JP4796367B2 - Video distribution system - Google Patents

Video distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP4796367B2
JP4796367B2 JP2005283070A JP2005283070A JP4796367B2 JP 4796367 B2 JP4796367 B2 JP 4796367B2 JP 2005283070 A JP2005283070 A JP 2005283070A JP 2005283070 A JP2005283070 A JP 2005283070A JP 4796367 B2 JP4796367 B2 JP 4796367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
data
terminal device
moving image
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005283070A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007096721A (en
Inventor
秀一 竹田
健 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faith Inc
Original Assignee
Faith Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Faith Inc filed Critical Faith Inc
Priority to JP2005283070A priority Critical patent/JP4796367B2/en
Publication of JP2007096721A publication Critical patent/JP2007096721A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4796367B2 publication Critical patent/JP4796367B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は携帯電話などの再生端末装置に対して動画を配信する動画配信システムに関するものである。   The present invention relates to a moving image distribution system that distributes moving images to a reproduction terminal device such as a mobile phone.

撮像した動画をリアルタイム性を維持しつつ携帯電話装置に配信するシステムが、特許文献1に開示されている。このシステムでは、撮像した動画データを、サーバにてブロック単位に記録し、これにより携帯電話における再生を容易にしている。   A system that distributes a captured moving image to a mobile phone device while maintaining real-time performance is disclosed in Patent Document 1. In this system, captured moving image data is recorded in units of blocks by a server, thereby facilitating playback on a mobile phone.

特開2004−289591号公報。Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-289591.

しかしながら、上記のような従来技術では、リアルタイム性を維持しつつ携帯電話装置側にて動画再生を行うためには、携帯電話装置の動画再生能力が十分に確保されなければならない。一般に、携帯電話装置の動画再生能力は十分とは言えず、この点において問題があった。   However, in the conventional technology as described above, in order to perform moving image reproduction on the mobile phone device side while maintaining real-time characteristics, the moving image reproduction capability of the mobile phone device must be sufficiently ensured. In general, it cannot be said that the mobile phone device has sufficient moving picture reproduction capability, and there is a problem in this respect.

また、携帯端末装置がMPEGなどの圧縮形式のフォーマットに対応していなければ、このような形式にてストリーミングを行うことができなかった。   Also, unless the mobile terminal device supports a compression format such as MPEG, streaming cannot be performed in such a format.

この発明は上記のような問題点を解決して、再生端末装置に対してリアルタイムに動画を配信することのできるシステムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described problems and provide a system capable of delivering a moving image to a playback terminal device in real time.

この発明の複数の側面を示すと以下のとおりである。   A plurality of aspects of the present invention are as follows.

(1)この発明に係る動画配信システムは、対象を撮像し、画像データおよび音声データを含む撮像動画ストリームとして出力する撮像手段と、撮像手段から撮像動画ストリームを受け、画像データと音声データを抽出するとともに、抽出した画像データのフレームを間引いて生成した圧縮画像データと、抽出した音声データとを含む圧縮動画ストリームを生成して出力する圧縮手段と、圧縮手段から圧縮動画ストリームを受けて、当該圧縮動画ストリームに含まれる音声データストリームを再生端末装置が再生可能なフォーマットに変換した配信用動画ストリームを生成して出力する配信用変換手段と、配信用変換手段からの配信用動画ストリームを受けて蓄積し、再生端末装置からの要求を受けて蓄積した配信用動画ストリームを再生端末装置に送信する動画配信手段とを備えている。 (1) A moving image distribution system according to the present invention captures an object, outputs it as an imaged moving image stream including image data and audio data, receives an imaged moving image stream from the image capturing unit, and extracts image data and audio data And generating a compressed video stream including the compressed image data generated by thinning out the frames of the extracted image data and the extracted audio data, and receiving the compressed video stream from the compression unit. A distribution conversion unit that generates and outputs a distribution video stream obtained by converting an audio data stream included in the compressed video stream into a format that can be reproduced by the playback terminal device, and a distribution video stream received from the distribution conversion unit The distribution video stream stored and received in response to a request from the playback terminal device And a video distribution unit to be sent to.

撮像動画ストリームから画像データと音声データを抽出し、画像データに含まれる完全画像データを選び出して生成した圧縮画像データと、抽出した音声データとを含む圧縮動画ストリームを生成するようにしている。したがって、迅速に圧縮動画ストリームを生成することができ、リアルタイム性を有する動画配信が可能となる。   Image data and audio data are extracted from the captured moving image stream, and a compressed moving image stream including the compressed image data generated by selecting complete image data included in the image data and the extracted audio data is generated. Therefore, a compressed moving image stream can be generated quickly, and moving image distribution having real-time characteristics is possible.

(2)この発明に係る動画配信システムは、撮像手段が複数設けられ、各撮像手段の出力する撮像ストリームに対応して、圧縮手段、配信用変換手段、動画配信手段がそれぞれ設けられており、各動画配信手段に蓄積されている複数の配信用動画ストリームの一覧データを生成し、再生端末装置からの要求に応じて、当該一覧データを再生端末装置に送信する一覧生成手段をさらに備えたことを特徴としている。 (2) The moving image distribution system according to the present invention is provided with a plurality of imaging means, and corresponding to the imaging stream output from each imaging means, a compression means, a conversion means for distribution, and a moving image distribution means are provided, It further comprises list generation means for generating list data of a plurality of distribution moving image streams stored in each moving picture distribution means and transmitting the list data to the reproduction terminal apparatus in response to a request from the reproduction terminal apparatus. It is characterized by.

したがって、再生端末装置の側からの要求により、いずれの撮像手段の動画を再生するかを選択することができる。   Therefore, it is possible to select which imaging means to reproduce the moving image in response to a request from the reproduction terminal device.

(3)この発明に係る動画配信システムは、時間とともに移動する撮像対象に設けられた位置検出手段に基づいて送信されてくる対象位置データを記録する対象位置データ記録部と、撮像手段の設置位置データを記録する設置位置データ記録部とを備え、前記一覧生成手段は、対象位置データと設置位置データとに基づいて、撮像手段の位置と撮像対象の位置の関係を示すデータを再生端末装置に送信することを特徴としている。 (3) The moving image distribution system according to the present invention includes a target position data recording unit that records target position data transmitted based on a position detection unit provided in an imaging target that moves with time, and an installation position of the imaging unit. An installation position data recording unit for recording data, and the list generation means stores data indicating a relationship between the position of the imaging means and the position of the imaging target to the playback terminal device based on the target position data and the installation position data. It is characterized by transmitting.

したがって、再生端末装置の側において、撮像対象の現在位置に応じて適切な撮像手段を選択して、動画再生を行うことができる。   Therefore, on the playback terminal device side, it is possible to select an appropriate imaging unit according to the current position of the imaging target and perform moving image playback.

(4)この発明に係る動画配信システムは、撮像対象が複数個存在し、対象位置データ記録部は、各撮像対象ごとに対象位置データを記録しており、一覧生成手段は、再生端末装置において各撮像対象が区別可能なように表示できるようにデータを送信することを特徴としている。 (4) In the moving image distribution system according to the present invention, there are a plurality of imaging targets, the target position data recording unit records target position data for each imaging target, and the list generation means is a playback terminal device. Data is transmitted so that each imaging target can be displayed in a distinguishable manner.

したがって、再生端末装置の側において、所望の撮像対象の現在位置に応じて適切な撮像手段を選択して、動画再生を行うことができる。   Therefore, on the playback terminal device side, it is possible to select a suitable imaging unit according to the current position of the desired imaging target and perform moving image playback.

(5)この発明に係る動画配信システムは、撮像対象がコースを走行する車であり、撮像手段は当該コースに設けられていることを特徴としている。 (5) The moving image distribution system according to the present invention is characterized in that the imaging target is a car traveling on a course, and the imaging means is provided on the course.

したがって、再生端末装置の側において、車の現在位置に応じて適切な撮像手段を選択して、動画再生を行うことができる。   Therefore, on the playback terminal device side, it is possible to select a suitable imaging means in accordance with the current position of the car and perform moving image playback.

(8)この発明に係る動画配信システムは、配信用変換手段は再生端末装置の機種ごとに設けられており、各配信用変換手段は、各再生用端末装置の機種に応じて再生可能なフォーマットを持つ配信用動画ストリームを生成し、動画配信手段は再生端末装置の機種ごとに設けられており、各動画配信手段は再生端末装置の各機種に対応した配信用動画ストリームを複数記録しており、再生端末装置からの要求を受けて、再生端末装置の機種を判別し、当該機種に対応する動画配信手段が配信用動画ストリームを送信するよう制御する機種判別手段をさらに備えることを特徴としている。 (8) In the moving image distribution system according to the present invention, the distribution conversion means is provided for each model of the reproduction terminal device, and each distribution conversion means is a format that can be reproduced according to the model of each reproduction terminal device. A distribution video stream is provided for each model of the playback terminal device, and each video distribution unit records a plurality of distribution video streams corresponding to each model of the playback terminal device. The apparatus further comprises a model discriminating unit for receiving a request from the playback terminal device, discriminating the model of the playback terminal device, and controlling the video delivery unit corresponding to the model to transmit the video stream for delivery. .

したがって、再生端末装置の機種に応じて、対応するフォーマットにて動画をリアルタイムに配信することができる。   Therefore, a moving image can be distributed in real time in a corresponding format according to the model of the playback terminal device.

この発明において「撮像手段」とは、対象を撮像し動画ストリームを生成する手段をいい、実施形態ではディジタルカメラ2がこれに該当する。   In the present invention, “imaging means” refers to means for capturing an image of a target and generating a moving image stream, and the digital camera 2 corresponds to this in the embodiment.

「圧縮手段」とは、少なくとも、撮像動画ストリームのデータ量を削減する手段をいい、実施形態では動画キャプチャ装置6がこれに該当する。   The “compression unit” means at least a unit that reduces the data amount of the captured moving image stream, and the moving image capture device 6 corresponds to this in the embodiment.

「配信用変換手段」とは、再生端末装置が再生可能なフォーマットに変換する手段をいい、実施形態では動画変換サーバ10がこれに該当する。   The “distribution converting means” means means for converting into a format that can be played back by the playback terminal device, and the moving image conversion server 10 corresponds to this in the embodiment.

「動画配信手段」とは、再生端末装置に対して配信用動画ストリームを送信する手段をいい、実施形態では動画配信サーバ14がこれに該当する。   The “video distribution means” means means for transmitting a distribution video stream to the playback terminal device, and the video distribution server 14 corresponds to this in the embodiment.

「一覧データ」とは、複数の配信用動画ストリームを選択するためのデータをいい、実施形態では図15、図17の画面データまたはこの画面データを生成するためのデータがこれに該当する。   “List data” refers to data for selecting a plurality of moving image streams for distribution, and in the embodiment, the screen data of FIGS. 15 and 17 or data for generating the screen data corresponds to this.

「位置検出手段」とは、対象の位置を検出するための手段であり、実施形態でGPS装置がこれに該当する。   “Position detection means” is means for detecting the position of an object, and corresponds to the GPS device in the embodiment.

「プログラム」とは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソース形式のプログラム、圧縮処理がされたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む概念である。   The “program” is a concept that includes not only a program that can be directly executed by the CPU, but also a source format program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

発明を実施するための形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

1.第1の実施形態
(1)全体構成
図1に、この発明の一実施形態による動画配信システムを示す。撮像手段であるデジタルカメラ2によって対象が撮像され、撮像動画ストリーム(たとえばDV方式のデータ)4が生成される。この撮像動画ストリーム4は、NTSC方式のコンポジット信号をディジタル化したものであり、画像データと音声データを含んでいる。
1. First embodiment
(1) Overall Configuration FIG. 1 shows a moving image distribution system according to an embodiment of the present invention. An object is imaged by the digital camera 2 that is an imaging means, and a captured moving image stream (for example, DV format data) 4 is generated. This captured moving image stream 4 is a digitized NTSC composite signal and includes image data and audio data.

この撮像動画ストリーム4は、動画キャプチャ装置6(圧縮手段)に与えられる。動画キャプチャ装置6は、撮像動画ストリーム4を解析し、画像データおよび音声データの抽出を行う。なお、抽出の際、画像データを構成するフレームを間引いて、データ量を低減するとともに、携帯電話などの再生端末装置20の1秒あたりのフレーム再生能力に合致した画像データを生成する。このようにして得た画像データと音声データにより圧縮動画ストリーム8を生成し、出力する。   This captured moving image stream 4 is given to the moving image capture device 6 (compression unit). The moving image capture device 6 analyzes the captured moving image stream 4 and extracts image data and audio data. At the time of extraction, the frame constituting the image data is thinned to reduce the amount of data, and image data matching the frame playback capability per second of the playback terminal device 20 such as a mobile phone is generated. A compressed video stream 8 is generated and output from the image data and audio data obtained in this way.

動画変換サーバ10(配信用変換手段)は、圧縮動画ストリーム8を受けて、音声データを再生端末装置20が再生可能なフォーマット(たとえば、MFiフォーマット)に変換する。このようにして、配信用動画ストリーム12が得られる。   The video conversion server 10 (distribution conversion means) receives the compressed video stream 8 and converts the audio data into a format (for example, MFi format) that can be played back by the playback terminal device 20. In this way, the distribution moving image stream 12 is obtained.

この配信用動画ストリーム12は、動画配信サーバ14(動画配信手段)に蓄積される。動画配信サーバ14は、再生端末装置20からの要求を受けて、インターネット16を介して、配信用動画ストリーム12を送信する。   This distribution moving image stream 12 is stored in the moving image distribution server 14 (moving image distribution means). In response to a request from the playback terminal device 20, the video distribution server 14 transmits the distribution video stream 12 via the Internet 16.

再生端末装置20は、この配信用動画12ストリームを受けて、画像および音声を再生する。したがって、再生端末装置20において、ディジタルカメラ2が撮像した動画をリアルタイムに再生することができる。   The playback terminal device 20 receives the distribution moving image 12 stream and plays back images and sounds. Therefore, the playback terminal device 20 can play back the moving image captured by the digital camera 2 in real time.

(2)ハードウエア構成
図2に、動画キャプチャ装置6のハードウエア構成を示す。動画変換サーバ10、動画配信サーバ14の構成も基本的に同様である。
(2) Hardware Configuration FIG. 2 shows a hardware configuration of the moving image capture device 6. The configurations of the moving image conversion server 10 and the moving image distribution server 14 are basically the same.

CPU30には、キーボード/マウス32、ディスプレイ34、メモリ36、ハードディスク38、通信部40が接続されている。通信部40は、外部とのデータのやりとりを行うためのものである。ハードディスク38には、動画キャプチャプログラムが記録されている。   A keyboard / mouse 32, a display 34, a memory 36, a hard disk 38, and a communication unit 40 are connected to the CPU 30. The communication unit 40 is for exchanging data with the outside. A moving image capture program is recorded on the hard disk 38.

なお、動画変換サーバ10においては、ハードディスク38に動画変換プログラムが記録され、動画配信サーバ14においては、ハードディスク38に動画配信プログラムが記録される。   In the moving image conversion server 10, a moving image conversion program is recorded on the hard disk 38, and in the moving image distribution server 14, a moving image distribution program is recorded on the hard disk 38.

図3に、再生端末装置20(この実施形態では携帯電話)のハードウエア構成を示す。なお、通常の通話処理に関する部分は省略している。CPU50には、ディスプレイ52、音源54、メモリ58、ROM60、通信部62が接続されている。音源54にはスピーカ56が接続され、音声データが再生可能となっている。なお、音源54はソフトウエアによって実現してもよい。ROM60には、動画再生のアプリケーションが記録されている。通信部62は、インターネット16を介して、動画配信サーバ14と通信するためのものである。   FIG. 3 shows a hardware configuration of the reproduction terminal device 20 (a mobile phone in this embodiment). Note that portions relating to normal call processing are omitted. A display 52, a sound source 54, a memory 58, a ROM 60, and a communication unit 62 are connected to the CPU 50. A speaker 56 is connected to the sound source 54 so that audio data can be reproduced. The sound source 54 may be realized by software. The ROM 60 stores a moving image playback application. The communication unit 62 is for communicating with the moving image distribution server 14 via the Internet 16.

(3)処理
図4、図5に、動画キャプチャ装置6の動画キャプチャプログラム、動画変換サーバ10の動画変換プログラム、動画配信サーバ14の動画配信プログラム、再生端末装置20の動画再生プログラムのフローチャートを示す。
(3) Processing FIG. 4 and FIG. 5 show flowcharts of the video capture program of the video capture device 6, the video conversion program of the video conversion server 10, the video distribution program of the video distribution server 14, and the video playback program of the playback terminal device 20. .

ビデオカメラ2からの撮像動画ストリーム4は、動画キャプチャ装置6に与えられる。図6に、1ライン分の撮像動画ストリーム4を示す。図においては、アナログ形式で示しているが、実際にはディジタルデータである。   The captured moving image stream 4 from the video camera 2 is given to the moving image capture device 6. FIG. 6 shows a captured moving image stream 4 for one line. In the figure, it is shown in analog format, but it is actually digital data.

オペレータが動画キャプチャ装置6の動画キャプチャアプリケーションを起動すると(ステップS1)、CPU30は、撮像動画ストリーム4を復元してディスプレイ34に表示する(ステップS2)。オペレータは、このディスプレイ34を見て、動画をモニタすることができる。   When the operator activates the video capture application of the video capture device 6 (step S1), the CPU 30 restores the captured video stream 4 and displays it on the display 34 (step S2). The operator can monitor the moving image by viewing the display 34.

なお、図においては、ビデオカメラ2から直接に動画キャプチャアプリケーションへ撮像動画ストリーム4が与えられているが、撮像動画ストリーム4を一旦、動画キャプチャ装置6のハードディスク38に記録した後、動画キャプチャアプリケーションに与えるようにしてもよい。   In the figure, the captured moving image stream 4 is given directly from the video camera 2 to the moving image capture application. You may make it give.

その後、オペレータがストリーミング開始指令を入力すると、動画キャプチャアプリケーションは、ストリーミング開始コマンドを動画変換サーバ10に送信する。これにより、動画変換サーバ10は、ストリーミング処理の開始を知る。さらに、このストリーミング開始コマンドは、動画配信サーバ14にも転送される。   Thereafter, when the operator inputs a streaming start command, the moving image capture application transmits a streaming start command to the moving image conversion server 10. Thereby, the moving image conversion server 10 knows the start of the streaming process. Further, this streaming start command is also transferred to the moving image distribution server 14.

動画キャプチャアプリケーションは、図6の撮像動画ストリーム4中の音声・画像信号部分αから、画像データおよび音声データの抽出・圧縮処理を行う(ステップS3)。この処理の詳細なフローチャートを図7に示す。   The moving image capture application extracts and compresses image data and audio data from the audio / image signal portion α in the captured moving image stream 4 of FIG. 6 (step S3). A detailed flowchart of this process is shown in FIG.

ストリーミング開始コマンド(UpLoad開始コマンド)を受けると、CPU30は、図6に示す撮像動画ストリーム4から音声データを抽出する(ステップS31)。続いて、撮像動画ストリーム4から画像データを抽出する(ステップS32)。この際に、CPU30は、画像データのフレームを所定数間引いて、再生端末装置20の再生能力に合わせたJPEG形式の画像を生成する。また、この際、再生端末装置20の能力に合わせて、画像サイズも縮小する。上記のような処理を経て、所定フレーム分の画像データと音声データを有する圧縮画像を生成する。   When receiving the streaming start command (UpLoad start command), the CPU 30 extracts audio data from the captured moving image stream 4 shown in FIG. 6 (step S31). Subsequently, image data is extracted from the captured moving image stream 4 (step S32). At this time, the CPU 30 thins out a predetermined number of frames of the image data, and generates a JPEG format image that matches the playback capability of the playback terminal device 20. At this time, the image size is also reduced in accordance with the capability of the playback terminal device 20. Through the above process, a compressed image having image data and audio data for a predetermined frame is generated.

図8に圧縮動画ストリーム8のデータ構造を示す。各フレームの画像データは、JPEGの形式となっている。再生端末装置20の機能を考慮して、MPEGのように差分画像を含めていない。また、音声データはPCMの形式としている。撮像動画ストリーム4の音声データがPCM形式であれば、変換の必要はない。   FIG. 8 shows the data structure of the compressed moving picture stream 8. The image data of each frame is in JPEG format. In consideration of the function of the playback terminal device 20, a differential image is not included as in MPEG. The audio data is in the PCM format. If the audio data of the captured moving image stream 4 is in PCM format, there is no need for conversion.

CPU30は、この圧縮動画ストリームデータを、動画変換サーバ10に送信する(ステップS34)。動画キャプチャアプリケーションは、上記の処理を繰り返す。   The CPU 30 transmits the compressed moving image stream data to the moving image conversion server 10 (step S34). The moving image capture application repeats the above processing.

図4のフロチャートに戻って、圧縮動画ストリーム8を受けた動画変換サーバ10は、再生端末装置20の再生可能なフォーマットに変換を行う(ステップS4)。なお、この実施形態では、再生端末装置20においてJPEG画像は再生可能であるので変換の必要はない。PCM音声について、変換が必要である。   Returning to the flowchart of FIG. 4, the moving image conversion server 10 that has received the compressed moving image stream 8 performs conversion into a format that can be played back by the playback terminal device 20 (step S4). In this embodiment, since the JPEG image can be reproduced in the reproduction terminal device 20, there is no need for conversion. Conversion is required for PCM audio.

図9に、動画変換プログラムの詳細なフローチャートを示す。動画変換サーバ10のCPU30は、動画キャプチャ装置6からストリーミング開始コマンドを受けて、ストリーミング開始処理を行う(ステップS41)。ストリーミング開始処理において、CPU30は、ストリーミング開始コマンドを動画配信サーバ14に転送する(ステップS411)。   FIG. 9 shows a detailed flowchart of the moving image conversion program. The CPU 30 of the video conversion server 10 receives the streaming start command from the video capture device 6 and performs a streaming start process (step S41). In the streaming start process, the CPU 30 transfers a streaming start command to the moving image distribution server 14 (step S411).

次に、図8の圧縮動画ストリーム8を受けて、その受信処理を行う(ステップS51)。まず、圧縮動画ストリーム8から音声データを抽出する(ステップS511)。続いて、CPU30は、その音声データを再生端末装置20において再生可能なフォーマットに変換する。この実施形態では、MFi形式に変換する。   Next, the compressed moving image stream 8 of FIG. 8 is received and the reception process is performed (step S51). First, audio data is extracted from the compressed moving image stream 8 (step S511). Subsequently, the CPU 30 converts the audio data into a format that can be reproduced by the reproduction terminal device 20. In this embodiment, conversion to the MFi format is performed.

図10に、MFi形式の一部を構成するADPCMフォーマットを模式的に示す。このADPCMフォーマットは、再生端末装置20の機種ごとに異なる場合がある。たとえば、再生端末装置20が有する音源により、サンプリング周波数が固定であったり指定できたりする。サンプリング周波数を変更指定可能な再生端末装置20に適合したADPCMフォーマットにおいては、ヘッダの部分にこのサンプリング周波数指定が記述される。また、そうでない再生端末装置20に適合したADPCMフォーマットにおいては、ヘッダの部分にこのサンプリング周波数指定のデータ領域がない。また、機種により、音声データ自体のデータフォーマットも変わってくる。   FIG. 10 schematically shows an ADPCM format that constitutes a part of the MFi format. This ADPCM format may differ depending on the model of the playback terminal device 20. For example, the sampling frequency may be fixed or specified depending on the sound source of the playback terminal device 20. In the ADPCM format suitable for the playback terminal device 20 that can change and specify the sampling frequency, this sampling frequency specification is described in the header portion. In addition, in the ADPCM format suitable for the playback terminal device 20 that is not so, there is no data area for specifying the sampling frequency in the header portion. In addition, the data format of the audio data itself varies depending on the model.

この実施形態では、各種の再生端末装置20を想定し、再生端末装置20の各機種に対応するADPCMフォーマットを有するMFi音声データを生成している(ステップS512)。したがって、1つの圧縮動画ストリーム8の音声データに対して複数のMFi音声データが生成されることになる。   In this embodiment, assuming various playback terminal devices 20, MFi audio data having an ADPCM format corresponding to each model of the playback terminal device 20 is generated (step S512). Therefore, a plurality of MFi audio data is generated for the audio data of one compressed moving image stream 8.

次に、CPU30は、圧縮動画ストリーム8の音声データを、上記で生成したMFi音声データに置き換えて、配信用動画ストリーム12を生成する(ステップS513)。このようにして、再生端末装置20に対応したフォーマットの配信用動画ストリーム12を得ることができる。なお、この配信用動画ストリーム12も、再生端末装置20の機種に対応して複数個生成される。   Next, the CPU 30 replaces the audio data of the compressed moving image stream 8 with the MFi audio data generated above, and generates the distribution moving image stream 12 (step S513). In this way, the distribution moving image stream 12 having a format corresponding to the reproduction terminal device 20 can be obtained. A plurality of distribution video streams 12 are also generated corresponding to the model of the playback terminal device 20.

続いて、CPU30は、生成した配信用動画ストリーム12を、動画配信サーバ14に送信する(ステップS514)。   Subsequently, the CPU 30 transmits the generated distribution moving image stream 12 to the moving image distribution server 14 (step S514).

動画変換サーバ10のCPU30は、次々と送られてくる圧縮動画ストリーム8を、以上の処理によって、配信用動画ストリーム12に変換していく。   The CPU 30 of the moving image conversion server 10 converts the compressed moving image stream 8 sent one after another into the distribution moving image stream 12 by the above processing.

図4に戻って、動画配信サーバ14は、受信した配信用動画ストリーム12を再生端末装置20の各機種ごとにハードディスク38に蓄積する(ステップS5、図11参照)。   Returning to FIG. 4, the moving image distribution server 14 stores the received distribution moving image stream 12 in the hard disk 38 for each model of the playback terminal device 20 (see step S <b> 5, FIG. 11).

次に、図5に示すように、ユーザの操作により再生端末装置20において動画再生プログラムが起動されると、再生端末装置20のCPU30は、動画配信サーバ14に対して、データ要求を送信する。動画配信サーバ14のCPU30は、これを受けて、当該データ要求中のヘッダを解析し、再生端末装置20の機種名を判断する(ステップS6)。そして、動画配信サーバ14は、判断した機種に対応する配信用動画ストリーム12を読み出して、再生端末装置20に送信する(ステップS7)。   Next, as illustrated in FIG. 5, when the moving image reproduction program is activated in the reproduction terminal device 20 by a user operation, the CPU 30 of the reproduction terminal device 20 transmits a data request to the moving image distribution server 14. In response to this, the CPU 30 of the video distribution server 14 analyzes the header in the data request and determines the model name of the playback terminal device 20 (step S6). Then, the moving image distribution server 14 reads out the distribution moving image stream 12 corresponding to the determined model, and transmits it to the reproduction terminal device 20 (step S7).

再生端末装置20は、これを受けて配信用動画ストリーム12を再生する(ステップS8)。つまり、動画データをディスプレイ52に表示し、音声データを音源54を介してスピーカ56から出力する。なお、再生端末装置20は、ユーザによって停止指令が入力されるまで(ステップS9)、配信用動画ストリームの受信と再生の処理を繰り返す。   Receiving this, the playback terminal device 20 plays back the distribution video stream 12 (step S8). That is, the moving image data is displayed on the display 52 and the audio data is output from the speaker 56 via the sound source 54. Note that the playback terminal device 20 repeats reception and playback processing of the distribution video stream until a stop command is input by the user (step S9).

上記のようにして、リアルタイムに動画ストリームの配信を行うことができる。また、この実施形態では、再生端末装置20の機種に応じた配信用動画ストリーム12を自動的に選択して配信することができる。   As described above, the video stream can be distributed in real time. In this embodiment, the distribution video stream 12 corresponding to the model of the playback terminal device 20 can be automatically selected and distributed.

なお、動画配信サーバ14は、次々と配信用動画ストリーム12を受け取るので、再生端末装置20に送信済みの配信用動画ストリーム12は破棄することで、記憶容量を有効に使用することができる。ただし、再放送を行う予定である場合には、すべての配信用動画ストリーム12を保存しておく。   Since the moving image distribution server 14 receives the distribution moving image stream 12 one after another, the storage capacity can be used effectively by discarding the distributing moving image stream 12 that has been transmitted to the playback terminal device 20. However, if the rebroadcast is scheduled, all the distribution video streams 12 are stored.

なお、上記実施形態では、複数機種の再生端末装置20を用いることとし、複数の配信用動画ストリーム12を生成しているが、特定の一機種の再生端末装置20だけに配信するシステムとしてもよい。この場合には、動画配信サーバ14における機種判定は行う必要がない。
In the above embodiment, a plurality of types of playback terminal devices 20 are used and a plurality of distribution video streams 12 are generated. However, a system that distributes only to one specific type of playback terminal device 20 may be used. . In this case, it is not necessary to perform model determination in the moving image distribution server 14.

2.第2の実施形態
第2の実施形態では、図12に示すように、複数のディジタルカメラ2a、2b・・・2nが設けられている。動画キャプチャ装置6は、各カメラ2a、2b・・・2nの識別子を付して、各カメラに対応する圧縮動画ストリーム8を生成する。動画変換サーバ10も、各カメラに対応する配信用動画ストリーム12を生成して動画配信サーバ14に送信する。動画配信サーバ14は、各カメラ2a、2b・・・2nの識別子C1、C2・・・Cnに対応づけて、それぞれの配信用動画ストリーム12をハードディスク38に記録する(図13参照)。
2. Second Embodiment In the second embodiment, as shown in FIG. 12, a plurality of digital cameras 2a, 2b... 2n are provided. The moving image capture device 6 attaches identifiers of the cameras 2a, 2b,... 2n, and generates a compressed moving image stream 8 corresponding to each camera. The moving image conversion server 10 also generates a distribution moving image stream 12 corresponding to each camera and transmits it to the moving image distribution server 14. The moving image distribution server 14 records each distribution moving image stream 12 on the hard disk 38 in association with the identifiers C1, C2... Cn of the cameras 2a, 2b.

なお、図13において、当該カメラが現在ストリーム配信中であるか否かを示すために、有効フラグが設けられている。有効フラグが「1」であれば現在配信中、「0」であれば現在配信していないことを示す。配信用動画ストリーム12のCPU30は、当該カメラについてのストリーム開始コマンドを受けると、当該カメラのフラグを「1」にし、終了コマンドを受けると「0」にする。   In FIG. 13, a valid flag is provided to indicate whether or not the camera is currently streaming. If the valid flag is “1”, it is currently distributed, and if it is “0”, it indicates that it is not currently distributed. When receiving the stream start command for the camera, the CPU 30 of the distribution moving image stream 12 sets the flag of the camera to “1” and receives the end command to “0”.

この実施形態において、再生端末装置20から再生要求があった場合の処理を、図14に示す。まず、再生端末装置20から配信状況取得要求が動画配信サーバ14に送られると、動画配信サーバ14は配信状況の収集を行う(ステップS11)。   In this embodiment, FIG. 14 shows the processing when there is a reproduction request from the reproduction terminal device 20. First, when a distribution status acquisition request is sent from the playback terminal device 20 to the video distribution server 14, the video distribution server 14 collects the distribution status (step S11).

動画配信サーバ14のCPU30は、動画配信プログラムにしたがって、次のようにして配信状況の収集を行う。まず、図13のように記録した各カメラに対応する配信用動画ストリーム12のうち有効フラグが「1」であるものを選択し、これらについて静止画をそれぞれ読み出す。この静止画は、各カメラに対応するものとなる。次に、複数の静止画のサイズを縮小して、再生端末装置20の画面サイズにする。そして、各静止画にカメラの識別子を付して、配信状況を生成する。   The CPU 30 of the video distribution server 14 collects the distribution status as follows according to the video distribution program. First, the distribution moving image stream 12 corresponding to each camera recorded as shown in FIG. 13 is selected with the valid flag “1”, and still images are read out from these. This still image corresponds to each camera. Next, the size of the plurality of still images is reduced to the screen size of the playback terminal device 20. Then, a camera identifier is attached to each still image to generate a distribution status.

続いて、CPU30は、生成した配信状況を再生端末装置20に送信する。これを受信した再生端末装置20では、配信状況として各カメラの静止画をディスプレイ52に表示する(ステップS12)。このようにして再生端末装置20に表示された画面を図15に示す。なお、この実施形態では配信用動画ストリーム12の一部の静止画を用いたが、動画を用いるようにしてもよい。併せて、カメラの配置位置なども予め記録しておいて、再生端末装置20において表示するようにしてもよい。また、画像だけでなく音声データも送信するようにしてもよい。   Subsequently, the CPU 30 transmits the generated distribution status to the reproduction terminal device 20. Receiving this, the playback terminal device 20 displays the still image of each camera on the display 52 as the distribution status (step S12). The screen displayed on the playback terminal device 20 in this way is shown in FIG. In this embodiment, a part of the still image of the distribution moving image stream 12 is used, but a moving image may be used. In addition, the arrangement position of the camera or the like may be recorded in advance and displayed on the playback terminal device 20. Further, not only images but also audio data may be transmitted.

ユーザは、図15の画面を見て、再生端末装置20のキー(図示せず)などを操作してカメラを選択する。カメラの選択データは、再生端末装置20から、動画配信サーバ14に送信される。これを受けて、動画配信サーバ14は、当該カメラに対応する配信用動画ストリーム12をハードディスク38から読み出し、再生端末装置20に送信する(ステップS13)。   The user views the screen of FIG. 15 and operates a key (not shown) of the playback terminal device 20 to select a camera. The camera selection data is transmitted from the playback terminal device 20 to the moving image distribution server 14. In response to this, the moving image distribution server 14 reads the distribution moving image stream 12 corresponding to the camera from the hard disk 38 and transmits it to the reproduction terminal device 20 (step S13).

再生端末装置20は、配信用動画ストリーム12を受信して再生する(ステップS14)。   The playback terminal device 20 receives and plays the distribution video stream 12 (step S14).

このようにして、複数のカメラの動画をユーザが選択して視聴することができる。   In this way, the user can select and view videos from a plurality of cameras.

なお、番組配信を終了する場合には、動画キャプチャ装置6から、動画変換サーバ10、動画配信サーバ4に、ストリーミング終了コマンドを送信すればよい(ステップS16)。   In addition, what is necessary is just to transmit a streaming end command from the moving image capture apparatus 6 to the moving image conversion server 10 and the moving image distribution server 4 when ending program distribution (step S16).

また、第2の実施形態では、再生端末装置20の機種を一つに固定している。しかし、第2の実施形態においても、第1の実施形態のように複数の機種に対応した配信用動画ストリームを生成するようにしてもよい。
In the second embodiment, the playback terminal device 20 is fixed to one model. However, also in the second embodiment, a distribution video stream corresponding to a plurality of models may be generated as in the first embodiment.

3.応用例
本実施形態の応用例を、図16を用いて説明する。図16において、コースLは、自動車レースを行うためのコースである。地点Aがスタートであり、地点Bがゴールである。コースLの主要な箇所には、カメラC1、C2・・・C5が設けられている。図16では、既にレースが開始された状態を示しており、車M1、M2、M3がコースL上に位置している。それぞれの車M1、M2、M3には、GPS装置が搭載されている。
3. Application Example An application example of this embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 16, a course L is a course for performing an automobile race. Point A is the start and point B is the goal. Cameras C1, C2,... C5 are provided at main points of the course L. FIG. 16 shows a state in which a race has already started, and the cars M1, M2, and M3 are located on the course L. Each vehicle M1, M2, M3 is equipped with a GPS device.

ユーザが再生端末装置20から、このレース状況を見るため、動画配信サーバ12に配信状況の要求を行う。これに応じて、動画配信サーバ12のCPU30は、予めハードディスク38に記録しているコースの形状およびカメラの設置位置を示すデータを読み出す。さらに、GPSシステムを利用して、各車M1、M2、M3の現在位置データを取得する。これらのデータに基づいて図17に示すような画像を、再生端末装置20に送信する。図17において、各車C1、C2、C3は記号や色によって区別可能なようにされている。また、各カメラC1、C2・・・C5の文字は、再生端末装置20の側においてクリックによって選択可能に構成されている。   The user requests the distribution status from the playback terminal device 20 to the video distribution server 12 in order to see the race status. In response to this, the CPU 30 of the moving image distribution server 12 reads data indicating the course shape and the camera installation position recorded in advance on the hard disk 38. Furthermore, the current position data of each vehicle M1, M2, M3 is acquired using the GPS system. Based on these data, an image as shown in FIG. 17 is transmitted to the reproduction terminal device 20. In FIG. 17, the vehicles C1, C2, and C3 are made distinguishable by symbols and colors. The characters of the cameras C1, C2,... C5 are configured to be selectable by clicking on the playback terminal device 20 side.

再生端末装置17は、図17のデータを受け取ってディスプレイ52に表示する。ユーザは、自分の見たい車を撮像しているカメラを画面から選択して入力ボタンなどによってクリックする。このようにして選択されたカメラの識別符号は、動画配信サーバ12に送信される。動画配信サーバ12は、これを受けて、当該カメラの配信用動画ストリーム12を、再生端末装置17に送信する。   The playback terminal device 17 receives the data of FIG. 17 and displays it on the display 52. The user selects a camera that captures the car he / she wants to see from the screen and clicks it with an input button or the like. The camera identification code selected in this way is transmitted to the moving image distribution server 12. In response to this, the moving image distribution server 12 transmits the distribution moving image stream 12 of the camera to the reproduction terminal device 17.

車が移動し、他のカメラによって当該車が撮像されるようになれば、ユーザは、再生端末装置20から動画配信サーバ14に対して配信状況の要求を行い、上記と同様にしてカメラを選択することができる。   When the vehicle moves and the vehicle is picked up by another camera, the user requests the distribution status from the playback terminal device 20 to the video distribution server 14, and selects the camera in the same manner as described above. can do.

このように、撮像対象物が移動する場合であっても適切にカメラの選択を行うことが可能である。   As described above, it is possible to appropriately select the camera even when the imaging object moves.

また、上記では車のレースの撮像配信に適用したが、同様にして、テーマパークなどのパレードの撮像配信にも適用することができる。この場合、パレードの先頭、中央部、最後端など複数の箇所にGPS装置を配置する。パレードの進み具合とカメラの位置に基づいて、ユーザが所望のカメラを選択することができる。
In the above description, the present invention is applied to imaging and distribution of car races. However, it can be similarly applied to imaging and distribution of parades such as theme parks. In this case, GPS devices are arranged at a plurality of locations such as the top, center, and end of the parade. Based on the progress of the parade and the position of the camera, the user can select a desired camera.

4.その他
上記例では、カメラが固定で撮像対象が移動する場合について説明した。しかし、カメラ・撮像対象の双方が移動する場合であっても適用することができる。
4). Others In the above example, the case where the camera is fixed and the imaging target moves is described. However, the present invention can be applied even when both the camera and the imaging target move.

上記各実施形態では、撮像動画ストリームとしてDV形式にて説明したが、MPEGストリームであってもよい。この際には、Iピクチャ、Bピクチャ、Pピクチャに基づいて各フレーム画像を復元した後、フレームを間引くようにすればよい。また、再生端末装置20の能力と合致すれば、Iフレームだけを抽出するようにしてもよい。   In each of the embodiments described above, the captured moving image stream is described in the DV format, but an MPEG stream may be used. In this case, after restoring each frame image based on the I picture, B picture, and P picture, the frames may be thinned out. Alternatively, only the I frame may be extracted if it matches the capability of the playback terminal device 20.

また、上記実施形態では、再生端末装置20が画像としてJPEG形式、音声としてMfi形式に対応している場合について説明した。しかし、画像としてGifやPNGなどの形式に対応する再生端末装置であってもよい。この場合には、動画キャプチャ装置6は、これらのフォーマットに合致するように抽出と変換を行う。また音声としてSmafなどの形式に対応する再生端末装置であってもよい。この場合には、動画変換サーバ装置10は、これらのフォーマットに合致するように変換を行う。   In the above-described embodiment, the case where the playback terminal device 20 supports the JPEG format as the image and the Mfi format as the sound has been described. However, it may be a playback terminal device corresponding to a format such as Gif or PNG as an image. In this case, the moving image capture device 6 performs extraction and conversion so as to match these formats. In addition, a playback terminal device that supports a format such as Smaf as voice may be used. In this case, the moving image conversion server device 10 performs conversion so as to match these formats.

上記実施形態では、動画変換サーバ10において音声のフォーマットを再生端末装置に合致するように変換しているが、動画キャプチャ装置においてこれを行うようにしてもよい。   In the above embodiment, the moving image conversion server 10 converts the audio format so as to match the playback terminal device, but the moving image capture device may perform this.

また、動画キャプチャ装置6と動画変換サーバ10は、一つの装置によって構成してもよい。同様に、動画変換サーバ10と動画配信サーバ14も一つの装置として構成してもよい。   Moreover, you may comprise the moving image capture apparatus 6 and the moving image conversion server 10 by one apparatus. Similarly, the moving image conversion server 10 and the moving image distribution server 14 may be configured as one device.

上記実施形態では、ディジタルカメラを用いているがアナログカメラによる信号をディジタル化して使用してもよい。   In the above embodiment, a digital camera is used, but a signal from an analog camera may be digitized and used.

上記実施形態では、再生端末装置20のROM60にプログラムを記録するようにしたが、P−ROM、ハードディスクなどの記録装置に記録するようにしてもよい、
上記実施形態では、各機能を実現するためにCPUとプログラムを用いている。しかし、その一部または全部をハードウエアロジックによって構築するようにしてもよい。
In the above embodiment, the program is recorded in the ROM 60 of the reproduction terminal device 20, but may be recorded in a recording device such as a P-ROM or a hard disk.
In the above embodiment, a CPU and a program are used to realize each function. However, some or all of them may be constructed by hardware logic.

この発明の一実施形態による動画配信システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a moving image distribution system according to an embodiment of the present invention. 動画キャプチャ装置6、動画変換サーバ10、動画配信サーバ14のハードウエア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a moving image capture device 6, a moving image conversion server 10, and a moving image distribution server 14. FIG. 再生端末装置20のハードウエア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a playback terminal device 20. FIG. 各装置に記録されたプログラムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program recorded on each apparatus. 各装置に記録されたプログラムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program recorded on each apparatus. 撮像動画ストリームのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of an imaging moving image stream. 動画キャプチャプログラムのフローチャートである。It is a flowchart of a moving image capture program. 圧縮動画ストリーム8、配信用動画ストリーム12のデータ構造である。This is a data structure of a compressed moving image stream 8 and a distribution moving image stream 12. 動画変換プログラムのフローチャートである。It is a flowchart of a moving image conversion program. ADPCMのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of ADPCM. 再生端末の各機種に対応して、動画配信サーバ14に記録される配信用動画ストリーム14を示す図である。It is a figure which shows the moving image stream 14 for a delivery recorded on the moving image delivery server 14 corresponding to each model of a reproduction | regeneration terminal. 第2の実施形態による動画配信システムの全体構成である。It is a whole structure of the moving image delivery system by 2nd Embodiment. 各カメラに対応して、動画配信サーバ14に記録される配信用動画ストリーム14を示す図である。It is a figure which shows the moving image stream 14 for a delivery recorded on the moving image delivery server 14 corresponding to each camera. 各装置に記録されたプログラムの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program recorded on each apparatus. カメラ選択のための画面を示す図である。It is a figure which shows the screen for camera selection. 第2の実施形態のレースへの応用例を示す図である。It is a figure which shows the example of application to the race of 2nd Embodiment. カメラ選択のための画面を示す図である。It is a figure which shows the screen for camera selection.

符号の説明Explanation of symbols

2・・・ディジタルカメラ
4・・・撮像動画ストリーム
6・・・動画キャプチャ装置
8・・・圧縮動画ストリーム
10・・・動画変換サーバ
12・・・動画配信ストリーム
14・・・動画配信サーバ
16・・・インターネット
20・・・再生端末装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Digital camera 4 ... Captured moving image stream 6 ... Moving image capture device 8 ... Compressed moving image stream 10 ... Moving image conversion server 12 ... Moving image distribution stream 14 ... Moving image distribution server 16 ..Internet 20 ... Playback terminal device

Claims (6)

対象を撮像し、画像データおよび音声データを含む撮像動画ストリームとして出力する撮像手段と、
撮像手段から撮像動画ストリームを受け、画像データと音声データを抽出するとともに、抽出した画像データのフレームを間引いて生成した圧縮画像データと、抽出した音声データとを含む圧縮動画ストリームを生成して出力する圧縮手段、
圧縮手段から圧縮動画ストリームを受けて、当該圧縮動画ストリームに含まれる音声データストリームを再生端末装置が再生可能なフォーマットに変換した配信用動画ストリームを生成して出力する配信用変換手段と、
配信用変換手段からの配信用動画ストリームを受けて蓄積し、再生端末装置からの要求を受けて蓄積した配信用動画ストリームを再生端末装置に送信する動画配信手段と、
を備えたことを特徴とする動画配信システムであって、
前記撮像手段が複数設けられ、各撮像手段の出力する撮像ストリームに対応して、圧縮手段、配信用変換手段、動画配信手段がそれぞれ設けられており、
各動画配信手段に蓄積されている複数の配信用動画ストリームの一覧データを生成し、再生端末装置からの要求に応じて、当該一覧データを再生端末装置に送信する一覧生成手段と、
時間とともに移動する撮像対象に設けられた位置検出手段に基づいて送信されてくる対象位置データを記録する対象位置データ記録部と、
撮像手段の設置位置データを記録する設置位置データ記録部とをさらに備え、
前記一覧生成手段は、対象位置データと設置位置データとに基づいて、撮像手段の位置と撮像対象の位置の関係を示すデータを再生端末装置に送信することを特徴とする動画配信システム。
Imaging means for imaging a target and outputting as a captured moving image stream including image data and audio data;
Receives a captured video stream from the imaging means, extracts image data and audio data, and generates and outputs a compressed video stream including the compressed image data generated by thinning out the frames of the extracted image data and the extracted audio data Compression means to
Distribution conversion means for receiving a compressed video stream from the compression means, and generating and outputting a distribution video stream obtained by converting the audio data stream included in the compressed video stream into a format that can be reproduced by the playback terminal device;
Video distribution means for receiving and storing a distribution video stream from the distribution conversion means, and transmitting the distribution video stream stored in response to a request from the reproduction terminal apparatus to the reproduction terminal apparatus;
A video distribution system characterized by comprising:
A plurality of the imaging means are provided, and a compression means, a conversion conversion means, and a moving picture distribution means are provided corresponding to the imaging streams output by each imaging means,
List generating means for generating list data of a plurality of distribution moving image streams stored in each moving image distribution means, and transmitting the list data to the reproduction terminal apparatus in response to a request from the reproduction terminal apparatus;
A target position data recording unit that records target position data transmitted based on position detection means provided on an imaging target that moves with time;
An installation position data recording unit for recording the installation position data of the imaging means;
The moving image distribution system, wherein the list generation unit transmits data indicating a relationship between the position of the imaging unit and the position of the imaging target to the reproduction terminal device based on the target position data and the installation position data.
請求項1のシステムにおいて、
前記撮像対象は複数個存在し、
対象位置データ記録部は、各撮像対象ごとに対象位置データを記録しており、
一覧生成手段は、再生端末装置において各撮像対象が区別可能なように表示できるようにデータを送信することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
There are a plurality of the imaging objects,
The target position data recording unit records target position data for each imaging target,
The list generation means transmits data so that each imaging target can be displayed in a playback terminal device so as to be distinguishable.
請求項1または2のシステムにおいて、
前記撮像対象は、コースを走行する車であり、
前記撮像手段は、当該コースに設けられていることを特徴とするシステム。
The system of claim 1 or 2,
The imaging object is a car traveling on a course,
The image pickup means is provided in the course.
請求項1の動画配信システムにおいて、
前記配信用変換手段は再生端末装置の機種ごとに設けられており、各配信用変換手段は、各再生用端末装置の機種に応じて再生可能なフォーマットを持つ配信用動画ストリームを生成し、
前記動画配信手段は再生端末装置の機種ごとに設けられており、各動画配信手段は再生端末装置の各機種に対応した配信用動画ストリームを複数記録しており、
再生端末装置からの要求を受けて、再生端末装置の機種を判別し、当該機種に対応する動画配信手段が配信用動画ストリームを送信するよう制御する機種判別手段をさらに備えることを特徴とするシステム。
The moving image distribution system according to claim 1,
The distribution conversion means is provided for each model of the reproduction terminal device, and each distribution conversion means generates a distribution video stream having a format that can be reproduced according to the model of each reproduction terminal device,
The video distribution means is provided for each model of the playback terminal device, each video distribution means records a plurality of video streams for distribution corresponding to each model of the playback terminal device,
The system further comprising a model discriminating unit that receives a request from the playback terminal device, discriminates the model of the playback terminal device, and controls the video delivery unit corresponding to the model to transmit the video stream for delivery. .
撮像手段によって撮像されて生成された圧縮動画ストリームに含まれる音声データストリームを再生端末装置が再生可能な複数のフォーマットに変換した複数の配信用動画ストリームを蓄積する蓄積部を有するコンピュータによって動画配信装置を実現するためのプログラムであって、
コンピュータを、
再生端末装置からの要求を受けて、再生端末装置の機種を判別して動画配信手段を選択する機種判別手段と、
機種判別手段によって選択された再生端末装置の機種に対応するフォーマットの配信用動画ストリームを蓄積部から読み出して送信する動画配信手段と、
して機能させるためのプログラムであって、
前記撮像手段が複数設けられ、各撮像手段の出力する撮像ストリームに対応して動画配信手段が設けられており、
前記プログラムは、コンピュータを、さらに、各動画配信手段に蓄積されている複数の配信用動画ストリームの一覧データを生成し、再生端末装置からの要求に応じて、当該一覧データを再生端末装置に送信する一覧生成手段として機能させるためのものであり、
前記コンピュータは、
時間とともに移動する撮像対象に設けられた位置検出手段に基づいて送信されてくる対象位置データを記録する対象位置データ記録部と、
撮像手段の設置位置データを記録する設置位置データ記録部とをさらに備え、
前記一覧生成手段は、対象位置データと設置位置データとに基づいて、撮像手段の位置と撮像対象の位置の関係を示すデータを再生端末装置に送信することを特徴とするプログラム。
A moving picture distribution apparatus using a computer having a storage unit for storing a plurality of distribution moving picture streams obtained by converting an audio data stream included in a compressed moving picture stream generated by being picked up by an image pickup unit into a plurality of formats that can be played back by a playback terminal Is a program for realizing
Computer
In response to a request from the playback terminal device, a model determination unit that determines a model of the playback terminal device and selects a video distribution unit;
A video delivery means for reading out and sending a delivery video stream in a format corresponding to the model of the playback terminal device selected by the model discrimination means;
A program to make it function,
A plurality of the imaging means are provided, and a moving image distribution means is provided corresponding to an imaging stream output from each imaging means,
The program further generates a list data of a plurality of video streams for distribution stored in each video distribution means and transmits the list data to the playback terminal apparatus in response to a request from the playback terminal apparatus. For functioning as a list generation means
The computer
A target position data recording unit that records target position data transmitted based on position detection means provided on an imaging target that moves with time;
An installation position data recording unit for recording the installation position data of the imaging means;
The list generating means transmits data indicating the relationship between the position of the imaging means and the position of the imaging target to the reproduction terminal device based on the target position data and the installation position data.
複数の設置位置から対象を撮像し、画像データおよび音声データを含む撮像動画ストリームとして出力し、
時間とともに移動する撮像対象の対象位置を取得し、
撮像動画ストリームから画像データと音声データを抽出するとともに、抽出した画像データのフレームを間引いて生成した圧縮画像データと、抽出した音声データとを含む圧縮動画ストリームを生成し、
圧縮動画ストリームを受けて、当該圧縮動画ストリームに含まれる音声データストリームを再生端末装置が再生可能なフォーマットに変換した配信用動画ストリームを生成して出力し、
配信用動画ストリームを受けて蓄積し、再生端末装置からの要求を受けて蓄積した配信用動画ストリームを再生端末装置に送信することを特徴とする動画配信方法であって、
蓄積されている複数の配信用動画ストリームの一覧データを生成し、再生端末装置からの要求に応じて、当該一覧データを再生端末装置に送信する際に、対象位置と設置位置とに基づいて、撮像手段の位置と撮像対象の位置の関係を示すデータを再生端末装置に送信することを特徴とする動画配信方法。





Capture the target from multiple installation positions , output as a captured video stream containing image data and audio data,
Obtain the target position of the imaging target that moves with time,
Extracting image data and audio data from the captured video stream, and generating a compressed video stream including the compressed image data generated by thinning out the frames of the extracted image data and the extracted audio data,
Receiving the compressed video stream, generating and outputting a delivery video stream obtained by converting the audio data stream included in the compressed video stream into a format that can be played back by the playback terminal device,
A video distribution method characterized by receiving and storing a distribution video stream, and transmitting the distribution video stream stored in response to a request from the reproduction terminal device to the reproduction terminal device,
Based on the target position and the installation position when generating list data of a plurality of stored video streams for distribution and transmitting the list data to the playback terminal apparatus in response to a request from the playback terminal apparatus, A moving image distribution method, comprising: transmitting data indicating a relationship between a position of an imaging unit and a position of an imaging target to a reproduction terminal device.





JP2005283070A 2005-09-28 2005-09-28 Video distribution system Expired - Fee Related JP4796367B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005283070A JP4796367B2 (en) 2005-09-28 2005-09-28 Video distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005283070A JP4796367B2 (en) 2005-09-28 2005-09-28 Video distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007096721A JP2007096721A (en) 2007-04-12
JP4796367B2 true JP4796367B2 (en) 2011-10-19

Family

ID=37981888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005283070A Expired - Fee Related JP4796367B2 (en) 2005-09-28 2005-09-28 Video distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4796367B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5498124B2 (en) * 2009-10-26 2014-05-21 株式会社日立製作所 Video storage conversion system and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265562A (en) * 1999-12-30 2001-09-28 Nokia Corp Real time communication of sport event
JP2002344897A (en) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp Video display device
JP2003284062A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Kubota Corp Monitoring system
JP2004222124A (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd Moving picture distribution server
JP4315827B2 (en) * 2004-01-29 2009-08-19 株式会社日立国際電気 Image display method, image display apparatus, and image display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007096721A (en) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398081B2 (en) Digital camera
US10685681B2 (en) Information recording/reproducing apparatus
JP4292891B2 (en) Imaging apparatus, image recording apparatus, and image recording method
JP2011509626A (en) Video processing system, video processing method, and video transmission method
JP4407549B2 (en) Shooting device, video playback device, video recording / playback program
JP4938615B2 (en) Video recording / playback device
JP4564190B2 (en) Digital camera suitable for image input in video conference system
JP4796367B2 (en) Video distribution system
JP6248314B2 (en) Imaging apparatus, captured image processing method, and imaging system
JP4256250B2 (en) DATA RECORDING SYSTEM, DATA RECORDING DEVICE, DATA TRANSMITTING DEVICE, DATA RECORDING METHOD, RECORDING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE SAME
JP2003339003A (en) Image photographing distribution apparatus and image photographing distribution method
JP7137287B2 (en) Image processing device and method
JP5336920B2 (en) Recording device
JP6469772B2 (en) Imaging device
CN208424594U (en) In-vehicle networking live broadcast system
JP2008199662A (en) Imaging apparatus, image recorder and image recording method
JP2009159351A (en) Image recording/reproducing/distributing apparatus
JP2009189065A (en) Video camera and information transmitting method
JP2005117439A (en) Recording and reproducing device, and recording method
JP5509159B2 (en) Image processing device
JP4395282B2 (en) Image and audio playback device
JP2024005948A (en) Imaging apparatus, method for controlling the same, and program
JP2022034941A (en) Moving image communication system
JP4465655B2 (en) Video camera and information transmission method
JP3724363B2 (en) Network surveillance camera system, surveillance camera and camera system control device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4796367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees