JP4845896B2 - Opening and closing stay - Google Patents
Opening and closing stay Download PDFInfo
- Publication number
- JP4845896B2 JP4845896B2 JP2008004527A JP2008004527A JP4845896B2 JP 4845896 B2 JP4845896 B2 JP 4845896B2 JP 2008004527 A JP2008004527 A JP 2008004527A JP 2008004527 A JP2008004527 A JP 2008004527A JP 4845896 B2 JP4845896 B2 JP 4845896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm member
- hole
- stopper
- diameter portion
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
- Hinges (AREA)
Description
この発明は、連結ピンによる連結を解除可能な開閉用ステー(以下ステー)に関する。 The present invention relates to an opening / closing stay (hereinafter referred to as a stay) that can be disconnected by a connecting pin.
ステーは、複数のアーム部材が連結ピンで連結されたリンク機構となっており、扉や蓋等の可動体を開放し所定の角度に保持しておくために、可動体と開口枠等の固定体との間に介在させて用いられている。しかし、可動体を開放する目的によっては、可動体を所定の角度以上に開放したり、可動体を固定体から完全に取り外したりする必要が生じる場合がある。 The stay is a link mechanism in which a plurality of arm members are connected by connecting pins, and the movable body and the opening frame are fixed in order to open and hold the movable body such as a door and lid at a predetermined angle. It is used intervening between the body. However, depending on the purpose of opening the movable body, it may be necessary to open the movable body beyond a predetermined angle or to completely remove the movable body from the fixed body.
特許文献1には、固定枠体に固着され、左右方向に長いガイドスロットを形成した固定ベース板と、ガイドスロットに移動可能に挿入された支点ピンを介して基端部が固定ベース板に連結されたアーム板と、アーム板の先端部に垂直ピンによって枢着され、扉に固着されるブラケット板と、扉の垂直枢軸に近い方の固定ベース板の末端部分に固着された左右方向に長い板バネとからなり、支点ピンの頭部が係脱する第一係止凹部と第二係止凹部を板バネに形成した二段階停止型ステー装置が開示されている。
特許文献1のステーは、可動体を開放したときの角度を段階的に変えることができる。しかし、可動体を予め設定された角度以上に開放する場合や、可動体(扉)を固定体(固定枠体)から完全に取り外す場合は、ブラケット板または固定ベース板を扉または固定枠体から取り外す操作が必要である。
The stay of
以上に鑑み、本発明は、可動体を所定の角度以上に開放したり、固定体から完全に取り外したりする操作を容易に行なえるよう、連結ピンによる連結を容易に解除可能なステーを提供することを目的とする。 In view of the above, the present invention provides a stay that can be easily disconnected by a connecting pin so that the movable body can be opened more than a predetermined angle or can be easily removed from the fixed body. For the purpose.
本発明は、一方向に長い2本のアーム部材と、2つの取付部材とを含んで構成され、2本のアーム部材の各々の一端が連結ピンで軸支して連結され、2本のアーム部材の各々の一端の反対側に位置する各他端に、2つの取付部材がそれぞれ連結ピンで軸支して連結された開閉用のステーにおいて、3本の連結ピンのうち、一方のアーム部材の一端と、別のもう一方のアーム部材の一端とを連結する1本は、一方のアーム部材の一端に、回転可能に取り付けた基端部と、基端部から突出して先端部側に位置する大径部および基端部側に位置する小径部によって構成された頭部とを備えた挿抜ピンであり、別のもう一方のアーム部材には、挿抜ピンを挿抜可能な挿通孔が穿孔されて挿通孔に挿抜ピンを挿入してあり、一方のアーム部材と別のもう一方のアーム部材とは、挿抜ピンを挿入孔に挿入することによって、一方のアーム部材に対して別のもう一方のアーム部材を回転可能に軸支し、且つ一方のアーム部材の対向端面と別のもう一方のアーム部材の対向端面とが互いに当接したときは回転を規制し、別のもう一方のアーム部材には、シャフトを中心に旋回可能なストッパを一方のアーム部材と該ストッパとで別のもう一方のアーム部材を挟むように設けてあり、ストッパは、挿抜ピンの大径部が通過可能な第1透孔と、第1透孔に連接し開孔径が大径部より小さく挿抜ピンの小径部より大きい第2透孔とを備え、挿抜ピンには、小径部が第2透孔に位置するときは、挿抜ピンがストッパに係止する一方、小径部が第1透孔に位置するときは、挿抜ピンに対するストッパの係止を解除する係止部を形成してあり、別のもう一方のアーム部材とストッパとの間には、小径部が第1透孔から第2透孔に向かう方向に付勢する捩りコイルバネを設けてあり、別のもう一方のアーム部材の側方から突出し、捩りコイルバネの付勢力に抗して小径部を第2透孔から第1透孔に向かう方向に移動させる場合に操作する押圧部をストッパに形成してあることを特徴とする。 The present invention includes two arm members that are long in one direction and two mounting members, and one end of each of the two arm members is pivotally supported by a connecting pin and connected. In an open / close stay in which two mounting members are pivotally supported by connecting pins, respectively, on each other end opposite to one end of each member , one arm member of the three connecting pins One end that connects one end of the other arm member to the other end of the other arm member, a base end portion that is rotatably attached to one end of the one arm member, and projects from the base end portion and is positioned on the tip end side. An insertion / extraction pin having a large-diameter portion and a head portion constituted by a small-diameter portion located on the proximal end side, and another arm member is provided with an insertion hole through which the insertion / extraction pin can be inserted / extracted. Insert an insertion / extraction pin into the insertion hole, and The other arm member is rotatably supported by another arm member with respect to one arm member by inserting an insertion / extraction pin into the insertion hole, and is separated from the opposite end surface of one arm member. When the opposite end surfaces of the other arm member come into contact with each other, the rotation is restricted, and another arm member has a stopper that can be pivoted about the shaft between the one arm member and the stopper. The stopper is provided so as to sandwich another arm member, and the stopper is inserted / extracted through the first through-hole through which the large-diameter portion of the insertion / extraction pin can pass and the opening diameter connected to the first through-hole is smaller than the large-diameter portion. A second through hole larger than the small diameter portion of the pin, and when the small diameter portion is positioned in the second through hole, the insertion / extraction pin is locked to the stopper while the small diameter portion is formed in the first through hole. When it is positioned, release the stopper from the insertion / extraction pin. A torsion coil spring is provided between the other arm member and the stopper, and the small diameter portion is biased in the direction from the first through hole to the second through hole. The stopper is a pressing portion that protrudes from the side of another arm member and is operated when the small diameter portion is moved from the second through hole toward the first through hole against the biasing force of the torsion coil spring. It is formed.
別の実施態様では、第2透孔の開孔縁が挿抜可能な挿抜ピンの小径部に接触しないように、ストッパの位置を規制する突起を備えることが好ましい。 In another embodiment, it is preferable to provide a protrusion that regulates the position of the stopper so that the opening edge of the second through hole does not contact the small diameter portion of the insertion / extraction pin that can be inserted / removed .
本発明のステーは、3本の連結ピンの少なくともいずれか1本が挿抜可能に構成され、この挿抜可能な連結ピンに対し係脱可能にバネ付勢されたストッパを備える。従って、通常はバネ付勢されたストッパで連結ピンが係止された状態で用い、ストッパをバネ付勢に抗して移動させて連結ピンを脱出させれば、連結ピンによる連結を容易に開放することができる。連結ピンに大径部と小径部とを設ける構成にすれば、より確実に連結ピンを係止することができるので好ましい。 The stay according to the present invention is configured such that at least one of the three connecting pins can be inserted and removed, and includes a stopper that is spring-biased so as to be engageable and disengageable with respect to the connectable and detachable connecting pin. Therefore, if the connecting pin is normally locked with a spring biased stopper and the stopper is moved against the spring bias to escape the connecting pin, the connection with the connecting pin is easily released. can do. It is preferable to provide the connecting pin with a large-diameter portion and a small-diameter portion because the connecting pin can be more reliably locked.
また、連結ピンに大径部と小径部とを設けるとともに、ストッパに大径部が通過可能な第1透孔と、開孔径が大径部より小さく小径部より大きい第2透孔とを設け、連結ピンを係止したとき第2透孔内に小径部が位置する構成にすれば、連結ピンに荷重が加えられたときに、連結ピンが誤って軸方向に移動して連結が解除されてしまうことが防止されるので好ましい。 The connecting pin is provided with a large-diameter portion and a small-diameter portion, and the stopper is provided with a first through-hole through which the large-diameter portion can pass and a second through-hole whose opening diameter is smaller than the large-diameter portion and larger than the small-diameter portion. When the connecting pin is locked, the small diameter portion is positioned in the second through hole. When a load is applied to the connecting pin, the connecting pin accidentally moves in the axial direction and the connection is released. This is preferable.
添付の図面を参照して、本発明に係るステー1について説明する。図1はステーの斜視図、図2はステーの平面図、図3は図2のIII−III断面図である。
図1に示すように、ステー1は一方向に長い2本のアーム部材2,2と、2つの取付部材3,3とを含んで構成され、2本のアーム部材2,2の各々の一端が、挿抜可能な連結ピン8(以下、挿抜ピン8aと呼んで区別する)で軸支して連結されている。また、各アーム部材2,2の一端の反対側に位置する各他端には、取付部材3,3がそれぞれ挿抜不能な連結ピン8で軸支して連結されている。
A
As shown in FIG. 1, the
取付部材3,3の一方は開孔枠20等の固定体に取り付けられ、他方は固定体にヒンジ結合された蓋等の可動体(図示せず)に取り付けられる。蓋等を開けたとき、ステー1は、2本のアーム部材2,2の各々の対向端面21,21が当接し所定位置を越えた回転が規制されることで、蓋等を開孔枠20に対し所定の角度に保持する。一方、蓋等を閉じたとき、ステー1は図1に仮想線で101を付して示すように折畳まれる。
One of the
挿抜ピン8aは、2本のアーム部材2のいずれか一方(図1では上側のアーム部材2)に立設されている。2本のアーム部材2のいずれか他方(図1では下側のアーム部材2)には、挿抜ピン8aが挿抜可能に挿通される挿通孔9が穿孔されており、さらに、挿通孔9から突出する挿抜ピン8aの頭部13に向け係脱可能にバネ付勢されたストッパ4が設けられている。以下の説明では、挿抜ピン8aが立設されたアーム部材2をアーム部材2a、ストッパ4が取り付けられたアーム部材2をアーム部材2bと呼ぶことがある。ストッパ4をバネ付勢に抗して移動させ挿抜ピン8aに対する係止を解き、挿抜ピン8aを挿通孔9から脱出させることにより、図1に仮想線で111を付して示すように、2本のアーム部材2a,2bの連結を開放することができる。
The insertion /
以下、ステー1の各部の詳細を説明する。
図2に示すように、ストッパ4は、挿抜ピン8aが通過可能な開孔径を有する第1透孔5と、第1透孔5に連接し開孔径が第1透孔5より小さい第2透孔6とを備えるとともに、シャフト17に軸支され、アーム部材2bに対し回転可能に取り付けられている。
また、ストッパ4は、捩りコイルバネ7により、第1透孔5から第2透孔6に向かう方向にバネ付勢されている(図2では、反時計回り方向)。なお、ストッパ4は、ストッパ4をバネ付勢に抗して回転移動させるための押圧部10と、バネ付勢下での位置を規制するための突起14を備えることが好ましい。
Details of each part of the
As shown in FIG. 2, the
The
挿抜ピン8aは、ストッパ4が取り付けられたアーム部材2bとは別のアーム部材2aに取り付けられており、図3に示すように、アーム部材2aの延在方向に対し直交する方向に立設されている。なお、図3では、挿抜ピン8aは切断せずに外形で表している。
挿抜ピン8aは、アーム部材2aに取り付けられる基端部11と、挿抜ピン8aの軸方向において基端部11と反対側に位置する頭部13とを有する。本実施形態では、挿抜ピン8aの基端部11は、アーム部材2aに挿抜不能かつ回転可能に取り付けられている。なお、挿抜ピン8aは、アーム部材2aに溶接等で固着してもよく、あるいは挿抜可能に取り付けることもできる。
The insertion /
The insertion /
挿抜ピン8aは、ストッパ4が取り付けられたアーム部材2bに穿孔された円形の挿通孔9を貫通し、その頭部13が挿通孔9から突出する。挿抜ピン8aの頭部13には、大径部15と、大径部15より径が小さく、且つ大径部15に隣接して基端部11寄りに位置する小径部16とが形成されている。この大径部15と小径部16が、特許請求の範囲にいう係止部を構成する。前述のストッパ4の第1透孔5は、挿抜ピン8aの大径部15が通過可能に形成され、また、第2透孔6は、開孔径が大径部15より小さく小径部16より大きなほぼ円形に形成されている。なお、アーム部材2a,2bの間には挿抜ピン8aが挿通されるワッシャ12を介在させることができる。
The insertion /
前述のように、ストッパ4は第1透孔5から第2透孔6に向かう方向にバネ付勢されているため、図2、図3に示すようにバネ付勢下では挿抜ピン8aの小径部16はストッパ4の第2透孔6内に位置して係止されている。この状態から、図2に矢印Xで示す方向に、ストッパ4の押圧部10をバネ付勢に抗して押してストッパ4を回転移動させると、仮想線で示すように、挿抜ピン8aは第1透孔5内に位置する。第1透孔5は挿抜ピン8aの大径部15が通過可能な開孔径を有するので、アーム部材2aをその厚さ方向に押して挿抜ピン8aを挿通孔9から脱出させれば、2本のアーム部材2a,2bの連結を容易に開放することができる。
As described above, the
また、ストッパ4に突起14を設け、ストッパ4がバネ付勢されているとき第2透孔6の開孔縁が挿抜ピン8aの小径部16に接触しないよう、すなわち第2透孔6の中心と小径部16の中心がほぼ一致するようにストッパ4の位置を規制する構成にすることが好ましい(図2参照)。これにより、挿抜ピン8aの小径部16の磨耗が防止される。
Further, a
以上、実施形態に基づき説明したが、本発明に係るステー1はこれに限定されず、種々変更して実施することができる。
例えばストッパ4が取り付けられたアーム部材2に形成される挿通孔9の形状を、円形ではなくアーム部材2に形成された切込みとし、バネ付勢されたストッパ4でこの切込みの開放部を閉鎖・開放することによって、挿抜ピン8aを係止する構成にすることもできる。この構成は、アーム部材2の曲げ剛性が高いために挿抜ピン8aを挿通孔9から脱出させることが難しい場合に適している。
実施形態のように挿通孔9の形状を円形にすれば、ステー1に荷重が加わったときに、挿抜ピン8aが挿通孔9の中でズレ動いたり、挿通孔9から抜け出したりすることを確実に防止できる。
あるいは、挿抜ピン8aを取付部材3に立設し、この取付部材3に連結されるアーム部材2にストッパ4を設ける構成にすることもできる。
As mentioned above, although demonstrated based on embodiment, the
For example, the shape of the
If the shape of the
Alternatively, the insertion /
1 ステー
2 アーム部材
3 取付部材
4 ストッパ
5 第1透孔
6 第2透孔
8 連結ピン
9 挿通孔
13 頭部
14 突起
15 大径部
16 小径部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記2本のアーム部材の各々の一端が連結ピンで軸支して連結され、
前記2本のアーム部材の各々の前記一端の反対側に位置する各他端に、2つの前記取付部材がそれぞれ連結ピンで軸支して連結された開閉用のステーにおいて、
3本の前記連結ピンのうち、前記一方のアーム部材の一端と、前記別のもう一方のアーム部材の一端とを連結する1本は、前記一方のアーム部材の一端に、回転可能に取り付けた基端部と、前記基端部から突出して先端部側に位置する大径部および前記基端部側に位置する小径部によって構成された頭部とを備えた挿抜ピンであり、
前記別のもう一方のアーム部材には、前記挿抜ピンを挿抜可能な挿通孔が穿孔されて前記挿通孔に前記挿抜ピンを挿入してあり、
前記一方のアーム部材と前記別のもう一方のアーム部材とは、前記挿抜ピンを前記挿入孔に挿入することによって、前記一方のアーム部材に対して前記別のもう一方のアーム部材を回転可能に軸支し、且つ前記一方のアーム部材の対向端面と前記別のもう一方のアーム部材の対向端面とが互いに当接したときは回転を規制し、
前記別のもう一方のアーム部材には、シャフトを中心に旋回可能なストッパを前記一方のアーム部材と該ストッパとで前記別のもう一方のアーム部材を挟むように設けてあり、
前記ストッパは、前記挿抜ピンの前記大径部が通過可能な第1透孔と、前記第1透孔に連接し開孔径が前記大径部より小さく前記挿抜ピンの前記小径部より大きい第2透孔とを備え、
前記挿抜ピンには、前記小径部が前記第2透孔に位置するときは、前記挿抜ピンが前記ストッパに係止する一方、前記小径部が前記第1透孔に位置するときは、前記挿抜ピンに対する前記ストッパの係止を解除する係止部を形成してあり、
前記別のもう一方のアーム部材と前記ストッパとの間には、前記小径部が前記第1透孔から前記第2透孔に向かう方向に付勢する捩りコイルバネを設けてあり、
前記別のもう一方のアーム部材の側方から突出し、前記捩りコイルバネの付勢力に抗して前記小径部を前記第2透孔から前記第1透孔に向かう方向に移動させる場合に操作する押圧部を前記ストッパに形成してあることを特徴とする前記ステー。 Comprising two arm members that are long in one direction and two mounting members;
One end of each of the two arm members is pivotally connected by a connecting pin,
In the opening and closing stay in which the two attachment members are pivotally supported by connection pins, respectively, on each other end located on the opposite side of the one end of each of the two arm members,
Of the three connecting pins , one connecting one end of the one arm member and one end of the other arm member is rotatably attached to one end of the one arm member. An insertion / extraction pin comprising a base end portion, and a head configured by a large diameter portion projecting from the base end portion and positioned on the distal end side and a small diameter portion positioned on the base end portion side,
In the other arm member, an insertion hole into which the insertion / extraction pin can be inserted / extracted is drilled, and the insertion / extraction pin is inserted into the insertion hole,
The one arm member and the other arm member can rotate the other arm member relative to the one arm member by inserting the insertion / extraction pin into the insertion hole. When the opposite end surface of the one arm member and the opposite end surface of the other arm member abut against each other, the rotation is restricted,
The other arm member is provided with a stopper that can pivot about a shaft so that the other arm member is sandwiched between the arm member and the stopper.
The stopper includes a first through-hole through which the large-diameter portion of the insertion / extraction pin can pass, and a second opening that is connected to the first through-hole and has an opening diameter smaller than the large-diameter portion and larger than the small-diameter portion of the insertion / extraction pin. With through holes,
When the small diameter portion is positioned in the second through hole, the insertion / extraction pin is engaged with the stopper while the small diameter portion is positioned in the first through hole. A locking portion for releasing the locking of the stopper with respect to the pin is formed,
Between the other arm member and the stopper, a torsion coil spring that biases the small diameter portion in a direction from the first through hole toward the second through hole is provided,
A pressure that protrudes from the side of the other arm member and is operated when the small-diameter portion is moved from the second through hole toward the first through hole against the biasing force of the torsion coil spring. The stay is characterized in that a portion is formed on the stopper.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008004527A JP4845896B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Opening and closing stay |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008004527A JP4845896B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Opening and closing stay |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009167626A JP2009167626A (en) | 2009-07-30 |
JP4845896B2 true JP4845896B2 (en) | 2011-12-28 |
Family
ID=40969119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008004527A Active JP4845896B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Opening and closing stay |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4845896B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183762A (en) * | 1984-09-29 | 1986-04-28 | ナショナル住宅産業株式会社 | Mount structure of pillar cover |
JP3338398B2 (en) * | 1999-04-06 | 2002-10-28 | タキゲン製造株式会社 | Stay device with automatic lock mechanism |
-
2008
- 2008-01-11 JP JP2008004527A patent/JP4845896B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009167626A (en) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4552758B2 (en) | Storage container | |
JP5224922B2 (en) | Game board clamping device | |
WO2007103798B1 (en) | Automatic latch and toolbox | |
JP4657123B2 (en) | Door checker device and stopper bracket | |
JP5204733B2 (en) | Hinge device with damper | |
JP4040355B2 (en) | Hinge | |
JP2015101863A (en) | Door latch device for vehicle | |
JP5587711B2 (en) | Game board clamping device | |
JP4845896B2 (en) | Opening and closing stay | |
JP4394052B2 (en) | Binding tool | |
JP2007289264A (en) | Locking device and housing | |
JP2009068566A (en) | Simply operated pad installing mechanism | |
JP4348626B2 (en) | Hinge device | |
JP4626325B2 (en) | Opening and closing structure of electronic equipment housing | |
JP6228249B2 (en) | Door guard | |
JP5038051B2 (en) | Game machine locking device | |
JP3118949U (en) | Lever handle type valve | |
JP4470352B2 (en) | Game machine | |
JP4774919B2 (en) | Vehicle seat slide device | |
JP5398281B2 (en) | Hinge mechanism of gaming machine | |
JP4218970B2 (en) | Lock handle device for two-stage open door | |
JP4315411B2 (en) | Hinge structure of opening and closing body in gaming machine | |
JP2013189774A (en) | Operation mechanism of lid | |
JP6622107B2 (en) | Door stop device and sliding door device provided with door stop device | |
JP4312725B2 (en) | Hinge device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4845896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |