the top count-up determination process (step 1506) is executed. On the other hand, if the valley search is successful in the valley search process (step 1507), in the subsequent step 1508, the process at the time of detecting the valley is executed, and the minimum value at that time is stored as the valley value. Switching from “valley” to “top” is followed by a valley count-up determination process (step 1509). The “top value” stored in step 1505 and the “valley value” stored in step 1508 are written in the top flag (T) and the valley flag (V) in the measurement data storage memory and the display data storage memory. Is also remembered. The series of measurement data and the top / valley flag stored in the measurement data storage memory and the display data storage memory in this way are used to display the displacement waveform and the count mark in association with each other when displayed on the personal computer 26 described later. Is done.

次に、トップ/バレイ・カウントアップ判定処理の詳細が図19のフローチャートに示されている。尚、同図(a)に示されるフローチャートがトップ・カウントアップ判定処理であり、同図(b)に示されるフローチャートがバレイ・カウントアップ判定処理である。図19(a)に示されるトップ・カウントアップ判定処理が開始されると、まずステップ1901においては、トップカウンタT・CNTの値が+1歩進される。続くステップ1902では、トップカウンタT・CNT出力処理が実行され、図7に示される表示部23bにはその時点のトップカウンタT・CNTの内容が表示される。同時に、表示部23aにはその時点におけるカウント目標値が表示される。さらに、これらのカウント目標値及びカウント現在値は、図14に示される上位割込処理(ステップ1411)を介して、コマンドに対するレスポンスとして、パソコン側へと送られ、図21に示されるように、パソコン26の表示部26aのカウント目標値表示領域26c及びカウント現在値表示領域26dにも表示される。続くステップ1903においては、トップカウンタT・CNTの値とカウント目標値との照合が行われ、トップカウンタの値がカウント目標値に一致した場合に限り(ステップ1903YES),トップカウントアップフラグF(T)は“1”にセットされ(ステップ1904)、処理は終了する。一方、図19(b)に示されるバレイ・カウントアップ判定処理が開始されると、バレイカウンタV・CNTの値は+1だけ歩進される。続くステップ1912では、バレイカウンタ出力処理が実行され、先ほどと同様にして、その時点のバレイカウンタV・CNTの値は図7に示される表示部23bに表示され、同時に表示部23aにはその時点におけるバレイカウント目標値が表示される。さらに、図14(b)に示される上位割込処理(ステップ1411)において、パソコンからのコマンドに対するレスポンスとして、パソコン26側へと送り込まれ、これによりパソコン26のカウント目標値表示領域26c及びカウント現在値表示領域26dに該当する表示が行われる。   Details of the top / valley count-up determination process are shown in the flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 5A is the top count-up determination process, and the flowchart shown in FIG. 5B is the valley count-up determination process. When the top count-up determination process shown in FIG. 19A is started, first, in step 1901, the value of the top counter T · CNT is incremented by +1. In the subsequent step 1902, the top counter T · CNT output process is executed, and the contents of the top counter T · CNT at that time are displayed on the display unit 23 b shown in FIG. At the same time, the count target value at that time is displayed on the display unit 23a. Furthermore, these count target value and count current value are sent to the personal computer side as a response to the command through the high-order interrupt process (step 1411) shown in FIG. 14, and as shown in FIG. It is also displayed on the count target value display area 26c and the count current value display area 26d of the display unit 26a of the personal computer 26. In the subsequent step 1903, the value of the top counter T · CNT is compared with the count target value, and only when the value of the top counter matches the count target value (YES in step 1903), the top count up flag F (T ) Is set to “1” (step 1904), and the process ends. On the other hand, when the valley / count-up determination process shown in FIG. 19B is started, the value of the valley counter V · CNT is incremented by +1. In the following step 1912, the valley counter output process is executed, and the value of the valley counter V · CNT at that time is displayed on the display unit 23b shown in FIG. The valley count target value at is displayed. Further, in the high-order interrupt process (step 1411) shown in FIG. 14B, it is sent to the personal computer 26 as a response to the command from the personal computer, whereby the count target value display area 26c of the personal computer 26 and the current count are displayed. The display corresponding to the value display area 26d is performed.

続くステップ1913では、バレイカウンタV・CNTの値とカウント目標値との照合が行われ、バレイカウンタの値とバレイカウント目標値とが一致した場合に限り(ステップ1913YES)、バレイカウントアップフラグF(V)は“1”にセットされ、処理は終了する。   In the subsequent step 1913, the value of the valley counter V · CNT is compared with the count target value, and only when the value of the valley counter and the valley count target value match (step 1913 YES), the valley count up flag F ( V) is set to “1” and the process ends.

図15に戻って、トップ・カウントアップ判定処理(ステップ1506)またはバレイ・カウントアップ判定処理(ステップ1509)の何れかが終了すると、続くステップ1510では、カウント終了が判定される。このカウント終了は、例えば搬送路上におけるカウント対象物27が全て通過し終わったことの検出、あるいは所定の自己分析処理により、カウント対象期間が終了したことの検出などにより行われる。以後、カウント終了が判定されるまでの間(ステップ1510NO)、以上の処理(ステップ1502〜1509)が繰り返し実行される。一方、カウント終了が判定されると(ステップ1510YES)、続いて出力処理(ステップ1511)が実行される。   Returning to FIG. 15, when either the top count-up determination process (step 1506) or the valley count-up determination process (step 1509) ends, in the subsequent step 1510, the count end is determined. This counting is terminated by, for example, detecting that the counting object 27 has all passed on the conveyance path or detecting that the counting target period has ended by a predetermined self-analysis process. Thereafter, until the end of the count is determined (NO in step 1510), the above processing (steps 1502 to 1509) is repeatedly executed. On the other hand, when the count end is determined (step 1510 YES), the output process (step 1511) is subsequently executed.

出力処理の詳細を示すフローチャートが図20に示されている。同図において処理が開始されると、ステップ2001が実行されて、予めユーザにより設定されたカウント対象が『トップ』であるか『バレイ』であるかの判定が行われる。ここで、カウント対象が『トップ』であると判定されると(ステップ2001「トップ」)、続くステップ2002では、トップ・カウントアップフラグF(T)の値が参照される。続くステップ2003では、トップ・カウントアップフラグF(T)が“1”であるか否かの判定が行われ、“1”と判定された場合には(ステップ2003YES)、制御出力ON処理が実行されるのに対し(ステップ2004)、“0”と判定された場合には(ステップ2003NO)、制御出力OFF処理が実行される(ステップ2005)。これに対して、カウントアップ対象が『バレイ』であると判定されると(ステップ2001「バレイ」)、続いてステップ2006が実行されて、バレイ・カウントアップフラグF(V)の内容が参照される。続くステップ2007では、バレイ・カウントアップフラグF(V)が“1”か否かの判定が行われ、“1”と判定された場合には(ステップ2007YES)、制御出力ON処理(ステップ2008)が実行されるのに対し、“0”と判定された場合には(ステップ2007NO)、制御出力OFF処理(ステップ2009)が実行される。ここで、制御出力ON処理(ステップ2004,2008)が実行された場合、拡張ユニット1から引き出された電気コード16内に含まれる所定の制御出力線はオン状態とされるのに対し、制御出力OFF処理(ステップ2005,2009)が実行された場合には、電気コード16に含まれる所定の制御出力線はオフ状態とされる。こうして電気コード16から外部へと出力された制御出力は、例えばPLC等に送られ、これによりカウント対象物が所定のカウント目標値に達したことが認識される。   A flowchart showing details of the output processing is shown in FIG. When the processing is started in the figure, step 2001 is executed to determine whether the count target set in advance by the user is “top” or “valley”. If it is determined that the count target is “top” (step 2001 “top”), the value of the top count-up flag F (T) is referred to in the subsequent step 2002. In subsequent step 2003, it is determined whether or not the top count-up flag F (T) is “1”. If it is determined to be “1” (YES in step 2003), the control output ON process is executed. On the other hand (step 2004), if it is determined to be “0” (NO in step 2003), a control output OFF process is executed (step 2005). On the other hand, if it is determined that the count-up target is “valley” (step 2001 “valley”), then step 2006 is executed and the content of the valley count-up flag F (V) is referred to. The In the following step 2007, it is determined whether or not the valley / count-up flag F (V) is “1”. If it is determined to be “1” (YES in step 2007), the control output ON process (step 2008). On the other hand, if it is determined to be “0” (NO in step 2007), a control output OFF process (step 2009) is executed. Here, when the control output ON process (steps 2004 and 2008) is executed, a predetermined control output line included in the electric cord 16 drawn from the expansion unit 1 is turned on, whereas the control output is controlled. When the OFF process (steps 2005 and 2009) is executed, a predetermined control output line included in the electric cord 16 is turned off. The control output outputted from the electric cord 16 to the outside in this way is sent to, for example, a PLC or the like, and it is recognized that the count object has reached a predetermined count target value.

次に、具体的な変位波形(取得データ列)を例にとり、これに図15におけるステップ1502〜1510の処理を適用した場合における作用を、図23に示されるトップ/バレイ探索アルゴリズムの説明図を参照して詳細に説明する。いま仮に、探索対象は『トップ』に設定され、最大値を更新しつつ(ステップ1804)、時刻t0を通過して時刻t1に到達したものと想定する。すると、時刻t1において、現在値は(最大値−TH)よりも小さくなったと判定されて(ステップ1805YES)、トップ探索処理を終了して、トップ検出時処理(ステップ1805)が実行され、その時点の最大値が『トップ値』として、また検索対象は『トップ』から『バレイ』へと切り替えられ、以後トップ・カウントアップ判定処理(ステップ1506)、カウント終了処理(ステップ1510NO)、探索対象判定処理(ステップ1503「バレイ」)を順に経由して、バレイ探索処理(ステップ1507)が開始される。以後、図23において矢印A1に示されるように、最小値を更新しつつ(ステップ1814)、時刻t2を通過して時刻t3に到達する。すると、現在値は(最小値+TH)よりも大きいと判定されて(ステップ1815YES)、バレイ探索処理は終了し、続いてバレイ検出時処理(ステップ1508)が実行されて、その時点の最小値が『バレイ値』として記憶され、同時に探索対象は『バレイ』から『トップ』へと切り替えられる。以後、バレイ・カウントアップ判定処理(ステップ1509)、カウント終了判定処理(ステップ1510NO)、データ受信処理(ステップ1502)、探索対象判定処理(ステップ1503「トップ」)を順に経て、再びトップ探索処理が実行される(ステップ1504)。すると、図23に矢印A2で示されるように、最大値を更新しつつ、時刻t4を通過して、時刻t5へと到達する。すると、現在値は(最大値−TH)よりも小さいと判定されて(ステップ1805YES)、トップ検出時処理(ステップ1505)が実行される。その結果、最大値は『トップ値』として記憶され、同時に探索対象は『トップ』から『バレイ』へと切り替えられる。このように、図23に示されるように、トップ/バレイ探索を開始させた後、時刻t1に達するまではトップ探索、時刻t1から時刻t3まではバレイ探索、時刻t3から時刻t5まではトップ探索といったように、探索対象を『トップ』と『バレイ』とに交互に切り替えつつ、トップとバレイとが交互に探索されていくのである。こうして探索されたトップ及びバレイは、トップ・カウントアップ判定処理(ステップ1506)及びバレイ・カウントアップ判定処理(ステップ1509)において個別にカウントされ、さらに所定のアルゴリズムに従ってカウントアップが判定される。   Next, taking a specific displacement waveform (acquired data string) as an example, the operation when the processing of steps 1502 to 1510 in FIG. 15 is applied to this will be described, and an explanatory diagram of the top / valley search algorithm shown in FIG. Details will be described with reference to FIG. It is assumed that the search target is set to “top” and the maximum value is updated (step 1804) and the time t0 is reached after the time t0. Then, at time t1, it is determined that the current value is smaller than (maximum value−TH) (YES in step 1805), the top search process is terminated, and the top detection process (step 1805) is executed. The maximum value of the search is changed to “top value”, and the search target is switched from “top” to “valley”. Thereafter, top count-up determination processing (step 1506), count end processing (step 1510 NO), search target determination processing Through steps (step 1503 “valley”) in order, the valley search process (step 1507) is started. Thereafter, as indicated by an arrow A1 in FIG. 23, the minimum value is updated (step 1814), and the time t2 is reached through the time t2. Then, it is determined that the current value is larger than (minimum value + TH) (YES in step 1815), the valley search process is terminated, and then the process at the time of detecting the valley (step 1508) is executed, and the minimum value at that time is It is stored as “valley value” and the search target is simultaneously switched from “valley” to “top”. Thereafter, the top search process is performed again through the valley / count-up determination process (step 1509), the count end determination process (NO in step 1510), the data reception process (step 1502), and the search target determination process (step 1503 “top”). It is executed (step 1504). Then, as indicated by an arrow A2 in FIG. 23, while updating the maximum value, the time t4 is passed and the time t5 is reached. Then, it is determined that the current value is smaller than (maximum value−TH) (YES in step 1805), and the top detection time process (step 1505) is executed. As a result, the maximum value is stored as “top value”, and at the same time, the search target is switched from “top” to “valley”. Thus, as shown in FIG. 23, after the top / valley search is started, the top search is performed until the time t1 is reached, the valley search is performed from the time t1 to the time t3, and the top search is performed from the time t3 to the time t5. As described above, the search target is alternately searched for “top” and “valley”, and the top and valley are searched alternately. The top and valley searched in this way are individually counted in the top count-up determination process (step 1506) and the valley count-up determination process (step 1509), and further counted up according to a predetermined algorithm.

以上の処理に適用された検出レベル(TH)の説明図が図25に示されている。同図(a)に示されるように、トップ検出の場合、検出レベルTH(t)は、矢印2501に示される上昇時ではなくて、矢印2502に示される下降時において、それまでの最大値と現在値との差を弁別するために利用される。これに対して、同図(b)に示されるように、バレイ検出の場合には、検出レベルTH(v)は矢印2503に示される下降時ではなくて、矢印2504に示される上昇時において、それまでの最小値と現在値との差を弁別するために利用される。尚、それらの図において、29は変位波形である。   An explanatory diagram of the detection level (TH) applied to the above processing is shown in FIG. As shown in FIG. 11A, in the case of top detection, the detection level TH (t) is not the rise time indicated by the arrow 2501, but the maximum value until that time when the drop is indicated by the arrow 2502. Used to discriminate the difference from the current value. On the other hand, as shown in FIG. 5B, in the case of valley detection, the detection level TH (v) is not at the time of lowering indicated by the arrow 2503 but at the time of rising indicated by the arrow 2504. It is used to discriminate the difference between the previous minimum value and the current value. In these figures, 29 is a displacement waveform.

バレイ検出とトップ検出とを比較して示す説明図が図24に示されている。同図(a)に示されるように、バレイを検出する場合(対象物のカウントの場合)においては、対象物27が搬送される搬送路の上方にセンサヘッドユニット9を固定して、搬送される対象物27の一連の高さを計測する。尚、符号35は隣接する対象物27間の溝である。同右図から明らかなように、このような状態で得られた変位波形29においては、図中円で囲まれたバレイ部分が対象物27に相当する。これは、センサヘッド9の出力は、センサヘッド9から対象物27までの距離に対応するため、対象物27の物理的輪郭波形と、変位波形29とは上下逆転するからである。これに対して、同図(b)に示されるように、トップを検出する場合(溝のカウントの場合)には、対象物27とセンサヘッド9との関係は同様であるものの、同右図に示されるように、変位波形29上の円で囲まれたトップ部分が溝35に相当することとなる。これも上述と同様な理由からである。このように、本発明のカウント装置においては、変位波形29上のバレイをカウントするかトップをカウントするかによって、対象物27をカウントするか溝35をカウントするかを選択することができる。   FIG. 24 is an explanatory diagram showing comparison between the valley detection and the top detection. As shown in FIG. 5A, when detecting a ballet (in the case of counting the object), the sensor head unit 9 is fixed above the transport path on which the object 27 is transported and transported. A series of heights of the target object 27 is measured. Reference numeral 35 denotes a groove between adjacent objects 27. As is clear from the drawing on the right, in the displacement waveform 29 obtained in such a state, a valley portion surrounded by a circle in the figure corresponds to the object 27. This is because the output of the sensor head 9 corresponds to the distance from the sensor head 9 to the object 27, so that the physical contour waveform of the object 27 and the displacement waveform 29 are reversed upside down. On the other hand, as shown in FIG. 5B, when detecting the top (in the case of counting the groove), the relationship between the object 27 and the sensor head 9 is the same, but in the figure on the right side. As shown, the top portion surrounded by a circle on the displacement waveform 29 corresponds to the groove 35. This is also for the same reason as described above. As described above, in the counting device of the present invention, it is possible to select whether to count the object 27 or the groove 35 depending on whether to count the valley on the displacement waveform 29 or to count the top.

以上説明したように、本発明のカウント装置においては、図23に示されるトップ/バレイ探索アルゴリズムを利用することから、検出レベルTH(より具体的には、トップ探索用検出レベルTH(t)及び/又はバレイ探索用検出レベルTH(v))さえカウント対象物27の変位波形に合わせて適切に設定しさえすれば、対象物27の表面に微細な凹凸があったり、搬送中に対象物27が振動したり、あるいは搬送速度が変化したりしたとしても、トップ及びバレイの検出には何ら支障がないため、対象物27の性状や種々の外乱にも拘わらず、誤りのないカウントを行わせることができる。しかも、検出レベルTHの値は、搬送速度や対象物27の表面性状に拘わらずほとんど変動しないため、カウント処理に先立って検出レベルTHなどのパラメータを設定する際の作業が容易であるという利点も有する。   As described above, in the counting device of the present invention, the top / valley search algorithm shown in FIG. 23 is used, so that the detection level TH (more specifically, the detection level TH (t) for top search and As long as the detection level TH (v) for valley search is set appropriately according to the displacement waveform of the counting object 27, the surface of the object 27 has fine irregularities, or the object 27 is being transported. Even if the oscillates or the conveyance speed changes, there is no hindrance to the detection of the top and the valley, so that an error-free count is performed regardless of the properties of the object 27 and various disturbances. be able to. In addition, since the value of the detection level TH hardly fluctuates regardless of the conveyance speed and the surface property of the object 27, there is also an advantage that the work for setting the parameters such as the detection level TH is easy prior to the counting process. Have.

本発明カウント装置の使用例を示す説明図が図21に示されている。本発明カウント装置の使用にあたっては、まず、対象物の形状に合わせて、検出対象(トップまたはバレイ)を選択し、検出するトップ(又はバレイ)の段差から検出レベルを設定し、その数量に達したらカウントアップ出力をオンするためのカウントアップ目標値を設定する。しかる後、装置を起動すれば、図16にその詳細を示すカウント開始時処理(ステップ1501)が実行されて、当初探索すべき対象がトップかバレイかの自動設定が行われた後、図15のフローチャートにおいてステップ1502〜1510間の処理が繰り返し実行され、その結果、拡張ユニット4とRS−232Cケーブルで接続されたパソコン26の表示部26aには、カウント作業に便利な様々な表示が行われる。すなわち、表示部26aの波形表示領域26bには、変位波形表示29a及びカウント表示30aが行われる。殊に、変位波形29とカウントマーク(バレイ)30とは時間軸に沿って並べて表示されるため、これらの表示29a,30aを観察することによって、検出レベル(TH)が適切に設定され、狙いとする位置を正しくカウントしているかどうかを確認することができる。しかも、表示部26aのカウント目標値表示領域26cにはカウント目標値が表示されると共に、カウント現在値表示領域26dにはカウント現在値が表示されるため、これらの表示を観察しつつ、カウントの進行状態をリアルタイムに確認することもできる。加えて、パソコン26と拡張ユニット4との間の通信は、ノイズに対する耐性の良好なRS−232Cケーブルを介して行われ、しかも図11及び図17に示されるように、計測データ蓄積メモリ102aにはすべての計測データを蓄積しつつも、表示データ蓄積メモリ102bにはRS−232Cケーブルによる通信速度を阻害しない程度の適量の計測データを蓄積し、これを図14(b)の上位割込処理(ステップ1411)において、コマンドに対するレスポンスとしてパソコン26へと送り返すようにしたため、パソコン26の表示部26aを介して変位波形表示29a及びカウント表示30aをほぼリアルタイムに確認することができるという利点もある。   An explanatory view showing an example of use of the counting device of the present invention is shown in FIG. When using the counting device of the present invention, first, the detection target (top or valley) is selected in accordance with the shape of the object, the detection level is set from the level difference of the top (or valley) to be detected, and the quantity is reached. Then, set the count-up target value to turn on the count-up output. Thereafter, if the apparatus is activated, the count start process (step 1501), the details of which are shown in FIG. 16, is executed to automatically set whether the target to be initially searched is the top or the valley. In the flowchart, the processes between steps 1502 to 1510 are repeatedly executed. As a result, various displays useful for counting work are displayed on the display unit 26a of the personal computer 26 connected to the expansion unit 4 via the RS-232C cable. . That is, the displacement waveform display 29a and the count display 30a are performed in the waveform display area 26b of the display unit 26a. In particular, since the displacement waveform 29 and the count mark (valley) 30 are displayed side by side along the time axis, the detection level (TH) is set appropriately by observing these displays 29a and 30a. It is possible to confirm whether or not the position to be correctly counted. Moreover, since the count target value is displayed in the count target value display area 26c of the display unit 26a and the count current value is displayed in the count current value display area 26d, the count current value is displayed while observing these displays. You can also check the progress in real time. In addition, communication between the personal computer 26 and the expansion unit 4 is performed via an RS-232C cable having good resistance to noise, and as shown in FIGS. 11 and 17, the measurement data storage memory 102 a While accumulating all the measurement data, the display data accumulation memory 102b accumulates an appropriate amount of measurement data that does not hinder the communication speed of the RS-232C cable, and this is stored in the upper interrupt processing of FIG. Since the response to the command is sent back to the personal computer 26 in (Step 1411), there is also an advantage that the displacement waveform display 29a and the count display 30a can be confirmed almost in real time via the display unit 26a of the personal computer 26.

次に、バレイ処理データと変位データとの併用によるカウント異常状態検知について説明する。同カウント異常状態検知の説明図が図26に示されている。同図(a)に示されるように、カウント対象物27がトレイ28内に整列状態で収容されており、しかもトレイ28の周縁部の高さが高いような場合には、変位波形29上において、トレイ28の周縁部に対応して擬似的なバレイが生ずる。そのため、この擬似的なバレイが余分にカウントされることによって、誤カウントが生ずる。同図(a)に示されるバレイマーク表示をみると、正常なインパルス状バレイマーク30のほかに、誤ったバレイマーク30aが生じており、このバレイマーク(誤り)30aがトレイ28の周縁部の高さに相当する。   Next, detection of an abnormal count state by using the combination of the burley processing data and the displacement data will be described. FIG. 26 shows an explanatory diagram of detection of the abnormal count state. As shown in FIG. 5A, when the count objects 27 are accommodated in the tray 28 in an aligned state and the height of the peripheral edge of the tray 28 is high, on the displacement waveform 29, A pseudo valley is generated corresponding to the peripheral edge of the tray 28. For this reason, an erroneous count occurs when the pseudo valleys are counted excessively. In the valley mark display shown in FIG. 5A, in addition to the normal impulse-shaped valley mark 30, an incorrect valley mark 30 a is generated, and this valley mark (error) 30 a is formed on the peripheral edge of the tray 28. Corresponds to the height.

そこで、この実施形態においては、カウント対象物27に相当する正常なバレイとトレイ28の周縁部に相当する誤ったバレイとを識別するために、新たに変位量しきい値THaを設けている。一方、図27に示されるように、本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャートにおいて、トップ探索処理(ステップ1504)とトップ検出時処理(ステップ1505)との間に現在値変位量が正常範囲内であるか否かを判定する判定処理(ステップ2701)を設けると共に、バレイ探索処理(ステップ1507)とバレイ検出時処理(ステップ1508)の間にも、現在変位量が正常範囲内あるか否かを判定する判定処理(ステップ2702)を設けている。ここで、現在値変位量が正常範囲内か否かについては、図26(b)の処理において、変位波形29上の各バレイが、変位量しきい値THaを超えていないことを判定することにより行うことができる。   Therefore, in this embodiment, a displacement threshold value THa is newly provided in order to discriminate between a normal valley corresponding to the counting object 27 and an incorrect valley corresponding to the peripheral edge of the tray 28. On the other hand, as shown in FIG. 27, in the general flowchart showing the entire software configuration of the counting device of the present invention, the current value displacement amount is normal between the top search process (step 1504) and the top detection time process (step 1505). A determination process (step 2701) for determining whether or not the current displacement amount is within the range is provided, and whether the current displacement amount is within the normal range between the valley search process (step 1507) and the valley detection time process (step 1508). A determination process (step 2702) for determining whether or not is provided is provided. Here, as to whether or not the current value displacement amount is within the normal range, it is determined in the process of FIG. 26B that each valley on the displacement waveform 29 does not exceed the displacement amount threshold value THa. Can be performed.

このようなカウント異常検知機能を備えたカウント装置によれば、図26(b)に示されるように、トレイ28の周縁部の高さに対応して、変位波形29上に擬似的なバレイが生じたとしても、このバレイについては変位量しきい値(THa)によって除外されるため、カウント対象物の誤カウントを防止することができる。なお、図26(b)に点線で示されるように、バレイマーク(誤り)30aに対応するカウントパルスは、カウント対象から除外される。その結果、図26(a)に示される何ら異常検知対策の施されていない状態では、カウント結果は11個と誤るのに対し、同図(b)に示される変位データ併用する場合には、カウント結果は10個となり、正常な値となる。   According to the counting device having such a count abnormality detection function, as shown in FIG. 26 (b), a pseudo valley appears on the displacement waveform 29 corresponding to the height of the peripheral edge of the tray 28. Even if it occurs, since this valley is excluded by the displacement amount threshold value (THa), erroneous counting of the counting object can be prevented. Note that, as indicated by a dotted line in FIG. 26B, the count pulse corresponding to the valley mark (error) 30a is excluded from the count target. As a result, in the state where no abnormality detection countermeasures are taken as shown in FIG. 26 (a), the count result is erroneously 11 while when using the displacement data shown in FIG. The count result is 10, which is a normal value.

次に、センサ光量異常時の対策について説明する。同センサ光量異常時の対策の説明図が図28に示されている。同図(a)に示される光量異常検知出力が存在しない場合、たとえば符号31に示される異常反射領域が検出対象物27の上限に存在すると、従前のセンサアンプユニット2においては、計測量出力を最大値に固定してしまい、その結果異常反射領域31に対応してカウントマーク30が欠落する。そのため、こうして得られたカウントマーク30をカウントすれば、カウント対象物27のカウント結果は誤りとなってしまう。このとき、従前では、光量異常検知出力は存在しないため、カウント結果を見ただけでは、異常反射領域31の存在によりカウントミスを生じたことを判定することができない。つまり、カウント対象物27は正常な個数存在するにも拘わらず、カウントマーク30をカウントした結果であるカウント結果は1個少なくなるため、カウント対象物は1つ少ないとして認識されてしまう。そこで、この実施形態においては、図29に示されるように、データ受信処理(ステップ1502)と探索対象判定処理(ステップ1503)との間にセンサ光量異常状態判定処理(ステップ2901)を設けている。この処理は、図14(c)に示されるSH受信割込処理において、アンプユニットから受信した計測データのレベルが最大値に張り付いているような場合には、これをセンサ光量異常状態データと判定し(ステップ2901YES)、その場合にはセンサ光量異常検知出力信号32を出力するようにしている(ステップ2902)。このようにして出力された光量異常検知出力波形32が図28(a)に示されている。同図から明らかなように、この光量異常検知出力波形32においては、変位波形29の中で、異常反射領域31に対応して最大値に張り付いている期間、“H”が出力される。そのため、このカウント装置のユーザにあっては、こうして得られる光量異常検知出力を監視し、カウントアップ出力によってカウント対象物が1個少ない状態が生じても、そのとき光量異常検知出力波形32が“H”であれば、異常反射領域31の可能性を認識できるようにしている。尚、この光量異常検知出力は、拡張ユニット1から引き出された電気コード16内の所定制御出力線に出力するようにすればよい。   Next, a countermeasure when the sensor light quantity is abnormal will be described. FIG. 28 is an explanatory diagram of measures taken when the sensor light intensity is abnormal. In the case where the light quantity abnormality detection output shown in FIG. 6A does not exist, for example, when the abnormal reflection region indicated by reference numeral 31 exists at the upper limit of the detection object 27, the conventional sensor amplifier unit 2 outputs the measurement amount output. As a result, the count mark 30 is missing corresponding to the abnormal reflection region 31. Therefore, if the count mark 30 obtained in this way is counted, the count result of the count object 27 becomes erroneous. At this time, since there is no light amount abnormality detection output in the past, it is not possible to determine that a count error has occurred due to the presence of the abnormal reflection region 31 only by looking at the count result. That is, although there are a normal number of count objects 27, the count result that is the result of counting the count marks 30 is reduced by one, and therefore the count object is recognized as one less. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 29, a sensor light amount abnormal state determination process (step 2901) is provided between the data reception process (step 1502) and the search target determination process (step 1503). . In the SH reception interrupt processing shown in FIG. 14C, this processing is performed as sensor light quantity abnormal state data when the level of measurement data received from the amplifier unit is stuck to the maximum value. In this case, the sensor light quantity abnormality detection output signal 32 is output (step 2902). The light quantity abnormality detection output waveform 32 output in this way is shown in FIG. As is apparent from FIG. 6, in the light quantity abnormality detection output waveform 32, “H” is output in the displacement waveform 29 during the period of sticking to the maximum value corresponding to the abnormal reflection region 31. Therefore, the user of this counting device monitors the light quantity abnormality detection output obtained in this way, and even if one count object is reduced by the count-up output, the light quantity abnormality detection output waveform 32 is “ If it is H ″, the possibility of the abnormal reflection region 31 can be recognized. The light quantity abnormality detection output may be output to a predetermined control output line in the electric cord 16 drawn from the extension unit 1.

次に、カウント対象物整列異常時の対策の説明図が図30に示されている。同図(a)に示されるように、搬送される一連のカウント対象物27の中に、異常な間隙31が存在すると、本発明のカウント装置においては、カウント結果だけから見る限り、カウント数がカウント目標値に達している限り、何ら異常は判定されない。しかし、搬送路の先に、自動レッテル貼り装置やその他自動加工装置が存在するような場合、等間隔で搬送されていることを前提とすると、トラブル発生の原因となる。そこで、この実施形態においては、図31に示されるように、トップ探索処理(ステップ1504)とトップ検出時処理(ステップ1505)との間に、トップ検出時間取得処理(ステップ3101)及びトップ検出時間幅が正常であるか否かを判定する処理(ステップ3102)を設けると共に、同様にしてバレイ探索処理(ステップ1507)とバレイ検出時処理(ステップ1508)との間にも、バレイ検出時間取得処理(ステップ3103)及びバレイ検出時間幅が正常か否かを判定する処理(ステップ3104)を設けている。これらの判定処理(ステップ3102,3104)において、時間幅が異常と判定されると、続いてステップ3105に進んで、ワーク整列状態異常表示並びに制御出力が発せられる。   Next, FIG. 30 shows an explanatory diagram of countermeasures when the counting object alignment is abnormal. As shown in FIG. 5A, when an abnormal gap 31 exists in a series of count objects 27 to be conveyed, the count device of the present invention has a count number as far as seen from the count result alone. As long as the count target value is reached, no abnormality is determined. However, if there is an automatic label sticking device or other automatic processing device at the end of the conveyance path, it is a cause of trouble if it is assumed that the conveyance is performed at equal intervals. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 31, between the top search process (step 1504) and the top detection time process (step 1505), the top detection time acquisition process (step 3101) and the top detection time. A process for determining whether or not the width is normal (step 3102) is provided, and similarly, a valley detection time acquisition process is also performed between the valley search process (step 1507) and the process at the time of detecting the valley (step 1508). (Step 3103) and processing (Step 3104) for determining whether or not the valley detection time width is normal are provided. In these determination processes (steps 3102 and 3104), if it is determined that the time width is abnormal, the process proceeds to step 3105, where the workpiece alignment state abnormality display and control output are issued.

このような構成によれば、図30(b)に示されるように、カウント対象物27の途中の間隙31の存在に起因して、変位量波形29に最大変位量に張り付いた部分が生じ、その部分においてカウントマーク30が欠落して、カウントマーク30間の時間幅が異常となると、拡張ユニット1の表示部23a,23bにおいてその旨の表示が行われると共に、拡張ユニット1から引き出された電気コード16内の所定の制御出力線に“H”信号が出力されて、これを受けたプログラマブルコントローラ(PLC)等においても、カウント対象物27に間隔異常が存在することを認識することができる。こうして間隔異常が検出された場合、PLCからの処理によって、搬送装置を停止させたり、後段の処理において手動で間隔修正をかけるなどの適切な処理をとることが可能となる。   According to such a configuration, as shown in FIG. 30 (b), due to the presence of the gap 31 in the middle of the counting object 27, a portion sticking to the maximum displacement amount occurs in the displacement amount waveform 29. When the count mark 30 is missing at that portion and the time width between the count marks 30 becomes abnormal, the display unit 23a, 23b of the extension unit 1 displays that fact and is pulled out of the extension unit 1. An “H” signal is output to a predetermined control output line in the electric cord 16, and even in a programmable controller (PLC) or the like that has received this, it can recognize that there is an interval abnormality in the count object 27. . When the interval abnormality is detected in this way, it is possible to perform appropriate processing such as stopping the conveyance device or manually correcting the interval in subsequent processing by processing from the PLC.

次に、検出レベル自動設定処理の説明図が図32及び図33に示されている。今までの動作説明においては、検出レベルTHについては、マニュアルで設定することを前提としていたが、この実施形態においては、検出レベルTHの設定を自動化することができる。すなわち、図32に示されるように、変位波形29上には、ノイズに起因する小振幅の脈波と、対象物の有無に起因する大振幅の脈波とが存在する。前者のピーク・トゥ・ピークレベルをノイズレベルLn、後者のピーク・トゥ・ピークレベルをトップ・バレイ間変位Ltvとすると、ノイズレベルLn及びトップ・バレイ間変位Ltvはさほど変動がないのが通例である。そこで、図33に示されるように、横軸に検出レベルTHを縦軸にバレイ数(又はトップ数)をとった2次元座標を定義すると、こうして得られる曲線上には、検出レベルTH(L)から検出レベルTH(H)に至るバレイ数(又はトップ数)の安定な領域が存在することがわかる。そこで、この実施形態においては、安定した検出が可能な設定値として、これら2つの検出レベルTH(L),TH(H)との中間の間TH(M)を選択して、これを設定値とするものである。   Next, explanatory diagrams of the detection level automatic setting process are shown in FIGS. 32 and 33. FIG. In the description of the operation so far, it has been assumed that the detection level TH is set manually, but in this embodiment, the setting of the detection level TH can be automated. That is, as shown in FIG. 32, a small amplitude pulse wave caused by noise and a large amplitude pulse wave caused by the presence or absence of an object exist on the displacement waveform 29. Assuming that the former peak-to-peak level is the noise level Ln and the latter peak-to-peak level is the top-to-valley displacement Ltv, the noise level Ln and the top-to-valley displacement Ltv generally do not vary much. is there. Therefore, as shown in FIG. 33, when two-dimensional coordinates are defined with the detection level TH on the horizontal axis and the number of valleys (or the top number) on the vertical axis, the detection level TH (L ) To the detection level TH (H), it can be seen that there is a stable region of the number of valleys (or the number of tops). Therefore, in this embodiment, TH (M) between the two detection levels TH (L) and TH (H) is selected as a set value that enables stable detection, and this is set as the set value. It is what.

このような処理を実現するための検出レベル自動設定処理の詳細フローチャートが図34に示されている。この検出レベル自動設定処理は、拡張ユニット1に組み込んでもよいし、パソコン26に組み込んでもよい。   A detailed flowchart of the detection level automatic setting processing for realizing such processing is shown in FIG. This automatic detection level setting process may be incorporated in the expansion unit 1 or in the personal computer 26.

図34において処理が開始されると、ステップ3401においては、データ受信処理が行われ、アンプユニット2から到来する計測データは、拡張ユニット1側に受信される。続くステップ3402では、データ蓄積処理が実行され、受信された計測データは、図11に示される計測データ蓄積メモリ102a内に、図17(b)に示される態様で蓄積されていく。続くステップ3403では、所定量のデータが蓄積されたかどうかの判定が行われ、所定量のデータの蓄積が完了するまでの間(ステップ3403NO)、データの受信及びデータの蓄積が繰り返される(ステップ3401,3402)。   When the processing is started in FIG. 34, in step 3401, data reception processing is performed, and measurement data arriving from the amplifier unit 2 is received by the extension unit 1 side. In the subsequent step 3402, data storage processing is executed, and the received measurement data is stored in the measurement data storage memory 102a shown in FIG. 11 in the manner shown in FIG. 17B. In the subsequent step 3403, it is determined whether or not a predetermined amount of data has been accumulated. Until the accumulation of the predetermined amount of data is completed (NO in step 3403), data reception and data accumulation are repeated (step 3401). , 3402).

これに対して、所定のデータの蓄積が完了すると(ステップ3403YES)、ステップ3404へ進んで、検出レベル初期化処理が実行され、その時点における検出レベル最小値が検出レベルとして記憶される。続くステップ3405では、蓄積データの範囲内において、トップ又はバレイの検出処理を実行する。続くステップ3406では、現在の検出レベルでのトップ又はバレイの数を保存する(ステップ3406)。続くステップ3407では、検出レベルに一定のピッチ量を加算する(ステップ3407)。続くステップ3408では、検出レベルと検出レベル最大値との大小比較を行い、検出レベルが検出レベル最大値よりも小さい場合には(ステップ3408NO)、以上述べたステップ3405〜3407の処理を繰り返す。これに対して、検出レベルが検出レベル最大値よりも大きくなると(ステップ3408YES)、続いてステップ3409へ移って、トップ又はバレイ数変化のない最長区間が検索される。続くステップ3410では、上記区間の中間値を検出レベルに設定する。以上の処理が実行される結果、先に図33を用いて説明したように、検出レベル(TH)の値は、トップ又はバレイ数に変化の少ない最区間の下限TH(L)と上限TH(H)との中心値TH(M)として自動設定される。以後、こうして自動設定された検出レベルTH(M)に基づいて、トップ又はバレイの探索が行われることは先に述べた通りである。 On the other hand, when the accumulation of the predetermined data is completed (YES in step 3403), the process proceeds to step 3404, the detection level initialization process is executed, and the minimum detection level at that time is stored as the detection level. In the subsequent step 3405, a top or valley detection process is executed within the range of the accumulated data. In the following step 3406, the number of tops or valleys at the current detection level is stored (step 3406). In the subsequent step 3407, a fixed pitch amount is added to the detection level (step 3407). In the subsequent step 3408, the detection level is compared with the maximum detection level value. If the detection level is smaller than the maximum detection level value (NO in step 3408), the processes in steps 3405 to 3407 described above are repeated. On the other hand, when the detection level becomes larger than the maximum detection level (YES in step 3408), the process proceeds to step 3409 to search for the longest section without the top or valley number change. In the following step 3410, the intermediate value of the section is set to the detection level. The results above processing is performed, as described with reference to FIG. 33 earlier, the value of the detection level (TH) is less longest interval of the change in the top or valley number limit TH (L) and an upper limit TH It is automatically set as a center value TH (M) with (H). Thereafter, as described above, the search for the top or valley is performed based on the detection level TH (M) thus automatically set.

この実施形態によれば、トップ又はバレイを探索するための検出レベルを実際の変位波形に基づいて自動設定するため、こうして得られた検出レベルTH(M)の信頼性は高く、これにより誤りのない安定したカウント処理を実行させることができる。先に述べたように、図34に示される検出レベル自動設定処理は、パソコン26の側においても行うことができるため、こうしてパソコン側で設定された検出レベルTH(M)を拡張ユニット1側へと送信して設定することにより、拡張ユニット1において安定したカウント動作を実現することができる。   According to this embodiment, since the detection level for searching for the top or valley is automatically set based on the actual displacement waveform, the reliability of the detection level TH (M) obtained in this way is high. No stable counting process can be performed. As described above, since the detection level automatic setting process shown in FIG. 34 can be performed also on the personal computer 26 side, the detection level TH (M) thus set on the personal computer side is transferred to the expansion unit 1 side. By transmitting and setting, stable count operation can be realized in the expansion unit 1.

次に、カウント可否診断の説明図が図35に示されている。先の検出レベル自動設定処理においても説明したように、図35(a)に示されるカウント可能の場合には、平坦部の幅ΔLは大きく、また同図(b)に示されるカウント不可の場合には、平坦部の幅ΔLは小さい。そこで、逆にこの平坦部の幅ΔLを観察することによって、カウント可否の診断を行うことが可能となる。   Next, an explanatory diagram of the count availability diagnosis is shown in FIG. As described in the previous automatic detection level setting process, when the count is possible as shown in FIG. 35A, the flat portion width ΔL is large, and when the count is impossible as shown in FIG. The width ΔL of the flat portion is small. Therefore, by observing the width ΔL of the flat part, it is possible to diagnose whether the count is possible.

このような原理でカウント可否診断を行うためのカウント可否診断処理の詳細フローチャートが図36に示されている。同図において処理が開始されると、ステップ3601においてはデータ受信処理が行われ、アンプユニット2からシリアルバスBBへ送り出された取得データは、拡張ユニット1側で受信される。続くステップ3602では、受信された取得データのデータ蓄積処理が行われ、受信された計測データは計測データ蓄積メモリ102a内に格納される。続くステップ3603では、計測データ蓄積メモリ102aにおいて所定量のデータの蓄積が完了したかどうかの判定が行われ、データの蓄積が完了するまでの間(ステップ3603NO)、以上説明したステップ3601,3602の処理が繰り返される。その間に所定量のデータを蓄積したことが判定されると(ステップ3603YES)、続くステップ3604では、検出レベル初期化処理が行われ、検出レベルは検出レベル最小値に初期設定される。続くステップ3605では、蓄積データに対してトップ又はバレイ検出処理が実行される。続くステップ3606では、現在の検出レベルでのトップ又はバレイの数が保存される。続くステップ3607では、検出レベルに一定のピッチ量を加算する。続くステップ3608では、検出レベルと検出レベル最大値との大小比較が行われ、検出レベルが検出レベル最大値よりも小さい場合には(ステップ3608NO)、以上説明したステップ3605〜3607の処理が繰り返される。その間に、検出レベルが検出レベル最大値よりも大きくなると(ステップ3608YES)、ステップ3609へ進んで、トップ又はバレイ数の変化のない最区間の検索が行われる。続くステップ3610では、こうして求められた最長区間とあらかじめ設定されたしきい値との大小比較が行われ、上記の区間が所定のしきい値よりも大きい場合にはカウント可能表示が行われ(ステップ3611)、逆に上記区間がしきい値よりも小さい場合には(ステップ3610NO)、カウント不可能表示が行われる(ステップ3612)。カウント可能表示(ステップ3611)及びカウント不可能表示(ステップ3612)は、拡張ユニット1の表示部23a,23bで行ってもよいし、パソコン26からのコマンドに対するレスポンスとしてパソコン26に送り返し、パソコン26の表示部において行うようにしてもよい。 FIG. 36 shows a detailed flowchart of the count availability diagnosis process for performing the count availability diagnosis based on such a principle. When the process is started in the figure, a data reception process is performed in step 3601, and the acquired data sent from the amplifier unit 2 to the serial bus BB is received on the extension unit 1 side. In the subsequent step 3602, data storage processing of the received acquired data is performed, and the received measurement data is stored in the measurement data storage memory 102a. In the subsequent step 3603, it is determined whether or not the predetermined amount of data has been stored in the measurement data storage memory 102a. Until the data storage is completed (NO in step 3603), the steps 3601 and 3602 described above are performed. The process is repeated. If it is determined that a predetermined amount of data has been accumulated during that time (step 3603 YES), in the subsequent step 3604, detection level initialization processing is performed, and the detection level is initialized to the minimum detection level. In the subsequent step 3605, a top or valley detection process is executed on the accumulated data. In the following step 3606, the number of tops or valleys at the current detection level is saved. In the following step 3607, a certain pitch amount is added to the detection level. In the following step 3608, the detection level is compared with the maximum detection level value. If the detection level is smaller than the maximum detection level value (NO in step 3608), the processes in steps 3605 to 3607 described above are repeated. . Meanwhile, when the detected level is greater than the detection level maximum value (step 3608YES), it proceeds to step 3609, search of longest interval no change of the top or valley number is performed. In the subsequent step 3610, a comparison is made between the longest interval thus obtained and a preset threshold value. When the interval is greater than a predetermined threshold value, a countable display is performed (step 31). On the other hand, if the interval is smaller than the threshold value (NO in step 3610), a count impossible display is performed (step 3612). The countable display (step 3611) and the non-countable display (step 3612) may be performed on the display units 23a and 23b of the expansion unit 1, or sent back to the personal computer 26 as a response to the command from the personal computer 26. You may make it perform in a display part.

このような実施形態によれば、手動設定された検出レベルTHが存在するような場合、このカウント可否診断処理を起動することによって、その検出レベルTHが適切なものであるか否かを、カウント可能表示の内容に基づいて容易に確認することができる。   According to such an embodiment, when there is a manually set detection level TH, it is possible to count whether or not the detection level TH is appropriate by starting the count availability diagnosis process. It can be easily confirmed based on the contents of the possible display.

次に、パソコン側で実行される表示波形整形処理の詳細フローチャートが図37に示されている。この表示波形整形処理の主たる目的とするところは、手動において検出レベルの設定を行ったり、あるいは既に設定が完了した検出レベルTHの値が適切であるかどうかを変位波形29と照合しつつ確認可能とすることにある。   Next, a detailed flowchart of the display waveform shaping process executed on the personal computer side is shown in FIG. The main purpose of this display waveform shaping process is to manually set the detection level, or to check whether the detection level TH that has already been set is appropriate while checking against the displacement waveform 29 It is to do.

図38(a)に示される整形前の波形から明らかなように、カウント対象物27の高さがばらついていたり、それらが傾いていたりすると、そのような状況で得られる原波形37は、基底の不安定な上下にばらついた波形となるため、この上にしきい値に相当する検出レベルTHの水平直線を重ねても、カウント対象物に相当する脈波の振幅との相対関係を把握することが困難である。そこで、この実施形態においては、同図(b)に示される整形後の波形から明らかなように、原波形37の基底ラインを揃えることによって、個々の波の振幅の比較を容易とし、これに検出レベルTHを重ねることによって、あらかじめ設定されたあるいはこれから設定しようとする検出レベルTHが物体27の有無に伴う脈波の振幅と比べて適切なものであるか否かを容易に判定可能としたものである。   As is clear from the waveform before shaping shown in FIG. 38 (a), when the heights of the counting objects 27 vary or are inclined, the original waveform 37 obtained in such a situation is Since the waveform is unstable and fluctuates up and down, even if a horizontal straight line of the detection level TH corresponding to the threshold value is superimposed on this, the relative relationship with the amplitude of the pulse wave corresponding to the counting object can be grasped. Is difficult. Therefore, in this embodiment, as is clear from the waveform after shaping shown in FIG. 5B, the amplitudes of the individual waves can be easily compared by aligning the base lines of the original waveform 37. By superimposing the detection level TH, it is possible to easily determine whether or not the detection level TH set in advance or to be set is appropriate compared with the amplitude of the pulse wave associated with the presence or absence of the object 27. Is.

パソコン側で実行される表示波形整形処理の詳細フローチャートが図37に示されている。このフローチャートで示される処理は、パソコン26内に組み込まれ、対象となる変位波形については、拡張ユニット2内の表示データ蓄積メモリ102bから取り込んだものが使用される。すなわち図37において処理が開始されると、波形・ボトム位置取得コマンドがパソコン26から拡張ユニット2へと発行され、これにより拡張ユニット2の側では、該当するレスポンスを作成してパソコン26側へと送り返す(ステップ3701)。続くステップ3702では、拡張ユニット2からのレスポンスとしての、波形・ボトム位置を取得する。続くステップ3703では、図38(a)に示されるように、原波形37の上のボトム間を直線補間する。こうして生成された補間直線33が、図38(a)の波形表示領域26bに点線で示されている。続くステップ3704では、図37(a)に示される原波形37から上記直線の値を減算することにより、個々の波の振幅を取得する(ステップ3704)。続くステップ3705では、こうして得られた原波形37に含まれる個々の波を、時系列に並べることによって、図38(b)に示されるように、パソコン26の波形表示領域26bに、整形波形34を描画する。続くステップ3706では、こうして得られた整形波形34の上に、検出レベルTH幅の間隔を隔てて、上水平線LL1及び下水平線LL2を描くことにより、検出領域THに相当する帯状領域を描く。このような処理が完了すると、図38(b)に示されるように、パソコン26の波形表示領域26bには、基底が揃えられた状態で、個々の波が時系列的に描かれるため、これと上側水平線LL1とを比較することによって、その時点で設定されている又はこれから設定しようとする検出レベルTHが適切なものであるか否かを容易に確認することができる。以後、こうして確認された検出レベルTHは、所定の検出レベル設定コマンドと共にパソコン26から拡張ユニット1へと送られ、拡張ユニット1の側ではこれを受信して検出レベル設定処理を実行することにより、トップ探索またはバレイ探索のためのしきい値としての検出レベルの設定を行うものである。尚、このとき、検出レベルTHとしては、トップ探索用の検出レベルTH(t)とバレイ探索用の検出レベルTH(v)とを個別に設定することができる。   A detailed flowchart of the display waveform shaping process executed on the personal computer side is shown in FIG. The process shown in this flowchart is incorporated in the personal computer 26, and the target displacement waveform is taken from the display data storage memory 102b in the expansion unit 2. That is, when the processing is started in FIG. 37, a waveform / bottom position acquisition command is issued from the personal computer 26 to the extension unit 2, so that the extension unit 2 generates a corresponding response and sends it to the personal computer 26 side. Send back (step 3701). In the subsequent step 3702, the waveform / bottom position as a response from the expansion unit 2 is acquired. In the subsequent step 3703, linear interpolation is performed between the bottoms on the original waveform 37 as shown in FIG. The interpolation straight line 33 generated in this way is indicated by a dotted line in the waveform display area 26b of FIG. In the subsequent step 3704, the amplitude of each wave is obtained by subtracting the value of the straight line from the original waveform 37 shown in FIG. 37A (step 3704). In the following step 3705, the individual waveforms included in the original waveform 37 obtained in this way are arranged in time series so that the shaped waveform 34 is displayed in the waveform display area 26b of the personal computer 26 as shown in FIG. Draw. In the subsequent step 3706, the upper horizontal line LL1 and the lower horizontal line LL2 are drawn on the shaped waveform 34 thus obtained with an interval of the detection level TH, thereby drawing a band-like area corresponding to the detection area TH. When such processing is completed, as shown in FIG. 38 (b), each waveform is drawn in time series in the waveform display area 26b of the personal computer 26 with the bases aligned. And the upper horizontal line LL1 can be easily confirmed whether or not the detection level TH set at that time or to be set in the future is appropriate. Thereafter, the detection level TH thus confirmed is sent from the personal computer 26 to the expansion unit 1 together with a predetermined detection level setting command, and the expansion unit 1 receives this and executes detection level setting processing. A detection level is set as a threshold for top search or valley search. At this time, as the detection level TH, the detection level TH (t) for top search and the detection level TH (v) for valley search can be set individually.

次に、カウントシミュレーション処理の画像説明図が図39に示されている。先に述べたように、この実施形態のカウント装置においては、センサヘッドユニット9と、アンプユニット5と、拡張ユニット6と、パソコン26とを有するシステム構成によって、目的とする装置を実現している。ところで、拡張ユニット1に設定される検出レベルTHの値を適切に設定することは、なかなか容易なことではない。何故なら、当初適切に設定されたと思っても、実際の拡張ユニット1内における動作においては、目的とするトップまたはバレイを正しく探索しているかどうかを確認することはできない。そこで、この実施形態においては、パソコン26の操作部においてトップ又はバレイ探索用の検出レベルLVが設定された場合、これを所定のコマンドを介して拡張ユニット1側へと送り込み、同時にこの送り込まれた検出レベルLHを用いて実際にトップ又はバレイの探索処理を実施させ、その結果拡張ユニット内の表示データ蓄積メモリ102bに蓄積された一連の計測データを、直ちにパソコン側へと返送することにより、設定されたあるいはこれから設定しようとする検出レベルLVによる実際のトップ又はボトム探索処理をして得られたカウント結果を直ちにパソコン側へフィードバックすることにより、その検出レベルTHが適切かどうかをリアルタイムに判定可能としたものである。   Next, FIG. 39 shows an image explanatory diagram of the count simulation process. As described above, in the counting device of this embodiment, the target device is realized by the system configuration including the sensor head unit 9, the amplifier unit 5, the expansion unit 6, and the personal computer 26. . By the way, it is not easy to appropriately set the value of the detection level TH set in the expansion unit 1. This is because even if it is initially set appropriately, it cannot be confirmed whether or not the target top or valley is correctly searched in the operation in the actual expansion unit 1. Therefore, in this embodiment, when the detection level LV for searching for the top or valley is set in the operation unit of the personal computer 26, it is sent to the expansion unit 1 side via a predetermined command, and this is sent simultaneously. By actually performing a search process of the top or valley using the detection level LH, and as a result, a series of measurement data stored in the display data storage memory 102b in the expansion unit is immediately returned to the personal computer side to set It is possible to determine in real time whether the detection level TH is appropriate by immediately feeding back the count result obtained by the actual top or bottom search process based on the detection level LV that has been or will be set. It is what.

すなわち、図39において、オペレータは、パソコンの画面上の検出レベル表示領域26eにおいて検出レベルTHを仮設定し、書込ボタン26fを操作することによって、パソコン26から拡張ユニット1側へとコマンドを介して検出レベルを送信する。これを受けた拡張ユニット1の側では、先に述べたように、検出レベルLHに基づいてトップ又はバレイの探索処理を行い、こうして得られたトップマーク又はバレイマークをカウントすることによって、カウント処理を実行し、その処理結果を直ちにパソコン26の側へと返送し、その返送された結果がカウント現在値表示領域26dに表示され、同時に変位波形29は波形表示領域26bに表示される。このとき、先に説明したように、図38に示される表示波形整形処理を実行し、図38(b)に示されるように、整形波形34と検出レベルTHとを重ねて表示すれば、より一層的確に検出レベルが適切かどうかをリアルタイムに確認することが可能となる。   That is, in FIG. 39, the operator temporarily sets the detection level TH in the detection level display area 26e on the screen of the personal computer, and operates the write button 26f to send a command from the personal computer 26 to the expansion unit 1 side. Send the detection level. On the side of the extension unit 1 receiving this, as described above, the top or valley search process is performed based on the detection level LH, and the top mark or valley mark obtained in this way is counted, thereby counting processing. The processing result is immediately returned to the personal computer 26 side, the returned result is displayed in the count current value display area 26d, and the displacement waveform 29 is simultaneously displayed in the waveform display area 26b. At this time, as described above, if the display waveform shaping process shown in FIG. 38 is executed and the shaped waveform 34 and the detection level TH are displayed in an overlapping manner as shown in FIG. It becomes possible to confirm in real time whether or not the detection level is appropriate.

次に、カウント位置表示処理における画面説明図が図40に示されている。先に説明したように、以上の実施形態においては、アンプユニット5において取得された計測データを常時拡張ユニット6へとシリアルバスBBを介して送り込み、拡張ユニット6の側ではこれを受信して、図11に示される計測データ蓄積メモリ102a及び表示データ蓄積メモリ102bへと、図17(a)及び図17(b)に示される態様で格納する。そして、パソコン26から拡張ユニット6に対して所定の転送コマンドが送られた場合、拡張ユニット6の側ではレスポンスとして、表示データ蓄積メモリ102b内の一連のデータをRS−232Cケーブルを通じてパソコン26へと送り返し、パソコン26の側ではこれを受信して、図40に示されるように、画面の波形表示領域26b内に、変位波形表示29Aとカウントマーク表示30Aとを生成して描画する。カウントマーク表示30Aはそれぞれインパルス状からなるカウントマーク30で構成されており、このカウントマーク30の上方延長線上はちょうど、変位波形29におけるカウント位置に対応するように整合されている。そのため、カウントマーク30と変位波形29とを照らし合わせることによって、狙いとするバレイ又はトップを的確にカウントしているかどうかを容易に確認することができる。   Next, FIG. 40 shows a screen explanatory diagram in the count position display process. As described above, in the above embodiment, the measurement data acquired in the amplifier unit 5 is always sent to the extension unit 6 via the serial bus BB, and the extension unit 6 receives the measurement data. The data is stored in the measurement data storage memory 102a and the display data storage memory 102b shown in FIG. 11 in the manner shown in FIGS. 17 (a) and 17 (b). When a predetermined transfer command is sent from the personal computer 26 to the expansion unit 6, the expansion unit 6 side sends a series of data in the display data storage memory 102b to the personal computer 26 through the RS-232C cable as a response. The personal computer 26 receives this, and generates and draws the displacement waveform display 29A and the count mark display 30A in the waveform display area 26b of the screen as shown in FIG. The count mark display 30 </ b> A is composed of count marks 30 each having an impulse shape, and the upper extension line of the count mark 30 is aligned so as to correspond to the count position in the displacement waveform 29. Therefore, by comparing the count mark 30 and the displacement waveform 29, it is possible to easily confirm whether the target valley or top is accurately counted.

次に、検出レベルのトップ,バレイ個別設定の説明図が図41に示されている。図41(a)に示されるように、カウント対象物27として、将棋倒し状に重ねられた魚の切り身(刺身)やスライスされたチーズ等を想定すると、これをセンサヘッドユニット9で操作した場合、こうして得られる変位波形29は特異な軌跡を描くこととなる。すなわち、図41(a)に示されるように、立ち上がりの傾斜は急峻であってもそれに続く立ち下がりの傾斜はなだらかとなり、これが繰り返し連ねられることとなる。このような状況において、トップ,バレイの検出レベルTHが同一であると、カウント処理に支障を生ずることがある。この例では、バレイ検出用のしきい値TH(v)=2,トップ検出用の検出レベルTH(t)=2とされている。すると、カウント結果は3個となるべきところが、カウント結果が1個と誤りとなる。これは、カウントマーク30が欠落することからも確認することができる。尚、この例では、バレイ検出用のカウントマーク30vとトップ検出用のカウントマーク30tとを別々に発生させ、それらのAND処理を行うことによって、個々の対象物27のカウント確認を行っている。   Next, FIG. 41 shows an explanatory diagram of the detection level top and valley individual settings. As shown in FIG. 41 (a), assuming that the count object 27 is a fish fillet (sashimi) or sliced cheese stacked in a shogi-like shape, when this is operated with the sensor head unit 9, The obtained displacement waveform 29 draws a unique trajectory. That is, as shown in FIG. 41 (a), even if the rising slope is steep, the subsequent falling slope is gentle, and this is repeated repeatedly. In such a situation, if the top and valley detection levels TH are the same, the counting process may be hindered. In this example, the threshold value TH (v) for valley detection = 2 and the detection level TH (t) = 2 for top detection are set. Then, the count result should be three, but the count result is one, which is an error. This can also be confirmed from the lack of the count mark 30. In this example, the count detection of the individual object 27 is performed by separately generating the count mark 30v for detecting the valley and the count mark 30t for detecting the top separately and performing AND processing thereof.

これに対して、この実施形態においては、先に説明したように、バレイ検出用の検出レベルTH(v)とトップ検出用の検出レベルTH(t)とは個別設定を可能としているため、図41(b)に示されるように、たとえばバレイ検出用の検出レベルTH(v)=2,トップ検出用の検出レベルTH(t)=1として、検出レベルを異ならせると、特異な変位波形29であっても、それに含まれるトップとバレイとを正常に検出し、両者のANDをとることによって、誤りのないカウント結果を得ることができる。尚、図41(b)の例では、カウント結果は3個とされ、正常な値であることが確認される。   In contrast, in this embodiment, as described above, the detection level TH (v) for detecting the valley and the detection level TH (t) for detecting the top can be individually set. As shown in FIG. 41 (b), for example, when the detection level TH (v) = 2 for detecting the valley and the detection level TH (t) = 1 for detecting the top are varied, the specific displacement waveform 29 Even so, it is possible to obtain an error-free count result by normally detecting the top and valley included therein and taking the AND of the two. In the example of FIG. 41B, the count result is three, and it is confirmed that the value is a normal value.

尚、以上の実施の形態においては、センサヘッドユニット9としてレーザビームを用い光切断法の原理でカウント対象物27までの距離、すなわちカウント対象物27の高さを計測するものを挙げたが、これはセンサヘッドユニット9の一例を挙げたものに過ぎず、光学式センサヘッドユニットの検出媒体としては可視光や赤外線であってもよい。また、センサヘッドユニット9の方式としても、磁気式、超音波式、マイクロ波式、接触プローブ式など種々の構成を採用することができ、要するに、カウント対象物27とセンサヘッドユニット9とを相対的に移動させることによって、一連の高さデータが取得できるものであればよいのである。   In the above embodiment, the sensor head unit 9 uses a laser beam to measure the distance to the counting object 27, that is, the height of the counting object 27 based on the principle of the optical cutting method. This is merely an example of the sensor head unit 9, and the detection medium of the optical sensor head unit may be visible light or infrared light. Also, as the method of the sensor head unit 9, various configurations such as a magnetic type, an ultrasonic type, a microwave type, and a contact probe type can be adopted. In short, the count object 27 and the sensor head unit 9 are relatively moved. It is only necessary that a series of height data can be acquired by moving the target.

拡張ユニット(外部入出力線、及びRS232Cケーブル付)とアンプユニットとの隣接結合状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the adjacent coupling | bonding state of an expansion unit (with an external input / output line and RS232C cable) and an amplifier unit. 変位センサ用のセンサヘッドユニットの斜視図である。It is a perspective view of a sensor head unit for a displacement sensor. 変位センサの計測原理の説明図である。It is explanatory drawing of the measurement principle of a displacement sensor. 拡張ユニット(外部入出力線及びRS232Cケーブル付)とアンプユニットとの隣接結合状態を示す平面図である。It is a top view which shows the adjacent coupling | bonding state of an expansion unit (with an external input / output line and RS232C cable) and an amplifier unit. 拡張ユニット(外部入出力線付)とアンプとの分離状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the isolation | separation state of an expansion unit (with an external input / output line) and amplifier. 拡張ユニットの説明図である。It is explanatory drawing of an expansion unit. 拡張ユニットの操作・表示部の構成図である。It is a block diagram of the operation / display part of an expansion unit. 拡張ユニット(外部入出力線付)とアンプユニットとの隣接結合状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the adjacent connection state of an expansion unit (with an external input / output line) and an amplifier unit. 拡張ユニット(外部入出力線付)とアンプユニットとの隣接結合状態を示す平面図である。It is a top view which shows the adjacent connection state of an expansion unit (with an external input / output line) and an amplifier unit. センサシステム全体のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the whole sensor system. 拡張ユニットのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an expansion unit. アンプユニットのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an amplifier unit. アンプユニットの処理を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the process of an amplifier unit. 拡張ユニットの処理を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of an expansion unit roughly. 本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャートである。It is a general flowchart which shows the whole software structure of this invention count device. カウント開始時処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a count start time process. 計測及び表示データ蓄積メモリの模式的メモリマップである。It is a typical memory map of a measurement and display data storage memory. トップ/バレイ探索処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a top / valley search process. トップ/バレイ・カウントアップ判定処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a top / valley count-up determination process. 出力処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of an output process. 本発明カウント装置の使用例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the usage example of this invention count apparatus. カウント開始時の処理の説明図である。It is explanatory drawing of the process at the time of a count start. トップ/バレイ探索アルゴリズムの説明図である。It is explanatory drawing of a top / valley search algorithm. バレイ検出とトップ検出とを比較して示す説明図である。It is explanatory drawing which compares and shows a valley detection and a top detection. 検出レベル(TH)の説明図である。It is explanatory drawing of a detection level (TH). バレイ処理データと変位データとの併用によるカウント異常状態検知の説明図である。It is explanatory drawing of the count abnormal state detection by combined use of valley processing data and displacement data. 本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャート(カウント異常検知機能付)である。It is the general flowchart (with a count abnormality detection function) which shows the whole software structure of this invention count device. センサ光量異常時の対策の説明図である。It is explanatory drawing of the countermeasure at the time of sensor light quantity abnormality. 本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャート(光量異常検知機能付)である。It is the general flowchart (with a light quantity abnormality detection function) which shows the whole software structure of this invention count apparatus. カウント対象物整列異常時の対策の説明図である。It is explanatory drawing of the countermeasure at the time of counting target object alignment abnormality. 本発明カウント装置のソフトウェア構成全体を示すゼネラルフローチャート(数列異常検知機能付)である。It is a general flowchart (with a sequence abnormality detection function) which shows the whole software structure of this invention count apparatus. 検出レベル自動設定の説明図である。It is explanatory drawing of a detection level automatic setting. 検出レベル自動設定の説明図である。It is explanatory drawing of a detection level automatic setting. 検出レベル自動設定処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a detection level automatic setting process. カウント可否診断の説明図である。It is explanatory drawing of a count availability diagnosis. カウント可否診断処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a count availability diagnosis process. パソコン側で実行される表示波形整形処理の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of the display waveform shaping process performed by the personal computer side. 表示波形整形処理の画面説明図である。It is screen explanatory drawing of a display waveform shaping process. カウントシミュレーション処理の画面説明図である。It is screen explanatory drawing of a count simulation process. カウント位置表示処理における画面説明図である。It is screen explanatory drawing in a count position display process. 検出レベルのトップ、バレイ個別設定の説明図である。It is explanatory drawing of the top and valley individual setting of a detection level. 従来技術とその問題点の説明図である。It is explanatory drawing of a prior art and its problem.

1 拡張ユニット
2 アンプユニット
3 DINレール
4 拡張ユニットのケース
4a 拡張ユニットのケース前面
4b 拡張ユニットのケース後面
4c 拡張ユニットのケース左側面
4d 拡張ユニットのケース右側面
4e 拡張ユニットのケース上面
4f 拡張ユニットのケース底面
4g 拡張ユニットのケースの透明カバー
5 アンプユニットのケース
5a アンプユニットのケース前面
5b アンプユニットのケース後面
5c アンプユニットのケース左側面
5d アンプユニットのケース右側面
5e アンプユニットのケース上面
5f アンプユニットのケース底面
5g アンプユニットのケースの透明カバー
6 第1の電気コード
7 第2の電気コード
8 丸形コネクタ
9 センサヘッドユニット
10 センサヘッドユニットのケース
11 センサヘッドユニットの投受光窓
12 電気コード
13 丸形コネクタ
14 第3の電気コード
15 RS−232Cコネクタ
16 第4の電気コード
17 スライド蓋
18 スライド蓋
19 コネクタ窓
20 隣接結合コネクタ
21 DINレール嵌合溝
22 隣接結合コネクタ
23 拡張ユニットの操作表示部
23a 第1の7セグメント表示器
23b 第2の7セグメント表示器
23c〜23g 操作キー
23−1 操作部
23−2 表示部
24 電気コード取付用クランパ
25 アンプユニットの操作表示部
25−1 操作部
25−2 表示部
26 パソコン(PC)
26a 表示部
26b 波形表示領域
26c カウント目標値表示領域
26d カウント現在値表示領域
27 カウント対象物
28 トレイ
29 変位波形
29A 変位波形表示
30 カウントマーク(バレイ)
30A カウント表示
30a バレイマーク(誤り)
30t トップに相当するカウントマーク
30v バレイに相当するカウントマーク
31 異常反射領域
32 光量異常検知出力波形
33 補間直線
34 整形波形
35 溝
36 間隙
37 原波形
101 ドライバIC(RS232Cドライバ)
102 CPU
102a 計測データ蓄積メモリ
102b 表示データ蓄積メモリ
103 アンプユニット側回路ボード
104 電流の流入防止回路
105 外部入力回路
106 アナログ出力回路
107 外部出力回路
201 CPU
202 電流の流入防止回路
203 アンプとの接続コネクタ左側
204 電流の流入防止回路
205 アンプとの接続コネクタ右側
206 電源リセット回路
207 EEPROM1
208 外部入力回路
209 アナログ出力回路
210 外部出力回路
2501 上昇矢印
2502 下降矢印
2503 下降矢印
2504 上昇矢印
a 正極性ノイズ
b 負極性ノイズ
c 負極性パルス
d 負極性パルス
Ln ノイズレベル
Ltv トップ・バレイ間変位
TH(t) トップ探索用検出レベル
TH(v) バレイ探索用検出レベル
TH(L) 平坦領域下限値に対応する検出レベル
TH(H) 平坦領域上限値に相当する検出レベル
TH(M) 平坦領域の中間に相当する検出レベル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Expansion unit 2 Amplifier unit 3 DIN rail 4 Expansion unit case 4a Expansion unit case front surface 4b Expansion unit case rear surface 4c Expansion unit case left side surface 4d Expansion unit case right side surface 4e Expansion unit case top surface 4f Expansion unit case top surface 4f Case bottom 4g Transparent cover of expansion unit case 5 Amplifier unit case 5a Amplifier unit case front 5b Amplifier unit case rear surface 5c Amplifier unit case left side 5d Amplifier unit case right side 5e Amplifier unit case upper surface 5f Amplifier unit 5g Transparent cover of the amplifier unit case 6 First electrical cord 7 Second electrical cord 8 Round connector 9 Sensor head unit 10 Sensor head unit case 11 Sensor Light emitting / receiving window of head unit 12 Electrical cord 13 Round connector 14 Third electrical cord 15 RS-232C connector 16 Fourth electrical cord 17 Slide lid 18 Slide lid 19 Connector window 20 Adjacent coupling connector 21 DIN rail fitting groove 22 Adjacent coupling connector 23 Operation display section of expansion unit 23a First 7-segment display 23b Second 7-segment display 23c to 23g Operation key 23-1 Operation section 23-2 Display section 24 Electric cord mounting clamper 25 Amplifier unit Operation display unit 25-1 Operation unit 25-2 Display unit 26 Personal computer (PC)
26a Display section 26b Waveform display area 26c Count target value display area 26d Count current value display area 27 Count object 28 Tray 29 Displacement waveform 29A Displacement waveform display 30 Count mark (valley)
30A count display 30a Valley mark (error)
30t Count mark corresponding to the top 30v Count mark corresponding to the valley 31 Abnormal reflection region 32 Light amount abnormality detection output waveform 33 Interpolation line 34 Shaping waveform 35 Groove 36 Gap 37 Original waveform 101 Driver IC (RS232C driver)
102 CPU
102a Measurement data storage memory 102b Display data storage memory 103 Amplifier unit side circuit board 104 Current inflow prevention circuit 105 External input circuit 106 Analog output circuit 107 External output circuit 201 CPU
202 Current inflow prevention circuit 203 Connector left side connected to amplifier 204 Current inflow prevention circuit 205 Right side connector connected to amplifier 206 Power reset circuit 207 EEPROM1
208 External input circuit 209 Analog output circuit 210 External output circuit 2501 Up arrow 2502 Down arrow 2503 Down arrow 2504 Up arrow a Positive noise b Negative noise c Negative pulse d Negative pulse Ln Noise level Ltv Top-to-valley displacement TH (T) Detection level for top search TH (v) Detection level for valley search TH (L) Detection level corresponding to the flat area lower limit value TH (H) Detection level corresponding to the flat area upper limit value TH (M) Detection level equivalent to the middle

Claims (9)

一連のカウント対象物と変位センサとを相対的に移動させた際に、変位センサから得られる一連の変位データからなる変位波形に基づいてカウント対象物の数をカウントするカウント装置であって、
トップ探索モードの動作とバレイ探索モードの動作とを交互に繰り返すことにより、前記変位波形上のトップ(山)とバレイ(谷)とを順次に探索するトップ・バレイ探索手段と、
前記トップ・バレイ探索手段にて探索されるトップおよび/またはバレイをカウントしてカウント情報を生成するカウント手段とを有し、
前記トップ・バレイ探索手段におけるトップ探索モードの動作は、
変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最大値を更新しつつ、前記最大値と前記現在値との偏差がトップ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、トップ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれており、
前記トップ・バレイ探索手段におけるバレイ探索モードの動作は、
変位センサから逐次得られる変位データの現在値に基づいて、当該モードの動作開始後における変位データの最小値を更新しつつ、前記最小値と現在値との偏差がバレイ探索用の検出レベルを超えたことに基づいて、バレイ探査完了を判定して当該モードの動作を終了するように仕組まれており
前記トップ探索完了の判定は、前記最大値と前記現在値との偏差がトップ探索用の検出レベルを超えた時点における前記最大値が正常変位範囲に収まっていることを条件として行われ、かつ前記バレイ探索完了の判定は、前記最小値と前記現在値との偏差がバレイ探索用の検出レベルを超えた時点における前記最小値が正常変位範囲に収まっていることを条件として行われる、ことを特徴とするカウント装置。
A counting device that counts the number of counting objects based on a displacement waveform consisting of a series of displacement data obtained from a displacement sensor when a series of counting objects and a displacement sensor are relatively moved,
A top-valley search means for sequentially searching the top (mountain) and valley (valley) on the displacement waveform by alternately repeating the operation of the top search mode and the operation of the valley search mode;
Counting means for generating count information by counting the tops and / or valleys searched by the top valley search means;
The operation of the top search mode in the top valley search means is as follows:
Based on the current value of the displacement data obtained sequentially from the displacement sensor, while updating the maximum value of the displacement data after the start of the operation in the mode, the deviation between the maximum value and the current value is the detection level for top search. Based on what has been exceeded, it is determined that the top exploration is completed and the operation of the mode is terminated.
The operation of the valley search mode in the top valley search means is as follows.
Based on the current value of the displacement data sequentially obtained from the displacement sensor, the deviation between the minimum value and the current value exceeds the detection level for valley search while updating the minimum value of the displacement data after the start of operation of the mode. Based on that, it is designed to determine the completion of the valley exploration and end the operation of the mode,
The determination of the completion of the top search is performed on the condition that the maximum value at the time when the deviation between the maximum value and the current value exceeds the detection level for top search is within the normal displacement range, and The determination of the completion of the valley search is performed on the condition that the minimum value is within the normal displacement range when the deviation between the minimum value and the current value exceeds the detection level for the valley search. A counting device.
前記変位センサから得られる変位データの値が異常であるときに対応する出力を発する変位検出値異常監視手段を有する、ことを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   2. The counting apparatus according to claim 1, further comprising a displacement detection value abnormality monitoring unit that emits a corresponding output when a value of displacement data obtained from the displacement sensor is abnormal. 前記トップ探索モードの動作にて探索された相前後するトップの間隔および/または前記バレイ探索モードの動作にて探索された相前後するバレイの間隔を測定し、それが異常であるときには対応する出力を発する間隔異常監視手段を有する、ことを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   Measure the interval between successive tops searched in the operation in the top search mode and / or the interval between successive valleys searched in the operation in the valley search mode, and if it is abnormal, the corresponding output The counting apparatus according to claim 1, further comprising an interval abnormality monitoring unit that generates 検出レベルを走査しつつ各検出レベル毎にトップ個数又はバレイ個数の分布を求め、こうして求められた分布の平坦な領域の中央に対応させて、トップ探索用の検出レベルおよび/またはバレイ探索用の検出レベルを自動設定する検出レベル自動設定手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   The distribution of the number of tops or the number of valleys is obtained for each detection level while scanning the detection level, and the detection level for the top search and / or for the valley search is made corresponding to the center of the flat area of the distribution thus obtained. 2. The counting device according to claim 1, further comprising a detection level automatic setting means for automatically setting the detection level. 設定された検出レベルを所定範囲で変化させながら走査し、各検出レベル毎にトップ個数又はバレイ個数を求め、その後、トップ個数又はバレイ個数の変化のない最長区間の検索を行い、検索により取得されたトップ個数又はバレイ個数の変化のない最長区間とあらかじめ設定されたしきい値との大小比較によりカウント可否を診断するカウント可否診断手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。 Scanning while changing the set detection level within a predetermined range, obtaining the number of tops or valleys for each detection level, and then searching for the longest section without any change in the number of tops or valleys. 2. The counting device according to claim 1, further comprising: a count availability diagnosis unit that diagnoses the count availability by comparing the maximum length of the top number or the number of valleys with a predetermined threshold value. 変位波形とトップ又はバレイ認識タイミングとを時間軸を整合させて同時に表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   2. The counting device according to claim 1, further comprising display means for simultaneously displaying the displacement waveform and the top or valley recognition timing with the time axis aligned. 変位波形とトップ探索用又はバレイ探索用の検出レベルとを重ねて表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   2. The counting device according to claim 1, further comprising display means for displaying the displacement waveform and the detection level for top search or valley search in an overlapping manner. 変位波形に含まれる個々の波を基底ラインを揃えて表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。 2. The counting device according to claim 1, further comprising display means for displaying individual waves included in the displacement waveform with the base lines aligned. トップ探索用の検出レベルとバレイ探索用の検出レベルとを個別に設定可能であることを特徴とする請求項1に記載のカウント装置。   2. The counting device according to claim 1, wherein a detection level for top search and a detection level for valley search can be individually set.
JP2003342661A 2003-09-30 2003-09-30 Counting device Expired - Fee Related JP4877445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342661A JP4877445B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Counting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342661A JP4877445B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Counting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005108052A JP2005108052A (en) 2005-04-21
JP4877445B2 true JP4877445B2 (en) 2012-02-15

Family

ID=34536865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003342661A Expired - Fee Related JP4877445B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Counting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4877445B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213471A (en) * 2010-04-01 2011-10-27 Mayekawa Mfg Co Ltd Counting device of solid food, grouping device and carrying system
CN107798376A (en) * 2017-10-16 2018-03-13 福耀集团(上海)汽车玻璃有限公司 Glass intelligent counter and method of counting
JP2020004191A (en) * 2018-06-29 2020-01-09 Necソリューションイノベータ株式会社 Counting system, counting method, program, and record medium
WO2023106418A1 (en) * 2021-12-09 2023-06-15 有限会社沖縄基礎開発 Magnetic exploration system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2594847B2 (en) * 1991-02-22 1997-03-26 技研トラフィック株式会社 Passenger detection method
JP2963236B2 (en) * 1991-05-02 1999-10-18 エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド Passenger counting method
FR2718550B1 (en) * 1994-04-11 1996-07-26 Leroux Gilles Sa Product counting device.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005108052A (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177462B2 (en) Expansion unit applied to displacement sensor system
US7046189B2 (en) Fill level measuring device and method for fill level measurement using the travel time principle
CN102423758B (en) Article sorting system
KR101156282B1 (en) Robot cleaner using ir sensor
CN102193083B (en) System and method for measuring damage length
JP4877445B2 (en) Counting device
CN107220701A (en) The accurate metering detection method of the packed object of belt transport
EP3792892A1 (en) Sensor system
JPS6249035B2 (en)
WO2015103278A1 (en) Methods, systems, and computer readable media for tracking human interactions with objects using modular sensor segments
CN108190434B (en) Electric energy meter position detecting device and method in turnover box
JP2010165077A (en) Continuously-arranged sensor system, network unit and sensor unit
US10537189B2 (en) Reception system for receiving objects
CN207360735U (en) Bar cigarette transmits stamp device
CN106338319A (en) Multiplexed level sensing probes
JP5120526B2 (en) Displacement sensor system
CN114212296B (en) Device and method for detecting position of cigarette carton pull line
US7532204B2 (en) Coordinate input system and coordinate input method
US6065357A (en) System and method for counting the number of boards within a stack
JP2005214893A (en) Crack inspection method and crack inspection device
CN103761800B (en) For flaky material counting checking device and the method thereof of cleaning-sorting machine
US5614709A (en) Method for accurately counting conveyed workpieces regardless of variations in conveyor speed
CN100474289C (en) Multiple sensor system
EP1424286B1 (en) Apparatus and method for checking number of aluminium packaging sheets packed into box
US5937022A (en) Parts counting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees