JP4811265B2 - Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same - Google Patents
Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4811265B2 JP4811265B2 JP2006339451A JP2006339451A JP4811265B2 JP 4811265 B2 JP4811265 B2 JP 4811265B2 JP 2006339451 A JP2006339451 A JP 2006339451A JP 2006339451 A JP2006339451 A JP 2006339451A JP 4811265 B2 JP4811265 B2 JP 4811265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tie
- transmission
- determination
- rotational speed
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、車両用自動変速機のタイアップ判定装置及びこれを備えた変速制御装置に係る。特に、本発明は、解放側クラッチ(解放側の摩擦係合機構)の解放動作と係合側クラッチ(係合側の摩擦係合機構)の係合動作とを略同時に行う所謂クラッチツークラッチ動作による変速時におけるタイアップ(解放側クラッチの解放の進行よりも係合側クラッチの係合の進行の方が相対的に速すぎる状況)の発生を正確に判定可能とするための対策に関する。 The present invention relates to a tie-up determination device for an automatic transmission for a vehicle and a shift control device including the same. In particular, the present invention is a so-called clutch-to-clutch operation in which the release operation of the release side clutch (release side frictional engagement mechanism) and the engagement operation of the engagement side clutch (engagement side frictional engagement mechanism) are performed substantially simultaneously. The present invention relates to a measure for making it possible to accurately determine the occurrence of a tie-up at the time of speed change due to the occurrence of a tie-up (a situation in which the engagement side clutch is engaged relatively faster than the release side clutch is released).
従来より、複数のクラッチ(油圧式等の摩擦係合機構)の作動を組み合わせることによって複数の変速段のうちの所望の変速段を達成させる形式の自動変速機が知られている。このような自動変速機においては、一方向クラッチを用いることにより単一の摩擦係合機構を解放或いは係合させることにより変速が実行されるものが一般に知られているが、構造が複雑である。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an automatic transmission of a type that achieves a desired shift stage among a plurality of shift stages by combining operations of a plurality of clutches (hydraulic friction engagement mechanisms). In such automatic transmissions, it is generally known that gear shifting is performed by releasing or engaging a single friction engagement mechanism by using a one-way clutch, but the structure is complicated. .
これに対し、自動変速機の小型軽量化を図るために、上記一方向クラッチを使用する構成に代えて、第1の油圧式摩擦係合機構(クラッチ或いはブレーキ)を解放すると共に第2の油圧式摩擦係合機構(クラッチ或いはブレーキ)を係合させることにより所定の変速段から他の変速段へ切り換えるクラッチツークラッチ変速を採用した自動変速機が提案されている(例えば下記の特許文献1を参照)。 On the other hand, in order to reduce the size and weight of the automatic transmission, the first hydraulic friction engagement mechanism (clutch or brake) is released and the second hydraulic pressure is replaced with the configuration using the one-way clutch. An automatic transmission that employs a clutch-to-clutch shift that switches from a predetermined shift stage to another shift stage by engaging a frictional engagement mechanism (clutch or brake) has been proposed (for example, see Patent Document 1 below) reference).
このようなクラッチツークラッチ変速を行う自動変速機にあっては、解放側クラッチの解放動作と係合側クラッチの係合動作とを同時に行うことが望まれるが、解放側クラッチの解放の進行よりも係合側クラッチの係合の進行の方が相対的に速すぎる状況では、変速段の切り換え動作が円滑に行われず、自動変速機の内部で一時的にインターロック状態となる所謂タイアップが発生してしまう。このようなタイアップが発生する状況では、変速時に、車両に振動(変速ショック)が発生し、乗員に違和感を与えてしまうことになる。 In such an automatic transmission that performs clutch-to-clutch shifting, it is desirable to simultaneously perform the releasing operation of the disengaging side clutch and the engaging operation of the engaging side clutch. However, in the situation where the engagement of the engagement side clutch is proceeding too quickly, the shift stage switching operation is not performed smoothly, and so-called tie-up that temporarily enters the interlock state inside the automatic transmission occurs. Will occur. In a situation where such a tie-up occurs, vibration (shift shock) occurs in the vehicle at the time of shifting, which gives an uncomfortable feeling to the occupant.
このため、このタイアップの発生を検知し、このタイアップを解消するように自動変速機の制御動作を行うことが必要になる。例えば、タイアップの発生を検知した場合に係合側クラッチの係合動作の進行を遅らせてタイアップの解消を図ることなどが挙げられる。 For this reason, it is necessary to detect the occurrence of this tie-up and perform the control operation of the automatic transmission so as to eliminate this tie-up. For example, when the occurrence of a tie-up is detected, the progress of the engagement operation of the engagement side clutch is delayed to eliminate the tie-up.
これまで上記タイアップの発生を判定するための手法として以下の特許文献2〜5が提案されている。
The following
特許文献2のものでは、クラッチツークラッチ変速のパワーオンダウンシフト時に、エンジン回転速度と変速機の入力軸回転速度との差からタイアップ判定を行っている。具体的には、イナーシャ相におけるC0回転速度(入力軸の回転速度)とエンジンの回転速度との差を検出していき、その平均値が所定の判定値よりも高い場合に、タイアップが発生していると判定するようになっている。
In
特許文献3のものでは、変速機の入力軸の回転加速度をセンサによって検出し、その検出値に基づいてタイアップの発生の有無を判定している。
In
特許文献4のものでは、変速機の出力軸回転数の低下を検知し、この回転数が大きく落ち込んだことを検知した場合にタイアップが発生していると判定している。
In
特許文献5のものでは、パワーオフ状態のダウンシフト時における駆動・被駆動反転によりタイアップ判定を行っている。具体的には、タービン回転速度の一時的な上昇量である吹き量が略零となったこと、及びエンジン回転速度がタービン回転速度を上回る状態から一旦下回った後に再び上回る状態に戻った状態を検知することでタイアップ判定を行うようにしている。
しかしながら、上記特許文献2のものは、エンジン回転速度を利用してタイアップ判定を行っているため、エンジンの過渡運転時、例えばエンジン回転速度の急上昇や急降下が発生している状況でクラッチツークラッチ変速が行われた場合に、タイアップ判定の信頼性を十分に確保することが困難である。
However, since the tie-up determination is performed using the engine rotation speed in the above-mentioned
また、特許文献3のものでは、エンジン回転数の変動に伴って変速機の入力軸回転加速度が大きく変化する状況でクラッチツークラッチ変速が行われた場合に、タイアップ判定の信頼性を十分に確保することが困難である。
Further, in
また、特許文献4のものは、変速機の出力軸回転数の低下を検知することでタイアップ判定を行っているが、車両の登坂走行時等において変速機の出力軸回転数が低下するような状況では正確なタイアップの判定を行うことができない可能がある。
Moreover, although the thing of
更に、特許文献5のものは、パワーオフ状態のダウンシフト時においてのみタイアップ判定が可能であり、その他の車両走行条件(例えばパワーオン状態)でのタイアップ判定は行えないものである。 Further, in Patent Document 5, tie-up determination is possible only at the time of downshift in a power-off state, and tie-up determination cannot be performed in other vehicle running conditions (for example, power-on state).
以上のように、これまでのタイアップ判定のための手法は何れも十分な信頼性を確保することが難しかった。 As described above, it has been difficult to secure sufficient reliability in any of the conventional methods for tie-up determination.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、クラッチツークラッチ動作による変速を行う自動変速機において、正確なタイアップ判定を可能にするタイアップ判定装置及びこのタイアップ判定装置を備えた変速制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above point, and an object of the present invention is to provide a tie-up determination device that enables accurate tie-up determination in an automatic transmission that performs a shift by a clutch-to-clutch operation, and the tie-up determination device. An object of the present invention is to provide a shift control device including a tie-up determination device.
−課題の解決原理−
上記の目的を達成するために講じられた本発明の解決原理は、自動変速機のタイアップの発生に伴う駆動系の捩れ量の大きさに基づいてタイアップの発生の有無を判定するようにしている。ここでいう捩れ量は、具体的には、駆動輪によって回転速度が支配されている軸の回転速度と、回転数センサ等の検知手段によってセンシングされた変速機内部の軸の回転速度との差に相関のあるものであって、軸自体の捩れ量だけでなく、タイアップの発生に伴って自動変速機全体がその出力軸回りに揺動する場合の揺動量をも含む概念である。
-Principle of solving the problem-
The solution principle of the present invention taken to achieve the above object is to determine whether or not a tie-up has occurred based on the amount of twist in the drive system accompanying the occurrence of a tie-up in an automatic transmission. ing. Specifically, the amount of torsion here is the difference between the rotational speed of the shaft whose rotational speed is governed by the drive wheels and the rotational speed of the shaft inside the transmission sensed by a detection means such as a rotational speed sensor. This is a concept that includes not only the twist amount of the shaft itself but also the swing amount when the entire automatic transmission swings around its output shaft as the tie-up occurs.
−解決手段−
具体的に、本発明は、複数の摩擦係合機構を備え、一部の摩擦係合機構の解放動作と他の摩擦係合機構の係合動作とを略同時に行うクラッチツークラッチ動作によって変速を行う際に、上記解放側摩擦係合機構の解放動作の進行よりも係合側摩擦係合機構の係合動作の進行の方が相対的に速すぎる「タイアップ」が発生したか否かを判定する車両用自動変速機のタイアップ判定装置を前提とする。このタイアップ判定装置に対し、車両の駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度と、変速機内部のシャフト回転速度との差を変速機捩れ量として算出し、この変速機捩れ量が所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するタイアップ判定手段を備えさせている。
-Solution-
Specifically, the present invention includes a plurality of friction engagement mechanisms, and shifts by a clutch-to-clutch operation in which a release operation of some friction engagement mechanisms and an engagement operation of other friction engagement mechanisms are performed substantially simultaneously. When performing, it is determined whether or not a "tie-up" has occurred in which the engagement operation of the engagement side frictional engagement mechanism is relatively faster than the release operation of the release side frictional engagement mechanism. Assume a tie-up determination device for a vehicle automatic transmission for determination. For this tie-up determination device, the difference between the drive wheel rotation speed of the vehicle or the transmission output shaft rotation speed and the shaft rotation speed inside the transmission is calculated as the transmission twist amount. Tie-up determination means for determining that tie-up has occurred when the amount is greater than the tie-up determination amount is provided.
クラッチツークラッチ動作によって変速を行う際に比較的大きなタイアップ(乗員に違和感を与えてしまう変速ショックが発生する程度のタイアップ:「強タイアップ」とも呼ばれる)が発生する状況では、自動変速機の内部で一時的にインターロック状態となる。この際、車両は走行しており駆動輪は回転速度が殆ど変化することなく回転を継続している。これに対し、タイアップに伴う上記インターロック状態の発生により、自動変速機の内部では動力伝達経路の一部で回転が規制されている。このため、自動変速機には捩れが生じる状態となる。例えば、動力伝達経路を構成するシャフトの捩れとして発生したり、自動変速機全体がその出力軸回りに揺動する捩れとして発生したりする。本解決手段では、この捩れ量を、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度と、変速機内部のシャフト回転速度との差から求めている。つまり、この回転速度の差を、上記捩れ量の大きさ、つまりはタイアップの大きさに相関のある値として求めている。そして、この回転速度の差(上記捩れ量)が、予め設定された所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にはタイアップが発生していると判定する。このようなタイアップ判定動作によれば、エンジン回転速度に変動が生じている場合であってもそれによる悪影響を受けることなしに正確なタイアップ判定が可能である。また、自動変速機における一つの軸の回転速度のみに基づいてタイアップの有無を判定するものではないので、タイアップ判定の信頼性が高いものである。また、パワーオン時、パワーオフ時に関わりなく正確なタイアップ判定を行うことも可能である。 Automatic transmission in situations where a relatively large tie-up occurs when shifting by clutch-to-clutch operation (ie, a tie-up that causes a shift shock that gives the passenger a sense of incongruity: also called “strong tie-up”) Is temporarily interlocked. At this time, the vehicle is running and the drive wheels continue to rotate with almost no change in rotational speed. On the other hand, due to the occurrence of the interlock state accompanying the tie-up, the rotation is restricted by a part of the power transmission path inside the automatic transmission. For this reason, the automatic transmission is in a state of being twisted. For example, it may occur as a twist of a shaft constituting the power transmission path, or may occur as a twist that the entire automatic transmission swings around its output shaft. In the present solution, the amount of twist is obtained from the difference between the drive wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed and the shaft rotation speed inside the transmission. That is, the difference in rotational speed is obtained as a value correlated with the amount of twist, that is, the tie-up. When the difference in rotational speed (the amount of twist) is larger than a predetermined tie-up determination amount set in advance, it is determined that a tie-up has occurred. According to such a tie-up determination operation, an accurate tie-up determination can be performed without being adversely affected by the fluctuation of the engine speed even when the engine speed varies. In addition, since the presence or absence of a tie-up is not determined based only on the rotational speed of one shaft in the automatic transmission, the reliability of the tie-up determination is high. It is also possible to make an accurate tie-up determination regardless of whether the power is on or off.
上記タイアップ判定手段の具体的な構成としては以下のものが挙げられる。つまり、タイアップの発生に伴う一方向側への捩れ量と、その後のタイアップの解消に伴う逆方向側への揺り返しの捩れ量とが、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するようタイアップ判定手段は構成されている。 Specific examples of the tie-up determination means include the following. In other words, the amount of twist in one direction due to the occurrence of tie-up and the amount of twist in the reverse direction due to cancellation of the subsequent tie-up are determined from the tie-up determination amount set for each. The tie-up determination means is configured to determine that a tie-up has occurred when the value is larger.
上記捩れ量が大きくなった際、その原因がタイアップの発生によるものであった場合には、タイアップの発生によるインターロック状態に起因する捩れ発生の後に、タイアップの解消に伴う逆方向への捩れ(揺り返し)が発生する。本解決手段は、このタイアップ発生状況下において特有の捩れ発生状態を捉え、上記逆方向への捩れが発生する状況であって、且つその捩れ量が予め設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するようにしている。これにより、タイアップ判定の信頼性をよりいっそう高いものにできる。 When the amount of torsion increases, if the cause is due to the occurrence of a tie-up, after the occurrence of a twist due to the interlock state due to the occurrence of a tie-up, the direction reverses to the cancellation of the tie-up Twisting (swaying) occurs. This solution means that a unique twist occurrence state is detected under this tie-up occurrence situation, and the twist occurs in the reverse direction, and the twist amount is larger than a preset tie-up determination amount. In this case, it is determined that a tie-up has occurred. Thereby, the reliability of tie-up determination can be further increased.
また、上記の目的を達成するための他の解決手段としては以下の構成も挙げられる。先ず、複数の摩擦係合機構を備え、一部の摩擦係合機構の解放動作と他の摩擦係合機構の係合動作とを略同時に行うクラッチツークラッチ動作によって変速を行う際に、上記解放側摩擦係合機構の解放動作の進行よりも係合側摩擦係合機構の係合動作の進行の方が相対的に速すぎる「タイアップ」が発生したか否かを判定する車両用自動変速機のタイアップ判定装置を前提とする。このタイアップ判定装置に対し、車両の駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度から算出される変速機内部のシャフト回転速度と、変速機ハウジングに取り付けられた回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度との差を求め、この差から変速機ハウジングの変速機出力軸回りの揺動量を求めて、この揺動量が所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するタイアップ判定手段を備えさせている。 Moreover, the following structure is also mentioned as another solution means for achieving said objective. First, when performing a shift by a clutch-to-clutch operation that includes a plurality of friction engagement mechanisms and performs release operations of some friction engagement mechanisms and engagement operations of other friction engagement mechanisms substantially simultaneously, the release is performed. Automatic transmission for a vehicle that determines whether or not a "tie-up" has occurred in which the engagement operation of the engagement side frictional engagement mechanism is relatively faster than the release operation of the side frictional engagement mechanism A machine tie-up determination device is assumed. For this tie-up determination device, the shaft rotation speed inside the transmission calculated from the driving wheel rotation speed of the vehicle or the transmission output shaft rotation speed, and the shift detected by the rotation speed detecting means attached to the transmission housing. The difference from the shaft rotation speed inside the machine is obtained, and from this difference, the amount of oscillation around the transmission output shaft of the transmission housing is obtained. When this amount of oscillation is greater than the predetermined tie-up judgment amount, tie-up occurs. A tie-up determination means for determining that the tie is up is provided.
この特定事項によれば、タイアップの発生に伴って変速機ハウジングが変速機出力軸回りに揺動する状況を捉えることによるタイアップ判定が行える。つまり、タイアップが発生して、自動変速機の内部で一時的にインターロック状態となり、変速機ハウジングが駆動輪の回転方向に回動する状況(例えば車両前方側へのダイブ)が発生した場合、駆動輪回転速度は殆ど変化しないので、この駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度から算出される変速機内部のシャフト回転速度(演算上のシャフト回転速度)も殆ど変化することはない。ところが、変速機内部のシャフト回転速度を直接的に検出する回転速度検出手段(センサ)は変速機ハウジングに取り付けられているために、上記変速機ハウジングの回動に伴って回転速度検出手段も変速機内部のシャフトの回転方向と同方向に移動することになる。つまり、この回転速度検出手段と変速機内部のシャフトとの相対的な回転速度差が小さくなり、回転速度検出手段は変速機内部のシャフト回転速度(センシングされたシャフト回転速度)が低下したと検知する。即ち、この検知した変速機内部のシャフト回転速度と、実際の変速機内部のシャフト回転速度(駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度から算出される上記演算上のシャフト回転速度)との差はタイアップの発生に起因するものである。本解決手段では、この回転速度差を、タイアップの大きさに相関のある値として求めている。そして、この回転速度の差が、予め設定された所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にはタイアップが発生していると判定する。このようなタイアップ判定動作により、エンジン回転速度に変動が生じている場合であってもそれによる悪影響を受けることなしに正確なタイアップ判定が可能である。また、自動変速機における一つの軸の回転速度のみに基づいてタイアップの有無を判定するものではないので、タイアップ判定の信頼性が高いものである。また、パワーオン時、パワーオフ時に関わりなく正確なタイアップ判定を行うことも可能である。 According to this specific matter, the tie-up determination can be performed by capturing the situation in which the transmission housing swings around the transmission output shaft as the tie-up occurs. In other words, when a tie-up occurs and the automatic transmission is temporarily interlocked within the automatic transmission, causing a situation in which the transmission housing rotates in the direction of rotation of the drive wheels (for example, a dive toward the vehicle front side). Since the drive wheel rotation speed hardly changes, the shaft rotation speed (the calculated shaft rotation speed) inside the transmission calculated from the drive wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed hardly changes. However, since the rotational speed detecting means (sensor) for directly detecting the shaft rotational speed inside the transmission is attached to the transmission housing, the rotational speed detecting means shifts as the transmission housing rotates. It moves in the same direction as the rotation direction of the shaft inside the machine. That is, the relative rotational speed difference between the rotational speed detecting means and the shaft inside the transmission is reduced, and the rotational speed detecting means detects that the shaft rotational speed (sensed shaft rotational speed) inside the transmission has decreased. To do. That is, the difference between the detected shaft rotation speed inside the transmission and the actual shaft rotation speed inside the transmission (the calculated shaft rotation speed calculated from the drive wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed). Is due to the occurrence of a tie-up. In the present solution, the rotational speed difference is obtained as a value correlated with the size of the tie-up. When the difference in rotational speed is larger than a predetermined tie-up determination amount set in advance, it is determined that a tie-up has occurred. By such a tie-up determination operation, an accurate tie-up determination can be performed without being adversely affected even when the engine rotational speed fluctuates. In addition, since the presence or absence of a tie-up is not determined based only on the rotational speed of one shaft in the automatic transmission, the reliability of the tie-up determination is high. It is also possible to make an accurate tie-up determination regardless of whether the power is on or off.
この場合の上記タイアップ判定手段の具体的な構成としては以下のものが挙げられる。つまり、タイアップの発生に伴う変速機ハウジングの変速機出力軸回りの一方向側への揺動量と、その後のタイアップの解消に伴う変速機ハウジングの変速機出力軸回りの逆方向側への揺り返しの揺動量とが、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するようタイアップ判定手段は構成されている。 Specific examples of the tie-up determination means in this case include the following. In other words, the amount of swaying in one direction around the transmission output shaft of the transmission housing due to the occurrence of tie-up, and the reverse direction side of the transmission housing around the transmission output shaft accompanying the cancellation of tie-up thereafter. The tie-up determination means is configured to determine that a tie-up has occurred when the amount of swinging back is larger than the tie-up determination amount set according to each.
上記変速機ハウジングの変速機出力軸回りの一方向側への揺動量が大きくなった際、その原因がタイアップの発生によるものであった場合には、タイアップの発生によるインターロック状態に起因する揺動発生の後に、タイアップの解消に伴う逆方向への揺動(揺り返し)が発生する。本解決手段は、このタイアップ発生状況下において特有の揺動発生状態を捉え、上記逆方向への揺り返しが発生し、且つその揺り返し量が予め設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するようにしている。これにより、タイアップ判定の信頼性をよりいっそう高いものにできる。 When the amount of swinging of the transmission housing around the transmission output shaft in one direction increases due to the occurrence of a tie-up, After the occurrence of the oscillating motion, the oscillating motion in the reverse direction (returning) occurs due to the cancellation of the tie-up. The present solution means that a unique swing occurrence state is detected under this tie-up occurrence state, and the reverse swing occurs and the swing amount is larger than a preset tie-up determination amount. It is determined that a tie-up has occurred. Thereby, the reliability of tie-up determination can be further increased.
更に、この場合のより具体的な構成として、上記タイアップ判定手段は、クラッチツークラッチ動作による同期回転前において、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度より算出される変速機内部のシャフト回転速度から、回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度を減算して算出される「同期回転前回転差」と、クラッチツークラッチ動作による同期回転後において、回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度から、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度より算出される変速機内部のシャフト回転速度を減算して算出される「同期回転後回転差」とを求め、これら「同期回転前回転差」及び「同期回転後回転差」が、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定する構成とされている。 Further, as a more specific configuration in this case, the tie-up determination means may be configured such that the shaft rotation inside the transmission is calculated from the driving wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed before the synchronous rotation by the clutch-to-clutch operation. "Rotational difference before synchronous rotation" calculated by subtracting the shaft rotational speed inside the transmission detected by the rotational speed detecting means from the speed, and detected by the rotational speed detecting means after synchronous rotation by clutch-to-clutch operation Calculate the "rotational difference after synchronous rotation" calculated by subtracting the shaft rotation speed inside the transmission calculated from the drive wheel rotation speed or transmission output shaft rotation speed from the shaft rotation speed inside the transmission. These “rotational difference before synchronous rotation” and “rotational difference after synchronous rotation” are larger than the tie-up determination amount set according to each. It is and determines configuration tie-up occurs when.
ここでいう「同期回転前回転差」は、タイアップの発生に伴うインターロック状態に起因して発生する回転差であり、「同期回転後回転差」は、タイアップの解消に伴う揺れ返しに起因して発生する回転差である。つまり、タイアップが発生している状況とタイアップが解消した状況とでは、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度から算出される変速機内部のシャフト回転速度と、回転速度検出手段によって検出される変速機内部のシャフト回転速度とは逆転されることになり、これらの差をタイアップが発生している状況とタイアップが解消した状況との両方において求めることでタイアップの発生の有無を高い精度で判定できるようにしている。 The “rotational difference before synchronous rotation” here refers to the rotational difference that occurs due to the interlock state associated with the tie-up, and the “rotational difference after synchronous rotation” This is a rotation difference caused by the rotation. In other words, the situation where the tie-up has occurred and the situation where the tie-up has been resolved are detected by the rotational speed detection means and the shaft rotational speed inside the transmission calculated from the rotational speed of the drive wheels or the transmission output shaft rotational speed. The shaft rotation speed inside the transmission will be reversed, and the difference between these will be obtained both in the situation where the tie-up has occurred and in the situation where the tie-up has been eliminated. Can be determined with high accuracy.
尚、上述した各解決手段に係るタイアップ判定装置を備えた変速制御装置も本発明の技術的思想の範疇である。つまり、車両用自動変速機のタイアップ判定装置のタイアップ判定手段が「タイアップ有り」と判定した場合に、上記クラッチツークラッチ動作における解放側摩擦係合機構の解放動作及び係合側摩擦係合機構の係合動作のうち少なくとも一方に対してタイアップ解消側への補正動作の補正量を更新する学習動作を行うタイアップ解消学習手段を備えた車両用自動変速機の変速制御装置である。 Note that the shift control device including the tie-up determination device according to each of the above-described solutions is also within the scope of the technical idea of the present invention. That is, when the tie-up determination means of the tie-up determination device for the automatic transmission for a vehicle determines that “there is a tie-up”, the release-side friction engagement mechanism and the engagement-side friction engagement in the clutch-to-clutch operation are performed. A shift control apparatus for an automatic transmission for a vehicle, comprising a tie-up cancellation learning means for performing a learning operation for updating a correction amount of a correction operation toward the tie-up cancellation side with respect to at least one of the engagement operations of the combined mechanism. .
このようにして上記タイアップ判定装置によって正確なタイアップ判定が行われた状況でタイアップ解消側への補正量を更新する学習動作を行うようにすれば、タイアップの解消動作が無駄なく行われることになり、タイアップ発生の誤判定によってタイアップ解消側への補正量が大きくなりすぎてエンジン回転数が過上昇(アンダーラップ)するといったことも回避できる。 In this way, when the learning operation for updating the correction amount to the tie-up canceling side is performed in a situation where the accurate tie-up determination is performed by the tie-up determination device, the tie-up canceling operation can be performed without waste. Therefore, it is possible to avoid an excessive increase (underlap) in the engine speed due to an excessively large correction amount to the tie-up cancellation side due to an erroneous determination of the occurrence of tie-up.
上記「タイアップ有り」と判定された場合のタイアップ解消側への補正動作として具体的には以下のものが挙げられる。つまり、摩擦係合機構を、油圧の作用によって係合・解放動作を行うものとし、その係合動作にあっては予め待機油圧を作用させた状態から係合用油圧を作用させるようにする。そして、タイアップ判定装置のタイアップ判定手段が「タイアップ有り」と判定した場合に、タイアップ解消学習手段が、上記待機油圧を低くするように補正する構成としている。 Specific examples of the correction operation to the tie-up canceling side when it is determined that the “tie-up is present” are as follows. That is, the friction engagement mechanism is engaged / released by the action of hydraulic pressure, and the engagement hydraulic pressure is applied from the state where the standby hydraulic pressure is applied in advance. When the tie-up determination unit of the tie-up determination apparatus determines that “tie-up is present”, the tie-up cancellation learning unit corrects the standby hydraulic pressure to be lowered.
これにより、係合側摩擦係合機構の係合動作の進行が解放側摩擦係合機構の解放動作の進行よりも相対的に遅れるように補正され、タイアップの発生が解消されて、変速段の切り換え動作が円滑に行われることになる。 As a result, the progress of the engagement operation of the engagement side frictional engagement mechanism is corrected so as to be relatively delayed from the progress of the release operation of the release side frictional engagement mechanism, and the occurrence of tie-up is eliminated. The switching operation is smoothly performed.
本発明では、自動変速機のタイアップの発生に伴う変速機捩れ量の大きさを検出することでタイアップの発生の有無を判定するようにしている。このため、エンジン回転速度の変動等の外乱の影響を受けることなしに正確なタイアップ判定が可能である。また、パワーオン時、パワーオフ時に関わりなく正確なタイアップ判定を行うことも可能である。 In the present invention, it is determined whether or not a tie-up has occurred by detecting the amount of transmission torsion associated with the tie-up of the automatic transmission. Therefore, accurate tie-up determination is possible without being affected by disturbances such as fluctuations in engine rotation speed. It is also possible to make an accurate tie-up determination regardless of whether the power is on or off.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施形態では、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)車両に搭載された自動変速機に対して本発明を適用した場合について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a case where the present invention is applied to an automatic transmission mounted on an FF (front engine / front drive) vehicle will be described.
−車両用駆動装置の構成−
図1は、FF車両の横置き型の車両用駆動装置を示すスケルトン図である。この図1に示すように、ガソリンエンジン等で構成されるエンジン10の出力は、流体式伝動装置としてのトルクコンバータ12、FF駆動用の自動変速機14、差動歯車装置16を経て図示しない駆動輪(前輪)へ伝達されるようになっている。
-Configuration of vehicle drive device-
FIG. 1 is a skeleton diagram showing a laterally-mounted vehicle drive device for an FF vehicle. As shown in FIG. 1, the output of an
上記トルクコンバータ12は、エンジン10のクランク軸18と連結されているポンプインペラ20と、自動変速機14の入力軸22に連結されたタービンランナ24と、一方向クラッチ26を介して非回転部材であるハウジング28に固定されたステータ30と、図示しないダンパを介して上記入力軸22に連結されたロックアップクラッチ32とを備えている。
The
自動変速機14は、入力軸22上に同軸に配設されると共にキャリヤとリングギヤとがそれぞれ相互に連結されることにより所謂CR−CR結合の遊星歯車機構を構成するシングルピニオン型の一対の第1遊星歯車装置40及び第2遊星歯車装置42と、上記入力軸22と平行なカウンタ軸44上に同軸に配置された第3遊星歯車装置46と、そのカウンタ軸44の軸端に固定されて差動歯車装置16と噛み合う出力ギヤ48とを備えている。
The
上記遊星歯車装置40,42,46の各構成要素、すなわちサンギヤ、リングギヤ、それらに噛み合う遊星ギヤ(ピニオンギヤ)を回転可能に支持するキャリヤは、4つのクラッチC0,C1,C2,C3によって互いに選択的に連結され、或いは3つのブレーキB1,B2,B3によって非回転部材であるハウジング28に選択的に連結されるようになっている。また、2つの一方向クラッチF1,F2によってその回転方向にハウジング28と係合されている。尚、差動歯車装置16は軸線(ドライブシャフト49の軸線)に対して対称な構成となっているため、図1では下側を省略している。
The components of the
上記入力軸22上に配置された一対の第1遊星歯車装置40、第2遊星歯車装置42、クラッチC0,C1,C2、ブレーキB1,B2、および一方向クラッチF1により前進4段且つ後進1段の主変速部MGが構成されている。
The first
また、上記カウンタ軸44上に配置された第3遊星歯車装置46、クラッチC3、ブレーキB3、一方向クラッチF2によって副変速部すなわちアンダードライブ部U/Dが構成されている。
The third
上記主変速部MGにおいては、入力軸22は、クラッチC0,C1,C2を介して、第2遊星歯車装置42のキャリヤK2、第1遊星歯車装置40のサンギヤS1、第2遊星歯車装置42のサンギヤS2にそれぞれ連結されている。第1遊星歯車装置40のリングギヤR1と第2遊星歯車装置42のキャリヤK2との間、第2遊星歯車装置42のリングギヤR2と第1遊星歯車装置40のキャリヤK1との間はそれぞれ連結されており、第2遊星歯車装置42のサンギヤS2はブレーキB1を介してハウジング28に連結され、第1遊星歯車装置40のリングギヤR1はブレーキB2を介してハウジング28に連結されている。また、第2遊星歯車装置42のキャリヤK2とハウジング28との間には、一方向クラッチF1が設けられている。そして、第1遊星歯車装置40のキャリヤK1に固定された第1カウンタギヤG1と第3遊星歯車装置46のリングギヤR3に固定された第2カウンタギヤG2とは相互に噛み合わされている。
In the main transmission unit MG, the
上記アンダードライブ部U/Dにおいては、第3遊星歯車装置46のキャリヤK3とサンギヤS3とがクラッチC3を介して相互に連結され、そのサンギヤS3と非回転部材であるハウジング28との間には、ブレーキB3と一方向クラッチF2とが並列に設けられている。
In the underdrive unit U / D, the carrier K3 and the sun gear S3 of the third
上記クラッチC0,C1,C2,C3及びブレーキB1,B2,B3(以下、特に区別しない場合は単にクラッチC、ブレーキBという)は、多板式のクラッチやバンドブレーキなど油圧アクチュエータによって係合制御される油圧式摩擦係合機構であって、油圧制御回路84(図3参照)のリニアソレノイドSL1、SL2、SL3、SLT、及びソレノイドDSL、S4、SRの励磁、非励磁や、図示しないマニュアルシフトバルブによって油圧回路が切り換えられることにより、例えば図2に示すように係合、解放状態が切り換えられ、シフトレバー72(図3参照)の操作位置(ポジション)に応じて前進5段、後進1段などのギヤ段が成立させられる。 The clutches C0, C1, C2, and C3 and the brakes B1, B2, and B3 (hereinafter simply referred to as the clutch C and the brake B unless otherwise distinguished) are controlled by a hydraulic actuator such as a multi-plate clutch or a band brake. This is a hydraulic friction engagement mechanism, which is activated by excitation or de-energization of the linear solenoids SL1, SL2, SL3, SLT and solenoids DSL, S4, SR of the hydraulic control circuit 84 (see FIG. 3) or a manual shift valve (not shown). By switching the hydraulic circuit, for example, as shown in FIG. 2, the engaged and released states are switched, and depending on the operating position (position) of the shift lever 72 (see FIG. 3), the forward five stages, the reverse one stage, etc. A gear stage is established.
尚、図2の「1st」〜「5th」は前進の第1速ギヤ段〜第5速ギヤ段を意味しており、「N」はニュートラル、「P」はパーキング、「R」はリバース(後進)をそれぞれ意味している。また、「○」は係合、「×」は解放、「△」は駆動時のみ係合を意味している。 Note that “1st” to “5th” in FIG. 2 mean the first to fifth gears for forward movement, “N” for neutral, “P” for parking, and “R” for reverse ( Means backward). “◯” means engagement, “×” means release, and “Δ” means engagement only during driving.
シフトレバー72は、例えば図4に示すシフトパターンに従ってパーキング操作位置「P」、後進走行用操作位置「R」、中立(動力遮断)位置「N」、前進走行用操作位置「D」、「4」、「3」、「2」、「L」へ操作されるようになっている。マニュアルシフトバルブは、そのシフトレバー72に機械的に連結され、操作位置に応じて機械的に油路を切り換えるようになっている。
For example, according to the shift pattern shown in FIG. 4, the
図2において、例えば、第1速ギヤ段と第2速ギヤ段との間の1→2変速或いは2→1変速はブレーキB1の係合或いは解放で達成される。 In FIG. 2, for example, a 1 → 2 shift or a 2 → 1 shift between the first gear and the second gear is achieved by engaging or releasing the brake B1.
しかし、第2速ギヤ段から第3速ギヤ段への2→3変速はブレーキB1の解放とクラッチC0の係合とが同時に行われ、且つ第3速ギヤ段から第2速ギヤ段への3→2変速はクラッチC0の解放とブレーキB1の係合とが同時に行われることにより達成され、これら変速は所謂クラッチツークラッチ動作による変速となっている。 However, in the 2 → 3 speed change from the second gear to the third gear, the release of the brake B1 and the engagement of the clutch C0 are performed at the same time, and the third gear to the second gear is performed. The 3 → 2 shift is achieved by simultaneously releasing the clutch C0 and engaging the brake B1, and these shifts are so-called clutch-to-clutch operations.
また、第3速ギヤ段から第4速ギヤ段への3→4変速はクラッチC1の解放とブレーキB1の係合とが同時に行われ、且つ第4速ギヤ段から第3速ギヤ段への4→3変速はブレーキB1の解放とクラッチC1の係合とが同時に行われることにより達成され、これら変速も所謂クラッチツークラッチ動作による変速となっている。 Further, in the 3 → 4 speed change from the third speed gear stage to the fourth speed gear stage, the release of the clutch C1 and the engagement of the brake B1 are simultaneously performed, and the fourth speed gear stage to the third speed gear stage is performed. The 4 → 3 shift is achieved by simultaneously releasing the brake B1 and engaging the clutch C1, and these shifts are also based on a so-called clutch-to-clutch operation.
同様に、第2速ギヤ段から第4速ギヤ段への2→4変速はクラッチC1の解放とクラッチC0の係合とが同時に行われ、且つ第4速ギヤ段から第2速ギヤ段への4→2変速はクラッチC0の解放とクラッチC1の係合とが同時に行われることにより達成され、これら変速も所謂クラッチツークラッチ動作による変速となっている。 Similarly, in the 2 → 4 shift from the second gear to the fourth gear, the release of the clutch C1 and the engagement of the clutch C0 are performed at the same time, and the fourth gear to the second gear is performed. The 4 → 2 shift is achieved by simultaneously releasing the clutch C0 and engaging the clutch C1, and these shifts are also a shift by a so-called clutch-to-clutch operation.
−制御系の構成−
図3は、上記エンジン10や自動変速機14などを制御するための制御系統を示すブロック図である。
-Control system configuration-
FIG. 3 is a block diagram showing a control system for controlling the
この図3に示すように、エンジン10の吸気配管には、スロットルアクチュエータ50によって駆動操作されるスロットルバルブ52が設けられている。このスロットルバルブ52の開度θはアクセルペダル56の操作量に応じて制御される。
As shown in FIG. 3, a
また、エンジン10の回転速度NEを検出するエンジン回転速度センサ58、エンジン10の吸入空気量Qを検出する吸入空気量センサ60、吸入空気の温度TAを検出する吸入空気温度センサ62、上記スロットルバルブ52の開度θを検出するスロットル弁開度センサ64、上記第2カウンタギヤG2の回転速度NCを検出するカウンタ回転速度センサ65、車速Vを検出する車速センサ66、エンジン10の冷却水温度TWを検出する冷却水温センサ68、自動変速機14の作動油温度TOILを検出する作動油温センサ69、図示しないブレーキペダルの操作を検出するブレーキスイッチ70、シフトレバー72の操作位置を検出する操作位置センサ74、タービンランナ24の回転速度すなわちタービン回転速度NT(=入力軸22の回転速度NINすなわちトルクコンバータ12の出力軸回転速度)を検出するタービン回転速度センサ75、駆動輪(前輪)の回転速度NOを検出する車輪回転速度センサ77などが設けられており、これらセンサから、エンジン回転速度NE、吸入空気量Q、吸入空気温度TA、スロットルバルブの開度θ、カウンタ回転速度NC、車速V、エンジン冷却水温TW、作動油温度TOIL 、ブレーキの作動状態BK、シフトレバー72の操作位置Psh、タービン回転速度NT、車輪回転速度NOなどの信号がエンジン用電子制御装置76及び変速用電子制御装置78に入力されるようになっている。
Also, an
上記エンジン用電子制御装置76は、CPU、RAM、ROM、入出力インターフェースを備えた所謂マイクロコンピュータであって、CPUはRAMの一時記憶機能を利用しつつ予めROMに記憶されたプログラムに従って入力信号を処理し、種々のエンジン制御を実行する。例えば、燃料噴射量制御のために燃料噴射弁80を制御し、点火時期制御のためにイグナイタ82を制御し、スロットルバルブ52の開度θを実際のアクセルペダル56の操作量に基づきその増加に応じて増加させるように制御する。
The engine
変速用電子制御装置78も、上記と同様のマイクロコンピュータであって、CPUはRAMの一時記憶機能を利用しつつ予めROM79に記憶されたプログラムに従って入力信号を処理し、上記各リニアソレノイドSL1、SL2、SL3、SLT、及びソレノイドDSL、S4、SRの励磁、非励磁を制御することで、油圧制御回路84の各バルブを駆動する。すなわち、例えば図5に示す予め記憶された変速線図(変速マップ)からスロットルバルブ開度θおよび車速Vに基づいて自動変速機14のギヤ段やロックアップクラッチ32の変速判断を実行し、判断されたギヤ段および係合状態が得られるように油圧制御回路84のソレノイドDSL、S4、SRのON(励磁)、OFF(非励磁)を切り換えたり、リニアソレノイドSL1、SL2、SL3、SLTの励磁状態をデューティ制御などで連続的に変化させたりする。リニアソレノイドSL1、SL2、SL3は、それぞれブレーキB1、クラッチC0、C1の係合油圧を直接制御できるようになっており、駆動力変化などの変速ショックが発生したり摩擦材の耐久性が損なわれたりすることがないようにそれ等の油圧を調圧制御する。尚、図5の実線はアップシフト線で、破線はダウンシフト線であり、車速Vが低くなったりスロットルバルブ開度θが大きくなったりするに従って、変速比(=入力回転速度NIN/出力回転速度NOUT )が大きい低速側のギヤ段に切り換えられるようになっている。なお、図中の「1」〜「5」は、第1速ギヤ段「1st」〜第5速ギヤ段「5th」を意味している。
The shift
−クラッチツークラッチ動作及びタイアップ判定動作−
次に、上述の如く構成された自動変速機14のクラッチツークラッチ動作を伴う変速動作及びその際のタイアップ判定動作について説明する。尚、ここでは、パワーオンダウンシフト時であって変速段が第4速ギヤ段から第2速ギヤ段へ変速(4→2変速)する場合を例に挙げて説明する。つまり、図5の点Aから点Bに運転状態が変化した場合を例に挙げて説明する。
-Clutch-to-clutch operation and tie-up determination operation-
Next, a shift operation involving the clutch-to-clutch operation of the
先ず、本実施形態におけるタイアップ判定の原理について説明する。本実施形態では、上記車輪回転速度センサ77によって駆動輪(前輪)の回転速度NOが検知されていると共に、上述した如くカウンタ回転速度センサ65によってカウンタ回転速度NCが検知されている。また、タービン回転速度センサ75によってタービン回転速度NT(入力軸22の回転速度)も検知されている。
First, the principle of tie-up determination in this embodiment will be described. In the present embodiment, the rotational speed NO of the driving wheel (front wheel) is detected by the wheel
そして、本実施形態では、上記車輪回転速度センサ77によって検知されている駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、上記カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとを比較することによってタイアップ判定を行うようにしている。上記駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aは、例えば駆動輪の回転数に差動歯車装置16の減速比(デフ比)や第3遊星歯車装置46の減速比を乗算して得られる回転数に基づいて算出される。
In this embodiment, the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the driving wheel detected by the wheel
そして、タイアップが生じている場合、自動変速機14の内部でインターロック状態が発生するため、自動変速機14は駆動輪の回転力を受けてドライブシャフト49回りに前方側へ回動(ダイブ)する状況が発生する。図6は、自動車の前部おけるエンジン10及び自動変速機14の搭載状態を示しており、自動変速機14の前方側への回動方向を矢印Cで示している。
When the tie-up occurs, an interlock state is generated inside the
上記カウンタ回転速度センサ65は自動変速機14のハウジング28の内面に取り付けられているため、上記自動変速機14の回動(ダイブ)の発生状況では、このカウンタ回転速度センサ65がカウンタ軸44と同方向に移動することになり、検知されるカウンタ回転速度NCとしては、駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aよりも低い値として検知されることになる。この検知されるカウンタ回転速度NCと実際のカウンタ回転速度NC−aとの差は、タイアップ状態が高い程(所謂、強タイアップである程)大きな値となる。
Since the counter
本実施形態では、この検知されるカウンタ回転速度NCと、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aとの差に基づいてタイアップの発生状況を認識し、このタイアップが比較的大きく発生している場合に(所定のタイアップ判定条件を超えている場合に)タイアップ判定を行うようにしている。 In the present embodiment, the tie-up occurrence state is recognized based on the difference between the detected counter rotational speed NC and the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the drive wheel. The tie-up determination is performed when the occurrence of a relatively large amount occurs (when a predetermined tie-up determination condition is exceeded).
以下、具体的なタイアップ判定動作の手順について図7のフローチャート及び図8のタイミングチャートを用いて説明する。この図7に示すルーチンはエンジン始動後の所定時間毎、例えば、数msec毎に実行される。また、所定クランク角度毎に実行するようにしてもよい。 Hereinafter, a specific tie-up determination operation procedure will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 and the timing chart of FIG. The routine shown in FIG. 7 is executed every predetermined time after the engine is started, for example, every several milliseconds. Alternatively, it may be executed every predetermined crank angle.
先ず、図7のステップST1において、パワーオンダウンシフトの実行条件が成立したか否かを判定する。この条件は、運転者がアクセルペダル56の踏み込み量を大きく操作し、図5に破線で示したダウンシフト線を超えた(図5において上側にダウンシフト線を超えた)状況となったかを判定するものである。
First, in step ST1 of FIG. 7, it is determined whether or not a power-on downshift execution condition is satisfied. This condition is determined by the driver operating the
このステップST1の判定がNOである場合には本ルーチンを終了する。一方、パワーオンダウンシフトの実行条件が成立してYESに判定された場合には、ステップST2に移り、今回のシフト動作はクラッチツークラッチ動作を伴う変速動作(例えば上述した第4速ギヤ段から第2速ギヤ段への変速)であるか否かを判定する。 If the determination in step ST1 is NO, this routine ends. On the other hand, when the execution condition of the power-on downshift is satisfied and the determination is YES, the process proceeds to step ST2, and the current shift operation is a shift operation with a clutch-to-clutch operation (for example, from the fourth speed gear stage described above). It is determined whether or not the shift is to the second gear.
クラッチツークラッチ動作を伴わない変速動作であってNOに判定された場合には本ルーチンを終了する。一方、クラッチツークラッチ動作を伴う変速動作であってYESに判定された場合には、ステップST3に移り、「タイアップ判定実行条件」が成立したか否かを判定する。この「タイアップ判定実行条件」は、上記カウンタ回転速度センサ65によって検知されたカウンタ回転速度NCと、タービン回転速度センサ75によって検知されたタービン回転速度NTとの差が、クラッチツークラッチ動作の進行に伴って所定の回転速度差まで小さくなったことを条件とする。つまり、図8に示すように、第4速ギヤ段から第2速ギヤ段への変速(ダウンシフト)指示がなされてクラッチツークラッチ動作が開始され、解放側クラッチ(具体的には、クラッチC0)の解放動作と係合側クラッチ(具体的には、クラッチC1)の係合動作とが開始されることでタービン回転速度NTがカウンタ回転速度NCに近付いていき、上記カウンタ回転速度NCとの間の回転速度差が所定の閾値を下回ったことを条件とする。
If the speed change operation does not involve a clutch-to-clutch operation and the determination is NO, this routine is terminated. On the other hand, if the shift operation is accompanied by a clutch-to-clutch operation and the determination is YES, the process proceeds to step ST3 to determine whether or not the “tie-up determination execution condition” is satisfied. The “tie-up determination execution condition” is that the difference between the counter rotational speed NC detected by the counter
ここでカウンタ回転速度NCと比較されるタービン回転速度NTは、実際のタービン回転速度ではなく、これらカウンタ回転速度NCとタービン回転速度NTとの間の変速比分だけタービン回転速度NTを補正し、このタービン回転速度NTをカウンタ回転速度NCに等価な回転速度として、これら両者を比較する。つまり、ここではタービン回転速度NTに第2速ギヤ段の変速比を乗算することでカウンタ回転速度NCと等価な値としている。 Here, the turbine rotational speed NT to be compared with the counter rotational speed NC is not the actual turbine rotational speed, but the turbine rotational speed NT is corrected by the gear ratio between the counter rotational speed NC and the turbine rotational speed NT. The turbine rotational speed NT is set as a rotational speed equivalent to the counter rotational speed NC, and both are compared. That is, here, a value equivalent to the counter rotational speed NC is obtained by multiplying the turbine rotational speed NT by the gear ratio of the second gear.
そして、ここでは、例えば図8において、タービン回転速度NTに第2速ギヤ段の変速比を乗算した値(図中に実線で示す線図を参照)と上記カウンタ回転速度NC(図中に破線で示す線図を参照)との間の回転速度差が図中ΔNになった時点で「タイアップ判定実行条件」が成立したと判定される。 Here, for example, in FIG. 8, the value obtained by multiplying the turbine rotational speed NT by the gear ratio of the second gear stage (see the diagram shown by the solid line in the figure) and the counter rotational speed NC (shown by the broken line in the figure). It is determined that the “tie-up determination execution condition” has been established when the difference in rotational speed between the two and the rotation speed becomes ΔN in the drawing.
このステップST3において「タイアップ判定実行条件」が成立してYESに判定されると、ステップST4に移り、タイアップ判定動作を実行する。このタイアップ判定動作では、以下の(条件1),(条件2)が共に成立した場合に「タイアップ有り」と判定するようにしている。 If the “tie-up determination execution condition” is established in step ST3 and the determination is YES, the process proceeds to step ST4, and a tie-up determination operation is executed. In the tie-up determination operation, it is determined that “there is a tie-up” when the following (Condition 1) and (Condition 2) are both satisfied.
(条件1)
タイアップの発生時には上述した如く自動変速機14の内部でインターロック状態が発生するため、自動変速機14は駆動輪の回転力を受けてドライブシャフト49回りに前方側へ回動(ダイブ)する状況が発生する。そして、このダイブの発生状況では、カウンタ回転速度センサ65がカウンタ軸44の回転方向と同方向に移動することになり、検知されるカウンタ回転速度NCとしては、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−a(図8に一点鎖線で示す)よりも低い値として検知されることになる。このため、図8に示すように、検知されるカウンタ回転速度NCのライン(同期後には上記タービン回転速度NTに第2速ギヤ段の変速比を乗算したライン(図中に実線で示すライン)に一致する)と、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aのラインとの偏差(同期回転前回転差)の乖離面積(図8において斜線を付した面積NC−A)がタイアップの大きさに応じた面積となる。具体的には、上記カウンタ回転速度NC−aからカウンタ回転速度NCを減算して得られる差の値を積算していき(所定時間毎(例えば数μsec毎)にこの差を求めて積算していき)、この積算値を記憶する。
(Condition 1)
When the tie-up occurs, an interlock state is generated inside the
また、検知されるカウンタ回転速度NCと、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aとの差の最大値(MAX NC−A)もタイアップの大きさに応じた値となる。 Further, the maximum value (MAX NC-A) of the difference between the detected counter rotational speed NC and the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the drive wheel is also a value corresponding to the tie-up size. It becomes.
従って、上記乖離面積(NC−A)が所定の設定値よりも大きく、且つ上記差の最大値(MAX NC−A)が所定の設定値よりも大きい場合に限り、(条件1)が成立する。尚、この検知されるカウンタ回転速度NCと駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aとの差が最大値(MAX NC−A)になった時点で、タービン回転速度NTとカウンタ回転速度NCとが同期し第2速ギヤ段への変速がなされた状態になる。 Therefore, (Condition 1) is satisfied only when the deviation area (NC−A) is larger than a predetermined set value and the maximum difference (MAX NC−A) is larger than the predetermined set value. . It should be noted that when the difference between the detected counter rotational speed NC and the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the drive wheel reaches the maximum value (MAX NC-A), the turbine rotational speed NT. And the counter rotational speed NC are synchronized with each other, and the shift to the second gear is achieved.
(条件2)
タイアップの発生後に、このタイアップが解消されると、自動変速機14の内部でインターロック状態が解除されるため、それまで前方側へ回動(ダイブ)していた自動変速機14はゴムマウントの反力などの影響により、駆動輪の回転方向とは逆方向に回動(後方へ回動)する状況となる(図6における矢印Dを参照)。そして、この揺り返しの発生状況では、上記カウンタ回転速度センサ65がカウンタ軸44の回転方向と逆方向に移動することになり、検知されるカウンタ回転速度NCとしては、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aよりも高い値として検知されることになる。このため、図8に示すように、検知されるカウンタ回転速度NCのラインと、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aのラインとの偏差(同期回転後回転差)の乖離面積(図8において斜線を付した面積NC−B)がタイアップの解消に伴う揺れ返し量の大きさに応じた面積となる。具体的には、上記カウンタ回転速度NCからカウンタ回転速度NC−aを減算して得られる差の値を積算していき(所定時間毎(例えば数μsec毎)にこの差を求めて積算していき)、この積算値を記憶する。
(Condition 2)
When the tie-up is canceled after the tie-up occurs, the interlock state is released inside the
また、検知されるカウンタ回転速度NCと、駆動輪の回転速度に基づいて算出されたカウンタ回転速度NC−aとの差の最大値(MAX NC−B)も揺れ返し量の大きさに応じた値となる。 Further, the maximum value (MAX NC-B) of the difference between the detected counter rotational speed NC and the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the drive wheel is also in accordance with the magnitude of the amount of shaking. Value.
従って、上記乖離面積(NC−B)が所定の設定値よりも大きく、且つ上記差の最大値(MAX NC−B)が所定の設定値よりも大きい場合に限り、(条件2)が成立する。 Therefore, (Condition 2) is satisfied only when the deviation area (NC−B) is larger than a predetermined set value and the maximum difference (MAX NC−B) is larger than the predetermined set value. .
尚、上記(条件1),(条件2)で使用する各設定値は、クラッチツークラッチ動作による変速段数や自動変速機14を支持しているマウントの支持特性(弾性率など)に応じて予め設定されたものであり、例えば自動変速機の駆動実験(シャシダイナモメータによる実験)などに基づいて設定されている。
Each set value used in the above (Condition 1) and (Condition 2) depends on the number of shift stages by the clutch-to-clutch operation and the support characteristics (such as elastic modulus) of the mount supporting the
以上のようにして(条件1),(条件2)が共に成立しているか否かを判定し、一方の条件が成立していない場合や、両条件共に成立していない場合には、ステップST4でNO判定され、タイアップは発生していないか、または、タイアップは発生しているものの比較的小さいタイアップ(変速ショックが生じない程度のタイアップ)であるとして「タイアップ無し」の判定を行って本ルーチンを終了する。 As described above, it is determined whether or not (Condition 1) and (Condition 2) are both satisfied. When one of the conditions is not satisfied or when both the conditions are not satisfied, Step ST4 is performed. NO is determined, and “no tie-up” is determined as a tie-up has not occurred, or a tie-up has occurred but a relatively small tie-up (a tie-up that does not cause a shift shock). To finish this routine.
一方、(条件1),(条件2)が共に成立しており、ステップST4でYES判定(タイアップ判定手段による「タイアップ有り」判定)された場合には、ステップST5に移ってタイアップ学習制御(タイアップ解消学習手段による学習動作)を実行する。このタイアップ学習制御は、タイアップを解消するための学習制御である。具体的には、係合側クラッチ(クラッチC1)の係合動作の開始前段階で、このクラッチに与えておく油圧(ダウンシフトアプライ油圧:待機油圧)が低くなるように、現在のダウンシフトアプライ油圧に対して学習補正油圧だけ補正を行ってダウンシフトアプライ油圧を更新し(ダウンシフトアプライ油圧←現ダウンシフトアプライ油圧+学習補正油圧(負の値))、これによって係合側クラッチの係合動作タイミングを遅れさせ、タイアップの発生を回避するようにしている。 On the other hand, if both (Condition 1) and (Condition 2) are satisfied and a YES determination is made in Step ST4 (“tie-up determination” is determined by the tie-up determination means), the process proceeds to Step ST5 and tie-up learning is performed. Control (learning operation by tie-up cancellation learning means) is executed. This tie-up learning control is a learning control for eliminating the tie-up. Specifically, the current downshift apply is applied so that the hydraulic pressure (downshift apply hydraulic pressure: standby hydraulic pressure) applied to the clutch becomes low before the engagement operation of the engagement side clutch (clutch C1) starts. The downshift apply oil pressure is updated by correcting only the learning correction oil pressure with respect to the oil pressure (downshift apply oil pressure ← current downshift apply oil pressure + learning correction oil pressure (negative value)). The operation timing is delayed to avoid the occurrence of tie-up.
尚、上記説明では、パワーオンダウンシフト時であって変速段が第4速ギヤ段から第2速ギヤ段へ変速(4→2変速)する場合のタイアップ判定動作を例に挙げて説明した。これに限らず、クラッチツークラッチ動作を伴う他の変速動作においても同様にタイアップ判定動作が行われる。 In the above description, the tie-up determination operation in the case of a power-on downshift and when the gear shifts from the fourth gear to the second gear (4 → 2) is described as an example. . The tie-up determination operation is similarly performed not only in this but also in other speed change operations involving a clutch-to-clutch operation.
以上説明したように、本実施形態では、車輪回転速度センサ77によって検知されている駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとを比較することによってタイアップ判定を行うようにしている。このため、エンジン回転速度の変動が生じている場合であってもそれによる悪影響を受けることなしに正確なタイアップ判定が可能である。また、自動変速機における一つの軸の回転速度のみに基づいてタイアップの有無を判定するものではないので、タイアップ判定の信頼性が高いものである。また、パワーオン時、パワーオフ時に関わりなく正確なタイアップ判定を行うことも可能である。このように、如何なる状況であってもタイアップ判定を正確に行うことができ、それに応じてタイアップ学習制御を実行するようになっているため、変速ショックなどの不具合を招くことなく、円滑な変速段の切り換え動作を行うことができる。
As described above, in this embodiment, the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the drive wheel detected by the wheel
−その他の実施形態−
以上説明した実施形態は、FF車両に搭載された自動変速機14に対して本発明を適用した場合について説明した。本発明はこれに限らず、FR車両その他の形態の車両に搭載された自動変速機に対しても適用可能である。
-Other embodiments-
In the embodiment described above, the case where the present invention is applied to the
また、上記実施形態では、タイアップの発生に伴って自動変速機14がドライブシャフト49回りに前方側へ回動することで、車速センサ66によって検知されている駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとに差が生じ、これらを比較することでタイアップ判定を行う場合について説明した。このような状況に限らず、タイアップの発生に伴って自動変速機14内部でシャフトの捩れが発生した場合にも、上記駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとには差が生じることになるので、このような状況であっても本発明によれば正確なタイアップ判定を行うことが可能である。また、タイアップの発生に伴う自動変速機14の前方側へ回動と、自動変速機14内部でのシャフトの捩れとの両方が同時に発生している場合においても、本発明によれば正確なタイアップ判定を行うことが可能である。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとを比較することによってタイアップ判定を行っていた。本発明はこれに限らず、駆動輪の回転速度に基づいて算出されるカウンタ回転速度NC−aと、タービン回転速度センサ75によって検知されるタービン回転速度NTとを比較することによってタイアップ判定を行うようにしてもよい。その他に、車輪回転速度センサ77によって検知される駆動輪回転速度NOと、カウンタ回転速度センサ65によって検知されるカウンタ回転速度NCとを比較したり、駆動輪回転速度NOと、タービン回転速度NTとを比較したりすることでタイアップ判定を行うようにしてもよい。
In the above embodiment, the tie-up determination is performed by comparing the counter rotational speed NC-a calculated based on the rotational speed of the driving wheel with the counter rotational speed NC detected by the counter
加えて、上記実施形態では、タイアップ判定装置が「タイアップ有り」と判定した場合に、係合側クラッチに与えておく油圧(ダウンシフトアプライ油圧)が低くなるようにダウンシフトアプライ油圧を更新していた。本発明はこれに限らず、係合側クラッチの係合作動開始タイミングを遅らせる(油圧の供給タイミングを遅延させる)ことでタイアップを解消するようにしてもよい。また、係合側クラッチの作動を制御するものに代えて解放側クラッチの作動を制御する(例えば解放側クラッチに対する油圧の解除タイミングを早くする)ことでタイアップを解消するようにしてもよい。 In addition, in the above embodiment, when the tie-up determination device determines that “tie-up is present”, the downshift apply hydraulic pressure is updated so that the hydraulic pressure (downshift apply hydraulic pressure) to be applied to the engagement side clutch is reduced. Was. The present invention is not limited to this, and the tie-up may be eliminated by delaying the engagement operation start timing of the engagement side clutch (delaying the hydraulic pressure supply timing). Further, the tie-up may be canceled by controlling the operation of the disengagement side clutch instead of controlling the operation of the engagement side clutch (for example, the release timing of the hydraulic pressure for the disengagement side clutch is advanced).
14 自動変速機
28 変速機ハウジング
49 ドライブシャフト(変速機出力軸)
65 カウンタ回転速度センサ(回転速度検出手段)
75 タービン回転速度センサ(回転速度検出手段)
77 車輪回転速度センサ
C クラッチ(摩擦係合機構)
B ブレーキ(摩擦係合機構)
NO 駆動輪回転速度
NC カウンタ回転速度(変速機内部のシャフト回転速度)
NT タービン回転速度(変速機内部のシャフト回転速度)
14
65 Counter rotational speed sensor (rotational speed detection means)
75 Turbine rotational speed sensor (rotational speed detection means)
77 Wheel rotation speed sensor C Clutch (friction engagement mechanism)
B brake (friction engagement mechanism)
NO Drive wheel rotational speed NC Counter rotational speed (shaft rotational speed inside the transmission)
NT Turbine rotation speed (shaft rotation speed inside transmission)
Claims (7)
車両の駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度と、変速機内部のシャフト回転速度との差を変速機捩れ量として算出し、この変速機捩れ量が所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するタイアップ判定手段を備えていることを特徴とする車両用自動変速機のタイアップ判定装置。 A plurality of friction engagement mechanisms, and when performing a shift by a clutch-to-clutch operation in which a release operation of some friction engagement mechanisms and an engagement operation of other friction engagement mechanisms are performed substantially simultaneously, The automatic transmission for a vehicle determines whether or not a “tie-up” has occurred in which the engagement operation of the engagement side frictional engagement mechanism is relatively faster than the release operation of the engagement mechanism. In the tie-up determination device,
When the difference between the vehicle drive wheel rotation speed or transmission output shaft rotation speed and the shaft rotation speed inside the transmission is calculated as a transmission twist amount, and this transmission twist amount is larger than a predetermined tie-up determination amount A tie-up determination device for an automatic transmission for a vehicle, comprising tie-up determination means for determining that a tie-up has occurred.
タイアップ判定手段は、タイアップの発生に伴う一方向側への捩れ量と、その後のタイアップの解消に伴う逆方向側への揺り返しの捩れ量とが、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するよう構成されていることを特徴とする車両用自動変速機のタイアップ判定装置。 In the vehicle automatic transmission tie-up determination device according to claim 1,
The tie-up determination means is a tie-up method in which the amount of twist in one direction associated with the occurrence of tie-up and the amount of twist in the reverse direction associated with subsequent tie-up cancellation are set according to each. A tie-up determination device for an automatic transmission for a vehicle, wherein the tie-up determination device is configured to determine that a tie-up has occurred when the amount is larger than a determination amount.
車両の駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度から算出される変速機内部のシャフト回転速度と、変速機ハウジングに取り付けられた回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度との差を求め、この差から変速機ハウジングの変速機出力軸回りの揺動量を求めて、この揺動量が所定のタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するタイアップ判定手段を備えていることを特徴とする車両用自動変速機のタイアップ判定装置。 A plurality of friction engagement mechanisms, and when performing a shift by a clutch-to-clutch operation in which a release operation of some friction engagement mechanisms and an engagement operation of other friction engagement mechanisms are performed substantially simultaneously, The automatic transmission for a vehicle determines whether or not a “tie-up” has occurred in which the engagement operation of the engagement side frictional engagement mechanism is relatively faster than the release operation of the engagement mechanism. In the tie-up determination device,
The shaft rotation speed inside the transmission calculated from the vehicle driving wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed, and the shaft rotation speed inside the transmission detected by the rotation speed detecting means attached to the transmission housing. A tie-up is determined by obtaining a difference, obtaining a swing amount around the transmission output shaft of the transmission housing from the difference, and determining that a tie-up has occurred when the swing amount is greater than a predetermined tie-up determination amount. A tie-up determination device for an automatic transmission for vehicles, comprising a determination means.
タイアップ判定手段は、タイアップの発生に伴う変速機ハウジングの変速機出力軸回りの一方向側への揺動量と、その後のタイアップの解消に伴う変速機ハウジングの変速機出力軸回りの逆方向側への揺り返しの揺動量とが、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するよう構成されていることを特徴とする車両用自動変速機のタイアップ判定装置。 In the vehicle automatic transmission tie-up determination device according to claim 3,
The tie-up determination means includes a swing amount of the transmission housing around the transmission output shaft when the tie-up occurs in one direction, and a reverse of the transmission housing around the transmission output shaft when the tie-up is canceled. For a vehicle characterized in that it is determined that a tie-up has occurred when the amount of swaying back in the direction side is larger than a tie-up determination amount set in accordance with each. Automatic transmission tie-up determination device.
タイアップ判定手段は、クラッチツークラッチ動作による同期回転前において、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度より算出される変速機内部のシャフト回転速度から、回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度を減算して算出される「同期回転前回転差」と、クラッチツークラッチ動作による同期回転後において、回転速度検出手段によって検出された変速機内部のシャフト回転速度から、駆動輪回転速度または変速機出力軸回転速度より算出される変速機内部のシャフト回転速度を減算して算出される「同期回転後回転差」とを求め、これら「同期回転前回転差」及び「同期回転後回転差」が、それぞれに応じて設定されたタイアップ判定量よりも大きい場合にタイアップが発生していると判定するよう構成されていることを特徴とする車両用自動変速機のタイアップ判定装置。 In the vehicle automatic transmission tie-up determination device according to claim 4,
The tie-up determination means is a transmission detected by the rotation speed detection means from the shaft rotation speed inside the transmission calculated from the drive wheel rotation speed or the transmission output shaft rotation speed before the synchronous rotation by the clutch-to-clutch operation. From the “rotational difference before synchronous rotation” calculated by subtracting the internal shaft rotational speed and the shaft rotational speed inside the transmission detected by the rotational speed detecting means after synchronous rotation by the clutch-to-clutch operation, The "rotational difference after synchronous rotation" calculated by subtracting the shaft rotational speed inside the transmission calculated from the rotational speed or the transmission output shaft rotational speed is obtained, and these "rotational difference before synchronous rotation" and "synchronous rotation" It is determined that a tie-up has occurred when the `` post-rotation difference '' is greater than the tie-up determination amount set accordingly. Tie up decision apparatus for a vehicular automatic transmission, characterized in that it is configured.
摩擦係合機構は、油圧の作用によって係合・解放動作を行うものであって、その係合動作にあっては予め待機油圧を作用させた状態から係合用油圧を作用させるようになっており、
タイアップ解消学習手段は、タイアップ判定装置のタイアップ判定手段が「タイアップ有り」と判定した場合に、上記待機油圧を低くするように補正する構成となっていることを特徴とする車両用自動変速機の変速制御装置。 In the shift control device for an automatic transmission for a vehicle according to claim 6,
The friction engagement mechanism performs an engagement / release operation by the action of hydraulic pressure. In the engagement operation, the hydraulic pressure for engagement is applied from a state in which standby hydraulic pressure is applied in advance. ,
The tie-up cancellation learning unit is configured to correct the standby hydraulic pressure to be lower when the tie-up determination unit of the tie-up determination device determines that “there is a tie-up”. Shift control device for automatic transmission.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006339451A JP4811265B2 (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006339451A JP4811265B2 (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008151252A JP2008151252A (en) | 2008-07-03 |
JP4811265B2 true JP4811265B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=39653629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006339451A Expired - Fee Related JP4811265B2 (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4811265B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5127884B2 (en) * | 2010-06-07 | 2013-01-23 | ジヤトコ株式会社 | Automatic transmission |
JP6248530B2 (en) * | 2013-10-11 | 2017-12-20 | 日産自動車株式会社 | Shift control device for electric vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019282B2 (en) * | 1993-03-25 | 2000-03-13 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic transmission tie-up determination device |
JP3399302B2 (en) * | 1997-07-22 | 2003-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | Hydraulic control device for automatic transmission for vehicles |
US7563200B2 (en) * | 2003-07-08 | 2009-07-21 | Zeroshift Limited | Transmission system and method for controlling torque transmissions |
-
2006
- 2006-12-18 JP JP2006339451A patent/JP4811265B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008151252A (en) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4155287B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4200992B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4604951B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4285529B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP3900049B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4867240B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
US9791043B2 (en) | Control device of a powertrain with a centrifugal pendulum damper | |
WO2012063715A1 (en) | Gear shift apparatus and control method thereof | |
JP3722023B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4639760B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4453735B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2006348985A (en) | Shift control device of automatic transmission for vehicle | |
JP5233274B2 (en) | Vehicle and control method thereof | |
JP4013131B2 (en) | Delay control device for shift of automatic transmission for vehicle | |
JP3692058B2 (en) | Vehicle shift control device | |
JP4811265B2 (en) | Tie-up determination device for vehicle automatic transmission and shift control device provided with the same | |
JP2010265959A (en) | Control device for automatic transmission, and control method | |
JP2005273805A (en) | Failure detection device of automatic transmission | |
JP2005147238A (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP2009243492A (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2008133868A (en) | Speed change controller of automatic transmission for vehicle | |
JP2003042279A (en) | Shift controller for vehicular automatic transmission | |
JPH05296323A (en) | Tie-up judgement device for continuously variable transmission, and control device therefor | |
JP4924060B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4952188B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4811265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |