JP4802989B2 - Imaging apparatus and method - Google Patents

Imaging apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP4802989B2
JP4802989B2 JP2006305244A JP2006305244A JP4802989B2 JP 4802989 B2 JP4802989 B2 JP 4802989B2 JP 2006305244 A JP2006305244 A JP 2006305244A JP 2006305244 A JP2006305244 A JP 2006305244A JP 4802989 B2 JP4802989 B2 JP 4802989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
information
setting
display
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006305244A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007047187A (en
Inventor
秀明 嶋倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006305244A priority Critical patent/JP4802989B2/en
Publication of JP2007047187A publication Critical patent/JP2007047187A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4802989B2 publication Critical patent/JP4802989B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、撮像装置および方法に関し、特に、ビデオカメラなどの撮像機能を備えた情報処理装置に設定された時刻の情報に加えて、地域情報とサマータイム情報に基づいて世界標準時刻(GMT:Greenwich Mean Time=グリニッジ標準時刻)を求めることができるようにした撮像装置および方法に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus and method, and more particularly, to a global standard time (GMT) based on regional information and daylight saving time information in addition to time information set in an information processing apparatus having an imaging function such as a video camera. The present invention relates to an imaging apparatus and method capable of obtaining Mean Time (Greenwich Mean Time).

ビデオカメラに代表される撮像機能を有する電子機器では、時刻を設定する機能が設けられている。   An electronic device having an imaging function typified by a video camera is provided with a function for setting time.

ビデオカメラでは、この時刻設定機能により設定された時刻を単に時計として表示させるだけではなく、撮像された画像と共に記録することにより、撮像された画像の管理を容易なものとしたり、或いは、タイマ機能などのために使用してきた。   In a video camera, the time set by this time setting function is not simply displayed as a clock, but is recorded together with the captured image to facilitate the management of the captured image, or the timer function Have used for such as.

ところで、最近の携帯用の電子機器は、通信機能が内蔵されたものや、携帯電話などの通信装置を接続するなどして、ネットワークを介してサーバにアクセスさせることが可能となってきている。通常、ネットワークを介してサーバにアクセスする機器は、アクセス時に、ユーザのログイン名とパスワードの情報を送信すると共に、送信時の世界標準時刻(=グリニッジ標準時刻:GMT)の情報を送信する。これらの情報に基づいて、サーバは、アクセス時刻の管理と認証処理を実行して、アクセスの可否を判定している。   By the way, recent portable electronic devices can access a server via a network by connecting a communication device such as a built-in communication function or a communication device such as a mobile phone. Normally, a device that accesses a server via a network transmits information on a user's login name and password, and information on the world standard time (= Greenwich Mean Time: GMT) at the time of transmission. Based on these pieces of information, the server executes access time management and authentication processing to determine whether or not access is possible.

しかしながら、従来のビデオカメラに内蔵される時刻設定機能では、世界標準時刻を求める、或いは、設定する機能は備わっていなかった。このため、例えば、上述のようにビデオカメラに通信機能を持たせて、ネットワークを介してサーバなどにアクセスする場合、通常、アクセスに必要とされる世界標準時刻の情報を送信することができず、サーバにアクセスすることができず、例えば、ビデオメールなどをビデオカメラ単体で行うといったことができないという課題があった。   However, the time setting function built in the conventional video camera has no function for obtaining or setting the world standard time. For this reason, for example, when a video camera is provided with a communication function as described above and a server or the like is accessed via a network, information on the world standard time required for access cannot normally be transmitted. However, there is a problem that the server cannot be accessed, and for example, video mail cannot be performed by a single video camera.

また、世界標準時刻の代わりにビデオカメラの時刻設定機能により設定された時刻を使用すると、世界標準時刻の基準となっているロンドン付近などの時刻が設定されている場合、その時刻が世界標準時刻であるので問題は生じないが、例えば、日本の標準時刻を世界標準時刻の代わりに利用してしまうと、9時間の時差(日本の標準時刻は、世界標準時刻に対して9時間の時差がある)が考慮されないことになるので、ネットワークを介してサーバにより配信されるメールの送受信などを行うようなときには、その時刻には9時間の時差が生じてしまい、メールが送受信された時刻を正確に把握することができないという課題があった。   Also, if the time set by the time setting function of the video camera is used instead of the world standard time, if a time such as the vicinity of London, which is the standard for the world standard time, is set, that time is the world standard time. For example, if Japanese standard time is used instead of world standard time, a time difference of 9 hours (Japan standard time has a time difference of 9 hours relative to world standard time). Therefore, when sending / receiving mail delivered by the server via the network, there will be a 9 hour time difference in the time, and the time when the mail was sent / received will be accurate. There was a problem that could not be grasped.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ビデオカメラなどの撮像機能を有する情報処理装置に、世界標準時刻を算出させ、さらに、算出させた正確な世界標準時刻の情報を用いて、ビデオカメラ自身が単体でネットワークを介してサーバにアクセスできるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and causes an information processing apparatus having an imaging function such as a video camera to calculate the world standard time, and further uses the calculated information of the accurate world standard time. Thus, the video camera itself can access the server through the network alone.

本発明の一側面の撮像装置は、撮像手段と、前記撮像手段により撮像された画像データを記録する記録手段と、ユーザの操作に基づいて情報を入力する入力部と、前記入力部が操作されて、エリア情報が設定されることにより、設定された前記エリア情報に基づいて、世界標準時刻との時差情報を設定する時差情報設定手段と、前記時刻設定手段により設定された時刻、および前記時差情報設定手段により設定された情報に基づいて、前記世界標準時刻情報を生成する世界標準時刻算出手段と、ネットワークを介した外部との通信に必要な前記ユーザの認証情報とともに前記生成された前記世界標準時刻情報を外部に送信する通信手段とを備えることを特徴とする。 An imaging apparatus according to an aspect of the present invention includes an imaging unit, a recording unit that records image data captured by the imaging unit, an input unit that inputs information based on a user operation, and the input unit is operated. Then, by setting the area information, based on the set area information, a time difference information setting means for setting time difference information with respect to the world standard time, a time set by the time setting means, and the time difference Based on the information set by the information setting means, the world standard time calculation means for generating the world standard time information, and the generated world together with the user authentication information required for communication with the outside via the network And communication means for transmitting standard time information to the outside.

情報を表示する表示手段と、前記通信手段によりネットワークを介して外部と通信する際に、前記時差情報が設定されていないことを判別する判別手段と、前記判別手段により前記時差情報が設定されていないと判別された場合、前記ネットワークを介した外部への通信処理の際に、前記時差情報を含む情報の設定を促す情報を前記表示手段に表示させる制御手段とをさらに設けるようにさせることができる。 A display means for displaying information, a determination means for determining that the time difference information is not set when communicating with the outside via the network by the communication means, and the time difference information is set by the determination means. If it is determined that there is not, control means for causing the display means to display information for prompting setting of information including the time difference information may be further provided during communication processing to the outside via the network. it can.

複数の前記エリア情報及び前記エリア情報毎に前記世界標準時刻との時差情報を予め記憶するエリア情報記憶手段をさらに設けるようにさせることができ、前記時差情報設定手段には、前記エリア情報記憶手段により予め記憶されたエリア情報のうち、前記入力部により選択されたエリア情報を設定させることができる。   Area information storage means for preliminarily storing a plurality of the area information and time difference information with respect to the world standard time for each area information can be further provided, and the time difference information setting means includes the area information storage means. Among the area information stored in advance, the area information selected by the input unit can be set.

前記世界標準時刻算出手段には、前記入力部より選択されたエリア情報及び前記エリア情報に対応する前記世界標準時刻との時差情報に基づいて、前記世界標準時刻を算出させるようにすることができる。   The world standard time calculation means may be configured to calculate the world standard time based on the area information selected from the input unit and time difference information with respect to the world standard time corresponding to the area information. .

前記時差情報には、サマータイム情報が含まれるようにすることができる。   The time difference information may include summer time information.

本発明の一側面の撮像方法は、ユーザの操作に基づいて情報を入力する入力部を備えた撮像装置の撮像方法であって、撮像ステップと、前記撮像ステップの処理により撮像された画像データを記録する記録ステップと、前記入力部が操作されて、エリア情報が設定されることにより、設定された前記エリア情報に基づいて、世界標準時刻との時差情報を設定する時差情報設定ステップと、前記時刻設定ステップの処理により設定された時刻、および前記時差情報設定ステップの処理により設定された情報に基づいて、前記世界標準時刻情報を生成する世界標準時刻算出ステップと、ネットワークを介した外部との通信に必要な前記ユーザの認証情報とともに前記生成された前記世界標準時刻情報を外部に送信する通信ステップとを含むことを特徴とする。 An imaging method according to an aspect of the present invention is an imaging method of an imaging device including an input unit that inputs information based on a user operation, and includes imaging steps and image data captured by the processing of the imaging steps. A recording step of recording, a time difference information setting step of setting time difference information with respect to world standard time based on the set area information by operating the input unit and setting area information ; Based on the time set by the time setting step processing and the information set by the time difference information setting step processing, the world standard time calculation step for generating the world standard time information, and the outside via the network to include a communication step of transmitting the global standard time information the generated together with the authentication information of the user needs to communicate to the outside And butterflies.

本発明の一側面の撮像装置および方法においては、撮像された画像データが記録され、ユーザの操作に基づいて情報が入力され、時刻が設定され、前記入力部が操作されて、エリア情報が設定されることにより、設定された前記エリア情報に基づいて、世界標準時刻との時差情報が設定され、設定された時刻、および設定された情報に基づいて、前記世界標準時刻情報が生成され、ネットワークを介した外部との通信に必要な前記ユーザの認証情報とともに前記生成された前記世界標準時刻情報が外部に送信される。 In the imaging apparatus and method according to one aspect of the present invention, captured image data is recorded, information is input based on a user operation, time is set, and the input unit is operated to set area information. by being, based on the area information set, the time difference information with the world standard time is set, based on the set time and set information, the global standard time information is generated, the network The generated world standard time information is transmitted to the outside together with the user authentication information necessary for communication with the outside via the Internet .

本発明によれば、算出した世界標準時刻の情報を用いて、ネットワークを介して直接サーバにアクセスでき、サーバと直接データを授受することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to directly access the server via the network using the calculated world standard time information, and to exchange data directly with the server.

図1は、本発明に係るビデオカメラ1の一実施の形態の構成を示す外観図である。撮像部11は、レンズなどの光学系とCCD(Charge Coupled Device)などの撮像素子から構成され、図示せぬ被写体を撮像し、内蔵される後段の回路に映像信号を出力する。EVF(Electric View Finder)12は、撮像内容を確認するものであり、ユーザが目で覗くことにより内蔵された小型のディスプレイ(図示せず)に表示された撮像部11により撮像された像を確認することができる。EVF12は、軸12aを中心として回動自在に構成されており、図1で示した状態から筐体15に対して、矢印A方向に回動することができ、ユーザの所望とする角度で使用することができる。   FIG. 1 is an external view showing a configuration of an embodiment of a video camera 1 according to the present invention. The imaging unit 11 includes an optical system such as a lens and an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device). The imaging unit 11 images a subject (not shown) and outputs a video signal to a built-in subsequent circuit. The EVF (Electric View Finder) 12 is for confirming the captured image, and confirms the image captured by the image capturing unit 11 displayed on a small display (not shown) built in when the user looks into the eye. can do. The EVF 12 is configured to be rotatable about a shaft 12a, and can be rotated in the direction of arrow A with respect to the housing 15 from the state shown in FIG. 1 and used at an angle desired by the user. can do.

LCD(Liquid Crystal Display)13は、撮像部11により撮像された映像を表示するものであり、軸13aを中心として矢印B方向本体に対して略90°の角度まで回動することができ、さらに、筐体15に対して略90°付近まで開いた状態になると、さらに、軸13bを中心として、矢印B'方向にも略180°まで回動自在に構成されている。従って、LCD13は、図1に示すように、ビデオカメラ1の筐体15に対して外側に向けて表示させることができると共に、LCD13を使用しないような場合、筐体15側に向けて収納することができる。   An LCD (Liquid Crystal Display) 13 displays an image picked up by the image pickup unit 11, and can rotate about an axis 13 a to an angle of about 90 ° with respect to the main body in the arrow B direction. When it is opened to approximately 90 ° with respect to the housing 15, it is further configured to be rotatable to approximately 180 ° in the direction of arrow B ′ around the shaft 13b. Accordingly, as shown in FIG. 1, the LCD 13 can be displayed outward with respect to the casing 15 of the video camera 1 and is stored toward the casing 15 when the LCD 13 is not used. be able to.

ジョグダイヤル(回転押圧操作素子)14は、筐体15の底端部に設けられており、図2に示すように軸14aを中心として、矢印C,D方向に回転させることができ、さらに、図2に示すように矢印E方向に押圧でき、図2のジョグダイヤル14bの状態にすることにより決定(選択)ボタンとして機能する。これにより、ユーザは、ジョグダイヤル14を矢印C,D方向に回転させることで、後述するLCD13に表示された設定画面に表示される各種の設定内容を選択して、さらに、矢印E方向に押圧することで、選択した処理を決定して、実行させることができる。また、メニューボタン16は、筐体15の側面部に設けられ、設定画面の起動時、または、終了時にユーザに押下される。   The jog dial (rotary pressing operation element) 14 is provided at the bottom end of the housing 15 and can be rotated in the directions of arrows C and D around the shaft 14a as shown in FIG. As shown in FIG. 2, it can be pressed in the direction of the arrow E, and functions as a decision (selection) button by setting the jog dial 14b in FIG. Accordingly, the user selects various setting contents displayed on a setting screen displayed on the LCD 13 (to be described later) by rotating the jog dial 14 in the directions of arrows C and D, and further presses it in the direction of arrow E. Thus, the selected process can be determined and executed. The menu button 16 is provided on the side surface of the housing 15 and is pressed by the user when the setting screen is activated or finished.

次に、図3を参照して、図1のビデオカメラの電気的構成を説明する。   Next, the electrical configuration of the video camera of FIG. 1 will be described with reference to FIG.

合成回路21は、撮像部11より入力される映像信号をEVF12、LCD13、および、VTR(Video Tape Recorder)部30に出力すると共に、設定画面表示制御部22により制御され、スイッチ21aがオンにされると、設定画面表示制御部22より入力される各種の設定画面の映像信号を、撮像部11より入力される映像信号と合成して、EVF12、LCD13、および、VTR部30に出力する。   The synthesis circuit 21 outputs the video signal input from the imaging unit 11 to the EVF 12, the LCD 13, and the VTR (Video Tape Recorder) unit 30, and is controlled by the setting screen display control unit 22, so that the switch 21a is turned on. Then, the video signals of various setting screens input from the setting screen display control unit 22 are combined with the video signals input from the imaging unit 11 and output to the EVF 12, the LCD 13, and the VTR unit 30.

設定画面表示制御部22は、マイクロコンピュータ24により制御され、所定の設定画面の映像信号をROM23より読み出し、合成回路21に出力する。マイクロコンピュータ24は、CPU(Central Processing Unit)24a、ROM(Read Only Memory)24b、および、RAM(Random Access Memory)24cより構成され、ビデオカメラ1の全体の動作を制御しており、CPU24aがROM24bに記憶されたプログラムを適宜RAM24cに展開して実行する。また、マイクロコンピュータ24は、ドライブ301に装着された光磁気ディスク311、光ディスク312、光磁気ディスク313、および、半導体メモリ314に記録されたプログラムを読み出し、RAM24cに展開させて実行すると共に、各種のプログラムやデータを記録する。また、マイクロコンピュータ24は、内蔵する上記のRAM24cに、後述する各種の設定情報を記憶させ、適宜読み出して実行する。リアルタイムクロック25は、マイクロコンピュータ24により制御され、ビデオカメラ1の内部に設定される時刻をカウントするものであり、後述する日時合わせ処理により設定される。   The setting screen display control unit 22 is controlled by the microcomputer 24, reads a video signal of a predetermined setting screen from the ROM 23, and outputs it to the synthesis circuit 21. The microcomputer 24 includes a CPU (Central Processing Unit) 24a, a ROM (Read Only Memory) 24b, and a RAM (Random Access Memory) 24c, and controls the overall operation of the video camera 1. The CPU 24a is in the ROM 24b. Are stored in the RAM 24c as appropriate and executed. The microcomputer 24 reads the program recorded in the magneto-optical disk 311, the optical disk 312, the magneto-optical disk 313, and the semiconductor memory 314 mounted on the drive 301, develops them in the RAM 24 c, executes them, and executes various Record programs and data. Further, the microcomputer 24 stores various setting information, which will be described later, in the built-in RAM 24c, and appropriately reads and executes it. The real time clock 25 is controlled by the microcomputer 24 and counts the time set in the video camera 1 and is set by a date and time adjustment process described later.

記憶部26は、いわゆる、ハードディスクなどから構成されており、エリア情報26a、GMTプログラム26b、および、ネットワークアクセスプログラム26cなどを記憶している。エリア情報26aは、後述する日時合わせ処理を行うときに参照される地域が記憶されており、その中には、各地域毎の地域名や世界標準時刻との時差が記憶されている。GMTプログラムbは、日時合わせ処理により設定されたエリア毎にリアルタイムクロック25により求められる現在時刻と、エリア情報26aに記憶された時差に基づいて、世界標準時刻、すなわち、グリニッジ標準時刻を算出するプログラムである。ネットワークアクセスプログラム26cは、通信部29を制御して、インターネット31を介してサーバ32にアクセスするときに実行されるプログラムである。   The storage unit 26 includes a so-called hard disk and stores area information 26a, a GMT program 26b, a network access program 26c, and the like. The area information 26a stores an area that is referred to when a date and time adjustment process described later is performed. In the area information 26a, an area name for each area and a time difference from the world standard time are stored. The GMT program b is a program for calculating the world standard time, that is, the Greenwich Mean Time, based on the current time obtained by the real time clock 25 for each area set by the date and time adjustment process and the time difference stored in the area information 26a. It is. The network access program 26 c is a program executed when the communication unit 29 is controlled to access the server 32 via the Internet 31.

バッテリ27は、例えば、リチウムイオンバッテリ等から構成されており、ビデオカメラ1の全体に電力を供給する。入力部28は、ジョグダイヤル14、メニューボタン16、および、図示せぬその他の操作ボタン(ビデオカメラ1の電源のオンオフや、VTR部30を制御する再生、停止、録画、一時停止、および、イージェクトなどの処理を指定するボタン)などから入力される信号をマイクロコンピュータ24に出力している。通信部29は、モデムなどから構成されるものであり、マイクロコンピュータ24により制御され、インターネット31を介してサーバ32にアクセスし、各種のデータの授受を行う。VTR部30は、マイクロコンピュータ24により制御され、図示せぬ記録媒体であるビデオカセットテープに合成回路21より入力される映像信号を記録すると共に、ビデオカセットテープに記憶された映像信号を読み出して、EVF12、または、LCD13に出力し、表示させる。   The battery 27 is composed of, for example, a lithium ion battery or the like, and supplies power to the entire video camera 1. The input unit 28 includes a jog dial 14, a menu button 16, and other operation buttons (not shown) (power on / off of the video camera 1, playback, stop, recording, pause, and eject for controlling the VTR unit 30. A signal inputted from a button for designating the process is outputted to the microcomputer 24. The communication unit 29 is composed of a modem or the like, is controlled by the microcomputer 24, accesses the server 32 via the Internet 31, and exchanges various data. The VTR unit 30 is controlled by the microcomputer 24 and records the video signal input from the synthesis circuit 21 on a video cassette tape, which is a recording medium (not shown), and reads the video signal stored on the video cassette tape, Output to EVF 12 or LCD 13 for display.

次に、図4のフローチャートを参照して、設定処理について説明する。   Next, the setting process will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS1において、マイクロコンピュータ24は、入力部28を介してメニューボタン16が押下されたか否かを判定し、押下されるまでその処理を繰り返し、押下されたと判定した場合、その処理は、ステップS2に進む。   In step S1, the microcomputer 24 determines whether or not the menu button 16 has been pressed via the input unit 28, and repeats the process until the menu button 16 is pressed. If it is determined that the menu button 16 has been pressed, the process proceeds to step S2. Proceed to

ステップS2において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、ROM23に記憶されたメニュー画面を表示させる指令を送る。このとき、設定画面表示制御部22は、ROM23よりメニュー画面の映像信号を読み出して、さらに、合成回路21のスイッチ21をオンに制御して、EVF12、および、LCD13に出力して、図5で示されているメニュー表示欄103を表示させる。図5のメニュー表示欄103には、各種の操作が選択できるアイコンが表示され、ジョグダイヤル14により上下に移動させることができるカーソル103aにより処理内容を選択することができる。   In step S <b> 2, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to send a command to display the menu screen stored in the ROM 23. At this time, the setting screen display control unit 22 reads the video signal of the menu screen from the ROM 23, further controls the switch 21 of the synthesis circuit 21 to be turned on, and outputs it to the EVF 12 and the LCD 13, as shown in FIG. The displayed menu display column 103 is displayed. In the menu display field 103 of FIG. 5, icons for selecting various operations are displayed, and the processing contents can be selected by a cursor 103 a that can be moved up and down by the jog dial 14.

ステップS3において、マイクロコンピュータ24は、メニュー表示欄103のうちの初期設定を示すアイコンが選択されたか否かを判定し、例えば、図5に示すように、ジョグダイヤル14が矢印C,D方向に操作されて、メニュー表示欄103上に設けられたカーソル103aが移動して、初期設定を示すアイコン(今の場合、図5のメニュー表示欄103の上から7番目のアイコンが初期設定を示すアイコンである)の位置で、矢印E方向に押圧されて選択されると、ステップS4において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、図5に示すような初期設定リスト101に対応する映像信号をROM23から読み出させて、さらに、合成回路21のスイッチ21aをオンにさせ、LCD13に表示させる。今の場合、図5で示される初期設定リスト101上には、「日時合わせ」表示欄101a、「デモモード」表示欄、および、「戻る」表示欄101bが表示されている。また、初期設定リスト101の右横には、時刻表示欄102が表示されており、現在時刻が表示される。今の場合、時刻表示欄102には、「2000 5 30 11:23:59 PM」と表示されており、現在時刻が「2000年5月30日午後11時23分59秒」であることが示されている。尚、初期設定リスト101上には、表示された各種の表示欄を反転表示するカーソルが示される。このカーソルは、ジョグダイヤル14を図2の矢印C方向、または、矢印D方向に回転させると上下に移動させることができ、各種の処理を選択することができ、さらに、図2の矢印E方向に押圧することで決定し、処理を実行させることができる。今の場合、カーソルは、日時合わせ表示欄101aに位置されている。以下、カーソルの操作方法は、その他の設定画面も同様である。   In step S3, the microcomputer 24 determines whether or not the icon indicating the initial setting in the menu display field 103 has been selected. For example, as shown in FIG. 5, the jog dial 14 is operated in the directions of arrows C and D. Then, the cursor 103a provided on the menu display field 103 moves, and an icon indicating the initial setting (in this case, the seventh icon from the top of the menu display field 103 in FIG. 5 is an icon indicating the initial setting). In step S4, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to correspond to the initial setting list 101 as shown in FIG. The video signal to be read is read from the ROM 23, and the switch 21 a of the synthesis circuit 21 is turned on and displayed on the LCD 13. In this case, on the initial setting list 101 shown in FIG. 5, a “date and time adjustment” display field 101a, a “demo mode” display field, and a “return” display field 101b are displayed. Further, a time display field 102 is displayed on the right side of the initial setting list 101, and the current time is displayed. In this case, the time display field 102 displays “2000 5 30 11:23:59 PM”, and the current time is “May 30, 2000 11:23:59 PM”. It is shown. On the initial setting list 101, a cursor for displaying various displayed fields in reverse is displayed. This cursor can be moved up and down by rotating the jog dial 14 in the direction of arrow C or arrow D in FIG. 2, and various processes can be selected. Further, in the direction of arrow E in FIG. It can be determined by pressing and processing can be executed. In this case, the cursor is positioned in the date / time adjustment display field 101a. The cursor operation method is the same for the other setting screens.

ステップS5において、マイクロコンピュータ24は、「日時合わせ」が選択されたか否かを判定し、例えば、図5に示すように、ジョグダイヤル14によりカーソルが移動され、「日時合わせ」表示欄101aが選択(決定)された場合、ステップS6において、日時合わせ処理が実行される。   In step S5, the microcomputer 24 determines whether or not “date and time adjustment” has been selected. For example, as shown in FIG. 5, the cursor is moved by the jog dial 14 and the “date and time adjustment” display field 101a is selected ( If it is determined, the date / time adjustment process is executed in step S6.

ここで、図6のフローチャートを参照して、日時合わせ処理について説明する。   Here, the date and time adjustment processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS31において、マイクロコンピュータ24は、リアルタイムクロック25を制御して、時刻のカウントを停止させる。ステップS32において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、LCD13に図7で示すようなエリア設定画面を表示させる(同じ映像がEVF12にも表示される)。   In step S31, the microcomputer 24 controls the real time clock 25 to stop the time counting. In step S32, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to display the area setting screen as shown in FIG. 7 on the LCD 13 (the same video is also displayed on the EVF 12).

図7で示すエリア設定画面には、エリア選択欄111が表示され、予め記憶部26のエリア情報26aに登録された複数のエリアのうち、所望のエリアをジョグダイヤル14で選択することができる。今の場合、エリア設定画面には、「ロンドン、エジンバラ」が選択された状態で表示されている。エリア選択欄111の左上には、エリア番号表示欄111aが設けられており、エリア選択欄111に表示されたエリアに対応する番号が表示される。今の場合、エリア番号表示欄111aには、「エリア1」と表示されており、エリア選択欄111で選択された「ロンドン、エジンバラ」に対応するエリア番号が「エリア1」であることを示している。尚、エリア情報26aに登録されるエリア数は、この例においては29個であるものとするが、29個以外の個数であってもよく、さらに、登録できるようにしても良いし、不要なエリアは削除できるようにしても良い。   On the area setting screen shown in FIG. 7, an area selection field 111 is displayed, and a desired area can be selected with the jog dial 14 from a plurality of areas registered in advance in the area information 26 a of the storage unit 26. In this case, “London, Edinburgh” is selected in the area setting screen. An area number display field 111 a is provided at the upper left of the area selection field 111, and a number corresponding to the area displayed in the area selection field 111 is displayed. In this case, “area 1” is displayed in the area number display column 111a, and the area number corresponding to “London, Edinburgh” selected in the area selection column 111 is “area 1”. ing. In this example, the number of areas registered in the area information 26a is 29. However, the number may be other than 29, and may be registered or unnecessary. The area may be deleted.

エリア選択欄111の右上にはGMT時差表示欄112が表示されており、世界標準時刻に対しての時差が表示されている。GMT時差表示欄112に表示される時差は、エリア情報26aに予め登録されたものであり、エリア選択欄111に表示されたエリアに対応して表示される。今の場合、GMT時差表示欄112には、「GMT +0.0」が表示されており、エリア選択欄111に表示された「ロンドン、エジンバラ」のエリアが、世界標準時刻と同一で、時差のない時刻であることを示している。   A GMT time difference display field 112 is displayed at the upper right of the area selection field 111, and the time difference with respect to the world standard time is displayed. The time difference displayed in the GMT time difference display column 112 is registered in advance in the area information 26 a and is displayed corresponding to the area displayed in the area selection column 111. In this case, “GMT +0.0” is displayed in the GMT time difference display column 112, and the area of “London, Edinburgh” displayed in the area selection column 111 is the same as the world standard time, and the time difference is displayed. There is no time.

エリア選択欄111の下には、サマータイム中であるか否かを表示するサマータイム選択欄113が設けられており、サマータイム中であるか否かを選択することができる。今の場合、サマータイム選択欄113には、「いいえ」が表示されており、サマータイム中ではない状態が設定されていることが示されている。サマータイム選択欄113の下には、日時選択欄114が設けられており、設定された日時を設定することができる。今の場合、日時選択欄114には、年の欄に「2000」、月の欄に「5」、日の欄に「30」、「時」と表示された時間の欄に「11」、分の欄に「23」、および、午前午後を示す欄に「PM」と、それぞれ表示されており、現在の時刻が、2000年5月30日午後11時23分であることが示されている。尚、エリア選択欄111、サマータイム選択欄113、および、日時選択欄114は、ジョグダイヤル14により選択できる状態、すなわち、アクディブな状態になると、ハイライト表示される。今の場合、エリア選択欄111が、アクティブな状態であり、ハイライト表示(欄内の背景色が他の欄と異なる表示)されていることが示されている。   Below the area selection column 111, there is provided a summer time selection column 113 for displaying whether or not summer time is in effect, and it is possible to select whether or not it is during summer time. In this case, “No” is displayed in the daylight saving time selection field 113, indicating that a state is not set during daylight saving time. A date / time selection field 114 is provided below the summer time selection field 113, and a set date / time can be set. In this case, the date / time selection field 114 includes “2000” in the year field, “5” in the month field, “30” in the day field, “11” in the time field where “hour” is displayed, “23” is displayed in the minute column and “PM” is displayed in the column indicating the morning and afternoon, respectively, indicating that the current time is 11:23 pm on May 30, 2000. Yes. The area selection field 111, the daylight saving time selection field 113, and the date / time selection field 114 are highlighted when they can be selected by the jog dial 14, that is, in an active state. In this case, it is indicated that the area selection column 111 is in an active state and is highlighted (display in which the background color in the column is different from the other columns).

ステップS33において、マイクロコンピュータ24は、エリア設定処理を実行する。   In step S33, the microcomputer 24 executes an area setting process.

ここで、図8のフローチャートを参照して、エリア設定処理について説明する。   Here, the area setting process will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS51において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、エリア選択欄111を図7で示されているようにハイライト表示させる。   In step S51, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to highlight the area selection field 111 as shown in FIG.

ステップS52において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により上が入力されたか否かを判定し、例えば、ジョグダイヤル14が図2で示す矢印C方向に、所定の回転角度だけ回転したことが検知されると上が入力されたと判定し、その処理は、ステップS53に進む。   In step S52, the microcomputer 24 determines whether or not the upper is input by the jog dial 14. For example, when it is detected that the jog dial 14 is rotated by a predetermined rotation angle in the direction of arrow C shown in FIG. It is determined that the above is input, and the process proceeds to step S53.

ステップS53において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、エリア番号をプラス方向にインクリメントし、さらに、対応するエリア番号をエリア番号表示欄111aに表示させ、さらに、そのエリア番号に対応するエリアをエリア選択欄111に表示する。今の場合、例えば、エリア番号を1だけインクリメントさせるだけ、ジョグダイヤル14が回転させられたとき、図9に示すように、エリア表示欄111には、「パリ、アムステルダム」が、エリア番号表示欄111aには、「エリア2」が、GMT時差表示欄112には、「GMT +1.0」が、それぞれ表示され、エリア番号が1だけインクリメントされたエリア2に対応するエリアが「パリ、アムステルダム」であり、世界標準時刻に対して+1時間の時差が存在することを示している。   In step S53, the microcomputer 24 increments the area number in the plus direction according to the rotation angle of the jog dial 14, and further displays the corresponding area number in the area number display column 111a, and further corresponds to the area number. The area to be displayed is displayed in the area selection column 111. In this case, for example, when the jog dial 14 is rotated by incrementing the area number by 1, as shown in FIG. 9, the area display column 111 displays “Paris, Amsterdam” as the area number display column 111a. Shows “area 2”, and “GMT +1.0” is displayed in the GMT time difference display column 112, and the area corresponding to area 2 with the area number incremented by 1 is “Paris, Amsterdam”. There is a time difference of +1 hour with respect to the world standard time.

ステップS54において、マイクロコンピュータ24は、GMT時差表示欄112に表示された時差に対応する現在時刻を計算し、日時選択欄114に表示し、その処理は、ステップS52に戻る。すなわち、今の場合、時差は+1.0時間であるので、図7の日時選択欄114で示されている日時である、2000年5月30日午後11時23分に1時間加算された、2000年5月31日午前12時23分が、図9の日時表示欄114に表示される。   In step S54, the microcomputer 24 calculates the current time corresponding to the time difference displayed in the GMT time difference display column 112 and displays it in the date / time selection column 114, and the process returns to step S52. That is, in this case, since the time difference is +1.0 hour, 1 hour was added to 11:23 pm on May 30, 2000, which is the date and time shown in the date and time selection column 114 in FIG. 12:23 am on May 31, 2000 is displayed in the date / time display column 114 of FIG.

ステップS52において、上が入力されなかった場合、ステップS55において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により下が入力されたか否かを判定し、例えば、ジョグダイヤル14が図2に示す矢印D方向に、所定の回転角度だけ回転したことが検知されると下が入力されたと判定し、その処理は、ステップS56に進む。   If the upper side is not input in step S52, the microcomputer 24 determines whether or not the lower side is input by the jog dial 14 in step S55. For example, the jog dial 14 is predetermined in the direction of arrow D shown in FIG. When it is detected that the rotation has been rotated by the rotation angle, it is determined that the bottom is input, and the process proceeds to step S56.

ステップS56において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、エリア番号をマイナス方向にインクリメントし、対応するエリア番号をエリア番号表示欄111aに表示させ、さらに、そのエリア番号に対応するエリアをエリア選択欄111に表示した後、その処理は、ステップS54に進む。例えば、エリア番号を−1だけインクリメントさせるだけ、ジョグダイヤル14が回転させられたとき、図10に示すように、エリア表示欄111には、「アゾレス、カボベルテ」が、エリア番号表示欄111aには、「エリア29」が、GMT時差表示欄112には、「GMT −1.0」が、それぞれ表示され、エリア番号が−1だけインクリメントされたエリア29に対応するエリアが「アゾレス、カボベルテ」であり、世界標準時刻に対して−1時間の時差が存在することを示している。   In step S56, the microcomputer 24 increments the area number in the minus direction according to the rotation angle of the jog dial 14, displays the corresponding area number in the area number display column 111a, and further displays the area corresponding to the area number. Is displayed in the area selection field 111, the process proceeds to step S54. For example, when the jog dial 14 is rotated by incrementing the area number by −1, as shown in FIG. 10, “Azores, Cabo Verte” is displayed in the area display column 111, and the area number display column 111 a is "Area 29" is displayed in the GMT time difference display column 112, "GMT -1.0" is displayed, and the area corresponding to the area 29 in which the area number is incremented by -1 is "Azores, Cabo Verte". , There is a time difference of −1 hour with respect to the world standard time.

ステップS55において、下が入力されなかったと判定された場合、ステップS57において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により決定が入力されたか否かを判定し、例えば、決定が入力されていない、すなわち、ジョグダイヤル14が図2の矢印E方向に押圧されていないと判定した場合、その処理は、ステップS52に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS57において、決定が入力されたと判定された場合、ステップS58において、マイクロコンピュータ24は、エリア選択欄111のハイライト表示を元の表示の戻し、その処理は終了し、図6のステップS34の処理に進む。   If it is determined in step S55 that the bottom has not been input, in step S57, the microcomputer 24 determines whether or not a decision has been input by the jog dial 14. For example, no determination has been input, that is, the jog dial. If it is determined that 14 is not pressed in the direction of arrow E in FIG. 2, the process returns to step S <b> 52 and the subsequent processes are repeated. If it is determined in step S57 that the decision has been input, in step S58, the microcomputer 24 returns the highlighted display of the area selection column 111 to the original display, and the process ends, and the process of step S34 in FIG. Proceed to processing.

ここで、図6のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS34において、マイクロコンピュータ24は、サマータイム設定処理を実行する。   In step S34, the microcomputer 24 executes a summer time setting process.

ここで、図11のフローチャートを参照して、サマータイム設定処理について説明する。ステップS61において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、サマータイム選択欄113を、図12に示すように「いいえ」と示されたサマータイム選択欄113aと「はい」と示されたサマータイム選択欄113bの形式に表示し、選択されている状態をハイライト表示する。今の場合、例えば、図12に示すように「いいえ」と示されたサマータイム選択欄113aがハイライト表示されているので、サマータイム中ではない状態が選択されている。   Here, the summer time setting process will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S61, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 so that the daylight saving time selection column 113 is displayed as "Yes" with the daylight saving time selection column 113a indicated as "No" as shown in FIG. The daylight saving time selection field 113b is displayed, and the selected state is highlighted. In this case, for example, as shown in FIG. 12, since the daylight saving time selection column 113a indicated as “No” is highlighted, a state that is not in the daylight saving time is selected.

ステップS62において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14が上、または、下のいずれかが入力されたか否かを判定する。例えば、ジョグダイヤル14が、図2の矢印C方向、または、矢印D方向に所定の回転角度だけ回転されたと判定すると、ステップS63において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、サマータイム選択欄113のハイライト表示を変更させ、さらに、現在の日時選択欄114に表示された時刻を、サマータイム中であるか否かに対応させて変更して表示する。すなわち、今の場合、図13に示すように「いいえ」と示されたサマータイム選択欄113aのハイライト表示を、「はい」と示されたサマータイム選択欄113bに変更させると共に、日時選択欄114に表示された時刻を、サマータイム中の時刻に変更し、図12に示すサマータイム中ではない2000年5月30日午後11時23分から、図13に示すようにサマータイム中である2000年5月31日午前12時23分の表示に変更する。尚、図13の状態で、ジョグダイヤル14が上述と同様に操作された場合、逆の処理が実行され、サマータイム中の時刻からサマータイム中ではない時刻に変更される。   In step S <b> 62, the microcomputer 24 determines whether the jog dial 14 has been input to the upper side or the lower side. For example, if it is determined that the jog dial 14 has been rotated by a predetermined rotation angle in the direction of arrow C or arrow D in FIG. 2, in step S63, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22, The highlight display in the daylight saving time selection column 113 is changed, and the time displayed in the current date / time selection column 114 is changed and displayed according to whether or not the daylight saving time is in effect. That is, in this case, as shown in FIG. 13, the highlight display of the daylight saving time selection column 113a indicated as “No” is changed to the daylight saving time selection column 113b indicated as “Yes”, and the date / time selection time column 114 is changed. The displayed time is changed to a time during daylight saving time, and from 11:23 pm on May 30, 2000, which is not in daylight saving time shown in FIG. 12, from May 31, 2000, which is in daylight saving time as shown in FIG. The display changes to 12:23 am. In the state shown in FIG. 13, when the jog dial 14 is operated in the same manner as described above, the reverse process is executed, and the time is changed from the time during summer time to the time not during summer time.

ステップS62において、上、または、下が入力されなかった場合、ステップS64において、決定が入力されたか否かが判定され、決定が入力されなかったと判定された場合、その処理は、ステップS62に戻る。ステップS64において、決定が入力されたと判定された場合、ステップS65において、マイクロコンピュータ24は、サマータイム選択欄113を元の表示に戻し、その処理を終了して、図6のステップS35に進む。すなわち、図12の状態で決定が入力されると、図14に示すように、サマータイム選択欄113には、「いいえ」が表示された、サマータイム中ではない状態が設定されて、元の表示に戻される。また、同様に、図13の状態で決定が入力されると、図15に示すように、サマータイム選択欄113には、「はい」が表示された、サマータイム中の状態が設定されて、元の表示に戻される。   In step S62, if up or down is not input, it is determined in step S64 whether or not a decision is input. If it is determined that no decision is input, the process returns to step S62. . If it is determined in step S64 that the decision has been input, in step S65, the microcomputer 24 returns the summer time selection field 113 to the original display, ends the processing, and proceeds to step S35 in FIG. That is, when the determination is input in the state of FIG. 12, as shown in FIG. 14, a state in which “No” is displayed in the daylight saving time selection column 113 is set, and the state is not in the daylight saving time, and the original display is displayed. Returned. Similarly, when the determination is input in the state of FIG. 13, the state of daylight saving time in which “Yes” is displayed is set in the daylight saving time selection column 113 as shown in FIG. Return to display.

ここで、図6のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS35において、マイクロコンピュータは、年設定処理を実行する。   In step S35, the microcomputer executes a year setting process.

ここで、図16のフローチャートを参照して、年設定処理を説明する。ステップS71において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、日時選択欄114のうち年選択欄114aをアクティブ表示、すなわち、ハイライト表示させる。例えば、図12に示すようにサマータイム選択欄113が「いいえ」の状態、すなわち、サマータイム中ではない状態で、年設定処理が実行された場合、それまでに設定されていた年数、すなわち、「2000」が、図14に示すように、ハイライト表示される。   Here, the year setting process will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S <b> 71, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to display the year selection field 114 a in the date selection field 114 in an active display, that is, a highlight display. For example, as shown in FIG. 12, when the year setting process is executed in a state where the daylight saving time selection field 113 is “No”, that is, not in the daylight saving time, the number of years set so far, ie, “2000 "Is highlighted as shown in FIG.

ステップS72において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により上が入力されたか否かを判定し、例えば、ジョグダイヤル14が図2に示す矢印C方向に、所定の回転角度だけ回転したことが検知されると上が入力されたと判定し、その処理は、ステップS73に進む。   In step S72, the microcomputer 24 determines whether or not the upper is input by the jog dial 14. For example, when it is detected that the jog dial 14 is rotated by a predetermined rotation angle in the direction of arrow C shown in FIG. It is determined that the top is input, and the process proceeds to step S73.

ステップS73において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、年数を+方向にインクリメントし、さらに、対応する年数を年選択欄114aに表示させ、その処理は、ステップS71に戻る。すなわち、今の場合、年選択欄114aには、「2000」が表示されているので、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、2001、2002、2003・・・・と表示が変化することになる。   In step S73, the microcomputer 24 increments the number of years in the + direction according to the rotation angle of the jog dial 14, and further displays the corresponding number of years in the year selection field 114a. The processing returns to step S71. That is, in this case, since “2000” is displayed in the year selection field 114a, the display changes as 2001, 2002, 2003... According to the rotation angle of the jog dial 14.

ステップS72において、上が入力されなかった場合、ステップS74において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により下が入力されたか否かを判定し、例えば、ジョグダイヤル14が図2に示す矢印D方向に、所定の回転角度だけ回転したことが検知されると下が入力されたと判定し、その処理は、ステップS75に進む。   If the upper side is not input in step S72, the microcomputer 24 determines whether or not the lower side is input by the jog dial 14 in step S74. For example, the jog dial 14 is predetermined in the direction of arrow D shown in FIG. When it is detected that the rotation has been rotated by the rotation angle, it is determined that the bottom is input, and the process proceeds to step S75.

ステップS75において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、エリア番号を−方向にインクリメントし、対応する年数を年選択欄114aに表示させ、その処理は、ステップS71に戻る。すなわち、今の場合、年選択欄114aには、「2000」が表示されているので、ジョグダイヤル14の回転角度に応じて、1999、1998、1997・・・・と表示が変化することになる。   In step S75, the microcomputer 24 increments the area number in the-direction according to the rotation angle of the jog dial 14, displays the corresponding number of years in the year selection field 114a, and the process returns to step S71. That is, in this case, since “2000” is displayed in the year selection field 114a, the display changes to 1999, 1998, 1997... According to the rotation angle of the jog dial 14.

ステップS74において、下が入力されなかったと判定された場合、ステップS76において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により決定が入力されたか否かを判定し、例えば、ジョグダイヤル14が図2の矢印E方向に押下されていない(決定が入力されていない)と判定した場合、その処理は、ステップS72に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS76において、決定が入力されたと判定された場合、ステップS77において、マイクロコンピュータ24は、年選択欄114aのハイライト表示を元の表示に戻し、その時点で表示されている年数を年選択欄114aに設定すると共に、その処理は終了し、図6のステップS36の処理に進む。   If it is determined in step S74 that the lower part has not been input, in step S76, the microcomputer 24 determines whether or not the determination has been input by the jog dial 14, for example, the jog dial 14 is in the direction of arrow E in FIG. If it is determined that the button has not been pressed (decision is not input), the process returns to step S72, and the subsequent processes are repeated. If it is determined in step S76 that the decision has been input, in step S77, the microcomputer 24 returns the highlighted display of the year selection column 114a to the original display, and the year displayed at that time is changed to the year selection column. At the same time, the process ends, and the process proceeds to step S36 in FIG.

ここで、図6のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS36において、月設定処理が実行される。すなわち、図17に示すように、日時選択欄114の月選択欄114bがハイライト表示され、ジョグダイヤル14により月が設定される。今の場合、月選択欄114bには、「5」が表示され、5月が設定されていることが示されている。尚、月設定処理は、図16のフローチャートを参照して説明した年設定処理と同様の処理により設定されるので、その説明は省略する。   In step S36, a month setting process is executed. That is, as shown in FIG. 17, the month selection field 114 b of the date / time selection field 114 is highlighted and the month is set by the jog dial 14. In this case, “5” is displayed in the month selection field 114b, indicating that May is set. Note that the month setting process is set by the same process as the year setting process described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS37において、日設定処理が実行される。すなわち、図18に示すように、日時選択欄114の日選択欄114cがハイライト表示され、ジョグダイヤル14により日が設定される。今の場合、日選択欄114cには、「30」が表示され、30日が設定されていることが示されている。尚、日設定処理は、図16のフローチャートを参照して説明した年設定処理と同様の処理により設定されるので、その説明は省略する。   In step S37, a day setting process is executed. That is, as shown in FIG. 18, the day selection field 114 c of the date / time selection field 114 is highlighted and the date is set by the jog dial 14. In this case, “30” is displayed in the day selection field 114c, indicating that 30 days are set. The day setting process is set by the same process as the year setting process described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS38において、時間設定処理が実行される。すなわち、図19に示すように、日時選択欄114の時間選択欄114dがハイライト表示され、ジョグダイヤル14により時間が設定される。今の場合、時間選択欄114dには、「11」が表示され、11時が設定されていることが示されている。時間選択欄114dの設定時により、午前中であれば「AM」が、午後であれば「PM」が、それぞれ日時選択欄114の右端に表示される。今の場合、「PM」が表示され、午後であることが示されている。尚、時間設定処理は、図16のフローチャートを参照して説明した年設定処理と同様の処理により設定されるので、その説明は省略する。   In step S38, a time setting process is executed. That is, as shown in FIG. 19, the time selection field 114 d of the date / time selection field 114 is highlighted and the time is set by the jog dial 14. In this case, “11” is displayed in the time selection field 114d, indicating that 11:00 is set. Depending on the setting of the time selection field 114d, “AM” is displayed at the right end in the morning, and “PM” is displayed at the right end of the date / time selection field 114 in the afternoon. In this case, “PM” is displayed, indicating that it is afternoon. Note that the time setting process is set by the same process as the year setting process described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS39において、分設定処理が実行される。すなわち、図20に示すように、日時選択欄114の分選択欄114eがハイライト表示され、ジョグダイヤル14により分が設定される。今の場合、分選択欄114eは、「23」が表示され、23分が設定されていることが示されている。尚、分設定処理は、図16のフローチャートを参照して説明した年設定処理と同様の処理により設定されるので、その説明は省略する。   In step S39, the minute setting process is executed. That is, as shown in FIG. 20, the minute selection field 114 e of the date / time selection field 114 is highlighted and the minute is set by the jog dial 14. In this case, “23” is displayed in the minute selection field 114e, indicating that 23 minutes are set. The minute setting process is set by the same process as the year setting process described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS40において、マイクロコンピュータ24は、リアルタイムクロック25を制御し、設定された時刻から時間のカウントを開始させ、LCD13に図5で示す、初期設定リスト101が表示された初期設定画面を表示させると共に、選択されたエリア(エリア情報26aに記憶された対応する時差情報を含む)、および、サマータイム中であるか否かの設定情報を内蔵するRAM24cに記憶させる。その処理は、図4のステップS7に進む。尚、リアルタイムクロック25のカウントが開始されるとき、現在時刻の秒は、カウントの開始時点で0に設定される。   In step S40, the microcomputer 24 controls the real-time clock 25, starts counting time from the set time, displays the initial setting screen on which the initial setting list 101 shown in FIG. The selected area (including the corresponding time difference information stored in the area information 26a) and setting information as to whether or not summer time is in effect are stored in the built-in RAM 24c. The process proceeds to step S7 in FIG. When the count of the real time clock 25 is started, the second of the current time is set to 0 at the start of the count.

ここで、図4のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS7において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14により戻る表示欄101bが選択されたか否かを判定し、戻る表示欄101bが選択されていないと判定した場合、その処理は、ステップS4に戻り、戻る表示欄101bが選択されたと判定した場合、その処理は、ステップS8に進む。   In step S7, the microcomputer 24 determines whether or not the return display column 101b is selected by the jog dial 14, and if it is determined that the return display column 101b is not selected, the process returns to step S4 and returns. If it is determined that the display column 101b has been selected, the process proceeds to step S8.

ステップS8において、マイクロコンピュータ24は、ジョグダイヤル14が操作されて、設定画面上のメニュー表示欄103より、その他の位置にカーソル103aが移動されて、選択(決定)されたか否かを判定し、その他が選択された場合、その処理は、ステップS9に進む。   In step S8, the microcomputer 24 determines whether or not the jog dial 14 is operated and the cursor 103a is moved to another position from the menu display field 103 on the setting screen and is selected (determined). If is selected, the process proceeds to step S9.

ステップS9において、マイクロコンピュータ24は、設定画面表示制御部22を制御して、図21に示すように、「その他」の設定画面を表示する。図21で示すように、「その他」の設定画面には、その他設定リスト131が表示され、各種の設定項目が表示される。尚、今の場合、「その他」の設定を示すアイコンは、メニュー表示欄103上の図中の上から8番目のアイコンである。また、その他設定リスト131には、上から、エリア設定表示欄131a、サマータイム表示欄131b、お知らせブザー表示欄、リモコン表示欄、日付録画表示欄、画面表示表示欄、録画ランプ表示欄、ネットワークアクセス表示欄131c、および、戻る表示欄が表示されており、各種の設定処理を選択することができる。尚、ここでは、時刻の情報に関係するエリア設定、サマータイム設定、および、ネットワークアクセス処理についてのみ説明するものとする。   In step S <b> 9, the microcomputer 24 controls the setting screen display control unit 22 to display an “other” setting screen as shown in FIG. 21. As shown in FIG. 21, the “other” setting screen displays the other setting list 131 and various setting items. In this case, the icon indicating the setting of “others” is the eighth icon from the top in the figure on the menu display field 103. The other setting list 131 includes an area setting display field 131a, a daylight saving time display field 131b, a notification buzzer display field, a remote control display field, a date recording display field, a screen display display field, a recording lamp display field, and a network access display from the top. A column 131c and a return display column are displayed, and various setting processes can be selected. Here, only area setting, daylight saving time setting, and network access processing related to time information will be described.

ステップS10において、マイクロコンピュータ24は、エリア設定表示欄131aが選択されたか否かを判定する。例えば、図21に示すように、エリア設定表示欄131aが、ジョグダイヤル14により選択されて、決定された場合、その処理は、ステップS11に進む。ステップS11において、エリア設定処理が実行される。このエリア設定処理は、図7のフローチャートを参照して説明した処理と同様であるが、表示画面が異なるので、その処理の説明は省略し、表示画面について説明する。   In step S10, the microcomputer 24 determines whether or not the area setting display field 131a has been selected. For example, as shown in FIG. 21, when the area setting display field 131a is selected and determined by the jog dial 14, the process proceeds to step S11. In step S11, an area setting process is executed. This area setting process is the same as the process described with reference to the flowchart of FIG. 7, but the display screen is different. Therefore, the description of the process is omitted, and the display screen will be described.

図21に示すように、ジョグダイヤル14によりエリア設定表示欄131aがハイライト表示されると、エリア番号表示欄132が画面右上に表示され、今の場合、「エリア1」と表示されている。その下には、エリア表示欄133が表示されており、今の場合、「ロンドン、エジンバラ」と表示されている。その下には、GMT時差表示欄133aが表示されており、エリア表示欄133に連動して、対応する世界標準時刻との時差が表示されており、今の場合、「GMT +0.0」が表示されており、世界標準時刻との時差がないことが示されている。さらに、その下には、日時表示欄134が表示されており、初期設定での日時合わせ処理により設定された日時が表示されている。今の場合、日時表示欄134には、現在時刻が「2000年5月30日午後11時23分59秒」であることが示されている。   As shown in FIG. 21, when the area setting display column 131a is highlighted by the jog dial 14, the area number display column 132 is displayed at the upper right of the screen, and in this case, “area 1” is displayed. Below that, an area display column 133 is displayed. In this case, “London, Edinburgh” is displayed. Below that, a GMT time difference display column 133a is displayed, and in conjunction with the area display column 133, the time difference from the corresponding world standard time is displayed. In this case, “GMT +0.0” is displayed. It is shown that there is no time difference from the world standard time. Furthermore, a date / time display column 134 is displayed below the date / time set by the date / time adjustment process in the initial setting. In this case, the date / time display column 134 indicates that the current time is “11:23:59 PM on May 30, 2000”.

この状態で、ジョグダイヤル14により決定が入力されると、すなわち、エリア設定表示欄131aが選択されると、図22に示すように、エリア選択欄141が表示され、その右上にGMT時差表示欄141aが表示され、さらに、その左上にエリア番号表示欄141bが表示される。これらは、図7のエリア選択欄111、エリア番号表示欄111a、および、GMT時差表示欄112にそれぞれ対応するものである。また、エリア選択欄141の左下には、日時表示欄142が表示されており、これは、図7の日時表示欄114に対応するものである。   In this state, when a decision is input by the jog dial 14, that is, when the area setting display field 131a is selected, an area selection field 141 is displayed as shown in FIG. 22, and a GMT time difference display field 141a is displayed on the upper right thereof. Is displayed, and an area number display column 141b is displayed at the upper left. These correspond to the area selection column 111, the area number display column 111a, and the GMT time difference display column 112 in FIG. A date display column 142 is displayed at the lower left of the area selection column 141, and this corresponds to the date display column 114 in FIG.

今の場合、エリア選択欄141には、「ロンドン、エジンバラ」が、GMT時差表示欄141aには、「GMT +0.0」が、エリア番号表示欄141bには、「エリア1」が、日時表示欄142には、「2000年5月30日午後11時23分59秒」が、それぞれ表示されている。初期設定時と異なるのは、時刻のカウントが停止されていない状態で処理されており、秒の単位までが、日時表示欄142に表示されていることである。すなわち、初期設定時に設定された時刻に基づいて、例えば、ビデオカメラ1を所持して、海外旅行などに出かけたときに、時間のカウントを停止させることなく、エリア設定だけを変更することにより、海外旅行に出かけた国の時間帯に設定することが可能とされている。   In this case, “London, Edinburgh” is displayed in the area selection column 141, “GMT +0.0” is displayed in the GMT time difference display column 141a, and “Area 1” is displayed in the area number display column 141b. In the column 142, “May 30, 2000 11:23:59 PM” is displayed. The difference from the initial setting is that the processing is performed in a state where the time count is not stopped, and the unit of the second is displayed in the date / time display column 142. That is, based on the time set at the time of initial setting, for example, when the user has a video camera 1 and goes on a trip abroad, only the area setting is changed without stopping the time counting, It is possible to set the time zone of the country where you have traveled abroad.

図22の表示画面上で設定が可能なのは、エリア表示欄141のみであるので、エリア表示欄141のみがハイライト表示されている。この状態で、例えば、ジョグダイヤル14を上方向(図2中の矢印C方向)に、エリア番号について1だけインクリメントするのに対応する角度だけ回転させると、図23に示すように、エリア選択欄141の表示が変更されて、「パリ、アムステルダム」と表示され、さらに、GMT時差表示欄141aには、時差が+1時間であることを示す「GMT +1.0」が表示され、日時表示欄142の表示は、この時差に対応する分の処理がなされ、「2000年5月31日午後12時23分59秒」を示している。すなわち、例えば、ロンドンで初期設定により日時合わせを行った状態で、そのビデオカメラ1を所持して、パリに行ったときには、この処理により、初期設定による日時合わせを実行させることなく、時差に対応した日時表示に変更することができる。また、エリア番号について−1だけインクリメントするのに対応する角度だけ回転させると、図24に示すように、エリア選択欄141の表示が変更されて、「アゾレス、カボベルテ」と表示され、さらに、GMT時差表示欄141aには、時差が−1時間であることを示す「GMT −1.0」が表示され、日時表示欄142の表示は、この時差に対応する分の処理がなされ、「2000年5月30日午後10時23分59秒」を示している。すなわち、例えば、ロンドンで初期設定により日時合わせを行った状態で、そのビデオカメラ1を所持して、アゾレスに行ったときには、この処理により、初期設定による日時合わせを実行させることなく、時差に対応した日時表示に変更することができる。   Since only the area display column 141 can be set on the display screen of FIG. 22, only the area display column 141 is highlighted. In this state, for example, when the jog dial 14 is rotated upward (in the direction of arrow C in FIG. 2) by an angle corresponding to incrementing by 1 for the area number, as shown in FIG. Is displayed, “Paris, Amsterdam” is displayed, and “GMT +1.0” indicating that the time difference is +1 hour is displayed in the GMT time difference display column 141a. The display is processed corresponding to this time difference, and indicates “May 31, 2000 12:23:59”. That is, for example, when the date and time adjustment is performed in London with the video camera 1 being held in Paris and this operation is performed in Paris, this process can cope with the time difference without executing the date and time adjustment according to the initial setting. The date and time display can be changed. Further, when the area number is rotated by an angle corresponding to incrementing by -1, the display of the area selection column 141 is changed to display “Azores, Caboberte” as shown in FIG. In the time difference display column 141a, “GMT-1.0” indicating that the time difference is −1 hour is displayed, and the display of the date / time display column 142 is processed for the time difference, and “2000 May 30, 10:23:59 pm ". That is, for example, when the date and time adjustment is performed in London with the video camera 1 held and performed in Azores, this process can cope with the time difference without executing the date and time adjustment according to the initial setting. The date and time display can be changed.

ここで、図4のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS12において、戻るが選択されたか否かが判定され、例えば、戻るが選択されなかった場合、その処理は、ステップS9に戻る。   In step S12, it is determined whether or not return is selected. For example, if return is not selected, the process returns to step S9.

ステップS10において、エリア設定表示欄131aが選択されなかった場合、ステップS13において、サマータイム表示欄131bが選択されたか否かが判定され、サマータイム表示欄131bが選択されたと判定された場合、ステップS14において、サマータイム設定処理を実行した後、その処理は、ステップS12に進む。このサマータイム設定処理は、図11のフローチャートを参照して説明した処理と同様であるが、表示画面が異なるので、その処理の説明は省略し、表示画面を説明する。   If the area setting display field 131a is not selected in step S10, it is determined in step S13 whether the summer time display field 131b is selected. If it is determined that the summer time display field 131b is selected, in step S14. After executing the summer time setting process, the process proceeds to step S12. This daylight saving time setting process is the same as the process described with reference to the flowchart of FIG. 11, but the display screen is different. Therefore, the description of the process is omitted, and the display screen will be described.

図25に示すように、ジョグダイヤル14によりサマータイム表示欄131bがハイライト表示され、表示画面の右上にサマータイム選択欄151が表示され、現在のサマータイムの設定が表示される。さらに、この状態で、ジョグダイヤル14が図2中の矢印E方向に押圧されると、図26に示すように、サマータイム選択欄151が、「いいえ」と表示されたサマータイム選択欄151aと、「はい」と表示されたサマータイム選択欄151bの表示に変化されて、サマータイムの設定が可能であることを示すハイライト表示がなされる。今の場合、「いいえ」と表示されたサマータイム選択欄151aがハイライト表示になっている。この状態で、ジョグダイヤル14が図2の矢印C方向、または、矢印D方向に所定の回転角度だけ回転されると、図27に示すように、「はい」と表示されたサマータイム選択欄151bがハイライト表示される。このとき、サマータイムが設定されるので、図26において、日時表示欄134には、「2000年5月30日午後11時23分59秒」を示す表示がされているが、サマータイムが設定されたことにより、図27に示すように、日時表示欄134には、「2000年5月31日午前12時23分59秒」を示す表示に変更される。この状態で、ジョグダイヤル14が図2の矢印E方向に押圧されると、すなわち、「はい」と表示されたサマータイム選択欄151bが選択されると、図28に示すように、サマータイム中であることが設定される。   As shown in FIG. 25, the daylight saving time display field 131b is highlighted by the jog dial 14, the summer time selection field 151 is displayed at the upper right of the display screen, and the current daylight saving time setting is displayed. Further, in this state, when the jog dial 14 is pressed in the direction of arrow E in FIG. 2, the daylight saving time selection field 151 displays “No” as shown in FIG. 26, and “Yes” is displayed. "Is displayed in the daylight saving time selection field 151b displayed, and a highlight display indicating that the daylight saving time can be set is performed. In this case, the daylight saving time selection field 151a in which “No” is displayed is highlighted. In this state, when the jog dial 14 is rotated by a predetermined rotation angle in the arrow C direction or the arrow D direction in FIG. 2, as shown in FIG. 27, the summer time selection field 151b in which “Yes” is displayed becomes high. Light is displayed. At this time, since daylight saving time is set, in FIG. 26, the date / time display column 134 displays "May 30, 2000 11:23:59", but daylight saving time is set. As a result, as shown in FIG. 27, the date / time display column 134 is changed to a display indicating “12:23:59 am on May 31, 2000”. In this state, when the jog dial 14 is pressed in the direction of the arrow E in FIG. 2, that is, when the summer time selection field 151b displayed as “Yes” is selected, the summer time is in effect as shown in FIG. Is set.

ここで、図4のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS13において、サマータイム設定表示131bが選択されなかった場合、ステップS15において、ネットワークアクセスが選択されたか否かが判定される。ステップS15において、例えば、図29に示すように、ネットワークアクセス表示欄131cがジョグダイヤル14によりハイライト表示されて、さらに、選択されると、ステップS16において、ネットワークアクセス処理が実行される。   If the summer time setting display 131b is not selected in step S13, it is determined in step S15 whether or not network access is selected. In step S15, for example, as shown in FIG. 29, when the network access display field 131c is highlighted by the jog dial 14 and further selected, network access processing is executed in step S16.

ここで、図30のフローチャートを参照して、ネットワークアクセス処理について説明する。   Here, the network access processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS81において、マイクロコンピュータ24は、ネットワークアクセスプログラム26cを起動させ、図31に示すようなネットワークアクセス処理の表示画面をLCD13に表示させる。表示画面の上部には、ログイン名入力欄161が表示され、ハイライト表示された状態で、ジョグダイヤル14、または、図示せぬその他のボタンによりログイン名の文字を入力することができる。ログイン名入力欄161の下には、パスワード入力欄162が設けられており、ジョグダイヤル14、または、図示せぬその他のボタンによりパスワードを入力することができる。パスワード入力欄162の左下には、ログインボタン163が設けられており、ユーザがログインを要求するときジョグダイヤル14により選択し、押下することができる。パスワード入力欄162の右下には、キャンセルボタン164が設けられており、処理をキャンセルするとき、ユーザがジョグダイヤル14を操作して選択し、押下することができる。ログイン名入力欄161、パスワード入力欄162、ログインボタン163、および、キャンセルボタン164は、ジョグダイヤル14により選択されると、ハイライト表示されて、入力が可能となる。   In step S81, the microcomputer 24 activates the network access program 26c and causes the LCD 13 to display a network access processing display screen as shown in FIG. In the upper part of the display screen, a login name input field 161 is displayed. In the highlighted state, the login name character can be input by the jog dial 14 or other buttons (not shown). A password input field 162 is provided below the login name input field 161, and the password can be input using the jog dial 14 or other buttons (not shown). A login button 163 is provided at the lower left of the password input field 162, and can be selected and pressed by the jog dial 14 when the user requests login. A cancel button 164 is provided at the lower right of the password input field 162. When canceling the process, the user can select and press the jog dial 14 by operating it. When the login name input field 161, password input field 162, login button 163, and cancel button 164 are selected by the jog dial 14, they are highlighted and can be input.

ステップS82において、ネットワークアクセスプログラム26cは、ログインの要求があったか否かを判定し、例えば、ログイン名入力欄161、および、パスワード入力欄162に所定のログイン名とパスワードが入力され、ログインボタン163が押下されたと判定された場合、その処理は、ステップS83に進む。   In step S82, the network access program 26c determines whether or not a login request has been made. For example, a predetermined login name and password are input to the login name input field 161 and the password input field 162, and the login button 163 is displayed. If it is determined that the button has been pressed, the process proceeds to step S83.

ステップS83において、ネットワークアクセスプログラム26cは、日時が設定されているか否かを判定する。より詳細には、ネットワークアクセスプログラム26cは、マイクロコンピュータ24のRAM24cに設定情報(エリアの情報(時差)、サマータイム中であるか否かの情報)が記録されているか否かを判定する。ステップS83において、例えば、日時が設定されていないと判定された場合、ステップS84において、ネットワークアクセスプログラム26cは、図32に示すような日時の設定を要求する画面を表示する。すなわち、図32においては、画面の中央に「メニューで日付時刻を合わせて下さい」が表示され、その左下に「時刻を合わせる」と表示された、日時合わせボタン171と、キャンセルボタン172が表示される。   In step S83, the network access program 26c determines whether the date and time are set. More specifically, the network access program 26c determines whether or not setting information (area information (time difference), information on whether or not summer time is in effect) is recorded in the RAM 24c of the microcomputer 24. In step S83, for example, when it is determined that the date and time are not set, in step S84, the network access program 26c displays a screen requesting the date and time setting as shown in FIG. That is, in FIG. 32, “Please adjust the date and time with the menu” is displayed at the center of the screen, and the date and time adjustment button 171 and the cancel button 172 are displayed at the lower left. The

ステップS85において、ネットワークアクセスプログラム26cは、日時合わせボタン171が押下されたか否かを判定し、日時合わせボタン171が押下されたと判定された場合、ステップS86において、日時合わせの処理が実行される。尚、ステップS86の日時合わせの処理は、上述の図6のフローチャートを参照して説明した処理と同様であるので、その説明は省略する。   In step S85, the network access program 26c determines whether or not the date / time adjustment button 171 has been pressed. If it is determined that the date / time adjustment button 171 has been pressed, date / time adjustment processing is executed in step S86. Note that the date and time adjustment process in step S86 is the same as the process described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS87において、ネットワークアクセスプログラム26cは、RAM24cに記憶されたエリアの情報(時差)、サマータイム中であるか否かの情報、および、リアルタイムクロック25の情報に基づいて、GMTプログラム26bを実行させて、世界標準時刻を計算させた後、通信部29を制御して、入力されたログイン名とパスワードと共に、認証情報としてインターネット31を介してサーバ32に送信し、サーバ32からの応答を受信する。   In step S87, the network access program 26c executes the GMT program 26b on the basis of the area information (time difference) stored in the RAM 24c, whether or not summer time is in effect, and the real-time clock 25 information. After calculating the world standard time, the communication unit 29 is controlled, and the input login name and password are transmitted as authentication information to the server 32 via the Internet 31, and a response from the server 32 is received.

すなわち、GMTプログラム26bは、リアルタイムクロック25に設定された現在時刻に、時差となる値を加算し、さらに、サマータイム中であるか否かの情報により、世界標準時刻を求める。   That is, the GMT program 26b adds a time difference value to the current time set in the real-time clock 25, and further obtains the world standard time based on information on whether or not summer time is in effect.

また、このとき、サーバ32からは、認証結果と共に認証が認められた場合には、インターネット31を介してサーバ32により実行可能なプログラムのメニュー情報が送信されてくる。   At this time, if authentication is permitted together with the authentication result, the server 32 transmits menu information of a program executable by the server 32 via the Internet 31.

ステップS88において、ネットワークアクセスプログラム26cは、サーバ32からの認証結果が認められたか否かを判定し、認証が認められたと判定した場合、ステップS90において、サーバ32から受信したメニュー情報に基づいて、図33にネットワーク処理用のメニュー画面を表示する。すなわち、図33に示すネットワーク処理用のメニュー画面には、メールボタン181、インターネット検索ボタン182、および、戻るボタン183が表示される。メールボタン181は、ジョグダイヤル14により選択されて、押下されると、メール用のプログラムが実行される。インターネット検索ボタン182は、ジョグダイヤル14により押下されると、インターネット検索エンジンのプログラムが実行される。戻るボタン183は、ジョグダイヤル14により押下されると、ネットワークアクセス処理が終了される。   In step S88, the network access program 26c determines whether or not the authentication result from the server 32 has been approved. If the network access program 26c determines that the authentication has been approved, in step S90, based on the menu information received from the server 32, A menu screen for network processing is displayed in FIG. That is, a mail button 181, an Internet search button 182, and a return button 183 are displayed on the network processing menu screen shown in FIG. When the mail button 181 is selected by the jog dial 14 and pressed, a mail program is executed. When the Internet search button 182 is pressed by the jog dial 14, an Internet search engine program is executed. When the return button 183 is pressed by the jog dial 14, the network access process is terminated.

ステップS90において、メールボタン181、および、インターネット検索ボタン182が押下されることにより実行される各種の処理がネットワーク処理として実行される。尚、ネットワーク処理としては、上記のメールやインターネット検索以外の処理ができるようにしてもよい。   In step S90, various processes executed by pressing the mail button 181 and the Internet search button 182 are executed as network processes. As network processing, processing other than the above mail and Internet search may be performed.

ステップS91において、ネットワークアクセスプログラム26cは、戻るボタン183が押下されたか否かを判定し、押下されるまでその処理を繰り返し、押下されたと判定された場合、その処理は終了し、図4のステップS12の処理に戻る。   In step S91, the network access program 26c determines whether or not the return button 183 has been pressed, and repeats the process until it is pressed. If it is determined that the button has been pressed, the process ends, and the step of FIG. The process returns to S12.

ステップS82において、ログインの要求がない場合、すなわち、キャンセルボタン164が押下された場合、その処理は、図4のステップS12の処理に進む。ステップS83において、日時合わせがされていると判定された場合、ステップS4乃至S6の処理がスキップされ、その処理は、ステップS8に進む。ステップS85において、日時合わせボタン171が押下されなかった場合、すなわち、キャンセルボタン172が押下された場合、その処理は、図4のステップS12の処理に進む。ステップS88において、認証が認められなかった場合、その処理は、ステップS81に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If there is no login request in step S82, that is, if the cancel button 164 is pressed, the processing proceeds to step S12 in FIG. If it is determined in step S83 that the date and time have been set, the processes in steps S4 to S6 are skipped, and the process proceeds to step S8. If the date / time adjustment button 171 is not pressed in step S85, that is, if the cancel button 172 is pressed, the process proceeds to the process of step S12 in FIG. In step S88, when the authentication is not approved, the process returns to step S81, and the subsequent processes are repeated.

ここで、図4のフローチャートの説明に戻る。   Now, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS3において、初期設定が選択されていないと判定された場合、ステップS4乃至S7の処理がスキップされて、その処理は、ステップS8に進む。ステップS5において、日時合わせが選択されなかった場合、ステップS18において、デモモードが選択されたか否かが判定され、デモモードが選択されたと判定された場合、ステップS19において、デモモード処理が実行され、その処理は、ステップS4に戻る。デモモード処理とは、操作のデモンストレーションを表示することであるが、ここでは、その処理の説明は省略する。ステップS18において、デモモードが選択されなかった場合、その処理は、ステップS4に戻る。また、ステップS7において、戻るが選択されなかった場合、その処理は、ステップS4に戻る。ステップS8において、その他が選択されなかった場合、ステップS17において、メニューボタン16が押下されたか否かが判定され、メニューボタン16が押下された場合、その処理は、ステップS1に戻り、メニューボタン16が押下されなかった場合、その処理は、ステップS3に戻る。   If it is determined in step S3 that the initial setting has not been selected, the processes in steps S4 to S7 are skipped, and the process proceeds to step S8. If the date / time adjustment is not selected in step S5, it is determined in step S18 whether the demo mode is selected. If it is determined that the demo mode is selected, the demo mode process is executed in step S19. The process returns to step S4. The demonstration mode process is to display a demonstration of the operation, but the description of the process is omitted here. If the demo mode is not selected in step S18, the process returns to step S4. If return is not selected in step S7, the process returns to step S4. If no other item is selected in step S8, it is determined in step S17 whether or not the menu button 16 is pressed. If the menu button 16 is pressed, the process returns to step S1 and the menu button 16 is pressed. If is not pressed, the process returns to step S3.

ステップS12において、戻るが選択された場合、その処理は、ステップS17に進む。ステップS15において、ネットワークアクセスが選択されなかった場合、その処理は、ステップS9に戻る。   If return is selected in step S12, the process proceeds to step S17. If network access is not selected in step S15, the process returns to step S9.

このように、本発明を適用したビデオカメラ1は、インターネット31などのネットワークを介したサーバ32とのデータの授受を行う際に、認証情報と共に必要とされる世界標準時刻の情報を、エリア毎の時差の情報、サマータイム中であるか否かの情報、および、設定された現在時刻から算出することができるので、アクセス時に認証情報と共にサーバ32などに送信することで、ビデオカメラ1自身がVTR部30などに記録されたデータを直接サーバ32と授受するといったことが可能となる。   As described above, when the video camera 1 to which the present invention is applied exchanges data with the server 32 via a network such as the Internet 31, information on the world standard time required together with the authentication information is obtained for each area. Time difference information, whether it is during daylight saving time, and the set current time can be calculated, so that the video camera 1 itself can receive the VTR by sending it to the server 32 together with the authentication information at the time of access. Data recorded in the unit 30 or the like can be directly exchanged with the server 32.

尚、以上の例においては、入力部28に対してジョグダイヤル14により各種の情報が入力されていたが、それ以外の入力素子でもよく、例えば、図34に示すような選択ボタン191を筐体15に設けるようにしても良い。この選択ボタン191は、上ボタン201、下ボタン202、左ボタン203、右ボタン204、および、決定ボタン205より構成され、各種の処理において、ジョグダイヤル14と同様に、上下の情報に加えて、左右の情報と決定の情報を入力することができる。   In the above example, various kinds of information are input to the input unit 28 by the jog dial 14, but other input elements may be used. For example, a selection button 191 as shown in FIG. You may make it provide in. This selection button 191 includes an upper button 201, a lower button 202, a left button 203, a right button 204, and a determination button 205. In various processes, in addition to the upper and lower information, Information and decision information can be entered.

以上によれば、ビデオカメラが、エリア毎の時差の情報と、サマータイム中であるか否かの情報に基づいて、現在時刻から世界標準時刻を算出できるようにしたので、算出した世界標準時刻の情報を用いて、ネットワークを介して直接サーバにアクセスでき、ビデオカメラ自身がサーバと直接データを授受することが可能となる。   According to the above, since the video camera can calculate the world standard time from the current time based on the information on the time difference for each area and the information on whether or not the daylight saving time is in effect, Using the information, the server can be directly accessed via the network, and the video camera itself can directly exchange data with the server.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行させることが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processes is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a recording medium in a general-purpose personal computer or the like.

この記録媒体は、図3に示すように音声認識装置1に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されている記憶部26だけではなく、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク311(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク312(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク313(MD(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ314(Memory Stickを含む)などよりなるパッケージメディアにより構成される。   As shown in FIG. 3, this recording medium is provided not only to the storage unit 26 in which the program is recorded, but also to the user separately from the computer. A magnetic disk 311 (including a flexible disk), an optical disk 312 (including a CD-ROM (compact disk-read only memory), a DVD (digital versatile disk)), an optical disk, etc., on which programs are recorded. It is configured by a package medium including a magnetic disk 313 (including MD (Mini-Disk)) or a semiconductor memory 314 (including Memory Stick).

尚、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理は、もちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理を含むものである。   In this specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in time series in the order described, but of course, it is not necessarily performed in time series. Or the process performed separately is included.

本発明を適用した一実施の形態の構成を示すビデオカメラの外観図である。1 is an external view of a video camera showing a configuration of an embodiment to which the present invention is applied. 図1のジョグダイヤルを説明する図である。It is a figure explaining the jog dial of FIG. 図1のビデオカメラの電気的構成を説明する図である。It is a figure explaining the electrical structure of the video camera of FIG. 設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a setting process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 日時合わせ処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a date adjustment process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. エリア設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an area setting process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. サマータイム設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a summer time setting process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 年設定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a year setting process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. ネットワークアクセス処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a network access process. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のLCDに表示される設定画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the setting screen displayed on LCD of FIG. 図1のジョグダイヤルの代わりに用いる選択ボタンを示した図である。It is the figure which showed the selection button used instead of the jog dial of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

13 LCD,14 ジョグダイヤル,15 筐体,16 メニューボタン,21 合成回路,22 設定画面表示部,23 ROM,24 マイクロコンピュータ,25 リアルタイムクロック,26 記憶部,26a エリア情報,26b GMTプログラム,26c ネットワークアクセスプログラム,29 通信部,31 インターネット,32 サーバ,101 初期設定リスト,101a 日時合わせ表示欄,102 日時表示欄,103 メニュー表示欄,111 エリア表示欄,111a エリア番号表示欄,112 GMT時差表示欄,113 サマータイム選択欄,114 日時選択欄,114a 年選択欄,114b 月選択欄,114c 日選択欄,114d 時間選択欄,114e 分選択欄,131 その他設定リスト,131a エリア設定表示欄,131b サマータイム表示欄,131c ネットワークアクセス表示欄,132 エリア番号表示欄,133 エリア表示欄,133a GMT時差表示欄,134 日時表示欄,141 エリア選択欄,141a GMT時差表示欄,141b エリア番号表示欄,151,151a,151b サマータイム選択欄,161 ログイン名入力欄,162 パスワード入力欄,163 ログインボタン,164 キャンセルボタン   13 LCD, 14 Jog dial, 15 Case, 16 Menu button, 21 Composition circuit, 22 Setting screen display section, 23 ROM, 24 Microcomputer, 25 Real time clock, 26 Storage section, 26a Area information, 26b GMT program, 26c Network access Program, 29 Communication unit, 31 Internet, 32 Server, 101 Initial setting list, 101a Date / time adjustment display column, 102 Date / time display column, 103 Menu display column, 111 area display column, 111a area number display column, 112 GMT time difference display column, 113 daylight saving time selection field, 114 date and time selection field, 114a year selection field, 114b month selection field, 114c day selection field, 114d time selection field, 114e minute selection field, 131 other setting list, 131a area setting display field, 131b daylight saving time display field, 131c network access display field, 132 area number display field, 133 area display field, 133a GMT time difference display field, 134 date and time display field, 141 area selection field, 141a GMT time difference display field, 141b area number display field, 151, 151a, 151b Daylight saving time selection field, 161 Login name input field, 162 Password input field, 163 Login button, 164 Cancel button

Claims (6)

撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された画像データを記録する記録手段と、
ユーザの操作に基づいて情報を入力する入力部と、
前記入力部により時刻を設定する時刻設定手段と、
前記入力部が操作されて、エリア情報が設定されることにより、設定された前記エリア情報に基づいて、世界標準時刻との時差情報を設定する時差情報設定手段と、
前記時刻設定手段により設定された時刻、および前記時差情報設定手段により設定された情報に基づいて、前記世界標準時刻情報を生成する世界標準時刻算出手段と、
ネットワークを介した外部との通信に必要な前記ユーザの認証情報とともに前記生成された前記世界標準時刻情報を外部に送信する通信手段と
を備えることを特徴とする撮像装置。
Imaging means;
Recording means for recording image data picked up by the image pickup means;
An input unit for inputting information based on a user operation;
Time setting means for setting time by the input unit;
By operating the input unit and setting area information, based on the set area information, time difference information setting means for setting time difference information with respect to world standard time ,
World standard time calculation means for generating the world standard time information based on the time set by the time setting means and the information set by the time difference information setting means;
An imaging apparatus comprising: communication means for transmitting the generated world standard time information to the outside together with the user authentication information necessary for communication with the outside via a network .
情報を表示する表示手段と、
前記通信手段によりネットワークを介して外部と通信する際に、前記時差情報が設定されていないことを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記時差情報が設定されていないと判別された場合、前記ネットワークを介した外部への通信処理の際に、前記時差情報を含む情報の設定を促す情報を前記表示手段に表示させる制御手段とをさらに備える
請求項1に記載の撮像装置。
Display means for displaying information;
Determining means for determining that the time difference information is not set when communicating with the outside via the network by the communication means ;
When the time-difference information is determined not to be set by the determination means, information for prompting the setting of information including the time-difference information is displayed on the display means during communication processing to the outside via the network . The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a control unit.
複数の前記エリア情報及び前記エリア情報毎に前記世界標準時刻との時差情報を予め記憶するエリア情報記憶手段をさらに備え、
前記時差情報設定手段は、前記エリア情報記憶手段により予め記憶されたエリア情報のうち、前記入力部により選択されたエリア情報を設定する
請求項1に記載の撮像装置。
A plurality of area information and area information storage means for storing in advance time difference information with respect to the world standard time for each area information;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the time difference information setting unit sets area information selected by the input unit among area information stored in advance by the area information storage unit.
前記世界標準時刻算出手段は、前記入力部より選択されたエリア情報及び前記エリア情報に対応する前記世界標準時刻との時差情報に基づいて、前記世界標準時刻を算出する
請求項3に記載の撮像装置。
The imaging according to claim 3, wherein the world standard time calculation means calculates the world standard time based on the area information selected from the input unit and time difference information with respect to the world standard time corresponding to the area information. apparatus.
前記時差情報には、サマータイム情報が含まれる
請求項1に記載の撮像装置。
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the time difference information includes summer time information.
ユーザの操作に基づいて情報を入力する入力部を備えた撮像装置の撮像方法において、
撮像ステップと、
前記撮像ステップの処理により撮像された画像データを記録する記録ステップと、
前記入力部により時刻を設定する時刻設定ステップと、
前記入力部が操作されて、エリア情報が設定されることにより、設定された前記エリア情報に基づいて、世界標準時刻との時差情報を設定する時差情報設定ステップと、
前記時刻設定ステップの処理により設定された時刻、および前記時差情報設定ステップの処理により設定された情報に基づいて、前記世界標準時刻情報を生成する世界標準時刻算出ステップと、
ネットワークを介した外部との通信に必要な前記ユーザの認証情報とともに前記生成された前記世界標準時刻情報を外部に送信する通信ステップと
を含むことを特徴とする撮像方法。
In an imaging method of an imaging device including an input unit that inputs information based on a user operation,
Imaging step;
A recording step of recording image data captured by the processing of the imaging step;
A time setting step of setting time by the input unit;
A time difference information setting step for setting time difference information with respect to world standard time based on the set area information by operating the input unit and setting area information ;
Based on the time set by the time setting step and the information set by the time difference information setting step, the world standard time calculation step generates the world standard time information;
And a communication step of transmitting the generated world standard time information together with the user authentication information necessary for communication with the outside via a network .
JP2006305244A 2006-11-10 2006-11-10 Imaging apparatus and method Expired - Lifetime JP4802989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305244A JP4802989B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Imaging apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305244A JP4802989B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Imaging apparatus and method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141043A Division JP4251786B2 (en) 2001-05-11 2001-05-11 Information processing apparatus and method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007047187A JP2007047187A (en) 2007-02-22
JP4802989B2 true JP4802989B2 (en) 2011-10-26

Family

ID=37850092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305244A Expired - Lifetime JP4802989B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Imaging apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802989B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6728090B2 (en) * 2017-02-27 2020-07-22 シャープ株式会社 Telephone and telephone control method
JP2020169820A (en) * 2019-04-01 2020-10-15 カシオ計算機株式会社 Electronic watch and notification control method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3163623B2 (en) * 1990-08-27 2001-05-08 セイコーエプソン株式会社 Information equipment
JPH09282383A (en) * 1996-04-12 1997-10-31 Akira Sugiyama Trader confirmation system and trader mutual confirmation system for communication transaction
JP4103062B2 (en) * 1999-08-19 2008-06-18 ソニー株式会社 Data communication system and portable terminal device
JP4251786B2 (en) * 2001-05-11 2009-04-08 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007047187A (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251786B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
CN103095991B (en) Camera
CN102047318B (en) Image display apparatus and control method thereof, and computer program
CN101772952A (en) Imaging device
KR20120075380A (en) Image capturing apparatus, image capturing control method and storage medium for capturing a subject to be recorded with intended timing
US9547614B2 (en) Device management system, communication device, device management apparatus, and control method
US20100045843A1 (en) Camera and control method of camera
JP2008072491A (en) Electronic equipment, and method for displaying and changing setting content of the electronic equipment
JP4802989B2 (en) Imaging apparatus and method
JP2019115018A (en) Recording control device, control method of recording control device, and program
WO2021026764A1 (en) Photographing terminal control method and system, and handheld gimbal and readable storage medium
CN103856701A (en) Display apparatus and control method thereof
JP5897407B2 (en) Electronic device, imaging processing method, and program
JP2006343956A (en) Electronic apparatus and its control method
JP2015022339A (en) Electronic device and control method thereof
JP4783073B2 (en) Camera, display control apparatus for the camera, and display control method therefor
JP4292940B2 (en) Electronic camera and electronic camera control program
JP5088051B2 (en) Electronic camera and program
JP2007180740A (en) Image data recorder, setting indication method and program
JP2006079278A (en) Construction information management system and application software
JP6541323B2 (en) Electronic device and control method thereof
CN100380925C (en) Video camera
US20200314337A1 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and recording medium
JP7313865B2 (en) Imaging device and control method
JP2007006232A (en) Setting method of operation part, operation function setting system, and digital device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4802989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term