JP4817953B2 - Double pipe connection structure - Google Patents
Double pipe connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817953B2 JP4817953B2 JP2006122297A JP2006122297A JP4817953B2 JP 4817953 B2 JP4817953 B2 JP 4817953B2 JP 2006122297 A JP2006122297 A JP 2006122297A JP 2006122297 A JP2006122297 A JP 2006122297A JP 4817953 B2 JP4817953 B2 JP 4817953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- tube
- pipe
- holding member
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 28
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 7
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主に化学工場において化学溶液や処理廃液などを搬送する二重管の接続構造に関するものであり、さらに詳しくは、内管と外管を同心状に保持でき、継手部分に応力が加わっても応力の集中を緩和させ、ウォーターハンマーなど急激な力が二重管の配管に加わっても管が破損することなく、配管の接続を確実にできる二重管の接続構造である。 The present invention relates to a connection structure of a double pipe that mainly transports chemical solution or processing waste liquid in a chemical factory. More specifically, the inner pipe and the outer pipe can be held concentrically, and stress is applied to the joint portion. Even if it is applied, the stress concentration is alleviated, and even if a sudden force such as a water hammer is applied to the pipe of the double pipe, the pipe is connected and the pipe is connected without fail.
二重管の継手部分の接続構造においては、二重管構造の継手を一体的に成形する方法と、既存の継手を組み合わせて二重管の構造を形成する方法があった。既存の継手を組み合わせる方法としては、従来では図6に示すような二重配管のエルボ部の構造があった(例えば、特許文献1参照)。その構成は、エルボ実管101とエルボ実管101を内部に挿脱かつ収納可能なエルボサヤ管102及び二個のスペーサ103とからなり、エルボサヤ管102の直線部104の内壁に突出縁105を有し、各スペーサ103はエルボサヤ管102の直線部104内壁に周端面が摺動可能に嵌合すると共に、周端部を突出縁105に当着させ、一方スペーサ103の中央部に設けた透孔106にエルボ実管101の両端部を嵌合させ、エルボ実管101をエルボサヤ管102内に収納固定するものであった。その効果は、エルボ部の二重管の組み立てを簡易に施工現場で可能とするものであり、二重化構造とすることでの安全性、機能性を向上させるものであった。
In the connection structure of the joint portion of the double pipe, there are a method of integrally molding the joint of the double pipe structure and a method of forming a double pipe structure by combining existing joints. As a method for combining existing joints, there has conventionally been a double pipe elbow structure as shown in FIG. 6 (see, for example, Patent Document 1). The structure is composed of an
しかしながら、上記従来の二重配管のエルボ部の構造は、二重配管に応力が加わった場合、例えば高温の流体を流したときにエルボ実管101に接続された実管107は膨張するがエルボサヤ管102に接続されたサヤ管108は実管107と離れているのであまり膨張せず、実管107とサヤ管108の膨張の度合いが異なるために応力が発生するが、二重管の配管の構成上エルボ部などの配管内で動きの限定された継手部分に応力が集中し易くなるため、従来のようにエルボ実管101がエルボサヤ管102内でスペーサ103によって動かない状態で収納固定されていると、エルボ部で応力の集中を緩和できずにスペーサ103、エルボサヤ管102またはエルボ実管101のいずれかの部分が破損する恐れがあるという問題があった。また、エルボサヤ管102またはエルボ実管101に直管状の長い実管107またはサヤ管108を挿入接続させる際に、エルボ実管101がエルボサヤ管102内で動かないので、エルボ実管101とエルボサヤ管102を僅かにずらして軸心合わせの微調整を行うことができず接続作業が困難となったり、接続が不十分となる恐れがあるという問題があった。
However, in the structure of the elbow portion of the conventional double pipe, when stress is applied to the double pipe, for example, when a high-temperature fluid is flowed, the
本発明は、以上のような従来技術の問題点に鑑みなされたものであり、内管と外管を同心状に保持でき、継手部分に応力が加わっても応力の集中を緩和させ、ウォーターハンマーなど急激な力が二重管の配管に加わっても管が破損することなく、配管の接続を確実にできる二重管の接続構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art. The inner tube and the outer tube can be held concentrically, and even if stress is applied to the joint portion, the concentration of stress is reduced. An object of the present invention is to provide a double pipe connection structure capable of reliably connecting pipes without damaging the pipe even when a sudden force is applied to the pipe of the double pipe.
上記課題を解決するために、請求項1の発明によれば、内部継手で接続された内管を、外部継手で接続された外管で被ってなる二重管の接続構造であって、
前記外部継手の端面が前記内部継手の端面よりも軸方向外側に突出して形成され、
前記外部継手の端面と前記内部継手の端面の間の第1の位置と前記外部継手の端面より外側で、第1の位置から所定距離だけ離間した第2の位置とにおいて、前記内管の外周上に前記外管を前記内管から離間せしめるための保持部材が付設され、
前記保持部材は、内周が前記内管の外径と略同径となる貫通孔が設けられ、外周が前記外管の内径より小径となり前記外管の内周面と隙間ができるように設けられ、
前記保持部材が、前記内管の外周に溶接、溶着、または、接着により固定され、
前記保持部材の外周の少なくとも一部が前記外管に当接可能に設置され、
前記保持部材の外周に切り欠き部が設けられ、または、外周の近傍に貫通孔が設けられている、ことを特徴とする二重管の接続構造が提供される。
請求項2の発明によれば、前記第1の位置は、前記内部継手の端面と前記外部継手の端面の中間位置と前記内部継手の端面との間に設定されている。
請求項3の発明によれば、前記第2の位置は、前記内管の外径をDとして、前記第1の位置から1.4D〜3.6Dの間に設定されている。
請求項4の発明によれば、前記外管にドレインが付設されている。
請求項5の発明によれば、前記外部継手と前記外管、または、さらに前記保持部材が、透明または半透明に形成されてなる。
請求項6の発明によれば、前記内部継手と前記外部継手が曲がり継手である。
In order to solve the above-mentioned problem, according to the invention of
The end face of the outer joint is formed to protrude outward in the axial direction from the end face of the inner joint,
The outer circumference of the inner pipe at a first position between the end face of the outer joint and the end face of the inner joint and a second position outside the end face of the outer joint and separated from the first position by a predetermined distance. A holding member for separating the outer tube from the inner tube is attached on the top ,
The holding member is provided with a through hole whose inner periphery is substantially the same as the outer diameter of the inner tube, and the outer periphery is provided with a smaller diameter than the inner diameter of the outer tube so that there is a gap with the inner peripheral surface of the outer tube. And
The holding member is fixed to the outer periphery of the inner pipe by welding, welding, or adhesion,
At least a part of the outer periphery of the holding member is installed so as to be able to contact the outer tube,
A double pipe connection structure is provided, in which a notch is provided in the outer periphery of the holding member, or a through hole is provided in the vicinity of the outer periphery .
According to the invention of
According to the invention of claim 3, the second position is set between 1.4D and 3.6D from the first position, where D is the outer diameter of the inner tube.
According to invention of
According to the invention of
According to the invention of
本発明は以上のような構造をしており、以下の優れた効果が得られる。
(1)第一、第二保持部材で内管と外管を保持しているため、内部継手と内管および外部継手と外管の接続構造は常に同心状に保持され、内部継手と外部継手が衝突したり、内管と外管が衝突することが防止でき、内管が破損しても流体が二重管の配管の周辺に流出することがなく、流出した流体による二次被害の発生が防止され、管の破損による被害を最小限に食い止めることができる。
(2)管の膨張や収縮などにより継手部分に応力が加わっても、応力に応じて内部継手を僅かに移動したり変形することにより応力の集中が緩和されるので二重管の配管の破損が防止できる。
(3)ウォーターハンマーなどで急激な力が二重管に加わっても、加わる力を第一保持部材と第二保持部材にほぼ均等に分散させることができ、外管が破損しないように保持できる。
(4)配管作業時に内部継手や外部継手を動かして受口部の挿入角度を微調整することができ、配管の接続を確実にできる。
(5)保持部材に少なくとも一つの切り欠き部または貫通孔を設けると、内管が破損して外管の底部に流体が流れてドレインに流れ込む際に、保持部材で流体の流れを止めることなく短時間で流体を安全に外部へ流出させ、またドレインに流体が流れることで内管の破損や流体の漏れを早期に感知することができる。
(6)外部継手、外管、第一、第二保持部材の全部またはいずれかが透明または半透明となるように形成されると、外部から内管の様子が視認できるので流体の破損や漏れを早期に確認でき、流体の破損や漏れが発生した箇所をすぐに特定できる。
The present invention has the structure as described above, and the following excellent effects can be obtained.
(1) Since the inner and outer pipes are held by the first and second holding members, the connection structure of the inner joint and the inner pipe and the outer joint and the outer pipe is always held concentrically. Can prevent the inner pipe and outer pipe from colliding, and even if the inner pipe breaks, the fluid does not flow around the pipe of the double pipe, and secondary damage is caused by the fluid that flows out. Can be prevented and damage caused by breakage of the tube can be minimized.
(2) Even if stress is applied to the joint due to expansion or contraction of the pipe, the stress concentration is eased by slightly moving or deforming the internal joint in response to the stress. Can be prevented.
(3) Even if an abrupt force is applied to the double pipe by a water hammer or the like, the applied force can be distributed almost evenly between the first holding member and the second holding member, and the outer pipe can be held so as not to break. .
(4) During the piping work, the internal joint and the external joint can be moved to finely adjust the insertion angle of the receiving port, and the pipe connection can be ensured.
(5) If the holding member is provided with at least one notch or through hole, the holding member does not stop the flow of fluid when the inner tube breaks and fluid flows into the bottom of the outer tube and flows into the drain. The fluid can safely flow out to the outside in a short time, and the fluid can flow to the drain, so that damage to the inner tube and fluid leakage can be detected at an early stage.
(6) If all or any of the outer joint, outer tube, first and second holding members are formed to be transparent or translucent, the state of the inner tube can be visually recognized from the outside, so fluid breakage or leakage Can be confirmed at an early stage, and the location where fluid breakage or leakage has occurred can be immediately identified.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明するが、本発明が本実施形態に限定されないことは言うまでもない。 Hereinafter, although an embodiment of the present invention is described with reference to drawings, it cannot be overemphasized that the present invention is not limited to this embodiment.
図において、1は口径100mmのPVC製90°エルボである外部継手である。外部継手1の両側の開口部には受口部2が設けられている。3は外部継手の内部に収納されている口径50mmのPVC製90°エルボである内部継手である。内部継手3の両側の開口部には受口部4が設けられている。
In the figure,
5は口径100mmのPVC製の外管であり、外管5の一端部が外部継手1の各々の受口部2に挿入接続されている。6は口径50mm(外径Dは60mm)のPVC製の内管であり、内管6の一端部が内部継手3の各々の受口部4に挿入接続されている。
5 is an outer tube made of PVC having a diameter of 100 mm , and one end of the
7、8はPVC製の第一、第二保持部材である。第一、第二保持部材7、8は円盤形状であり、内周が内管6の外径と略同径となる貫通孔9が設けられ、外周が外管5の内径より小径となり外管5の内周面と隙間ができるように設けられている。第一、第二保持部材7、8は、各々内管6の外周に嵌着されて溶接により固定され、外周の少なくとも一部が外管5の内周面に当接可能に設置されている。これにより内管6と外管5が同心状になるように保持される。また、内部継手3の受口部4端面から第一保持部材7までの長さL1は2mmで設置されており、第一保持部材7から第二保持部材8までの長さL2は内管6の外径Dに対して1.67Dとなる100mmの間隔になる位置に設置されている。また、第一、第二保持部材7、8の外周には等間隔に4箇所の切り欠き部10(図3参照)が設けられており、切り欠き部10の一つが外管5の底部に位置するように設置されている。
7 and 8 are first and second holding members made of PVC. The first and second holding
次に、本実施形態の二重管の接続構造の接続方法を図1に基づいて説明する。 Next, the connection method of the connection structure of the double pipe of this embodiment is demonstrated based on FIG.
まず、内管6の外周に第一、第二保持部材7、8を嵌着し、溶接にて固定する。このとき、第一保持部材8は内管6の端面から受口部4の挿入量にL1の2mmを加えた位置で固定し、第二保持部材8は第一保持部材7からL2の100mmの位置で固定する。次に、内部継手3の受口部4に内管6の一端部を挿入して接続する。このとき、内部継手3は外部継手1の内部で固定されていないため、内管6を受口部4に挿入する際に受口部4を動かして挿入角度を微調整することで、容易に内部継手3の受口部4と内管6の軸心を合わせることができ、確実に接続することができる。次に、外部継手1の受口部2に外管5の一端部を挿入して接続する。このとき、外管5は第一、第二保持部材7、8をガイドとして軸心がずれないようにでき、外管5を受口部2に挿入する際も受口部2を動かして挿入角度を微調整して軸心を合わせることで確実に接続することができる。
First, the first and
内管6に嵌着される保持部材7、8の個数は特に限定されずさらに多くの保持部材を設けてもよい。また、第一、第二保持部材7、8は内管6と外管5を同心状に保持できるのであれば円盤状、円筒状、多角形状(三角形、四角形、六角形等)、放射状にリブが伸びた形状など特に限定されない。ここで同心状とは、内管6と外管5の軸心が完全に一致するほど厳密なものではなく、内管と外管が当接しない程度の間隔を維持する範囲内で、おおよそ軸が合っていることである。また、第一、第二保持部材7、8の外周は、内管6と外管5が直接当接しないように外管5の内周面の少なくとも一部に当接可能であれば、第一、第二保持部材7、8の外周を外管5の内径と略同径に設けたり、第一、第二保持部材7、8の外周と外管5の内周の間に隙間ができるように設けたりしても良い。特に第一、第二保持部材7、8の外周と外管5の内周の間に僅かな隙間ができるように設けると、継手部分に応力が集中しようとしても隙間が設けられた範囲内で内部継手3や内管6が僅かに変形したり移動したりすることで応力の集中を緩和して二重管の配管の破損を防止できるので好適である。また、外管5の内周面と第一、第二保持部材7、8の外周の当接部分は、各部材同士が直接当接しても良く、当接部分がシールされた状態でも良く、クッション材を介して当接する構成でも良い。
The number of holding
本発明において、第一保持部材7は、内部継手3の開口部端面から外部継手1の開口部端面までの範囲で内管6の外周に嵌着されてなることが望ましく、内部継手3の開口部端面の位置から僅かな(1mm程度)位置から内部継手3の開口部端面と外部継手1の開口部端面の中間位置までの間であることがより望ましい。これは第一保持部材7は内部継手3の開口部端面から少し離れた位置に設けると、内部継手3が二重管の配管内で移動できる余裕を持つことで継手部分の応力集中を緩和させることができるので好適である。互いに接触する位置でも内部継手3は固定されないため僅かな移動は可能なのでL1の範囲は接触する位置からにする必要がある。また内部継手3が外部継手1の内部から出ないように同心状に保持させるためにL1の範囲は外部継手1の開口部端面の位置までにする必要がある。
In the present invention, the first holding
また、第一保持部材7から第二保持部材8までの長さL2が、内管6の外径Dに対して1.4D〜3.6Dの間隔で、内管6の外周に嵌着されてなることが望ましく、内管6の口径が40A未満のときは2.8D〜3.6Dであり、内管6の口径が40A以上のときは1.4D〜3.0Dであることがより望ましい。L2は外管5内周面に加わる力を低減させるための範囲であり、第一、第二保持部材7、8が嵌着される内管6の外径Dによって好適な範囲が決まる。2箇所の第一、第二保持部材7、8を一定距離の間隔をとることで、内部継手3が必要以上ガタつくことを抑え、内部継手3および内管6と、外部継手1および外管5を同心状に保持するためにL2を1.4D以上にすることが好ましい。また、例えばウォーターハンマーなどにより図1の矢印方向の力が加わる場合、内部継手3から内管6に伝わった矢印方向の力を内管6を保持する第一、第二保持部材7、8が一定の近さで配置されていることによりほぼ均等に分散させ、外管5と当接する当接部12、13に矢印方向の力を集中させないようにするためL2を3.6D以下にすることが好ましい。
A length L2 from the first holding
本発明の第一、第二保持部材7、8は、外周に少なくとも1つの切り欠き部10または側面に少なくとも一つの貫通孔11が設けられた構成であることが望ましい。切り欠き部10または貫通孔11の個数や位置は特に限定されないが、第一、第二保持部材7、8の外周(貫通孔11の場合は外周付近)に4箇所以上を等間隔に設けると、保持部材7、8をどのように設置しても、内管6が破損して流体が外管5(内管6外周と外管5内周の間に形成された空間15)に流出した場合、流体が切り欠き部10または貫通孔11を通過して二重管の任意の箇所に設けられたドレイン14(図2参照)まで流れることができ、ドレイン14に流体が流れ込んだことで内管6の破損や流体の漏れを感知することができるので好適である。また、切り欠き部10や貫通孔11は、流体が通過できるのであれば形状は特に限定されないが、図3のような円盤状の第一、第二保持部材7、8の外周に直線状の切り欠き部10が設けられた構成や、図4のような第一、第二保持部材7、8の外周付近に貫通孔11が設けられた構成などが挙げられる。また、切り欠き部10や貫通孔11のいずれか一つが必ず外管の底部に位置するように設けることが望ましい。
The first and
また、第一、第二保持部材7、8は内管6の外周に溶接、溶着または接着のいずれかの方法で固定されることが望ましい。これは、例えば二重管が流体温度や気温により伸縮した場合でも、第一、第二保持部材7、8がずれることがなく確実に内管6と外管5を同心状に保持することができるので好適である。
The first and
また、外部継手1、外管5、第一、第二保持部材7、8の全部またはいずれかが透明または半透明となるように形成されることが望ましい。これは外部から内管6の様子が視認できるので流体の破損や漏れを早期に確認でき、流体の破損や漏れが発生した箇所をすぐに特定できるので好適である。
Further, it is desirable that all or any of the outer joint 1, the
本発明の二重管の接続構造は、図1に示したエルボ形状や、図5に示したチーズ形状の他、図示しないベンド形状やソケット形状のものにも適用できる。なお、エルボ形状やベンド形状の曲がり角度は90°が主に用いられるが、45°でも12.5°でもよい。 The double pipe connection structure of the present invention can be applied to an elbow shape shown in FIG. 1 or a cheese shape shown in FIG. The elbow-shaped or bend-shaped bending angle is mainly 90 °, but may be 45 ° or 12.5 °.
また、本発明の内部継手3、外部継手1、内管6、外管5、第一、第二保持部材7、8の材質は、ポリ塩化ビニル(以下、PVCと記す)、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリビニリデンフルオライド、ポリスチレン、ABS樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレンなどの樹脂、鉄、銅、銅合金、真鍮、アルミニウム、ステンレスなどの金属などいずれでも良く、用途に応じて内部の二重管の配管と外部の配管を異なる材質で設けても良い。
The materials of the inner joint 3, the outer joint 1, the
次に、本実施形態の二重管の接続構造の作用を図1、図2に基づいて説明する。
図1において、内管6のみに流体として塩酸を流す。内管6が破損したとき、塩酸が外管5(内管6外周と外管5内周の間に形成された空間15)に流出するが、外管5内に塩酸が貯まり二重管の配管周辺には流出しないため、二重管の配管の周辺に塩酸が流出して塩酸による二次被害が発生することが防止され、内管6の破損による被害を最小限に食い止めることができる。外管5内に貯まった流体は図2のドレイン14を設けることで、安全に外部へ流出させることができる。なお、本発明の二重管に流す流体は、化学溶液や処理廃液など管と継手の材質の耐薬品性が問題ないものであれば特に限定されない。また、内部継手3と内管6および外部継手1と外管5の接続構造は、第一、第二保持部材7、8によって常に同心状に保持され、内部継手3と外部継手1が衝突したり、内管6と外管5が衝突することが防止される。
Next, the effect | action of the connection structure of the double pipe of this embodiment is demonstrated based on FIG. 1, FIG.
In FIG. 1, hydrochloric acid is supplied as a fluid only to the
内管6に高温の流体を流した場合、内部継手3に接続された内管6は膨張するが外部継手1に接続された外管5はあまり膨張せず、内管6と外管5の膨張の度合いが異なるために応力が発生して二重管の配管の構成上内部継手3に応力が集中し易くなるが、内部継手3は外部継手1の内部で保持されないため外部継手1内での移動が可能であり、内部継手3に応力が集中しようとしても応力に応じて内部継手3が僅かに移動したり変形することにより応力の集中が緩和されるので、二重管の配管の破損を防止することができる。また、外気温が高いときや低いときに内管6と外管5で膨張や収縮の度合いが異なるときなどに対しても同様の効果が得られる。
When a high-temperature fluid is passed through the
また、ウォーターハンマーなどにより図1の矢印方向の力が加わる場合、内部継手3から内管6に伝わった矢印方向の力は内管6を保持する第一、第二保持部材7、8に伝わり、第一、第二保持部材7、8と外管5内周面とが当接する当接部12、13に矢印方向の力が加わることになる。矢印方向の力は内部継手3に最も近い第一保持部材7の当接部12に集中しようとするが、第一保持部材7から第二保持部材8までの長さL2が内管6の外径Dに対して1.4D〜3.6Dで設けられることにより、矢印方向の力は集中されずに第一保持部材7と第二保持部材8にほぼ均等に分散させることができ、当接部12、13に加わる力は矢印方向の力が集中する場合に比べて1/2程度に抑えることができ、矢印方向に加わる力で外管5が破損しないように保持できる。
When a force in the direction of the arrow in FIG. 1 is applied by a water hammer or the like, the force in the direction of the arrow transmitted from the inner joint 3 to the
また、図2において内管6は破損して流体が外管5(内管6外周と外管5内周の間に形成された空間15)に流出した場合、内管6から流れ出る流体は外管5の底部を流れて二重管の配管の任意の場所に設置されたドレイン14に流れ込み、ドレイン14に流体が流れ込んだことで内管6の破損や流体の漏れを感知することができる。このとき、第一、第二保持部材7、8と外管5内周面とは繋がらずに隙間が設けられており、さらに切り欠き部10を設けることで切り欠き部10を通過して流体が流れることができるので、内管6から流れ出る流体を第一、第二保持部材7、8で止めることなく短時間でドレイン14に流して流体の漏れを感知させることができる。
In FIG. 2, when the
1 外部継手
2 受口部
3 内部継手
4 受口部
5 外管
6 内管
7 第一保持部材
8 第二保持部材
9 貫通孔
10 切り欠き部
11 貫通孔
12 当接部
13 当接部
14 ドレイン
15 空間
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記外部継手の端面が前記内部継手の端面よりも軸方向外側に突出して形成され、
前記外部継手の端面と前記内部継手の端面の間の第1の位置と、前記外部継手の端面より外側で、第1の位置から所定距離だけ離間した第2の位置とにおいて、前記内管の外周上に前記外管を前記内管から離間せしめるための保持部材が付設され、
前記保持部材は、内周が前記内管の外径と略同径となる貫通孔が設けられ、外周が前記外管の内径より小径となり前記外管の内周面と隙間ができるように設けられ、
前記保持部材が、前記内管の外周に溶接、溶着、または、接着により固定され、
前記保持部材の外周の少なくとも一部が前記外管に当接可能に設置され、
前記保持部材の外周に切り欠き部が設けられ、または、外周の近傍に貫通孔が設けられている、
ことを特徴とする二重管の接続構造。 A double pipe connection structure in which an inner pipe connected by an inner joint is covered with an outer pipe connected by an outer joint,
The end face of the outer joint is formed to protrude outward in the axial direction from the end face of the inner joint,
The first position between the end face of the outer joint and the end face of the inner joint, and the second position outside the end face of the outer joint and separated from the first position by a predetermined distance, holding member for allowing spaced from the inner tube said outer tube is attached on the outer circumference,
The holding member is provided with a through hole whose inner periphery is substantially the same as the outer diameter of the inner tube, and the outer periphery is provided with a smaller diameter than the inner diameter of the outer tube so that there is a gap with the inner peripheral surface of the outer tube. And
The holding member is fixed to the outer periphery of the inner pipe by welding, welding, or adhesion,
At least a part of the outer periphery of the holding member is installed so as to be able to contact the outer tube,
A notch is provided on the outer periphery of the holding member, or a through hole is provided in the vicinity of the outer periphery.
A double pipe connection structure characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122297A JP4817953B2 (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Double pipe connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122297A JP4817953B2 (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Double pipe connection structure |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007292237A JP2007292237A (en) | 2007-11-08 |
JP2007292237A5 JP2007292237A5 (en) | 2009-05-28 |
JP4817953B2 true JP4817953B2 (en) | 2011-11-16 |
Family
ID=38763036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006122297A Active JP4817953B2 (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Double pipe connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817953B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4880058B2 (en) * | 2010-08-20 | 2012-02-22 | 修 村松 | Outer pipe structure of joint in double piping pipe |
JP2013245741A (en) * | 2012-05-25 | 2013-12-09 | Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit | Hydrogen containing gas supply system for use in utility tunnel |
CN105650394A (en) * | 2016-03-20 | 2016-06-08 | 许月进 | Connecting bend for gas suction pipeline of carbon fiber graphitized furnace |
CN106032865A (en) * | 2016-03-28 | 2016-10-19 | 天津锦盈泰商贸有限公司 | Double-layer bending pipe structure |
JP6682420B2 (en) * | 2016-11-18 | 2020-04-15 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Piping member, integrated gasification combined cycle generator, and piping member assembling method |
WO2019220559A1 (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Pipe member, gasification combined power generation device, and pipe member assembly method |
CN108581264B (en) * | 2018-07-24 | 2020-11-03 | 张月文 | Double-layer elbow machining method |
JP7153925B2 (en) * | 2019-01-16 | 2022-10-17 | 日本ヴィクトリック株式会社 | Double pipe joint structure |
KR102157443B1 (en) * | 2019-09-24 | 2020-09-17 | 현대중공업 주식회사 | Gas feeding pipe of double wall structure |
JP6999729B2 (en) * | 2020-03-30 | 2022-01-19 | 中西商事株式会社 | Double tube structure and support |
CN114688352B (en) * | 2022-04-22 | 2023-09-29 | 中国原子能科学研究院 | Pipeline for conveying liquid metal in reactor hall |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS645182Y2 (en) * | 1981-06-22 | 1989-02-09 | ||
JPH0663980U (en) * | 1993-02-15 | 1994-09-09 | 清水建設株式会社 | Double pipe for wastewater drainage |
JP2004108568A (en) * | 2003-03-18 | 2004-04-08 | Osamu Muramatsu | Structure of carrier pipe |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006122297A patent/JP4817953B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007292237A (en) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4817953B2 (en) | Double pipe connection structure | |
JP4932844B2 (en) | Pipe fitting segments having cavities oriented at an angle | |
KR101630478B1 (en) | Ball check valve | |
KR101754397B1 (en) | Grooveless coupling | |
JP2008267455A (en) | Ball check valve | |
US20210054932A1 (en) | Gasket and flow passage connector structure | |
JP2018501441A (en) | Quick connector assembly | |
JP2004092699A (en) | Flexible pipe joint | |
BR112019025753A2 (en) | PIPE COUPLER CONNECTING TUBES IN WHICH A FLUID MOVES WITH A PREDETERMINATED PRESSURE | |
JP2017538073A (en) | Pipe coupling device | |
EP2730830B1 (en) | Pipe pre-fixing sound-insulating clamp | |
JP2009085289A (en) | Header | |
KR102053283B1 (en) | Pipe coupler | |
KR101452357B1 (en) | A Conduit Connecting Device | |
KR200450503Y1 (en) | Grip ring for connecting pipe | |
JP6902924B2 (en) | Pipe fitting | |
US10545040B2 (en) | Flowmeter and orifice plate carrier assembly therefor | |
WO2015056764A1 (en) | Pipe fitting | |
KR101638835B1 (en) | Pipe connector | |
KR101558308B1 (en) | Ball valve and method for manufacturing the same | |
JP2003294178A (en) | Pipe for pipeline | |
JP2009014011A (en) | Expansion joint | |
JP2021025624A (en) | Elbow pipe joint and construction method of pipe joint | |
JPH0750628Y2 (en) | Pipe fitting | |
KR20160109648A (en) | Connection assembly for corrugated pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |