JP4872953B2 - Droplet discharge head and droplet discharge apparatus - Google Patents

Droplet discharge head and droplet discharge apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4872953B2
JP4872953B2 JP2008056802A JP2008056802A JP4872953B2 JP 4872953 B2 JP4872953 B2 JP 4872953B2 JP 2008056802 A JP2008056802 A JP 2008056802A JP 2008056802 A JP2008056802 A JP 2008056802A JP 4872953 B2 JP4872953 B2 JP 4872953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
dot
dots
recording medium
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008056802A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009208445A (en
Inventor
信二 瀬戸
洋文 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008056802A priority Critical patent/JP4872953B2/en
Publication of JP2009208445A publication Critical patent/JP2009208445A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4872953B2 publication Critical patent/JP4872953B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make high in the density of electric wirings in a liquid droplet discharging head in which a plurality of piezoelectric bodies are arranged for one nozzle. <P>SOLUTION: One side 70A of each of the plurality of piezoelectric bodies 70 is electrically connected to a drive circuit 82 in common through the electric wring 72. Thus, the number of wirings connecting the piezoelectric body 70, and the drive circuits 82 and 83 is reduced to about 1/2 of that in constitution where they are all connected individually because it is the number of lines connected in common in addition to lines connected individually. Therefore, the high density of the electric wirings is contrived. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置に関する。   The present invention relates to a droplet discharge head and a droplet discharge device.

液滴吐出ヘッドとしては、特許文献1及び特許文献2に開示されるインクジェット記録ヘッドが公知である。特許文献1及び特許文献2に開示されるインクジェット記録ヘッドは、1つのノズルに対して2つの圧力室を配置されている。この圧力室には、圧力室に充填されたインクに圧力を付与する圧電体が、それぞれに設けられている。   As a droplet discharge head, an ink jet recording head disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 is known. In the ink jet recording head disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, two pressure chambers are arranged for one nozzle. Each of the pressure chambers is provided with a piezoelectric body that applies pressure to the ink filled in the pressure chamber.

すなわち、特許文献1及び特許文献2に開示されるインクジェット記録ヘッドでは、1つのノズルに対して、そのノズルからインクを吐出させるための圧力を発生させる圧力発生手段が複数設けられている構成とされている。   That is, the inkjet recording head disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 is configured to have a plurality of pressure generating means for generating pressure for ejecting ink from each nozzle. ing.

この構成によれば、例えば、複数の圧力発生手段が発生させる圧力を調整することにより、ノズルから吐出されるインク滴の吐出方向を変化させることができる。
特開昭54−131934号公報 特開2004−358701号公報
According to this configuration, for example, the ejection direction of the ink droplets ejected from the nozzles can be changed by adjusting the pressure generated by the plurality of pressure generating units.
JP 54-131934 A JP 2004-358701 A

ところで、インクジェット記録ヘッドにおいて、ノズルの高密度化に伴い、外部信号を圧力発生手段に伝えるための電気配線も高密度化が必要になる。上記のように、1つのノズルに対して複数の圧力発生手段が配置される構成においては、ノズルの高密度化に伴って、圧力発生手段の数が倍増し、電気配線の高密度化が特に必要となる。   Incidentally, in the ink jet recording head, as the nozzle density increases, the electrical wiring for transmitting an external signal to the pressure generating means also needs to be increased in density. As described above, in a configuration in which a plurality of pressure generating means are arranged for one nozzle, the number of pressure generating means doubles as the nozzle density increases, and the density of electrical wiring is particularly high. Necessary.

本発明は、1つのノズルに対して複数の圧力発生手段が配置された液滴吐出ヘッドにおいて、電気配線の高密度化を図ることを目的とする。   An object of the present invention is to increase the density of electrical wiring in a droplet discharge head in which a plurality of pressure generating means are arranged for one nozzle.

本発明の請求項1に係る液滴吐出ヘッドは、液滴を吐出する複数のノズルと、前記複数のノズルのそれぞれに対して複数配置され、該ノズルから液滴を吐出させるための圧力を発生される圧力発生手段と、一のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方と他のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方とを電気的に接続する電気配線と、前記電気配線に接続され、前記液滴の打滴パターンに関係なく定常的に前記圧力発生手段を駆動する駆動手段と、前記ノズルから吐出される液滴の吐出方向が変向されるように、前記電気配線が接続されていない前記圧力発生手段の他方の駆動タイミング又は駆動エネルギーの大きさを制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。   According to a first aspect of the present invention, a droplet discharge head includes a plurality of nozzles that discharge droplets, and a plurality of nozzles that are arranged for each of the plurality of nozzles, and generates pressure for discharging droplets from the nozzles. Pressure generating means, electrical wiring electrically connecting one of the plurality of pressure generating means disposed in one nozzle and one of the plurality of pressure generating means disposed in another nozzle, and the electrical wiring Connected to the driving means for steadily driving the pressure generating means regardless of the droplet ejection pattern, and the electric wiring so that the ejection direction of the droplets ejected from the nozzle is changed. And control means for controlling the other drive timing or drive energy level of the pressure generating means not connected to the pressure generating means.

本発明の請求項2に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1の構成において、前記ノズルは、搬送される記録媒体に液滴を吐出し、吐出方向が変向される液滴の変向方向は、前記記録媒体の搬送方向と直交する行方向と所定の角度を有していることを特徴とする。   A droplet discharge head according to a second aspect of the present invention is the droplet discharge head according to the first aspect, wherein the nozzle discharges the droplet onto a transported recording medium, and the discharge direction is changed. Has a predetermined angle with the row direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium.

本発明の請求項3に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1又は請求項2の構成において、一のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方は、該ノズルと通路で通じる圧力室を有し、前記ノズルに複数配置された前記圧力発生手段の他方は、該ノズルと通路で通じると共に該通路のみを介して前記圧力室とつながる圧力室を有することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the liquid droplet ejection head according to the first or second aspect, one of the plurality of pressure generating means arranged in one nozzle has a pressure chamber communicating with the nozzle through a passage. And the other of the plurality of pressure generating means arranged in the nozzle has a pressure chamber that communicates with the nozzle through a passage and is connected to the pressure chamber only through the passage.

本発明の請求項4に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1〜3のいずれか1項の構成において、一のノズルから変向されて吐出されたドットが、他のノズルから吐出されたドットのみと隣接するように、液滴の吐出方向が変向されることを特徴とする。   A droplet discharge head according to a fourth aspect of the present invention is the droplet discharge head according to any one of the first to third aspects, wherein a dot that is redirected and discharged from one nozzle is a dot that is discharged from another nozzle. It is characterized in that the discharge direction of the droplet is changed so as to be adjacent to each other.

本発明の請求項5に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1〜4のいずれか1項の構成において、前記ノズルが吐出特性に異常をきたした異常ノズルとなった場合に、該異常ノズルに隣接するノズルから吐出されるドットの変向することにより、該異常ノズルのドットを補完することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the configuration of any one of the first to fourth aspects, when the nozzle becomes an abnormal nozzle having an abnormal discharge characteristic, It is characterized in that the dots of the abnormal nozzles are complemented by changing the direction of the dots ejected from the adjacent nozzles.

本発明の請求項6に係る液滴吐出ヘッドは、請求項5の構成において、前記異常ノズルのドットの補完は、前記異常ノズルの両隣のノズルを使用することを特徴とする。   A droplet discharge head according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that, in the configuration of the fifth aspect, the nozzles on both sides of the abnormal nozzle are used to complement the dots of the abnormal nozzle.

本発明の請求項7に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1〜6のいずれか1項の構成において、変向周期をTn、変向数をn、行(方向)毎の駆動周期をT、イジェクタの音響波の固有周期をTcとした場合、T>Tn*nであり、かつTn>Tcであることを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the liquid droplet ejection head according to any one of the first to sixth aspects, the turning period is Tn, the number of turns is n, and the driving period for each row (direction) is T. When the natural period of the acoustic wave of the ejector is Tc, T> Tn * n and Tn> Tc.

本発明の請求項8に係る液滴吐出ヘッドは、請求項1〜7のいずれか1項の構成において、ノズルから吐出されて形成されるドットのドット形成位置を検知する検知手段を備え、
前記制御手段は、前記検知手段が検知したドット形成位置が、ドットが本来あるべき位置と異なる場合に、ドットの着弾位置が本来の位置に近くなるように、前記ノズルから吐出されるドットを変向することを特徴とする。
A droplet discharge head according to an eighth aspect of the present invention includes a detection unit that detects a dot formation position of a dot formed by being discharged from a nozzle in the configuration according to any one of the first to seventh aspects,
When the dot formation position detected by the detection unit is different from the position where the dot should originally be, the control unit changes the dot discharged from the nozzle so that the dot landing position is close to the original position. It is characterized by facing.

本発明の請求項9に係る液滴吐出装置は、請求項1〜7のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッドと、ノズルから吐出されて形成されるドットのドット形成位置を検知する検知手段と、を備え、前記液滴吐出ヘッドの前記制御手段は、前記検知手段が検知したドット形成位置が、ドットが本来あるべき位置と異なる場合に、ドットの着弾位置が本来の位置に近くなるように、前記ノズルから吐出されるドットを変向することを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a liquid droplet ejection apparatus that detects the dot formation position of the liquid droplet ejection head according to any one of the first to seventh aspects and a dot formed by ejection from a nozzle. And when the dot formation position detected by the detection means is different from the position where the dot should originally be, the landing position of the dot is close to the original position. As described above, the direction of the dots ejected from the nozzles is changed.

本発明の請求項1の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、電気配線の配線数を低減でき、電気配線の高密度化を図ることができる。   According to the configuration of the first aspect of the present invention, the number of electrical wirings can be reduced and the density of the electrical wirings can be increased as compared with the case where the present configuration is not provided.

本発明の請求項2の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、ノズルから吐出される液滴の吐出方向を変向することにより、ドットの搬送方向のずれを補正することができる。   According to the configuration of the second aspect of the present invention, as compared with the case where the configuration is not provided, the deviation of the dot conveyance direction is corrected by changing the ejection direction of the droplets ejected from the nozzle. can do.

本発明の請求項3の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、接続されている圧力室間でインクが混ざり合うため、インクの粘度上昇によって発生する圧力室間での特性差を軽減できる。   According to the configuration of the third aspect of the present invention, the ink is mixed between the connected pressure chambers as compared with the case where the present configuration is not provided, and therefore, between the pressure chambers generated by the increase in the viscosity of the ink. The difference in characteristics can be reduced.

本発明の請求項4の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、一のノズルから変向されて吐出されたドットと、該ノズルから吐出されたドットとが隣接せず、その干渉を抑制できる。   According to the configuration of the fourth aspect of the present invention, compared to the case where the configuration is not provided, the dots ejected by being redirected from one nozzle are adjacent to the dots ejected from the nozzle. Therefore, the interference can be suppressed.

本発明の請求項5の構成によれば、ドットサイズを大きくして異常ノズルのドットを補完する場合に比して、ドットの粒状性に起因した画質劣化を抑制できる。   According to the configuration of the fifth aspect of the present invention, it is possible to suppress image quality deterioration due to the graininess of dots as compared with the case where the dot size is increased and the dots of the abnormal nozzles are complemented.

本発明の請求項6の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、効率よく異常ノズルのドットを補完できる。   According to the configuration of the sixth aspect of the present invention, the dots of the abnormal nozzle can be complemented more efficiently than when the configuration is not provided.

本発明の請求項7の構成によれば、本構成を有していない場合に比して、変向方向に並ぶ液滴が形成するラインと行方向のラインとがなす角度を小さくできる。   According to the configuration of the seventh aspect of the present invention, the angle formed by the line formed by the droplets arranged in the direction of change and the line in the row direction can be reduced as compared with the case where the configuration is not provided.

本発明の請求項8の構成によれば、ドット形成位置を検知して吐出方向を変向することでドット形成位置を補正できるため、本構成を有していない場合に比して、シングリング処理無しでも1パスでの画像品質を向上することができる。   According to the configuration of the eighth aspect of the present invention, since the dot formation position can be corrected by detecting the dot formation position and changing the ejection direction, compared to the case where the configuration is not provided, the single ring is provided. Even without processing, the image quality in one pass can be improved.

本発明の請求項9の構成によれば、ドット形成位置を検知して吐出方向を変向することでドット形成位置を補正できるため、本構成を有していない場合に比して、シングリング処理無しでも1パスでの画像品質を向上することができる。   According to the configuration of the ninth aspect of the present invention, since the dot formation position can be corrected by detecting the dot formation position and changing the ejection direction, compared to the case where the configuration is not provided, the single ring is provided. Even without processing, the image quality in one pass can be improved.

以下に、本発明に係る実施形態の一例を図面に基づき説明する。
〔第1実施形態〕
本実施形態では、液滴を吐出する液滴吐出装置の一例として、インク滴を吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置について説明する。
Below, an example of an embodiment concerning the present invention is described based on a drawing.
[First Embodiment]
In this embodiment, as an example of a droplet discharge device that discharges droplets, an ink jet recording device that discharges ink droplets and records an image on a recording medium will be described.

なお、液滴吐出装置は、インクジェット記録装置に限定されるものではない。液滴吐出装置としては、例えば、フィルムやガラス上にインク等を吐出してカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造装置、有機EL溶液を基板上に吐出してELディスプレイパネルを形成する装置、溶解状態の半田を基板上に吐出して部品実装用のバンプを形成する装置、金属を含む液体を吐出して配線パターンを形成する装置及び液滴を吐出して膜を形成する各種の成膜装置であってもよく、液滴を吐出するものであればよい。   The droplet discharge device is not limited to the ink jet recording device. As a droplet discharge device, for example, a color filter manufacturing device for manufacturing a color filter by discharging ink or the like on a film or glass, a device for forming an EL display panel by discharging an organic EL solution onto a substrate, a dissolved state A device for forming a bump for mounting components by discharging a solder on a substrate, a device for forming a wiring pattern by discharging a liquid containing metal, and various film forming devices for forming a film by discharging a droplet It may be present as long as it ejects droplets.

(本実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成)
まず、本実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成を説明する。図1及び図2には、本実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成が概略図にて示されている。
(Overall configuration of inkjet recording apparatus according to this embodiment)
First, the overall configuration of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment will be described. 1 and 2 schematically show the overall configuration of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment.

図1及び図2に示すように、インクジェット記録装置10は、用紙等の記録媒体Pが収容される記録媒体収容部12と、記録媒体Pに画像を記録する画像記録部14と、記録媒体収容部12から画像記録部14へ記録媒体Pを搬送する搬送手段16と、画像記録部14によって画像が記録された記録媒体Pが排出される記録媒体排出部18と、を備えている。   As shown in FIGS. 1 and 2, an inkjet recording apparatus 10 includes a recording medium storage unit 12 that stores a recording medium P such as paper, an image recording unit 14 that records an image on the recording medium P, and a recording medium storage. Conveying means 16 for transporting the recording medium P from the section 12 to the image recording section 14 and a recording medium discharging section 18 for discharging the recording medium P on which an image is recorded by the image recording section 14 are provided.

画像記録部14は、液滴を吐出する液滴吐出ヘッドの一例として、インク滴を吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録ヘッド20Y、20M、20C、20K(以下、20Y〜20Kと示す)を備えている。   The image recording unit 14 is an example of a droplet discharge head that discharges droplets, and inkjet recording heads 20Y, 20M, 20C, and 20K (hereinafter referred to as 20Y to 20K) that discharge ink droplets and record an image on a recording medium. ).

このインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kは、記録媒体Pの搬送方向の上流側から、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の色の順で並列に並べられており、その各色に対応したインク滴を、圧電方式によって、ノズル面に形成された複数のノズルから吐出し、画像を記録する構成となっている。なお、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kにおいて、インク滴を吐出させる構成は、サーマル方式等の他の方式によって吐出させる構成であっても良い。   The inkjet recording heads 20Y to 20K are arranged in parallel in the order of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) from the upstream side in the conveyance direction of the recording medium P. The ink droplets corresponding to the respective colors are ejected from a plurality of nozzles formed on the nozzle surface by a piezoelectric method, and an image is recorded. In the inkjet recording heads 20Y to 20K, the configuration for ejecting ink droplets may be a configuration for ejecting ink droplets by other methods such as a thermal method.

また、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kは、記録媒体Pの搬送方向(副走査方向)よりも記録媒体Pの幅方向(主走査方向)に長くされて構成されている。インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kは、記録媒体Pに対して主走査方向に相対移動することなく主走査方向の1ラインを形成可能とされており、記録媒体Pに対して副走査方向に相対移動して、カラー画像を記録するようになっている。なお、記録媒体Pの幅方向とは、記録媒体Pの搬送方向と交差する方向である。   Further, the ink jet recording heads 20Y to 20K are configured to be longer in the width direction (main scanning direction) of the recording medium P than the conveyance direction (sub scanning direction) of the recording medium P. The inkjet recording heads 20Y to 20K can form one line in the main scanning direction without moving relative to the recording medium P in the main scanning direction, and move relative to the recording medium P in the sub scanning direction. Thus, color images are recorded. The width direction of the recording medium P is a direction that intersects with the conveyance direction of the recording medium P.

インクジェット記録装置10には、液体を貯留する液体貯留部として、インクを貯留するインクタンク21Y、21M、21C、21K(以下、21Y〜21Kと示す)が設けられている。このインクタンク21Y〜21Kから、各インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kへインクが供給される。なお、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kへ供給されるインクとしては、水性インク、油性インク、溶剤系インク等、各種インクの使用が可能である。   The ink jet recording apparatus 10 is provided with ink tanks 21Y, 21M, 21C, and 21K (hereinafter referred to as 21Y to 21K) that store ink as liquid storage units that store liquid. Ink is supplied from the ink tanks 21Y to 21K to the inkjet recording heads 20Y to 20K. As the ink supplied to the inkjet recording heads 20Y to 20K, various inks such as water-based ink, oil-based ink, and solvent-based ink can be used.

更に、インクジェット記録装置10には、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのメンテナンスをするメンテナンスユニット22Y、22M、22C、22K(以下、22Y〜22Kと示す)が設けられている。このメンテナンスユニット22Y〜22Kは、それぞれ、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのノズル面に対向する対向位置(図2参照)と、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのノズル面から退避した退避位置(図1参照)との間を移動可能に構成されている。   Furthermore, the inkjet recording apparatus 10 is provided with maintenance units 22Y, 22M, 22C, and 22K (hereinafter referred to as 22Y to 22K) that perform maintenance of the inkjet recording heads 20Y to 20K. The maintenance units 22Y to 22K are respectively opposed to the nozzle surfaces of the ink jet recording heads 20Y to 20K (see FIG. 2) and retracted from the nozzle surfaces of the ink jet recording heads 20Y to 20K (see FIG. 1). It is configured to be movable between.

各メンテナンスユニット22Y〜22Kは、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのノズル面を覆うキャップ、予備吐出(空吐出)された液滴を受ける受け部材、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのノズル面を清掃する清掃部材、ノズル内のインクを吸引するための吸引装置等を有しており、各インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kをメンテナンスする際には、各インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kが所定高さ上昇すると共にメンテナンスユニット22Y〜22Kが対向位置に移動し、各種のメンテナンスを行う。   Each of the maintenance units 22Y to 22K includes a cap that covers the nozzle surfaces of the ink jet recording heads 20Y to 20K, a receiving member that receives preliminarily ejected (empty ejected) liquid droplets, and a cleaning member that cleans the nozzle surfaces of the ink jet recording heads 20Y to 20K. When the ink jet recording heads 20Y to 20K are maintained, the ink jet recording heads 20Y to 20K are raised by a predetermined height and the maintenance unit 22Y is provided. ˜22K moves to the opposite position and performs various maintenance.

搬送手段16は、記録媒体収容部12に収容された記録媒体Pを送り出す送出しロール24と、送出しロール24によって送り出された記録媒体Pを挟持搬送する搬送ロール対25と、搬送ロール対25によって搬送された記録媒体Pの被記録面をインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kに対面させる無端状の搬送ベルト30と、を備えている。   The transport unit 16 includes a feed roll 24 that sends out the recording medium P accommodated in the recording medium storage unit 12, a transport roll pair 25 that sandwiches and transports the recording medium P sent out by the feed roll 24, and a transport roll pair 25. And an endless conveyance belt 30 that causes the recording surface of the recording medium P conveyed by the inkjet recording heads 20Y to 20K to face each other.

搬送ベルト30は、記録媒体Pの搬送方向下流側に配置された駆動ロール26と、記録媒体Pの搬送方向上流側に配置された従動ロール28とに巻き掛けられ、所定方向(図1においてA方向)に循環移動するように構成されている。   The conveyance belt 30 is wound around a driving roll 26 disposed on the downstream side in the conveyance direction of the recording medium P and a driven roll 28 disposed on the upstream side in the conveyance direction of the recording medium P, and is wound in a predetermined direction (A in FIG. 1). Direction).

なお、搬送ベルト30は、記録媒体Pを搬送する搬送体であればよく、例えば、記録媒体Pを外周面に載せて搬送する搬送体の一例としての搬送ドラムを用いても良い。   The transport belt 30 may be a transport body that transports the recording medium P. For example, a transport drum as an example of a transport body that transports the recording medium P on the outer peripheral surface may be used.

また、従動ロール28の上部には、記録媒体Pを搬送ベルト30へ押え付ける押さえロール27が設けられている。この押さえロール27は搬送ベルト30に従動すると共に帯電ロールを兼ねており、この押さえロール27によって搬送ベルト30が帯電されることにより、記録媒体Pが搬送ベルト30に静電吸着されて搬送される構成である。   In addition, a pressing roll 27 that presses the recording medium P against the conveyance belt 30 is provided above the driven roll 28. The pressing roll 27 is driven by the conveying belt 30 and also serves as a charging roll. When the conveying belt 30 is charged by the pressing roll 27, the recording medium P is electrostatically attracted to the conveying belt 30 and conveyed. It is a configuration.

この搬送ベルト30が記録媒体Pを搬送することにより、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kと記録媒体Pとが相対移動し、相対移動する記録媒体Pにインク滴が吐出されて画像が形成される。   When the conveyance belt 30 conveys the recording medium P, the inkjet recording heads 20Y to 20K and the recording medium P move relative to each other, and ink droplets are ejected onto the relatively moving recording medium P to form an image.

なお、記録媒体Pに対してインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kが移動する構成であっても良く、記録媒体Pとインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kとが相対移動する構成であればよい。   Note that the inkjet recording heads 20Y to 20K may move with respect to the recording medium P, and the recording medium P and the inkjet recording heads 20Y to 20K may be configured to move relative to each other.

また、搬送ベルト30は、記録媒体Pを静電吸着して保持する構成に限定されるものではなく、記録媒体Pとの摩擦により、あるいは記録媒体Pを吸引や粘着などの非静電的手段によって保持する構成にしてもよい。   Further, the conveyance belt 30 is not limited to a configuration that holds the recording medium P by electrostatic adsorption, but is a non-electrostatic means such as friction with the recording medium P or suction or adhesion of the recording medium P. It may be configured to be held by.

また、搬送ベルト30の下流側には、その搬送ベルト30から記録媒体Pを剥離する剥離爪が接近・離隔可能に配設されている。インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kにより画像が記録された記録媒体Pは、搬送ベルト30の曲率及び剥離爪により記録媒体Pが搬送ベルト30から剥離される構成となっている。なお、図1及び図2においては、剥離爪の図示を省略している。   A separation claw for separating the recording medium P from the conveyance belt 30 is disposed on the downstream side of the conveyance belt 30 so as to be able to approach and separate. The recording medium P on which an image is recorded by the ink jet recording heads 20Y to 20K is configured such that the recording medium P is peeled off from the transport belt 30 by the curvature of the transport belt 30 and the peeling claw. In addition, in FIG.1 and FIG.2, illustration of the peeling nail | claw is abbreviate | omitted.

剥離爪の下流側には、記録媒体Pの被記録面側がスターホイールとされた複数の搬送ロール対29が設けられている。この搬送ロール対29により、画像記録部14で画像が記録された記録媒体Pが、記録媒体排出部18へ搬送される。   On the downstream side of the peeling claw, a plurality of transport roll pairs 29 in which the recording surface side of the recording medium P is a star wheel are provided. The recording medium P on which an image is recorded by the image recording unit 14 is conveyed to the recording medium discharge unit 18 by the conveyance roll pair 29.

また、搬送ベルト30の下方には、記録媒体Pを反転させる反転部37が設けられており、搬送ロール対29が記録媒体Pを下流に一旦搬送した後、搬送ロール対29が逆転して記録媒体Pが反転部37に送られる構成となっている。   A reversing unit 37 that reverses the recording medium P is provided below the conveyance belt 30. After the conveyance roll pair 29 once conveys the recording medium P downstream, the conveyance roll pair 29 reverses and records. The medium P is sent to the reversing unit 37.

この反転部37には、記録媒体Pの被記録面側がスターホイールとされた複数の搬送ロール対23が設けられ、反転部37に送り込まれた記録媒体Pが再度、搬送ベルト30へ送られるようになっている。   The reversing unit 37 is provided with a plurality of conveying roll pairs 23 in which the recording surface side of the recording medium P is a star wheel, so that the recording medium P sent to the reversing unit 37 is sent to the conveying belt 30 again. It has become.

また、インクジェット記録装置10は、図示しないが、画像データに応じてインク滴の吐出タイミングと、使用するインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kのノズルを決定するヘッドコントローラーと、インクジェット記録装置10の全体の動作を制御するシステム制御手段と、を備えている。   In addition, although not shown, the inkjet recording apparatus 10 performs the overall operation of the inkjet recording apparatus 10 and the ejection timing of ink droplets, the head controller that determines the nozzles of the inkjet recording heads 20Y to 20K to be used, and the inkjet recording apparatus 10. System control means for controlling.

次に、インクジェット記録装置10の画像記録動作について説明する。   Next, an image recording operation of the inkjet recording apparatus 10 will be described.

まず、送出しロール24により、記録媒体収容部12から記録媒体Pが送り出され、搬送ベルト30よりも上流側の搬送ロール対25により、搬送ベルト30へ送られる。   First, the recording medium P is sent out from the recording medium container 12 by the sending roll 24, and sent to the transport belt 30 by the transport roll pair 25 on the upstream side of the transport belt 30.

搬送ベルト30へ送られた記録媒体Pは、その搬送ベルト30の搬送面に吸着・保持され、インクジェット記録ヘッド20Y〜20Kの記録位置へ搬送され、記録媒体Pの被記録面に画像が記録される。そして、その画像記録終了後、記録媒体Pは搬送ベルト30から剥離爪によって剥離される。   The recording medium P sent to the conveying belt 30 is attracted and held on the conveying surface of the conveying belt 30 and conveyed to the recording positions of the ink jet recording heads 20Y to 20K, and an image is recorded on the recording surface of the recording medium P. The Then, after the image recording is finished, the recording medium P is peeled off from the transport belt 30 by a peeling claw.

記録媒体Pの片面へのみ画像を記録する場合は、搬送ベルト30よりも下流側の搬送ロール対29によって記録媒体排出部18へ排出される。   When an image is recorded only on one side of the recording medium P, it is discharged to the recording medium discharge unit 18 by a pair of conveying rolls 29 on the downstream side of the conveying belt 30.

記録媒体Pの両面へ画像を記録する場合には、片面に画像が記録された後、記録媒体Pは、反転部37で反転されて、再び搬送ベルト30に送られる。記録媒体Pの反対面側に上記と同様に画像が記録され、記録媒体Pの両面へ画像が記録され、記録媒体排出部18へ排出される。   When recording an image on both sides of the recording medium P, after the image is recorded on one side, the recording medium P is reversed by the reversing unit 37 and sent to the transport belt 30 again. Images are recorded on the opposite side of the recording medium P in the same manner as described above, images are recorded on both sides of the recording medium P, and are discharged to the recording medium discharge unit 18.

(本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kの構成)
次に、本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド20Y〜20Kの構成を説明する。ここでは、インクジェット記録ヘッド20Yを取り上げて説明する。なお、他のインクジェット記録ヘッド20M〜20Kについても同様に構成されている。図3は、本実施形態に係るインクジェット記録ヘッドの構成を、その主要部分を抜き出して示す概略断面図である。図4は、本実施形態に係るインクジェット記録ヘッドの構成を模式的に示す概略図である。
(Configuration of inkjet recording heads 20Y to 20K according to the present embodiment)
Next, the configuration of the inkjet recording heads 20Y to 20K according to the present embodiment will be described. Here, the inkjet recording head 20Y will be described. The other ink jet recording heads 20M to 20K are configured similarly. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the ink jet recording head according to the present embodiment, with its main portion extracted. FIG. 4 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the ink jet recording head according to the present embodiment.

本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド20Yは、図4に示すように、インク滴を吐出する複数のノズル52を備えている。この複数のノズル52のそれぞれに対して2つの圧力室56が配置されている。この2つの圧力室56は、1つのノズル52に通じており、2つの圧力室56から1つのノズル52へインクが流通可能となっている。   As shown in FIG. 4, the ink jet recording head 20 </ b> Y according to the present embodiment includes a plurality of nozzles 52 that eject ink droplets. Two pressure chambers 56 are arranged for each of the plurality of nozzles 52. The two pressure chambers 56 communicate with one nozzle 52, and ink can flow from the two pressure chambers 56 to one nozzle 52.

この圧力室56上には、それぞれ、ノズル52からインク滴を吐出させるための圧力を発生される圧力発生手段の一例としての圧電体70が配置されている。   On each pressure chamber 56, a piezoelectric body 70 as an example of a pressure generating unit that generates a pressure for ejecting ink droplets from the nozzle 52 is disposed.

このように、本実施形態では、インク滴を吐出する構成の最小単位としてのイジェクタ53は、一つのノズル52、そのノズル52と通じる2つの圧力室56と、圧力室56上にそれぞれ配置された計2つの圧電体70とで構成されている。   As described above, in this embodiment, the ejector 53 as the minimum unit of the configuration for ejecting ink droplets is arranged on one nozzle 52, two pressure chambers 56 communicating with the nozzle 52, and the pressure chamber 56. A total of two piezoelectric bodies 70 are included.

なお、1つのノズル52に対して、3つ以上の圧力室56及び圧電体70が配置される構成であってもよい。   Note that a configuration in which three or more pressure chambers 56 and piezoelectric bodies 70 are arranged for one nozzle 52 may be employed.

また、インクを吐出する方式としては、発熱によりインクを沸騰させ、そのときに発生する気泡の圧力によりインクを吐出させるサーマル方式であっても良く、この場合は、圧力発生手段として、発熱素子が用いられる。   Further, as a method for ejecting ink, a thermal method in which ink is boiled by heat generation and ink is ejected by the pressure of bubbles generated at that time may be used. Used.

本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド20Yは、具体的には、図3に示すように、凹部形成プレート40、ノズルプレート42、圧力室形成プレート44、共通供給路形成プレート46、供給路形成プレート48、振動板68及び圧電体70を含む複数のプレート50が積層されて構成されている。   Specifically, as shown in FIG. 3, the inkjet recording head 20 </ b> Y according to the present embodiment includes a recess forming plate 40, a nozzle plate 42, a pressure chamber forming plate 44, a common supply path forming plate 46, and a supply path forming plate 48. A plurality of plates 50 including the vibration plate 68 and the piezoelectric body 70 are laminated.

ノズルプレート42には、ノズル52が形成されている。凹部形成プレート40には、このノズル52の周縁に凹部54が形成されている。凹部54は、ノズル52の周縁に形成された段差であり、ノズル52が形成された部分を周囲のプレート面よりも後退させることで、例えば、ノズル52周辺が、記録媒体Pの接触による摩擦や、ノズル面の払拭等による機械的な摩擦を受けないようにするものである。   A nozzle 52 is formed on the nozzle plate 42. A recess 54 is formed on the periphery of the nozzle 52 in the recess forming plate 40. The concave portion 54 is a step formed at the peripheral edge of the nozzle 52, and the periphery of the nozzle 52, for example, is caused by friction caused by contact with the recording medium P by retreating the portion where the nozzle 52 is formed from the surrounding plate surface. This prevents mechanical friction due to wiping of the nozzle surface.

ノズル52と通じると共にインクが充填される圧力室56が、圧力室形成プレート44に2つ形成されている。この圧力室56は、それぞれ、通路58を介してノズル52と通じており、圧力室56からノズル52へインクが流通可能となっている。2つの圧力室56と通じる通路58は、圧力室56とノズル52との間であって、ノズル52の近傍で結合されている。   Two pressure chambers 56 communicating with the nozzles 52 and filled with ink are formed in the pressure chamber forming plate 44. Each of the pressure chambers 56 communicates with the nozzle 52 via a passage 58 so that ink can flow from the pressure chamber 56 to the nozzle 52. A passage 58 communicating with the two pressure chambers 56 is connected between the pressure chamber 56 and the nozzle 52 in the vicinity of the nozzle 52.

なお、図3に示すように、各圧力室56は、圧力室形成プレート44内で分離して形成されており、通路58のみを通じてつながっている構成とされているが、図6に示すように、圧力室56は、圧力室形成プレート44内で通じる構成であってもよい。   As shown in FIG. 3, each pressure chamber 56 is formed separately in the pressure chamber forming plate 44 and is connected only through the passage 58, but as shown in FIG. The pressure chamber 56 may be configured to communicate with the pressure chamber forming plate 44.

共通供給路形成プレート46には、2つの圧力室56に対応して共通供給路60が2つ形成されており、圧力室56のそれぞれに対して共通供給路60が設けられている。この共通供給路60から圧力室56へインクを供給する供給路62が、供給路形成プレート48に形成されている。   In the common supply path forming plate 46, two common supply paths 60 are formed corresponding to the two pressure chambers 56, and the common supply path 60 is provided for each of the pressure chambers 56. A supply path 62 for supplying ink from the common supply path 60 to the pressure chamber 56 is formed in the supply path forming plate 48.

また、供給路62は、第1供給孔64を介して、共通供給路60と通じている。さらに、供給路62は、第2供給孔66を介して、圧力室56と通じている。これにより、共通供給路60へ供給されたインクは、第1供給孔64と、供給路62と、第2供給孔66を通じて各圧力室56に充填される。   Further, the supply path 62 communicates with the common supply path 60 through the first supply hole 64. Further, the supply path 62 communicates with the pressure chamber 56 via the second supply hole 66. Accordingly, the ink supplied to the common supply path 60 is filled in each pressure chamber 56 through the first supply hole 64, the supply path 62, and the second supply hole 66.

圧力室形成プレート44上に形成された振動板68は、圧力室56の上部開口を閉鎖して、圧力室56の上壁をなすことにより、圧力室56の一部を構成している。   The diaphragm 68 formed on the pressure chamber forming plate 44 constitutes a part of the pressure chamber 56 by closing the upper opening of the pressure chamber 56 and forming the upper wall of the pressure chamber 56.

振動板68に積層された圧電体70は、図4に示すように、圧電体70に駆動信号を入力するための電気配線72、73が接続され、駆動信号としての電気信号を取得して駆動するようになっている。   As shown in FIG. 4, the piezoelectric body 70 laminated on the vibration plate 68 is connected to electrical wirings 72 and 73 for inputting a drive signal to the piezoelectric body 70, and is driven by acquiring an electrical signal as a drive signal. It is supposed to be.

圧電体70は、電気信号を取得して、圧力室56内の容積を減少させるように振動板68を変位させて、圧力室56内のインクに対して圧力を発生させる。これより、圧力室56から通路58を介してノズル52へインクが送られ、ノズル52からインク滴が吐出される。   The piezoelectric body 70 acquires an electrical signal, displaces the vibration plate 68 so as to reduce the volume in the pressure chamber 56, and generates pressure on the ink in the pressure chamber 56. Thus, ink is sent from the pressure chamber 56 to the nozzle 52 via the passage 58, and ink droplets are ejected from the nozzle 52.

具体的には、各ノズル52に対して2つ配置された圧電体70の一方70Aが、電気配線72に電気的に接続され、駆動手段の一例としての駆動回路82に接続されている。複数の圧電体70の一方70Aが、電気配線72によって駆動回路82に共通に電気的に接続されている。   Specifically, one of the two piezoelectric bodies 70 arranged for each nozzle 52 is electrically connected to the electric wiring 72 and connected to a driving circuit 82 as an example of a driving unit. One of the plurality of piezoelectric bodies 70 </ b> A is electrically connected in common to the drive circuit 82 by the electric wiring 72.

圧電体70の他方70Bは、個別に電気配線73に接続され、それぞれ、制御手段の一例としての駆動回路83に接続されている。   The other 70 </ b> B of the piezoelectric body 70 is individually connected to the electric wiring 73 and is connected to a drive circuit 83 as an example of a control unit.

駆動回路82は、打滴パターンに関係なく、定常的に圧電体70の一方70Aを駆動するようになっている。このとき、例えば、図5に示す波形Bが印加されている。   The drive circuit 82 is configured to constantly drive one 70A of the piezoelectric body 70 regardless of the droplet ejection pattern. At this time, for example, the waveform B shown in FIG. 5 is applied.

駆動回路83は、打滴パターンに応じて、選択的に駆動波形を入力し、圧電体70の他方70Bを駆動するようになっている。このとき、例えば、図5に示す波形Aが印加される。   The drive circuit 83 selectively inputs a drive waveform in accordance with the droplet ejection pattern and drives the other 70B of the piezoelectric body 70. At this time, for example, the waveform A shown in FIG. 5 is applied.

波形Aと波形Bは、印加タイミングがずれており、圧電体70の一方70A及び他方70Bの駆動タイミングがずれるため、ノズル52から吐出されるインク滴の吐出方向が変向される。なお、圧電体70の一方70A及び他方70Bの駆動エネルギーを変えることにより、ノズル52から吐出されるインク滴の吐出方向が変向する構成であってもよい。   The waveform A and the waveform B have different application timings, and the drive timings of the one 70A and the other 70B of the piezoelectric body 70 are shifted, so the ejection direction of the ink droplets ejected from the nozzles 52 is changed. The ejection direction of the ink droplets ejected from the nozzles 52 may be changed by changing the driving energy of the one 70A and the other 70B of the piezoelectric body 70.

ここで、インク滴の吐出方向は、圧力室56とノズル52との間で結合された通路58の方向に沿って変向される。   Here, the ink droplet ejection direction is changed along the direction of the passage 58 coupled between the pressure chamber 56 and the nozzle 52.

本実施形態では、圧力室56とノズル52との間で結合された通路58は、図7に示すように、記録媒体Pの搬送方向と直交する行方向に対して、所定角度傾けて形成されている。これにより、インク滴の吐出方向は、行方向に対して所定角度傾けられて変向される。   In the present embodiment, the passage 58 coupled between the pressure chamber 56 and the nozzle 52 is formed at a predetermined angle with respect to the row direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium P, as shown in FIG. ing. Thereby, the ejection direction of the ink droplet is changed by being inclined by a predetermined angle with respect to the row direction.

なお、結合された通路58は、行方向に沿って形成される構成であってもよい。   The combined passage 58 may be formed along the row direction.

(本実施形態の作用)
次に、上記の実施形態について作用を説明する。
(Operation of this embodiment)
Next, the operation of the above embodiment will be described.

本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド20Yによれば、電気配線72によって駆動回路82に共通に電気的に接続された複数の圧電体70の一方70Aは、打滴パターンに関係なく、定常的に駆動する。このとき、圧電体70の一方70Aには、例えば、図5に示す波形Bが印加されている。   According to the ink jet recording head 20Y according to the present embodiment, one of the plurality of piezoelectric bodies 70 electrically connected in common to the drive circuit 82 by the electric wiring 72 is steadily driven regardless of the droplet ejection pattern. To do. At this time, for example, a waveform B shown in FIG. 5 is applied to the one 70 </ b> A of the piezoelectric body 70.

電気配線73によって駆動回路83に個別に電気的に接続された複数の圧電体70の他方70Bは、打滴パターンに応じて、選択的に駆動波形が入力される。このとき、圧電体70の他方70Bには、例えば、図5に示す波形Aが印加される。   A drive waveform is selectively input to the other 70B of the plurality of piezoelectric bodies 70 individually electrically connected to the drive circuit 83 by the electrical wiring 73 according to the droplet ejection pattern. At this time, for example, a waveform A shown in FIG. 5 is applied to the other 70 </ b> B of the piezoelectric body 70.

この波形Aと波形Bは、印加タイミングがずれており、これにより、ノズル52から吐出されるインク滴の吐出方向が変向される。   The waveform A and the waveform B have different application timings, whereby the ejection direction of the ink droplet ejected from the nozzle 52 is changed.

本実施形態では、圧電体70と駆動回路82、83を結ぶ配線数は、個別で接続される線に加えて、共通で接続される線になるため、すべてが個別に接続される構成に比して配線数が約1/2程度に低減する。これにより、電気配線の高密度化を図ることができ、また、電気配線のピッチを大きくできるため、配線コストを低減することが可能となる。また、個別で駆動される圧電体数が約1/2になるため、駆動回路数も約1/2となり、電気回路系のコストを低減することができる。   In the present embodiment, the number of wires connecting the piezoelectric body 70 and the drive circuits 82 and 83 is a common connected line in addition to the individually connected lines. As a result, the number of wirings is reduced to about ½. As a result, the density of the electrical wiring can be increased, and the pitch of the electrical wiring can be increased, so that the wiring cost can be reduced. Further, since the number of individually driven piezoelectric bodies is about ½, the number of drive circuits is also about ½, and the cost of the electric circuit system can be reduced.

さらに、本実施形態では、行方向に対して所定角度傾けて変向されるため、図8(A)に示すように、ノズル52から吐出されたトッドが、搬送方向に沿ってずれている場合でも、図8(B)に示すように、ドットの搬送方向のずれを補正することができる。なお、図8(A)では、(1)の列をなすドットに対して、(2)の列をなすドットが搬送方向上流側にずれている場合を示している。図8(B)では、(1)の列をなすドットに対して、(2)の列をなすドットが搬送方向にずれていない場合を示している。   Furthermore, in this embodiment, since the direction is changed by tilting by a predetermined angle with respect to the row direction, as shown in FIG. 8A, the todd discharged from the nozzle 52 is displaced along the transport direction. However, as shown in FIG. 8B, it is possible to correct the deviation in the dot conveyance direction. FIG. 8A shows a case where the dots forming the row (2) are shifted to the upstream side in the transport direction with respect to the dots forming the row (1). FIG. 8B shows a case where the dots forming the row (2) are not displaced in the transport direction with respect to the dots forming the row (1).

〔第2実施形態〕
次に、第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、画像形成装置の全体構成及びインクジェット記録ヘッドの基本構成は、第1実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted. Further, the overall configuration of the image forming apparatus and the basic configuration of the ink jet recording head are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

第2実施形態に係るインクジェット記録ヘッド100では、図9に示すように、ノズル52をマトリックス状(二次元状)に配置されると共に、行方向に隣接する隣接ドットを同じノズル52で形成しないように、駆動回路83によってインク滴の吐出方向が変向されるようになっている。この構成では、ノズル52から吐出されるドットは、行方向に一つ飛ばしでドット列を形成し、他のノズルから吐出されたドットのみと隣接するようになっている。   In the inkjet recording head 100 according to the second embodiment, as shown in FIG. 9, the nozzles 52 are arranged in a matrix (two-dimensional), and adjacent dots adjacent in the row direction are not formed by the same nozzle 52. In addition, the ejection direction of the ink droplets is changed by the drive circuit 83. In this configuration, the dots ejected from the nozzles 52 are skipped in the row direction to form a dot row, and are adjacent to only the dots ejected from the other nozzles.

具体的には、以下のように、ドット列が形成される。すなわち、図9において最左に配置されたノズル52Aから吐出されるドットは、図9において最左のドット列及び左から3列目のドット列を形成する。図9において左から2番目に配置されたノズル52Bから吐出されるドットは、図9において左から2列目のドット列及び左から4列目のドット列を形成する。図9において左から3番目に配置されたノズル52Cから吐出されるドットは、図9において左から5列目のドット列及び左から7列目のドット列を形成する。図9において左から4番目に配置されたノズル52Dから吐出されるドットは、図9において左から6列目のドット列及び左から8列目のドット列を形成する。
図9において左から5番目に配置されたノズル52Eから吐出されるドットは、図9において左から9列目のドット列及び左から11列目のドット列を形成する。図9において左から6番目に配置されたノズル52Fから吐出されるドットは、図9において左から10列目のドット列及び左から12列目のドット列を形成する。
Specifically, a dot row is formed as follows. That is, the dots ejected from the nozzle 52A arranged at the leftmost in FIG. 9 form the leftmost dot row and the third dot row from the left in FIG. The dots ejected from the nozzle 52B arranged second from the left in FIG. 9 form the second dot row from the left and the fourth dot row from the left in FIG. The dots ejected from the nozzle 52C arranged third from the left in FIG. 9 form the fifth dot row from the left and the seventh dot row from the left in FIG. The dots ejected from the nozzle 52D arranged fourth from the left in FIG. 9 form the sixth dot row from the left and the eighth dot row from the left in FIG.
In FIG. 9, the dots ejected from the nozzle 52E arranged fifth from the left form the ninth dot row from the left and the eleventh dot row from the left in FIG. In FIG. 9, the dots ejected from the nozzle 52F arranged sixth from the left form the tenth dot row from the left and the twelfth dot row from the left in FIG.

このように、隣接ドットを同じノズル52で形成しないようにインク滴の吐出方向が変向することにより、隣接ドット同士の干渉を抑制することが可能となる。   In this way, by changing the ink droplet ejection direction so that adjacent dots are not formed by the same nozzle 52, interference between adjacent dots can be suppressed.

〔第3実施形態〕
次に、第3実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、画像形成装置の全体構成及びインクジェット記録ヘッドの基本構成は、第1実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted. Further, the overall configuration of the image forming apparatus and the basic configuration of the ink jet recording head are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

第3実施形態に係るインクジェット記録ヘッド200は、図10(B)に示すように、ノズル52が吐出特性に異常をきたした異常ノズルとなった場合に、例えば、ノズル52が不吐出状態となった場合に、そのノズル52から吐出されるべきドットと隣接するドットを吐出するノズル52を用いて、吐出されるべきドットを補完する構成となっている。   In the inkjet recording head 200 according to the third embodiment, as shown in FIG. 10B, when the nozzle 52 becomes an abnormal nozzle having an abnormal discharge characteristic, for example, the nozzle 52 is in a non-discharge state. In this case, the nozzle 52 that discharges a dot adjacent to the dot to be discharged from the nozzle 52 is used to complement the dot to be discharged.

この構成では、補完するノズル52が連射駆動により形成するインク滴を、駆動回路83によって変向することで、不吐出状態となったノズル52から吐出されるべきドットを補完するようになっている。   In this configuration, the ink droplets formed by the continuous nozzle drive by the nozzles 52 to be complemented are changed by the drive circuit 83 so that the dots to be ejected from the nozzles 52 in the non-ejection state are complemented. .

また、図10(C)に示すように、隣接する2つのノズル52が不吐出状態となった場合には、不吐出状態となったノズル52の一方に隣接する正常なノズル52及び不吐出状態となったノズル52の他方に隣接する正常なノズル52を用いて、吐出されるべきドットを補完する構成としてもよい。   As shown in FIG. 10C, when the two adjacent nozzles 52 are in a non-ejection state, the normal nozzle 52 adjacent to one of the nozzles 52 in the non-ejection state and the non-ejection state A normal nozzle 52 adjacent to the other of the nozzles 52 that has become may be used to supplement the dots to be ejected.

なお、図10(A)は、正常にノズル52からインク滴が吐出された状態を示し、図10(B)は、図中の左から2番目のノズル52が不吐出状態となった場合において、図中の左から1番目のノズル52によってドットを補完する構成を示し、図10(C)は、図中の左から2番目及び3番目のノズル52が不吐出状態となった場合において、図中の左から1番目のノズル52によって、左から2番目のノズル52から吐出補完し、図中の左から4番目のノズル52によって、左から3番目のノズル52から吐出補完する構成を示している。   10A shows a state where ink droplets are normally ejected from the nozzle 52, and FIG. 10B shows a case where the second nozzle 52 from the left in the figure is in a non-ejection state. FIG. 10C shows a configuration in which dots are complemented by the first nozzle 52 from the left in the drawing, and FIG. 10C shows the case where the second and third nozzles 52 from the left in the drawing are in a non-ejection state. A configuration is shown in which discharge is complemented from the second nozzle 52 from the left by the first nozzle 52 from the left in the figure, and discharge complementation is from the third nozzle 52 from the left by the fourth nozzle 52 from the left in the figure. ing.

この構成では、不吐出状態のノズルのドットを連射駆動により補完できるため、駆動周波数を低下させずに、記録速度をおとさずに、画質を維持することができる。   In this configuration, since the dots of the nozzles in the non-ejection state can be supplemented by continuous driving, the image quality can be maintained without reducing the driving frequency and without reducing the recording speed.

また、図11(A)、(B)に示すような、ドットサイズを大きくしてドットを補完する構成ではないため、インク滴の粒状性に起因した画質劣化を改善できる。   Further, since the dot size is not increased and the dot is complemented as shown in FIGS. 11A and 11B, image quality degradation due to the graininess of the ink droplets can be improved.

〔第4実施形態〕
次に、第4実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、画像形成装置の全体構成及びインクジェット記録ヘッドの基本構成は、第1実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted. Further, the overall configuration of the image forming apparatus and the basic configuration of the ink jet recording head are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

第4実施形態に係るインクジェット記録ヘッド300は、図12(A)(B)に示すように、ノズル52から吐出されて形成されるドットのドット形成位置を検知する検知手段80を備えている。   As shown in FIGS. 12A and 12B, the ink jet recording head 300 according to the fourth embodiment includes detection means 80 that detects the dot formation position of the dots formed by being ejected from the nozzles 52.

検知手段80としては、例えば、記録されたドットの画像を撮影するカメラを用いて、カメラが撮影した画像を解析することにより、ドット形成位置を検知する構成とすることができる。なお、検知手段80は、インクジェット記録装置10のインクジェット記録ヘッド20Y以外の構成部分に設けられていても良い。   For example, the detection unit 80 may be configured to detect a dot formation position by analyzing an image captured by a camera using a camera that captures a recorded dot image. The detection unit 80 may be provided in a component other than the ink jet recording head 20Y of the ink jet recording apparatus 10.

この構成では、検知手段80が検知したドット形成位置が、ドットが本来あるべき位置と異なる場合に、駆動回路83によって、吐出方向を変向することによりドット形成位置を調整するようになっている。   In this configuration, when the dot formation position detected by the detection means 80 is different from the position where the dot should originally be, the drive circuit 83 adjusts the dot formation position by changing the ejection direction. .

この構成によれば、ドット形成位置を検知して吐出方向を変向することで、ドット形成位置を補正するため、シングリング処理無しでも、1パスでの画像品質を向上することができる。その結果、画像品質を低下させずに記録スピードを向上することができる。   According to this configuration, since the dot formation position is corrected by detecting the dot formation position and changing the ejection direction, the image quality in one pass can be improved without the shingling process. As a result, the recording speed can be improved without degrading the image quality.

なお、図13及び図14に示すように、1つのノズル52により、吐出方向を変向することにより、2ライン(列)以上の画素を形成する構成においても、検知手段80のドット形成位置の検知結果により、吐出方向を変向することによりドット形成位置を調整することができる。   As shown in FIGS. 13 and 14, the dot forming position of the detecting means 80 can be detected even in a configuration in which pixels of two lines (columns) or more are formed by changing the ejection direction by using one nozzle 52. Depending on the detection result, the dot formation position can be adjusted by changing the ejection direction.

図13(A)に示すように、ドット形成位置が、本来あるべき位置からずれている場合には、図13(B)に示すように、吐出方向を変向することで、ドット形成位置を補正する。   As shown in FIG. 13A, when the dot formation position is deviated from the original position, the dot formation position is changed by changing the ejection direction as shown in FIG. to correct.

図14(A)に示すように、不吐出状態のノズル52があることにより、ドットが形成されない位置があるには、図14(B)に示すように、不吐出状態のノズル52に両隣で隣接するノズル52の吐出方向を変向することで、ドットを補完する。   As shown in FIG. 14A, when there is a non-ejection state nozzle 52, there are positions where dots are not formed. As shown in FIG. 14B, the non-ejection state nozzle 52 is located on both sides. By changing the discharge direction of the adjacent nozzles 52, the dots are complemented.

〔第5実施形態〕
次に、第5実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、画像形成装置の全体構成及びインクジェット記録ヘッドの基本構成は、第1実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted. Further, the overall configuration of the image forming apparatus and the basic configuration of the ink jet recording head are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

第5実施形態の構成では、変向周期をTn、変向数をn、行(方向)毎の駆動周期をT、イジェクタ53内の音響波の固有周期(ヘルムホルツ振動の周期)をTcとした場合T>Tn*nであり、かつTn>Tcとされている(T/n>Tn>Tc)。   In the configuration of the fifth embodiment, the turning period is Tn, the number of turns is n, the driving period for each row (direction) is T, and the natural period of the acoustic wave (helmholtz vibration period) in the ejector 53 is Tc. In this case, T> Tn * n and Tn> Tc (T / n> Tn> Tc).

吐出したインク(柱)とメニスカス面が分断するまでには、Tc以上の時間が必要となる。TnをTcよりも小さい値とした場合、インク柱がメニスカス面から分断するよりも前に次の吐出を印加すると、前の滴に引かれて吐出方向が変わる。また、後続吐出の条件によっては、前の滴に吸収され1つの滴になる。Tn>Tcにする事で連続駆動滴を別々に飛翔させる事が可能となる。   A time longer than Tc is required until the ejected ink (column) and the meniscus surface are separated. When Tn is set to a value smaller than Tc, if the next ejection is applied before the ink column is divided from the meniscus surface, the ejection direction is changed by being drawn by the previous droplet. Also, depending on the conditions of subsequent ejection, it is absorbed by the previous droplet and becomes one droplet. By setting Tn> Tc, it is possible to fly continuously driven droplets separately.

変向周期Tnは、変向される各ドットの駆動周期であり、図15及び図16に示すように、形成される各ドット間の搬送方向に沿ったずれとして現れる。   The turning period Tn is the driving period of each dot to be redirected, and appears as a shift along the transport direction between the formed dots, as shown in FIGS.

行(方向)毎の駆動周期Tは、図15及び図16に示すように、形成されるドットの行方向の列ごとの搬送方向に沿ったずれとして現れる。   The drive cycle T for each row (direction) appears as a shift along the transport direction for each column in the row direction of the formed dots, as shown in FIGS.

図15及び図16には、ノズル52から吐出されるドットを4方向に変向した場合のドットの形成例、すなわちn=4とした場合の例が示されている。   15 and 16 show examples of dot formation when the dots ejected from the nozzle 52 are changed in four directions, that is, an example where n = 4.

図15に示す例では、T=Tn*nとした場合であり、図16は、T>Tn*nとした場合である。   In the example shown in FIG. 15, it is a case where T = Tn * n, and FIG. 16 is a case where T> Tn * n.

図15に示すようにT=Tn*nとした場合よりも、図16に示すように、T>Tn*nとした場合の方が、変向方向に並ぶ滴が形成するラインと行方向(用紙搬送方向と直交する方向)のラインのなす角度(θ)を小さくすることができ、横ラインを極力真っ直ぐにできる。   As shown in FIG. 16, in the case of T> Tn * n as shown in FIG. 15, the line formed in the direction of change and the line direction (in the row direction) are formed. The angle (θ) formed by the line in the direction perpendicular to the paper conveyance direction can be reduced, and the horizontal line can be made as straight as possible.

本発明は、上記の実施形態に限るものではなく、種々の変形、変更、改良が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications, changes, and improvements can be made.

図1は、第1実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the overall configuration of the ink jet recording apparatus according to the first embodiment. 図2は、第1実施形態に係るインクジェット記録装置において、メンテナンスユニットがインクジェット記録ヘッドのノズル面に対向する対向位置にある状態を示す概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a state in which the maintenance unit is in a facing position facing the nozzle surface of the ink jet recording head in the ink jet recording apparatus according to the first embodiment. 図3は、第1実施形態に係るインクジェット記録ヘッドの構成を、その主要部分を抜き出して示す概略断面図である。FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the ink jet recording head according to the first embodiment with its main part extracted. 図4は、第1実施形態に係るインクジェット記録ヘッドの構成を模式的に示す概略図である。FIG. 4 is a schematic view schematically showing the configuration of the ink jet recording head according to the first embodiment. 図5は、第1実施形態に係る圧電体に入力される駆動信号の波形を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a waveform of a drive signal input to the piezoelectric body according to the first embodiment. 図6は、第1実施形態に係る圧力室が、圧力室形成プレート内で通じる変形例を示す概略断面図である。FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing a modification in which the pressure chamber according to the first embodiment communicates within the pressure chamber forming plate. 図7は、第1実施形態に係る圧力室とノズルとの間で結合された通路が、行方向に対して所定角度傾けて形成されている構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration in which a passage coupled between the pressure chamber and the nozzle according to the first embodiment is formed at a predetermined angle with respect to the row direction. 図8(A)は、一方のドット列が他方のドット列に対して搬送方向上流側にずれている場合を示し、図8(B)は、一方のドット列が他方のドット列に対して搬送方向にずれていない場合を示す図である。FIG. 8A shows a case where one dot row is shifted to the upstream side in the transport direction with respect to the other dot row, and FIG. 8B shows one dot row with respect to the other dot row. It is a figure which shows the case where it has not shifted | deviated to the conveyance direction. 図9は、第2実施形態に係る構成を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining a configuration according to the second embodiment. 図10は、第3実施形態に係る構成を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a configuration according to the third embodiment. 図11は、ドットサイズを大きくしてドットを補完する比較例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a comparative example in which the dot size is increased to complement the dots. 図12は、第4実施形態に係る構成を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining a configuration according to the fourth embodiment. 図13は、第4実施形態に係る構成において、1つのノズルにより吐出方向を変向することにより2ライン(列)以上の画素を形成する構成を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining a configuration in which pixels of two lines (columns) or more are formed by changing the ejection direction with one nozzle in the configuration according to the fourth embodiment. 図14は、第4実施形態に係る構成において、1つのノズル52により、吐出方向を変向することにより、2ライン(列)以上の画素を形成する構成を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for describing a configuration in which pixels of two lines (columns) or more are formed by changing the ejection direction with one nozzle 52 in the configuration according to the fourth embodiment. 図15は、第5実施形態に係る構成を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining a configuration according to the fifth embodiment. 図16は、第5実施形態に係る構成を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining a configuration according to the fifth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 インクジェット記録装置
20Y〜20K インクジェット記録ヘッド
52 ノズル
56 圧力室
58 通路
70 圧電体(圧力発生手段)
72 電気配線
73 電気配線
80 検知手段
82 駆動回路(駆動手段)
83 駆動回路(制御手段)
100 インクジェット記録ヘッド
200 インクジェット記録ヘッド
300 インクジェット記録ヘッド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Inkjet recording apparatus 20Y-20K Inkjet recording head 52 Nozzle 56 Pressure chamber 58 Passage 70 Piezoelectric body (pressure generating means)
72 Electrical wiring 73 Electrical wiring 80 Detection means 82 Drive circuit (drive means)
83 Drive circuit (control means)
100 Inkjet recording head 200 Inkjet recording head 300 Inkjet recording head

Claims (9)

液滴を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルのそれぞれに対して複数配置され、該ノズルから液滴を吐出させるための圧力を発生される圧力発生手段と、
一のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方と他のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方とを電気的に接続する電気配線と、
前記電気配線に接続され、前記液滴の打滴パターンに関係なく定常的に、前記ノズルから液滴が吐出されない程度に、前記圧力発生手段の前記一方を駆動する駆動手段と、
前記液滴の打滴パターンに応じて、前記ノズルからの液滴の吐出方向が変向されて吐出されるように、前記電気配線が接続されていない前記圧力発生手段の他方の駆動タイミングを制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする液滴吐出ヘッド。
A plurality of nozzles for discharging droplets;
A plurality of pressure generating means which are arranged for each of the plurality of nozzles and generate pressure for discharging droplets from the nozzle;
An electrical wiring for electrically connecting one of the pressure generating means arranged in one nozzle and one of the pressure generating means arranged in another nozzle;
Driving means connected to the electrical wiring and driving the one of the pressure generating means to such an extent that droplets are not ejected from the nozzles steadily regardless of the droplet ejection pattern;
The other drive timing of the pressure generating means not connected to the electric wiring is controlled so that the discharge direction of the droplet from the nozzle is changed according to the droplet ejection pattern. Control means to
A liquid droplet ejection head comprising:
前記ノズルは、搬送される記録媒体に液滴を吐出し、
吐出方向が変向される液滴の変向方向は、前記記録媒体の搬送方向と直交する行方向と所定の角度を有していることを特徴とする請求項1に記載の液滴吐出ヘッド。
The nozzle discharges droplets onto a recording medium to be conveyed,
2. The liquid droplet ejection head according to claim 1, wherein the direction in which the liquid ejection direction is changed has a predetermined angle with a row direction orthogonal to the recording medium conveyance direction. .
一のノズルに複数配置された前記圧力発生手段の一方は、該ノズルと通路で通じる圧力室を有し、
前記ノズルに複数配置された前記圧力発生手段の他方は、該ノズルと通路で通じると共に該通路のみを介して前記圧力室とつながる圧力室を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液滴吐出ヘッド。
One of the plurality of pressure generating means arranged in one nozzle has a pressure chamber communicating with the nozzle through a passage,
The other of the pressure generating means arranged in the nozzle has a pressure chamber that communicates with the nozzle through a passage and is connected to the pressure chamber only through the passage. The droplet discharge head described.
一のノズルから変向されて吐出されたドットが、他のノズルから吐出されたドットのみと隣接するように、液滴の吐出方向が変向されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッド。   4. The liquid droplet ejection direction is changed so that a dot redirected and discharged from one nozzle is adjacent to only a dot ejected from another nozzle. The droplet discharge head according to any one of the above. 前記ノズルが吐出特性に異常をきたした異常ノズルとなった場合に、該異常ノズルに隣接するノズルから吐出されるドットの変向することにより、該異常ノズルのドットを補完することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッド。   When the nozzle becomes an abnormal nozzle having an abnormal discharge characteristic, the dots of the abnormal nozzle are complemented by changing the direction of the dots discharged from the nozzle adjacent to the abnormal nozzle. The droplet discharge head according to claim 1. 前記異常ノズルのドットの補完は、前記異常ノズルの両隣のノズルを使用することを特徴とする請求項5に記載の液滴吐出ヘッド。   The droplet discharge head according to claim 5, wherein the nozzles on both sides of the abnormal nozzle are used for complementing the dots of the abnormal nozzle. 変向周期をTn、変向数をn、行(方向)毎の駆動周期をT、イジェクタの音響波の固有周期をTcとした場合、T>Tn*nであり、かつTn>Tcであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッド。   T> Tn * n and Tn> Tc, where Tn is the turning period, n is the number of turns, T is the driving period for each row (direction), and Tc is the natural period of the acoustic wave of the ejector. The liquid droplet ejection head according to claim 1, wherein ノズルから吐出されて形成されるドットのドット形成位置を検知する検知手段を備え、
前記制御手段は、前記検知手段が検知したドット形成位置が、ドットが本来あるべき位置と異なる場合に、ドットの着弾位置が本来の位置に近くなるように、前記ノズルから吐出されるドットを変向することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッド。
Comprising a detecting means for detecting a dot forming position of a dot formed by being ejected from a nozzle;
When the dot formation position detected by the detection unit is different from the position where the dot should originally be, the control unit changes the dot discharged from the nozzle so that the dot landing position is close to the original position. The liquid droplet ejection head according to claim 1, wherein the liquid droplet ejection head is oriented.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の液滴吐出ヘッドと、
ノズルから吐出されて形成されるドットのドット形成位置を検知する検知手段と、
を備え、
前記液滴吐出ヘッドの前記制御手段は、前記検知手段が検知したドット形成位置が、ドットが本来あるべき位置と異なる場合に、ドットの着弾位置が本来の位置に近くなるように、前記ノズルから吐出されるドットを変向することを特徴とする液滴吐出装置。
A droplet discharge head according to any one of claims 1 to 7,
Detection means for detecting the dot formation position of the dots formed by ejection from the nozzle;
With
The control means of the liquid droplet ejection head is arranged so that when the dot formation position detected by the detection means is different from the position where the dot should originally be, the dot landing position is close to the original position. A droplet discharge device that changes the direction of discharged dots.
JP2008056802A 2008-03-06 2008-03-06 Droplet discharge head and droplet discharge apparatus Expired - Fee Related JP4872953B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056802A JP4872953B2 (en) 2008-03-06 2008-03-06 Droplet discharge head and droplet discharge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056802A JP4872953B2 (en) 2008-03-06 2008-03-06 Droplet discharge head and droplet discharge apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009208445A JP2009208445A (en) 2009-09-17
JP4872953B2 true JP4872953B2 (en) 2012-02-08

Family

ID=41182053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008056802A Expired - Fee Related JP4872953B2 (en) 2008-03-06 2008-03-06 Droplet discharge head and droplet discharge apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4872953B2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8388116B2 (en) * 2009-10-30 2013-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead unit
JP5742093B2 (en) 2009-12-08 2015-07-01 富士ゼロックス株式会社 Droplet ejection device drive apparatus, droplet ejection apparatus, image forming apparatus, and droplet ejection apparatus drive program
JP2015110340A (en) * 2015-01-30 2015-06-18 メムジェット テクノロジー リミテッド Inkjet nozzle assembly accompanying drip direction control by independently-operable roof paddle
JP6883193B2 (en) * 2016-10-19 2021-06-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Droplet ejection device, image forming device, and program
JP2018065287A (en) * 2016-10-19 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 Droplet discharge device, image formation apparatus and program
US10259219B2 (en) 2017-01-13 2019-04-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid droplet ejection head and liquid droplet ejection apparatus
JP7127258B2 (en) 2017-09-20 2022-08-30 ブラザー工業株式会社 Liquid ejector
JP7056299B2 (en) 2018-03-26 2022-04-19 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge head
JP6965805B2 (en) 2018-03-29 2021-11-10 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge head
JP2019171747A (en) 2018-03-29 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge device
JP6950609B2 (en) * 2018-03-30 2021-10-13 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge device and liquid discharge system
JP7215154B2 (en) * 2018-12-26 2023-01-31 ブラザー工業株式会社 liquid ejection head
JP7452220B2 (en) * 2020-04-20 2024-03-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection head and liquid ejection device
JP7508848B2 (en) 2020-04-22 2024-07-02 ブラザー工業株式会社 Liquid ejection head

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3787477B2 (en) * 2000-02-10 2006-06-21 キヤノン株式会社 Ink jet head driving method
JP3770252B2 (en) * 2003-02-27 2006-04-26 ソニー株式会社 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP2004358701A (en) * 2003-06-02 2004-12-24 Sony Corp Liquid ejector and liquid ejecting method
JP3894455B2 (en) * 2005-11-25 2007-03-22 ソニー株式会社 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009208445A (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872953B2 (en) Droplet discharge head and droplet discharge apparatus
JP4968040B2 (en) Droplet discharge unit, droplet discharge head, and image forming apparatus having the same
US10259219B2 (en) Liquid droplet ejection head and liquid droplet ejection apparatus
US8613489B2 (en) Inkjet ejection apparatus, inkjet ejection method, and inkjet recording apparatus
JP2018114675A (en) Droplet emission head and droplet emission device
US9764551B2 (en) Ink-jet head and printer
JP2011201050A (en) Test pattern print method and inkjet recording apparatus
JP5707915B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2011121211A (en) Driving device for liquid droplet jetting device, liquid droplet jetting device, image forming device, and driving program of liquid droplet jetting device
JP5863192B2 (en) Inkjet recording device
JP2010274637A (en) Method for controlling ink drop ejection, and inkjet recorder
JP6575153B2 (en) Device for discharging liquid
JP2014061654A (en) Image formation device
CN108569030B (en) Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and liquid ejection method
JP2018111282A (en) Droplet discharge head, and droplet discharge device
JP2016055627A (en) Image forming apparatus, ejection inspection method of transparent droplet and ejection inspection program of transparent droplet
JP5534930B2 (en) Inkjet printer and image recording method
CN106608100A (en) Inkjet head and inkjet printer
JP2008143129A (en) Droplet ejection device and image forming device
JP2017177661A (en) Liquid discharge device
JP5012041B2 (en) Droplet ejection apparatus and image forming apparatus
JP2009126155A (en) Liquid droplet discharging apparatus
JP2016187897A (en) Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2007098796A (en) Driving method of liquid droplet ejection head, and liquid droplet ejector
JP4502000B2 (en) Droplet discharge device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees