JP4846361B2 - Manufacturing method of pulp mold container - Google Patents
Manufacturing method of pulp mold container Download PDFInfo
- Publication number
- JP4846361B2 JP4846361B2 JP2005376885A JP2005376885A JP4846361B2 JP 4846361 B2 JP4846361 B2 JP 4846361B2 JP 2005376885 A JP2005376885 A JP 2005376885A JP 2005376885 A JP2005376885 A JP 2005376885A JP 4846361 B2 JP4846361 B2 JP 4846361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulp
- mold
- pulp mold
- molded body
- intermediate molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Paper (AREA)
Description
本発明は、パルプ繊維を原料とするパルプモールド製容器の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a manufacturing how the pulp mold container made of pulp fibers as a raw material.
パルプモールド成形体は、パルプ繊維を原料にしているので焼却処分を行っても有害ガスを発生することがなく、環境にもやさしい使い捨て容器や包装材等に用いられる。パルプモールド成形体の製造方法の従来例について説明する。 Since the pulp mold molded body is made of pulp fiber, it does not generate harmful gas even when incinerated, and is used for environmentally friendly disposable containers and packaging materials. The conventional example of the manufacturing method of a pulp mold molded object is demonstrated.
精密な形状のパルプモールド成形体の製造方法が、特許文献1に開示されている。この製造方法は、網体からなる成形面を有する抄造型をパルプ繊維スラリー中に浸漬し、抄造型の吸引孔を介して水を吸引除去することにより、前記網体からなる成形面にパルプ繊維を吸着させてパルプモールド中間成形体を抄造する。ついで、前記抄造型より離型した前記パルプモールド中間成形体を一対のプレス成形型によって両面より加熱・加圧することを特徴とするアフタプレス方法が開示されている。
また、特許文献2には、抄造型の網体からなる成形面に文字等に対応する抜き穴を設けた金属板を付設しておき、この抄造型をパルプ繊維スラリー中に浸漬して水を吸引除去することにより、前記抜き穴に対応する部位のパルプ繊維の厚みを他の部位よりも厚くする。
上記従来の技術では、いずれも以下に記載するような問題点がある。 All of the above conventional techniques have the following problems.
特許文献1に開示されたアフタプレス方法は、抄造型の網体が転写された綱目を有する一方の面の前記網目は残存し、文字等の微細な凹凸からなる立体表示部を形成することができない。
The after-press method disclosed in
一方、特許文献2に開示された方法は、金属板の厚みや打抜き穴の孔面積に制約があり、微細な凹凸部からなる表示部の肉厚が薄くなって強度のある成形体を製造することができない。また、打ち抜き穴の部分に対応する凸部の先端面にも網目が存在し、表示部を鮮明に形成することは困難である。
On the other hand, the method disclosed in
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、平滑な面を有し、少なくとも一方の面に面から突出する凸部からなる鮮明な立体表示部を有するパルプモールド成形体を製造できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and produces a pulp mold molded body having a smooth surface and having a clear three-dimensional display portion including a convex portion protruding from the surface on at least one surface. The purpose is to be able to.
上記目的を達成するため、本発明に係るパルプモールド製容器の製造方法は、底壁および周側壁を有し、前記底壁の少なくとも一方の面に凸部からなる立体表示部を有するトレー状のパルプモールド製容器の製造方法であって、成形面が着脱自在な網体からなる抄造型を用いてパルプ繊維スラリーより分離したパルプ繊維からなるパルプモールド中間成形体を前記網体に吸着する抄造工程と、前記パルプモールド中間成形体を前記網体とともに離型して乾燥する乾燥工程と、乾燥させた前記パルプモールド中間成形体を前記網体より取りはずして一対の圧縮型によって圧縮して前記パルプモールド中間成形体の肉厚を60〜80%の範囲以内に縮小させる圧縮工程と、を備えており、前記凸部からなる立体表示部は、前記圧縮工程における前記圧縮型の少なくとも一方に設けた凹部からなる立体表示部形成部により、前記底壁の面から突出する高さの割合が前記パルプモールド製容器の平均肉厚の20〜90%の範囲以内に形成すること、を特徴とする。 In order to achieve the above object, a method for producing a pulp mold container according to the present invention has a tray-like shape having a bottom wall and a peripheral side wall, and having a three-dimensional display part consisting of convex portions on at least one surface of the bottom wall . A process for producing a pulp mold container , wherein a paper making process comprising adhering a pulp mold intermediate formed body made of pulp fibers separated from a pulp fiber slurry to the network body using a paper making mold comprising a network body having a removable molding surface A drying step of releasing the pulp mold intermediate molded body together with the net body and drying; and removing the dried pulp mold intermediate molded body from the net body and compressing the pulp mold intermediate mold with a pair of compression molds. a compression step to reduce the thickness of the preform within the range of 60-80%, has a stereoscopic display unit composed of the convex portion, the front in the compression step Ri by the stereoscopic display unit forming part consisting of recesses provided on at least one of the compression type, the ratio of the height of projecting from the surface of the bottom wall within the average meat 20% to 90% range for the thickness of the molded pulp container made It is characterized by forming in.
本発明は、上述のとおり構成されているので次に記載するような効果を奏する。 Since this invention is comprised as mentioned above, there exists an effect as described below.
パルプモールド中間成形体に発生する網体による網目が消滅した平滑な面を有する精密なパルプモールド成形体を製造することができる。 It is possible to produce a precise pulp mold molded body having a smooth surface in which the mesh formed by the mesh body generated in the pulp mold intermediate molded body has disappeared.
加えて、パルプモールド成形体の少なくとも一方の面に、凸部からなる立体表示部を鮮明に形成することができる。 In addition, the three-dimensional display part which consists of a convex part can be clearly formed in the at least one surface of a pulp mold molded object.
本発明に係るパルプモールド製容器の製造方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。 An embodiment of a method for producing a pulp mold container according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る製造方法によって製造されたパルプモールド製容器を示し、(a)は模式上面図、(b)は(a)のA−A線に沿う模式断面図である。 1A and 1B show a pulp mold container manufactured by a manufacturing method according to the present invention, in which FIG. 1A is a schematic top view, and FIG. 1B is a schematic cross-sectional view taken along line AA in FIG.
パルプモールド製容器1は、底壁2の外周縁部から上方へ向かって屈曲し、上方へ行くにつれて径が拡大する周側壁3と、周側壁3の上端周縁部から外側へ向かって屈曲したつば部4とを有しており、つば部4の外周縁部はひげのないきれいな切断面になっている。
The
そして、つば部4の径方向中間部位には、上方へ向かって半円弧状に湾曲して突出する突出部4aを環状に形成することにより、つば部4の強度が増大されている。
And the intensity | strength of the collar part 4 is increased by forming in the radial direction intermediate part of the collar part 4 the cyclic |
凸部5aからなる立体表示部5は、数字、文字、図形等の線、および、それらの組み合わせのいずれでもよい。
The three-
凸部5aは、底壁2の表面から突出する高さの割合が、パルプモールド製容器1の平均肉厚に対して20〜90%の範囲以内であれば、鮮明な立体表示部が得られる。平均肉厚に対する高さの割合が20%未満であると立体表示部が見え難くなる。逆に90%を超えると凸部5aが屈曲しやすくなり、立体表示部がぼけてしまう。
If the ratio of the height which the
本発明において、非木材系または木材系パルプ原料を用いることができる。非木材系パルプ原料としては、自生している草木類(葦、竹、エスパルト、雑草等)、繊維作物、(ケナフ、コットンリンター、アカバ、サイザル、ジュート、亜麻、こうぞ、みつまた等)、農作物廃棄物(サトウキビ、麦わら、稲わら、パーム椰子、バナナ等)である。また、木材系パルプ原料としては、闊葉樹(カシ等)、針葉樹(杉、ヒノキ等)である。 In the present invention, a non-wood-based or wood-based pulp raw material can be used. Non-wood pulp raw materials include native plants (bamboo, bamboo, esparto, weeds, etc.), fiber crops (kenaf, cotton linter, aqaba, sisal, jute, flax, kozo, mitsumata etc.), agricultural crops Waste (sugar cane, straw, rice straw, palm palm, banana, etc.). In addition, wood-based pulp raw materials are birch (such as oak) and conifer (such as cedar and cypress).
次に、本発明に係るパルプモールド製容器の製造方法について、図1に示した収容凹部が底壁および周側壁を有するトレー状のパルプモールド製容器の製造方法を例に挙げて説明する。 Next, a method for manufacturing a pulp mold container according to the present invention will be described by taking as an example a method for manufacturing a tray-shaped pulp mold container in which the housing recess shown in FIG. 1 has a bottom wall and a peripheral side wall.
本発明に係るパルプモールド製容器の製造方法は、パルプ繊維が混合・分散された原料液(パルプ繊維スラリー)を抄造装置に供給して網体からなる成形面上にパルプモールド中間成形体を吸着(抄造)する抄造工程と、網体上に抄造されたパルプモールド中間成形体を網体とともに離型して乾燥させる乾燥工程と、網体から乾燥済みのパルプモールド中間成形体を取りはずして圧縮装置の雌型および雄型で圧縮することにより、その肉厚を縮小させて面を平滑化するとともに少なくとも一方の面に凸部からなる立体表示部を形成する圧縮工程を有する。そして必要に応じてバリ取り装置によってつば部外周縁部に連なる不要部分を切除するバリ取り工程を実施する。 The method for producing a pulp mold container according to the present invention supplies a raw material liquid (pulp fiber slurry) in which pulp fibers are mixed and dispersed to a papermaking apparatus, and adsorbs the pulp mold intermediate molded body on a molding surface made of a net. (Paper making) paper making process, drying step of releasing the mold molded pulp mold on the net together with the net, and drying, removing the dried pulp mold intermediate molded body from the net and the compression device And compressing the female mold and the male mold to reduce the wall thickness and smooth the surface, and at the same time, form a three-dimensional display portion consisting of convex portions on at least one surface. And if necessary, a deburring process for cutting off unnecessary portions connected to the outer peripheral edge of the collar portion is performed by a deburring device.
本実施の形態の抄造工程において用いる抄造装置は、図2に示すように、抄造槽13内に多数の通液孔(不図示)を有する抄造型11を配設して抄造型11の下方側に排液室14を形成し、排液室14には排出口15が連通されている。抄造型11は、パルプモールド中間成形体の一方の面を規制する形状の抄造凹部11aを有しており、抄造凹部11aの表面に金網やプラスチック製網等からなる網体12が着脱自在に配設されている。このため、抄造型11の網体12の上方にパルプ繊維スラリー16を所定量供給し、排出口15を介して吸引すると、パルプモールド中間成形体10は抄造凹部11aの網体12上に残り、水のみが前記通液孔を通して排液室14内へ落下して排出口15より外部へ排出される。
As shown in FIG. 2, the papermaking apparatus used in the papermaking process of the present embodiment has a
圧縮工程において用いる圧縮型は、図3、図4に示すように、パルプモールド製容器1の外面(一方の面)を規制する形状のキャビティ面21aを有する雌型21と、パルプモールド製容器1の内面(他方の面)を規制する形状のキャビティ面22aを有する雄型22とを備え、図示しない流体圧シリンダ、電動シリンダ等のアクチュエータにより互いに接近または離間されるように構成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the compression mold used in the compression process includes a female mold 21 having a
雌型21のキャビティ面21aは、上述した立体表示部5を形成するための凹部21bからなる立体表示部形成部を有する。また、雄型22のキャビティ面22aは、立体表示部5を形成するための凹部22bからなる立体表示部形成部を有する。
The
(1)抄造槽13の抄造型11に載置された網体12の上方へパルプ繊維スラリー16を所定量供給し、ついで排出口15より水を吸引することによってパルプ繊維スラリー16中のパルプ繊維を網体12上に残し、水のみを排液室14内へ落下させて排出口15を通して外部へ排出する。これにより、網体12上にパルプ繊維からなるパルプモールド中間成形体10(図2参照)が吸着(抄造)される。
(1) A predetermined amount of
(2)上記(1)ののち、網体12とともにパルプモールド中間成形体10を抄造型11より離型し、図示しない乾燥室において加熱乾燥したのち、網体12を取りはずす。
(2) After the above (1), the pulp mold intermediate molded
(3)上記(2)ののち、図3に示すように、パルプモールド中間成形体10を圧縮装置の雌型21のキャビティ面21a上に載置し、図4に示すように、図示しないアクチュエータを起動して、雌型21と雄型22とを接近させてパルプモールド中間成形体10を圧縮して肉厚を縮小させる。これにより、滑らかな外面を有するパルプモールド製容器1をプレス成形すると同時に、雌型21の凹部21bからなる立体表示部形成部および雄型22の凹部22bからなる立体表示部形成部を転写させて、パルプモールド製容器1の底壁2の外面および内面に凸部5aからなる立体表示部5を形成する。
(3) After the above (2), as shown in FIG. 3, the pulp mold intermediate molded
本発明における圧縮工程において、圧縮型によって圧縮してパルプモールド中間成形体の肉厚を縮小させることにより、パルプモールド中間成形体の一方の面に形成される網体による網目が消滅して平滑な面が形成されるとともに、凸部からなる立体表示部が鮮明に形成される。 In the compression step of the present invention, by compressing with a compression mold to reduce the thickness of the pulp mold intermediate molded body, the mesh formed by one side of the pulp mold intermediate molded body disappears and is smooth. A surface is formed, and a three-dimensional display portion including convex portions is clearly formed.
本発明において、パルプモールド中間成形体の平均肉厚に対してパルプモールド成形体の平均肉厚を60〜80%の範囲以内に縮小させると、パルプモールド中間成形体の一方の面に形成される網目が消滅するとともに凸部からなる立体表示部が鮮明に形成される。60%未満では網目が残存するおそれがあり、80%を超えるとパルプモールド成形体の平均肉厚が薄くなりすぎて強度低下部分が生じるおそれがある。 In the present invention, when the average thickness of the pulp mold molded body is reduced within the range of 60 to 80% with respect to the average thickness of the pulp mold intermediate molded body, the pulp mold intermediate molded body is formed on one surface. As the mesh disappears, a three-dimensional display portion composed of convex portions is clearly formed. If it is less than 60%, the mesh may remain, and if it exceeds 80%, the average thickness of the pulp molded product becomes too thin, and there is a possibility that a reduced strength portion may occur.
(4)上記(3)ののち、雌型21と雄型22とを離間させて、バリ付きパルプモールド製容器1aを離型する。
(4) After (3) above, the female mold 21 and the male mold 22 are separated from each other, and the
(5)上記(4)ののち、図5に示すように、バリ取り装置の下部押え治具31の受け面31a上にバリ付きパルプモールド製容器1aを載置し、上部押え治具32でつば部4を押させて保持した状態で、エッジ33aを有するカッタ枠33を下部押え治具31に対して図示下方側へ相対的にスライドさせることにより、つば部4の外周縁部のバリ1bを切断する。
(5) After the above (4), as shown in FIG. 5, the
上述した実施の形態においては、パルプモールド製容器1の底壁2の外面および内面に凸部5aからなる立体表示部5を形成している。しかしこれに限らず、雌型21のキャビティ面21aのみに凹部21bからなる立体表示部形成部を設けて底壁2の外面のみに立体表示を形成したパルプモールド製容器を製造することができる。
In embodiment mentioned above, the three-
また、雌型21のキャビティ面21aの凹部21bからなる立体表示部形成部に対して、雄型22のキャビティ面22aに凹部22bからなる異なる画像の立体表示部形成部を設ける。これにより、底壁2の内面と外面とに異なる立体表示部5を形成したパルプモールド製容器を製造することができる。
In addition, in contrast to the three-dimensional display portion forming portion formed of the
1 パルプモールド製容器
2 底壁
3 周側壁
4 つば部
5 立体表示部
5a 凸部
10 パルプモールド中間成形体
11 抄造型
12 網体
13 抄造槽
14 排液室
15 排出口
16 パルプ繊維スラリー
21 雌型
21a、22a キャビティ面
21b、22b 凹部
22 雄型
31 下部押え治具
32 上部押え治具
33 カッタ枠
DESCRIPTION OF
Claims (1)
成形面が着脱自在な網体からなる抄造型を用いてパルプ繊維スラリーより分離したパルプ繊維からなるパルプモールド中間成形体を前記網体に吸着する抄造工程と、
前記パルプモールド中間成形体を前記網体とともに離型して乾燥する乾燥工程と、
乾燥させた前記パルプモールド中間成形体を前記網体より取りはずして一対の圧縮型によって圧縮して前記パルプモールド中間成形体の肉厚を60〜80%の範囲以内に縮小させる圧縮工程と、を備えており、
前記凸部からなる立体表示部は、前記圧縮工程における前記圧縮型の少なくとも一方に設けた凹部からなる立体表示部形成部により、前記底壁の面から突出する高さの割合が前記パルプモールド製容器の平均肉厚の20〜90%の範囲以内に形成すること、を特徴とするパルプモールド製容器の製造方法。 A method for producing a tray-shaped pulp mold container having a bottom wall and a peripheral side wall, and having a three-dimensional display portion formed of a convex portion on at least one surface of the bottom wall ,
A paper making step for adsorbing a pulp mold intermediate formed body made of pulp fibers separated from pulp fiber slurry using a paper making mold made of a net body having a detachable molding surface to the net body;
A drying step of releasing the pulp mold intermediate molded body together with the mesh body and drying;
A compression step of removing the dried pulp mold intermediate molded body from the mesh body and compressing the pulp mold intermediate molded body with a pair of compression molds to reduce the thickness of the pulp mold intermediate molded body within a range of 60 to 80%. And
Stereoscopic display unit composed of the convex portion, the said in the compression step Ri by the stereoscopic display unit forming part consisting of recesses provided on at least one of the compression type, height ratio the pulp projecting from the plane of the bottom wall A method for producing a pulp mold container , comprising forming within 20 to 90% of the average thickness of the mold container .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376885A JP4846361B2 (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Manufacturing method of pulp mold container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376885A JP4846361B2 (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Manufacturing method of pulp mold container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007176551A JP2007176551A (en) | 2007-07-12 |
JP4846361B2 true JP4846361B2 (en) | 2011-12-28 |
Family
ID=38302118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005376885A Expired - Fee Related JP4846361B2 (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Manufacturing method of pulp mold container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4846361B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5895797B2 (en) * | 2012-10-02 | 2016-03-30 | 住友ベークライト株式会社 | Optical wiring component manufacturing method |
CN108472838B (en) * | 2015-12-25 | 2021-11-12 | 帝人株式会社 | Press-molding material comprising discontinuous reinforcing fibers and thermoplastic resin as matrix, molded article thereof, and method for producing same |
JP7457362B2 (en) | 2020-09-03 | 2024-03-28 | 上六印刷株式会社 | Manufacturing method for pulp molded products |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3155503B2 (en) * | 1998-02-23 | 2001-04-09 | 花王株式会社 | Method of manufacturing pulp molded product |
JP2002138397A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-14 | Toppan Printing Co Ltd | Method for producing molded pulp product |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005376885A patent/JP4846361B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007176551A (en) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5561659B2 (en) | Method for molding metal casting mold and mold | |
JP4846361B2 (en) | Manufacturing method of pulp mold container | |
CN205387641U (en) | Paper mould automatic molding machine flushing -free exempt from product forming device that cuts edge | |
CN110891746B (en) | Method and apparatus for inline die cutting of vacuum formed molded pulp containers | |
EP3702530B1 (en) | Molding process and equipment | |
KR101775391B1 (en) | Bio-degradable flowerpot and Manufacturing method of Bio-degradable flowerpot | |
CN211897605U (en) | Mould convenient to paper pulp shaping | |
JP4837979B2 (en) | Pulp mold molded body manufacturing method and mold used in the manufacturing method | |
CN210211198U (en) | Injection mold of automobile fender | |
CN115450072A (en) | Inhale thick liquid forming die subassembly | |
JP4439315B2 (en) | Manufacturing method of papermaking molded body | |
JPH10298900A (en) | Production of food container | |
CN109396485A (en) | A kind of mold manufacture perforating device | |
CN213674476U (en) | Rotary die-cutting machine capable of cleaning waste materials | |
CN201280563Y (en) | Knurling mold | |
CN202858653U (en) | Paper pulp molding container cover with dotted protrusions and hot-pressing die thereof | |
JP2006123982A (en) | Thin pulp molded product | |
CN207755171U (en) | Dumpling machine mold | |
CN204309040U (en) | A kind of punching type trimming device | |
JP2579875B2 (en) | Apparatus and method for manufacturing sheet-formed article | |
CN103504928A (en) | Pulp-molded container cover with dotted protrusions and processing method and hot-pressing die thereof | |
CN210132800U (en) | Pressing die for producing environment-friendly organic carbon | |
JP3245807B2 (en) | Dehydration solidification molding cutting device | |
JP2011246869A (en) | Method for producing molded pulp product and mold used for the same | |
KR200247466Y1 (en) | The burr excluding device of pulp goods for pulp forming machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |