JP4867688B2 - Print issue device - Google Patents
Print issue device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4867688B2 JP4867688B2 JP2007029649A JP2007029649A JP4867688B2 JP 4867688 B2 JP4867688 B2 JP 4867688B2 JP 2007029649 A JP2007029649 A JP 2007029649A JP 2007029649 A JP2007029649 A JP 2007029649A JP 4867688 B2 JP4867688 B2 JP 4867688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- power supply
- control device
- door
- open
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は証明書、券類等を自動的に印刷、発行する発行装置の改良に関し、特に発行する印刷物の性質上、プリンタ内での用紙ジャム発生に伴うジャム処理、印刷再開に際して、途中まで印刷された印刷物を廃棄して新たに一枚目から印刷を行う必要がある場合に対応可能な印刷物発行装置に関する。 The present invention relates to an improvement of an issuance apparatus that automatically prints and issues certificates, tickets, and the like. In particular, due to the nature of printed matter to be issued, printing is performed halfway when a jam occurs due to the occurrence of a paper jam in the printer, and printing resumes The present invention relates to a printed matter issuing apparatus that can cope with a case where it is necessary to discard a printed matter and perform printing from the first sheet.
近年、各種の自治体、企業、学校等々において、証明書や券類等(以下、証明書等、という)を発行する手段として自動発行装置が導入され、数多く利用されている。証明書や券類は、その性質上から必要枚数を過不足なく正確に発行する必要がある。
この種の自動発行装置として、市販の汎用プリンタと、プリンタから出力された印刷済み用紙にステープル処理、或いは契印を施すための後処理装置と、これらを制御する制御装置と、を組合せ使用したタイプが知られており、複数の収納棚を有した筐体内に各機器を収納することにより一つの自動発行装置を構成している。
In recent years, automatic issuing devices have been introduced and used in various local governments, companies, schools, and the like as means for issuing certificates, tickets, and the like (hereinafter referred to as certificates). Due to the nature of certificates and tickets, it is necessary to issue the required number of sheets accurately without excess or deficiency.
As this type of automatic issuing device, a combination of a commercially available general-purpose printer, a post-processing device for stapling or signing printed paper output from the printer, and a control device for controlling them is used. Is known, and each automatic device is configured by storing each device in a housing having a plurality of storage shelves.
図4(a)(b)及び(c)は上記の如き自動発行装置の外観図、前扉開放状態説明図、及びプリンタ収容部のドア開状態を示す図であり、図5は筐体内に収容される各機器間の接続状態を示す説明図である。
この自動発行装置の筐体101は、本体102と、本体102の前面を開閉するために枢支された前扉103と、本体102の内部に配置されたプリンタ収納部105、後処理装置収納部106等を備えている。プリンタ収納部105内にはレーザプリンタ110が収容され、後処理装置収納部106内には後処理装置111が収容されている。更に、図5に示すように、本体102内には制御用PC116、利用者用タッチパネルディスプレイ117、保守用キーボード118、及び保守用マウス119から成る制御装置115が配置され、レーザプリンタ110、後処理装置111を制御するように構成されている。各収納部105、106の前面にはこれらを開閉するためのドア105a、106aを必要に応じて軸支する。
4 (a), 4 (b) and 4 (c) are an external view of the automatic issuing device as described above, a front door open state explanatory view, and a view showing the door open state of the printer accommodating portion. FIG. It is explanatory drawing which shows the connection state between each apparatus accommodated.
A
市販のレーザプリンタ等は、プリントジョブの実施中にジャムが発生した時や、プリンタや制御装置のソフトエラーの発生時には、プリンタ全体の作動を停止するように構成されている。ジャムに起因した作動停止時には、前扉103を開放してからドア105aを開放してプリンタを引出し、プリンタカバーを開放してジャム処理を実施してからカバーを閉止する。ソフトエラーに起因した作動停止時には、制御装置115のキーボード118、マウス119を操作してリセットする。
A commercially available laser printer or the like is configured to stop the operation of the entire printer when a jam occurs during execution of a print job or when a soft error of the printer or the control device occurs. When the operation is stopped due to a jam, the
ところで、プリンタ110が備えたキャッシュメモリ中の印字データは、上記の各原因によって作動停止したとしても消去されない。従って、作動停止の原因が解消してプリントジョブが再開された場合には、プリントが中断したときまでにプリントされていた頁に係る印刷データに基づいてプリントを途中からやり直すように構成されている。
しかし、ジャム処理、ソフトエラー解消に伴う復旧後に、このようなプリント処理を行う場合には、後処理を受けて最終的に出力されてきた証明書中に抜け頁や、重複プリントされた頁が含まれていることが多々ある。プリントを再開した結果として、頁抜けや、重複プリントが発生する場合には、証明書類の信頼性が著しく低下する虞があるため、この種の証明書類の発行装置にあっては好ましくない事態である。
このため、作業員は、ソフトエラーに起因した作動停止の場合には、引き続き制御装置に特定のコマンドを入力することによってプリンタのキャッシュデータをクリアする作業を行うこととなる。
Incidentally, the print data in the cache memory provided in the
However, if such print processing is performed after recovery due to jam processing or soft error resolution, missing pages or duplicate printed pages are included in the final output certificate after post processing. Often included. If missing pages or duplicate prints occur as a result of resuming printing, the reliability of the certificates may be significantly reduced, so this type of certificate issuing device is not preferable. is there.
For this reason, when the operation is stopped due to a soft error, the worker continues to input the specific command to the control device to clear the cache data of the printer.
また、ジャム発生に起因した作動停止の場合には、作業員は、ジャム処理後に、プリンタの電源スイッチをオフにしたり、プリンタの電源プラグをコンセントから取り外すことにより、プリンタ内のキャッシュメモリに記憶されている印字データを消去してから、再度電源を投入してプリントを再開させる必要がある。プリンタの電源スイッチのレイアウトや、電源プラグの設置位置との関係上、プリンタの電源オフ、オンの作業が煩雑となる場合には、制御装置を構成する保守用キーボードやマウスを用いてプリンタ内のキャッシュメモリに印字データを消去すべきコマンドを出力する必要がある。
しかし、復旧作業に伴うキャッシュクリアのための作業は何れも繁雑であり、この点の改善が強く求められていた。
In addition, in the case of operation stoppage due to the occurrence of a jam, the worker can store the data in the cache memory in the printer by turning off the printer power switch or removing the printer power plug from the outlet after the jam processing. It is necessary to erase the print data and then restart the printing by turning on the power again. If the printer power switch layout and the power plug installation position make the printer power off and on operations complicated, use the maintenance keyboard and mouse that make up the control unit. It is necessary to output a command to erase print data to the cache memory.
However, the work for clearing the cache accompanying the restoration work is complicated, and there is a strong demand for improvement in this respect.
特許文献1、2、3には、プリンタによる印刷中止後の再印刷開始時におけるゴミ印字をなくするために印刷データを取り消して次の印刷を速やかに開始する方法等について開示しているが、上記の如き従来の不具合を解消するための技術を提案するものではない。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、証明書等のように頁抜けや重複プリントが許されない文書を発行する装置において、ジャム処理終了後にプリントを再開する際に、格別の煩雑な操作を行うことなく、ジャムが発生したジョブを改めて一頁目からやり直すことができる印刷物発行装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above, and in an apparatus that issues a document such as a certificate that does not allow page missing or duplicated printing, when printing is resumed after the jam processing is completed, a particularly troublesome operation is performed. It is an object of the present invention to provide a printed matter issuing apparatus that can redo a job in which a jam has occurred from the first page.
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、用紙に印字を行うプリンタと、該プリンタから出力されたプリント済み用紙に後処理を施す後処理装置と、制御装置と、電力を供給する為の電源装置と、該電源装置と前記プリンタ装置との間に配置されプリンタへの電力供給を制御するためのプリンタ電源制御装置と、プリンタ、後処理装置、制御装置、電源装置、及びプリンタ電源制御装置を収容する筐体と、を備えた印刷物発行装置であって、前記筐体には、前記プリンタを収容するプリンタ収容部と、該プリンタ収容部を開閉するドアと、を備え、前記プリンタ電源制御装置には、前記ドアの開閉状態を検知する開閉検知部が接続されており、前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの閉状態を検知しているときに前記プリンタへの電源供給を行うように制御し、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知しているときに前記プリンタへの電源供給を停止するよう制御するものであることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention provides a printer that prints on paper, a post-processing device that performs post-processing on printed paper output from the printer, a control device, and power supply Power supply apparatus, a printer power supply control apparatus for controlling power supply to the printer disposed between the power supply apparatus and the printer apparatus, a printer, a post-processing apparatus, a control apparatus, a power supply apparatus, and a printer power supply control A printed matter issuance apparatus comprising: a housing for housing the apparatus, wherein the housing includes a printer housing for housing the printer; and a door for opening and closing the printer housing; The control device is connected to an open / close detection unit that detects the open / closed state of the door, and the printer power supply control device is configured to detect the open / closed state of the door when the open / closed detection unit detects the closed state of the door. Controlled so as to perform power supply to the printer, wherein the close detection portion is configured to control so as to stop the power supply to the printer when it is detecting the open state of the door.
請求項2の発明は、前記プリンタは、印字データを記憶する記憶部を内蔵し、供給された印字データを一旦該記憶部に保持して記憶部から読み出した印字データを用紙に印字するものであり、前記プリンタへの印字データの供給が開始されてから、前記プリンタによる印字が完了するまでの間に、前記ドアが開状態となった場合、前記プリンタ電源制御装置が前記プリンタへ電源供給を停止することにより前記プリンタの記憶部に保持されていた印字データをクリアする一方、前記制御装置が前記後処理装置に対し当該印字データに基づくプリント済み用紙をリジェクトするよう制御すると共に、その後前記ドアが閉状態となると前記制御装置から当該印字データを前記プリンタへ再度最初から供給するよう制御することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, the printer has a built-in storage unit for storing print data, temporarily holds the supplied print data in the storage unit, and prints the print data read from the storage unit on paper. Yes, when the door is opened between the start of printing data supply to the printer and the completion of printing by the printer , the printer power control device supplies power to the printer. while clearing print data held in the storage unit of the printer by stopping, together with the control device controls so as to reject the printed sheet based on the print data to the post-processing device, then the door When the printer is in a closed state, control is performed so that the print data is again supplied to the printer from the control device .
請求項3の発明は、請求項1又は2において、前記プリンタ電源制御装置には手動スイッチが接続されており、前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知している場合であっても、操作者が前記手動スイッチを操作することにより前記プリンタへの電源供給を行うよう制御することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, a manual switch is connected to the printer power supply control device, and the printer power supply control device is configured such that the open / close detection unit detects an open state of the door. Even in such a case, the operator controls the power supply to the printer by operating the manual switch.
請求項4の発明は、請求項1、2又は3において、操作者が前記制御装置を操作して、前記プリンタの保守モードへと移行した場合、前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知している場合であっても、前記プリンタへの電源供給を行うよう制御することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first, second, or third aspect, when the operator operates the control device and shifts to the maintenance mode of the printer, the printer power supply control device includes the open / close detection unit. Control is performed so as to supply power to the printer even when the open state of the door is detected.
本発明では、プリンタの運用モードにおいて連続印字中に用紙ジャムが発生したことによって用紙搬送手段、及び印字部を停止した場合に、プリンタの電源をオフして記憶部に記憶された用紙ジャムに係る印字データを消去し、ジャム処理終了後に新たに同一ジョブについての印字データを記憶部に送信した上で用紙搬送手段、及び印字部の動作を再開して一枚目から印字し直すように制御するようにした。 The present invention relates to a paper jam stored in the storage unit by turning off the printer power when the paper conveying means and the printing unit are stopped due to the occurrence of a paper jam during continuous printing in the printer operation mode. The print data is deleted, and after the jam processing is completed, the print data for the same job is newly transmitted to the storage unit, and then the operation of the paper transport unit and the print unit is restarted to control printing from the first sheet. I did it.
即ち、本発明では、プリンタを筐体内に設けたプリンタ収容部に収容すると共に、プリンタ収容部を開閉するドアと、ドアの開閉を検知すると共にプリンタの電源スイッチと連動した開閉検知部を設ける。プリンタの稼働中にドアを閉止している限り開閉検知部がドア開放を検知しないため、プリンタの電源がオンし続ける一方で、プリンタの稼働中にドアが開放された場合にはこれを開閉検知部によって検知することによりプリンタの作動が停止する。これは用紙ジャム処理のためにドアを開放する場合には、プリンタの作動を停止させた上での作業が必要となることが多いからである。ところで、プリンタが、ジャム処理終了後の印刷再開時に自動的にジャム発生のために除去された用紙に係る頁から印刷を再開する構成である場合には、最終的にジョブが完了した際に、抜け頁や重複プリントが発生する可能性がある。証明書類を発行する場合にはこのような印刷物が発行されることは避ける必要がある。 That is, according to the present invention, the printer is accommodated in a printer accommodating portion provided in the casing, and a door for opening and closing the printer accommodating portion, an open / close detecting portion that detects opening / closing of the door and interlocked with a power switch of the printer is provided. As long as the door is closed while the printer is operating, the open / close detector will not detect the opening of the door, so the printer will continue to turn on, but if the door is opened while the printer is operating, this will be detected. The operation of the printer is stopped by detection by the unit. This is because when the door is opened for paper jam processing, it is often necessary to stop the operation of the printer. By the way, when the printer is configured to automatically resume printing from the page related to the paper that has been removed due to the occurrence of jam when the printing is resumed after the jam processing ends, when the job is finally completed, Missing pages and duplicate prints may occur. When issuing certificates, it is necessary to avoid issuing such printed matter.
本発明では、プリンタ収容部のドアを開放することによってプリンタの動作を停止させると同時にプリンタの印字部に記憶された旧印字データを消去することによって、プリント再開時にジョブの途中頁からプリントされることをなくしている。 In the present invention, the operation of the printer is stopped by opening the door of the printer housing portion, and at the same time, the old print data stored in the print portion of the printer is deleted, so that printing is started from the middle page of the job when printing is resumed. I'm losing things.
以下、本発明を添付図面に示した形態例により詳細に説明する。
図1(a)(b)及び(c)は本発明の一形態例に係る証明書等の自動発行装置の外観図、前扉開状態説明図、及びプリンタ収容部のドア開状態を示す図であり、図2は筐体内に収容される各機器間の接続状態を示す説明図であり、図3はプリンタ電源制御装置の構成説明図である。
自動発行装置の筐体1は、筐体本体2と、筐体本体2の前面を開閉するために枢支され且つ操作部やディスプレイや印刷物発行部等を備えた前扉3と、筐体本体2の内部に配置されたプリンタ収納部5、後処理装置収納部6等を備えている。プリンタ収納部5内にはプリンタ10が収容され、後処理装置収納部6内には後処理装置11が収容されている。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to embodiments shown in the accompanying drawings.
FIGS. 1A, 1B, and 1C are an external view of a certificate automatic issuing device according to an embodiment of the present invention, a front door opening state explanatory view, and a view showing a printer housing portion door opening state. FIG. 2 is an explanatory diagram showing a connection state between the devices accommodated in the casing, and FIG. 3 is a configuration explanatory diagram of the printer power supply control device.
A
自動発行装置は、証明書、券類等のように、偽造防止の必要から特殊用紙上に所要事項を印刷して発行する装置であり、特殊用紙に所定事項を印刷する印刷手段としてのプリンタ10と、プリンタ10から排出された印刷済みの証明書等を受入れてステープル処理、契印処理等を施す後処理装置11と、後処理装置11の上流側(或いは、後処理装置内)に設けられてプリンタ10から出力された用紙を所要枚数積層する図示しない一時保留装置と、一時保留装置に保留された用紙(束)に後処理を施さずに破棄する場合にこの用紙を受け入れる図示しないリジェクト用紙収容部と、上記各構成要素間の搬送経路に沿って用紙を搬送する用紙搬送手段と、を備えている。
The automatic issuing device is a device that prints and issues necessary items on special paper from the necessity of preventing counterfeiting, such as certificates and tickets, and the
更に、筐体本体2内には、図2に示すように、制御用PC21、利用者用タッチパネルディスプレイ22、保守用キーボード23、及び保守用マウス24から成る制御装置20が配置され、プリンタ10、後処理装置15を制御するように構成されている。各収納部5、6の前面にはこれらを開閉するためのドア5a、6aを軸支する。
プリンタ10としては、例えばレーザプリンタ、サーマルプリンタ、ワイヤードットプリンタ、インクジェットプリンタ等を使用する。これらのプリンタにおいては、所定形状の特殊用紙を給紙カセット等の給紙部に積載した状態で、給紙ローラ、分離ローラ等を用いて一枚ずつ印字部に供給することによりプリントを行うが、用紙搬送経路中でのジャムを確実に防止することは現状では不可能であり、用紙ジャムが発生した場合にはプリンタは作動を停止し、プリンタカバーを開放した上でのジャム処理がなされることによって作動可能な状態となる。
Further, as shown in FIG. 2, a
As the
本発明の自動発行装置の特徴的な構成は、電源装置とプリンタとの間に配置されプリンタへの電力供給を制御するためのプリンタ電源制御装置30と、プリンタ電源制御装置30に接続されてプリンタ収納部5を開閉するドア5aの開閉状態を検知する開閉検知部35と、を備えた点にある。
プリンタ電源制御装置30は、プリンタ10が運用モードに設定されている際に、ドア5aが閉止されている場合には、開閉検知部35がドアの閉状態を検知することによりプリンタの電源スイッチをオン状態に保持し、ドア5aが開放されたことによって開閉検知部35がドアの開状態を検知したときにはプリンタの電源スイッチをオフにしてプリンタのキャッシュメモリに記憶された印字データを消去する。
図3に示すようにプリンタ電源制御装置30は、電源部から電力の供給を受けるスイッチ部31と、スイッチ部31の出力側に接続され且つプリンタ電源ケーブルと着脱自在に接続されるコンセント32と、開閉検知部35と接続されてスイッチ部31を制御する制御装置33と、制御装置33と接続された後述する手動スイッチ40と、を備えている。
The characteristic configuration of the automatic issuing device according to the present invention is arranged between a power supply device and a printer, a printer power
When the
As shown in FIG. 3, the printer power
本発明では、プリンタの運用中にドア5aを開放するというプリンタのメンテナンスを行う場合に保守員が当然に行う極めて簡単な操作を実施することによりプリンタの電源スイッチをオフにしてキャッシュメモリ内の旧印字データを消去することができる。次いで、ジャム処理後にドア5aを閉止することにより電源スイッチがオンされてプリント再開が指示された場合に、制御装置20は、ジャム発生に係る一連のジョブに関わる印字データをキャッシュメモリに新たに送信した上で用紙搬送手段、及び印字部の動作を再開して中断していたジョブに係るプリント作業を一頁目から実施し直す。
つまり、本発明においては、従来のようにプリンタの電源スイッチを手動によってオフしたり、電源プラグを引き抜いたり、或いは制御装置を構成する保守用キーボードやマウスを用いてプリンタ内のキャッシュメモリに対して印字データを消去すべきコマンドを出力するという煩雑な作業を行う必要がなくなる。
In the present invention, when performing maintenance of the printer in which the
In other words, according to the present invention, the printer power switch is manually turned off, the power plug is pulled out, or a maintenance keyboard or mouse constituting the control device is used for the cache memory in the printer. There is no need to perform a complicated operation of outputting a command for erasing print data.
次に、上記のように構成した場合、プリンタ収納部のドア5aを開放している限りプリンタ10の電源スイッチをオンすることができないとすれば、プリンタの電源スイッチを投入した状態でのテストプリント等のメンテナンスを行うことができなくなり、メンテナンス作業に滞りが発生する。そこで、本発明では、プリンタ電源制御装置からプリンタへの電力供給を強制的にオンとするための手動スイッチ40を備え、手動スイッチ40がオンされた場合には、開閉検知部による扉の開閉検知と関係なく、プリンタの電源スイッチを常にオンとするようにしている。
また、保守員が制御装置20を操作して通常の運用モードからプリンタの保守モードへモード変更した時は、開閉スイッチ35や手動スイッチ31に関係なくプリンタへの電力供給を行うようにしてもよい。
Next, in the case of the configuration described above, if the
Further, when the maintenance staff operates the
1…筐体、2…筐体本体、3…前扉、5…プリンタ収納部、5a…ドア、6…後処理装置収納部、10…プリンタ、11…後処理装置、15…後処理装置、20…制御装置、21…制御用PC、22…ディスプレイ、23…保守用キーボード、24…保守用マウス、30…プリンタ電源制御装置、31…スイッチ部、32…コンセント、33…制御装置、35…開閉検知部、40…手動スイッチ。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記筐体には、前記プリンタを収容するプリンタ収容部と、該プリンタ収容部を開閉するドアと、を備え、
前記プリンタ電源制御装置には、前記ドアの開閉状態を検知する開閉検知部が接続されており、
前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの閉状態を検知しているときに前記プリンタへの電源供給を行うように制御し、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知しているときに前記プリンタへの電源供給を停止するよう制御するものであることを特徴とする印刷物発行装置。 A printer that prints on paper, a post-processing device that performs post-processing on printed paper output from the printer, a control device, a power supply device for supplying power, and the power supply device and the printer device Printed matter issuing apparatus comprising: a printer power supply control device for controlling power supply to a printer disposed between; and a printer, a post-processing device, a control device, a power supply device, and a housing for housing the printer power supply control device Because
The housing includes a printer housing portion that houses the printer, and a door that opens and closes the printer housing portion,
The printer power supply control device is connected to an open / close detection unit that detects an open / closed state of the door,
The printer power supply control device controls to supply power to the printer when the open / close detection unit detects the closed state of the door, and the open / close detection unit detects the open state of the door. The printed matter issuing apparatus controls the power supply to the printer to stop when the printer is operating.
前記プリンタへの印字データの供給が開始されてから、前記プリンタによる印字が完了するまでの間に、前記ドアが開状態となった場合、
前記プリンタ電源制御装置が前記プリンタへ電源供給を停止することにより前記プリンタの記憶部に保持されていた印字データをクリアする一方、前記制御装置が前記後処理装置に対し当該印字データに基づくプリント済み用紙をリジェクトするよう制御すると共に、その後前記ドアが閉状態となると前記制御装置から当該印字データを前記プリンタへ再度最初から供給するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の印刷物発行装置。 The printer has a built-in storage unit for storing print data, temporarily holds the supplied print data in the storage unit, and prints the print data read from the storage unit on paper,
When the door is opened between the start of supply of print data to the printer and the completion of printing by the printer,
While clearing print data held in the storage unit of the printer by the printer power supply controller stops the power supply to the printer, printed based on the print data to the control device the post-processing apparatus 2. The printed matter issuing apparatus according to claim 1, wherein control is performed so as to reject the sheet, and when the door is closed thereafter, the control device controls to supply the print data to the printer again from the beginning. .
前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知している場合であっても、操作者が前記手動スイッチを操作することにより前記プリンタへの電源供給を行うよう制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷物発行装置。 A manual switch is connected to the printer power supply control device,
The printer power control device controls the operator to supply power to the printer by operating the manual switch even when the open / close detection unit detects the open state of the door. The printed matter issuing apparatus according to claim 1 or 2.
前記プリンタ電源制御装置は、前記開閉検知部が前記ドアの開状態を検知している場合であっても、前記プリンタへの電源供給を行うよう制御することを特徴とする請求項1、2又は3に記載の印刷物発行装置。 When the operator operates the control device and shifts to the maintenance mode of the printer,
The printer power supply control device controls to supply power to the printer even when the open / close detection unit detects an open state of the door. The printed matter issuing apparatus according to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029649A JP4867688B2 (en) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | Print issue device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029649A JP4867688B2 (en) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | Print issue device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008194849A JP2008194849A (en) | 2008-08-28 |
JP4867688B2 true JP4867688B2 (en) | 2012-02-01 |
Family
ID=39754252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029649A Expired - Fee Related JP4867688B2 (en) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | Print issue device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867688B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6929715B2 (en) | 2017-06-21 | 2021-09-01 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2781302B2 (en) * | 1992-01-16 | 1998-07-30 | 富士通株式会社 | Printing system control method |
JP2964782B2 (en) * | 1992-06-12 | 1999-10-18 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | Data input / output device |
JP2814871B2 (en) * | 1993-04-09 | 1998-10-27 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | Data input / output device |
JP2001106389A (en) * | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2003091379A (en) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Seiko Epson Corp | Buffer clear control system, buffer clear control method and information recording medium |
JP3958117B2 (en) * | 2002-05-31 | 2007-08-15 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2005343661A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming system |
-
2007
- 2007-02-08 JP JP2007029649A patent/JP4867688B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008194849A (en) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9873585B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5986661B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5340218B2 (en) | Printing apparatus and sheet processing apparatus | |
JP2005346013A (en) | Image forming system, maintenance method and program | |
JP6202812B2 (en) | Printing apparatus, printing apparatus control method, and program | |
JP2011098795A (en) | Paper discharge device | |
JP2005119137A (en) | Sheet processing system | |
JP5922058B2 (en) | Sorting device, detection method | |
JP4867688B2 (en) | Print issue device | |
JP6682286B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and program | |
JP2009126101A (en) | Image forming apparatus, printing output control method, and program | |
JP2015107615A (en) | Recording controller, recording control method, and program | |
JP2011158866A (en) | Image forming apparatus | |
JP5941273B2 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
JP2007276272A (en) | Receipt printer | |
JP4133702B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4858002B2 (en) | Continuous paper printing system and printing method | |
JP4901356B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP2005279983A (en) | Receipt printer | |
US7648217B2 (en) | Printing system and method | |
JP4720087B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP5080131B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, image forming apparatus control program, and recording medium | |
JP2003005586A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002060091A (en) | Medium conveyer and printer | |
JP6455031B2 (en) | Media processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |