JP4826958B2 - Car cowl box structure - Google Patents

Car cowl box structure Download PDF

Info

Publication number
JP4826958B2
JP4826958B2 JP2007216200A JP2007216200A JP4826958B2 JP 4826958 B2 JP4826958 B2 JP 4826958B2 JP 2007216200 A JP2007216200 A JP 2007216200A JP 2007216200 A JP2007216200 A JP 2007216200A JP 4826958 B2 JP4826958 B2 JP 4826958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dashboard
drainage groove
width direction
vehicle
vehicle width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007216200A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009046083A (en
Inventor
学 石園
純一 豊岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007216200A priority Critical patent/JP4826958B2/en
Publication of JP2009046083A publication Critical patent/JP2009046083A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4826958B2 publication Critical patent/JP4826958B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、自動車のカウルボックス構造に関し、より詳細にはエンジンへの水漏れを確実に防止し、かつエンジン回りのクリアランスを確保することができるカウルボックス構造に関するものである。   The present invention relates to a cowl box structure for an automobile, and more particularly to a cowl box structure capable of reliably preventing water leakage to an engine and ensuring a clearance around the engine.

近年の車両においては、車内空間の拡大のためウインドシールドガラスの配置位置を車体前方へと押し出したものがある。この場合に、ウインドシールドガラスの前方側下縁は、ダッシュロアの前方、すなわちエンジンルーム上に位置するようになる。そのため、外気を車内に取り込むためにウインドシールドガラスの前方側下縁部に設けられるカウルボックスは、エンジンの上方に配置されるようになる。カウルボックス内に外気を取り入れるために設けられた通気孔を通って雨水等もカウルボックス内に浸入するため、カウルボックスからその下方に配置されたエンジンルームに水が浸入することを防止する必要がある。   In recent vehicles, there is a vehicle in which the position of the windshield glass is pushed forward in order to enlarge the interior space of the vehicle. In this case, the front lower edge of the windshield glass is positioned in front of the dash lower, that is, on the engine room. For this reason, a cowl box provided at the lower front edge of the windshield glass for taking outside air into the vehicle is arranged above the engine. Rainwater, etc. also enters the cowl box through the ventilation holes provided to take outside air into the cowl box, so it is necessary to prevent water from entering the engine room located below the cowl box. is there.

このようなカウルボックスにおいて、ウインドシールドガラスの前方側下縁の下方且つエンジンの上方に排水溝となる部材を設けたものがある(例えば、特許文献1)。
特開平6−270662号公報
In such a cowl box, there is one in which a member serving as a drainage groove is provided below the front lower edge of the windshield glass and above the engine (for example, Patent Document 1).
JP-A-6-270662

しかしながら、従来のカウルボックスは、エンジンルーム内での収納性の点から車体前部の形状に合わせて車体前後方向に前傾した構造をしており、カウルボックスの排水溝となる部材も車体前後方向に前傾しているため、カウルボックス内の前方、すなわちエンジンの上方に水が集められる。そして、カウルボックスのシール不良による漏れや車両の制動による溝からの水の溢れ出しといった現象が発生し、エンジン上へと水が漏れるという課題があった。また、カウルボックス内に浸入した水がエンジンルームへと溢れないように溝の容量を確保するべく溝が深く形成されていることから、エンジン回りのクリアランスが小さく、エンジンのメンテナンスが行い難いという課題があった。   However, the conventional cowl box has a structure that leans forward in the longitudinal direction of the vehicle to match the shape of the front of the vehicle from the standpoint of storage in the engine room. Since it is tilted forward, water is collected in the cowl box forward, ie above the engine. In addition, a phenomenon such as leakage due to poor sealing of the cowl box or overflow of water from the groove due to braking of the vehicle occurs, causing a problem that water leaks onto the engine. Another problem is that the clearance around the engine is small and engine maintenance is difficult because the groove is deep enough to prevent the water that has entered the cowl box from overflowing into the engine room. was there.

本発明は、このような課題を鑑みなされたものであって、カウルボックスからエンジンへの水漏れを確実に防止し、かつエンジン回りのクリアランスを確保することができるカウルボックスを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a cowl box capable of reliably preventing water leakage from the cowl box to the engine and ensuring clearance around the engine. And

上記課題を解決するために、本発明の自動車のカウルボックス構造は、車幅方向に延在してエンジンルーム内に突出したダッシュボードアッパ(7)と、前記ダッシュボードアッパの前縁部に固定され、当該ダッシュボードアッパとの固定部より車幅方向に延在して車両前方へと延びるダッシュボードアッパリッド(9)と、前記ダッシュボードアッパリッドの前縁部に接合され、該ダッシュボードアッパリッドの上方に位置するカウルトップ(10)とを有し、前記ダッシュボードアッパリッドは、車両前後方向において後傾し、且つ車幅方向において中央部から両側端へと下がるように傾斜し、上面に車幅方向に延在する排水溝(14・15)を少なくとも1以上有するようにした。   In order to solve the above-described problems, a cowl box structure for an automobile according to the present invention includes a dashboard upper (7) that extends in the vehicle width direction and protrudes into the engine room, and is fixed to a front edge portion of the dashboard upper. The dashboard upper (9) extending in the vehicle width direction from the fixed portion to the dashboard upper and extending forward of the vehicle, and joined to the front edge of the dashboard upper, the dashboard upper A dashboard top lip that tilts backward in the vehicle longitudinal direction and descends from the center to both side edges in the vehicle width direction. At least one drainage groove (14, 15) extending in the vehicle width direction.

また、前記排水溝は複数個形成され、車両後側に位置する排水溝ほど溝深さが深いことが好ましい。   Further, it is preferable that a plurality of the drain grooves are formed, and the depth of the drain grooves located on the rear side of the vehicle is deeper.

また、前記ダッシュボードアッパリッドは、該ダッシュボードアッパリッドの車両前後方向における後端部において車幅方向に亘って上方へと起立したフランジ部(17)を有することが好ましい。   Moreover, it is preferable that the said dashboard appendix has the flange part (17) which stood up over the vehicle width direction in the rear-end part in the vehicle front-back direction of this dashboard appendix.

また、前記フランジ部は、前記ダッシュボードアッパに設けられた車内空間への外気取り入れ孔の前方部位において、他の部位よりも前記ダッシュボードアッパリッドからの起立長さが大きいことが好ましい。   Moreover, it is preferable that the said flange part has the standing length from the said dashboard upper part in the front site | part of the external air intake hole to the vehicle interior space provided in the said dashboard upper part from the other site | part.

また、前記ダッシュボードアッパは、該ダッシュボードアッパの上側表面に車幅方向に延在する排水溝を少なくとも1以上有することが好ましい。   The dashboard upper preferably has at least one drainage groove extending in the vehicle width direction on the upper surface of the dashboard upper.

また、前記カウルトップの前縁部は液密シール部材を備え、該液密シール部材(26)を介して前記ダッシュボードアッパリッドの前縁部と液密に接合していることが好ましい。   Moreover, it is preferable that the front edge portion of the cowl top is provided with a liquid-tight seal member, and is liquid-tightly joined to the front edge portion of the dashboard appad via the liquid-tight seal member (26).

以上のように構成することで、カウルボックス内に浸入した水は、ダッシュボードアッパリッドの傾斜に沿って車両前後方向における後方側及び車幅方向における側端側へと導かれ、エンジン上部へと水が漏れる虞が低減される。また、ダッシュボードアッパリッドが車両前後方向において後傾していることからカウルボックスの下方の前部側において空間を形成することができ、エンジンとのクリアランスを確保することができる。これにより、エンジンの修理、調整等の作業性が向上する。   With the configuration described above, the water that has entered the cowl box is guided to the rear side in the vehicle front-rear direction and the side end side in the vehicle width direction along the inclination of the dashboard appli The risk of water leakage is reduced. In addition, since the dashboard applique is tilted rearward in the vehicle front-rear direction, a space can be formed on the front side below the cowl box, and a clearance with the engine can be ensured. Thereby, workability, such as engine repair and adjustment, is improved.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るカウルボックスが適用された自動車を示す斜視図である。図2は、図1の矢印II−II線より見た断面図である。図3は、本発明の実施形態に係るダッシュボードアッパリッドを示す平面図である。図4は、図3の矢印IV−IV線に沿って見た断面図である。図5は、本発明の実施形態に係るカウルトップを示す平面図である。   FIG. 1 is a perspective view showing an automobile to which a cowl box according to an embodiment of the present invention is applied. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. FIG. 3 is a plan view showing a dashboard append according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. FIG. 5 is a plan view showing the cowl top according to the embodiment of the present invention.

図1に示すように、車体1はウインドシールドガラス2とエンジンフード3とを備え、ウインドシールドガラス2の車両前後方向における前方側の下端縁とエンジンフード3の車体前後方向における後方側の上端縁との間に車幅方向に延在するカウルボックス4を備えている。以下、車体前後方向における前方側及び後方側を、単に前方側及び後方側、或いは前及び後と記載する。また、ウインドシールドガラス2のためのワイパ装置5が基端をウインドシールドガラスの下端部に固定されて備えられている。   As shown in FIG. 1, the vehicle body 1 includes a windshield glass 2 and an engine hood 3, and a lower end edge on the front side of the windshield glass 2 in the vehicle front-rear direction and an upper end edge on the rear side of the engine hood 3 in the vehicle front-rear direction. A cowl box 4 extending in the vehicle width direction. Hereinafter, the front side and the rear side in the longitudinal direction of the vehicle body are simply referred to as the front side and the rear side, or front and rear. A wiper device 5 for the windshield glass 2 is provided with the base end fixed to the lower end of the windshield glass.

図2に示すように、車室空間とエンジンルームとを区画するダッシュボードロア6は略鉛直方向に起立して、車幅方向に延設けられている。ダッシュボードロア6上部には、車幅方向に延在して前方側へと突出しているダッシュボードアッパ7が設けられている。更に、ダッシュボードロア6上部には、ダッシュボードロア6より前方側へと延出したウインドシールドガラス2を固定支持するウインドシールドガラスサポート8が設けられている。ダッシュボードアッパ7の前方側縁部には、ダッシュボードアッパリッド9の後方側縁部が固定され、当該ダッシュボードアッパとの固定部より前方側へと延出し、車幅方向に延在している。また、ダッシュボードアッパリッド9の前方側縁部とウインドシールドガラスの下端部との間には、カウルトップ10が設けられている。   As shown in FIG. 2, the dashboard lower 6 that partitions the vehicle compartment space and the engine room stands up in a substantially vertical direction and extends in the vehicle width direction. A dashboard upper 7 that extends in the vehicle width direction and projects forward is provided on the upper portion of the dashboard lower 6. Further, a windshield glass support 8 for fixing and supporting the windshield glass 2 extending forward from the dashboard lower 6 is provided on the upper portion of the dashboard lower 6. The rear edge of the dashboard upper 9 is fixed to the front edge of the dashboard upper 7, extends forward from the fixed portion with the dashboard upper, and extends in the vehicle width direction. Yes. Further, a cowl top 10 is provided between the front side edge portion of the dashboard upper lid 9 and the lower end portion of the windshield glass.

ウインドシールドガラスサポート8は、概して上に凸形の断面形状をしており、ダッシュボードロア6の上端部より上方へと起立した後、前方側へと延び、先端部においてウインドシールドガラス2と平行になるように前方側、且つ下方側へと延びる傾斜部11を備えている。ウインドシールドガラス2は、ウインドシールドガラス2の下端部がウインドシールドガラスサポート8の傾斜部11と防振材12を介して当接することによって支持されている。防振材12は、例えば防振ゴム(ダムラバー)であって良い。また、ウインドシールドガラス2の下端部は接着剤13によってウインドシールドガラスサポート8に固定されている。   The windshield glass support 8 has a generally upward convex cross-sectional shape, stands up above the upper end of the dashboard lower 6, extends forward, and is parallel to the windshield glass 2 at the tip. The inclined portion 11 is provided so as to extend forward and downward. The windshield glass 2 is supported by the lower end portion of the windshield glass 2 coming into contact with the inclined portion 11 of the windshield glass support 8 via the vibration isolator 12. The anti-vibration material 12 may be anti-vibration rubber (dam rubber), for example. The lower end of the windshield glass 2 is fixed to the windshield glass support 8 with an adhesive 13.

ダッシュボードアッパ7及びダッシュボードアッパリッド9は、車体前後方向において所定の角度を有して後傾するように設けられている。すなわち、ダッシュボードアッパ7及びダッシュボードアッパリッド9は、水が後方へと流れるように水勾配を有している。ダッシュボードアッパ7及びダッシュボードアッパリッド9の後傾角度は、同一であっても良いし、それぞれ固有の角度を有していても良い。本実施形態では、ダッシュボードアッパ7及びダッシュボードアッパリッド9に3つの排水溝が設けられている。排水溝は前方側より第1、第2、第3排水溝とし、ダッシュボードアッパリッド9に第1排水溝14及び第2排水溝15、ダッシュボードアッパ7に第3排水溝16が設けられている。これら3つの排水溝は、後方側に設けられたものの方が深くなるように形成されている。他の実施形態では、ダッシュボードアッパ7及びダッシュボードアッパリッド9にそれぞれ1以上の排水溝を設けて良く、排水溝の合計が3以上となっても良い。   The dashboard upper 7 and the dashboard upper 9 are provided so as to be inclined rearward at a predetermined angle in the longitudinal direction of the vehicle body. That is, the dashboard upper 7 and the dashboard upper 9 have a water gradient so that water flows backward. The rearward tilt angle of the dashboard upper 7 and the dashboard upper pad 9 may be the same or may have a unique angle. In the present embodiment, three drainage grooves are provided in the dashboard upper 7 and the dashboard upper 9. The drainage grooves are first, second and third drainage grooves from the front side, the first drainage groove 14 and the second drainage groove 15 are provided in the dashboard upper pad 9, and the third drainage groove 16 is provided in the dashboard upper 7. Yes. These three drain grooves are formed so that those provided on the rear side are deeper. In another embodiment, the dashboard upper 7 and the dashboard upper 9 may each be provided with one or more drainage grooves, and the total of the drainage grooves may be 3 or more.

図3にダッシュボードアッパリッド9の平面図を示す。図3中において車両の前方は矢印aの方向である。ダッシュボードアッパリッド9は車幅方向に延びた形状をしている。ダッシュボードアッパリッド9は、鋼板をプレス成形といった折曲成形により形成しても良く、また樹脂材料を射出成形により形成しても良い。   FIG. 3 shows a plan view of the dashboard appendix 9. In FIG. 3, the front of the vehicle is in the direction of arrow a. The dashboard appendix 9 has a shape extending in the vehicle width direction. The dashboard appendix 9 may be formed by bending a steel plate by press molding, or a resin material may be formed by injection molding.

本実施形態では第1排水溝14は、車幅方向における中央部において分離された2つの起点よりそれぞれ車幅方向における外方へと延在している。第2排水溝15は、車幅方向に延在している。他の実施形態では第1排水溝14は第2排水溝15と同様に中央部において連結されていても良い。ダッシュボードアッパリッド9の剛性を高めるべく、第1排水溝14と第2排水溝15の間には、車両前後方向に連続するビード35が車幅方向に所定の間隔をおいて複数個設けられている。   In the present embodiment, the first drainage groove 14 extends outward in the vehicle width direction from two starting points separated at the center in the vehicle width direction. The second drainage groove 15 extends in the vehicle width direction. In another embodiment, the first drainage groove 14 may be connected at the central portion similarly to the second drainage groove 15. In order to increase the rigidity of the dashboard appendix 9, a plurality of beads 35 that are continuous in the vehicle front-rear direction are provided between the first drainage groove 14 and the second drainage groove 15 at a predetermined interval in the vehicle width direction. ing.

図4に示すように、ダッシュボードアッパリッド9は、車幅方向において中央部を頂点とし、両側端部にかけて下方へと向かう勾配を有する、上に凸形の形状を有する。すなわち、車幅方向において中央部より側端部へと水が流れるように水勾配を有している。また、ダッシュボードアッパリッド9は、後方側縁部において上方へと起立するフランジ部17を有する。フランジ部17には、3つのボルト通し孔18が形成されている。フランジ部17は、基部からの起立長さが短い部分19と、長さHを有する長い部分20とを有する。フランジ部17の起立長さが長い部分20は、車内への外気取り入れ孔21が設けられる位置の前方に設けられている。   As shown in FIG. 4, the dashboard appendix 9 has an upwardly convex shape having a central portion in the vehicle width direction as a vertex and a downward gradient toward both end portions. That is, it has a water gradient so that water flows from the center portion to the side end portion in the vehicle width direction. In addition, the dashboard appendix 9 has a flange portion 17 that rises upward at the rear side edge portion. Three bolt through holes 18 are formed in the flange portion 17. The flange portion 17 includes a portion 19 having a short standing length from the base portion and a long portion 20 having a length H. The portion 20 having a long standing length of the flange portion 17 is provided in front of a position where the outside air intake hole 21 into the vehicle is provided.

ダッシュボードアッパリッド9は、ダッシュボードアッパ7の前方側の先端部付近に、例えば溶接によって取り付けられた係合部22と、ボルト締結により固定されている。係合部22は3つのボルト通し孔(図示しない)を備え、係合部22のボルト通し孔とダッシュボードアッパリッド9のボルト通し孔18にはボルト23が挿入されてナット24により固定され、ダッシュボードアッパリッド9とダッシュボードアッパ7とが固定されている。   The dashboard upper 9 is fixed to the vicinity of the front end portion of the dashboard upper 7 by, for example, an engagement portion 22 attached by welding and bolt fastening. The engaging portion 22 includes three bolt through holes (not shown). Bolts 23 are inserted into the bolt through holes of the engaging portion 22 and the bolt through holes 18 of the dashboard apparel 9 and fixed by nuts 24. The dashboard upper 9 and the dashboard upper 7 are fixed.

カウルトップ10は、例えば樹脂性材料を射出成形することによって形成されている。図5に示すように、カウルトップ10は車幅方向へと延在した形状をしている。図2に示すように、カウルトップ10は、前方側縁部にダッシュボードアッパリッド9の前方側縁部と係合可能なクリップ部25を有する。クリップ部25は、ダッシュボードアッパリッド9の前方側縁部の車幅方向全域に亘って係合するように、カウルトップ10の前方側縁部に車幅方向に連続して設けられている。また、クリップ部25は、例えばゴムであるシーリング材26を介してダッシュボードアッパリッド9と係合している。これにより、カウルトップ10とダッシュボードアッパリッド9との接合部には、液密シールが形成されている。   The cowl top 10 is formed by, for example, injection molding a resinous material. As shown in FIG. 5, the cowl top 10 has a shape extending in the vehicle width direction. As shown in FIG. 2, the cowl top 10 has a clip portion 25 that can be engaged with the front side edge portion of the dashboard upper pad 9 at the front side edge portion. The clip portion 25 is provided continuously in the vehicle width direction at the front edge of the cowl top 10 so as to be engaged over the entire vehicle width direction of the front edge of the dashboard appendix 9. Further, the clip portion 25 is engaged with the dashboard appendage 9 via a sealing material 26 made of rubber, for example. As a result, a liquid-tight seal is formed at the joint between the cowl top 10 and the dashboard appendix 9.

カウルトップ10は、クリップ部25の係合部の背面より前方側上方へと突出した突起部27を有する。突起部27は、車幅方向に亘って延在し、エンジンフード3に取り付けられたウェザーストリップ28と係合し、エンジンフードとの間に液密シールを形成している。   The cowl top 10 has a protrusion 27 that protrudes forward and upward from the back surface of the engaging portion of the clip portion 25. The protrusion 27 extends in the vehicle width direction, engages with a weather strip 28 attached to the engine hood 3, and forms a liquid-tight seal with the engine hood.

カウルトップ10は、クリップ部25の上方側の端部より上方へと延び、エンジンフード3の車体外面側とおおよそ同じ高さまで達すると、後方側上方へと延びて面29を形成する。面29は、エンジンフード3の車体外面側とおおよそ面一となっている。その後、カウルトップ10は、面29の後方側縁部より後方側下方へと延びて面30を形成する。面30には、外気をカウルボックス内へと取り込む通気孔31が車幅方向の中央部に連続して設けられている。カウルトップ10は、面30の後方側縁部より、後方側上方へとウインドシールドガラス2と略平行に延びて面32を形成している。面32の後方側の縁部、すなわちカウルトップ10の後方側縁部33は、ウインドシールドガラス2と接触している。カウルトップ10の後方側縁部33はウインドシールドガラス2と密着してシールを形成している。また、面32には、ワイパ装置5の基部をウインドシールドガラス2に取り付けるために孔34が形成されている。   The cowl top 10 extends upward from the upper end portion of the clip portion 25, and when reaching the same height as the vehicle body outer surface side of the engine hood 3, it extends upward and forms a surface 29. The surface 29 is substantially flush with the vehicle body outer surface side of the engine hood 3. Thereafter, the cowl top 10 extends from the rear edge of the surface 29 downward to the rear side to form the surface 30. A vent hole 31 for taking outside air into the cowl box is provided continuously on the surface 30 in the center in the vehicle width direction. The cowl top 10 extends from the rear side edge of the surface 30 upward and rearward substantially in parallel with the windshield glass 2 to form a surface 32. The rear edge of the surface 32, that is, the rear edge 33 of the cowl top 10 is in contact with the windshield glass 2. The rear edge 33 of the cowl top 10 is in close contact with the windshield glass 2 to form a seal. Further, a hole 34 is formed in the surface 32 in order to attach the base of the wiper device 5 to the windshield glass 2.

以上のように構成することで、通気孔31を通過してカウルボックス内へと浸入した水は、直接的にダッシュボードアッパリッド9上に落下するか、或いはカウルトップ10の車内側の表面を伝って流れた後、面30と面32の接合部よりダッシュボードアッパリッド9上に落下する。ダッシュボードアッパリッド9は、車体前後方向において後傾して配置されているため、水は後方側へと流れる。この時に、ダッシュボードアッパリッド9上に設けられたビード35は水の流路を後方へと規制して流す排水溝として機能する。ダッシュボードアッパリッド9上を後方へと流れた水は第2排水溝15によって捕集される。   With the configuration described above, the water that has entered the cowl box after passing through the vent hole 31 falls directly on the dashboard appendix 9 or the surface of the cowl top 10 on the inner side of the vehicle. After flowing along, it falls onto the dashboard apparel 9 from the joint between the surface 30 and the surface 32. Since the dashboard appendix 9 is tilted rearward in the longitudinal direction of the vehicle body, water flows backward. At this time, the bead 35 provided on the dashboard appendix 9 functions as a drainage groove that regulates the flow path of the water to flow backward. The water that has flowed backward on the dashboard upper lid 9 is collected by the second drainage groove 15.

また、ダッシュボードアッパリッド9は車幅方向において中央部から両側縁部へと下がるように傾斜していることから、図3に示すように、水は後方側かつ両側縁側へと実線の矢印が示す方向に流れる。そしてダッシュボードアッパリッド9の後方側の両側縁部よりダッシュボードアッパリッド9の外方へと排出される。   Further, since the dashboard appendix 9 is inclined so as to descend from the center portion to both side edges in the vehicle width direction, as shown in FIG. It flows in the direction shown. And it discharges | emits from the both-sides edge part of the back side of the dashboard apparel 9 to the outer side of the dashboard apparel 9. FIG.

水のカウルボックス内への進入量が多く、排水が追いつかずに水が第2排水溝15を越えた場合、水はフランジ部17によって後方へと流れることを防止される。特に、フランジ部17は、外気取り入れ孔21が設けられる位置の前方においてフランジの起立高さが高くなっているため、水が飛散等により外気取り入れ孔21内へと浸入することを防止することができる。また、水がフランジ部17を越えて後方側へと移動しても第3排水溝16に捕集されようになっているため、外気取り入れ孔21内へと水が流れ込むことを防止することができる。第3排水溝16は、第2排水溝15よりも溝が深く形成されているため、第2排水溝15から水が溢れるような場合にも水が後方へと流れることを確実に防止することができる。   When the amount of water entering the cowl box is large and the water does not catch up and the water passes over the second drainage groove 15, the water is prevented from flowing backward by the flange portion 17. In particular, since the flange portion 17 has a higher standing height of the flange in front of the position where the outside air intake hole 21 is provided, it is possible to prevent water from entering the outside air intake hole 21 due to scattering or the like. it can. Further, even if the water moves to the rear side beyond the flange portion 17, the water is prevented from flowing into the outside air intake hole 21 because it is collected in the third drainage groove 16. it can. Since the third drainage groove 16 is formed deeper than the second drainage groove 15, even when water overflows from the second drainage groove 15, it is possible to reliably prevent water from flowing backward. Can do.

水のカウルボックス内への進入量が多く排水が追いつかずに水が前方へと流れた場合や、車両の停止作動により水が慣性力により前方へと流れた場合には、水は第1排水溝14によって捕集され、前方側へと流れることが防止される。このとき、水は図3中に示された破線の矢印の方向に流れる。仮に、水が第1排水溝14を通過して前方へと流れても、ダッシュボードアッパリッド9の前縁部はカウルトップ10のクリップ部25により液密シールがなされているため、ダッシュボードアッパリッドの前縁部から水が漏れることを防止することができる。このためダッシュボードアッパリッドの下方に位置するエンジンが水に濡れる事を防止することができる。第1排水溝14は、水のカウルボックス4内への浸入位置が第1排水溝14と第2排水溝15との間であることと、ダッシュボードアッパリッドが後傾して設置されていることとから、溝の容量は第2排水溝15に比べて小さくて良いため、第2排水溝15にくらべ溝が浅く設定されている。   If the amount of water entering the cowl box is large and the drainage does not catch up and the water flows forward, or if the water flows forward due to inertial force due to the stoppage of the vehicle, the water will be drained first. It is collected by the groove 14 and prevented from flowing forward. At this time, the water flows in the direction of the dashed arrow shown in FIG. Even if water passes forward through the first drainage groove 14, the front edge of the dashboard upper pad 9 is liquid-tightly sealed by the clip portion 25 of the cowl top 10. It is possible to prevent water from leaking from the front edge of the lid. For this reason, it is possible to prevent the engine located below the dashboard appad from getting wet with water. The first drainage groove 14 is installed such that the position of water entering the cowl box 4 is between the first drainage groove 14 and the second drainage groove 15, and the dashboard applique is tilted backward. For this reason, since the capacity of the groove may be smaller than that of the second drainage groove 15, the groove is set shallower than the second drainage groove 15.

また、本実施形態によるカウルボックス構造では、カウルトップ10とダッシュボードアッパリッド9との間に広い空間が形成され、またカウルトップ10は樹脂材料によって構成されていることから、車外からの荷重がカウルボックスに入力された際に、カウルトップ10が撓み衝撃を吸収することができるため、荷重に対してカウルボックスが与える反力を小さくすることができる。また、ダッシュボードアッパリッド9は概して平板状の形態をしているため、車外からの荷重がカウルボックスに入力された際に、ダッシュボードアッパリッド9の前縁部が下方へと撓み衝撃を吸収して、荷重に対してカウルボックスが与える反力を小さくすることができる。このことは、歩行者との衝突時において、衝突相手に与えるダメージを軽減することになり、車体としての歩行者保護性能の向上に貢献する。   Further, in the cowl box structure according to the present embodiment, a wide space is formed between the cowl top 10 and the dashboard upper pad 9, and the cowl top 10 is made of a resin material. When being input to the cowl box, the cowl top 10 can bend and absorb the shock, so that the reaction force applied by the cowl box to the load can be reduced. Further, since the dashboard appendix 9 has a generally flat plate shape, when the load from the outside of the vehicle is input to the cowl box, the front edge portion of the dashboard appendix 9 is bent downward to absorb the impact. Thus, the reaction force applied by the cowl box to the load can be reduced. This reduces the damage given to the collision partner at the time of a collision with a pedestrian, and contributes to an improvement in pedestrian protection performance as a vehicle body.

また、ダッシュボードアッパリッド9はダッシュボードアッパ7に対してボルト締結されているため、取り外しが可能である。このため、エンジンのメンテナンス時等にダッシュボードアッパリッドを取り外すことによって、エンジン回りの空間を確保することができる。   Further, since the dashboard upper 9 is bolted to the dashboard upper 7, it can be removed. For this reason, the space around the engine can be ensured by removing the dashboard applique during engine maintenance or the like.

以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記したダッシュボードアッパリッドや、カウルトップ、ダッシュボードアッパの具体的形状は例示的なものであり本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。   Although the description of the specific embodiment is finished as described above, the present invention is not limited to the above embodiment and can be widely modified. For example, the specific shapes of the above-described dashboard upper, cowl top, and dashboard upper are exemplary, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

本発明の実施形態に係るカウルボックスが適用された自動車を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an automobile to which a cowl box according to an embodiment of the present invention is applied. 図1の矢印II−II線に沿って見た断面図である。It is sectional drawing seen along the arrow II-II line of FIG. 本発明の実施形態に係るダッシュボードアッパリッドを示す平面図である。It is a top view which shows the dashboard appendix which concerns on embodiment of this invention. 図3の矢印IV−IV線に沿って見た断面図である。It is sectional drawing seen along the arrow IV-IV line of FIG. 本発明の実施形態に係るカウルトップを示す平面図である。It is a top view which shows the cowl top which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2 ウインドシールドガラス
3 エンジンフード
4 カウルボックス
6 ダッシュボードロア
7 ダッシュボードアッパ
8 ウインドシールドガラスサポート
9 ダッシュボードアッパリッド
10 カウルトップ
14 第1排水溝
15 第2排水溝
16 第3排水溝
17 フランジ部
21 通気孔
25 クリップ部
2 Windshield glass 3 Engine hood 4 Cowl box 6 Dashboard lower 7 Dashboard upper 8 Windshield glass support 9 Dashboard upper 10 Cowl top 14 First drainage groove 15 Second drainage groove 16 Third drainage groove 17 Flange 21 Vent 25 Clip part

Claims (5)

ウインドシールドガラスの前方側の下端縁とエンジンフードの後方側の上端縁との間で車幅方向に延在するように設けられたカウルボックス構造であって、
車幅方向に延在してエンジンルーム内に突出したダッシュボードアッパと、
平板状をなし、その後縁部において前記ダッシュボードアッパの前縁部に固定され、当該ダッシュボードアッパとの固定部より車幅方向に延在しつつ、車両前方へと延び、その前縁部が下方へと撓むことができるように設けられたダッシュボードアッパリッドと、
その前縁部が前記ダッシュボードアッパリッドの前縁部に接合されるとともに、その後縁部が前記ウインドシールドガラスの下端部に当接し、前記ダッシュボードアッパリッドの上方に位置するカウルトップとを有し、
前記ダッシュボードアッパリッドは、車両前後方向において後傾し、且つ車幅方向において中央部から両側端へと下がるように傾斜し、上面に車幅方向に延在する第1排水溝と、前記第1排水溝よりも車両後側に配置され、車幅方向に延在し、前記第1排水溝よりも溝が深い第2排水溝と、前記第1排水溝と前記第2排水溝とを車両前後方向に連続するように、前記第1排水溝と前記第2排水溝との間に車幅方向に互いに所定の間隔をおいて複数個設けられたビードとを有し、
前記複数個のビードは、水の流路を後方へと規制して流す排水溝を形成することを特徴とする自動車のカウルボックス構造。
A cowl box structure provided to extend in the vehicle width direction between the lower end edge on the front side of the windshield glass and the upper end edge on the rear side of the engine hood,
A dashboard upper that extends in the vehicle width direction and protrudes into the engine compartment;
It has a flat plate shape and is fixed to the front edge portion of the dashboard upper at the rear edge portion, and extends in the vehicle width direction from the fixed portion with the dashboard upper portion, and extends forward of the vehicle. A dashboard applid provided to be able to flex downward;
The front edge portion is joined to the front edge portion of the dashboard applique, and the rear edge abuts the lower end portion of the windshield glass, and has a cowl top positioned above the dashboard appadid. And
The dashboard upper lid, inclined backward in the vehicle longitudinal direction, and inclined so as to fall to each side from the central portion in the vehicle width direction, on the upper surface, the first drainage groove extending in the vehicle width direction, wherein A second drainage groove disposed on the rear side of the vehicle relative to the first drainage groove, extending in the vehicle width direction and deeper than the first drainage groove, and the first drainage groove and the second drainage groove. A plurality of beads provided at predetermined intervals in the vehicle width direction between the first drainage groove and the second drainage groove so as to be continuous in the vehicle longitudinal direction;
The cowl box structure of an automobile, wherein the plurality of beads form a drainage groove that regulates a flow path of water backward .
前記ダッシュボードアッパリッドは、該ダッシュボードアッパリッドの車両前後方向における後端部において車幅方向に亘って上方へと起立したフランジ部を有し、当該フランジにおいて前記ダッシュボードアッパの前端部に設けられた係合部に締結されることを特徴とする請求項1に記載の自動車のカウルボックス構造。 The dashboard applique has a flange portion that rises upward in the vehicle width direction at a rear end portion in the vehicle front-rear direction of the dashboard applique, and is provided at the front end portion of the dashboard upper portion in the flange. 2. The cowl box structure for an automobile according to claim 1 , wherein the cowl box structure is fastened to the engaged portion. 前記フランジ部は、前記ダッシュボードアッパに設けられた車内空間への外気取り入れ孔の前方部位において、他の部位よりも前記ダッシュボードアッパリッドからの起立長さが大きいことを特徴とする請求項2に記載の自動車のカウルボックス構造。 Said flange portion, said at the front portion of the outside air intake hole to car space provided in the dashboard upper, claim 2, characterized in that a large upright length from the dashboard upper lid than other portions The car cowl box structure described in 1. 前記ダッシュボードアッパは、車体前後方向において前記ダッシュボードアッパリッドと同一の角度を有して後傾するように設けられ、水が後方に流れるように水勾配を有し、該ダッシュボードアッパの上側表面に車幅方向に延在する排水溝を少なくとも1以上有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の自動車のカウルボックス構造。 The dashboard upper is provided to tilt rearward at the same angle as the dashboard upper in the vehicle front-rear direction, and has a water gradient so that water flows backward, and the upper side of the dashboard upper 4. The cowl box structure for an automobile according to claim 1, wherein at least one drainage groove extending in the vehicle width direction is provided on the surface. 前記カウルトップの前縁部は液密シール部材を備え、該液密シール部材を介して前記ダッシュボードアッパリッドの前縁部と液密に接合していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の自動車のカウルボックス構造。 Front edge of the cowl top has a liquid-tight sealing member, according to claim 1 to 4, characterized in that via the liquid-tight sealing member bonded to the liquid-tight and the front edge of the dashboard upper lid A car cowl box structure according to any one of the above.
JP2007216200A 2007-08-22 2007-08-22 Car cowl box structure Expired - Fee Related JP4826958B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216200A JP4826958B2 (en) 2007-08-22 2007-08-22 Car cowl box structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216200A JP4826958B2 (en) 2007-08-22 2007-08-22 Car cowl box structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009046083A JP2009046083A (en) 2009-03-05
JP4826958B2 true JP4826958B2 (en) 2011-11-30

Family

ID=40498727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007216200A Expired - Fee Related JP4826958B2 (en) 2007-08-22 2007-08-22 Car cowl box structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4826958B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353018B2 (en) * 2008-01-29 2013-11-27 株式会社Ihi High pressure test method and apparatus
JP7359017B2 (en) 2020-02-13 2023-10-11 マツダ株式会社 Vehicle front structure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057416U (en) * 1983-09-28 1985-04-22 トヨタ自動車株式会社 Vehicle cowl structure
JP2002302068A (en) * 2001-04-06 2002-10-15 Toyota Motor Corp Structure of cowl part of automobile
JP3640637B2 (en) * 2001-12-10 2005-04-20 本田技研工業株式会社 Seal structure for vehicle cowl top panel
JP4034255B2 (en) * 2003-10-08 2008-01-16 本田技研工業株式会社 Front body structure
JP4547610B2 (en) * 2004-06-25 2010-09-22 マツダ株式会社 Vehicle front structure
JP4267593B2 (en) * 2005-05-27 2009-05-27 本田技研工業株式会社 Body front structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009046083A (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316448B2 (en) Cowl top cover
EP2072379A1 (en) Fender Protector Structure
EP2679471B1 (en) Automotive cowl part structure
JP2015067015A (en) Cowl top cover
JP6128277B2 (en) Vehicle cowl structure
US9056632B2 (en) Motor vehicle with radiator tank assembly
JP2013091423A (en) Cowl structure for automobile
US9783242B2 (en) Wind-noise reduction structure for vehicle
JP6143530B2 (en) Cowl top cover
JP4826958B2 (en) Car cowl box structure
JP4807249B2 (en) Deck garnish
JP4852462B2 (en) Car cowl structure
JP4751863B2 (en) Car cowl box structure
JP4735200B2 (en) Engine under cover mounting structure
CN109476346B (en) Superstructure of vehicle
JP6056589B2 (en) Vehicle front deck structure
JP5652216B2 (en) Vehicle cowl structure
JP2019093775A (en) Roof structure of automobile
JP2008013144A (en) Front body structure of vehicle
JP6965711B2 (en) Body undercarriage
JP2009045996A (en) Cowl structure of four wheel vehicle
JP5717417B2 (en) Cowl top cover
JP2009286322A (en) Cowl louver
JP6353874B2 (en) Cowl top
JP2015182551A (en) Front part structure of vehicle body in automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4826958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees