JP4789193B2 - container - Google Patents
container Download PDFInfo
- Publication number
- JP4789193B2 JP4789193B2 JP2006114980A JP2006114980A JP4789193B2 JP 4789193 B2 JP4789193 B2 JP 4789193B2 JP 2006114980 A JP2006114980 A JP 2006114980A JP 2006114980 A JP2006114980 A JP 2006114980A JP 4789193 B2 JP4789193 B2 JP 4789193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- side slope
- mouth
- recess
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 11
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
本発明は、飲料等の液体の入れ物として好適な容器に関する。 The present invention relates to a container suitable as a container for liquids such as beverages.
飲料用の容器として、内容量が500ミリリットル、1リットル、2リットル等の容器が知られている。特に、2リットル容器のように大型の容器については、機械的な強度や把持の容易性を確保するために様々な形状的な工夫がなされている。 As containers for beverages, containers having an internal volume of 500 ml, 1 liter, 2 liter, etc. are known. In particular, for a large container such as a 2 liter container, various shapes have been devised in order to ensure mechanical strength and ease of gripping.
特許文献1には、容器の縦方向(軸方向)の中央部付近に溝状の把持部(凹部)を設けた容器が開示されている。把持部は、口部側斜面、垂直面及び底部側斜面を有する。垂直面には、縦方向に複数の凸状リブが設けられている。特許文献1には、垂直面だけでなく、口部側斜面及び/又は底部側斜面にもリブが設けられてもよいことが記載されている。
特許文献1のリブは、垂直面及び/又は口部側斜面及び/又は底部側斜面に個別に設けられるものであり、口部側斜面から垂直面を横切って底部側斜面に至るものではない。すなわち、特許文献1のリブは、口部側斜面と底部側斜面とを連結するものではない。
The ribs of
したがって、特許文献1に記載された容器の構造では、口部側斜面と垂直面との境界、及び、垂直面と底部側斜面との境界において強度が弱く、当該部分で容器が折れ曲がり易い。
Therefore, in the container structure described in
本発明は、例えば、口部側斜面及び底部側斜面を含んで構成された凹部を有する容器の強度を向上させることを目的とする。 An object of this invention is to improve the intensity | strength of the container which has the recessed part comprised including the opening part side slope and the bottom part side slope, for example.
本発明は、胴部を含む容器に係り、前記容器は、前記胴部の軸方向中央部付近に配置され口部側斜面及び底部側斜面を含んで構成された凹部と、前記口部側斜面と前記底部側斜面とを連結する少なくとも1つのリブとを備える。 The present invention relates to a container including a trunk, and the container is disposed near an axially central portion of the trunk and includes a mouth-side slope and a bottom-side slope, and the mouth-side slope. And at least one rib connecting the bottom side slope.
本発明の好適な実施形態によれば、前記凹部は、前記口部側斜面と前記底部側斜面との間に底面を有し、前記リブは、その断面が容器外側に向かって凸をなし、前記リブは、前記底面とは直線で連結され、前記口部側傾斜面及び前記底部側傾斜面とは曲線で連結されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the recess has a bottom surface between the mouth side inclined surface and the bottom side inclined surface, and the rib has a cross section convex toward the outside of the container, It is preferable that the rib is connected to the bottom surface by a straight line, and the mouth side inclined surface and the bottom side inclined surface are connected by a curve.
本発明の好適な実施形態によれば、前記リブと前記底面とが実質的に直線でのみ連結されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the rib and the bottom surface are connected substantially only in a straight line.
本発明の好適な実施形態によれば、1つの前記口部側斜面と1つの前記底部側斜面について、2つの前記リブが設けられていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that two ribs are provided for one mouth side slope and one bottom side slope.
本発明の好適な実施形態によれば、前記容器は、合成樹脂で構成されうる。 According to a preferred embodiment of the present invention, the container may be made of a synthetic resin.
本発明の他の側面は、上記の容器に液体を充填してなる物品を対象とするものとして把握され得る。 Another aspect of the present invention can be understood as targeting an article formed by filling the container with a liquid.
本発明によれば、例えば、口部側斜面及び底部側斜面を含んで構成された凹部を有する容器の強度を向上させることができる。 According to this invention, the intensity | strength of the container which has the recessed part comprised including the opening part side slope and the bottom part side slope, for example can be improved.
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1〜図15は、本発明の好適な実施形態の容器100の構成を示す図である。本発明の好適な実施形態の容器100は、例えば、それ単独で、又は、飲料等の液体が充填されてなる物品として取引されうる。容器100は、例えば、PET等の合成樹脂で構成されうる。
FIGS. 1-15 is a figure which shows the structure of the
容器100は、胴部10、口部14及び底部12を含みうる。胴部10の軸方向中央部付近には、把持用の第1凹部20が配置されている。第1凹部20は、口部側斜面22及び底部側斜面24を含みうる。ここで、軸方向とは、容器100が正立状態で置かれたときの高さ方向であり、図1では上下方向である。第1凹部20は、例えば、軸方向に直交する方向に沿って胴部10を一周するように周状に設けられた溝50に設けられうる。
The
第1凹部20は、口部側斜面22と底部側斜面24との間に底面26を含んでもよい。容器100は、口部側斜面22と底部側斜面24とを連結する少なくとも1つのリブ30を備えうる。
The
第1凹部20は、典型的には、容器100の正面及び背面に、互いに対向するように配置されうる。1つの第1凹部20について、すなわち、1つの口部側斜面22と1つの底部側斜面24について、2つのリブ30が設けられていることが好ましい。2つのリブ30の間の領域は、容器100が把持される際に、親指又は中指(又は、人差し指)の腹の部分が押し当てられることに都合が良い。一方の第1凹部20に親指を当て、他方の第1凹部20に中指(又は、人差し指)を当てることによって確実に容器100を把持することができる。
The
リブ30は、その断面が容器外側に向かって凸をなしている。リブ30は、例えば指の関節部分にフィットして、滑り止め用の突起として有効に機能しうる。リブ30は、底面26とは直線で連結され、口部側傾斜面22及び底部側傾斜24面とは曲線で連結されうる。典型的には、リブ30と底面26とは、実質的に直線でのみ連結されうる。
The
口部側斜面22と底部側斜面24とを少なくとも1つのリブ30で連結することにより、容器100の強度を高めることができる。口部側斜面22と底部側斜面24とがリブ30で連結されていない場合には、容器100が折れ曲がり易くなる。例えば、口部側斜面22と底部側斜面24とを連結しないようにリブ30が設けられている場合には、容器100は、口部側斜面22と底面26との境界付近、又は、底面26と底部側斜面24との境界付近において折れ曲がり易くなる。或いは、底面26が存在せず、口部側斜面22と底部側斜面24とが連なった構成においては、口部側斜面22と底部側斜面24との境界付近で容器100が折れ曲がり易くなる。
By connecting the mouth-
容器100は、底部側斜面24から底部12の方向に向かって延びた把持用の第2凹部40を備えうる。第1凹部20と容器底部12との間に軸方向に直交する方向に1又は複数の溝60が配置されうる。第2凹部40は、第1凹部20と1又は複数の溝60とを繋ぐように配置されうる。これにより、容器100の強度を向上させ、容器100を折れ曲がり難くすることができる。
The
第2凹部40は、第1底面42と、第1底面42よりも容器内側方向に深い位置に配置された第2底面44とを含みうる。第2底面44は、2つの第1底面42の間に配置されることが好ましい。第1底面42及び第2底面44により段差が形成される。段差は、軸方向に直交する方向に延びていることが好ましく、これにより、軸方向に直交する方向における胴部10の面の強度が向上する。また、第1凹部20から繋がった第2凹部40に段差を設けることにより、第1凹部20に中指(又は人差し指)を押し当てたときに、薬指(又は人差し指)が第1凹部20に繋がった第1底面42上を滑り動いて自然に第2底面44に触れることになる。すなわち、第1凹部20から繋がった第2凹部40に段差を設けることにより、1つの指を第1凹部20に掛けたときに、他の指が第2凹部の第2底面に自然に誘導されうる。
The
第2凹部40は、軸方向に沿って延びるように配置されうる。また、第2凹部40は、軸方向に沿って延びた一対の傾斜面46を含みうる。一対の傾斜面46は、容器100の強度の向上に寄与し、容器100を折れ曲がり難くする。
The 2nd
第1凹部20は、第2凹部40の第2底面44よりも容器内側方向に深い部分を含みうる。例えば、第1凹部20の底面26は、第2凹部40の第2底面44よりも容器内側方向に深い位置に配置されうる。
The
10 胴部
12 底部
14 口部
20 第1凹部
22 口部側斜面
24 底部側斜面
26 底面
30 リブ
40 第2凹部
42 第1底面
44 第2底面
46 傾斜面
50 溝
60 溝
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記胴部の軸方向中央部付近に配置され、口部側斜面及び底部側斜面を含んで構成された凹部と、
前記口部側斜面と前記底部側斜面とを連結する少なくとも1つのリブとを備えることを特徴とする容器。 A container including a torso,
A recess disposed near the central portion in the axial direction of the trunk, and including a mouth-side slope and a bottom-side slope;
A container comprising: at least one rib connecting the mouth side slope and the bottom side slope.
前記リブは、その断面が容器外側に向かって凸をなし、
前記リブは、前記底面とは直線で連結され、前記口部側傾斜面及び前記底部側傾斜面とは曲線で連結されていることを特徴とする請求項1に記載の容器。 The recess has a bottom surface between the mouth side slope and the bottom side slope,
The rib has a convex cross section toward the outside of the container,
The container according to claim 1, wherein the rib is connected to the bottom surface by a straight line, and the mouth side inclined surface and the bottom side inclined surface are connected by a curve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114980A JP4789193B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114980A JP4789193B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007284123A JP2007284123A (en) | 2007-11-01 |
JP4789193B2 true JP4789193B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=38756268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006114980A Active JP4789193B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4789193B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007320612A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Container made of synthetic resin |
JP5470013B2 (en) * | 2009-11-30 | 2014-04-16 | 株式会社吉野工業所 | Bottle |
JP6342112B2 (en) * | 2012-12-03 | 2018-06-13 | サントリーホールディングス株式会社 | Resin container |
JP6353947B2 (en) * | 2017-03-21 | 2018-07-04 | サントリーホールディングス株式会社 | Resin container |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3842005B2 (en) * | 2000-03-30 | 2006-11-08 | 株式会社吉野工業所 | Reinforcement ribs on the bottle body |
JP4314945B2 (en) * | 2003-09-19 | 2009-08-19 | 東洋製罐株式会社 | container |
JP4222229B2 (en) * | 2004-03-05 | 2009-02-12 | 東洋製罐株式会社 | container |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2006114980A patent/JP4789193B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007284123A (en) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD863055S1 (en) | Storage container | |
JP6342112B2 (en) | Resin container | |
JP2009096511A (en) | Plastic bottle | |
USD734940S1 (en) | Container neck formation | |
USD704001S1 (en) | Drink bottle with smooth hand grip | |
USD842698S1 (en) | Container cap for package | |
JP4789193B2 (en) | container | |
JP2008296920A (en) | Plastic bottle container and constriction thereof | |
USD614957S1 (en) | Spray bottle | |
JP2019507026A5 (en) | ||
USD700974S1 (en) | Container with massager | |
JP4809110B2 (en) | container | |
JP2005088973A (en) | Container | |
USD893957S1 (en) | Wine bottle holder | |
JP4809109B2 (en) | container | |
USD947028S1 (en) | Bottle with flip-top cap | |
JP6084476B2 (en) | Plastic bottles and articles | |
JP6353947B2 (en) | Resin container | |
JP5470013B2 (en) | Bottle | |
JP2008296927A (en) | Synthetic resin bottle | |
JP4949078B2 (en) | Toride | |
USD874292S1 (en) | Torpedo-shaped beverage container | |
JP5062547B2 (en) | Synthetic resin square housing | |
JP5820228B2 (en) | Containers and articles | |
JP5384033B2 (en) | Plastic blow bottle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110704 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4789193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |