JP4864128B2 - Communication system and communication program - Google Patents
Communication system and communication program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4864128B2 JP4864128B2 JP2009230538A JP2009230538A JP4864128B2 JP 4864128 B2 JP4864128 B2 JP 4864128B2 JP 2009230538 A JP2009230538 A JP 2009230538A JP 2009230538 A JP2009230538 A JP 2009230538A JP 4864128 B2 JP4864128 B2 JP 4864128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sse
- function
- edge router
- information
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、次世代ネットワークにおいて加入者を収容するエッジルータの初期化再開に対応する技術に関する。 The present invention relates to a technology corresponding to resumption of initialization of an edge router that accommodates subscribers in a next generation network.
ネットワークを介する地上デジタルテレビ放送の再送信、電話、VOD(ビデオ・オン・デマンド)といったさまざまなサービスに対してネットワーク上での通信品質を保証するために、次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)ではSIP(Session Initiation Protocol)セッション制御により帯域を制御することを可能としている。NGNの転送ネットワークは、光ファイバやそれらをユーザ宅内まで分配するための伝送装置で構成されるアクセスネットワークと、大容量のルータで構成されるコアネットワークを有する。コアネットワークとアクセスネットワークはエッジルータ(SSE:Subscriber Service Edge)を介して接続される。ユーザ宅内のユーザ端末やルータ等で構成されるユーザネットワークは、ホームゲートウェイ(HGW:Home Gateway)を介してアクセスネットワークに接続され、アクセスネットワークを介してSSEに収容される。 Next generation network (NGN) to guarantee communication quality on the network for various services such as terrestrial digital TV broadcast re-transmission, telephone, and VOD (video on demand). Therefore, it is possible to control the band by SIP (Session Initiation Protocol) session control. The NGN transfer network has an access network composed of optical fibers and transmission devices for distributing them to the user's home, and a core network composed of a large-capacity router. The core network and the access network are connected via an edge router (SSE: Subscriber Service Edge). A user network including user terminals and routers in a user's home is connected to an access network via a home gateway (HGW) and accommodated in the SSE via the access network.
ユーザを収容するセッション制御サーバ(SSC:Subscriber Session Control server)は、SIPによるセッション制御を行うSIPセッション制御機能部(CSCF:Call Session Control Function)と、SSEを制御するネットワーク帯域管理機能部(RACS:Resource and Admission Control Subsystem)、およびユーザ端末に対してDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)によりIPアドレスの払い出しや認証等を行う加入者情報管理機能部(NASS:Network Attachment SubSystem)を備える。NGNでは、これらの機能がSIPセッションによる要求ごとに連携して処理を行うことにより、通信品質(QoS:Quality of Service)の管理などのNGN特有の機能を実現している。 A session control server (SSC) that accommodates users includes a SIP session control function unit (CSCF: Call Session Control Function) that performs session control by SIP and a network bandwidth management function unit (RACS) that controls SSE. Resource and Admission Control Subsystem) and a Subscriber Information Management Function Unit (NASS: Network AttachmentStamp) that performs IP address assignment and authentication to the user terminal by DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol). In NGN, these functions perform processing in cooperation with each request by an SIP session, thereby realizing NGN-specific functions such as management of communication quality (QoS: Quality of Service).
SSEは、送信先アドレスと転送先インタフェースを対応付けて管理したルーティング情報に基づいてルーティングを行う。インターネットに一時的に接続されるユーザ端末やHGWなどはDHCPによりNASSからIPアドレスを取得する。SSEは、NASSとユーザ端末とのDHCPによる通信内容を参照してルーティング情報を追加し、ユーザ端末やHGW宛の信号を適切に転送する。 The SSE performs routing based on routing information managed by associating a transmission destination address with a transfer destination interface. A user terminal or HGW that is temporarily connected to the Internet acquires an IP address from NASS by DHCP. The SSE adds routing information with reference to the contents of communication by DHCP between the NASS and the user terminal, and appropriately transfers signals addressed to the user terminal and the HGW.
しかしながら、SSEが初期化再開される場合やSSEの物理インタフェースの故障回復時には、SSE内のルーティング情報がリセットされるため、ルーティング情報を再設定する必要がある。ルーティング情報が正しく設定されていない場合、ユーザ端末等への信号が正しく転送されないため、ユーザ端末は通信をすることができなくなってしまう。 However, when initialization of the SSE is restarted or when the failure of the physical interface of the SSE is recovered, the routing information in the SSE is reset, so that it is necessary to reset the routing information. If the routing information is not set correctly, the signal to the user terminal or the like is not correctly transferred, and the user terminal cannot communicate.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、ルータが初期化再開した場合に、すぐに端末の再設定およびルーティング情報の更新を行うことを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to immediately reset a terminal and update routing information when a router resumes initialization.
第1の本発明に係る通信システムは、エッジルータを制御する帯域管理装置と加入者端末に対してIPアドレスを含む設定情報を配布する加入者管理装置とを備えた通信システムにおいて、帯域管理装置は、エッジルータの故障を監視する監視手段と、監視手段がエッジルータの初期化再開を検知したときに、加入者管理装置に通知する通知手段と、を備え、加入者管理装置は、通知を受信したときに、エッジルータに収容された加入者端末に対して設定情報の再設定を要求する要求手段と、加入者端末から設定情報の更新要求を受信し、当該加入者端末に設定情報を配布する配布手段と、を備えることを特徴とする。 A communication system according to a first aspect of the present invention is a communication system including a bandwidth management device that controls an edge router and a subscriber management device that distributes setting information including an IP address to a subscriber terminal. Comprises a monitoring means for monitoring a failure of the edge router, and a notification means for notifying the subscriber management apparatus when the monitoring means detects that the edge router has been initialized again. When receiving, the request means for requesting resetting of the setting information to the subscriber terminal accommodated in the edge router and the setting information update request from the subscriber terminal are received, and the setting information is sent to the subscriber terminal. Distribution means for distributing.
上記通信システムにおいて、帯域管理情報の通知手段は、エッジルータがリンクアグリゲーションを利用している場合は、リンクアグリゲーション番号情報も通知することを特徴とする。 In the communication system, the bandwidth management information notifying means also notifies link aggregation number information when the edge router uses link aggregation.
第2の本発明に係る通信プログラムは、上記通信システムを構成する各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。 A communication program according to the second aspect of the present invention causes a computer to function as each means constituting the communication system.
本発明によれば、ルータが初期化再開した場合に、すぐに端末の再設定およびルーティング情報の更新を行うことができる。 According to the present invention, when the router is initialized again, it is possible to immediately reset the terminal and update the routing information.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態における通信システムおよびNGNの構成を示すブロック図である。コアネットワーク100は、大容量のルータで構成され、他のネットワークにエッジルータを介して接続される。アクセスネットワーク200は、光ファイバや光ファイバをユーザ宅内まで分配するための伝送装置で構成され、ユーザ端末61,62等で構成されるユーザ宅内のユーザネットワークとコアネットワーク100を接続する。コアネットワーク100とアクセスネットワーク200は、エッジルータ(SSE)5を介して接続される。アクセスネットワーク200とユーザネットワークは、ホームゲートウェイ(HGW)6を介して接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system and NGN in the present embodiment. The
図2は、SSE5の接続構成を示す概略図である。SSE5は、コアネットワーク100に接続されるとともに、複数の物理インタフェース51A,51Bを備え、アクセスネットワーク200を介してユーザ宅に配置されたHGW6A,6B,6Cに接続される。各ユーザ宅のHGW6A,6B,6Cは、IPv4を利用するIP電話61A,61CやIPv6を利用する映像機器(STB:Set Top Box)61B,62Cなどのユーザ端末を接続する。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the connection configuration of the
SSE5は、入力された信号を適切な送信先に転送する機能を有する。転送先としては、例えば、コアネットワーク100内の別のルータ、あるいは、アクセスネットワーク200に接続されたユーザネットワークがある。SSE5は、ユーザ端末61,62やHGW6にDHCPにより配布されるIPアドレスをルーティング情報として保持している。DHCPは、インターネットに一時的に接続されるユーザ端末61,62やHGW6にIPアドレスなど必要な設定情報を自動的に割り当てるプロトコルである。ルーティング情報とは、特定のIPアドレス宛の信号を受け付けた際に、その信号を適切な送信先に転送するための情報である。例えば、SSE5のネットワークインタフェース1に192.168.0.1のIPアドレスの払い出しを受けたユーザ端末61,62が接続され、ネットワークインタフェース2に192.168.0.2のIPアドレスの払い出しを受けたユーザ端末61,62が接続されている場合、ルーティング情報は下記の表1に示すように構成される。この場合、192.168.0.1宛の信号は、ネットワークインタフェース1に転送される。
このルーティング情報は、SSE5内に記憶されているが、SSE5の動作が不安定なときに初期化再開した場合や、物理インタフェースの故障回復時に初期化再開した場合などにリセットされる。そこで、本発明では、SSE5の初期化再開を監視し、SSE5の初期化再開を検出したときに、SSE5にルーティング情報を再構築させることとした。
This routing information is stored in the
図1に示すように、SSE5は、コアネットワーク100上に配置されたSSC1に接続され、SSC1により監視・制御される。SSC1は、NASS機能2、CSCF機能3、およびRACS機能4を備え、SSE5の制御、セッション制御、およびDHCPによるIPアドレスの払い出しや認証を行う。なお、SSC1が備える各機能は、演算処理装置、記憶装置、メモリ等を備えたコンピュータにより構成して、各機能の処理がプログラムによって実行されるものとしてもよい。このプログラムはSSC1が備える記憶装置に記憶されており、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ等の記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。また、SSC1が各機能を備える構成は一例であり、NASS機能2、CSCF機能3、およびRACS機能4の各機能をコアネットワーク100内に配置した別々のサーバで構成してもよい。
As shown in FIG. 1, the SSE 5 is connected to the SSC 1 arranged on the
NASS機能2は、ユーザ端末61,62に対するIPアドレスの払い出しと認証を行う。また、SSE5の初期化再開を検知するSSE初期化再開対応部22と、ユーザ端末61,62に対してIPアドレスの再設定を要求するIPアドレス配布部21を備える。
The
CSCF機能3は、SIPによるセッション制御を行い、RACS機能4が帯域管理を行うのに必要な情報を通知する。例えば、SIPのINVITEメッセージによるセッション確立時に、SIPのSDP(Session Description Protocol)に記述されるメディア情報から要求帯域、転送品質を決定し、RACS機能4に通知する。
The
RACS機能4は、SSE5を制御して帯域を予約するなどQoSマネジメントを行うとともに、SNMP(Simple Network Management Protocol)によりSSE5の故障監視を行い、SSE5の初期化再開を検知するとNASS機能2に通知する。
The
次に、SSEが初期化再開したときにSSEの保持するルーティング情報を更新する処理の流れについて説明する。 Next, the flow of processing for updating the routing information held by the SSE when the SSE is initialized again will be described.
図3は、SSE初期化再開時における処理の流れを示すシーケンス図である。 FIG. 3 is a sequence diagram showing the flow of processing when SSE initialization is resumed.
RACS機能4は、SNMPによりSSE5の故障監視を行っている(ステップS11)。SNMPは、TCP/IPネットワークにおいて、ルータ、コンピュータ、および端末などのネットワークに接続された通信機器をネットワーク経由で監視・制御するためのプロトコルである。
The
RACS機能4がSSE5の初期化再開を検知すると、その旨をNASS機能2へ通知する(ステップS12)。RACS機能4は、初期化再開したSSE情報や故障回復した物理インタフェース情報をNASS機能2へ通知する。SSE5がリンクアグリゲーションを利用している場合は、リンクアグリゲーション番号情報を通知する。リンクアグリゲーションとは、複数の物理的な回線を仮想的に束ね、あたかも1本の回線であるかのように扱う技術である。
When the
SSEの初期化再開の通知を受けたNASS機能2は、ユーザ端末61,62に対してIPアドレスを含む設定情報の再設定を要求する(ステップS13)。再設定を要求する対象は、通知されたSSEに接続され、SSE5のルーティング情報が失われて影響が及ぶユーザ端末61,62である。再設定を要求するユーザ端末61,62は、RACS機能4からの通知内容およびNASS機能2が備えた記憶装置に格納された情報、例えば、どのSSE5にはどの通信機器が収容されているか示す情報に基づいて決定する。再設定の要求は、NASS機能2がDHCPの再設定(Reconfigure)メッセージを送信することで行う。
The
再設定要求を受信したユーザ端末61,62は、NASS機能2に対して設定情報の更新を要求する(ステップS14)。更新要求は、ユーザ端末61,62がDHCPの更新(Renew)メッセージを送信することで行う。
Receiving the reset request, the
ユーザ端末61,62から更新要求を受信したNASS機能2は、ユーザ端末に対してアドレス情報の更新あるいは再配布を実施する(ステップS15)。DHCPによるNASS機能2とユーザ端末61,62との通信は全てSSE5を経由するので、SSE5は、DHCPによるIPアドレス情報の更新を検知してルーティング情報を更新する。
Receiving the update request from the
なお、HGW6もDHCPによりNASS機能2からIPアドレスを取得している場合は、ユーザ端末61,62と同様の処理を行う。
Note that the
したがって、本実施の形態によれば、RACS機能4がルーティングを行うSSE5の故障を監視してSSE5の初期化再開を検知した場合、NASS機能2が影響を受けるユーザ端末61,62に対してIPアドレスを含む設定情報の再設定を要求し、各ユーザ端末61,62からの更新要求に対してIPアドレス等の更新あるいは再配布を実施する。これにより、SSE5は、NASS機能2とユーザ端末61,62との通信からDHCPによるIPアドレス情報の更新を検知してルーティング情報を更新することができる。
Therefore, according to the present embodiment, when the
1…SSC
2…NASS機能
21…IPアドレス配布部
22…SSE初期化再開対応部
3…CSCF機能
4…RACS機能
5…SSE
51A,51B…物理インタフェース
6,6A,6B,6C…HGW
61,62…ユーザ端末
61A,61C…IP電話
61B,62C…STB
100…コアネットワーク
200…アクセスネットワーク
1 ... SSC
2 ...
51A, 51B ...
61, 62 ...
100 ...
Claims (3)
前記帯域管理装置は、
前記エッジルータの故障を監視する監視手段と、
前記監視手段が前記エッジルータの初期化再開を検知したときに、前記加入者管理装置に通知する通知手段と、を備え、
前記加入者管理装置は、
前記通知を受信したときに、前記エッジルータに収容された前記加入者端末に対して前記設定情報の再設定を要求する要求手段と、
前記加入者端末から前記設定情報の更新要求を受信し、当該加入者端末に前記設定情報を配布する配布手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。 In a communication system comprising a bandwidth management device that controls an edge router and a subscriber management device that distributes setting information including an IP address to a subscriber terminal,
The bandwidth management device includes:
Monitoring means for monitoring a failure of the edge router;
Notification means for notifying the subscriber management device when the monitoring means detects that the edge router is initialized again,
The subscriber management device is:
Request means for requesting resetting of the setting information to the subscriber terminal accommodated in the edge router when the notification is received;
A distribution means for receiving an update request for the setting information from the subscriber terminal and distributing the setting information to the subscriber terminal;
A communication system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009230538A JP4864128B2 (en) | 2009-10-02 | 2009-10-02 | Communication system and communication program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009230538A JP4864128B2 (en) | 2009-10-02 | 2009-10-02 | Communication system and communication program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082593A JP2011082593A (en) | 2011-04-21 |
JP4864128B2 true JP4864128B2 (en) | 2012-02-01 |
Family
ID=44076244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009230538A Active JP4864128B2 (en) | 2009-10-02 | 2009-10-02 | Communication system and communication program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4864128B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5914570B2 (en) * | 2014-05-26 | 2016-05-11 | 日本電信電話株式会社 | Line switching system |
JP6760894B2 (en) * | 2017-07-11 | 2020-09-23 | 日本電信電話株式会社 | Restart instruction notification device and restart instruction notification method |
JPWO2022049768A1 (en) * | 2020-09-07 | 2022-03-10 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1023030A (en) * | 1996-07-04 | 1998-01-23 | Sony Corp | Communication system and its method |
JP2005347801A (en) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ip communication system and ip address allocation method |
CN101321073B (en) * | 2007-06-04 | 2010-09-08 | 华为技术有限公司 | Multicast business authorization control method and device |
-
2009
- 2009-10-02 JP JP2009230538A patent/JP4864128B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011082593A (en) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10868874B2 (en) | Publish-subscribe messaging in a content network | |
EP1780971A1 (en) | Method and system for obtaining information by a bandwidth broker for admission control purposes | |
US9602591B2 (en) | Managing TCP anycast requests | |
US8849984B2 (en) | Bandwidth requesting system, bandwidth requesting device, client device, bandwidth requesting method, content playback method, and program | |
CA2666369C (en) | Provisioning network elements | |
WO2009021460A1 (en) | Method for reporting implement result of policy, network communication system and equipment | |
US20080276006A1 (en) | Systems and Methods for Providing Terminal Configuration Data | |
US8149808B2 (en) | Electronic apparatus having communication function and control method | |
AU2011206313B2 (en) | Remote access to a device in an IMS system with a second media access channel | |
JP4864128B2 (en) | Communication system and communication program | |
US20100046528A1 (en) | Intelligent IMS Gateway for Legacy DSLAMs | |
US9467381B2 (en) | Choice of initialization technique for load balancing attempts | |
JP4944935B2 (en) | Session control system and session control program | |
US11700228B2 (en) | Hardware address consistency management | |
KR20120108265A (en) | System and method on session sustaining of variable ip device using sip | |
US20230362152A1 (en) | Mobile dynamic application packet kit (apk) | |
US12058104B2 (en) | Remote controller source address verification and retention for access devices | |
WO2023276001A1 (en) | Load balancing system, load balancing method, load balancing program | |
JP5603842B2 (en) | Method for changing setting of communication control apparatus and call processing server | |
JP2011188443A (en) | Device and method for managing band, and program | |
EP3337178A1 (en) | Method for distributing metadata to devices in a network and corresponding metadata distribution device, corresponding method for receiving metadata from devices in a network and corresponding device | |
JP2009094874A (en) | Media transfer method, its device, and program | |
JP2007068190A (en) | Communication apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4864128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |