JP4874943B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4874943B2
JP4874943B2 JP2007315088A JP2007315088A JP4874943B2 JP 4874943 B2 JP4874943 B2 JP 4874943B2 JP 2007315088 A JP2007315088 A JP 2007315088A JP 2007315088 A JP2007315088 A JP 2007315088A JP 4874943 B2 JP4874943 B2 JP 4874943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
saving
color material
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007315088A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009141618A (en
Inventor
徳子 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007315088A priority Critical patent/JP4874943B2/en
Priority to US12/314,124 priority patent/US8223401B2/en
Priority to CN2008101771059A priority patent/CN101453547B/en
Priority to EP08170760.6A priority patent/EP2068550B1/en
Publication of JP2009141618A publication Critical patent/JP2009141618A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4874943B2 publication Critical patent/JP4874943B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、オリジナル画像に基づいて、画像形成手段に対して画像を形成させるための形成画像情報を構築する画像処理方法及び画像処理装置に関するものである。また、コンピュータをかかる画像処理装置として機能させるためのプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an image processing method and an image processing apparatus for constructing formed image information for causing an image forming unit to form an image based on an original image. The present invention also relates to a machine-readable recording medium on which a program for causing a computer to function as such an image processing apparatus is recorded.

従来、トナーやインク等の色材を用いて画像を形成する画像形成装置において、出力画像のレイアウトを確認する目的などでテスト出力を行う場合には、その出力画像の画質がそれほど問われないことが多い。むしろ、このような場合には、色材の使用量をある程度低減した条件で画像を形成して、色材の使用を節約するようにすることが望ましい。例えば、一般的な文書画像においては、ドットを間引くなどして、オリジナルの文書画像の出力に必要な色材量に対して、色材の使用量を10〜20[%]程度低減したとしても、出力画像の文字の判読性に支障をきたすことはない。また、図形やグラフなどのグラフィックを含む画像であっても、10〜20[%]程度の色材減であれば、それらの判読を困難にするほどの画質劣化を引き起こすことは希である。   Conventionally, in an image forming apparatus that forms an image using a color material such as toner or ink, when performing test output for the purpose of confirming the layout of the output image, the image quality of the output image is not so limited. There are many. Rather, in such a case, it is desirable to save the use of the color material by forming an image under the condition that the use amount of the color material is reduced to some extent. For example, in a general document image, even if the amount of color material used is reduced by about 10 to 20% relative to the amount of color material necessary for output of the original document image by thinning out dots, etc. This will not interfere with the readability of the characters in the output image. Further, even for images including graphics such as figures and graphs, if the color material is reduced by about 10 to 20%, it is rare to cause image quality deterioration that makes them difficult to read.

特許文献1には、必要に応じて色材節約モードを実行して通常よりも色材を節約した条件で画像を形成する画像形成装置が開示されている。かかる構成によれば、ユーザーの要求に応じて色材節約モードを実行することで、色材の使用量を節約することができる。   Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that executes a color material saving mode as necessary to form an image under conditions where color materials are saved more than usual. According to this configuration, the color material usage amount can be saved by executing the color material saving mode in response to a user request.

特開平7−314783号公報Japanese Patent Laid-Open No. 7-314783

しかしながら、かかる構成においては、出力画像を見た者に対して、性能の低い装置によって取り扱われた画像であると誤解を与えてしまうおそれがあった。具体的には、色材を節約する方法としては、ディザ法等によってドットを間引く方法、パルス幅変調や書込み光量制御等によって1ドットあたりのトナー付着量を低減する方法など、種々の方法が考えられる。そして、何れの方法を採用したとしても、その方法によって本来よりも色材量が低減された画像は、オリジナル画像に比べて画質が低下してしまう。色材節約モードで形成されたことを認識していない者が、かかる画像を見た場合、その画質の低さによって上述のような誤解を受けてしまうおそれがある。例えば、オフィスにおいて、画像形成装置の条件設定変更の権限をもつ管理者が色材節約モードを設定し、管理者以外のユーザーがその設定を認識しないままに出力を行った場合などである。また例えば、色材節約モードで出力された資料が会議などで複数の人に配布された場合にも、その人たちは配られた資料について色材節約モードで形成されたことを認識していないことが殆どである。また例えば、ファクシミリにおいて、オリジナルの画像情報を色材節約用の画像情報に変換して送信した場合、受信者側のファクシミリから出力される画像が画質の低いものとなる。そして、受信者はその画像について色材節約用に変換された画像情報に基づくものであることを認識していないため、送信者側のファクシミリについて性能の低いものであると誤解するおそれがある。   However, in such a configuration, there is a possibility that a person who views the output image may misunderstand that the image is handled by a low-performance device. Specifically, various methods such as a method of thinning out dots by a dither method or the like, a method of reducing the toner adhesion amount per dot by pulse width modulation, writing light amount control, or the like are conceivable as methods for saving the coloring material. It is done. Regardless of which method is employed, an image in which the amount of color material is reduced by the method is lower than that of the original image. If a person who has not recognized that the color material saving mode has been formed sees such an image, there is a risk of being misunderstood as described above due to the low quality of the image. For example, in an office, an administrator who has the authority to change the condition setting of the image forming apparatus sets a color material saving mode, and a user other than the administrator performs output without recognizing the setting. Also, for example, even if the material output in the color material saving mode is distributed to multiple people at a meeting etc., the person does not recognize that the distributed material was formed in the color material saving mode Most of them. Further, for example, in a facsimile, when original image information is converted into image information for color material saving and transmitted, an image output from the facsimile on the receiver side has a low image quality. Since the receiver does not recognize that the image is based on the image information converted for color material saving, there is a risk of misunderstanding that the facsimile on the sender side has low performance.

本発明は、以上の背景に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、次のような画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体を提供することである。即ち、オリジナル画像よりも色材の使用量を節約することができる色材節約用画像情報に基づいて出力された画像を見た者に対して、性能の低い装置によって取り扱われた画像であるという誤解を与えてしまうことを回避することができる画像処理装置等である。   The present invention has been made in view of the above background, and an object thereof is to provide the following image processing apparatus, image processing method, and recording medium. In other words, it is an image handled by a low-performance device for a person who viewed an image output based on the color material saving image information that can save the amount of color material used than the original image. An image processing apparatus or the like that can avoid misunderstanding.

上記目的を達成するために、請求項1の発明は、オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報、及び画像形成に用いられる色材について節約するか否かを示す情報である節約有無情報、を取得する情報取得手段と、記録体に画像を形成する画像形成手段に対して画像を形成させるための形成画像情報として、該節約有無情報が色材を節約する旨の情報であった場合には色材の使用量を節約し得る色材節約用画像情報を構築する一方で、該節約有無情報が色材を節約しない旨の情報であった場合には通常用画像情報を構築する画像情報構築手段とを有する画像処理装置において、上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像に、特定種類の画像が含まれているか否かを判定し、含まれる場合には、上記色材節約用画像情報として、上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像のうち、該特定種類の画像だけ、色材を節約した画像にし、且つ形成画像について色材を節約する条件下で形成されたものであることを告知するための節約条件下告知用画像の情報を付加したものを構築する一方で、上記オリジナル画像に該特定種類の画像が含まれない場合には、上記節約有無情報が色材を節約する旨の情報であっても、上記色材節約用画像情報として上記節約条件下告知用画像の情報を付加しないものを構築するか、あるいは上記形成画像情報として上記色材節約用画像情報の代わりに上記通常用画像情報を構築する処理を実施するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報、及び画像形成に用いられる色材について節約するか否かを示す情報である節約有無情報、を取得する情報取得手段と、記録体に画像を形成する画像形成手段に対して画像を形成させるための形成画像情報として、該節約有無情報が色材を節約する旨の情報であった場合には色材の使用量を節約し得る色材節約用画像情報を構築する一方で、該節約有無情報が色材を節約しない旨の情報であった場合には通常用画像情報を構築する画像情報構築手段とを有する画像処理装置において、上記色材節約用画像情報として、上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像のうち、特定種類の画像だけ、色材を節約した画像にし、且つ該画像に対して色材を節約する条件下で形成されたものであることを告知するための節約条件下告知用画像を重ねて形成するための情報を付加したものを構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項2の画像処理装置において、上記色材節約用画像情報として、上記特定種類の画像に対して、上記節約条件下告知用画像と、該特定種類の情報を告知するための種類告知用画像とを重ねて形成する情報を付加したもの、を構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、請求項1乃至3の何れかの画像処理装置において、上記節約条件下告知用画像の情報として文字画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、請求項1乃至3の何れかの画像処理装置において、上記節約条件下告知用画像の情報として図柄画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、請求項1乃至の何れかの画像処理装置において、上記節約条件下告知用画像の情報として中間調濃度の画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、請求項1乃至の何れかの画像処理装置において、上記オリジナル画像の形成に必要な色材量に対して色材をどの程度節約するのかを示す情報である節約量情報を取得するように上記情報取得手段を構成するとともに、上記色材節約用画像情報として、該節約量情報で示される色材節約量で形成可能な画像の情報であって、且つ、該節約量情報を告知するための節約量告知用画像を付加した情報、を構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 obtains original image information which is information of an original image, and saving presence / absence information which is information indicating whether or not to save on a color material used for image formation. As the formation image information for forming the image on the information acquisition means and the image forming means for forming an image on the recording medium, if the saving presence / absence information is information to save the color material, the color Image information construction means for constructing image information for normal use when constructing image information for color material saving that can save the amount of material used, while the information indicating whether or not the color saving is information that does not save the color material In the image processing apparatus having the above, it is determined whether or not a specific type of image is included in the plurality of types of images included in the original image, and if included, as the color material saving image information, Above Among a plurality of types of images contained in Zinal image, the only specific type of image, the image saving color material, and forming an image for notifying a call and is formed under conditions to save color material for If the image of the specific type is not included in the original image while the information of the image for notification is added under the saving conditions , the saving presence / absence information is information indicating that the color material is saved. Even if the image information for color material saving is constructed without adding the information of the image for notification under the saving conditions, or the image for normal use is used instead of the image information for color material saving as the formed image information. The image information construction means is configured so as to perform processing for constructing information .
Further, the invention of claim 2 is an information acquisition means for acquiring original image information which is information of an original image, and saving presence / absence information which is information indicating whether or not to save a color material used for image formation, As formation image information for forming an image on an image forming unit that forms an image on a recording medium, when the saving information is information indicating that the color material is saved, the amount of use of the color material is saved. An image processing apparatus having image information construction means for constructing normal image information when the information on whether or not the color material is saved is constructed while constructing possible color material saving image information In this case, the color material saving image information is a condition in which only a specific type of images among a plurality of types of images included in the original image is saved as a color material and the color material is saved for the image. Under Characterized in that the image information construction means is configured so as to construct an information to which a notification image is superimposed and formed under a saving condition for notifying that it has been created. It is.
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the second aspect, as the color material saving image information, the notification image under the saving condition and the specific type of information for the specific type of image. The image information construction means is constructed so as to construct an image added with information formed by superimposing a type notification image for notifying the image.
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to third aspects, the image information constructing means is configured to add character image information as information of the notification image under the saving condition. It is characterized by that.
The invention of claim 5, in any of the image processing apparatus according to claim 1 to 3, so as to add the information of symbols image as the information of the saving conditions notification image, constituting the image information constructing unit It is characterized by that.
According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the image information construction is performed such that halftone density image information is added as information of the notification image under the saving condition. It is characterized by comprising means.
The invention according to claim 7 is information indicating how much color material is saved with respect to the amount of color material necessary for forming the original image in the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6. The information acquisition means is configured to acquire saving amount information, and the color material saving image information is information on an image that can be formed with the color material saving amount indicated by the saving amount information, and The image information construction means is configured to construct information to which a saving amount notification image for notifying the saving amount information is constructed.

これらの発明においては、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成手段に対して、色材節約用画像として、オリジナル画像に節約条件下告知用画像を付加したものを出力させる。そして、画像形成手段から出力された色材節約用画像を見た者に対して、節約条件下告知用画像により、色材を節約する条件で形成された画像であることを認識させることで、性能の低い装置によって取り扱われた画像であるという誤解を与えてしまうことを回避することができる。   In these inventions, an image forming means such as a copying machine, a printer, a facsimile, or the like is made to output an original image with an image for notification under saving conditions as a color material saving image. Then, for those who saw the color material saving image output from the image forming means, by recognizing the saving condition notification image, it is recognized that the image is formed under the condition for saving the color material, It is possible to avoid giving a misunderstanding that the image is handled by a low-performance device.

以下、本発明を適用した画像形成装置として、電子写真方式によって画像を形成する複写機の実施形態について説明する前に、本発明を理解する上で参考になる参考形態に係る複写機について説明する
まず、参考形態に係る複写機の基本的な構成について説明する。図1は、参考形態に係る複写機を示す概略構成図である。この複写機は、画像形成手段としてのプリンタ部1と、白紙供給装置200と、原稿搬送読取ユニット150とを備えている。
Hereinafter, as an image forming apparatus to which the present invention is applied, a copying machine according to a reference form that is helpful in understanding the present invention will be described before describing an embodiment of a copying machine that forms an image by an electrophotographic method. .
First, the basic configuration of the copying machine according to the reference embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a copying machine according to a reference embodiment. The copying machine includes a printer unit 1 as image forming means, a blank paper supply device 200, and a document conveyance reading unit 150.

原稿搬送読取ユニット150は、プリンタ部1の上に固定された原稿読取装置たるスキャナ160と、これに支持される原稿搬送装置たるADF170とを有している。   The document conveyance reading unit 150 includes a scanner 160 as a document reading device fixed on the printer unit 1 and an ADF 170 as a document conveyance device supported by the scanner 160.

白紙供給装置200は、ペーパーバンク201内に多段に配設された2つの給紙カセット202,203、2組の分離ローラ対204,205、給紙路206、複数の搬送ローラ対207等を有している。2つの給紙カセット202,203は、それぞれ、記録体としての図示しない記録紙を複数枚重ねた紙束の状態で内部に収容している。そして、プリンタ部1からの制御信号に基づいて、送出ローラ202a,203aを回転駆動させて、紙束における一番上の記録紙を給紙路206に向けて送り出す。送り出された記録紙は、分離ローラ対204,205によって1枚に分離されてから、給紙路206内に至る。そして、給紙路206内に設けられた複数の搬送ローラ対207の搬送ニップを経由して、プリンタ部1の第1受入分岐路30に送られる。   The blank paper supply apparatus 200 has two paper feed cassettes 202 and 203 arranged in multiple stages in the paper bank 201, two pairs of separation rollers 204 and 205, a paper feed path 206, a plurality of transport roller pairs 207, and the like. is doing. Each of the two paper feed cassettes 202 and 203 is housed in the form of a paper bundle in which a plurality of recording papers (not shown) as recording bodies are stacked. Based on the control signal from the printer unit 1, the sending rollers 202 a and 203 a are driven to rotate, and the uppermost recording paper in the paper bundle is sent out toward the paper feed path 206. The fed recording paper is separated into one sheet by the pair of separation rollers 204 and 205 and then reaches the inside of the paper feed path 206. Then, the paper is fed to the first receiving branch path 30 of the printer unit 1 through the conveyance nips of the plurality of conveyance roller pairs 207 provided in the paper supply path 206.

プリンタ部1は、イエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(K)のトナー像を形成するための4つのプロセスユニット2C,M,Y,Kを備えている。また、第1受入分岐路30、受入搬送ローラ対31、手差しトレイ32、手差し分離ローラ対33、第2受入分岐路34、手差し搬送ローラ対35、転写前搬送路36、レジストローラ対37、搬送ベルトユニット39、定着ユニット43、スイッチバック装置46、排紙ローラ対47、排紙トレイ48、切換爪49、光書込ユニット50、転写ユニット60等も備えている。なお、プロセスユニット2C,M,Y,Kは、潜像担持体たるドラム状の感光体3C,M,Y,Kを有している。   The printer unit 1 includes four process units 2C, M, Y, and K for forming yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) toner images. Also, the first receiving branch path 30, the receiving conveyance roller pair 31, the manual feed tray 32, the manual separation roller pair 33, the second receiving branch path 34, the manual conveyance roller pair 35, the pre-transfer conveyance path 36, the registration roller pair 37, the conveyance A belt unit 39, a fixing unit 43, a switchback device 46, a discharge roller pair 47, a discharge tray 48, a switching claw 49, an optical writing unit 50, a transfer unit 60, and the like are also provided. The process units 2C, M, Y, and K have drum-shaped photoreceptors 3C, M, Y, and K that are latent image carriers.

後述する2次転写ニップの直前で記録紙を搬送するための転写前搬送路36は、紙搬送方向の上流側で第1受入分岐路30と第2受入分岐路34とに分岐している。白紙供給装置200の給紙路206から送り出された記録紙は、第1受入分岐路30に受け入れられた後、第1受入分岐路30内に配設された受入搬送ローラ対31の搬送ニップを経由して転写前搬送路36に送られる。   A pre-transfer conveyance path 36 for conveying a recording sheet immediately before a secondary transfer nip, which will be described later, is branched into a first reception branch path 30 and a second reception branch path 34 on the upstream side in the paper conveyance direction. After the recording paper fed out from the paper feed path 206 of the blank paper supply device 200 is received by the first receiving branch path 30, the recording paper passes through the transport nip of the receiving transport roller pair 31 disposed in the first receiving branch path 30. Then, it is sent to the pre-transfer conveyance path 36.

プリンタ部1の筺体における側面には、手差しトレイ32が筺体に対して開閉可能に配設されており、筺体に対して開いた状態でトレイ上面に紙束が手差しされる。手差しされた紙束における一番上の記録紙は、手差しトレイ32の送出ローラ32aによって第2受入分岐路34に向けて送り出される。そして、手差し分離ローラ対33によって1枚に分離されてから第2受入分岐路34に送られた後、第2受入分岐路34内に配設された手差し搬送ローラ対35の搬送ニップを経由して、転写前搬送路36に送られる。   A manual feed tray 32 is disposed on the side surface of the housing of the printer unit 1 so as to be openable and closable with respect to the housing. The uppermost recording paper in the manually fed paper bundle is sent out toward the second receiving / branching path 34 by the feed roller 32 a of the manual feed tray 32. After being separated into one sheet by the manual feed separation roller pair 33 and sent to the second receiving branch path 34, it passes through the transport nip of the manual feed roller pair 35 disposed in the second receiving branch path 34. Then, it is sent to the pre-transfer conveyance path 36.

光書込ユニット50は、図示しないレーザーダイオード、ポリゴンミラー、各種レンズなどを有しており、後述するスキャナ160によって読み取られた画像情報や、外部のパーソナルコンピュータから送られている画像情報に基づいて、レーザーダイオードを駆動する。そして、プロセスユニット2C,M,Y,Kの感光体3C,M,Y,Kを光走査する。具体的には、プロセスユニット2C,M,Y,Kの感光体3C,M,Y,Kは、図示しない駆動手段によってそれぞれ図中反時計回り方向に回転駆動せしめられる。光書込ユニット50は、駆動中の感光体3C,M,Y,Kに対して、レーザー光をそれぞれ回転軸線方向に偏向せしめながら照射することで、光走査処理を行う。これにより、感光体3C,M,Y,Kには、C,M,Y,K画像情報に基づいた静電潜像が形成される。   The optical writing unit 50 includes a laser diode, a polygon mirror, various lenses (not shown), etc., and is based on image information read by a scanner 160 described later or image information sent from an external personal computer. Drive the laser diode. Then, the photoconductors 3C, M, Y, and K of the process units 2C, M, Y, and K are optically scanned. Specifically, the photosensitive members 3C, M, Y, and K of the process units 2C, M, Y, and K are respectively driven to rotate counterclockwise in the drawing by a driving unit (not shown). The optical writing unit 50 performs optical scanning processing by irradiating the driven photosensitive members 3C, 3M, 3Y, and 3K while deflecting laser light in the direction of the rotation axis. Thereby, electrostatic latent images based on the C, M, Y, and K image information are formed on the photoreceptors 3C, M, Y, and K.

図2は、プリンタ部1の内部構成の一部を拡大して示す部分拡大構成図である。各色のプロセスユニット3K,Y,M,Cは、それぞれ、潜像担持体たる感光体と、その周囲に配設される各種装置とを1つのユニットとして共通の支持体に支持するものであり、プリンタ部本体に対して着脱可能になっている。そして、互いに使用するトナーの色が異なる点の他が同様の構成になっている。Y用のプロセスユニット2Yを例にすると、これは、感光体3Yの他、これの表面に形成された静電潜像をYトナー像に現像するための現像装置4Yを有している。また、後述するY用の1次転写ニップを通過した後の感光体3Y表面に付着している転写残トナーをクリーニングするドラムクリーニング装置18Yなども有している。本複写機では、4つのプロセスユニット2C,M,Y,Kを、後述する中間転写ベルト61に対してその無端移動方向に沿って並べたいわゆるタンデム型の構成になっている。   FIG. 2 is a partially enlarged configuration diagram illustrating a part of the internal configuration of the printer unit 1 in an enlarged manner. The process units 3K, Y, M, and C for the respective colors support the photosensitive member as a latent image carrier and various devices arranged around it on a common support as a unit. It is detachable from the printer unit main body. The configuration is the same except that the colors of the toners used are different. Taking the process unit 2Y for Y as an example, this has a developing device 4Y for developing an electrostatic latent image formed on the surface of the photoreceptor 3Y into a Y toner image in addition to the photoreceptor 3Y. Further, it also includes a drum cleaning device 18Y that cleans transfer residual toner adhering to the surface of the photoreceptor 3Y after passing through a Y primary transfer nip described later. The copying machine has a so-called tandem configuration in which four process units 2C, M, Y, and K are arranged along an endless movement direction with respect to an intermediate transfer belt 61 described later.

図3は、Y用のプロセスユニット2Yを示す拡大構成図である。同図に示すように、プロセスユニット2Yは、感光体3Yの周りに、現像装置4Y、ドラムクリーニング装置18Y、除電ランプ17Y、帯電ローラ16Y等を有している。   FIG. 3 is an enlarged configuration diagram showing the Y process unit 2Y. As shown in the figure, the process unit 2Y includes a developing device 4Y, a drum cleaning device 18Y, a charge eliminating lamp 17Y, a charging roller 16Y, and the like around the photoreceptor 3Y.

感光体3Yとしては、アルミニウム等の素管に、感光性を有する有機感光材の塗布による感光層を形成したドラム状のものを用いている。但し、無端ベルト状のものを用いても良い。   As the photoreceptor 3 </ b> Y, a drum-like member is used in which a photosensitive layer is formed by applying a photosensitive organic photosensitive material to a base tube made of aluminum or the like. However, an endless belt may be used.

現像装置4Yは、図示しない磁性キャリアと非磁性のYトナーとを含有する二成分現像剤(以下、単に現像剤という)を用いて潜像を現像するようになっている。そして、内部に収容している現像剤を攪拌しながら搬送する攪拌部5Yと、感光体3Y上の静電潜像を現像する現像部9Yとを有している。なお、現像装置4Yとして、二成分現像剤の代わりに、磁性キャリアを含まない一成分現像剤によって現像を行うタイプのものを使用していもよい。   The developing device 4Y develops a latent image using a two-component developer (hereinafter simply referred to as developer) containing a magnetic carrier (not shown) and non-magnetic Y toner. And it has the stirring part 5Y which conveys the developer accommodated in the inside while stirring, and the developing part 9Y which develops the electrostatic latent image on the photoreceptor 3Y. The developing device 4Y may be of a type that performs development with a one-component developer that does not include a magnetic carrier, instead of the two-component developer.

攪拌部5Yは、現像部9Yよりも低い位置に設けられており、互いに平行配設された第1搬送スクリュウ6Y及び第2搬送スクリュウ7Y、これらスクリュウの間に設けられた仕切り板、ケーシングの底面に設けられたトナー濃度センサ8Yなどを有している。   The agitating unit 5Y is provided at a position lower than the developing unit 9Y. The first conveying screw 6Y and the second conveying screw 7Y are arranged in parallel to each other, a partition plate provided between these screws, and the bottom surface of the casing. The toner density sensor 8Y and the like provided in the printer.

現像部9Yは、ケーシングの開口を通して感光体3Yに対向する現像ロール10Y、これに対して自らの先端を近接させるドクターブレード13Yなどを備えている。そして、現像ロール10Yは、非磁性材料からなる筒状の現像スリーブ11Yと、これの内部に回転不能に設けられたマグネットローラ12Yとを有している。このマグネットローラ12Yは、周方向に並ぶ複数の磁極を有している。これら磁極は、それぞれスリーブ上の現像剤に対して回転方向の所定位置で磁力を作用させる。これにより、攪拌部5Yから送られてくる現像剤を現像スリーブ11Y表面に引き寄せて担持させるとともに、磁力線に沿った磁気ブラシをスリーブ表面上に形成する。   The developing unit 9Y includes a developing roll 10Y that faces the photoreceptor 3Y through the opening of the casing, a doctor blade 13Y that makes its tip close to the developing roll 10Y, and the like. The developing roll 10Y includes a cylindrical developing sleeve 11Y made of a nonmagnetic material, and a magnet roller 12Y provided inside the developing roll 11Y so as not to rotate. The magnet roller 12Y has a plurality of magnetic poles arranged in the circumferential direction. Each of these magnetic poles applies a magnetic force to the developer on the sleeve at a predetermined position in the rotational direction. As a result, the developer sent from the stirring unit 5Y is attracted and carried on the surface of the developing sleeve 11Y, and a magnetic brush along the magnetic field lines is formed on the sleeve surface.

磁気ブラシは、現像スリーブ11Yの回転に伴ってドクターブレード13Yとの対向位置を通過する際に適正な層厚に規制されてから、感光体3Yに対向する現像領域に搬送される。そして、現像スリーブ11Yに印加される現像バイアスと、感光体3Yの静電潜像との電位差によってYトナーを静電潜像上に転移させて現像に寄与する。更に、現像スリーブ11Yの回転に伴って再び現像部9Y内に戻り、マグネットローラ12Yの磁極間に形成される反発磁界の影響によってスリーブ表面から離脱した後、攪拌部5Y内に戻される。攪拌部5Y内には、トナー濃度センサ8Yによる検知結果に基づいて、現像剤に適量のトナーが補給される。   The magnetic brush is transported to a developing region facing the photoreceptor 3Y after being regulated to an appropriate layer thickness when passing through a position facing the doctor blade 13Y as the developing sleeve 11Y rotates. Then, Y toner is transferred onto the electrostatic latent image by the potential difference between the developing bias applied to the developing sleeve 11Y and the electrostatic latent image on the photoreceptor 3Y, thereby contributing to development. Further, as the developing sleeve 11Y rotates, the developing sleeve 9Y returns to the developing portion 9Y again, and after the release from the sleeve surface due to the influence of the repulsive magnetic field formed between the magnetic poles of the magnet roller 12Y, the developing sleeve 11Y returns to the stirring portion 5Y. An appropriate amount of toner is supplied to the developer in the stirring unit 5Y based on the detection result of the toner density sensor 8Y.

ドラムクリーニング装置18Yとしては、ポリウレタンゴム製のクリーニングブレード20Yを感光体3Yに押し当てる方式のものを用いているが、他の方式のものを用いてもよい。クリーニング性を高める目的で、本複写機では、外周面を感光体3Yに接触させるファーブラシ19Yを、図中矢印方向に回転自在に有する方式のものを採用している。このファーブラシ19Yは、図示しない固形潤滑剤から潤滑剤を掻き取って微粉末にしながら感光体3Y表面に塗布する役割も兼ねている。   As the drum cleaning device 18Y, a system that presses the cleaning blade 20Y made of polyurethane rubber against the photoreceptor 3Y is used, but another system may be used. For the purpose of improving the cleaning property, this copying machine employs a system having a fur brush 19Y whose outer peripheral surface is in contact with the photoreceptor 3Y so as to be rotatable in the direction of the arrow in the figure. The fur brush 19Y also serves to apply the lubricant to the surface of the photoreceptor 3Y while scraping the lubricant from a solid lubricant (not shown) into a fine powder.

ファーブラシ19Yに付着したトナーは、ファーブラシ19Yに対してカウンター方向に接触して回転しながらバイアスが印加される電界ローラ21Yに転位する。そして、スクレーパ22Yによって電界ローラ21Yから掻き取られた後、回収スクリュウ23Y上に落下する。   The toner attached to the fur brush 19Y is transferred to the electric field roller 21Y to which a bias is applied while rotating in contact with the fur brush 19Y in the counter direction. And after scraping off from the electric field roller 21Y by the scraper 22Y, it falls on the collection | recovery screw 23Y.

回収スクリュウ23Yは、回収トナーをドラムクリーニング装置18Yにおける図紙面と直交する方向の端部に向けて搬送して、外部のリサイクル搬送装置に受け渡す。図示しないリサイクル搬送装置は、受け渡されたトナーを現像装置4Yに送ってリサイクルする。   The collection screw 23Y conveys the collected toner toward the end of the drum cleaning device 18Y in the direction perpendicular to the drawing surface, and delivers it to an external recycling conveyance device. A recycle conveyance device (not shown) sends the delivered toner to the developing device 4Y for recycling.

除電ランプ17Yは、光照射によって感光体3Yを除電する。除電された感光体3Yの表面は、帯電ローラ16Yによって一様に帯電せしめられた後、上述した光書込ユニットによる光走査が施される。なお、帯電ローラ16Yは、図示しない電源から帯電バイアスの供給を受けながら回転駆動するものである。かかる帯電ローラ16Yを用いる帯電方式に代えて、感光体3Yに対して非接触で帯電処理を行うスコロトロンチャージャ方式を採用してもよい。   The neutralization lamp 17Y neutralizes the photoreceptor 3Y by light irradiation. The surface of the photoreceptor 3Y that has been neutralized is uniformly charged by the charging roller 16Y, and then subjected to optical scanning by the optical writing unit described above. The charging roller 16Y is rotationally driven while receiving a charging bias from a power source (not shown). Instead of the charging method using the charging roller 16Y, a scorotron charger method in which charging processing is performed in a non-contact manner on the photoreceptor 3Y may be employed.

先に示した図2において、4つのプロセスユニット2C,M,Y,Kの感光体3C,M,Y,Kの表面には、これまで説明してきたプロセスによってC,M,Y,Kトナー像が形成される。   In FIG. 2 described above, C, M, Y, and K toner images are formed on the surfaces of the photosensitive members 3C, M, Y, and K of the four process units 2C, M, Y, and K by the processes described above. Is formed.

4つのプロセスユニット2C,M,Y,Kの下方には、転写ユニット60が配設されている。この転写ユニット60は、複数のローラによって張架している無端状の中間転写ベルトを、感光体3C,M,Y,Kに当接させながら、何れか1つのローラの回転駆動によって図中時計回り方向に無端移動させる。これにより、感光体3C,M,Y,Kと中間転写ベルト61とが当接するC,M,Y,K用の1次転写ニップが形成されている。   Below the four process units 2C, M, Y, and K, a transfer unit 60 is disposed. This transfer unit 60 is a timepiece shown in the drawing by rotating one of the rollers while contacting an endless intermediate transfer belt stretched by a plurality of rollers against the photoreceptors 3C, M, Y, and K. Move endlessly in the direction of rotation. As a result, primary transfer nips for C, M, Y, and K in which the photoreceptors 3C, M, Y, and K contact the intermediate transfer belt 61 are formed.

C,M,Y,K用の1次転写ニップの近傍では、ベルトループ内側に配設された1次転写ローラ62C,M,Y,Kによって中間転写ベルト61を感光体3YC,M,Y,Kに向けて押圧している。これら1次転写ローラ62C,M,Y,Kには、それぞれ図示しない電源によって1次転写バイアスが印加されている。これにより、C,M,Y,K用の1次転写ニップには、感光体3C,M,Y,K上のトナー像を中間転写ベルト61に向けて静電移動させる1次転写電界が形成されている。   In the vicinity of the primary transfer nips for C, M, Y, and K, the intermediate transfer belt 61 is moved to the photoreceptors 3YC, M, Y, and K by primary transfer rollers 62C, M, Y, and K disposed inside the belt loop. Pressing toward K. A primary transfer bias is applied to the primary transfer rollers 62C, M, Y, and K by a power source (not shown). As a result, a primary transfer electric field for electrostatically moving the toner images on the photoreceptors 3C, M, Y, and K toward the intermediate transfer belt 61 is formed in the primary transfer nips for C, M, Y, and K. Has been.

図中時計回り方向の無端移動に伴ってC,M,Y,K用の1次転写ニップを順次通過していく中間転写ベルト61のおもて面には、各1次転写ニップでトナー像が順次重ね合わせて1次転写される。この重ね合わせの1次転写により、中間転写ベルト61のおもて面には4色重ね合わせトナー像(以下、4色トナー像という)が形成される。   In the drawing, a toner image is formed on each of the primary transfer nips on the front surface of the intermediate transfer belt 61 that sequentially passes through the primary transfer nips for C, M, Y, and K along with the endless movement in the clockwise direction. Are sequentially superimposed and primarily transferred. By this primary transfer of superposition, a four-color superposed toner image (hereinafter referred to as a four-color toner image) is formed on the front surface of the intermediate transfer belt 61.

中間転写ベルト61の図中下方には、2次転写ローラ72が配設されており、これは中間転写ベルト61における2次転写バックアップローラ68に対する掛け回し箇所にベルトおもて面から当接して2次転写ニップを形成している。これにより、中間転写ベルト61のおもて面と、2次転写ローラ72とが当接する2次転写ニップが形成されている。   A secondary transfer roller 72 is disposed below the intermediate transfer belt 61 in the drawing. The secondary transfer roller 72 contacts the secondary transfer backup roller 68 on the intermediate transfer belt 61 from the belt front surface. A secondary transfer nip is formed. As a result, a secondary transfer nip where the front surface of the intermediate transfer belt 61 and the secondary transfer roller 72 abut is formed.

2次転写ローラ72には図示しない電源によって2次転写バイアスが印加されている。一方、ベルトループ内の2次転写バックアップローラ68は接地されている。これにより、2次転写ニップ内に2次転写電界が形成されている。   A secondary transfer bias is applied to the secondary transfer roller 72 by a power source (not shown). On the other hand, the secondary transfer backup roller 68 in the belt loop is grounded. Thereby, a secondary transfer electric field is formed in the secondary transfer nip.

2次転写ニップの図中右側方には、レジストローラ対(図1の37)が配設されており、ローラ間に挟み込んだ記録紙を中間転写ベルト61上の4色トナー像に同期させ得るタイミングで2次転写ニップに送り出す。2次転写ニップ内では、中間転写ベルト61上の4色トナー像が2次転写電界やニップ圧の影響によって記録紙に一括2次転写され、記録紙の白色と相まってフルカラー画像となる。   A pair of registration rollers (37 in FIG. 1) is disposed on the right side of the secondary transfer nip in the drawing, and the recording paper sandwiched between the rollers can be synchronized with the four-color toner image on the intermediate transfer belt 61. It is sent out to the secondary transfer nip at the timing. In the secondary transfer nip, the four-color toner image on the intermediate transfer belt 61 is secondarily transferred onto the recording paper under the influence of the secondary transfer electric field and the nip pressure, and becomes a full color image combined with the white color of the recording paper.

2次転写ニップを通過した中間転写ベルト61のおもて面には、2次転写ニップで記録紙に転写されなかった転写残トナーが付着している。この転写残トナーは、中間転写ベルト61に当接するベルトクリーニング装置75によってクリーニングされる。   The transfer residual toner that has not been transferred to the recording paper at the secondary transfer nip adheres to the front surface of the intermediate transfer belt 61 that has passed through the secondary transfer nip. This transfer residual toner is cleaned by a belt cleaning device 75 in contact with the intermediate transfer belt 61.

先に示した図1において、2次転写ニップを通過した記録紙は、中間転写ベルト61から離間して、搬送ベルトユニット39に受け渡される。この搬送ベルトユニット39は、無端状の搬送ベルト40を駆動ローラ41と従動ローラ42とによって張架しながら、駆動ローラ41の回転駆動によって図中反時計回り方向に無端移動せしめる。そして、2次転写ニップから受け渡された記録紙をベルト上部張架面に保持しながら、ベルトの無端移動に伴って搬送して定着ユニット43に受け渡す。   In FIG. 1 described above, the recording paper that has passed through the secondary transfer nip is separated from the intermediate transfer belt 61 and transferred to the transport belt unit 39. The transport belt unit 39 moves the endless transport belt 40 endlessly in the counterclockwise direction in the figure by the rotational drive of the drive roller 41 while being stretched by the drive roller 41 and the driven roller 42. The recording paper delivered from the secondary transfer nip is conveyed along with the endless movement of the belt while being held on the belt upper tension surface, and delivered to the fixing unit 43.

定着ユニット43は、駆動ローラと、発熱源を内包する加熱ローラとによって張架した定着ベルトを駆動ローラの回転駆動に伴って図中時計回り方向に無端移動せしめている。そして、定着ベルトの下方に配設された加圧ローラ45を定着ベルトの下部張架面に当接させて定着ニップを形成している。定着ユニット43に受け入れられた記録紙は、この定着ニップ内で加圧されたり加熱されたりすることで、表面上のフルカラー画像が定着せしめられる。そして、定着ユニット43内から切換爪49に向けて送り出される。   In the fixing unit 43, a fixing belt stretched by a driving roller and a heating roller containing a heat generation source is moved endlessly in the clockwise direction in the drawing as the driving roller is driven to rotate. The pressure roller 45 disposed below the fixing belt is brought into contact with the lower tension surface of the fixing belt to form a fixing nip. The recording paper received by the fixing unit 43 is pressed or heated in the fixing nip, whereby the full-color image on the surface is fixed. Then, it is sent out from the fixing unit 43 toward the switching claw 49.

切換爪49は、図示しないソレノイドによって揺動するようになっており、その揺動に伴って、記録紙の搬送路を排紙路と反転路とで切り換える。切換爪49によって排紙路が選択されていると、定着ユニット43内から送り出された記録紙は、排紙路と排紙ローラ対47とを経由した後、機外に排出されて排紙トレイ48上にスタックされる。   The switching claw 49 is swung by a solenoid (not shown), and the recording paper conveyance path is switched between the paper discharge path and the reversing path with the swing. When the paper discharge path is selected by the switching claw 49, the recording paper fed out from the fixing unit 43 passes through the paper discharge path and the paper discharge roller pair 47 and is then discharged to the outside of the apparatus and discharged to the paper discharge tray. 48 is stacked.

定着ユニット43や搬送ベルトユニット39の下方には、スイッチバック装置46が配設されている。切換爪49によってスイッチバック路が選択されていると、定着ユニット43内から送り出された記録紙は、反転路を経由して上下反転せしめられた後、スイッチバック装置46に送られる。そして、再び2次転写転写ニップに進入して、もう片面にも画像の2次転写処理と定着処理とが施される。   A switchback device 46 is disposed below the fixing unit 43 and the conveyor belt unit 39. When the switchback path is selected by the switching claw 49, the recording paper fed out from the fixing unit 43 is turned upside down via the reversing path and then sent to the switchback device 46. Then, the image enters the secondary transfer transfer nip again, and the secondary transfer processing and fixing processing of the image are performed on the other surface.

プリンタ部1の上に固定されたスキャナ160は、図示しない原稿の画像を読み取るための読取手段として、固定読取部161と、移動読取部162とを有している。光源、反射ミラー、CCD等の画像読取センサなどを有する固定読取部161は、原稿に接触するようにスキャナ160のケーシング上壁に固定された図示しない第1コンタクトガラスの直下に配設されている。そして、ADF170によって搬送される原稿が第1コンタクトガラス上を通過する際に、光源から発した光を原稿面で順次反射させながら、複数の反射ミラーを経由させて画像読取センサで受光する。これにより、光源や反射ミラー等からなる光学系を移動させることなく、原稿を走査する。   The scanner 160 fixed on the printer unit 1 has a fixed reading unit 161 and a moving reading unit 162 as reading means for reading an image of a document (not shown). A fixed reading unit 161 having a light source, a reflection mirror, an image reading sensor such as a CCD, and the like is disposed immediately below a first contact glass (not shown) fixed to the upper wall of the casing of the scanner 160 so as to contact the document. . Then, when the document conveyed by the ADF 170 passes over the first contact glass, the light emitted from the light source is sequentially reflected by the document surface and is received by the image reading sensor via the plurality of reflection mirrors. Thus, the original is scanned without moving the optical system including the light source and the reflecting mirror.

一方、移動読取部162は、原稿に接触するようにスキャナ160のケーシング上壁に固定された図示しない第2コンタクトガラスの直下に配設されており、光源や、反射ミラーなどからなる光学系を図中左右方向に移動させることができる。そして、光学系を図中左側から右側に移動させていく過程で、光源から発した光を第2コンタクトガラス上に載置された図示しない原稿で反射させた後、複数の反射ミラーを経由させて、スキャナ本体に固定された画像読取センサで受光する。これにより、光学系を移動させながら、原稿を走査する。   On the other hand, the moving reading unit 162 is disposed directly below a second contact glass (not shown) fixed to the upper wall of the casing of the scanner 160 so as to come into contact with the document, and an optical system including a light source, a reflection mirror, and the like. It can be moved in the left-right direction in the figure. Then, in the process of moving the optical system from the left side to the right side in the figure, the light emitted from the light source is reflected by a document (not shown) placed on the second contact glass and then passed through a plurality of reflecting mirrors. The image is received by an image reading sensor fixed to the scanner body. Accordingly, the original is scanned while moving the optical system.

本複写機は、スキャナ160によって読み取った原稿の画像情報に基づく画像をプリンタ部1によって記録紙に形成する複写機としての機能の他、プリンタやファクシミリとしての機能も備えている。具体的には、プリンタ部1は、図示しないLAN(Local Area Network)コネクタを備えており、これにLANケーブルが接続されることで、図示しないパーソナルコンピュータとの通信が可能になっている。そして、パーソナルコンピュータからLANケーブルとLANコネクタとを介して送られてくる画像情報に基づく画像を、プリンタ部1によって記録紙に形成することができる(プリンタ機能)。また、プリンタ部1は、図示しないモデムを備えており、これに電話回線が接続されることで、電話回線を介して送信した画像情報に基づく画像を、送り先のファクシミリに出力させることができる(ファクシミリ機能)。このとき、送信先に送信する画像の元となる画像情報については、情報取得手段としてのスキャナ160によって原稿を読み取ることで取得することが可能である。また、情報取得手段としてのLANコネクタによってパーソナルコンピュータから送られてくる画像情報を受信することによっても、送信する画像の元となる画像情報を取得することが可能である。   This copying machine has a function as a copying machine and a function as a printer and a facsimile in addition to a function as a copying machine that forms an image based on image information of an original read by a scanner 160 on a recording sheet. Specifically, the printer unit 1 includes a LAN (Local Area Network) connector (not shown), and a LAN cable is connected to the printer unit 1 to enable communication with a personal computer (not shown). Then, an image based on image information sent from a personal computer via a LAN cable and a LAN connector can be formed on a recording sheet by the printer unit 1 (printer function). In addition, the printer unit 1 includes a modem (not shown), and a telephone line is connected thereto, so that an image based on image information transmitted via the telephone line can be output to a destination facsimile ( Facsimile function). At this time, the image information that is the source of the image to be transmitted to the transmission destination can be acquired by reading the document with the scanner 160 as information acquisition means. It is also possible to acquire image information that is the source of an image to be transmitted by receiving image information sent from a personal computer through a LAN connector as information acquisition means.

次に、本複写機の特徴的な構成について説明する。
図4は、本複写機のプリンタ部に具備される画像処理装置100等を、本複写機のスキャナ160や複写機外部のパーソナルコンピュータ500とともに示すブロック図である。本複写機のプリンタ部(図1の1)には、先に図1に示した各種機器の他に、同図に示される操作表示部80、パラメータ記憶部81、画像処理装置100、プリント制御部140、送信回路141、モデム142等が設けられている。
Next, a characteristic configuration of the copying machine will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing the image processing apparatus 100 and the like provided in the printer unit of the copier, together with the scanner 160 of the copier and a personal computer 500 outside the copier. In addition to the various devices shown in FIG. 1, the printer unit (1 in FIG. 1) of the copying machine includes an operation display unit 80, a parameter storage unit 81, an image processing apparatus 100, a print control shown in FIG. A unit 140, a transmission circuit 141, a modem 142, and the like are provided.

スキャナ160によって読み取られた画像情報や、LANケーブルを介してパーソナルコンピュータ500から本複写機に送られてくる画像情報としてのPDL(ページ記述言語)は、画像処理装置100で処理される。そして、その後に、プリント部による画像形成に用いられたり、送信回路141とモデム142と電話回線とを介して送信先のファクシミリに送られたりする。   Image information read by the scanner 160 and PDL (page description language) as image information sent from the personal computer 500 to the copying machine via the LAN cable are processed by the image processing apparatus 100. After that, it is used for image formation by the printing unit, or sent to a destination facsimile via a transmission circuit 141, a modem 142, and a telephone line.

操作表示部80は、各種キーボタンや液晶ディスプレイ等から構成され、液晶ディスプレイに表示される情報に基づいてユーザーが行う各種キーボタンに対する操作に基づいて、その操作に対応する制御パラメータをICメモリ等からなるパラメータ記憶部81に記憶させる。本複写機では、制御パラメータの1つとして、色材セーブモード(トナー節約モード)のON、OFFを設定するための節約有無情報を設定することが可能である。コピーやFAXを行う場合には、パラメータ記憶部81に記憶されている節約有無情報の内容を確認し、その内容がトナーを節約する旨の情報である場合には、オリジナルの画像を色材節約用画像に変換してプリンタ部で出力したり、送信先にFAX送信したりする。これに対し、その内容がトナーを節約しない旨の情報である場合には、オリジナルの画像を忠実に再現し得る通常用画像としてプリンタ部で出力したり、送信先にFAX送信したりする。   The operation display unit 80 includes various key buttons, a liquid crystal display, and the like. Based on information on various key buttons performed by the user based on information displayed on the liquid crystal display, control parameters corresponding to the operation are stored in an IC memory or the like. Is stored in the parameter storage unit 81. In this copying machine, as one of the control parameters, it is possible to set saving information for setting ON / OFF of the color material saving mode (toner saving mode). When copying or FAX is performed, the content of the saving / non-existing information stored in the parameter storage unit 81 is confirmed. If the content is information indicating that toner is to be saved, the original image is saved as a color material. The image is converted into a work image and output by the printer unit, or is faxed to the destination. On the other hand, when the content is information indicating that toner is not saved, the original image is output by the printer unit as a normal image that can be faithfully reproduced, or is transmitted by FAX to the transmission destination.

パーソナルコンピュータ500は、周知のように様々なアプリケーションソフトで構築した情報を、プリンタドライバ等によって画像情報としてのPDLに変換して、プリンタ等の画像形成装置に出力するものである。このプリンタドライバは、アプリケーションソフト上でプリント命令がなされると、図5に示されるようなダイアログボックスをディスプレイに表示させる。このダイアログボックスは、本複写機のプリンタ部に用いられる色材たるトナーについて、節約するか否かをユーザーに選択してもらうためのものである。図示の状態では、色材セーブモードに関する「ON」、「OFF」のチェックボックスのうち、「ON」のチェックボックスにチェックが入っている。この状態でダイアログボックス内の「プリント」ボタンがクリックされると、プリント用のPDLに、トナーを節約する旨の内容の節約有無情報である節約ONコマンドが書き加えられた後に、本複写機のプリンタ部に送信される。また、図示の状態とは異なり、「OFF」のチェックボックスにチェックが入った状態でダイアログボックス内の「プリント」ボタンがクリックされると、プリント用のPDLに、トナーを節約しない旨の節約有無情報である節約OFFコマンドが書き加えられた後に、本複写機のプリンタ部に送信される。   As is well known, the personal computer 500 converts information constructed by various application software into PDL as image information by a printer driver or the like, and outputs it to an image forming apparatus such as a printer. When a print command is issued on the application software, the printer driver displays a dialog box as shown in FIG. 5 on the display. This dialog box is for the user to select whether or not to save the toner as the color material used in the printer unit of the copying machine. In the state shown in the figure, among the “ON” and “OFF” check boxes related to the color material save mode, the “ON” check box is checked. When the “Print” button in the dialog box is clicked in this state, a saving ON command, which is information indicating whether or not to save toner, is added to the PDL for printing, and then the copying machine It is sent to the printer unit. Also, unlike the state shown in the figure, if the “OFF” check box is checked and the “Print” button in the dialog box is clicked, whether or not to save toner in the PDL for printing. After a saving OFF command, which is information, is added, it is transmitted to the printer unit of the copying machine.

画像処理装置100は、画像情報構築手段110やPDL構築手段111などを備えている。また、画像情報構築手段110は、コマンド解析手段101、色変換手段102、墨生成/下色除去手段103、色材セーブ処理手段104、γ補正手段105、ビットマップ化手段106、擬似中間調処理手段107、ビットマップ用メモリ108、告知用画像挿入手段109などから構成されている。   The image processing apparatus 100 includes an image information construction unit 110, a PDL construction unit 111, and the like. Further, the image information construction unit 110 includes a command analysis unit 101, a color conversion unit 102, a black generation / under color removal unit 103, a color material save processing unit 104, a γ correction unit 105, a bitmap conversion unit 106, and a pseudo halftone process. It comprises means 107, bitmap memory 108, notification image insertion means 109, and the like.

パーソナルコンピュータ500からLANケーブル等を介して本複写機に送られてきたPDLは、プリンタ部の画像処理装置100のコマンド解析手段101に入力される。かかる構成では、コマンド解析手段101が、オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報と、節約有無情報とを具備するPDLを取得する情報取得手段として機能している。パーソナルコンピュータ500からのPDLが入力された画像処理装置100は、画像情報構築手段110により、PDLに基づいた色材節約用画像あるいは通常用画像の情報を構築する。   The PDL sent from the personal computer 500 to the copying machine via a LAN cable or the like is input to the command analysis unit 101 of the image processing apparatus 100 of the printer unit. In such a configuration, the command analysis unit 101 functions as an information acquisition unit that acquires PDL including original image information that is information of an original image and saving presence / absence information. The image processing apparatus 100 to which the PDL from the personal computer 500 is input uses the image information construction unit 110 to construct information on the color material saving image or the normal image based on the PDL.

具体的には、画像情報構築手段110は、まず、コマンド解析手段101によってPDL内の各種コマンドを解析する。そして、その中に含まれる描画コマンドに基づいて、オブジェクトの種類情報(文字画像情報/グラフィック画像情報/イメージ画像情報)、オブジェクトの位置やサイズ、カラーであるかモノクロであるかの色情報、カラー信号値(K、R、G、Bの値)、文字のフォント情報などを取得する。   Specifically, the image information construction unit 110 first analyzes various commands in the PDL by the command analysis unit 101. Then, based on the drawing command included therein, the object type information (character image information / graphic image information / image image information), the position and size of the object, color information whether color or monochrome, color Signal values (K, R, G, B values), character font information, and the like are acquired.

次いで、画像情報構築手段110は、描画対象となるオブジェクトがカラーで描画されるべきものである場合、色変換手段102や墨生成/下色除去手段103にて、光の三原色に対応するR(レッド)G(グリーン)B(ブルー)の色信号を、色材の三原色に対応するC(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)の色信号に変換する。具体的には、RGBの色信号を色変換手段102によってC’M’Y’の色信号に変換した後、それを墨生成/下色除去手段103によってCMYKの色信号に変換する。   Next, when the object to be drawn is to be drawn in color, the image information construction unit 110 uses the color conversion unit 102 or the black ink generation / under color removal unit 103 to perform R (corresponding to the three primary colors of light). The color signals of red, G (green), and B (blue) are converted into color signals of C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black) corresponding to the three primary colors of the color material. Specifically, the RGB color signal is converted into a C′M′Y ′ color signal by the color conversion unit 102, and then converted into a CMYK color signal by the black ink generation / under color removal unit 103.

画像情報構築手段110の色材セーブ処理手段104は、墨生成/下色除去手段103から出力される種々のオブジェクトにそれぞれ対応する描画コマンドにおけるCMYKの色情報の値を、節約有無情報と、データ記憶手段に予め記憶している入力/出力特性(図6)とに基づいて変換する。具体的には、節約有無情報が上述した節約OFFコマンドである場合には、描画コマンドにおけるCMYKの色情報の値を図6に通常γとして示される特性に基づいて変換する。これに対し、節約有無情報が上述した節約ONコマンドである場合には、CMYKの色情報の値を図6に色材セーブγとして示される特性に基づいて変換する。ここで、色材セーブγの特性は、入力値に対する出力値の傾きが通常γに比べて小さくなっているため、色材セーブモードでは、CMYKの各色が通常モードに比べて薄く表現される。これにより、C,M,Y,Kトナーの使用量が節約されることになる。なお、色材セーブγの傾きは、通常γの傾きに対して「1」未満の計数が乗算されることによって得られたものである。   The color material saving processing unit 104 of the image information construction unit 110 sets the CMYK color information values in the drawing commands respectively corresponding to the various objects output from the black generation / under color removal unit 103, the saving presence / absence information, and the data Conversion is performed based on the input / output characteristics (FIG. 6) stored in advance in the storage means. Specifically, when the saving presence / absence information is the above-described saving OFF command, the value of the CMYK color information in the drawing command is converted based on the characteristic indicated as normal γ in FIG. On the other hand, when the saving presence / absence information is the above-described saving ON command, the value of the CMYK color information is converted based on the characteristic shown as the color material save γ in FIG. Here, the characteristic of the color material save γ is that the slope of the output value with respect to the input value is smaller than that of the normal γ. Therefore, in the color material save mode, each color of CMYK is expressed lighter than in the normal mode. This saves the amount of C, M, Y, and K toner used. The slope of the color material save γ is usually obtained by multiplying the slope of γ by a count less than “1”.

画像情報構築手段110のγ補正手段105は、色材セーブ処理手段104から出力される種々のオブジェクトにそれぞれ対応する描画コマンドにおけるCMYKの色情報の値を、図7に示される入力/出力特性に基づいて変換する。この変換により、いわゆるガンマ補正がなされて、種々のオブジェクトにおけるCMYKの色情報が本複写機のプリンタ部に適した値になる。   The γ correction unit 105 of the image information construction unit 110 converts the CMYK color information values in the drawing commands corresponding to the various objects output from the color material saving processing unit 104 into the input / output characteristics shown in FIG. Convert based on. By this conversion, so-called gamma correction is performed, and CMYK color information in various objects becomes a value suitable for the printer unit of the copying machine.

画像情報構築手段110のビットマップ化手段106は、γ補正手段105から送られてくるガンマ補正後の描画コマンドに基づいて、画像処理装置100の図示しないデータ記憶手段の描画メモリ領域に、画像をビットマップ形式で展開する。   Based on the drawing command after the gamma correction sent from the γ correction unit 105, the bitmap conversion unit 106 of the image information construction unit 110 puts the image in the drawing memory area of the data storage unit (not shown) of the image processing apparatus 100. Expand in bitmap format.

画像情報構築手段110の擬似中間調処理手段107は、ビットマップ形式で展開された画像のビット数を落として、画像の中間調を単位面積あたりにおけるドット数で表現するための擬似中間調処理を行う。具体的には、CMYKについてそれぞれ階調表現に8bitの容量が必要であった画像を、CMYKについてそれぞれ2bitの容量で階調を表現し得るディザ処理により、擬似中間処理を実現する。ディザ処理後のビットマップ画像は、1頁分毎に、ビットマップ用メモリ108に記憶される。   The pseudo halftone processing unit 107 of the image information construction unit 110 performs pseudo halftone processing for reducing the number of bits of the image developed in the bitmap format and expressing the halftone of the image by the number of dots per unit area. Do. Specifically, pseudo intermediate processing is realized by dither processing that can express gradations for CMYK with a 2-bit capacity for an image that requires an 8-bit capacity for gradation expression. The bitmap image after dither processing is stored in the bitmap memory 108 for each page.

上述した節約有無情報が節約ONコマンドである場合には、これまでの処理により、オリジナル画像よりも色調の薄い画像、即ち、通常よりも色材の使用量を低減した画像である色材節約用画像がビットマップ形式でビットマップ用メモリ108に記憶されることになる。これに対し、上述した節約有無情報が節約OFFコマンドである場合には、図8に示すような、オリジナル画像を忠実に再現した通常法画像がビットマップ形式でビットマップ用メモリ108に記憶されることになる。   When the above-described saving presence / absence information is a saving ON command, a color material saving image which is an image having a color tone lighter than that of the original image, that is, an image in which the amount of color material used is reduced more than usual by the processing so far. The image is stored in the bitmap memory 108 in the bitmap format. On the other hand, when the above-described saving presence / absence information is a saving OFF command, a normal method image faithfully reproducing the original image as shown in FIG. 8 is stored in the bitmap memory 108 in the bitmap format. It will be.

画像情報構築手段110の告知用画像挿入手段109は、図示しないICメモリチップ等のデータ記憶手段に、節約条件下告知用画像などといった所定の告知用画像のデータをビットマップ形式で記憶している。例えば、節約条件下告知用画像600としては、図9に示すような「色材セーブモードで出力しました」という文字画像を記憶している。そして、上述した節約有無情報が節約ONコマンドである場合、即ち、色材セーブモードの設定がONである場合、上述したビットマップ画像に節約条件下告知用画像600を付加して、色材節約用画像を構築する。このとき、画像の出力先である記録紙上の1頁分のレイアウトにおけるヘッダー領域に、節約条件下告知用画像600を付加する。これにより、例えば、図10に示すように、1頁部のレイアウトにおけるヘッダー領域及びフッター領域を除く領域に、オリジナル画像に基づく文字画像、グラフィック画像、イメージ画像などを含む主画像部を具備し、且つヘッダー領域に節約条件下告知用画像600を具備する色材節約用画像が構築される。なお、節約条件下告知用画像を付加する位置については、1頁分のレイアウトにおけるフッター領域やその他の領域でもよい。また、グラフィック画像とは、図形やグラフなど、コマンドによって色や形が表現される画像である。また、イメージ画像とは、ビットマップ形式、GIF形式、JPEG形式など画素単位の色情報によって表現される画像である。   The notification image insertion unit 109 of the image information construction unit 110 stores data of a predetermined notification image such as an image for notification under a saving condition in a bitmap format in a data storage unit such as an IC memory chip (not shown). . For example, as the notification image 600 under the saving condition, a character image “output in the color material save mode” as shown in FIG. 9 is stored. When the above-described saving presence / absence information is a saving ON command, that is, when the color material saving mode is set to ON, the notification image 600 for saving conditions is added to the above bitmap image to save the coloring material. Build an image. At this time, the notice image 600 under the saving condition is added to the header area in the layout for one page on the recording paper that is the output destination of the image. Thus, for example, as shown in FIG. 10, the main image portion including a character image based on the original image, a graphic image, an image image, etc. is provided in an area excluding the header area and footer area in the layout of one page portion, In addition, a color material saving image having a notification image 600 for saving conditions in the header area is constructed. Note that the position where the notification image is added under the saving condition may be a footer area or other area in the layout for one page. A graphic image is an image in which colors and shapes are represented by commands, such as graphics and graphs. An image is an image expressed by color information in units of pixels such as a bitmap format, a GIF format, and a JPEG format.

一方、上述した節約有無情報が節約OFFコマンドである場合、即ち、色材セーブモードの設定がOFFである場合、告知用画像挿入手段109は、上述したビットマップ画像に対する節約条件下告知用画像600の付加を行わず、ビットマップ画像をそのままの状態で通常用画像として次工程に出力する。   On the other hand, when the above-described saving presence / absence information is a saving OFF command, that is, when the setting of the color material saving mode is OFF, the notification image inserting unit 109 notifies the above-described bitmap 600 of the notification image 600 under the saving condition. The bitmap image is output as it is as a normal image to the next process without being added.

パーソナルコンピュータ等から送られてくるPDLには、プリント命令に関するものと、FAX命令に関するものとが存在する。FAX命令に関するものである場合には、PDLコマンドに加えて、FAX命令コマンドやFAX番号などの情報がパーソナルコンピュータ500から送られてくる。告知用画像挿入手段109は、構築した色材節約用画像あるいは通常用画像がプリント命令に基づくものである場合には、その色材節約用画像あるいは通常用画像の情報をプリント制御部140に出力する。プリント制御部140は、プリンタ部(1)や白紙供給装置(200)における各機器の制御を司るものであり、告知用画像挿入手段109から送られている情報に基づいて、記録紙に色材節約用画像や通常用画像を形成するための処理を実施する。これにより、プリンタ部から、図8に示した通常用画像や図10に示した色材節約用画像のプリントアウト紙が出力される。   PDL sent from a personal computer or the like includes a print command and a FAX command. In the case of a FAX command, information such as a FAX command command and a FAX number is sent from the personal computer 500 in addition to the PDL command. When the constructed color material saving image or normal image is based on a print command, the notification image inserting unit 109 outputs information on the color material saving image or normal image to the print control unit 140. To do. The print control unit 140 controls each device in the printer unit (1) and the blank paper supply device (200). Based on the information sent from the notification image insertion unit 109, a color material is applied to the recording paper. Processing for forming a saving image and a normal image is performed. As a result, the printer unit outputs a printout sheet of the normal image shown in FIG. 8 and the color material saving image shown in FIG.

告知用画像挿入手段109は、構築した色材節約用画像あるいは通常用画像がFAX命令に基づくものである場合には、その色材節約用画像あるいは通常用画像の情報を送信回路141に送る。送信回路141は、送られてきたビットマップ形式の画像情報を、PDL形式に変換しながら、モデム142及び電話回線を介して送信先のFAXに送信する。これにより、送信先のFAXから、図8に示した通常用画像や図10に示した色材節約用画像のプリントアウト紙が出力される。   When the constructed color material saving image or normal image is based on the FAX command, the notification image inserting means 109 sends information on the color material saving image or normal image to the transmission circuit 141. The transmission circuit 141 transmits the transmitted bitmap image information to the FAX of the transmission destination via the modem 142 and the telephone line while converting the image information to the PDL format. As a result, the printout sheet of the normal image shown in FIG. 8 and the color material saving image shown in FIG. 10 is output from the destination FAX.

上述したように、本複写機は、スキャナ160によって読み取った画像をプリントしたり、スキャナ160によって読み取った画像をFAX送信したりする機能も備えている。これらの機能を使用する場合、次のような処理が実行される。即ち、操作表示部80におけるコピースタートボタンが押下されて原稿がスキャナ160によって読み取られると、そのRGB形式の画像情報が画像処理装置100のPDL構築手段111に送られる。PDL構築手段111は、スキャナ160から送られてくる画像情報に基づいてPDLを構築する。このとき、パラメータ記憶部81に記憶されている節約有無情報について、色材セーブモードONであるのか、OFFであるのかが判断され、ONである場合には、PDLに節約ONコマンドが書き加えられる。また、FAX命令に基づく読取画像である場合には、FAX命令コマンドやFAX番号などの情報が書き加えられる。かかる構成では、PDL構築手段111も、コマンド解析手段101と同様に、オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報と、節約有無情報とを具備するPDLを取得する情報取得手段として機能している。   As described above, the copier has a function of printing an image read by the scanner 160 and transmitting the image read by the scanner 160 by FAX. When these functions are used, the following processing is executed. That is, when the copy start button in the operation display unit 80 is pressed and the original is read by the scanner 160, the image information in the RGB format is sent to the PDL construction unit 111 of the image processing apparatus 100. The PDL construction unit 111 constructs a PDL based on image information sent from the scanner 160. At this time, it is determined whether the color material save mode is ON or OFF with respect to the saving presence / absence information stored in the parameter storage unit 81. If ON, the saving ON command is added to the PDL. . In the case of a read image based on a FAX command, information such as a FAX command command and a FAX number is added. In this configuration, the PDL construction unit 111 also functions as an information acquisition unit that acquires the PDL including the original image information that is information of the original image and the saving presence / absence information, like the command analysis unit 101.

PDL構築手段111は、構築したPDLを画像情報構築手段110のコマンド解析手段101に送る。以降は、パーソナルコンピュータ500からのPDLが処理される場合と同様の処理がなされる。   The PDL construction unit 111 sends the constructed PDL to the command analysis unit 101 of the image information construction unit 110. Thereafter, the same processing as when the PDL from the personal computer 500 is processed is performed.

以上の構成の本複写機においては、プリンタ部(1)や送信先のFAXに対して出力させる色材節約用画像として、図10に示したように、オリジナル画像に、色材を節約する条件下で形成された画像であることを告知するための節約条件下告知用画像600を付加したものを出力させる。そして、プリンタ部や送信先のFAXから出力された色材節約用画像を見た者に対して、節約条件下告知用画像600により、色材を節約する条件で形成された画像であることを認識させることで、性能の低い装置によって取り扱われた画像であるという誤解を与えてしまうことを回避することができる。   In the copying machine configured as described above, as a color material saving image to be output to the printer unit (1) or the FAX of the transmission destination, as shown in FIG. An image to which a notification image 600 is added under a saving condition for notifying that the image is formed below is output. Then, for a person who has seen the color material saving image output from the printer unit or the destination FAX, it is determined that the image is formed under the conditions for saving the color material by the saving image notification image 600. By making it recognize, it can avoid giving the misunderstanding that it is the image handled by the apparatus with low performance.

なお、複数頁に渡る連続プリントの場合、色材セーブモードの設定については、全ての頁を一括して行うようにしてもよいし、頁毎にそれぞれ個別に設定するようにしてもよい。また、全ての頁を一括して設定するようにした場合、一頁目だけにそのヘッダーに節約条件下告知用画像を付加するようにすることが望ましい。こうすることで、頁毎にヘッダーに挿入する場合に比べて、しつこさ感を緩和できるからである。   In the case of continuous printing over a plurality of pages, the color material save mode may be set all at once or may be set individually for each page. Further, when all pages are set at once, it is desirable to add an image for notification under a saving condition to the header of only the first page. This is because the feeling of persistence can be alleviated as compared with the case where each page is inserted into the header.

従来のファクシミリ装置において、通信日時や発信元を特定できるような情報(発信者名、装置登録番号など)を文書の送信ヘッダーに挿入するものが知られている。かかる構成では、受信文書の情報の確かさを保証することができるが、色材セーブモードを実行した場合には、受信者に対して性能の低い装置によって取り扱われた画像であるという誤解を与えてしまうおそれがあった。これに対し、本複写機では、装置の製造販売者に対しては、本複写機の使用者や色材節約用画像の配布先の者に対して、かかる誤解を与えることを回避することができる。更には、色材セーブモードの実行によって環境保全に貢献していることを積極的にアピールすることもできる。   In a conventional facsimile apparatus, there is known a technique in which information (such as a sender name and a device registration number) that can specify a communication date and time and a sender is inserted into a transmission header of a document. In such a configuration, the certainty of the information of the received document can be ensured, but when the color material save mode is executed, the recipient is misunderstood that the image is handled by a low-performance device. There was a risk of it. On the other hand, in this copying machine, it is possible to avoid giving such misunderstanding to the manufacturer and distributor of the apparatus to the user of the copying machine and the person who distributes the color material saving image. it can. Furthermore, it is possible to actively appeal that it contributes to environmental conservation by executing the color material save mode.

先に示したように、本複写機では、節約条件下告知用画像600の情報として文字画像の情報を付加するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、文字の読める者であれば、色材節約用画像について色材を節約する条件で形成された画像であることを確実に認識してもらうことができる。   As described above, in the present copying machine, the image information construction unit 110 is configured to add character image information as information of the notification image 600 under the saving conditions. In such a configuration, a person who can read characters can surely recognize that the color material saving image is an image formed under the condition of saving the color material.

図11は、参考形態に係る複写機の変形例における節約条件下告知用画像601を示す模式図である。この変形例に係る複写機の画像情報構築手段110は、節約条件下告知用画像601として、ロゴやマークなどの図柄からなる図柄画像を、オリジナル画像に付加するようになっている。かかる構成では、節約条件下告知用画像601により、色材用節約用画像601について色材を節約する条件で形成されたものであることを一目で認識してもらうことができる。 FIG. 11 is a schematic diagram showing a notification image 601 under saving conditions in a modification of the copying machine according to the reference embodiment. The image information construction unit 110 of the copying machine according to this modification adds a symbol image including a symbol such as a logo or a mark to the original image as the notification image 601 under the saving condition. In such a configuration, it is possible to recognize at a glance that the color material saving image 601 is formed under the conditions for saving the color material by the notification image 601 under the saving condition.

次に、参考形態に係る複写機に、より特徴的な構成を付加した各参考例の複写機について説明する。なお、以下に特筆しない限り、各参考例に係る複写機の構成は、参考形態と同様である。
[第1参考例]
オリジナル画像における頁レイアウトの所定位置(例えばヘッダー領域)に節約条件下告知用画像(600や601)を付加すると、それの形成に必要な分だけ色材としてのトナーの消費量を増加させてしまうことになる。節約条件下告知用画像を、使用頻度の高い文字サイズ(〜11pt)で且つ単色で付加すれば、トナー消費量の増加はそれほど多くならないが、それでも、せっかく色材の使用を節約するモードを実行しているのに、節約量を低減してしまうことになる。
Then, the copying machine according to the reference embodiment will be described more characteristic each reference example of the copying machine by adding a configuration. Unless otherwise specified, the configuration of the copying machine according to each reference example is the same as that of the reference embodiment.
[First Reference Example]
If a notification image (600 or 601) is added to a predetermined position (for example, a header area) of the page layout in the original image, the consumption of toner as a coloring material is increased by the amount necessary for the formation. It will be. If the image for notification under saving conditions is added with a frequently used character size (up to 11 pt) and a single color, the toner consumption will not increase so much, but a mode that saves the use of color materials is still executed. However, savings will be reduced.

図12は、第1参考例に係る複写機の画像情報構築手段110によってオリジナル画像に付加される節約条件下告知用画像600を示す模式図である。参考形態と同様に、節約条件下告知用画像600として、文字画像からなるものを付加するようになっている。但し、この文字画像は、Kトナーによって中間調濃度で形成される点が、参考形態と異なっている。図示の文字画像における「ー」という文字の箇所を図13に拡大してしめすが、隙間無く並ぶドットによって構成される高濃度の画像部ではなく、所定の間隔をあけて並ぶドットによって構成される中間濃度の画像部になっていることがわかる。このような中間調濃度の節約条件下告知用画像600のデータが、上述した告知用画像挿入手段109のデータ記憶手段に記憶されているのである。 FIG. 12 is a schematic diagram showing a notification image 600 for saving conditions added to the original image by the image information construction unit 110 of the copying machine according to the first reference example. Similar to the reference form, a character image is added as the notification image 600 under the saving condition. However, this character image is different from the reference embodiment in that the character image is formed with halftone density by K toner. The portion of the character “−” in the illustrated character image is enlarged and shown in FIG. 13, but is not a high-density image portion constituted by dots arranged without gaps, but constituted by dots arranged at a predetermined interval. It can be seen that the image area has an intermediate density. The data of the notification image 600 under such halftone density saving conditions is stored in the data storage means of the notification image insertion means 109 described above.

かかる構成においては、節約条件下告知用画像600として、高濃度のものを付加する場合に比べて、節約条件下告知用画像600の付加によるトナー消費量の増加を抑えることができる。   In such a configuration, an increase in toner consumption due to the addition of the notification image 600 under the saving condition can be suppressed as compared with a case where a high density image is added as the notification image 600 under the saving condition.

なお、トナー等の色材を用いることなく、オリジナル画像に節約条件下告知用画像を付加することも可能である。例えば、エンボス加工やパンチ穴加工により、節約条件下告知用画像を付加すれば、色材の使用を回避することが可能である。この場合、エンボス加工手段やパンチ赤加工手段を設ければよい。   It is also possible to add an image for notification under saving conditions to the original image without using a color material such as toner. For example, if an image for notification is added under saving conditions by embossing or punching, it is possible to avoid the use of a color material. In this case, embossing means and punch red processing means may be provided.

[第2参考例]
第2参考例に係る複写機においては、色材セーブモードが実行される際の色材の節約量を設定することが可能になっている。
図14は、第2参考例に係る複写機に付属されたプリンタドライバをインストールしたパーソナルコンピュータのディスプレイに表示されるダイアログボックスの一例を示す模式図である。このプリンタドライバは、アプリケーションソフト上でプリント命令がなされると、同図に示されるようなダイアログボックスをディスプレイに表示させる。このダイアログボックスは、色材節約モードを実施するか否かの情報や、色材節約モードにおける色材節約量(色材節約率)の情報をユーザーに入力してもらうためのものである。ダイアログボックスにおけるONやOFFのチェックボックスの役割は、参考形態と同様である。
[Second Reference Example]
In the copying machine according to the second reference example, it is possible to set a color material saving amount when the color material save mode is executed.
FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a dialog box displayed on the display of a personal computer in which the printer driver attached to the copier according to the second reference example is installed. When a print command is issued on the application software, the printer driver displays a dialog box as shown in FIG. This dialog box is for allowing the user to input information on whether or not to implement the color material saving mode and information on the color material saving amount (color material saving rate) in the color material saving mode. The role of the ON and OFF check boxes in the dialog box is the same as in the reference form.

ダイアログボックスには、色材セーブモードのON、OFFを設定するためのチェックボックスの他に、色材節約率を入力するためのコンボボックスが配設されている。このコンボボックスの上矢印や下矢印をクリックすることで、色材節約率として20[%]、50[%]、80[%]のうちの何れかを選択することが可能になっている。図示の状態では、色材節約率が20[%]に設定されている。この状態でダイアログボックス内の「プリント」ボタンがクリックされると、パーソナルコンピュータは、トナーを節約する旨の節約有無情報である節約ONコマンドと、節約量情報としての色材節約率情報とがプリント用のPDLに書き加えられる。そして、それら情報を含むPDLが、本複写機の画像処理装置100のコマンド解析手段101に送信される。即ち、本複写機では、コマンド解析手段101が、オリジナル画像の形成に必要な色材量に対して色材をどの程度節約するのかを示す節約量情報たる色材節約率情報を取得する情報取得手段として機能している。   The dialog box is provided with a combo box for inputting a color material saving rate in addition to a check box for setting ON / OFF of the color material save mode. By clicking the up arrow or down arrow of this combo box, it is possible to select any of 20 [%], 50 [%], and 80 [%] as the color material saving rate. In the illustrated state, the color material saving rate is set to 20 [%]. In this state, when the “print” button in the dialog box is clicked, the personal computer prints a saving ON command that is information indicating whether or not toner is saved and color material saving rate information as saving amount information. Added to the PDL. Then, the PDL including the information is transmitted to the command analysis unit 101 of the image processing apparatus 100 of the copying machine. In other words, in the present copying machine, the command analysis unit 101 obtains information for obtaining color material saving rate information as saving amount information indicating how much color material is saved with respect to the amount of color material necessary for forming the original image. It functions as a means.

本複写機において、スキャナ160によって読み取った画像をプリントしたり、スキャナ160によって読み取った画像をFAX送信したりする際の色材節約率については、操作表示部80に対するキー操作によって設定するようになっている。キー操作によって入力された色材節約率は、プリンタ部のパラメータ記憶部81に記憶される。操作表示部80におけるコピースタートボタンが押下されて原稿がスキャナ160によって読み取られると、そのRGB形式の画像情報が画像処理装置100のPDL構築手段111に送られる。PDL構築手段111は、スキャナ160から送られてくる画像情報に基づいてPDLを構築する。このとき、パラメータ記憶部81に記憶されている節約有無情報が色材セーブモードONを示す内容である場合には、パラメータ記憶部81に記憶されている色材節約率の情報を読み込んだ後、節約ONコマンドと色材節約率の情報とを、PDLに書き加える。かかる構成では、PDL構築手段111も、コマンド解析手段101と同様に、オリジナル画像の形成に必要な色材量に対して色材をどの程度節約するのかを示す節約量情報たる色材節約率情報を取得する情報取得手段として機能している。   In this copying machine, the color material saving rate when printing an image read by the scanner 160 or sending the image read by the scanner 160 by FAX is set by a key operation on the operation display unit 80. ing. The color material saving rate input by key operation is stored in the parameter storage unit 81 of the printer unit. When the copy start button in the operation display unit 80 is pressed and the document is read by the scanner 160, the RGB image information is sent to the PDL construction unit 111 of the image processing apparatus 100. The PDL construction unit 111 constructs a PDL based on image information sent from the scanner 160. At this time, in the case where the saving presence / absence information stored in the parameter storage unit 81 is the content indicating the color material saving mode ON, after reading the color material saving rate information stored in the parameter storage unit 81, The saving ON command and the color material saving rate information are added to the PDL. In such a configuration, the PDL construction unit 111, like the command analysis unit 101, also saves color material saving rate information as saving amount information indicating how much color material is saved with respect to the amount of color material necessary for forming the original image. It functions as information acquisition means for acquiring.

画像情報構築手段110の色材セーブ処理手段104は、墨生成/下色除去手段103から出力される種々のオブジェクトにそれぞれ対応する描画コマンドにおけるCMYKの色情報の値を、節約有無情報と、データ記憶手段に予め記憶している入力/出力特性(図15)とに基づいて変換する。具体的には、節約有無情報が節約OFFコマンドである場合には、描画コマンドにおけるCMYKの色情報の値を図15に通常γとして示される特性に基づいて変換する。これに対し、節約有無情報が節約ONコマンドであり、且つ色材節約率の情報が20[%]である場合には、CMYKの色情報の値を図15に色材セーブγ_20%として示される特性に基づいて変換する。また、節約有無情報が節約ONコマンドであり、且つ色材節約率の情報が20[%]である場合には、CMYKの色情報の値を図15に色材セーブγ_20%として示される特性に基づいて変換する。また、節約有無情報が節約ONコマンドであり、且つ色材節約率の情報が50[%]である場合には、CMYKの色情報の値を図15に色材セーブγ_50%として示される特性に基づいて変換する。また、節約有無情報が節約ONコマンドであり、且つ色材節約率の情報が80[%]である場合には、CMYKの色情報の値を図15に色材セーブγ_80%として示される特性に基づいて変換する。色材セーブγの傾きは、通常γの傾きに対して「1」未満の計数が乗算されることによって得られたものである。色材セーブγ_20%、色材セーブγ_50%、色材セーブγ_80%の傾きは、通常γの傾きに対して「0.8」、「0.5」、「0.2」の計数が乗算されることによって得られたものである。これにより、色材節約率が20、50、80[%]である場合には、トナーの使用量が通常に比べて約20、50、80[%]低減されるようになる。   The color material saving processing unit 104 of the image information construction unit 110 sets the CMYK color information values in the drawing commands respectively corresponding to the various objects output from the black generation / under color removal unit 103, the saving presence / absence information, and the data Conversion is performed based on the input / output characteristics (FIG. 15) stored in advance in the storage means. Specifically, when the saving presence / absence information is a saving OFF command, the value of the color information of CMYK in the drawing command is converted based on the characteristic indicated as normal γ in FIG. On the other hand, if the saving presence / absence information is a saving ON command and the color material saving rate information is 20 [%], the value of CMYK color information is shown as color material save γ_20% in FIG. Convert based on characteristics. Further, when the saving presence / absence information is a saving ON command and the color material saving rate information is 20 [%], the value of the color information of CMYK has a characteristic shown as color material save γ_20% in FIG. Convert based on. Further, when the saving presence / absence information is a saving ON command and the color material saving rate information is 50 [%], the value of the color information of CMYK has a characteristic shown as color material save γ_50% in FIG. Convert based on. Further, when the saving presence / absence information is a saving ON command and the color material saving rate information is 80 [%], the value of the color information of CMYK has a characteristic shown as color material save γ_80% in FIG. Convert based on. The slope of the color material save γ is usually obtained by multiplying the slope of γ by a count less than “1”. The slopes of color material save γ_20%, color material save γ_50%, and color material save γ_80% are usually multiplied by the counts of “0.8”, “0.5”, and “0.2” with respect to the slope of γ. It was obtained by doing. As a result, when the color material saving rate is 20, 50, 80 [%], the amount of toner used is reduced by about 20, 50, 80 [%] compared to the normal amount.

図16は、第2参考例に係る複写機の画像情報構築手段110によってオリジナル画像に付加される告知用画像602を示す模式図である。この告知用画像602は、色材セーブモードで形成された画像であることを告知するための節約条件下告知用画像と、節約量情報たる色材節約率の情報を告知するための節約量告知用画像とを含んでいる。具体的には、「色材セーブモード」及び「で出力しました」という文字画像からなる節約条件下告知用画像と、「20%減」という文字画像からなる節約量告知用画像とを含んでいる。即ち、図示の告知用画像602は、色材節約率が20[%]に設定されているときにオリジナル画像に付加されるものであり、告知用画像挿入手段109のデータ記憶手段に予め記憶されている。告知用画像挿入手段109は、かかる告知用画像のデータの他に、色材節約率が50、80[%]にそれぞれ設定されているときにオリジナル画像に付加するための告知用画像のデータも、データ記憶手段にそれぞれ記憶している。 FIG. 16 is a schematic diagram showing a notification image 602 added to the original image by the image information construction unit 110 of the copying machine according to the second reference example. This notification image 602 is a notification image for saving conditions for notifying that the image is formed in the color material saving mode, and a saving amount notification for notifying information on the color material saving rate as saving amount information. Image for use. Specifically, it includes an image for saving conditions consisting of character images of “coloring material save mode” and “output in” and a saving amount notification image consisting of character images of “20% reduction”. Yes. That is, the notification image 602 shown in the figure is added to the original image when the color material saving rate is set to 20 [%], and is stored in advance in the data storage means of the notification image insertion means 109. ing. In addition to the notification image data, the notification image insertion means 109 also provides notification image data to be added to the original image when the color material saving rate is set to 50 and 80 [%], respectively. Are stored in the data storage means.

かかる構成では、本複写機のプリンタ部や、送信先のFAXから出力された色材節約用画像を見た者に、節約量告知用画像によって色材をどの程度節約して出力した色材節約用画像であるのかを認識してもらうことができる。   In such a configuration, the color material saved by outputting the color material saving image by the saving amount notification image to the person who saw the color material saving image output from the printer unit of the copying machine or the destination FAX. It can be recognized whether it is a business image.

図17は、第2参考例に係る複写機の第1変形例における告知用画像(色材節約率50%)603の一例を示す模式図である。この第1変形例に係る複写機の画像情報構築手段110は、告知用画像603として、図柄画像からなる節約条件下告知用画像と、同じく図柄画像からなる節約量告知用画像とを含むものを、オリジナル画像に付加するようになっている。同図では、色材節約率が50[%]に設定されている場合における告知用画像603の例を示している。告知用画像603は、「Toner」という文字をかたどったマークの全体形状により、色材節約用画像について、色材セーブモードで形成されたものであることを告知するための節約条件下告知用画像が表現されている。また、そのマークにおける網掛け部分の面積により、節約量告知用画像が表現されている。具体的には、そのマークには、肉眼ではっきりとわかる程の白抜け部分が所定間隔で設けられた網掛け部分と、白抜け部分が設けられていない通常部分とが存在している。そして、マーク全体の面積に対する網掛け部分の面積率が、色材節約率と同じになっている。図示の例では、かかる面積率が約50[%]になっているので、色材節約用画像を見た者に対して、色材節約率50[%]の条件で形成された色材節約用画像であることを認識してもらうことができる。色材節約率が80[%]に設定されている場合には、図示の告知用画像603に代えて、図18に示す告知用画像603がオリジナル画像に付加される。かかる構成においては、節約量告知用画像により、色材節約率を一目で認識してもらうことができる。 FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of a notification image (coloring material saving rate 50%) 603 in the first modification of the copying machine according to the second reference example. The image information construction unit 110 of the copying machine according to the first modification includes, as the notification image 603, an image including a notification condition notification image made up of a design image and a saving amount notification image made up of a design image. The image is added to the original image. In the figure, an example of the notification image 603 when the color material saving rate is set to 50 [%] is shown. The notification image 603 is a notification image under the saving condition for notifying that the color material saving image is formed in the color material saving mode with respect to the color material saving image, based on the overall shape of the mark having the shape of “Toner”. Is expressed. The saving amount notification image is represented by the area of the shaded portion of the mark. Specifically, the mark includes a hatched portion where white portions that are clearly visible to the naked eye are provided at a predetermined interval and a normal portion where white portions are not provided. The area ratio of the shaded portion with respect to the entire area of the mark is the same as the color material saving rate. In the example shown in the figure, the area ratio is approximately 50 [%], so that the color material saved under the condition of the color material saving ratio of 50 [%] for those who have seen the color material saving image. It can be recognized that it is a business image. When the color material saving rate is set to 80 [%], a notification image 603 shown in FIG. 18 is added to the original image instead of the notification image 603 shown in the figure. In such a configuration, the color material saving rate can be recognized at a glance by the saving amount notification image.

次に、第2参考例に係る複写機の第2変形例について説明する。第2実施例に係る複写機においては、図15に示した入力/出力特性に基づいて、色材節約率20、50、80[%]の色材節約用画像の情報を構築しているが、これによって形成される色材節約用画像の実際の色材節約率と、設定された色材節約率とには若干の誤差が生ずる。通常γに対する色材セーブγの傾きの低減率と、トナー節約率とに若干の誤差が生ずるからである。 Next, a second modification of the copying machine according to the second reference example will be described. In the copying machine according to the second embodiment, the color material saving image information with the color material saving rates of 20, 50, and 80 [%] is constructed based on the input / output characteristics shown in FIG. A slight error occurs between the actual color material saving rate of the color material saving image formed thereby and the set color material saving rate. This is because a slight error occurs in the reduction rate of the slope of the color material save γ with respect to the normal γ and the toner saving rate.

そこで、第2参考例に係る複写機では、実際の色材節約率を算出して、算出結果に応じた節約量告知用画像をオリジナル画像に付加するようになっている。
図19は、第2参考例に係る複写機の画像処理装置100の回路構成を示すブロック図である。この画像処理装置100の画像情報構築手段110は、実際の色材節約率を算出するための節約度合い計算手段112を有している。ビットマップ用メモリ108には、色材セーブ処理手段104を経由しない通常用画像と、色材セーブ処理手段104を経由した色材節約用画像とがそれぞれピットマップ形式で展開される。節約度合い計算手段112は、C,M,Y,Kの各色トナーについてそれぞれ、通常用画像における消費量と、色材節約用画像における消費量とを算出する。
Therefore, in the copying machine according to the second reference example, an actual color material saving rate is calculated, and a saving amount notification image according to the calculation result is added to the original image.
FIG. 19 is a block diagram showing a circuit configuration of the image processing apparatus 100 of the copying machine according to the second reference example. The image information construction unit 110 of the image processing apparatus 100 includes a saving degree calculation unit 112 for calculating an actual color material saving rate. In the bitmap memory 108, a normal image that does not pass through the color material save processing unit 104 and a color material saving image that passes through the color material save processing unit 104 are developed in a pit map format. The saving degree calculation unit 112 calculates the consumption amount in the normal image and the consumption amount in the color material saving image for each of the C, M, Y, and K color toners.

なお、擬似中間調処理手段107における2bitのディザ処理では、1画素に対してドットを出力しない、小ドットを出力する、中ドットを出力する、大ドットを出力する、の何れかがなされるようになっている。   In the 2-bit dither processing in the pseudo halftone processing unit 107, any one of the following is performed: no dot is output for one pixel, small dots are output, medium dots are output, or large dots are output. It has become.

図20は、節約度合い計算手段112の回路構成を示すブロック図である。また、図21は、節約度合い計算手段112における各色の色材消費量計算回路113(C,M,Y,K)〜114(C,M,Y,K)の回路構成を示すブロック図である。図20に示すように、節約度合い計算手段112は、8つの色材消費量計算回路113C,M,Y,K、114C,M,Y,Kと、節約合計回路122と、通常合計回路123と、色材節約率計算回路124とを有している。8つの8つの色材消費量計算回路113C,M,Y,K、114C,M,Y,Kのうち、4つ(113C,M,Y,K)は、色材節約用画像におけるC,M,Y,Kトナーの消費量を計算するためのものでる。また、残りの4つ(114C,M,Y,K)は、通常用画像におけるC,M,Y,Kトナーの消費量を計算するためのものである。 FIG. 20 is a block diagram showing a circuit configuration of the saving degree calculation means 112. FIG. 21 is a block diagram showing the circuit configuration of the color material consumption calculation circuits 113 (C, M, Y, K) to 114 (C, M, Y, K) of each color in the saving degree calculation means 112. . As shown in FIG. 20, the saving degree calculation means 112 includes eight color material consumption calculation circuits 113C, M, Y, K, 114C, M, Y, K, a saving total circuit 122, and a normal total circuit 123. And a color material saving rate calculation circuit 124. Of the eight eight color material consumption calculation circuits 113C, M, Y, K, 114C, M, Y, and K, four (113C, M, Y, and K) are C and M in the color material saving image. , Y, K To calculate consumption of toner. The remaining four (114C, M, Y, K) are used to calculate consumption amounts of C, M, Y, K toner in the normal image.

それぞれの色材消費量計算回路113C,M,Y,K、114C,M,Y,Kは、図21に示される各種回路を具備している。具体的には、小ドットカウント回路115C,M,Y,K、中ドットカウント回路116C,M,Y,K、大ドットカウント回路117C,M,Y,K、小計数乗算回路118C,M,Y,K、中係数乗算回路119C,M,Y,K、大係数乗算回路120C,M,Y,K、小計回路121C,M,Y,K等を具備している。   Each of the color material consumption calculation circuits 113C, M, Y, K, 114C, M, Y, K includes various circuits shown in FIG. Specifically, small dot count circuits 115C, M, Y, K, medium dot count circuits 116C, M, Y, K, large dot count circuits 117C, M, Y, K, small count multiplication circuits 118C, M, Y , K, medium coefficient multiplier circuits 119C, M, Y, K, large coefficient multiplier circuits 120C, M, Y, K, subtotal circuits 121C, M, Y, K, and the like.

小ドットカウント回路115C,M,Y,Kは、色材節約用画像あるいは通常用画像におけるC,M,Y,Kの小ドットの数をカウントするものであり、カウント結果は、小係数乗算回路118C,M,Y,Kに送られる。小係数乗算回路118C,M,Y,Kは、小ドットカウント回路115C,M,Y,Kから送られてくるカウント結果に所定の係数を乗算することで、C,M,Y,Kの小ドットカウント数を、小ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量に変換する。   The small dot count circuits 115C, M, Y, and K count the number of small dots of C, M, Y, and K in the color material saving image or the normal image, and the count result is a small coefficient multiplication circuit. 118C, M, Y, K. The small coefficient multiplication circuits 118C, M, Y, and K multiply the count results sent from the small dot count circuits 115C, M, Y, and K by a predetermined coefficient, thereby reducing the C, M, Y, and K small values. The dot count number is converted into C, M, Y, K toner consumption by small dot output.

中ドットカウント回路116C,M,Y,Kは、色材節約用画像あるいは通常用画像におけるC,M,Y,Kの中ドットの数をカウントするものであり、カウント結果は、中係数乗算回路119C,M,Y,Kに送られる。中係数乗算回路119C,M,Y,Kは、中ドットカウント回路116C,M,Y,Kから送られてくるカウント結果に所定の係数を乗算することで、C,M,Y,Kの中ドットカウント数を、中ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量に変換する。   The medium dot count circuits 116C, M, Y, and K count the number of medium dots of C, M, Y, and K in the color material saving image or the normal image, and the count result is a medium coefficient multiplication circuit. 119C, M, Y, K sent. The medium coefficient multiplication circuits 119C, M, Y, and K multiply the count results sent from the medium dot count circuits 116C, M, Y, and K by a predetermined coefficient, so that the medium coefficients C, M, Y, and K The dot count number is converted into C, M, Y, K toner consumption by medium dot output.

大ドットカウント回路117C,M,Y,Kは、色材節約用画像あるいは通常用画像におけるC,M,Y,Kの大ドットの数をカウントするものであり、カウント結果は、大係数乗算回路120C,M,Y,Kに送られる。大係数乗算回路120C,M,Y,Kは、大ドットカウント回路117C,M,Y,Kから送られてくるカウント結果に所定の係数を乗算することで、C,M,Y,Kの大ドットカウント数を、大ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量に変換する。   The large dot count circuits 117C, M, Y, and K count the number of large dots of C, M, Y, and K in the color material saving image or the normal image, and the count result is a large coefficient multiplication circuit. 120C, M, Y, and K are sent. The large coefficient multiplication circuits 120C, M, Y, and K multiply the count result sent from the large dot count circuits 117C, M, Y, and K by a predetermined coefficient, thereby increasing the large C, M, Y, and K values. The dot count number is converted into C, M, Y, K toner consumption by large dot output.

小ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量、中ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量、及び、大ドット出力によるC,M,Y,Kトナー消費量は、小計回路121によって合算されて、図20に示した節約合計回路122あるいは通常合計回路123に出力される。節約合計回路122は、色材節約用画像におけるトナー消費量を計算する4つの色材消費量計算回路113C,M,Y,Kからそれぞれ送られてくる小計値を合計することで、色材節約用画像におけるトナー消費量aを算出する。また、通常合計回路123は、通常用画像におけるトナー消費量を計算する4つの色材消費量計算回路114C,M,Y,Kからそれぞれ送られてくる小計値を合計することで、通常用画像におけるトナー消費量bを算出する。そして、色材節約率計算回路124は、「(b−a)/b×100」という演算式を実行することで、色材節約率を算出し、結果を告知用画像挿入手段109に出力する。   C, M, Y, K toner consumption by small dot output, C, M, Y, K toner consumption by medium dot output, and C, M, Y, K toner consumption by large dot output are subtotal circuits The sum is added to 121 and output to the saving sum circuit 122 or the normal sum circuit 123 shown in FIG. The saving total circuit 122 adds the subtotal values sent from the four color material consumption calculation circuits 113C, M, Y, and K for calculating the toner consumption in the color material saving image, thereby saving the color material. The toner consumption amount a in the image for use is calculated. Further, the normal summing circuit 123 sums the subtotal values sent from the four color material consumption amount calculation circuits 114C, M, Y, and K for calculating the toner consumption amount in the normal image, thereby obtaining the normal image. The toner consumption amount b is calculated. Then, the color material saving rate calculation circuit 124 calculates the color material saving rate by executing the arithmetic expression “(b−a) / b × 100”, and outputs the result to the notification image insertion unit 109. .

告知用画像挿入手段109は、データ記憶手段に記憶している複数の告知用画像のうち、色材節約率計算回路124から送られてくる色材節約率に対応するものを、データ記憶手段から読み込んで、オリジナル画像に付加する。   The notification image insertion unit 109 receives, from the data storage unit, the one corresponding to the color material saving rate sent from the color material saving rate calculation circuit 124 among the plurality of notification images stored in the data storage unit. Read and add to the original image.

かかる構成においては、送信先のFAXから出力された色材節約用画像を見た者に対して、節約量告知用画像によって色材をどの程度節約して出力した色材節約用画像であるのかを正確に認識してもらうことができる。   In such a configuration, how much color material is saved and output by the saving amount notification image for a person who has seen the color material saving image output from the FAX of the transmission destination. Can be recognized accurately.

次に、本発明を適用した複写機の実施形態について説明する。実施形態に係る複写機は、第2参考例に係る複写機に、より特徴的な構成を付加したものである。なお、以下に特筆しない限り、実施形態に係る複写機の構成は、第2参考例と同様である
実施形態に係る複写機においては、色材セーブモードがONの場合、PDLに含まれる全ての種類のオブジェクト画像について色材セーブのための処理を実施するのではなく、特定種類のオブジェクト画像についてだけ実施するようになっている。表1に、オブジェクト画像の種類と、色材セーブ処理との関係を示す。

Figure 0004874943
Next, an embodiment of a copying machine to which the present invention is applied will be described. Copier according to the embodiment, the copying machine according to the second reference example is obtained by adding a more characteristic configuration. Incidentally, unless otherwise noted below, the configuration of a copying machine according to the embodiment is similar to the second embodiment.
In the copying machine according to the embodiment , when the color material saving mode is ON, the processing for color material saving is not performed for all types of object images included in the PDL, but only for specific types of object images. It is supposed to be implemented. Table 1 shows the relationship between the type of object image and the color material saving process.
Figure 0004874943

表1に示すように、オブジェクト画像の種類としては、文字画像、グラフィック画像、イメージ画像の3種類を区別している。色材セーブモードがOFFである場合には、当然ながら、3種類の全てについて、色材セーブのための処理が省略され、上述の色材セーブ処理手段(104)において、入力/出力特性として通常γが選択される。これに対し、色材セーブモードがONである場合には、グラフィック画像及びイメージ画像の2種類についてだけ、色材セーブγが選択されて色材セーブのための処理がなされる。文字画像については、通常γが選択されて、色材セーブのだめの処理が省略される。文字画像の色材セーブの対象から外すことで、文字の判読性に優れた色材節約用画像を出力させることが可能になる。   As shown in Table 1, three types of object images are distinguished: character images, graphic images, and image images. When the color material saving mode is OFF, naturally, the processing for saving the color material is omitted for all three types, and the above-mentioned color material saving processing means (104) normally uses input / output characteristics. γ is selected. On the other hand, when the color material save mode is ON, the color material save γ is selected for only two types of graphic images and image images, and processing for color material save is performed. For character images, normally γ is selected and the color material saving process is omitted. By removing the character image from the color material saving target, it is possible to output a color material saving image having excellent character readability.

かかる構成において、1頁分の画像に文字画像だけを含む場合には、色材セーブモードがONの場合とOFFの場合とで、オリジナル画像に対応する主画像部分の画質や画像濃度が全く同じになる。1頁分の画像に文字画像だけが含まれる場合、色材セーブモードがONに設定されていても、その文字画像については色材セーブのための処理がなされないからである。にもかかわらず、節約条件下告知用画像を付加してしまうと、色材を節約していても節約しない場合と同様の高画質を得ていると、出力画像を見た人に誤解を与えてしまうおそれがある。   In such a configuration, when only one character image is included in an image for one page, the image quality and image density of the main image portion corresponding to the original image are exactly the same when the color material save mode is ON and when it is OFF. become. This is because when only one character image is included in the image for one page, even if the color material saving mode is set to ON, the character image is not processed for the color material saving. Nevertheless, adding an image for notification under saving conditions gives a misunderstanding to the person who saw the output image that the same high image quality as when not saving even when saving color material was obtained. There is a risk that.

そこで、本複写機の画像情報構築手段110は、1頁分の画像中に、色材セーブの対象となる画像が含まれていない場合には、色材セーブモードがONであっても、告知用画像を付加しない通常用画像の情報を構築するようになっている。具体的には、画像情報構築手段110のコマンド解析手段101は、1頁分のPDL内に、色材セーブの対象となるグラフィック画像やイメージ画像が含まれているか否かを判定し、何れか一方でも含まれている場合には、告知用画像挿入手段109に対して挿入実行信号を送信するようになっている。これに対し、何れも含まれていない場合には、告知用画像挿入手段109に対して挿入中止信号を送信するようになっている。   Therefore, the image information construction unit 110 of this copying machine notifies even if the color material saving mode is ON if the image for one page does not include an image to be saved. The information of the normal image without adding the image for use is constructed. Specifically, the command analysis unit 101 of the image information construction unit 110 determines whether or not a graphic image or an image image that is a color material saving target is included in one page of PDL. If one of them is included, an insertion execution signal is transmitted to the notification image insertion unit 109. On the other hand, if none of them is included, an insertion stop signal is transmitted to the notification image insertion means 109.

告知用画像挿入手段109は、コマンド解析手段101から挿入実行信号が挿入されてきた場合には、ページレイアウトにおけるヘッダー領域に、告知用画像を付加した色材節約用画像の情報を構築する。これに対し、コマンド解析手段101から挿入中止信号が挿入されてきた場合には、ヘッダー領域に対する告知用画像の付加を中止する。これにより、告知用画像が付加されていない通常用画像の情報が構築される。   When the insertion execution signal is inserted from the command analysis unit 101, the notification image insertion unit 109 constructs information on the color material saving image in which the notification image is added to the header area in the page layout. On the other hand, when an insertion stop signal is inserted from the command analysis means 101, the addition of the notification image to the header area is stopped. Thereby, the information of the normal image to which the notification image is not added is constructed.

図22は、色材セーブモードがOFFの状態で画像情報構築手段110によって構築された画像情報に基づくプリントアウト紙の一例を示す模式図である。また、図23は、色材セーブモードがONの状態で画像情報構築手段110によって構築された画像情報に基づくプリントアウト紙の一例を示す模式図である。これらの図から解るように、両者のプリントアウト紙の画像は全く同じである。これは、図示のように、1頁分の画像にグラフィック画像やイメージ画像が含まれないことから、色材セーブモードONの状態であっても、通常用画像が出力されたためである。   FIG. 22 is a schematic diagram showing an example of printout paper based on image information constructed by the image information construction unit 110 in a state where the color material save mode is OFF. FIG. 23 is a schematic diagram showing an example of printout paper based on the image information constructed by the image information construction unit 110 when the color material save mode is ON. As can be seen from these figures, the images on both printout papers are exactly the same. This is because, as shown in the figure, the image for one page does not include a graphic image or an image, so that the normal image is output even when the color material save mode is ON.

かかる構成においては、1頁分の画像に色材セーブの対象となる種類のオブジェクト画像が含まれていないことから、色材セーブモードONの状態であっても、色材セーブを全く行っていない画像を出力しているにもかかわらず、色材を節約していても節約しない場合と同様の高画質を得ていると、出力画像を見た人に誤解を与えてしまうことを回避することができる。   In such a configuration, since the image for one page does not include the type of object image to be saved, no color material is saved even when the color material save mode is ON. To avoid misleading the viewer of the output image when the image quality is the same as when the color material is saved but not saved even though the image is output Can do.

なお、本発明において、オブジェクト画像の種類と、色材セーブ実施との関係は、表1に示した関係に限定されるものではない。例えば、イメージ画像の再現性を重視して、文字画像及びグラフィック画像だけを色材セーブの対象にしてもよい。この場合、文字画像やグラフィック画像について頁内に存在するか否かを判定させ、存在しない場合には、色材セーブモードONであっても、告知用画像の付加を中止させるようにすればよい。また例えば、グラフィック画像の再現性を重視して、文字画像及びイメージ画像だけを色材セーブの対象にしてもよい。   In the present invention, the relationship between the type of object image and the color material saving execution is not limited to the relationship shown in Table 1. For example, emphasizing the reproducibility of an image image, only a character image and a graphic image may be targeted for color material saving. In this case, it is determined whether or not a character image or graphic image exists in the page, and if it does not exist, the addition of the notification image may be stopped even if the color material save mode is ON. . Further, for example, emphasis is placed on the reproducibility of graphic images, and only character images and image images may be targeted for color material saving.

また、複数頁に渡る出力の際に、それら頁の何れかに色材セーブ対象となる特定種類のオブジェクト画像が含まれている場合には、1頁目だけに告知用画像を付加するようにしてもよい。   In addition, when outputting over a plurality of pages, if any of the pages includes a specific type of object image that is a color material saving target, the notification image is added only to the first page. May be.

次に、実施形態に係る複写機に、更なる特徴的な構成を付加した実施例の複写機について説明する。なお、以下に特筆しない限り、実施例に係る複写機の構成は、実施形態と同様である。
実施例]
実施例に係る複写機の画像情報構築手段110の色材セーブ処理手段104は、先に図15に示した入力/出力特性として、通常γ、色材セーブγ_20%、色材セーブγ_50%、及び、色材セーブγ_80%に加えて、色材セーブγ_100%という特性を用いるようになっている。また、上述したダイアログボックスや、操作表示部80に対する入力操作により、色材節約率として、100%を選択することが可能になっている。色材節約率が100[%]である場合、トナーによる画像形成が行われないことになるが、それは特定種類のオブジェクト画像(グラフィック画像やイメージ画像)についてだけであり、文字画像については色材節約率0[%]の状態で形成される。
Then, the copying machine according to the embodiment, the copying machine was added a further characteristic configuration examples will be described. Incidentally, unless otherwise noted below, the configuration of a copying machine which is an embodiment, which is similar to the embodiment.
[Example]
The color material save processing means 104 of the image information construction means 110 of the copying machine according to the embodiment includes the normal γ, the color material save γ_20%, the color material save γ_50%, and the input / output characteristics shown in FIG. In addition to the color material save γ_80%, the color material save γ_100% characteristic is used. Further, it is possible to select 100% as the color material saving rate by the input operation on the dialog box and the operation display unit 80 described above. When the color material saving rate is 100 [%], image formation with toner is not performed, but only for a specific type of object image (graphic image or image image), and for a character image, the color material is used. It is formed with a saving rate of 0 [%].

色材節約率が100[%]に設定され、且つ色材セーブモードがONである場合、オリジナル画像に含まれていたグラフィック画像やイメージ画像が全く出力されなくなるため、ユーザーに対してオリジナル画像にそれら画像が含まれていたことを認識してもらうことが困難になる。そこで、詳細例に係る複写機の画像情報構築手段110は、色材節約用画像の情報として、色材セーブ対象となる特定種類の画像であるグラフィック画像やイメージ画像に、告知用画像を重ねたものを構築するようになっている。更に、告知用画像としては、節約条件下告知用画像と、これが重ねられる色材セーブ対象の画像の種類を告知するための種類告知用画像とを具備するものを用いるようになっている。   When the color material saving rate is set to 100 [%] and the color material save mode is ON, the graphic image and the image image included in the original image are not output at all. It becomes difficult to have people recognize that these images were included. Therefore, the image information construction unit 110 of the copying machine according to the detailed example superimposes a notification image on a graphic image or an image that is a specific type of image that is a color material saving target as information on the color material saving image. Is supposed to build things. Further, as the notification image, an image including a notification image under the saving condition and a type notification image for notifying the type of the color material saving target image on which the image is superimposed is used.

図24は、色材節約率が50[%]に設定され、且つ色材セーブモードがONである場合におけるプリントアウト紙の一例を示す模式図である。このプリントアウト紙における1頁分のエリア内には、文字画像、グラフィック画像G、及びイメージ画像Iの3種類が存在している。これらのうち、グラフィック画像G及びイメージ画像Iは、色材節約率50[%]の色材セーブ処理が施されているが、文書画像は色材セーブのための処理が施されていない。色材セーブ処理が施されたグラフィック画像Gの上には、グラフィック用の告知用画像606が重ねられている。また、色材セーブ処理が施されたイメージ画像Iには、イメージ用の告知用画像607が重ねられている。   FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of printout paper when the color material saving rate is set to 50 [%] and the color material save mode is ON. There are three types of character images, graphic images G, and image images I in the area of one page on the printout paper. Among these, the graphic image G and the image image I are subjected to the color material saving process with a color material saving rate of 50%, but the document image is not subjected to the color material saving process. A graphic notification image 606 is superimposed on the graphic image G on which the color material saving process has been performed. Also, an image notification image 607 is superimposed on the image image I subjected to the color material saving process.

図25は、グラフィック画像Gに重ねられるグラフィック用の告知用画像606を示す拡大模式図である。この告知用画像606は、「色材セーブしています」という文字画像からなる節約条件下告知用画像と、「<グラフィック>」という文字画像からなる種類告知用画像とを具備している。   FIG. 25 is an enlarged schematic diagram showing a graphic notification image 606 superimposed on the graphic image G. FIG. The notification image 606 includes an image for notification under a saving condition made up of a character image “Coloring material is being saved” and a type notification image made up of a character image “<Graphic>”.

図26は、イメージ画像Iに重ねられるイメージ用の告知用画像607を示す拡大模式図である。この告知用画像607は、「色材セーブしています」という文字画像からなる節約条件下告知用画像と、「<イメージ>」という文字画像からなる種類告知用画像とを具備している。   FIG. 26 is an enlarged schematic diagram showing an image notification image 607 to be superimposed on the image image I. The notification image 607 includes a notification image that includes a character image “Saving color material” under a saving condition, and a type notification image that includes a character image “<image>”.

グラフィック用の告知用画像606や、イメージ用の告知用画像607については、先に図24に示したように、背景色を白色にした状態で、色材セーブ対象となる画像の上に重ねられる。これにより、色材セーブ対象となる画像の上においても、告知用画像(606、607)を容易に判読することが可能になる。なお、告知用画像の背景色を半透明にして、背景に、色材セーブ対象となる画像を薄く表示させるようにしてもよい。   As shown in FIG. 24, the graphic notification image 606 and the image notification image 607 are overlaid on the image to be the color material save target with the background color white. . As a result, the notification images (606, 607) can be easily read even on the color material saving target image. It should be noted that the background color of the notification image may be made semitransparent and the color material saving target image may be displayed lightly on the background.

図27は、色材節約率が100[%]に設定され、且つ色材セーブモードがONである場合におけるプリントアウト紙の一例を示す模式図である。このプリントアウト紙における1頁分のエリア内には、文字画像しか存在していないが、そのうち、606という符号で示されているのは、図25に示したグラフィック用の告知用画像である。また、607という符号で示されているのは、図26に示したイメージ用の告知用画像である。また、その他の文字画像は、オリジナル画像に対応するものである。グラフィック用の告知用画像606や、イメージ用の告知用画像607を囲む点線が示されているが、これは本来存在するはずであったグラフィック画像やイメージ画像の形状を明確にするために同図に便宜的に付されたものであり、実際のプリントアウト紙にはかかる点線は印字されない。   FIG. 27 is a schematic diagram illustrating an example of printout paper when the color material saving rate is set to 100 [%] and the color material save mode is ON. Only a character image exists in the area of one page on the printout paper. Of these, what is indicated by the reference numeral 606 is the graphic notification image shown in FIG. Also, what is indicated by reference numeral 607 is the notification image for image shown in FIG. The other character images correspond to the original images. A dotted line surrounding the graphic notification image 606 and the image notification image 607 is shown, but this is shown in the figure in order to clarify the shape of the graphic image or image image that should have existed. The dotted line is not printed on the actual printout paper.

色材節約率が100[%]に設定されていることから、グラフィック画像Gやイメージ画像Iが全く出力されていないが、それら画像の領域にそれぞれ重なるように、グラフィック用の告知用画像606やイメージ用の告知用画像607が出力されている。   Since the color material saving rate is set to 100 [%], the graphic image G and the image image I are not output at all. However, the graphic notification image 606 and the image image 606 are overlapped with the image areas. An image notification image 607 for image is output.

かかる構成では、色材節約率が100[%]ではないものの、比較的高い値に設定されていることから、特定種類の画像の種類判読が困難になってしまった場合であっても、告知用画像(606や607)に含まれる種類告知用画像により、その種類をユーザーに容易に認識してもらうことができる。更には、色材節約率が100[%]に設定されていることから、特定種類の画像が全く出力されない場合であっても、その画像が存在すべき位置と、その画像の種類とを、ユーザーに容易に認識してもらうことができる。   In such a configuration, although the color material saving rate is not 100 [%], since it is set to a relatively high value, even if it is difficult to interpret the type of a specific type of image, it is notified. The type can be easily recognized by the user by the type notification image included in the image (606 or 607). Furthermore, since the color material saving rate is set to 100 [%], the position where the image should exist and the type of the image are determined even when the specific type of image is not output at all. Users can easily recognize it.

これまで、各色の色材の重ね合わせによって多色画像を形成する複写機の例について説明してきたが、単色画像だけを形成する画像形成装置や、これに搭載される画像処理装置にも、本発明の適用が可能である。   Up to this point, an example of a copying machine that forms a multicolor image by superimposing color materials of respective colors has been described. However, the present invention can also be applied to an image forming apparatus that forms only a single color image or an image processing apparatus mounted on the image forming apparatus. The invention can be applied.

また、色材としてトナーを用い、且つ電子写真プロセスによって画像を形成する複写機の例について説明してきたが、電子写真プロセスとは異なる方式によってトナーによる画像を形成する画像形成装置や、これに搭載される画像処理装置にも、本発明の適用が可能である。例えば、直接記録方式によってトナー画像を形成する画像形成装置にも、本発明の適用が可能である。直接記録方式とは、潜像担持体によらず、トナー飛翔装置からドット状に飛翔させたトナー群を記録体や中間記録体に直接付着させて画素像を形成することで、記録体や中間記録体に対してトナー像を直接形成する方式である。特開2002−307737号公報に記載の画像形成装置などに採用されている。   In addition, an example of a copying machine that uses toner as a color material and forms an image by an electrophotographic process has been described. However, an image forming apparatus that forms an image using toner by a method different from the electrophotographic process, and an image forming apparatus mounted thereon The present invention can also be applied to an image processing apparatus. For example, the present invention can be applied to an image forming apparatus that forms a toner image by a direct recording method. The direct recording method is a method of forming a pixel image by directly adhering a toner group that has been ejected in a dot shape from a toner flying device to a recording medium or an intermediate recording medium, regardless of the latent image carrier. In this method, a toner image is directly formed on a recording medium. It is employed in the image forming apparatus described in JP-A No. 2002-307737.

また、色材として、トナーとは異なるものを用いて画像を形成する画像形成装置や、これに搭載される画像処理装置にも、本発明の適用が可能である。例えば、色材としてインクを用いるインクジェット方式で画像を形成する画像形成装置にも、本発明の適用が可能である。   The present invention can also be applied to an image forming apparatus that forms an image using a color material different from toner and an image processing apparatus mounted on the image forming apparatus. For example, the present invention can be applied to an image forming apparatus that forms an image by an ink jet method using ink as a color material.

また、画像形成装置や画像処理装置だけでなく、実施形態等に係る画像処理装置100として、コンピュータを機能させるためのプログラムを記録したCD−ROMやフラッシュメモリ等の機械読み取り可能な記録媒体にも、本発明の適用が可能である。   In addition to the image forming apparatus and the image processing apparatus, the image processing apparatus 100 according to the embodiment and the like is not limited to a machine-readable recording medium such as a CD-ROM or a flash memory in which a program for causing a computer to function is recorded. The application of the present invention is possible.

以上、参考形態や実施形態に係る複写機においては、節約条件下告知用画像600の情報として文字画像の情報を付加するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に述べたように、文字の読める者であれば、色材節約用画像について色材を節約する条件で形成された画像であることを確実に認識してもらうことができる。 As described above, in the copying machine according to the reference embodiment and the embodiment , the image information construction unit 110 is configured to add the character image information as the information 600 of the notification image 600 under the saving condition. In this configuration, as described above, a person who can read characters can surely recognize that the color material saving image is an image formed under the condition of saving the color material.

また、参考形態に係る複写機の変形例においては、節約条件下告知用画像601の情報として図柄画像の情報を付加するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、節約条件下告知用画像601により、色材用節約用画像601について色材を節約する条件で形成されたものであることを一目で認識してもらうことができる。 In the modification of the copying machine according to the reference mode, the image information construction unit 110 is configured to add the information of the symbol image as the information of the notification image 601 under the saving condition. In such a configuration, as already described, it is possible to recognize at a glance that the color material saving image 601 is formed under the conditions for saving the color material, based on the saving condition notification image 601. it can.

また、第1参考例に係る複写機においては、節約条件下告知用画像600の情報として中間調濃度の画像の情報を付加するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、節約条件下告知用画像600として、高濃度のものを付加する場合に比べて、節約条件下告知用画像600の付加によるトナー消費量の増加を抑えることができる。 Further, in the copying machine according to the first reference example, the image information construction unit 110 is configured to add the information of the halftone density image as the information of the notification image 600 under the saving condition. In this configuration, as described above, an increase in toner consumption due to the addition of the notification image 600 under the saving condition can be suppressed as compared with the case where the high-density image is added as the notification image 600 under the saving condition. it can.

また、第2参考例に係る複写機においては、オリジナル画像の形成に必要な色材量に対して色材をどの程度節約するのかを示す情報である節約量情報としての色材節約率の情報を取得するように、情報取得手段たるコマンド解析手段101やPDL構築手段111を構成している。更に、色材節約用画像の情報として、色材節約率の情報で示される色材節約率で形成可能な画像の情報であって、且つ、色材節約率を告知するための節約量告知用画像を付加した情報、を構築するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、プリンタ部や、送信先のFAXから出力された色材節約用画像を見た者に、節約量告知用画像によって色材をどの程度節約して出力した色材節約用画像であるのかを認識してもらうことができる。 Further, in the copying machine according to the second reference example, information on the color material saving rate as saving amount information which is information indicating how much the color material is saved with respect to the color material amount necessary for forming the original image. The command analysis unit 101 and the PDL construction unit 111 that are information acquisition units are configured so as to acquire. Further, as information on the color material saving image, the information on the image that can be formed with the color material saving rate indicated by the information on the color material saving rate, and for the saving amount notification for notifying the color material saving rate The image information construction unit 110 is configured to construct information with the added image. In this configuration, as described above, the color material saved by the saving amount notification image is output to the person who has seen the color material saving image output from the printer unit or the destination FAX. It can be recognized whether it is a material saving image.

また、実施形態に係る複写機においては、色材節約用画像として、オリジナル画像に含まれる複数種類の画像における特定種類の画像(グラフィック画像及びイメージ画像)についてだけ色材を節約する画像を採用するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、特定種類の画像の判読性に優れた色材節約用画像を出力させることができる。 In the copying machine according to the embodiment , as the color material saving image, an image that saves the color material only for a specific type of image (graphic image and image image) in a plurality of types of images included in the original image is employed. As described above, the image information construction unit 110 is configured. With this configuration, as described above, it is possible to output a color material saving image that is excellent in legibility of a specific type of image.

また、実施形態に係る複写機においては、オリジナル画像に特定種類の画像(オブジェクト画像やイメージ画像)が含まれるか否かを判定し、含まれない場合には、節約有無情報が色材を節約する旨の節約ONコマンドであっても、色材節約用画像情報として節約条件下告知用画像の情報を付加しないものを構築するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、特定種類の画像が含まれていないことから、色材セーブを全く行っていない画像を出力しているにもかかわらず、色材を節約していても節約しない場合と同様の高画質を得ていると、出力画像を見た人に誤解を与えてしまうことを回避することができる。 Further, in the copying machine according to the embodiment , it is determined whether or not a specific type of image (object image or image image) is included in the original image. The image information construction unit 110 is configured to construct a saving ON command indicating that the information for the color material saving is not added as the color material saving image information. In such a configuration, as described above, since a specific type of image is not included, even if the color material is saved, the image is saved even though the color material is not saved at all. If the same high image quality as in the case of not performing is obtained, it is possible to avoid misunderstanding the person who viewed the output image.

また、実施例に係る複写機においては、色材節約用画像情報として、特定種類の画像(オブジェクト画像やイメージ画像)と、節約条件下告知用画像とを互いに重ねて形成する情報、を構築するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、色材節約率が100[%]ではないものの、比較的高い値に設定されていることから、特定種類の画像が見難くなっている場合でも、その画像の位置を容易に認識してもらうことができる。 In the copying machine according to the embodiment , as the color material saving image information, information that forms a specific type of image (object image or image image) and an image for notification under the saving condition is constructed. As described above, the image information construction unit 110 is configured. In such a configuration, although the color material saving rate is not 100 [%], since it is set to a relatively high value, even when it is difficult to see a specific type of image, the position of the image is easily recognized. I can have you.

また、参考例に係る複写機においては、色材節約用画像情報として、特定種類の画像に対して、節約条件下告知用画像と、特定種類の情報を告知するための種類告知用画像とを重ねて形成する情報を付加したもの、を構築するように、画像情報構築手段110を構成している。かかる構成では、既に説明したように、色材節約率が100[%]ではないものの、比較的高い値に設定されていることから、種類判読が困難になってしまった場合であっても、種類告知用画像により、その種類をユーザーに容易に認識してもらうことができる。更には、色材節約率が100[%]に設定されていることから、特定種類の画像が全く出力されない場合であっても、その画像が存在すべき位置と、その画像の種類とを、ユーザーに容易に認識してもらうことができる。 Further, in the copying machine according to the reference example, as the color material saving image information, for a specific type of image, an image for notification of saving conditions and an image for type notification for notifying the specific type of information are provided. The image information constructing unit 110 is configured to construct an image to which information to be formed in an overlapping manner is added. In such a configuration, as described above, although the color material saving rate is not 100 [%], since it is set to a relatively high value, even if the type interpretation becomes difficult, The type notification image allows the user to easily recognize the type. Furthermore, since the color material saving rate is set to 100 [%], the position where the image should exist and the type of the image are determined even when the specific type of image is not output at all. Users can easily recognize it.

参考形態に係る複写機を示す概略構成図。 1 is a schematic configuration diagram showing a copying machine according to a reference embodiment. 同複写機のプリンタ部における内部構成の一部を拡大して示す部分拡大構成図。FIG. 3 is a partially enlarged configuration diagram illustrating an enlarged part of an internal configuration in a printer unit of the copier. 同プリンタ部のY用のプロセスユニットを示す拡大構成図。FIG. 3 is an enlarged configuration diagram showing a process unit for Y of the printer unit. 同プリンタ部に具備される画像処理装置等を、同複写機のスキャナや複写機外部のパーソナルコンピュータとともに示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an image processing apparatus and the like provided in the printer unit together with a scanner of the copier and a personal computer outside the copier. 同複写機にプリント動作を行わせるためのプリンタドライバがディスプレイに表示させるダイアログボックスの一例を示す模式図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a dialog box displayed on a display by a printer driver for causing the copier to perform a printing operation. 同プリンタ部の画像処理装置に具備される色材セーブ処理手段が採用している入力/出力特性を示すグラフ。6 is a graph showing input / output characteristics employed by color material saving processing means provided in the image processing apparatus of the printer unit. 同プリンタ部の画像処理装置に具備されるγ補正手段が採用している入力/出力特性を示すグラフ。6 is a graph showing input / output characteristics employed by γ correction means provided in the image processing apparatus of the printer unit. 色材セーブモードがOFFに設定されている場合に同画像処理装置によって構築される通常用画像情報に基づく通常用画像のプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a normal image printout sheet based on normal image information constructed by the image processing apparatus when the color material save mode is set to OFF. 節約条件下告知用画像の一例を示す拡大模式図。The expansion schematic diagram which shows an example of the image for notification under saving conditions. 色材セーブモードがONに設定されている場合に同画像処理装置によって構築される色材節約用画像情報に基づく色材節約用画像のプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a printout sheet of a color material saving image based on color material saving image information constructed by the image processing apparatus when the color material saving mode is set to ON. 参考形態に係る複写機の変形例における節約条件下告知用画像を示す模式図。 The schematic diagram which shows the image for notification of saving conditions in the modification of the copying machine which concerns on a reference form. 第1参考例に係る複写機の画像情報構築手段によってオリジナル画像に付加される節約条件下告知用画像を示す模式図。FIG. 5 is a schematic diagram showing an image for notification under a saving condition added to an original image by an image information construction unit of a copying machine according to a first reference example. 同節約条件下告知用画像の一部を示す拡大模式図。The enlarged schematic diagram which shows a part of notification image under the same saving conditions. 第2参考例に係る複写機に付属されたプリンタドライバをインストールしたパーソナルコンピュータのディスプレイに表示されるダイアログボックスの一例を示す模式図。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of a dialog box displayed on a display of a personal computer in which a printer driver attached to a copier according to a second reference example is installed. 同プリンタ部の画像処理装置に具備される色材セーブ処理手段が採用している入力/出力特性を示すグラフ。6 is a graph showing input / output characteristics employed by color material saving processing means provided in the image processing apparatus of the printer unit. 第2参考例に係る複写機の画像情報構築手段によってオリジナル画像に付加される告知用画像602を示す模式図。FIG. 10 is a schematic diagram showing a notification image 602 added to an original image by image information construction means of a copying machine according to a second reference example. 第2参考例に係る複写機の第1変形例における告知用画像(色材節約率50%)の一例を示す模式図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a notification image (coloring material saving rate of 50%) in a first modification of the copying machine according to the second reference example. 同第1変形例における告知用画像(色材節約率80%)の一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of the image for notification (coloring material saving rate 80%) in the 1st modification. 第2変形例に係る複写機の画像処理装置の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the image processing apparatus of the copying machine which concerns on a 2nd modification. 同画像処理装置の節約度合い計算手段の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the saving degree calculation means of the image processing apparatus. 同節約度合い計算手段における各色の色材消費量計算回路の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the coloring material consumption calculation circuit of each color in the saving degree calculation means. 実施形態に係る複写機において、色材セーブモードがOFFの状態で画像情報構築手段によって構築された画像情報に基づくプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of printout paper based on image information constructed by image information construction means in a state where the color material save mode is OFF in the copying machine according to the embodiment . 同複写機において、色材セーブモードがONの状態で画像情報構築手段によって構築された画像情報に基づくプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of printout paper based on image information constructed by image information construction means in a state where a color material save mode is ON in the copier. 実施例に係る複写機において、色材節約率が50[%]に設定され、且つ色材セーブモードがONである場合におけるプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of printout paper when the color material saving rate is set to 50 [%] and the color material save mode is ON in the copying machine according to the embodiment . 同複写機において、グラフィック画像に重ねられるグラフィック用の告知用画像を示す拡大模式図。FIG. 3 is an enlarged schematic diagram showing a graphic notification image superimposed on a graphic image in the copier. 同同複写機において、イメージ画像に重ねられるイメージ用の告知用画像を示す拡大模式図。In the same copying machine, an enlarged schematic diagram showing an image for image notification superimposed on an image image. 同複写機において、色材節約率が100[%]に設定され、且つ色材セーブモードがONである場合におけるプリントアウト紙の一例を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of printout paper when the color material saving rate is set to 100 [%] and the color material save mode is ON in the copier.

符号の説明Explanation of symbols

1:プリンタ部(画像形成手段)
101:コマンド解析手段(情報取得手段)
110:画像情報構築手段
111:PDL構築手段(情報取得手段)
600:節約条件下告知用画像
601:節約条件下告知用画像
602:告知用画像(節約条件下告知用画像及び節約量告知用画像)
603:告知用画像(節約条件下告知用画像及び節約量告知用画像)
606:グラフィック用の告知用画像(節約条件下告知用画像及び種類告知用画像)
607:イメージ用の告知用画像(節約条件下告知用画像及び種類告知用画像)
1: Printer section (image forming means)
101: Command analysis means (information acquisition means)
110: Image information construction means 111: PDL construction means (information acquisition means)
600: An image for notification under saving conditions 601: An image for notification under saving conditions 602: An image for notification (an image for notification under saving conditions and an image for saving amount notification)
603: Image for notification (image for notification under saving conditions and image for saving amount notification)
606: Graphic notification image (conservation image and type notification image)
607: An image for image notification (an image for notification and an image for type notification under saving conditions)

Claims (7)

オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報、及び画像形成に用いられる色材について節約するか否かを示す情報である節約有無情報、を取得する情報取得手段と、記録体に画像を形成する画像形成手段に対して画像を形成させるための形成画像情報として、該節約有無情報が色材を節約する旨の情報であった場合には色材の使用量を節約し得る色材節約用画像情報を構築する一方で、該節約有無情報が色材を節約しない旨の情報であった場合には通常用画像情報を構築する画像情報構築手段とを有する画像処理装置において、
上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像に、特定種類の画像が含まれているか否かを判定し、含まれる場合には、上記色材節約用画像情報として、上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像のうち、該特定種類の画像だけ、色材を節約した画像にし、且つ形成画像について色材を節約する条件下で形成されたものであることを告知するための節約条件下告知用画像の情報を付加したものを構築する一方で、上記オリジナル画像に該特定種類の画像が含まれない場合には、上記節約有無情報が色材を節約する旨の情報であっても、上記色材節約用画像情報として上記節約条件下告知用画像の情報を付加しないものを構築するか、あるいは上記形成画像情報として上記色材節約用画像情報の代わりに上記通常用画像情報を構築する処理を実施するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
Information acquisition means for acquiring original image information, which is information of an original image, and saving information, which is information indicating whether or not to save color materials used for image formation, and image formation for forming an image on a recording medium As formation image information for forming an image on the means, color material saving image information that can save the amount of color material used when the saving information is information that saves the color material. On the other hand, in the image processing apparatus having the image information construction means for constructing the normal image information when the information on whether or not the saving is information that does not save the color material,
It is determined whether or not a plurality of types of images included in the original image include a specific type of image. If included, a plurality of types included in the original image are used as the color material saving image information. in the image, the only specific type of image, the image saving color material, and forms an image saving conditions notification image for notifying a call and is formed under conditions to save color material for When the original image does not include the specific type of image, the color material is saved even if the saving presence / absence information is information indicating that the color material is saved. A process of constructing the image information for saving that does not add the information of the image for notification under the condition of saving, or constructing the normal image information instead of the color material saving image information as the formed image information To implement the image processing apparatus being characterized in that constitute the image information constructing means.
オリジナル画像の情報であるオリジナル画像情報、及び画像形成に用いられる色材について節約するか否かを示す情報である節約有無情報、を取得する情報取得手段と、記録体に画像を形成する画像形成手段に対して画像を形成させるための形成画像情報として、該節約有無情報が色材を節約する旨の情報であった場合には色材の使用量を節約し得る色材節約用画像情報を構築する一方で、該節約有無情報が色材を節約しない旨の情報であった場合には通常用画像情報を構築する画像情報構築手段とを有する画像処理装置において、  Information acquisition means for acquiring original image information, which is information of an original image, and saving information, which is information indicating whether or not to save color materials used for image formation, and image formation for forming an image on a recording medium As formation image information for forming an image on the means, color material saving image information that can save the amount of color material used when the saving information is information that saves the color material. On the other hand, in the image processing apparatus having the image information construction means for constructing the normal image information when the information on whether or not the saving is information that does not save the color material,
上記色材節約用画像情報として、上記オリジナル画像に含まれる複数種類の画像のうち、特定種類の画像だけ、色材を節約した画像にし、且つ該画像に対して色材を節約する条件下で形成されたものであることを告知するための節約条件下告知用画像を重ねて形成するための情報を付加したものを構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。As the color material saving image information, a specific type of image among a plurality of types of images included in the original image is made into an image in which the color material is saved, and the color material is saved with respect to the image. An image characterized in that the image information construction means is configured so as to construct an image to which information for forming a notification image in a superimposed manner is added under a saving condition for notifying that the image has been formed. Processing equipment.
請求項の画像処理装置において、
上記色材節約用画像情報として、上記特定種類の画像に対して、上記節約条件下告知用画像と、該特定種類の情報を告知するための種類告知用画像とを重ねて形成する情報を付加したもの、を構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 2 .
As the color material saving image information, information that is formed by superimposing the notification image under the saving condition and the type notification image for notifying the specific type of information is added to the specific type of image. An image processing apparatus characterized in that the image information construction means is constructed so as to construct an image.
請求項1乃至3の何れかの画像処理装置において、
上記節約条件下告知用画像の情報として文字画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
An image processing apparatus characterized in that the image information construction means is configured to add character image information as information of a notification image under the saving condition.
請求項1乃至3の何れかの画像処理装置において、
上記節約条件下告知用画像の情報として図柄画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
An image processing apparatus characterized in that the image information constructing means is configured to add symbol image information as information of a notification image under the saving condition.
請求項1乃至の何れかの画像処理装置において、
上記節約条件下告知用画像の情報として中間調濃度の画像の情報を付加するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 ,
An image processing apparatus, wherein the image information constructing means is configured to add halftone image information as information of the notice image under the saving condition.
請求項1乃至の何れかの画像処理装置において、
上記オリジナル画像の形成に必要な色材量に対して色材をどの程度節約するのかを示す情報である節約量情報を取得するように上記情報取得手段を構成するとともに、
上記色材節約用画像情報として、該節約量情報で示される色材節約量で形成可能な画像の情報であって、且つ、該節約量情報を告知するための節約量告知用画像を付加した情報、を構築するように、上記画像情報構築手段を構成したことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6 ,
The information acquisition means is configured to acquire saving amount information that is information indicating how much color material is saved with respect to the amount of color material necessary for forming the original image, and
As the color material saving image information, an information of an image that can be formed with the color material saving amount indicated by the saving amount information, and a saving amount notification image for notifying the saving amount information is added. An image processing apparatus comprising the image information construction means configured to construct information.
JP2007315088A 2007-12-05 2007-12-05 Image processing device Expired - Fee Related JP4874943B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007315088A JP4874943B2 (en) 2007-12-05 2007-12-05 Image processing device
US12/314,124 US8223401B2 (en) 2007-12-05 2008-12-04 Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
CN2008101771059A CN101453547B (en) 2007-12-05 2008-12-05 Apparatus, system and method for image processing
EP08170760.6A EP2068550B1 (en) 2007-12-05 2008-12-05 Inidication of use of colour material saving on printed output

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007315088A JP4874943B2 (en) 2007-12-05 2007-12-05 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009141618A JP2009141618A (en) 2009-06-25
JP4874943B2 true JP4874943B2 (en) 2012-02-15

Family

ID=40735548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007315088A Expired - Fee Related JP4874943B2 (en) 2007-12-05 2007-12-05 Image processing device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4874943B2 (en)
CN (1) CN101453547B (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903851B2 (en) 2009-10-30 2012-03-28 シャープ株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP5573388B2 (en) * 2010-06-11 2014-08-20 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program, and recording medium
JP2013073035A (en) * 2011-09-28 2013-04-22 Seiko Epson Corp Printer, print control device, print control method, and print control program
JP2014057120A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium
JP6236879B2 (en) * 2013-05-30 2017-11-29 株式会社リコー Image processing system, image processing apparatus, and image processing method
JP6350069B2 (en) * 2014-07-22 2018-07-04 富士ゼロックス株式会社 Information processing system, information processing apparatus, and program
JP6379794B2 (en) 2014-07-24 2018-08-29 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, and image processing system
CN105468309A (en) * 2014-09-11 2016-04-06 日本冲信息株式会社 Information processing apparatus and image forming apparatus
CN104463675B (en) * 2015-01-04 2018-03-27 贵州久龙科技发展有限公司 A kind of system for depositing average daily remaining sum automatic detection
JP6766755B2 (en) * 2017-06-02 2020-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device and image forming system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268705A (en) * 1997-03-25 1998-10-09 Casio Electron Mfg Co Ltd Printing device
JP4846941B2 (en) * 2001-08-30 2011-12-28 富士通株式会社 Print control apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
CN101453547A (en) 2009-06-10
JP2009141618A (en) 2009-06-25
CN101453547B (en) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874943B2 (en) Image processing device
EP2068550B1 (en) Inidication of use of colour material saving on printed output
JP2009171093A (en) Image processor, image processing method, recording medium and image forming apparatus
JP2008532066A (en) Texture generation of electrophotographic images
JP4968902B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP6635335B2 (en) Image inspection device and image forming system
JP7151136B2 (en) Information processing device and program
JP2012133038A (en) Image formation apparatus and toner amount calculation method
JP5628075B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, program, and recording medium therefor
JP2008177882A (en) Image processor
US7796150B2 (en) Image forming apparatus with multi-color dot image formation
JP2006185091A (en) Image forming system, image forming apparatus, control program, computer readable recording medium recording this program, and toner consumption calculation method
JP2010145846A (en) Image forming apparatus
JP4880631B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus provided with image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium storing the program
JP2012227621A (en) Image forming apparatus, control method, and control program
JP2005062412A (en) Image forming apparatus
JP2018097205A (en) Image formation apparatus and image formation method
JP2009124431A (en) Image-forming device
JP2005026788A (en) Color image forming apparatus
JP2022075224A (en) Image forming apparatus
CN202183817U (en) Image forming apparatus with paper powder removing function
JP2019192995A (en) Information processing apparatus and program
JP2012237916A (en) Image forming device, information processor, cleaning control method, program and recording medium
JP2011233946A (en) Image processing device, image processing method, program and recording medium
JP2008221673A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees