JP4874468B2 - Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder - Google Patents

Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder Download PDF

Info

Publication number
JP4874468B2
JP4874468B2 JP2001055553A JP2001055553A JP4874468B2 JP 4874468 B2 JP4874468 B2 JP 4874468B2 JP 2001055553 A JP2001055553 A JP 2001055553A JP 2001055553 A JP2001055553 A JP 2001055553A JP 4874468 B2 JP4874468 B2 JP 4874468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
pressure
pilot
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001055553A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002257255A (en
Inventor
秀三 増尾
智成 益口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP2001055553A priority Critical patent/JP4874468B2/en
Publication of JP2002257255A publication Critical patent/JP2002257255A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4874468B2 publication Critical patent/JP4874468B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パイロット式電磁弁及びそれを備えた流体圧シリンダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図6に示すように、例えばエアシリンダ等を駆動制御するためにパイロット式電磁弁181が用いられる。このパイロット式電磁弁181では、弁収容ケーシング182内にスプール弁183が摺動可能に設けられている。このスプール弁183は、パイロット駆動部184と共に形成されたパイロット圧作用室185に往復動可能に収容された大径ピストン186と一体的に移動する。そして、パイロット駆動部184に設けられた第1及び第2の弁部187,188が開閉されることにより、大径ピストン186の受圧面にパイロット圧が付与され、スプール弁183が移動するようになっている。なお、スプール弁183の他端側に設けられた小径ピストン195には常時エア圧がかかっている。
【0003】
弁収容ケーシング182は、1つの給気ポート189と、第1及び第2出力ポート190,191と、第1及び第2排気ポート192,193とを有する。そして、スプール弁183が一方の切換位置(図6に示す位置)に移動することにより、給気ポート189及び第1出力ポート190が互いに連通し、第2出力ポート191及び第2排気ポート193が互いに連通する。又、スプール弁183が別の切換位置(図示しない)に移動することにより、給気ポート189及び第2出力ポート191が互いに連通し、第1出力ポート190及び第1排気ポート192が互いに連通する。上述したように、各ポート189〜193の連通が切り換えられることにより、エアシリンダに設けられたロッドが出没するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のパイロット式電磁弁181においては、弁収容ケーシング182の一側面において各ポート189〜193がスプール弁183の軸線方向に沿って並んで配置されているため、スプール弁183の軸線方向における弁収容ケーシング182の寸法が大きくなる。すなわち、パイロット式電磁弁181の大部分を占める弁収容ケーシング182が大型化すれば、パイロット式電磁弁181全体が大型化することとなる。
【0005】
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、小型化が可能なパイロット式電磁弁を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、流体供給ポートと、この流体供給ポートに導入される流体をアクチュエータに供給する複数の出力ポートとを備えた弁収容ケーシング内に、スプール弁を2位置間で往復移動可能に収容し、前記スプール弁の両端部側に第1圧力作用室及び第2圧力作用室を設け、前記第1圧力作用室に大径ピストンを設けるとともに、前記第2圧力作用室にスプール弁と一体化された小径ピストンを設け、前記大径ピストンにパイロット圧を付与することによりスプール弁を移動させるようにしたパイロット式電磁弁において、前記スプール弁の内部に流体通路を設け、前記スプール弁が第1切換位置に移動したときに前記第2圧力作用室と特定の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させ、前記スプール弁が第2切換位置に移動したときに前記第2圧力作用室と他の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させ、前記スプール弁は、内部に可動鉄心を有するコイル通電することによって駆動され、前記可動鉄心と前記スプール弁とは、それらの軸線が対向して平行となる位置関係をもって配置され、前記流体供給ポートは、前記弁収容ケーシングにおいて前記出力ポートが配置されている側面に対し直交する側面に配置されていることを要旨とする。
【0007】
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のパイロット式電磁弁において、前記弁収容ケーシングは、前記第2圧力作用室に通じる流体供給通路が形成され、前記流体供給ポートからは、前記流体供給通路を介して前記第2圧力作用室に流体が常時供給されていることを要旨とする。
【0008】
請求項3に記載の発明では、請求項1又は2に記載のパイロット式電磁弁において、前記弁収容ケーシングには、アクチュエータから流れる流体を排出し、かつ端部に排気ポートを有する流体排出通路が設けられ、この流体排出通路は、前記第1圧力作用室内の流体を排出することを兼ねていることを要旨とする。
【0009】
請求項4に記載の発明では、シリンダチューブ内に移動体を往復移動可能に収容し、その移動体によって区画される第1の圧力室と第2の圧力室とを前記シリンダチューブ内に設け、両圧力室のうちいずれかに供給される流体の圧力により前記移動体を往復移動させるようにした流体圧シリンダにおいて、前記各圧力室への流体供給を切り換えるために請求項1〜3のいずれかに記載のパイロット式電磁弁を備えたことを要旨とする。
【0010】
請求項5に記載の発明では、請求項4に記載の流体圧シリンダにおいて、前記シリンダチューブの外面には移動体の位置を検出する位置検出センサが設けられ、この位置検出センサに接続されたリード線の端部には、前記パイロット式電磁弁を駆動制御する制御ユニットから延びる電線に対し電気的に接続するためのコネクタが設けられ、このコネクタは前記パイロット式電磁弁に設けられた電気接続コネクタ付近に配置されていることを要旨とする。
【0011】
以下、本発明の「作用」について説明する。
請求項1に記載の発明によれば、スプール弁が第1切換位置に移動したときに、圧力作用室内にある流体は、流体通路を介して特定の出力ポートへと流れる。又、スプール弁が第2切換位置に移動したときに、圧力作用室内にある流体は、流体通路を介して他の出力ポートへと流れる。つまり、圧力作用室にある流体をそれぞれの出力ポートに流している。そのため、圧力作用室に流体を供給しさえすれば、流体を供給するためのポートを決められた位置に配置する必要がない。この結果、複数の出力ポート及び流体供給ポートを、スプール弁の軸線方向に沿って集中的に配置しなくて済むので、弁収容ケーシングの小型化を実現することが可能となる。
【0012】
また、請求項に記載の発明によれば、弁収容ケーシングにおいて出力ポートが配置されているに対し直交する側面に流体供給ポートを配置できるため、設計の自由度が高くなる。
【0013】
さらに、請求項1に記載の発明によれば、可動鉄心とスプール弁とは対向するように平行に配置されているため、スプール軸線方向におけるパイロット式電磁弁の寸法を小さくすることができる。従って、パイロット式電磁弁を更にコンパクト化することが可能になる。
請求項3に記載の発明によれば、弁収容ケーシング内において流体が流れる通路を簡素化することができる。
【0014】
請求項4に記載の発明によれば、パイロット式電磁弁の小型化を図ることが可能であるため、弁収容ケーシング全体の小型化を実現することが可能となる。
請求項5に記載の発明では、パイロット式電磁弁の電気接続コネクタと、位置検出センサのコネクタとが集中的に配置されている。そのため、各コネクタに対して接続されている配線の着脱作業を容易に行うことができる。又、コネクタを1箇所に集中配置したことにより、コネクタに接続される配線をまとめ易くなる。従って、配線スペースを小さくすることができるとともに、配線の簡素化を図ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を流体圧シリンダとしてのバルブ付きエアシリンダに具体化した一実施形態を図面に基づき詳細に説明する。
【0016】
図1に示すように、バルブ付きエアシリンダAは、筒状のシリンダチューブ1を備えている。シリンダチューブ1の開口部のうち、図1の右側の開口部はヘッドカバー2によって閉塞され、左側の開口部はロッドカバー3によって閉塞されている。
【0017】
ヘッドカバー2には、第1エア通路4と第2エア通路5とが形成されている。両エア通路4,5は、シリンダチューブ1の内部空間に連通している。シリンダチューブ1の内部空間には、ピストン6がシリンダチューブ1の長手方向に沿って摺動可能に収容されている。このピストン6の存在により、シリンダチューブ1の内部空間は、2つの圧力作用室7,8に区画されている。
【0018】
第1の圧力室としてのヘッドカバー側圧力作用室7には、前記第1エア通路4を介して流体としてのエアが給排される。一方、第2の圧力室としてのロッドカバー側圧力作用室8には、前記第2エア通路5を介してエアが給排される。なお、図1において、第2エア通路5は、その一部しか描かれていないが、実際にはロッドカバー側圧力作用室8と連通している。ピストン6の中心部にはピストンロッド9の内端部が螺合により一体化されている。ピストンロッド9の外端部は、ロッドカバー3を貫通してシリンダチューブ1の外部に突出されている。
【0019】
そして、ヘッドカバー側のストロークエンドにピストン6がある状態で第1エア通路4にエアが供給されると、ヘッドカバー側圧力作用室7内にはエアが導入され、同室7内の圧力が上昇する。すると、ピストン6及びロッド9がロッドカバー側に移動するとともに、ロッドカバー側圧力作用室8内のエアが第2エア通路5を介して外部に排出される。これに対して、ロッドカバー側ストロークエンドにピストン6がある状態で第2エア通路5にエアを供給すると、ロッドカバー側圧力作用室8内にはエアが導入され、同室8内の圧力が上昇する。すると、ピストン6及びロッド9がヘッドカバー側に移動するとともに、ヘッドカバー側圧力作用室7内のエアが第1エア通路4を介して外部に排出される。
【0020】
図1,図5に示すように、シリンダチューブ1のヘッドカバー側端部にはパイロット式電磁弁11が設けられている。このパイロット式電磁弁11の励磁により、前記エア通路4,5に対するエアの供給が切り換えられるようになっている。
【0021】
シリンダチューブ1の外周面には、位置検出センサである2つの磁気センサ80,81が間隔をおいて取り付けられている。両磁気センサ80,81は、ピストン6のストロークエンド付近にそれぞれ配置されている。そして、両磁気センサ80,81は、ピストン6に設けられたマグネット93の磁力を検出する。これにより、ピストン6がロッドカバー側ストロークエンド或いはヘッドカバー側ストロークエンドに移動したか否かが検出される。
【0022】
各磁気センサ80,81には、パイロット式電磁弁11に形成されたリード線取付溝94に挿入されているリード線82が接続されている。そして、リード線82は取付溝94を塞ぐ押さえカバー95によって位置ずれしないようになっている。リード線82の端部にはセンサ用雌型コネクタ83,84がそれぞれ設けられている。各センサ用雌型コネクタ83,84は、パイロット式電磁弁11の側面に設けられた取付カバー85に装着されている。これらのセンサ用雌型コネクタ83,84は、パイロット式電磁弁11に設けられた電気接続コネクタとしての電磁弁用雌型コネクタ86付近に配置されている。
【0023】
前記各雌型コネクタ83,84,86には、センサ用雄型コネクタ87,88と、電磁弁用雄型コネクタ89とが着脱可能に接続されている。そして、センサ用雄型コネクタ87,88は、電線としての多芯ケーブル90を介して一方の端子台97に接続されている。又、電磁弁用雄型コネクタ89は、多芯ケーブル90を介して他方の端子台98に接続されている。そして、一方の端子台97は入力側コントローラ91に接続され、他方の端子台98は出力側コントローラ92に接続されている。
【0024】
以上のような接続関係により、磁気センサ80,81は、制御ユニットを構成する入力側コントローラ91に接続されている。又、パイロット式電磁弁11は、制御ユニットを構成する出力側コントローラ92に電気的に接続されている。そして、磁気センサ80,81から検出信号が出力されると、その検出信号は入力側コントローラ91に入力される。この信号入力に基づいて、出力側コントローラ92は、パイロット式電磁弁11を駆動制御する。
【0025】
図1〜図3に示すように、パイロット式電磁弁11は、合成樹脂製の弁収容ケーシング12を備えており、その内部には筒状の耐摩耗部材としてのスリーブ10が設けられている。スリーブ10は、ステンレスやアルミ等の金属製となっている。
【0026】
このスリーブ10内には、流体であるエアの流路を切り換える移動体としてのスプール弁14が往復移動可能に収容されている。スプール弁14はその軸上に互いに離間して配置された複数の弁部14aを有し、各弁部14aには環状のシール部材23がそれぞれ装着されている。シール部材23は、スリーブ10の内周面と弁部14aとの界面をシールする。各弁部14aの径はスプール弁14の径よりもわずかに大きい。弁収容ケーシング12は、1つの給気ポートP、パイロット弁給気ポート15a、パイロット弁排気ポート15b、パイロット弁出力ポート15c、第1出力ポート16、第2出力ポート17、第1排気ポート18、第2排気ポート19を有する。
【0027】
第1及び第2出力ポート16,17は、前記バルブ付きエアシリンダAの第1及び第2エア通路4,5に通じている。これに対して、図4に示すように第1及び第2排気ポート18,19は、排気エア通路32a,33aを介して共通の排気ポートHにそれぞれ通じている。図4,図5に示すように、各排気エア通路32a,33a上には2つの絞り弁(図4では絞り弁32のみを図示している)32,33が設けられている。この絞り弁32,33は、弁収容ケーシング12に対し進退可能に螺合して取り付けられている。そして、各排気エア通路32a,33aを通るエアの流量をそれぞれに対応する絞り弁32,33によって調節することにより、ピストンロッド9の突出速度及び没入速度を自在に調節できるようになっている。
【0028】
ちなみに、一方の絞り弁33にて第1排気ポート18から排出されるエアの排気流量を少なくすることにより、ピストンロッド9の没入速度を遅くし、逆に多くすることにより没入速度を速くすることが可能である。又、他方の絞り弁32にて第2排気ポート19から排出されるエアの排気流量を少なくすることにより、ピストンロッド9の突出速度を遅くし、逆に多くすることにより突出速度を速くすることが可能である。
【0029】
各ポート15a〜15c、他のポート16〜19、及び給気ポートPはそれぞれ弁収容ケーシング12の異なる側面において形成されている。本実施形態において、パイロット弁給気ポート15a、パイロット弁排気ポート15b及びパイロット弁出力ポート15cは、各ポート16〜19が配置されている弁収容ケーシング12の側面とは対峙する側面に配置されている。給気ポートPは、各ポート15a〜15c,16〜19が配置されている弁収容ケーシング12の側面に対し直交する側面に配置されている。
【0030】
弁収容ケーシング12においてスプール弁14の一端に位置する箇所には、第1圧力作用室としてのパイロット圧作用室21が形成されている。一方、スプール弁14の他端に位置する箇所には、第2圧力作用室としてのエア圧作用室22が形成されている。各圧力作用室21,22内には、大径ピストン25と、スプールと一体的に設けられた小径ピストン26とが収容されている。
【0031】
大径ピストン25の外周には、摺動パッキン27が装着されている。摺動パッキン27は、パイロット圧作用室21の内周面と、大径ピストン25の外周面との界面をシールする。小径ピストン26の外周にも、大径ピストン25と同様に摺動パッキン28がパッキンホルダ29を介して装着されている。摺動パッキン28は、エア圧作用室22の内周面と小径ピストン26の外周面との界面をシールする。
【0032】
パイロット圧を受ける大径ピストン25の受圧面積と、エア圧を受ける小径ピストン26の受圧面積の大きさは異なっている。すなわち、大径ピストン25の受圧面積の方が小径ピストン26のそれよりも大きくなっている。これにより、大径ピストン25が受けるパイロット圧による推力は、小径ピストン26が受けるエア圧による推力よりも大きいといえる。両ピストン25,26が同時にエア圧力を受けると、両ピストン25,26に生じる推力差によってスプール弁14は第1切換位置(図2に示す位置)に移動する。又、小径ピストン26のみがエア圧を受けると、スプール弁14は第2切換位置(図3に示す位置)に移動する。
【0033】
弁収容ケーシング12にはパイロット圧作用室21に通じるパイロットエア供給通路30が形成され、このパイロットエア供給通路30の外端部が前記パイロット弁出力ポート15cとなっている。弁収容ケーシング12にはエア圧作用室22とに通じるエア供給通路31が形成され、このエア供給通路31の外端部が前記パイロット弁給気ポート15aとなっている。給気ポートPからはエア供給通路31を介してエアが常時供給されている。よって、小径ピストン26に対しエア圧による推力が常に作用している。
【0034】
図2,図3に示すように、スプール弁14には流体通路としてのエア導入通路35が形成されている。エア導入通路35の一端は、小径ピストン26の端面において開口され、他端は、スプール弁14の外周面において開口されている。エア導入通路35は、1つの大径流路35aと、それよりも孔径が小さい複数(2つ)の小径流路35bとから構成されている。大径流路35aは、スプール弁14の端面から中央部付近にかけてスプール弁14の軸線方向に沿って延びている。一方、2つの小径流路35bは、その両端が開口され、大径流路35aの内端部において互いに直交するようにスプール弁14の径方向に沿って延びている。つまり、エア導入通路35の一端はスプール弁14の一端面において1箇所開口され、他端はスプール弁14の外周面中央部付近において複数箇所開口されている。
【0035】
そして、スプール弁14が第1切換位置(図2に示す位置)に移動することにより、エア圧作用室22と第1出力ポート16とは、エア導入通路35を介して互いに連通する。従って、スプール弁14が第1切換位置にあるとき、パイロット圧作用室21内に送り込まれている加圧エアがエア導入通路35を介して第1出力ポート16に供給される。
【0036】
又、スプール弁14が第2切換位置(図3に示す位置)に移動することにより、エア圧作用室22と第2出力ポート17とは、エア導入通路35を介して互いに連通する。従って、スプール弁14が第2切換位置にあるとき、パイロット圧作用室21内に送り込まれている加圧エアがエア導入通路35を介して第2出力ポート17に供給される。
【0037】
図1〜図3に示すように、前記弁収容ケーシング12の一側(図1の右側)にはパイロット駆動部Dが設けられている。このパイロット駆動部Dは、弁収容ケーシング12に対して接合された合成樹脂製の駆動部本体41を備えている。この駆動部本体41には、前記パイロット弁給気ポート15aに通じるパイロット給気通路34と、パイロット弁排気ポート15bに通じるパイロット排気通路37とが形成されている。
【0038】
又、駆動部本体41には、パイロット弁出力ポート15cに通じるパイロット出力通路40が形成されている。このパイロット出力通路40は、駆動部本体41に形成された連通路36を介してパイロット給気通路34に通じている。つまり、給気ポートPに供給される加圧エアは、パイロット給気通路34、連通路36、パイロット出力通路40を介してパイロット圧作用室21内に供給されるようになっている。
【0039】
駆動部本体41においてパイロット給気通路34の内端部に位置する箇所には、第1弁座38が設けられている。又、駆動部本体41においてパイロット排気通路37の内端部に位置する箇所には、第2弁座39が設けられている。両弁座38,39は同一線上において互いに反対方向を向くように背向配置されている。
【0040】
駆動部本体41の一側部にはコイル収容ケーシング42が設けられ、その内部にはボビン43に巻回されたコイル44が設けられている。ボビン43の中央部形成された収容孔43aには、固定鉄心45と可動鉄心46とが設けられている。収容孔43aの一端開口部は固定鉄心45によって塞がれ、他端開口部からは可動鉄心46が突出されている。
【0041】
この可動鉄心46は、その軸線が前記スプール弁14の軸線と平行となる位置関係で配置されている。このような配置とすることにより、スプール弁14の軸線方向に対し直交する方向におけるパイロット式電磁弁11全体をコンパクト化することが可能になる。なぜなら、スプール弁14が設けられている弁収容ケーシング12は、スプール弁14の軸線方向の外形寸法が大きく、その軸線方向に対して直交する方向の外形寸法が小さいからである。又、パイロット駆動部Dは、可動鉄心46の軸線方向の外形寸法が大きく、その軸線方向に対して直交する方向の外形寸法が小さいからである。
【0042】
可動鉄心46の先端部には、それと一体的に可動する第1弁シート51と第2弁シート52とが設けられている。第1弁シート51は、可動鉄心46の先端面に配置され、その端面は前記第1弁座38に対し当接可能となっている。これに対して、第2弁シート52は、シートホルダ53を介して前記第1弁シート51とは離間した位置に配置されている。第2弁シート52の端面は前記第2弁座39に当接可能となっている。
【0043】
そして、コイル44に通電すると、そこに生じる電磁力によって可動鉄心46は吸引され、図2に示す通電位置に配置される。この結果、給気用パイロット弁B1は開かれるとともに、排気用パイロット弁B2は閉じられる。又、コイル44に通電しないと電磁力が生じなくなるため、可動鉄心46は突出され、図3に示す非通電位置に配置される。この結果、給気用パイロット弁B1は閉じられるとともに、排気用パイロット弁B2は開かれる。
【0044】
図2,図3に示すように、前記可動鉄心46の先端部には、大径コイルバネ56が外挿されている。大径コイルバネ56の一端は、前記コイル収容ケーシング42に設けられたコイルカバー55に係止されている。大径コイルバネ56の他端は、可動鉄心46の先端外周面に形成された環状突部54に係止されている。そして、大径コイルバネ56は、第1弁シート51を第1弁座38に近づける方向に弾性力を付与している。
【0045】
駆動部本体41において第2弁シート52と対峙する箇所には、バネ支持部59が取り付けられている。このバネ支持部59と第2弁シート52との間には、小径コイルバネ60が設けられている。この小径コイルバネ60の一端は、第2弁シート52の端部に形成された係止突部61に係合され、他端はバネ支持部59に形成された係止突部62に係合されている。そして、小径コイルバネ60は、第2弁シート52を第2弁座39に近づける方向に弾性力を付与している。なお、本実施形態では、前記第1弁シート51及び第1弁座38により給気用パイロット弁B1が構成されている。又、第2弁シート52及び第2弁座39により排気用パイロット弁B2が構成されている。
【0046】
大径コイルバネ56は、小径コイルバネ60の弾性力よりも大きい弾性力に設定されている。そのため、コイル44が通電されていない状態においては、第1弁座38に対し第1弁シート51のみが圧接されることとなる。又、小径コイルバネ60の弾性力とコイル44の電磁吸引力とを合わせた力は、大径コイルバネ56の弾性力よりも大きくなるように設定されている。従って、コイル44が通電されている状態においては、第2弁座39に対し第2弁シート52が圧接されることとなる。
【0047】
次に、上記のように構成されたパイロット式電磁弁11の作用について説明する。
(ピストンロッド9の突出動作)
コイル44が通電されると、そこに生じる電磁力により可動鉄心46が吸引され、給気用パイロット弁B1が開くとともに、排気用パイロット弁B2が閉じる。これにより、給気ポートP、エア供給通路31、パイロット給気通路34、連通路36及びパイロット出力通路40を介してパイロット圧作用室21内に加圧エアが供給される。すると、大径ピストン25の受圧面にパイロット圧が加わり、大径ピストン25に推力が生じる。
【0048】
このとき、給気ポートPからの加圧エアは、エア供給通路31を介してエア圧作用室22内にも供給されており、小径ピストン26の受圧面にエア圧が常に加わっている。つまり、小径ピストン26には、エア圧による推力が常に働いている。しかし、この推力は大径ピストン25の推力よりも小さいため、結果としてスプール弁14は第1切換位置(図2に示す位置)に移動する。
【0049】
スプール弁14が第1切換位置に移動することにより、給気ポートP、エア供給通路31、エア圧作用室22、エア導入通路35、第1出力ポート16、第1エア通路4を介してヘッドカバー側圧力作用室7内に加圧エアが供給される。これにより、ヘッドカバー側圧力作用室7内の圧力が上昇し、ピストン6及びピストンロッド9がロッドカバー側(図1の左側)の方向に移動する。それとともに、ロッドカバー側圧力作用室8内のエアは、第2エア通路5、第2出力ポート17を介してスリーブ10内を通り、更に第2排気ポート19、排気エア通路32a、排気ポートHを介して外部に排出される。
【0050】
(ピストンロッド9の没入動作)
次いで、コイル44への通電がされなくなると、両コイルバネ56,60の弾性力の差でもって、可動鉄心46が突出され、給気用パイロット弁B1が閉じるとともに、排気用パイロット弁B2が開く。これにより、給気ポートPからの加圧エアは、エア圧作用室22のみに供給されることとなる。すなわち、大径ピストン25の受圧面にはパイロット圧がかからなくなるので、大径ピストン25に推力が生じなくなる。この結果、小径ピストン26のみの推力を受けてスプール弁14が第2切換位置(図3に示す位置)に移動する。又、スプール弁14が第2切換位置に移動するのに伴い、パイロット圧作用室21内にあるエアは、パイロットエア供給通路30、パイロット出力通路40、パイロット排気通路37、パイロット弁排気ポート15b、第1排気ポート18、排気エア通路33a、排気ポートHを介して外部に排出される。
【0051】
スプール弁14が第2切換位置に切り換えられることにより、給気ポートP、エア供給通路31、エア圧作用室22、エア導入通路35、第2出力ポート17、第2エア通路5を介してロッドカバー側圧力作用室8内に加圧エアが供給される。これにより、ロッドカバー側圧力作用室8内の圧力が上昇し、ピストン6及びピストンロッド9がヘッドカバー側(図1の右側)の方向に移動する。それとともに、ヘッドカバー側圧力作用室7内のエアは、第1エア通路4、第1出力ポート16を介してスリーブ10内を通り、更に第1排気ポート18、排気エア通路33a、排気ポートHを介して外部に排出される。
【0052】
従って、本実施形態によれば以下のような効果を得ることができる。
(1)スプール弁14の内部にはその軸線方向に沿って延びるエア導入通路35が形成されている。そして、そのスプール弁14が第1切換位置に移動したときには、第1出力ポート16とエア圧作用室22とがエア導入通路35を介して連通される。又、スプール弁14が第2切換位置に移動したときは、第2出力ポート17とエア圧作用室22とがエア導入通路35を介して連通される。そのため、エア圧作用室22内の加圧エアを各出力ポート16,17から排出することができ、ピストンロッド9を出没させることができる。この結果、給気ポートPからの加圧エアをエア圧作用室22内に供給しさえすれば、給気ポートPの位置は、従来技術に示すように両出力ポートの間に配置する必要がない。よって、各ポート16,17,Pをスプール弁14の軸線方向に沿って並設せずに済むことから、スプール弁14の軸線方向における弁収容ケーシング12の寸法が小さくなる。従って、パイロット式電磁弁11全体を小型化することができ、エアシリンダA全体の小型化を図ることができる。
【0053】
(2)弁収容ケーシング12において両出力ポート16,17が配置されている面とは異なる面に給気ポートPを配置することができる。そのため、弁収容ケーシング12に形成されているエア供給通路31、パイロットエア供給通路30等のエア通路や、各ポート16〜19等の配置の自由度が高くなる。従って、パイロット式電磁弁11の設計が行い易くなる。
【0054】
(3)弁収容ケーシング12において両出力ポート16,17が配置されている面とは異なる面に給気ポートPを配置することができるので、スプール弁14に形成された弁部14aの数を少なくすることができる。すなわち、従来技術において弁部14aが6つ設けられているのに対して、本実施形態では4つに減らすことができる。よって、スリーブ10に接しているシール部材23の数が少なくなるので、スリーブ10に対するスプール弁14の摺動抵抗を減らすことができる。特に、スプール弁14の始動時における抵抗力を低下することができるので、スプール弁14の応答性を向上することができる。
【0055】
(4)エア導入通路35の存在によりスプール弁14の軽量化を図ることができるため、スプール弁14の応答性をいっそう向上することができる。
(5)弁収容ケーシング12には、スプール弁14が摺動する部分に耐摩耗性を有するスリーブ10が設けられている。このスリーブ10の存在により、スプール弁14と弁収容ケーシング12とは全く接していないことから、弁収容ケーシング12に対するスプール弁14の摺動部分を無くすことができる。従って、弁収容ケーシング12の形成材料に安価かつ軽量な合成樹脂等を採用することができる。この結果、パイロット式電磁弁11全体のコストダウン、及び軽量化に貢献することができる。
【0056】
(6)ヘッドカバー側圧力作用室7内にあるエアを排出する場合と、パイロット圧作用室21内にあるエアを排出する場合とでは、共通の流路を介して排気ポートHから排出することができる。具体的に言うと、いずれの場合においてエアをシリンダ用第1排気ポート18、排気エア通路33aを通して排出することができる。従って、エアの排出経路を共通化することにより、弁収容ケーシング12に形成されるエア通路の単純化に貢献することができるので、弁収容ケーシング12の加工コストを低減することができる。
【0057】
(7)パイロット駆動部Dに設けられた可動鉄心46と、弁収容ケーシング12に設けられたスプール弁14とは、それらの軸線が平行となる位置関係をもって配置されている。そのため、可動鉄心46とスプール弁14との軸線が直交する位置関係で配置した場合と比較して、スプール軸線方向におけるパイロット式電磁弁11の寸法を小さくすることができる。
【0058】
(8) パイロット式電磁弁11に設けた電磁弁用雌型コネクタ86と、磁気センサ80,81に接続されているセンサ用雌型コネクタ83,84は、それぞれ集中的に配置されている。そのため、各雌型コネクタ83,84,86に対して雄型コネクタ87,88,89を着脱する作業を容易に行うことができる。従って、メンテナンス等によりエアシリンダAを簡単に交換することができる。又、雌型コネクタ83,84,86を集中配置したことから、多芯ケーブル901つにすることができる。そのため、配線スペースを削減することができるとともに配線の簡素化を図ることができる。
【0059】
なお、本発明の実施形態は以下のように変更してもよい。
・ 給気ポートPを例えばエア圧作用室22の近傍に設け、エア供給通路31を介すことなく加圧エアをエア圧作用室22に直接供給するようにしてもよい。この場合における給気ポートPの配置箇所としては、例えば弁収容ケーシング12の上面(図1の上面)や、弁収容ケーシング12の左側面上部(図1の左側面)等が考えられる。
【0060】
・ 前記実施形態では、弁収容ケーシング12にスリーブ10を設け、その内部にスプール弁14を収容したが、このスリーブ10を省略してもよい。この構成を採用した場合には、弁収容ケーシングを合成樹脂製ではなく金属製にすることが好ましい。
【0061】
次に、特許請求の範囲に記載された技術的思想のほかに、前述した実施形態によって把握される技術的思想を以下に示す
【0062】
1)弁収容ケーシングとスプール弁との境界部には耐摩耗部材(スリーブ)が設けられていることを特徴とするパイロット式電磁弁。この構成にすれば、弁収容ケーシングに耐摩耗性能を持たせなくてもよくなるので、弁収容ケーシングの形成材料に耐摩耗性をもたせなくてもよい。従って、弁収容ケーシングの材料を例えば合成樹脂等にすることができる。従って、パイロット式電磁弁の軽量化かつコストダウンを図ることができる。
【0063】
)流体供給ポートと、この流体供給ポートに導入される流体をアクチュエータに供給する複数の出力ポートとを備えた弁収容ケーシング内に、スプール弁を2位置間で往復移動可能に収容し、前記スプール弁の端部側に設けられた圧力作用室に、前記スプール弁と一体化されたピストンを往復移動可能に設け、前記ピストンにパイロット圧を付与することによりスプール弁を移動させるようにしたパイロット式電磁弁において、前記スプール弁の内部に流体通路を設け、前記スプール弁が第1切換位置に移動したときに前記圧力作用室と特定の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させ、前記スプール弁が第2切換位置に移動したときに前記圧力作用室と他の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させることを特徴とするパイロット式電磁弁。
【0064】
3)前記各圧力室は、前記パイロット式電磁弁に設けられている前記流体排出通路(排気エア通路32a,33a)に連通され、前記流体排出通路の途中には移動体の移動速度を調節する流量調整手段(絞り弁32,33)が設けられていることを特徴とするパイロット式電磁弁。
【0065】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、スプール弁に設けた流体通路を通して流体供給ポートからの流体を出力ポートに流しているため、パイロット式電磁弁を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バルブ付きエアシリンダの断面図。
【図2】電磁弁が通電している状態を示す断面図。
【図3】電磁弁が通電していない状態を示す断面図。
【図4】図2とは異なる位置における電磁弁の断面図。
【図5】バルブ付きエアシリンダの分解斜視図。
【図6】従来技術におけるバルブ付きエアシリンダの断面図。
【符号の説明】
6…ピストン(移動体)、7…ヘッドカバー側圧力作用室(第1の圧力室)、8…ロッドカバー側圧力作用室(第2の圧力室)、9…ピストンロッド(移動体)、11…パイロット式電磁弁、12…弁収容ケーシング、14…スプール弁、16…第1出力ポート、17…第2出力ポート、18…第1排気ポート、19…第2排気ポート、21…パイロット圧作用室(第1圧力作用室)、22…エア圧作用室(第2圧力作用室)、25…大径ピストン、26…小径ピストン、35…エア導入通路(流体通路)、46…可動鉄心、82…リード線、83,84…センサ用雌型コネクタ(コネクタ)、86…電磁弁用雌型コネクタ(電気接続コネクタ)、90…多芯ケーブル(電線)、91…入力側コントローラ(制御ユニット)、92…出力側コントローラ(制御ユニット)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a pilot-type solenoid valve and a fluid pressure cylinder including the same.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as shown in FIG. 6, for example, a pilot solenoid valve 181 is used to drive and control an air cylinder or the like. In the pilot type electromagnetic valve 181, a spool valve 183 is slidably provided in the valve housing casing 182. The spool valve 183 moves integrally with a large-diameter piston 186 accommodated in a pilot pressure working chamber 185 formed together with the pilot drive unit 184 so as to be able to reciprocate. Then, by opening and closing the first and second valve portions 187 and 188 provided in the pilot driving portion 184, pilot pressure is applied to the pressure receiving surface of the large-diameter piston 186 so that the spool valve 183 moves. It has become. Note that air pressure is constantly applied to the small-diameter piston 195 provided on the other end side of the spool valve 183.
[0003]
The valve housing casing 182 has one air supply port 189, first and second output ports 190 and 191, and first and second exhaust ports 192 and 193. Then, when the spool valve 183 moves to one switching position (position shown in FIG. 6), the air supply port 189 and the first output port 190 communicate with each other, and the second output port 191 and the second exhaust port 193 become Communicate with each other. Further, when the spool valve 183 moves to another switching position (not shown), the air supply port 189 and the second output port 191 communicate with each other, and the first output port 190 and the first exhaust port 192 communicate with each other. . As described above, the connection of the ports 189 to 193 is switched, so that the rod provided in the air cylinder appears and disappears.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional pilot type electromagnetic valve 181, the ports 189 to 193 are arranged side by side along the axial direction of the spool valve 183 on one side surface of the valve housing casing 182. The dimension of the valve housing casing 182 increases. That is, if the valve housing casing 182 occupying most of the pilot solenoid valve 181 is enlarged, the pilot solenoid valve 181 as a whole is enlarged.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a pilot-type electromagnetic valve that can be miniaturized.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
  In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim 1, in a valve housing casing having a fluid supply port and a plurality of output ports for supplying fluid introduced into the fluid supply port to the actuator. The spool valve is accommodated so as to be reciprocally movable between two positions, a first pressure acting chamber and a second pressure acting chamber are provided on both end sides of the spool valve, and a large-diameter piston is provided in the first pressure acting chamber. A pilot-type solenoid valve in which a small-diameter piston integrated with a spool valve is provided in the second pressure working chamber, and the spool valve is moved by applying a pilot pressure to the large-diameter piston. A fluid passage is provided therein, and when the spool valve is moved to the first switching position, the second pressure working chamber and the specific output port are communicated with each other via the fluid passage; The serial the second pressure working chamber when the spool valve is moved to the second changeover position and the other output port is communicated through said fluid passageway, said spool valve includes a coil having a movable iron core thereinInDriven by energization, the movable iron core and the spool valve are arranged with a positional relationship in which their axis lines are parallel to each other, and the fluid supply port is arranged with the output port in the valve housing casing. The gist is that it is arranged on the side surface orthogonal to the side surface.
[0007]
  According to a second aspect of the present invention, in the pilot solenoid valve according to the first aspect, the valve housing casing is provided.InThe gist of the invention is that a fluid supply passage communicating with the second pressure action chamber is formed, and the fluid is constantly supplied from the fluid supply port to the second pressure action chamber via the fluid supply passage. .
[0008]
  In the invention according to claim 3, in the pilot type solenoid valve according to claim 1 or 2,The valve housing casing is provided with a fluid discharge passage for discharging the fluid flowing from the actuator and having an exhaust port at an end thereof, and this fluid discharge passage also serves to discharge the fluid in the first pressure working chamber. ingThis is the gist.
[0009]
In the invention according to claim 4, the moving body is accommodated in the cylinder tube so as to be able to reciprocate, and the first pressure chamber and the second pressure chamber partitioned by the moving body are provided in the cylinder tube, The fluid pressure cylinder configured to reciprocate the moving body by the pressure of the fluid supplied to either of the two pressure chambers, to switch the fluid supply to each of the pressure chambers. The pilot-type solenoid valve described in 1 is provided.
[0010]
According to a fifth aspect of the present invention, in the fluid pressure cylinder according to the fourth aspect, a position detection sensor for detecting the position of the moving body is provided on the outer surface of the cylinder tube, and a lead connected to the position detection sensor. A connector for electrically connecting to an electric wire extending from a control unit that drives and controls the pilot type solenoid valve is provided at an end of the wire, and this connector is an electrical connection connector provided in the pilot type solenoid valve. The gist is that it is located in the vicinity.
[0011]
The “action” of the present invention will be described below.
According to the first aspect of the present invention, when the spool valve moves to the first switching position, the fluid in the pressure action chamber flows to the specific output port through the fluid passage. When the spool valve moves to the second switching position, the fluid in the pressure action chamber flows to the other output port via the fluid passage. That is, the fluid in the pressure action chamber is caused to flow to each output port. Therefore, as long as the fluid is supplied to the pressure action chamber, it is not necessary to arrange the port for supplying the fluid at a predetermined position. As a result, a plurality of output ports and fluid supply ports need not be concentratedly arranged along the axial direction of the spool valve, so that the valve housing casing can be downsized.
[0012]
  Also,Claim1According to the invention described in the above, the output port is arranged in the valve housing casing.~ sidesurfaceSide perpendicular toSince the fluid supply port can be arranged on the surface, the degree of freedom in design is increased.
[0013]
  further,Claim1According to the described inventionYesWhat is a moving iron core and spool valve?To face each otherSince they are arranged in parallel, the dimensions of the pilot solenoid valve in the spool axis direction can be reduced. Therefore, the pilot solenoid valve can be further downsized.
According to the third aspect of the present invention, the passage through which the fluid flows in the valve housing casing can be simplified.
[0014]
According to the invention described in claim 4, since the pilot-type solenoid valve can be downsized, it is possible to realize downsizing of the entire valve housing casing.
In the invention according to claim 5, the electrical connection connector of the pilot type solenoid valve and the connector of the position detection sensor are arranged in a concentrated manner. For this reason, it is possible to easily attach and detach the wiring connected to each connector. Further, the centralized arrangement of the connectors makes it easy to organize the wirings connected to the connectors. Therefore, the wiring space can be reduced and the wiring can be simplified.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in an air cylinder with a valve as a fluid pressure cylinder will be described in detail with reference to the drawings.
[0016]
As shown in FIG. 1, the air cylinder A with a valve includes a cylindrical cylinder tube 1. Among the openings of the cylinder tube 1, the opening on the right side in FIG. 1 is closed by the head cover 2, and the opening on the left side is closed by the rod cover 3.
[0017]
A first air passage 4 and a second air passage 5 are formed in the head cover 2. Both the air passages 4 and 5 communicate with the internal space of the cylinder tube 1. A piston 6 is accommodated in the internal space of the cylinder tube 1 so as to be slidable along the longitudinal direction of the cylinder tube 1. Due to the presence of the piston 6, the internal space of the cylinder tube 1 is partitioned into two pressure action chambers 7 and 8.
[0018]
Air as a fluid is supplied to and discharged from the head cover side pressure acting chamber 7 as the first pressure chamber via the first air passage 4. On the other hand, air is supplied to and discharged from the rod cover side pressure acting chamber 8 as the second pressure chamber via the second air passage 5. In FIG. 1, only a part of the second air passage 5 is depicted, but actually the second air passage 5 communicates with the rod cover side pressure action chamber 8. The inner end of the piston rod 9 is integrated with the center of the piston 6 by screwing. An outer end portion of the piston rod 9 penetrates the rod cover 3 and protrudes outside the cylinder tube 1.
[0019]
When air is supplied to the first air passage 4 with the piston 6 at the stroke end on the head cover side, air is introduced into the head cover side pressure acting chamber 7 and the pressure in the chamber 7 rises. Then, the piston 6 and the rod 9 move to the rod cover side, and the air in the rod cover side pressure action chamber 8 is discharged to the outside through the second air passage 5. In contrast, when air is supplied to the second air passage 5 with the piston 6 at the stroke end on the rod cover side, air is introduced into the pressure action chamber 8 on the rod cover side, and the pressure in the chamber 8 increases. To do. Then, the piston 6 and the rod 9 move to the head cover side, and the air in the head cover side pressure acting chamber 7 is discharged to the outside through the first air passage 4.
[0020]
As shown in FIGS. 1 and 5, a pilot type electromagnetic valve 11 is provided at the end of the cylinder tube 1 on the head cover side. By the excitation of the pilot type electromagnetic valve 11, the supply of air to the air passages 4, 5 is switched.
[0021]
Two magnetic sensors 80 and 81 which are position detection sensors are attached to the outer peripheral surface of the cylinder tube 1 with a gap therebetween. Both magnetic sensors 80 and 81 are disposed near the stroke end of the piston 6. Both magnetic sensors 80 and 81 detect the magnetic force of the magnet 93 provided on the piston 6. Thereby, it is detected whether the piston 6 has moved to the rod cover side stroke end or the head cover side stroke end.
[0022]
A lead wire 82 inserted in a lead wire mounting groove 94 formed in the pilot type electromagnetic valve 11 is connected to each of the magnetic sensors 80 and 81. The lead wire 82 is prevented from being displaced by a pressing cover 95 that closes the mounting groove 94. Sensor female connectors 83 and 84 are provided at the ends of the lead wires 82, respectively. The female connectors 83 and 84 for sensors are attached to a mounting cover 85 provided on the side surface of the pilot type electromagnetic valve 11. These female connectors for sensors 83 and 84 are arranged in the vicinity of the female connector for electromagnetic valve 86 as an electrical connection connector provided in the pilot type electromagnetic valve 11.
[0023]
To each of the female connectors 83, 84, 86, sensor male connectors 87, 88 and a solenoid valve male connector 89 are detachably connected. The sensor male connectors 87 and 88 are connected to one terminal block 97 via a multi-core cable 90 as an electric wire. The male connector 89 for the solenoid valve is connected to the other terminal block 98 via the multicore cable 90. One terminal block 97 is connected to the input-side controller 91, and the other terminal block 98 is connected to the output-side controller 92.
[0024]
Due to the connection relationship as described above, the magnetic sensors 80 and 81 are connected to the input-side controller 91 constituting the control unit. The pilot solenoid valve 11 is electrically connected to an output-side controller 92 that constitutes a control unit. When detection signals are output from the magnetic sensors 80 and 81, the detection signals are input to the input-side controller 91. Based on this signal input, the output-side controller 92 drives and controls the pilot solenoid valve 11.
[0025]
As shown in FIGS. 1 to 3, the pilot solenoid valve 11 includes a valve housing casing 12 made of synthetic resin, and a sleeve 10 as a cylindrical wear-resistant member is provided therein. The sleeve 10 is made of metal such as stainless steel or aluminum.
[0026]
A spool valve 14 serving as a moving body for switching a flow path of air that is a fluid is accommodated in the sleeve 10 so as to be reciprocally movable. The spool valve 14 has a plurality of valve portions 14a arranged on the shaft so as to be spaced apart from each other, and an annular seal member 23 is mounted on each valve portion 14a. The seal member 23 seals the interface between the inner peripheral surface of the sleeve 10 and the valve portion 14a. The diameter of each valve portion 14 a is slightly larger than the diameter of the spool valve 14. The valve housing casing 12 includes one air supply port P, a pilot valve air supply port 15a, a pilot valve exhaust port 15b, a pilot valve output port 15c, a first output port 16, a second output port 17, a first exhaust port 18, A second exhaust port 19 is provided.
[0027]
The first and second output ports 16 and 17 communicate with the first and second air passages 4 and 5 of the valved air cylinder A. On the other hand, as shown in FIG. 4, the first and second exhaust ports 18 and 19 communicate with a common exhaust port H through exhaust air passages 32a and 33a, respectively. As shown in FIGS. 4 and 5, two throttle valves (only the throttle valve 32 is shown in FIG. 4) 32 and 33 are provided on the exhaust air passages 32a and 33a. The throttle valves 32 and 33 are attached to the valve housing casing 12 so as to be able to advance and retract. Then, by adjusting the flow rate of air passing through the exhaust air passages 32a and 33a by the corresponding throttle valves 32 and 33, the protruding speed and the immersion speed of the piston rod 9 can be freely adjusted.
[0028]
Incidentally, by reducing the exhaust flow rate of the air discharged from the first exhaust port 18 at one throttle valve 33, the immersing speed of the piston rod 9 is decreased, and conversely, the immersing speed is increased. Is possible. Further, by reducing the exhaust flow rate of the air discharged from the second exhaust port 19 by the other throttle valve 32, the protruding speed of the piston rod 9 is decreased, and conversely, the protruding speed is increased by increasing it. Is possible.
[0029]
The ports 15a to 15c, the other ports 16 to 19, and the air supply port P are formed on different side surfaces of the valve housing casing 12, respectively. In the present embodiment, the pilot valve air supply port 15a, the pilot valve exhaust port 15b, and the pilot valve output port 15c are arranged on the side surface opposite to the side surface of the valve housing casing 12 in which the ports 16 to 19 are arranged. Yes. The air supply port P is disposed on a side surface orthogonal to the side surface of the valve housing casing 12 in which the ports 15a to 15c and 16 to 19 are disposed.
[0030]
A pilot pressure working chamber 21 as a first pressure working chamber is formed at a position located at one end of the spool valve 14 in the valve housing casing 12. On the other hand, an air pressure working chamber 22 as a second pressure working chamber is formed at a position located at the other end of the spool valve 14. A large-diameter piston 25 and a small-diameter piston 26 provided integrally with the spool are accommodated in each pressure working chamber 21, 22.
[0031]
A sliding packing 27 is attached to the outer periphery of the large-diameter piston 25. The sliding packing 27 seals the interface between the inner peripheral surface of the pilot pressure working chamber 21 and the outer peripheral surface of the large-diameter piston 25. Similar to the large-diameter piston 25, a sliding packing 28 is mounted on the outer periphery of the small-diameter piston 26 via a packing holder 29. The sliding packing 28 seals the interface between the inner peripheral surface of the air pressure working chamber 22 and the outer peripheral surface of the small diameter piston 26.
[0032]
The pressure receiving area of the large diameter piston 25 that receives the pilot pressure is different from the pressure receiving area of the small diameter piston 26 that receives the air pressure. That is, the pressure receiving area of the large diameter piston 25 is larger than that of the small diameter piston 26. Thereby, it can be said that the thrust by the pilot pressure which the large diameter piston 25 receives is larger than the thrust by the air pressure which the small diameter piston 26 receives. When both pistons 25 and 26 receive air pressure at the same time, the spool valve 14 moves to the first switching position (position shown in FIG. 2) due to the thrust difference generated in both pistons 25 and 26. When only the small diameter piston 26 receives air pressure, the spool valve 14 moves to the second switching position (position shown in FIG. 3).
[0033]
A pilot air supply passage 30 communicating with the pilot pressure working chamber 21 is formed in the valve housing casing 12, and an outer end portion of the pilot air supply passage 30 serves as the pilot valve output port 15c. An air supply passage 31 communicating with the air pressure working chamber 22 is formed in the valve housing casing 12, and an outer end portion of the air supply passage 31 serves as the pilot valve air supply port 15a. Air is constantly supplied from the air supply port P via the air supply passage 31. Therefore, the thrust by the air pressure is always acting on the small diameter piston 26.
[0034]
As shown in FIGS. 2 and 3, the spool valve 14 is formed with an air introduction passage 35 as a fluid passage. One end of the air introduction passage 35 is opened at the end face of the small diameter piston 26, and the other end is opened at the outer peripheral face of the spool valve 14. The air introduction passage 35 includes one large-diameter channel 35a and a plurality (two) of small-diameter channels 35b having a smaller hole diameter. The large-diameter flow path 35a extends along the axial direction of the spool valve 14 from the end face of the spool valve 14 to the vicinity of the center portion. On the other hand, the two small-diameter channels 35b are open at both ends, and extend along the radial direction of the spool valve 14 so as to be orthogonal to each other at the inner end of the large-diameter channel 35a. That is, one end of the air introduction passage 35 is opened at one position on one end face of the spool valve 14, and the other end is opened at a plurality of positions near the center of the outer peripheral face of the spool valve 14.
[0035]
Then, when the spool valve 14 moves to the first switching position (position shown in FIG. 2), the air pressure working chamber 22 and the first output port 16 communicate with each other via the air introduction passage 35. Accordingly, when the spool valve 14 is in the first switching position, the pressurized air fed into the pilot pressure working chamber 21 is supplied to the first output port 16 via the air introduction passage 35.
[0036]
Further, when the spool valve 14 is moved to the second switching position (position shown in FIG. 3), the air pressure working chamber 22 and the second output port 17 communicate with each other through the air introduction passage 35. Therefore, when the spool valve 14 is in the second switching position, the pressurized air fed into the pilot pressure working chamber 21 is supplied to the second output port 17 via the air introduction passage 35.
[0037]
As shown in FIGS. 1 to 3, a pilot drive unit D is provided on one side (the right side in FIG. 1) of the valve housing casing 12. The pilot drive unit D includes a synthetic resin drive unit body 41 joined to the valve housing casing 12. A pilot supply passage 34 that communicates with the pilot valve supply port 15a and a pilot exhaust passage 37 that communicates with the pilot valve exhaust port 15b are formed in the drive unit main body 41.
[0038]
A pilot output passage 40 communicating with the pilot valve output port 15c is formed in the drive unit main body 41. The pilot output passage 40 communicates with the pilot air supply passage 34 via a communication passage 36 formed in the drive unit main body 41. That is, the pressurized air supplied to the air supply port P is supplied into the pilot pressure working chamber 21 via the pilot air supply passage 34, the communication passage 36, and the pilot output passage 40.
[0039]
A first valve seat 38 is provided at a position located in the inner end of the pilot air supply passage 34 in the drive unit main body 41. A second valve seat 39 is provided at a position of the drive unit main body 41 located at the inner end of the pilot exhaust passage 37. Both valve seats 38 and 39 are arranged backward so as to face in opposite directions on the same line.
[0040]
A coil housing casing 42 is provided at one side of the drive unit main body 41, and a coil 44 wound around a bobbin 43 is provided therein. The accommodation hole 43 a formed in the center of the bobbin 43 is provided with a fixed iron core 45 and a movable iron core 46. One end opening of the accommodation hole 43a is closed by a fixed iron core 45, and a movable iron core 46 projects from the other end opening.
[0041]
The movable iron core 46 is arranged in such a positional relationship that its axis is parallel to the axis of the spool valve 14. By adopting such an arrangement, it is possible to make the entire pilot electromagnetic valve 11 compact in a direction orthogonal to the axial direction of the spool valve 14. This is because the valve housing casing 12 provided with the spool valve 14 has a large outer dimension in the axial direction of the spool valve 14 and a smaller outer dimension in a direction perpendicular to the axial direction. Further, the pilot drive unit D has a large outer dimension in the axial direction of the movable iron core 46 and a smaller outer dimension in a direction orthogonal to the axial direction.
[0042]
A first valve seat 51 and a second valve seat 52 that are movable integrally therewith are provided at the tip of the movable iron core 46. The first valve seat 51 is disposed on the distal end surface of the movable iron core 46, and the end surface thereof can abut against the first valve seat 38. On the other hand, the second valve seat 52 is disposed at a position separated from the first valve seat 51 via the seat holder 53. The end surface of the second valve seat 52 can come into contact with the second valve seat 39.
[0043]
When the coil 44 is energized, the movable iron core 46 is attracted by the electromagnetic force generated there, and is disposed at the energization position shown in FIG. As a result, the supply pilot valve B1 is opened and the exhaust pilot valve B2 is closed. Further, since no electromagnetic force is generated unless the coil 44 is energized, the movable iron core 46 protrudes and is disposed at the non-energized position shown in FIG. As a result, the supply pilot valve B1 is closed and the exhaust pilot valve B2 is opened.
[0044]
As shown in FIGS. 2 and 3, a large-diameter coil spring 56 is externally inserted at the tip of the movable iron core 46. One end of the large-diameter coil spring 56 is locked to a coil cover 55 provided in the coil housing casing 42. The other end of the large-diameter coil spring 56 is locked to an annular protrusion 54 formed on the outer peripheral surface of the distal end of the movable iron core 46. The large-diameter coil spring 56 applies an elastic force in a direction in which the first valve seat 51 is brought closer to the first valve seat 38.
[0045]
A spring support portion 59 is attached to a location facing the second valve seat 52 in the drive portion main body 41. A small-diameter coil spring 60 is provided between the spring support portion 59 and the second valve seat 52. One end of the small-diameter coil spring 60 is engaged with a locking projection 61 formed at the end of the second valve seat 52, and the other end is engaged with a locking projection 62 formed at the spring support 59. ing. The small-diameter coil spring 60 imparts an elastic force in a direction in which the second valve seat 52 is brought closer to the second valve seat 39. In the present embodiment, the first valve seat 51 and the first valve seat 38 constitute an air supply pilot valve B1. The second valve seat 52 and the second valve seat 39 constitute an exhaust pilot valve B2.
[0046]
The large diameter coil spring 56 is set to an elastic force larger than the elastic force of the small diameter coil spring 60. Therefore, when the coil 44 is not energized, only the first valve seat 51 is pressed against the first valve seat 38. Further, the combined force of the elastic force of the small diameter coil spring 60 and the electromagnetic attractive force of the coil 44 is set to be larger than the elastic force of the large diameter coil spring 56. Therefore, in a state where the coil 44 is energized, the second valve seat 52 is pressed against the second valve seat 39.
[0047]
Next, the operation of the pilot type electromagnetic valve 11 configured as described above will be described.
(Projection movement of piston rod 9)
When the coil 44 is energized, the movable iron core 46 is attracted by the electromagnetic force generated there, and the supply pilot valve B1 is opened and the exhaust pilot valve B2 is closed. Thus, pressurized air is supplied into the pilot pressure working chamber 21 through the air supply port P, the air supply passage 31, the pilot air supply passage 34, the communication passage 36, and the pilot output passage 40. Then, a pilot pressure is applied to the pressure receiving surface of the large diameter piston 25, and a thrust is generated in the large diameter piston 25.
[0048]
At this time, the pressurized air from the air supply port P is also supplied into the air pressure working chamber 22 via the air supply passage 31, and air pressure is constantly applied to the pressure receiving surface of the small diameter piston 26. That is, thrust by air pressure is always acting on the small diameter piston 26. However, since this thrust is smaller than the thrust of the large-diameter piston 25, the spool valve 14 moves to the first switching position (position shown in FIG. 2) as a result.
[0049]
By moving the spool valve 14 to the first switching position, the head cover is connected via the air supply port P, the air supply passage 31, the air pressure working chamber 22, the air introduction passage 35, the first output port 16, and the first air passage 4. Pressurized air is supplied into the side pressure working chamber 7. Thereby, the pressure in the head cover side pressure action chamber 7 rises, and the piston 6 and the piston rod 9 move in the direction of the rod cover side (left side in FIG. 1). At the same time, the air in the rod cover side pressure working chamber 8 passes through the sleeve 10 through the second air passage 5 and the second output port 17, and further, the second exhaust port 19, the exhaust air passage 32a, and the exhaust port H. It is discharged to the outside through.
[0050]
(Immersion operation of piston rod 9)
Next, when the coil 44 is not energized, the movable iron core 46 is protruded by the difference in elastic force between the coil springs 56 and 60, the supply pilot valve B1 is closed, and the exhaust pilot valve B2 is opened. Thereby, the pressurized air from the air supply port P is supplied only to the air pressure working chamber 22. That is, since no pilot pressure is applied to the pressure receiving surface of the large diameter piston 25, no thrust is generated in the large diameter piston 25. As a result, the spool valve 14 is moved to the second switching position (position shown in FIG. 3) under the thrust of only the small diameter piston 26. Further, as the spool valve 14 moves to the second switching position, the air in the pilot pressure working chamber 21 flows into the pilot air supply passage 30, the pilot output passage 40, the pilot exhaust passage 37, the pilot valve exhaust port 15b, It is discharged to the outside through the first exhaust port 18, the exhaust air passage 33 a and the exhaust port H.
[0051]
By switching the spool valve 14 to the second switching position, the rod is passed through the air supply port P, the air supply passage 31, the air pressure working chamber 22, the air introduction passage 35, the second output port 17, and the second air passage 5. Pressurized air is supplied into the cover side pressure working chamber 8. Thereby, the pressure in the rod cover side pressure action chamber 8 rises, and the piston 6 and the piston rod 9 move toward the head cover side (right side in FIG. 1). At the same time, the air in the head cover side pressure working chamber 7 passes through the sleeve 10 via the first air passage 4 and the first output port 16, and further passes through the first exhaust port 18, the exhaust air passage 33a, and the exhaust port H. It is discharged to the outside.
[0052]
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) An air introduction passage 35 extending along the axial direction is formed in the spool valve 14. When the spool valve 14 moves to the first switching position, the first output port 16 and the air pressure working chamber 22 are communicated with each other via the air introduction passage 35. Further, when the spool valve 14 moves to the second switching position, the second output port 17 and the air pressure working chamber 22 are communicated with each other via the air introduction passage 35. Therefore, the pressurized air in the air pressure working chamber 22 can be discharged from the output ports 16 and 17, and the piston rod 9 can be retracted. As a result, as long as the pressurized air from the air supply port P is supplied into the air pressure working chamber 22, the position of the air supply port P needs to be disposed between both output ports as shown in the prior art. Absent. Therefore, since it is not necessary to arrange the ports 16, 17, and P along the axial direction of the spool valve 14, the dimension of the valve housing casing 12 in the axial direction of the spool valve 14 is reduced. Therefore, the pilot solenoid valve 11 as a whole can be reduced in size, and the entire air cylinder A can be reduced in size.
[0053]
(2) The air supply port P can be arranged on a surface different from the surface on which both the output ports 16 and 17 are arranged in the valve housing casing 12. Therefore, the freedom degree of arrangement | positioning of air paths, such as the air supply path 31 formed in the valve storage casing 12, the pilot air supply path 30, and each port 16-19, becomes high. Therefore, the pilot solenoid valve 11 can be easily designed.
[0054]
(3) Since the air supply port P can be disposed on a surface different from the surface on which both the output ports 16 and 17 are disposed in the valve housing casing 12, the number of valve portions 14a formed on the spool valve 14 can be reduced. Can be reduced. That is, in contrast to the six valve portions 14a provided in the prior art, this embodiment can be reduced to four. Therefore, since the number of seal members 23 in contact with the sleeve 10 is reduced, the sliding resistance of the spool valve 14 with respect to the sleeve 10 can be reduced. In particular, since the resistance force at the start of the spool valve 14 can be reduced, the responsiveness of the spool valve 14 can be improved.
[0055]
(4) Since the spool valve 14 can be reduced in weight by the presence of the air introduction passage 35, the responsiveness of the spool valve 14 can be further improved.
(5) The valve housing casing 12 is provided with a sleeve 10 having wear resistance at a portion where the spool valve 14 slides. Due to the presence of the sleeve 10, the spool valve 14 and the valve housing casing 12 are not in contact with each other, and therefore the sliding portion of the spool valve 14 with respect to the valve housing casing 12 can be eliminated. Therefore, an inexpensive and lightweight synthetic resin or the like can be used as a material for forming the valve housing casing 12. As a result, it is possible to contribute to cost reduction and weight reduction of the pilot type solenoid valve 11 as a whole.
[0056]
(6) When discharging the air in the head cover side pressure working chamber 7 and discharging the air in the pilot pressure working chamber 21, the air is discharged from the exhaust port H through a common flow path. it can. Specifically, in any case, air can be discharged through the cylinder first exhaust port 18 and the exhaust air passage 33a. Therefore, since the air discharge path is made common, it is possible to contribute to simplification of the air passage formed in the valve housing casing 12, so that the processing cost of the valve housing casing 12 can be reduced.
[0057]
(7) The movable iron core 46 provided in the pilot drive unit D and the spool valve 14 provided in the valve housing casing 12 are arranged with a positional relationship in which their axes are parallel. Therefore, the dimensions of the pilot solenoid valve 11 in the spool axis direction can be reduced as compared with a case where the axes of the movable iron core 46 and the spool valve 14 are arranged in a perpendicular relationship.
[0058]
(8) The female connector 86 for the electromagnetic valve provided in the pilot type electromagnetic valve 11 and the female connectors for the sensors 83 and 84 connected to the magnetic sensors 80 and 81 are arranged in a concentrated manner. Therefore, the work of attaching / detaching the male connectors 87, 88, 89 to the female connectors 83, 84, 86 can be easily performed. Therefore, the air cylinder A can be easily replaced by maintenance or the like. Further, since the female connectors 83, 84, 86 are concentratedly arranged, the multi-core cable 901 can be obtained. Therefore, the wiring space can be reduced and the wiring can be simplified.
[0059]
In addition, you may change embodiment of this invention as follows.
The air supply port P may be provided in the vicinity of the air pressure working chamber 22, for example, and the pressurized air may be directly supplied to the air pressure working chamber 22 without passing through the air supply passage 31. In this case, as the arrangement position of the air supply port P, for example, the upper surface of the valve housing casing 12 (upper surface in FIG. 1), the upper left side surface of the valve housing casing 12 (left side surface in FIG. 1), or the like can be considered.
[0060]
In the embodiment, the sleeve 10 is provided in the valve housing casing 12 and the spool valve 14 is housed therein. However, the sleeve 10 may be omitted. When this configuration is adopted, it is preferable that the valve housing casing is made of metal instead of synthetic resin.
[0061]
  Next, in addition to the technical idea described in the claims, the technical idea grasped by the above-described embodiment is shown below..
[0062]
  (1) ValveA pilot-type solenoid valve characterized in that a wear-resistant member (sleeve) is provided at a boundary portion between the housing casing and the spool valve. With this configuration, the valve housing casing does not have to have wear resistance, and therefore the material for forming the valve housing casing does not have to have wear resistance. Therefore, the material of the valve housing casing can be made of synthetic resin, for example. Accordingly, the pilot solenoid valve can be reduced in weight and cost.
[0063]
  (2) A spool valve is housed in a valve housing casing having a fluid supply port and a plurality of output ports for supplying fluid introduced into the fluid supply port to the actuator so that the spool valve can reciprocate between two positions. A pilot type in which a piston integrated with the spool valve is provided in a pressure acting chamber provided on the end side of the valve so as to be able to reciprocate, and the spool valve is moved by applying a pilot pressure to the piston. In the solenoid valve, a fluid passage is provided inside the spool valve, and when the spool valve moves to the first switching position, the pressure action chamber and a specific output port are communicated with each other via the fluid passage, and the spool A pilot characterized in that when the valve is moved to the second switching position, the pressure action chamber and another output port are communicated with each other through the fluid passage. Electromagnetic valve.
[0064]
  (3) BeforeEach pressure chamber communicates with the fluid discharge passage (exhaust air passages 32a, 33a) provided in the pilot type solenoid valve, and a flow rate adjustment that adjusts the moving speed of the moving body in the middle of the fluid discharge passage. A pilot-type solenoid valve provided with means (throttle valves 32, 33).
[0065]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, since the fluid from the fluid supply port flows to the output port through the fluid passage provided in the spool valve, the pilot type solenoid valve can be downsized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view of an air cylinder with a valve.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state where a solenoid valve is energized.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state where a solenoid valve is not energized.
4 is a cross-sectional view of a solenoid valve at a position different from that in FIG. 2;
FIG. 5 is an exploded perspective view of an air cylinder with a valve.
FIG. 6 is a sectional view of a conventional air cylinder with a valve.
[Explanation of symbols]
6 ... piston (moving body), 7 ... head cover side pressure acting chamber (first pressure chamber), 8 ... rod cover side pressure acting chamber (second pressure chamber), 9 ... piston rod (moving body), 11 ... Pilot solenoid valve, 12 ... valve housing casing, 14 ... spool valve, 16 ... first output port, 17 ... second output port, 18 ... first exhaust port, 19 ... second exhaust port, 21 ... pilot pressure working chamber (First pressure working chamber), 22 ... air pressure working chamber (second pressure working chamber), 25 ... large diameter piston, 26 ... small diameter piston, 35 ... air introduction passage (fluid passage), 46 ... movable iron core, 82 ... Lead wire, 83, 84 ... Female connector for connector (connector), 86 ... Female connector for solenoid valve (electrical connection connector), 90 ... Multi-core cable (electric wire), 91 ... Input side controller (control unit), 92 ... Output side Controller (control unit).

Claims (5)

流体供給ポートと、この流体供給ポートに導入される流体をアクチュエータに供給する複数の出力ポートとを備えた弁収容ケーシング内に、スプール弁を2位置間で往復移動可能に収容し、前記スプール弁の両端部側に第1圧力作用室及び第2圧力作用室を設け、前記第1圧力作用室に大径ピストンを設けるとともに、前記第2圧力作用室にスプール弁と一体化された小径ピストンを設け、前記大径ピストンにパイロット圧を付与することによりスプール弁を移動させるようにしたパイロット式電磁弁において、
前記スプール弁の内部に流体通路を設け、前記スプール弁が第1切換位置に移動したときに前記第2圧力作用室と特定の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させ、前記スプール弁が第2切換位置に移動したときに前記第2圧力作用室と他の出力ポートとを前記流体通路を介して連通させ、
前記スプール弁は、内部に可動鉄心を有するコイル通電することによって駆動され、前記可動鉄心と前記スプール弁とは、それらの軸線が対向して平行となる位置関係をもって配置され、
前記流体供給ポートは、前記弁収容ケーシングにおいて前記出力ポートが配置されている側面に対し直交する側面に配置されていることを特徴とするパイロット式電磁弁。
A spool valve is housed in a valve housing casing having a fluid supply port and a plurality of output ports for supplying fluid introduced into the fluid supply port to the actuator so that the spool valve can reciprocate between two positions. A first pressure working chamber and a second pressure working chamber are provided on both end sides of the first pressure working chamber, a large-diameter piston is provided in the first pressure working chamber, and a small-diameter piston integrated with a spool valve is provided in the second pressure working chamber. In the pilot type solenoid valve provided to move the spool valve by applying a pilot pressure to the large diameter piston,
A fluid passage is provided inside the spool valve, and when the spool valve moves to the first switching position, the second pressure acting chamber and a specific output port are communicated with each other via the fluid passage, and the spool valve When the second switching position is moved to the second switching position, the second pressure working chamber communicates with another output port via the fluid passage;
The spool valve is driven by energizing the coil with a movable core inside, the A movable iron core and the spool valve, their axes are arranged in a positional relation of parallel opposed,
The pilot solenoid valve according to claim 1, wherein the fluid supply port is disposed on a side surface orthogonal to a side surface on which the output port is disposed in the valve housing casing.
前記弁収容ケーシングは、前記第2圧力作用室に通じる流体供給通路が形成され、前記流体供給ポートからは、前記流体供給通路を介して前記第2圧力作用室に流体が常時供給されていることを特徴とする請求項1に記載のパイロット式電磁弁。 The said valve housing casing, the fluid supply passage leading to the second pressure working chamber is formed, from the fluid supply port, the fluid in the second pressure working chamber through said fluid supply passage is always supplied The pilot solenoid valve according to claim 1, wherein 前記弁収容ケーシングには、アクチュエータから流れる流体を排出し、かつ端部に排気ポートを有する流体排出通路が設けられ、この流体排出通路は、前記第1圧力作用室内の流体を排出することを兼ねていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパイロット式電磁弁。 The valve housing casing is provided with a fluid discharge passage for discharging the fluid flowing from the actuator and having an exhaust port at an end thereof, and this fluid discharge passage also serves to discharge the fluid in the first pressure working chamber. pilot solenoid valve according to claim 1 or 2, characterized in that is. シリンダチューブ内に移動体を往復移動可能に収容し、その移動体によって区画される第1の圧力室と第2の圧力室とを前記シリンダチューブ内に設け、両圧力室のうちいずれかに供給される流体の圧力により前記移動体を往復移動させるようにした流体圧シリンダにおいて、前記各圧力室への流体供給を切り換えるために請求項1〜3のいずれかに記載のパイロット式電磁弁を備えたことを特徴とする流体圧シリンダ。A moving body is accommodated in the cylinder tube so as to be able to reciprocate, and a first pressure chamber and a second pressure chamber partitioned by the moving body are provided in the cylinder tube and supplied to either of the pressure chambers. A fluid pressure cylinder configured to reciprocate the moving body by the pressure of the fluid to be provided, the pilot-type solenoid valve according to any one of claims 1 to 3 for switching the fluid supply to each pressure chamber. A fluid pressure cylinder characterized by that. 前記シリンダチューブの外面には移動体の位置を検出する位置検出センサが設けられ、この位置検出センサに接続されたリード線の端部には、前記パイロット式電磁弁を駆動制御する制御ユニットから延びる電線に対し電気的に接続するためのコネクタが設けられ、このコネクタは前記パイロット式電磁弁に設けられた電気接続コネクタ付近に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の流体圧シリンダ。A position detection sensor for detecting the position of the moving body is provided on the outer surface of the cylinder tube, and an end portion of a lead wire connected to the position detection sensor extends from a control unit for driving and controlling the pilot solenoid valve. The fluid pressure cylinder according to claim 4, wherein a connector for electrically connecting to the electric wire is provided, and the connector is disposed in the vicinity of the electrical connector provided in the pilot type solenoid valve. .
JP2001055553A 2001-02-28 2001-02-28 Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder Expired - Fee Related JP4874468B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055553A JP4874468B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055553A JP4874468B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002257255A JP2002257255A (en) 2002-09-11
JP4874468B2 true JP4874468B2 (en) 2012-02-15

Family

ID=18915726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055553A Expired - Fee Related JP4874468B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4874468B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833920B2 (en) * 2007-06-01 2011-12-07 シーケーディ株式会社 Articulated solenoid valve
JP2011002041A (en) * 2009-06-18 2011-01-06 Smc Corp Fluid pressure cylinder
JP5896350B2 (en) * 2011-11-18 2016-03-30 国立研究開発法人海洋研究開発機構 valve
JP6944407B2 (en) * 2018-04-27 2021-10-06 Kyb株式会社 Cap with electromagnetic proportional valve

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS456994Y1 (en) * 1965-10-13 1970-04-06
JPS5338034A (en) * 1976-09-17 1978-04-07 Kanji Sarashina Auxilary driving system for vehicle
JPS5861381A (en) * 1981-10-05 1983-04-12 Komatsu Ltd Hydraulic control valve
JPS58155402A (en) * 1982-03-11 1983-09-16 Toshiba Corp Synchronizing operating method of control device
DE3700899A1 (en) * 1987-01-14 1988-07-28 Herion Werke Kg 2-WAY VALVE
DE3926170A1 (en) * 1989-08-08 1991-02-14 Basf Ag METHOD FOR PRODUCING 4-METHYLENE TETRAHYDROPYRANE
JP3686128B2 (en) * 1995-06-29 2005-08-24 豊興工業株式会社 Pilot operated 2-position switching valve
JP3758730B2 (en) * 1995-12-25 2006-03-22 Smc株式会社 Fluid pressure equipment assembly having piping function

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002257255A (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981290B2 (en) Pressurized fluid control valve, control valve assembly, and function control method for control valve assembly
KR100848059B1 (en) Directly operated pneumatic valve having an air assist return
EP2614278B1 (en) Pressure balanced valve with diaphragm valve member end seal
US5535783A (en) Balanced type direct-acting electromagnetic valve
US7159615B2 (en) Flow control valve
US6192937B1 (en) Pilot operated pneumatic valve
EP1463890B1 (en) Pilot operated pneumatic valve
KR20140113544A (en) Solenoid operated valve with constant bleed port
US5522424A (en) Controlling the flow of fluids using solenoid-actuated valves
JP4874468B2 (en) Pilot type solenoid valve and fluid pressure cylinder
TWI733187B (en) Fluid pressure cylinder
JP4492649B2 (en) Bleed valve device
JP4218510B2 (en) Linear actuator
US5836230A (en) High speed 2-way control valve
JP2002372164A (en) Solenoid valve
JPH07198054A (en) Solenoid valve
JP7369519B2 (en) Solenoid proportional valve and directional valve
AU2002346023B2 (en) Pilot operated pneumatic valve
EP4283170A1 (en) Solenoid valve
JPS6123985Y2 (en)
JP4763500B2 (en) Pilot type switching valve
JP2003083465A (en) Solenoid valve
JP2577748Y2 (en) Spool valve
JP2893561B2 (en) solenoid valve
KR101598749B1 (en) Directional Control Valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees