JP4822747B2 - Portable information terminal device - Google Patents
Portable information terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4822747B2 JP4822747B2 JP2005177285A JP2005177285A JP4822747B2 JP 4822747 B2 JP4822747 B2 JP 4822747B2 JP 2005177285 A JP2005177285 A JP 2005177285A JP 2005177285 A JP2005177285 A JP 2005177285A JP 4822747 B2 JP4822747 B2 JP 4822747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- short
- reader
- range communication
- theft
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、基地局との間でセルラー通信を行うとともに、近距離通信装置との間で近距離通信を行うことができる携帯情報端末装置に係り、さらに詳しくは、盗まれた携帯電話機などの携帯情報端末装置を捜索するための機能に関する。 The present invention relates to a portable information terminal device capable of performing cellular communication with a base station and performing short-range communication with a short-range communication device. More particularly, the present invention relates to a stolen mobile phone or the like. The present invention relates to a function for searching for a portable information terminal device.
携帯情報端末装置の一例である携帯電話機が盗まれた場合に、その携帯電話機の不正使用を防止する方法として、一般的に、携帯電話機に対する操作を無効化することにより動作をロックする方法が知られている。 As a method for preventing unauthorized use of a mobile phone, which is an example of a portable information terminal device, in general, a method of locking an operation by invalidating an operation on the mobile phone is known. It has been.
この方法では、ユーザは、自己の所有する携帯電話機のメモリに、予め所定の電話番号(例えば、自宅に設置されている一般電話機の電話番号)を登録しておく。そして、携帯電話が盗まれた場合には、ユーザは、電話番号が登録されている電話機から、その携帯電話機に繰り返し電話をかける。このようにして、予め電話番号が登録されている電話機から、一定時間内に一定回数以上電話がかかってきた場合、携帯電話機は、その携帯電話機に対するその後の操作を無効化することにより動作をロックする。一定時間内に一定回数以上電話がかかってきた場合にのみ携帯電話機の動作をロックさせるような構成により、電話番号が登録されている電話機から日常かかってくる電話に対して、携帯電話機の動作がロックされてしまうのを防止している。 In this method, the user registers a predetermined telephone number (for example, the telephone number of a general telephone installed at home) in advance in the memory of the mobile telephone owned by the user. When the mobile phone is stolen, the user repeatedly calls the mobile phone from the phone in which the phone number is registered. In this way, when a call is received more than a certain number of times within a certain period of time from a telephone whose telephone number is registered in advance, the cellular phone locks its operation by invalidating subsequent operations on that cellular telephone. To do. With a configuration that locks the operation of the mobile phone only when a certain number of calls are received within a certain period of time, the operation of the mobile phone can be performed for calls that are received daily from a phone with a registered phone number. Prevents being locked.
上記の方法では、予め電話番号が登録されている電話機から携帯電話機に電話をかけるといった遠隔操作により、携帯電話機の動作のロックが達成されている。携帯情報端末装置の動作を遠隔操作により制御する方法としては、特許文献1及び2に開示されているような方法が提案されている。
In the above method, the operation of the mobile phone is locked by a remote operation such as making a call to the mobile phone from a telephone in which a telephone number is registered in advance. As methods for controlling the operation of the portable information terminal device by remote operation, methods disclosed in
ところで、携帯電話機などの携帯情報端末装置の中には、特許文献3に開示されているように、いわゆる非接触ICチップを備え、この非接触ICチップとリーダライタ装置との間で近距離通信を行うことにより、課金処理などを行うことができる機能を有しているものがある。このような機能を有する携帯情報端末装置が盗まれた場合には、盗難者が、物品の購入や施設の利用に際して、その携帯情報端末装置を用いて課金処理を行うことにより、その携帯情報端末装置のユーザが多大な損害を蒙るおそれがある。
上記従来技術のように、遠隔操作により携帯情報端末装置の動作をロックする方法では、ロックされたことに気付いた盗難者が携帯情報端末装置を人目につかない場所に捨ててしまうおそれがある。このような場合、携帯情報端末装置を捜索することが困難になり、結果的に、携帯情報端末装置を回収できなくなってしまう。 In the method of locking the operation of the portable information terminal device by remote operation as in the above-described prior art, a thief who notices that the portable information terminal device has been locked may discard the portable information terminal device in an invisible place. In such a case, it becomes difficult to search for the portable information terminal device, and as a result, the portable information terminal device cannot be collected.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、盗難時の捜索を確実に行うことができる携帯情報端末装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a portable information terminal device capable of reliably performing a search during theft.
本発明による携帯情報端末装置は、基地局との間でセルラー通信を行うとともに、近距離通信装置との間で近距離通信を行うことができる携帯情報端末装置において、基地局から盗難情報を受信するセルラー受信部と、受信した盗難情報を記憶するメモリと、上記近距離通信装置からの受信信号に基づいて、上記メモリに記憶されている盗難情報を上記近距離通信装置に送信する近距離送信部と、盗難情報を受信した上記近距離通信装置から送信される位置情報を含む信号を受信する近距離受信部と、上記位置情報を基地局に送信するセルラー送信部とを備えて構成される。 A portable information terminal device according to the present invention receives cellular theft information from a base station in a portable information terminal device capable of performing cellular communication with a base station and performing short-range communication with a short-range communication device. A short-distance transmission for transmitting the theft information stored in the memory to the short-range communication device based on a received signal from the short-range communication device based on a received signal from the short-range communication device And a short-range receiving unit that receives a signal including position information transmitted from the short-range communication device that has received the theft information, and a cellular transmission unit that transmits the position information to a base station. .
このような構成によれば、セルラー通信で携帯情報端末装置に盗難情報を送信することにより、その盗難情報をメモリに記憶させ、その後に近距離通信装置からの受信信号に基づいて近距離通信可能になったときに、携帯情報端末装置から近距離通信装置に盗難情報を送信することができる。そして、盗難情報を受信した近距離通信装置から送信される信号を受信し、その信号をセルラー通信により基地局に送信することができる。盗難者が盗んだ携帯情報端末装置を用いて近距離通信装置との間で近距離通信を行う度に、その近距離通信装置から携帯情報端末装置を介してセルラー通信により信号が送信されるので、それらの信号に基づいて盗難者に気付かれないように携帯情報端末装置を容易に捜索することができる。これにより、盗難者が携帯情報端末装置を捨ててしまうのを防止できるので、携帯情報端末装置を確実に捜索することができる。 According to such a configuration, the theft information is stored in the memory by transmitting the theft information to the portable information terminal device by the cellular communication, and then the near field communication is possible based on the received signal from the near field communication device. The stolen information can be transmitted from the portable information terminal device to the short-range communication device. And the signal transmitted from the near field communication apparatus which received the theft information can be received, and the signal can be transmitted to the base station by cellular communication. Each time a short-distance communication is performed with the short-range communication device using the portable information terminal device stolen by the theft, a signal is transmitted from the short-range communication device via the portable information terminal device by cellular communication. Based on these signals, the portable information terminal device can be easily searched so as not to be noticed by the theft. Thereby, since it can prevent that a thief throws away a portable information terminal device, it can search a portable information terminal device reliably.
また、盗難中に近距離通信装置との間で近距離通信が行われたときに、近距離通信装置から携帯情報端末装置を介して、その近距離通信装置の位置情報(例えば、近距離通信装置が設置されている住所又は施設名など)を送信することができる。従って、その位置情報に基づいて盗難者を追跡することにより、携帯情報端末装置を容易に捜索することができる。
In addition , when short-range communication is performed with the short-range communication device during theft, the location information (for example, short-range communication) of the short-range communication device is transmitted from the short-range communication device via the portable information terminal device. The address or facility name where the device is installed can be transmitted. Therefore, the portable information terminal device can be easily searched by tracking the thief based on the position information.
また、本発明による携帯情報端末装置において、上記近距離送信部は、上記盗難情報とともに、上記近距離通信装置に対して撮影手段による撮影を指示する信号を送信するように構成される。 In the portable information terminal device according to the present invention, the short-range transmission unit is configured to transmit a signal instructing photographing by the photographing unit to the short-range communication device together with the theft information.
このような構成によれば、盗難中に近距離通信装置との間で近距離通信が行われたときに、携帯情報端末装置から近距離通信装置に信号を送信することにより、近距離通信装置に対して撮影手段による撮影を指示することができる。従って、盗んだ携帯情報端末装置を用いて近距離通信装置との間で近距離通信を行っている盗難者を撮影手段により撮影し、その撮影した画像に基づいて盗難者を追跡することにより、携帯情報端末装置を更に容易に捜索することができる。 According to such a configuration, when short-range communication is performed with the short-range communication device during theft, the short-range communication device transmits a signal from the portable information terminal device to the short-range communication device. Can be instructed to shoot by the shooting means. Therefore, by photographing the theft who is performing short-range communication with the short-range communication device using the stolen portable information terminal device by photographing means, and tracking the theft by the photographed image, The portable information terminal device can be searched more easily.
また、本発明による携帯情報端末装置は、近距離通信で課金情報を受信することにより、上記近距離通信装置との間で課金処理を行う課金処理部を備えて構成される。 In addition, a portable information terminal device according to the present invention includes a billing processing unit that performs billing processing with the short-range communication device by receiving billing information through short-range communication.
このような構成によれば、盗難によりユーザが多大な損害を蒙るおそれのある課金処理機能を有する携帯情報端末装置において、盗難時の捜索を確実に行うことができる。盗難者は、盗んだ携帯情報端末装置を悪用して課金処理を行う可能性が高いので、盗難中に近距離通信装置との間で課金処理が行われたときに、携帯情報端末装置から近距離通信装置に盗難情報を送信し、その盗難情報を受信した近距離通信装置から携帯情報端末装置を介してセルラー通信により送信される情報に基づいて携帯情報端末装置を捜索することにより、携帯情報端末装置を確実に捜索することができる。 According to such a configuration, a search at the time of the theft can be reliably performed in the portable information terminal device having a billing processing function that may cause a user to suffer a great deal of damage due to theft. Since the theft is highly likely to misuse the stolen portable information terminal device and perform the accounting process, when the accounting process is performed with the short-range communication device during the theft, the theft By searching for a portable information terminal device based on information transmitted by cellular communication through a portable information terminal device from the short-range communication device that has received the theft information, the portable information is transmitted to the distance communication device. The terminal device can be searched reliably.
本発明の携帯情報端末装置によれば、盗難者が盗んだ携帯情報端末装置を用いて近距離通信装置との間で近距離通信を行う度に、その近距離通信装置から携帯情報端末装置を介してセルラー通信により信号が送信されるので、それらの信号に基づいて盗難者に気付かれないように携帯情報端末装置を容易に捜索することができ、盗難者が携帯情報端末装置を捨ててしまうのを防止できるので、携帯情報端末装置を確実に捜索することができる。 According to the portable information terminal device of the present invention, each time a short-range communication is performed with the short-range communication device using the portable information terminal device stolen by the thief, the portable information terminal device is removed from the short-range communication device. Since signals are transmitted by cellular communication via the mobile communication terminal device, the portable information terminal device can be easily searched so that the theft is not noticed based on the signals, and the theft discards the portable information terminal device. Therefore, the portable information terminal device can be searched reliably.
本発明の携帯情報端末装置によれば、盗難中に近距離通信装置との間で近距離通信が行われたときに、近距離通信装置から携帯情報端末装置を介して、その近距離通信装置の位置情報を送信し、その位置情報に基づいて盗難者を追跡することにより、携帯情報端末装置を容易に捜索することができる。 According to the portable information terminal device of the present invention, when short-distance communication is performed with the short-range communication device during theft, the short-range communication device via the portable information terminal device from the short-range communication device. The portable information terminal device can be easily searched by transmitting the location information and tracking the thief based on the location information.
本発明の携帯情報端末装置によれば、盗んだ携帯情報端末装置を用いて近距離通信装置との間で近距離通信を行っている盗難者を撮影手段により撮影し、その撮影した画像に基づいて盗難者を追跡することにより、携帯情報端末装置を更に容易に捜索することができる。 According to the portable information terminal device of the present invention, a theft person performing short-range communication with the short-range communication device using the stolen portable information terminal device is photographed by the photographing means, and based on the photographed image. By tracking the theft, the portable information terminal device can be searched more easily.
本発明の携帯情報端末装置によれば、盗難によりユーザが多大な損害を蒙るおそれのある課金処理機能を有する携帯情報端末装置において、盗難時の捜索を確実に行うことができる。 According to the portable information terminal device of the present invention, a search at the time of theft can be reliably performed in the portable information terminal device having a charging processing function that may cause a user to suffer a great deal of damage due to theft.
図1は、本発明の実施の形態による携帯情報端末装置の捜索システムの一例を示したブロック図であり、携帯情報端末装置の一例として携帯電話機1が示されている。この携帯電話機1は、基地局2との間で行うセルラー通信などの携帯電話機本体の各種機能を実行するための本体機能部10と、この本体機能部10とは別個独立に設けられ、近距離通信装置としてのリーダライタ装置3との間で近距離通信を行う近距離通信機能部20とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a search system for a portable information terminal device according to an embodiment of the present invention. A
この捜索システムは、盗まれた携帯電話機1を用いてリーダライタ装置3との間で近距離通信が行われたことに基づいて、その携帯電話機1を捜索するための処理を行うシステムであって、この例では、鉄道施設4の各駅の改札口5にリーダライタ装置3が設置されている場合を示している。鉄道施設4は、各駅に改札口5が設けられることにより閉空間を構成している。すなわち、乗車料金を支払った者のみが乗車駅の改札口5を通って鉄道施設4内に入場でき、入場した者は降車駅の改札口5を通らなければ鉄道施設4の外に出ることができない。
This search system is a system that performs processing for searching for a
携帯電話機1は、この捜索システムを管理する管理センタ6に設置されているサーバ7との間で、基地局2を介してセルラー通信を行うことができる。また、リーダライタ装置3は、一般電話回線又は専用回線を介して、サーバ7に対して通信可能に接続されている。携帯電話機1の所有者は、基地局2を介してサーバ7との間でセルラー通信を行い、氏名、住所、携帯電話機1の電話番号及びメールアドレス、自宅に設置されている一般電話機の電話番号、並びにユーザが所有する他の通信端末(他の携帯情報端末装置やパーソナルコンピュータなど)のメールアドレスといった各種のユーザ情報をサーバ7に記憶させることにより、この捜索システムのユーザとして登録することができる。また、リーダライタ装置3は、盗まれた携帯電話機1との間で近距離通信が行われたときに、所定の情報をサーバ7に送信することができる。
The
各リーダライタ装置3には、改札口5を通る者、特にその者の顔を撮影するためのカメラ8が接続されており、各リーダライタ装置3との間で近距離通信が行われたときに、必要に応じて撮影を指示する信号をカメラ8に送信することにより、その近距離通信を行った携帯電話機1を所持する者(の顔)をカメラ8で撮影することができるようになっている。カメラ8は、この捜索システム専用のカメラであってもよいし、各駅の改札口5に一般的に設置されている防犯カメラを利用してもよい。
Each reader /
図2は、図1の携帯電話機1の電気的構成を示すブロック図である。携帯電話機1に備えられた本体機能部10及び近距離通信機能部20は、互いに電気的に接続されて通信可能に構成されている。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the
本体機能部10は、制御部11、メモリ12、セルラー通信部13、GPS(Global Positioning System)機能部14及びUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カード15を備えている。制御部11は、本体機能部10の動作を制御するプロセッサであり、メモリ12、セルラー通信部13、GPS機能部14及びUSIMカード15にそれぞれ電気的に接続されている。メモリ12は、例えばRAM(Random Access Memory)又はROM(Read-Only Memory)などの携帯電話機1に備付けのメモリである。セルラー通信部13は、セルラー通信用アンテナ16を介して信号を送受信することにより、基地局2との間でセルラー通信を行う。GPS機能部14は、GPSを用いた周知の方法にて携帯電話機1の位置情報を定期的に検出し、検出した位置情報をメモリ12に記憶する。USIMカード15は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの不揮発性メモリを備えたICカードであり、携帯電話機1に対して着脱可能に構成されている。USIMカード15の不揮発性メモリには、この携帯電話機1の電話番号やメールアドレスなどのセルラー通信に必要な加入者識別情報が記憶されている。
The main
制御部11は、盗難情報検出部111及びリーダライタ位置情報送信処理部112を備えている。盗難情報検出部111は、基地局2から盗難中である旨の情報(盗難情報)をセルラー通信で受信したことを検出する。リーダライタ位置情報送信処理部112は、リーダライタ装置3から近距離通信により受信したリーダライタ位置情報を基地局2に送信する。リーダライタ位置情報には、そのリーダライタ装置3が設置されている住所又は施設名などの位置情報が含まれる。
The
近距離通信機能部20は、制御部21、メモリ22及び近距離通信部23を備えている。制御部21は、近距離通信機能部20の動作を制御するプロセッサであり、メモリ22及び近距離通信部23にそれぞれ電気的に接続されるととともに、本体機能部10の制御部11に対して通信可能に接続されている。メモリ22は、例えばRAM又はROMなどの携帯電話機1に備付けのメモリである。近距離通信部23は非接触ICチップ(図示せず)を備え、近距離通信用アンテナ24を介してリーダライタ装置3との間で信号を送受信することにより、いわゆる非接触方式による近距離(数cm〜数十cm)での通信を行うことができる。
The near field
制御部21は、リーダライタ検出部211、課金処理部212及び撮影処理部213を備えている。リーダライタ検出部211は、近距離通信に際してリーダライタ装置3から送信された信号を検出する。課金処理部212は、リーダライタ装置3との近距離通信により、後述する課金処理を行う。撮影処理部213は、カメラ8による撮影を指示する信号(撮影指示信号)を本体機能部10の制御部11から受信した場合に、その撮影指示信号を近距離通信部23からリーダライタ装置3に送信する。
The
この携帯電話機1では、物品の購入や施設の利用に際して携帯電話機1をリーダライタ装置3に近付けることにより、近距離通信機能部20におけるリーダライタ装置3との近距離通信によって、課金処理を行うことができる。例えば、図1に示す例では、駅の改札口5を通る際に携帯電話機1をリーダライタ装置3に近付けるだけで、近距離通信により乗車料金の課金処理を行って鉄道を利用することができるので、乗車券をわざわざ購入する必要がなく便利である。このような近距離通信機能は、FeliCa(ソニー株式会社の登録商標)などを用いて実現することができる。
In this
近距離通信機能部20のメモリ22には、課金処理時に使用する有価価値(電子マネー)や、課金処理時に行う個人認証に必要なIDなどが記憶されている。課金処理は、携帯電話機1からリーダライタ装置3にIDが送信されることにより個人認証が確立された上で、リーダライタ装置3から携帯電話機1に課金情報が送信されることにより行われる。課金処理時に使用する有価価値は、サーバ7とのセルラー通信又は専用の近距離通信装置との近距離通信により、メモリ22に記憶される。リーダライタ装置3から課金情報を受信した携帯電話機1では、その課金情報に対応する金額がメモリ22に記憶されている有価価値から減算される。
The
図3は、盗難情報記憶処理の一例を示すフォローチャートである。この捜索システムのユーザは、自己の所有する携帯電話機1が盗まれた場合、自宅に設置されている一般電話機から管理センタ6に連絡するなどして、サーバ7から盗難中の携帯電話機1に盗難情報をセルラー通信により送信することができる。
FIG. 3 is a follow chart showing an example of the theft information storage process. When the
この携帯電話機1では、盗難情報検出部111により盗難情報の受信を検出した場合(ステップS101でYes)、本体機能部10の制御部11が、その受信した盗難情報をメモリ12に記憶する(ステップS102)。
In this
図4は、盗難中の携帯電話機1を捜索する方法について説明するためのブロック図である。盗難情報がメモリ12に記憶された携帯電話機1を用いて、リーダライタ装置3との間で近距離通信が行われた場合、携帯電話機1からリーダライタ装置3に、メモリ12に記憶されているID及び盗難情報とともに、撮影指示信号が近距離通信により送信される。リーダライタ装置3は、カメラ8に接続された制御部31を備えており、この制御部31の制御により、カメラ8を用いて撮影を行うことができる。リーダライタ装置3は、そのリーダライタ装置3に固有のリーダライタ位置情報32を記憶している。
FIG. 4 is a block diagram for explaining a method of searching for the stolen
図5は、リーダライタ位置情報送信処理の一例を示すフローチャートである。以下では、図4及び図5を参照して、携帯電話機1が行うリーダライタ位置情報送信処理について説明する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of reader / writer position information transmission processing. Hereinafter, reader / writer position information transmission processing performed by the
携帯電話機1がリーダライタ装置3に近付けられることにより、リーダライタ検出部211でリーダライタ装置3からの信号が検出されると(ステップS201でYes)、携帯電話機1の近距離通信機能部20に備えられた制御部21が、メモリ12に盗難情報が記憶されているか否かを判定する(ステップS202)。そして、メモリ12に盗難情報が記憶されている場合には(ステップS202でYes)、制御部21は、近距離通信部23からリーダライタ装置3に、その盗難情報を送信する(ステップS203)。
When the signal from the reader /
盗難情報を受信したリーダライタ装置3の制御部31は、近距離通信によりリーダライタ位置情報32を携帯電話機1に送信し、そのリーダライタ位置情報32を携帯電話機1が受信すると(ステップS204)、本体機能部10の制御部11のリーダライタ位置情報送信処理部112が、セルラー通信部13からサーバ7に、メモリ22に記憶されているIDとともに受信したリーダライタ位置情報32をセルラー通信により送信する(ステップS205)。
The
ID及びリーダライタ位置情報32を受信したサーバ7は、図4に示すように、その受信したIDをサーバ7に記憶されているユーザ情報71と照らし合わせることにより、盗難中の携帯電話機1の所有者であるユーザを特定する。そして、サーバ7は、ユーザ情報71として管理しているそのユーザが所有する他の通信端末(他の携帯情報端末装置や自宅に設置されているパーソナルコンピュータ、ファクシミリなど)にリーダライタ位置情報32を送信する。
As shown in FIG. 4, the server 7 that has received the ID and the reader /
本実施の形態では、セルラー通信で携帯電話機1に盗難情報を送信することにより、その盗難情報を携帯電話機1のメモリ12に記憶させ、その後にリーダライタ装置3からの信号に基づいて近距離通信可能になったときに、携帯電話機1からリーダライタ装置3に盗難情報を送信することができる。そして、盗難情報を受信したリーダライタ装置3から送信されるリーダライタ位置情報32を受信し、そのリーダライタ位置情報32をセルラー通信により基地局2を介してサーバ7に送信することができる。盗難者が盗んだ携帯電話機1を用いてリーダライタ装置3との間で近距離通信を行う度に、そのリーダライタ装置3から携帯電話機1を介してセルラー通信によりリーダライタ位置情報32が送信されるので、それらのリーダライタ位置情報32に基づいて盗難者を追跡することにより、盗難者に気付かれないように携帯電話機1を容易に捜索することができる。これにより、盗難者が携帯電話機1を捨ててしまうのを防止できるので、携帯電話機1を確実に捜索することができる。
In the present embodiment, the theft information is stored in the
また、本実施の形態では、盗難によりユーザが多大な損害を蒙るおそれのある課金処理機能を有する携帯情電話機1において、盗難時の捜索を確実に行うことができる。盗難者は、盗んだ携帯電話機1を悪用して課金処理を行う可能性が高いので、盗難中にリーダライタ装置3との間で課金処理が行われたときに、携帯電話機1からリーダライタ装置3に盗難情報を送信し、その盗難情報を受信したリーダライタ装置3から携帯電話機1を介してセルラー通信により送信されるリーダライタ位置情報32に基づいて携帯電話機1を捜索することにより、携帯電話機1を確実に捜索することができる。
Further, in the present embodiment, the
図6は、撮影指示処理の一例を示すフローチャートである。以下では、図4及び図6を参照して、リーダライタ位置情報送信処理と並行して携帯電話機1が行う撮影指示処理について説明する。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the shooting instruction process. Hereinafter, with reference to FIG. 4 and FIG. 6, a photographing instruction process performed by the
携帯電話機1がリーダライタ装置3に近付けられることにより、リーダライタ検出部211でリーダライタ装置3からの信号が検出されると(ステップS301でYes)、携帯電話機1の近距離通信機能部20に備えられた制御部21が、メモリ12に盗難情報が記憶されているか否かを判定する(ステップS302)。そして、メモリ12に盗難情報が記憶されている場合には(ステップS302でYes)、本体機能部10の制御部11から撮影指示信号を受信した制御部21の撮影処理部213が、近距離通信部23からリーダライタ装置3に、メモリ22に記憶されている盗難情報とともに撮影指示信号を送信する(ステップS303)。ただし、撮影指示信号は、盗難情報により兼用されていてもよい。
When the signal from the reader /
盗難情報とともに撮影指示信号を受信したリーダライタ装置3の制御部31は、カメラ8を制御することにより、その近距離通信を行った携帯電話機1を所持する者(の顔)をカメラ8で撮影する。カメラ8で撮影された画像(カメラ画像)は、図4に示すように、カメラ8からリーダライタ装置3に送信され、リーダライタ装置3の制御部31は、カメラ8から受信したカメラ画像を、予め携帯電話機1から受信しているIDとともにサーバ7に送信する。ID及びカメラ画像を受信したサーバ7は、その受信したIDをサーバ7に記憶されているユーザ情報71と照らし合わせることにより、盗難中の携帯電話機1の所有者であるユーザを特定する。そして、サーバ7は、ユーザ情報71として管理しているそのユーザが所有する他の通信端末(他の携帯情報端末装置や自宅に設置されているパーソナルコンピュータ、ファクシミリなど)にカメラ画像を送信する。これにより、ユーザは、自己の所有する通信端末を用いて盗難者(の顔)を確認することができる。
The
サーバ7からユーザへのカメラ画像の送信は、サーバ7からユーザへのリーダライタ位置情報32の送信とは別個独立に行われるような構成であってもよいし、リーダライタ位置情報32及びカメラ画像がサーバ7から一括してユーザに送信されるような構成であってもよい。また、携帯電話機1は、リーダライタ位置情報32とともに、GPS機能部14に記憶されている現在又は過去の携帯電話機1の位置情報(GPS位置情報)をサーバ7に送信し、そのGPS位置情報がサーバ7からユーザに送信されるようになっていてもよい。
The transmission of the camera image from the server 7 to the user may be performed separately from the transmission of the reader /
本実施の形態では、盗難中にリーダライタ装置3との間で近距離通信が行われたときに、携帯電話機1からリーダライタ装置3に撮影指示信号を送信することにより、リーダライタ装置3に対してカメラ8による撮影を指示することができる。従って、盗んだ携帯電話機1を用いてリーダライタ装置3との間で近距離通信を行っている盗難者をカメラ8により撮影し、その撮影した画像に基づいて盗難者を追跡することにより、携帯電話機1を更に容易に捜索することができる。
In the present embodiment, when short-distance communication is performed with the reader /
上記実施の形態では、携帯情報端末装置が携帯電話機1により構成される場合について説明したが、このような構成に限らず、ノートタイプのパーソナルコンピュータやPDA(Personal Digital Assistance)などの他の携帯情報端末装置であってもよい。
In the above embodiment, the case where the portable information terminal device is configured by the
また、携帯情報端末装置との間で近距離通信を行う近距離通信装置としてのリーダライタ装置3は、鉄道施設4の各駅構内の改札口5に限らず、他の施設に設置されていてもよい。この場合、リーダライタ装置3が設置される施設は、鉄道施設4のように閉空間を構成する施設に限らない。
In addition, the reader /
本発明は、以上の実施の形態の内容に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。 The present invention is not limited to the contents of the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the claims.
1 携帯電話機
2 基地局
3 リーダライタ装置
7 サーバ
8 カメラ
10 本体機能部
11 制御部
111 盗難情報検出部
112 リーダライタ位置情報送信処理部
12 メモリ
13 セルラー通信部
14 GPS機能部
15 USIMカード
20 近距離通信機能部
21 制御部
211 リーダライタ検出部
212 課金処理部
213 撮影処理部
22 メモリ
23 近距離通信部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
基地局から盗難情報を受信するセルラー受信部と、
受信した盗難情報を記憶するメモリと、
上記近距離通信装置からの受信信号に基づいて、上記メモリに記憶されている盗難情報を上記近距離通信装置に送信する近距離送信部と、
盗難情報を受信した上記近距離通信装置から位置情報を含む信号を受信する近距離受信部と、
上記位置情報を基地局に送信するセルラー送信部とを備えたことを特徴とする携帯情報端末装置。 In a portable information terminal device capable of performing cellular communication with a base station and performing short-range communication with a short-range communication device,
A cellular receiver for receiving theft information from the base station;
A memory for storing received theft information;
Based on the received signal from the short-range communication device, a short-range transmission unit that transmits theft information stored in the memory to the short-range communication device;
A short-range receiving unit that receives a signal including position information from the short-range communication device that has received the theft information;
A portable information terminal device comprising: a cellular transmitter that transmits the position information to a base station.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177285A JP4822747B2 (en) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | Portable information terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177285A JP4822747B2 (en) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | Portable information terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006352604A JP2006352604A (en) | 2006-12-28 |
JP4822747B2 true JP4822747B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=37647948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005177285A Expired - Fee Related JP4822747B2 (en) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | Portable information terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4822747B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2476108B1 (en) * | 2009-09-09 | 2018-01-10 | Absolute Software Corporation | Alert for real-time risk of theft or loss |
CN111667347B (en) * | 2020-06-12 | 2023-11-07 | 吉林吉大通信设计院股份有限公司 | Big data type search system based on 5G communication technology and search method thereof |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2696929B2 (en) * | 1988-05-31 | 1998-01-14 | 日本電気株式会社 | Anti-theft system for wireless telephones |
JP2002140744A (en) * | 2000-11-06 | 2002-05-17 | Shinko Electric Co Ltd | Non-contact ic card system |
JP4169191B2 (en) * | 2003-01-27 | 2008-10-22 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | Mobile communication terminal, time information notification system, device control apparatus, time information notification method, device control method, time information notification program, device control program |
JP4414679B2 (en) * | 2003-05-22 | 2010-02-10 | 株式会社日立製作所 | Mobile phone terminal |
JP4309209B2 (en) * | 2003-08-29 | 2009-08-05 | 京セラ株式会社 | Communication system, card reader, card device |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005177285A patent/JP4822747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006352604A (en) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1569480B1 (en) | Mobile phone with restriction on use thereof and method for restricting use of mobile phone | |
US9585006B2 (en) | Express mobile device access provisioning methods, systems, and apparatus | |
US8594563B2 (en) | Security for wireless communication | |
US9922473B1 (en) | Systems and methods for location-based automated authentication | |
CN102084370A (en) | System for mitigating the unauthorized use of a device | |
CN101315710A (en) | Mobile based identification in security and asset management systems | |
JP2007199984A (en) | Communication terminal device | |
JP2014054902A (en) | Notification device | |
JP4661003B2 (en) | Security system and security method | |
WO2006121310A1 (en) | Portable usb memory stick having payment function, and payment system using usb memory stick, and method therefor | |
CN107993321A (en) | A kind of method of the active unlock of intelligent bicycle lock and intelligent bicycle lock | |
JP4822747B2 (en) | Portable information terminal device | |
JP2007233609A (en) | Authentication device, authentication system, and authentication method | |
JP5331510B2 (en) | Visitor management system, visitor management method, and management apparatus | |
KR20100102285A (en) | Locating system and method using cctv and radio frequency identification technology | |
JP2007027843A (en) | Portable terminal unit and radio unit | |
JP5178267B2 (en) | IC card and control method of application program used for IC card | |
JP4349331B2 (en) | Wireless operation system | |
JP2008234168A (en) | Terminal device with electronic money function | |
JP4462545B2 (en) | Mobile phone terminal with contactless IC card function and operation method thereof | |
JP2006352605A (en) | Portable information terminal device | |
JP5118883B2 (en) | Communication terminal and IC card | |
JP2006352603A (en) | Mobile information terminal device | |
JP2006031458A (en) | Portable terminal device and terminal function limitation method | |
JP2006191274A (en) | Mobile communication terminal system, mobile communication terminal used for same system, function limiting method, and function limitation control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |