JP4788886B2 - Print processing system - Google Patents

Print processing system Download PDF

Info

Publication number
JP4788886B2
JP4788886B2 JP2005287058A JP2005287058A JP4788886B2 JP 4788886 B2 JP4788886 B2 JP 4788886B2 JP 2005287058 A JP2005287058 A JP 2005287058A JP 2005287058 A JP2005287058 A JP 2005287058A JP 4788886 B2 JP4788886 B2 JP 4788886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
album
data
image data
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005287058A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007095005A (en
Inventor
真一 部家
冬樹 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Precision Co Ltd
Original Assignee
NK Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NK Works Co Ltd filed Critical NK Works Co Ltd
Priority to JP2005287058A priority Critical patent/JP4788886B2/en
Publication of JP2007095005A publication Critical patent/JP2007095005A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4788886B2 publication Critical patent/JP4788886B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、アルバムプリントの作成処理を可能とするプリント処理システムに関し、より詳細には、アルバムプリント処理の中断・再開を可能とするプリント処理システムに関する。   The present invention relates to a print processing system capable of creating album prints, and more particularly to a print processing system capable of interrupting / resuming album print processing.

プリント処理システムは、複数のコマ画像を1枚分の感光材料に配置してなるアルバムプリントを作成することができる。かかる場合において、プリント処理システムは、以下の構成となっている。アルバムプリントとは、1枚の写真感光材料(又は印画紙)に複数のコマ画像を一緒にプリントしたものであり、例えば、A4サイズに54mm×81mmサイズのコマ画像を6コマ分、同時にプリントしたものである。1コマ画像毎の写真プリント、アルバムに貼り付ける手間がいらない利点があります。   The print processing system can create an album print in which a plurality of frame images are arranged on one photosensitive material. In such a case, the print processing system has the following configuration. An album print is a print of a plurality of frame images together on a single photosensitive material (or photographic paper). For example, a frame size of 54 mm × 81 mm size is printed on A4 size for 6 frames at the same time. Is. There is an advantage that there is no need to troubleshoot the photo print for each frame image and paste it on the album.

例えば、現像済みネガフィルムからコマ画像毎に画像データがフィルムスキャナーによって読み取られ、読み取られた画像データは、プレジャッジが行われ、コマ画像ごとに補正データ(例えば、色・濃度等)の設定や、アルバムプリントにおける、1枚当たりの貼り付け画像数の設定等が行われる。ついで、画像データと設定された補正データが画像処理手段に送信され、そこで、アルバム画像データが生成される。アルバム画像データは、1枚当たりの貼り付け画像数の設定に従い生成されており、その設定が1枚当たり3画像であれば、アルバム画像データは、3つのコマ画像で構成されていることになる。そして、アルバム画像データに基づいて、プリント処理部では、カットされた感光材料を露光処理し、次いで現像・乾燥処理して、アルバムプリントを作成する。   For example, image data is read from a developed negative film for each frame image by a film scanner, and the read image data is pre-judged to set correction data (for example, color / density) for each frame image. In the album print, setting of the number of pasted images per sheet is performed. Subsequently, the image data and the set correction data are transmitted to the image processing means, where album image data is generated. The album image data is generated according to the setting of the number of pasted images per sheet. If the setting is 3 images per sheet, the album image data is composed of 3 frame images. . Then, based on the album image data, the print processing unit performs exposure processing on the cut photosensitive material, and then develops and drys it to create an album print.

また、注文者が自宅のパソコンからサーバーにアクセスし、サーバーを介してオンラインアルバムの作成をオーダーするシステムが公知である(特許文献1参照)。このシステムは、アルバム作成用の画像データ、プリントデータ(プリント枚数、プリントサイズ)及びオーダー情報(ID、氏名)等をサーバーからダウンロードし、その画像データ等に基づいて、アルバムプリントを作成するシステムである。   Also, a system is known in which an orderer accesses a server from a personal computer at home and orders the creation of an online album via the server (see Patent Document 1). This system downloads image data for album creation, print data (number of prints, print size), order information (ID, name), etc. from a server, and creates an album print based on the image data. is there.

特開2003−167692号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-167692

ところで、写真処理装置で、アルバムプリントの作成中に、急ぎのオーダーを受注した場合や、装置等のトラブル等でアルバムプリント処理を中断することがある。この際に、アルバムプリント処理が中断されると、上述のプリント処理システム及び特許文献1のシステムにおいては、アルバムプリントが何枚分まで処理されたのかを装置外部に排出されたアルバムプリントの枚数をオペレータが見ることでしか判断できなった。   By the way, in the photo processing apparatus, the album print process may be interrupted when an urgent order is received during the creation of the album print, or due to troubles of the apparatus or the like. At this time, if the album print processing is interrupted, the above-described print processing system and the system disclosed in Patent Document 1 indicate how many album prints have been processed and the number of album prints discharged outside the apparatus. It was only possible for the operator to see it.

また、中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、処理が途中で中断されたことで、読み取られた画像データ及び補正データが削除されるようになっていたために、再度、ネガフィルムから画像データを読み取り、プレジャッジを行う必要があった。ネットワークから取得した画像データ等は、予め記憶装置等に保存されているため、再度サーバー装置から画像データ等をダウンロードする必要はなかったが、新たにプレジャッジする必要があることに変わりなかった。   Also, when resuming the interrupted album print process, the read image data and correction data are deleted because the process was interrupted in the middle. Needed to be read and prejudged. Since the image data acquired from the network is stored in the storage device or the like in advance, it is not necessary to download the image data from the server device again, but it is still necessary to newly judge.

さらに、既に処理された画像データであっても、再び、画像処理手段に送信され、アルバム画像データが作成されるように構成されており、処理効率の悪いものとなっていた。   Furthermore, even image data that has already been processed is transmitted again to the image processing means to create album image data, resulting in poor processing efficiency.

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、中断・再開されたアルバムプリントの作成処理において、新たにプレジャッジを行わず、さらには、再開された場合に、未プリント分の画像データからアルバムプリントを作成できるようにして、プリントの処理効率を向上させるプリント処理システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the problem is that, in the process of creating an interrupted and resumed album print, no new prejudgment is performed, and further, when the resume is resumed Another object of the present invention is to provide a print processing system that can create an album print from the image data of the image and improve the print processing efficiency.

上記課題を解決するため本発明に係るプリント処理システムは、
アルバムプリントを作成するための画像データを含むオーダーデータをオーダー単位で保存するオーダーデータ保存部と、
アルバムプリント作成の際に、オーダーデータに基づいてアルバムプリント処理を指令するプリント処理制御部と、
アルバムプリント処理の指令に従って、アルバム画像データを生成する画像処理手段と、
画像処理手段で生成されたアルバム画像データに基づいて、アルバムプリントを作成するプリント処理部と、
プリント処理部でアルバムプリントが作成される毎に、アルバムプリントの処理済枚数の情報を前記プリント処理制御部に送信するプリント作成制御部と、
アルバムプリント作成が中断された場合に、受信したアルバムプリントの処理済枚数の情報を保存する情報保存制御部と、を備え、
プリント処理制御部は、
中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、保存されたアルバムプリントの処理済枚数の情報に基づいてアルバムプリント処理を再開するように制御することを特徴とする。
In order to solve the above problems, a print processing system according to the present invention provides:
An order data storage unit for storing order data including image data for creating an album print in units of orders;
A print processing control unit for instructing album print processing based on order data when creating an album print;
Image processing means for generating album image data in accordance with an album print processing command;
A print processing unit for creating an album print based on the album image data generated by the image processing means;
A print creation control unit that transmits information on the number of processed album prints to the print processing control unit every time an album print is created by the print processing unit;
An information storage control unit that stores information on the number of processed album prints received when the album print creation is interrupted,
The print processing control unit
When the interrupted album print process is resumed, control is performed such that the album print process is resumed based on the stored information on the number of processed album prints.

かかるプリント処理システムの作用・効果は次の通りである。すなわち、オーダー単位で画像データを取得し、画像データのプレジャッジ後に、画像データ及び補正データを含むオーダーデータをオーダーデータ保存部に保存する。プレジャッジにおいて、アルバムプリントの作成を設定できるようになっており、その設定データはオーダーデータに含まれる。オーダーデータは、順次蓄積され、予め定められた処理順番に従って、プリント処理を実行する。アルバムプリント作成の設定がなされている場合、プリント処理実行の際に、プリント処理制御部は、アルバムプリント処理を指令する。この指令により、画像処理手段は、アルバムプリントの設定データ、画像データ及び補正データに基づいてアルバム画像データを生成する。   The operation and effect of such a print processing system is as follows. That is, image data is acquired in units of orders, and after pre-judgement of image data, order data including image data and correction data is stored in the order data storage unit. In the pre-judge, creation of album print can be set, and the setting data is included in the order data. The order data is sequentially stored and print processing is executed according to a predetermined processing order. When the album print creation is set, the print process control unit instructs the album print process when executing the print process. In response to this instruction, the image processing means generates album image data based on the album print setting data, image data, and correction data.

次いで、プリント処理部は、画像処理手段で生成されたアルバム画像データに基づいて、アルバムプリントを作成する。この際に、プリント作成制御部は、プリント処理部でアルバムプリントが作成される毎に、アルバムプリントの処理済枚数の情報をプリント処理制御部に送信する。そして、アルバムプリント作成が中断された場合に、情報保存制御部は、受信したアルバムプリントの処理済枚数の情報を保存する。   Next, the print processing unit creates an album print based on the album image data generated by the image processing means. At this time, each time an album print is created by the print processing unit, the print creation control unit transmits information on the number of processed album prints to the print processing control unit. When the album print creation is interrupted, the information storage control unit stores the received information on the number of processed album prints.

そして、プリント処理制御部は、中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、保存されたアルバムプリントの処理済枚数の情報に基づいてアルバムプリント処理を再開するように制御する。   Then, the print processing control unit controls the album print processing to be restarted based on the stored information on the number of processed album prints when the interrupted album print processing is restarted.

かかる構成によれば、アルバムプリントの作成処理が中断された場合に、アルバムプリント枚数の情報が保存され、さらに、画像データ及び補正データ等がオーダーデータ保存部に保存されているので、中断されたアルバムプリントの処理を再開する場合に、新たにプレジャッジを行わなくてよい。さらに、未プリント分の画像データからアルバムプリントを作成できるように構成されているので、プリントの処理効率が向上される。   According to such a configuration, when the album print creation process is interrupted, information on the number of album prints is stored, and further, the image data and correction data are stored in the order data storage unit. When resuming the album print process, it is not necessary to perform a new pre-judgement. Further, since the album print can be created from the unprinted image data, the print processing efficiency is improved.

本発明に係るプリント処理システムは、プリント処理制御部が、
中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、未プリントの画像データを前記画像処理手段に送信するよう制御することは好ましい実施態様である。
In the print processing system according to the present invention, the print processing control unit
In the case of resuming the interrupted album printing process, it is a preferred embodiment to control to transmit unprinted image data to the image processing means.

かかる構成によれば、中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、未プリントの画像データを画像処理手段に送信できるので、未プリント分の画像データからアルバム画像データを生成でき、よって、アルバム画像データを生成する処理効率が向上する。   According to such a configuration, when resuming the interrupted album print processing, unprinted image data can be transmitted to the image processing means, so that album image data can be generated from unprinted image data. The processing efficiency for generating data is improved.

本発明に係るプリント処理システムは、画像処理手段が、
アルバムプリント作成が中断された場合に、画像処理手段に記憶されているデータを削除するように構成することは好ましい他の実施態様である。
In the print processing system according to the present invention, the image processing means includes:
It is another preferred embodiment that the data stored in the image processing means is deleted when the album print creation is interrupted.

かかる構成によれば、画像処理手段が、アルバムプリント作成が中断された場合に、画像処理手段に記憶されているデータを削除するので、画像処理手段のメモリ容量を圧迫することなく、例えば、フィルムスキャナーで読み取られた画像データの入力用バッファメモリとして、画像処理手段のメモリを活用できる。   According to such a configuration, when the album print creation is interrupted, the image processing unit deletes the data stored in the image processing unit, so that, for example, a film is used without pressing the memory capacity of the image processing unit. The memory of the image processing means can be used as a buffer memory for inputting image data read by the scanner.

本発明において、「オーダー」は、写真プリント又はアルバムプリントを作成する場合の注文単位である。「1オーダー」は、フィルム1本分あるいは記録メディア1個分についてのプリント注文に係る画像データ群を指すものであるが、これに限定されるものではなく、1オーダーの概念はオペレータにより適宜設定することができる。以下、同様である。   In the present invention, an “order” is an order unit when creating a photo print or an album print. “One order” refers to a group of image data relating to a print order for one film or one recording medium, but is not limited to this, and the concept of one order is appropriately set by an operator. can do. The same applies hereinafter.

また、「プレジャッジ」は、画像データに基づいて写真プリントを作成する前に、適切な画質の写真プリントが作成されるか否かを判定する作業であり、より具体的には、プレジャッジ画面上で、コマ画像ごとに、色、濃度の補正値、シャープネス補正、赤目補正等の設定、プリント枚数の設定、プリントサイズの設定等を適宜設定するものである。以下、同様である。   In addition, “pre-judge” is an operation for determining whether or not a photo print of an appropriate quality is created before creating a photo print based on image data. In the above, settings for color, density correction value, sharpness correction, red-eye correction, setting the number of prints, setting the print size, etc. are appropriately set for each frame image. The same applies hereinafter.

本発明に係る写真処理装置の好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、写真処理装置を含む写真処理システム全体の構成を示す模式図である。   A preferred embodiment of a photographic processing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an entire photographic processing system including a photographic processing apparatus.

<システムの全体構成>
図1において、写真処理装置100は、取得されたデジタルの画像データに基づいて、写真プリントを作成する機能を有する。画像データは、写真処理装置100に設けられるフィルムスキャナー(画像入力手段の一つに相当する)から取得される現像済みネガフィルムのコマ画像の画像データや、サーバー60等からネットワーク経由で送信されてくる画像データなどがあげられる。写真処理装置100は、写真プリントの作成、アルバムプリントを作成する機能を有する。
<Overall system configuration>
In FIG. 1, a photo processing apparatus 100 has a function of creating a photo print based on acquired digital image data. The image data is transmitted through a network from the image data of the developed negative film frame image acquired from a film scanner (corresponding to one of the image input means) provided in the photographic processing apparatus 100 or from the server 60 or the like. The image data that comes. The photo processing apparatus 100 has a function of creating photo prints and creating album prints.

受付端末20は、店頭に設置され、デジタルカメラの記録メディアやその他の記録メディアに格納された画像データを受け付けることができる。記録メディアの種類としては、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア(登録商標)、メモリスティック(登録商標)、CD−R、DVD−Rなどが例としてあげられる。受付端末20は、主として顧客により操作されるものであり、顧客が自分で持参した記録メディアを挿入し、プリント処理の対象となる画像データの選択、プリント枚数、プリントサイズの設定などを行うことができる。もちろん、店員が受付端末20を操作するようにしてもよい。   The reception terminal 20 is installed in a store and can receive image data stored in a recording medium of a digital camera or other recording media. Examples of recording media include Compact Flash (registered trademark), SmartMedia (registered trademark), Memory Stick (registered trademark), CD-R, and DVD-R. The reception terminal 20 is mainly operated by a customer, and can insert a recording medium brought by the customer himself, select image data to be printed, set the number of prints, print size, and the like. it can. Of course, the store clerk may operate the reception terminal 20.

記録装置40は、写真処理装置100が取得した画像データをCD−R、DVD−R等の記録メディアに書き込む機能及び記録メディアから画像データを読み出す機能を有する。ネット受付端末50(パソコンにより構成)は、インターネット経由でのプリント注文に係る画像データを受け付ける機能を有する。写真処理装置100、受付端末20、記録装置40、ネット受付端末50は、ネットワーク(例えば、LAN)により接続されている。また、写真処理装置100、受付端末20、記録装置40、ネット受付端末50の設置台数は1台に限定されるものではなく、必要に応じて複数台を設置することができる。   The recording device 40 has a function of writing image data acquired by the photo processing device 100 to a recording medium such as a CD-R and a DVD-R, and a function of reading image data from the recording medium. The network reception terminal 50 (configured by a personal computer) has a function of receiving image data relating to a print order via the Internet. The photo processing device 100, the reception terminal 20, the recording device 40, and the network reception terminal 50 are connected by a network (for example, a LAN). Further, the number of installed photo processing apparatuses 100, reception terminals 20, recording apparatuses 40, and net reception terminals 50 is not limited to one, and a plurality of apparatuses can be installed as necessary.

インターネット上に設置されるサーバー60は、オンラインでのプリント注文を受け付ける機能を提供する。プリント注文を行なう場合は、インターネットに接続されるパソコン70から、プリント処理に係る画像データをアップロードすると、サーバー60に画像データが保存される。ネット受付端末50から、当該画像データをサーバー60からダウンロードすることで、プリント処理を行なうことができる。オンラインでプリント処理を受け付けるシステムについては、公知のシステムを利用することができる。   A server 60 installed on the Internet provides a function of accepting an online print order. When placing a print order, image data relating to print processing is uploaded from a personal computer 70 connected to the Internet, and the image data is stored in the server 60. Printing processing can be performed by downloading the image data from the server 60 from the network reception terminal 50. As a system that accepts print processing online, a known system can be used.

<写真処理システムの機能ブロック構成>
図2は、写真処理システムの中心をなす写真処理装置100の機能を示すブロック図である。フィルムスキャナー1は、現像済みネガフィルム(写真フィルム)に形成されているコマ画像をスキャニングしてデジタルの画像データを取得する。画像取得部2は、主としてネットワーク経由で送信されてくる画像データを取得する。ネットワークを介して通信を行なうために通信制御部3が設けられる。画像取得部2が取得する画像データは、デジタルカメラの記録メディアに格納されていた画像データや、インターネットサーバー60に保存されていた画像データである。なお、写真処理装置100自身に記録メディアを装着することができるようにし、直接記録メディアから画像データを取得できるように構成してもよい。
<Functional block configuration of photo processing system>
FIG. 2 is a block diagram showing functions of the photographic processing apparatus 100 that forms the center of the photographic processing system. The film scanner 1 acquires digital image data by scanning a frame image formed on a developed negative film (photographic film). The image acquisition unit 2 acquires image data transmitted mainly via a network. A communication control unit 3 is provided for performing communication via a network. The image data acquired by the image acquisition unit 2 is image data stored in the recording medium of the digital camera or image data stored in the Internet server 60. It should be noted that the photo processing apparatus 100 itself may be configured to be able to attach a recording medium and to acquire image data directly from the recording medium.

<画像判定部の構成>
画像判定部4は、取得した画像データに対する判定をオペレータが行なうための機能を提供し、かかる機能は主としてソフトウェアにより提供される。これは、画像データに基づいて写真プリントを作成する前に、適切な画質の写真プリントが作成されるか否かを判定するものであり、かかる作業をプレジャッジと称することとする。画像判定部4には、補正データ設定部4a、プリントデータ設定部4b、サムネイル画像作成部4cが主たる機能として設けられており、これを、図2を参照しながら説明する。なお、プレジャッジは必ず行なわなければならないものではなく、プレジャッジを省略してプリント処理を行うことも可能である。
<Configuration of image determination unit>
The image determination unit 4 provides a function for the operator to make a determination on the acquired image data, and this function is mainly provided by software. This is to determine whether or not a photographic print having an appropriate image quality is created before creating a photographic print based on the image data, and such work is referred to as pre-judgement. The image determination unit 4 is provided with a correction data setting unit 4a, a print data setting unit 4b, and a thumbnail image creation unit 4c as main functions, which will be described with reference to FIG. The pre-judge is not necessarily performed, and the pre-judge can be omitted and the printing process can be performed.

図3は、プレジャッジを行なうためのモニター画面の構成例を示す図である。画面には、プリント処理の対象となるコマ画像が6コマごとに表示される。プレジャッジの対象となっているコマ画像は、画像選択枠30で囲まれた状態となっている。コマ画像のコマ番号はコマ番号表示欄31に表示される。写真プリントのプリントサイズについては、プリントサイズ表示欄32に表示される。プリント枚数は、プリント枚数設定欄33にて設定することができる。色補正データ設定欄34と、濃度補正データ設定欄35には、色や濃度の補正データを入力することができる。補正データ設定部4aは、上記のような色や濃度を補正するための補正データを入力する機能を提供するものであり、かかる補正データの入力は必要に応じて設定される。その他の補正データの設定としては、赤目補正、逆光補正などの特殊補正の設定が例としてあげられる。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a monitor screen for performing pre-judgement. On the screen, frame images to be printed are displayed every six frames. The frame image to be prejudged is surrounded by the image selection frame 30. The frame number of the frame image is displayed in the frame number display field 31. The print size of the photo print is displayed in the print size display field 32. The number of prints can be set in the print number setting column 33. Color and density correction data can be input to the color correction data setting field 34 and the density correction data setting field 35. The correction data setting unit 4a provides a function of inputting correction data for correcting the color and density as described above, and the input of the correction data is set as necessary. Examples of other correction data settings include special correction settings such as red-eye correction and backlight correction.

また、アルバムプリント作成の設定をする場合に、設定画面(不図示)を選択し、プリントチャンネルをアルバムプリントに設定し、アルバムプリント1枚当たりの画像数(又はコマ画像数)を設定することができる。アルバム用のプリントチャンネルは、プリントサイズとして、例えば、2L判、210×297mm(A4サイズ)、203×356mm(六ツ切)等が設定できる。また、アルバムプリント1枚当たりの画像数(又はコマ画像数)は、例えば、3コマ、6コマ、8コマ等適宜設定でき、また、コマ画像のサイズも個々に設定できる。また、アルバムプリントの背景、フレーム枠等の各種設定もできる。プリントチャンネル、アルバムプリント1枚当たりのコマ画像数及びそのサイズ等が設定されると、アルバムプリント1枚にコマ画像が所定の配置に設定されて表示される。そして、アルバムプリントの1枚当たりのプリント枚数が設定できるようになっている。通常、プリント枚数は、デフォルトで1が設定されているが、オペレータの入力操作により変更することができる。ネットワーク経由で取得したアルバムプリントのオーダーについては、顧客により注文にかかるアルバムプリント枚数が既に設定されているため、オペレータにより設定変更できないようにすることが好ましい。   When setting for album print creation, it is possible to select a setting screen (not shown), set the print channel to album print, and set the number of images (or the number of frame images) per album print. it can. For the album print channel, for example, 2L size, 210 × 297 mm (A4 size), 203 × 356 mm (six cut) can be set as the print size. Further, the number of images (or the number of frame images) per album print can be set as appropriate, for example, 3 frames, 6 frames, 8 frames, and the size of the frame images can be set individually. Also, various settings such as album print background and frame can be made. When the print channel, the number of frame images per album print, the size thereof, and the like are set, the frame images are set in a predetermined arrangement and displayed on one album print. Then, the number of prints per album print can be set. Normally, the number of prints is set to 1 by default, but can be changed by an operator's input operation. Regarding the order of album prints acquired via the network, it is preferable that the operator cannot change the setting because the number of album prints to be ordered is already set by the customer.

なお、通常の写真プリントのプリント枚数の設定としては、フィルムスキャナー1から取得した画像データに関してはデフォルトで1が設定されているが、オペレータの入力操作により変更することができる。また、ネットワーク経由で取得した画像データについては、顧客により注文にかかるプリント枚数が既に設定されているため、オペレータにより設定変更できないようにすることが好ましい。   Incidentally, as the setting of the number of prints of a normal photographic print, 1 is set by default for the image data acquired from the film scanner 1, but it can be changed by an input operation of the operator. For image data acquired via the network, it is preferable that the operator cannot change the setting because the number of prints to be ordered has already been set by the customer.

アルバムプリントのプリント枚数及び通常の写真プリントのプリント枚数の設定データは、プリントデータに含まれるものであり、プリントデータ設定部4bの機能により提供される。プリントデータには、プリント枚数の他にプリントサイズ、ペーパー面質(光沢面や絹目など)、縁有りプリントか否かについても含まれるものとする。   The setting data of the number of album prints and the number of normal photo prints are included in the print data and are provided by the function of the print data setting unit 4b. In addition to the number of prints, the print data includes the print size, paper surface quality (such as glossy surface and silk), and whether or not the print has a border.

図3に示されるコマ画像は、サムネイル画像であり、取得した画像データを縮小処理することで得られるものである。画像取得部2が取得した画像データの場合は、取得したオリジナルの画像データに基づいてサムネイル画像を作成することができる。これは、サムネイル画像作成部4cの機能により提供される。フィルムスキャナー1からネガフィルムの画像データを取得する場合は、ネガフィルムをプレスキャンした画像データに基づいて、サムネイル画像を作成することができる。   The frame image shown in FIG. 3 is a thumbnail image, and is obtained by reducing the acquired image data. In the case of image data acquired by the image acquisition unit 2, a thumbnail image can be created based on the acquired original image data. This is provided by the function of the thumbnail image creation unit 4c. When obtaining negative film image data from the film scanner 1, a thumbnail image can be created based on image data obtained by pre-scanning the negative film.

ここで、ネガフィルムのスキャニング態様であるプレスキャンと本スキャンについて説明する。プレスキャンとは、現像済みネガフィルムの画像を粗い画素数で読み取る処理のことであり、前述のサムネイル画像を表示させるために行われる。プレジャッジを行う場合は、高解像度の画像データが不要であり、読み取り処理時間を短縮化するために、粗い画素数でスキャニングする。   Here, the pre-scan and the main scan, which are scanning modes of the negative film, will be described. The pre-scan is a process of reading a developed negative film image with a rough number of pixels, and is performed to display the above-described thumbnail image. When pre-judgement is performed, high-resolution image data is not required, and scanning is performed with a coarse number of pixels in order to shorten the reading processing time.

本スキャンとは、ネガフィルムの各コマ画像を高解像度で読み取るための処理であり、実際に写真プリントを作成するために用いられる画像データである。画質のよい写真プリントを作成するために高解像度でコマ画像を読み取る。また、本スキャンの際には、プリント枚数が0と設定されたコマ画像については、読み取りを行わない。   The main scan is a process for reading each frame image of the negative film at a high resolution, and is image data used to actually create a photographic print. Read high-resolution frame images to create high-quality photo prints. Also, during the main scan, the frame image for which the number of prints is set to 0 is not read.

<オーダー制御部の構成>
オーダー制御部5は、プリント処理すべき画像データをオーダー単位に管理する機能を提供する。オーダー登録部5aは、画像判定部4によりプレジャッジの終了したオーダーデータを記憶装置6(オーダーデータ保存部に相当する)に登録・保存する機能を有する。記憶装置6は概念的に、スプーラ6aと呼ばれる部分と、その他の記憶部6bとで構成される。プリント処理すべきオーダーデータは、すべてスプーラ6aに保存される。従って、スプーラ6aにオーダーデータを保存することでオーダーの管理を行なうことができ、プリント処理の順番や割り込みなどの制御を行なうことができる。スプーラ6aと、記憶部6bは、いずれもハードディスクのような大容量記憶装置により構成することができるが、スプーラ6aと記憶部6bは、ハードウェア的に別々のハードディスクにより構成してもよいし、1つのハードディスクの記憶領域を分割して、スプーラ6aとして機能する領域と、それ以外の領域を形成してもよい。
<Configuration of order control unit>
The order control unit 5 provides a function of managing image data to be printed in order units. The order registration unit 5a has a function of registering and storing the order data for which pre-judgement has been completed by the image determination unit 4 in the storage device 6 (corresponding to the order data storage unit). The storage device 6 is conceptually composed of a part called a spooler 6a and another storage unit 6b. All order data to be printed is stored in the spooler 6a. Therefore, the order can be managed by storing the order data in the spooler 6a, and the print processing order and interrupt can be controlled. Both the spooler 6a and the storage unit 6b can be configured by a large-capacity storage device such as a hard disk, but the spooler 6a and the storage unit 6b may be configured by separate hard disks in terms of hardware, A storage area of one hard disk may be divided to form an area that functions as the spooler 6a and other areas.

なお、オーダーデータとは1オーダー分のデータのことを指すが、1オーダーに含まれる画像データ群と、プレジャッジにより設定された補正データ、プリントサイズ、プリント枚数などのプリントデータ、オーダーを特定するデータ(オーダー識別ID、顧客の氏名、住所、会員IDなどのデータ)により構成される。アルバムプリント用のオーダーデータには、さらに、アルバムプリント1枚当たりの画像数の情報、アルバムプリントサイズ等のデータも含まれる。なお、ネガフィルムから取得した画像データの場合には、本スキャンの画像データのみならずプレスキャンの画像データも合わせてオーダーデータとして保存しておくことが好ましい。   The order data refers to data for one order, but specifies the image data group included in one order, the correction data set by the pre-judge, the print data such as the print size and the number of prints, and the order. It consists of data (order identification ID, customer name, address, member ID, etc.). The order data for album print further includes data such as information on the number of images per album print, album print size, and the like. In the case of image data obtained from a negative film, it is preferable to store not only main scan image data but also pre-scan image data as order data.

プリント処理制御部5bは、プリント処理の対象となる、例えば、アルバムプリントを目的とするオーダーのオーダーデータをプリント処理するように指令を与える。図4は、オーダー管理画面の構成例を示す図であり、処理待ちオーダーのリストと、完了済みオーダーのリストが表示されている。処理待ちオーダーのリストには、基本的にはプリント処理が行なわれる順番にオーダーのリストが表示されている。状態表示欄には、オーダーの処理状態が示されており、1番上のオーダーがプリント処理中であること、その他のオーダーについてはプリント処理待ちの状態であることが示されている。プリント処理が完了すると、完了済みオーダーの表示欄へと移行し、状態表示もプリント処理完了に変わる。なお、通常、受付Noに従った順番でプリント処理が行なわれる。また、オーダーの種別をオーダー管理画面に表示するように構成してもよい。例えば、「種別」欄を設け、オーダーがアルバムプリントであれば、その欄に、「アルバム」と表示させ、通常の写真プリントであれば、「通常」、それらが混在していれば、「通常/アルバム」と表示させるようにしてもよい。かかる表示処理は、オーダー制御部5の機能による。   The print processing control unit 5b gives a command to print the order data of an order to be printed, for example, an order for album printing. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the order management screen, in which a list of orders waiting to be processed and a list of completed orders are displayed. The list of orders waiting for processing basically displays a list of orders in the order in which print processing is performed. The status display column shows the processing status of the order, indicating that the top order is being printed, and that other orders are waiting for print processing. When the print processing is completed, the display shifts to the display column of the completed order, and the status display also changes to completion of the print processing. Normally, print processing is performed in the order according to the reception number. The order type may be displayed on the order management screen. For example, if the “Type” field is provided and the order is an album print, “Album” is displayed in the field, and “Normal” is displayed for normal photo prints. / Album "may be displayed. Such display processing depends on the function of the order control unit 5.

また、プリント処理制御部5bは、プリント処理指令を後述する画像処理基板9(画像処理手段に相当する)に送信する。そして、この指令に従って、画像処理基板9は、オーダーデータに基づいて、画像処理を行う。アルバムプリントのオーダーであれば、アルバム画像データが作成される。   In addition, the print processing control unit 5b transmits a print processing command to an image processing board 9 (corresponding to an image processing unit) described later. In accordance with this command, the image processing board 9 performs image processing based on the order data. If it is an album print order, album image data is created.

そして、プリント作成制御部19は、プリント処理部で写真プリント又はアルバムプリントが作成される毎に、そのプリント処理済枚数の情報をプリント処理制御部5bに送信する。   Then, every time a photo print or album print is created by the print processing unit, the print creation control unit 19 transmits information on the number of print processed sheets to the print processing control unit 5b.

そして、情報保存制御部5eは、アルバムプリント作成が中断された場合に、受信したアルバムプリントの処理済枚数の情報を中断されたオーダーデータと関連付けて記憶装置6に保存する。また、アルバムプリント作成が中断された場合に、画像処理基板9に記憶されているデータは、削除される。   When the album print creation is interrupted, the information storage control unit 5e stores the received information on the number of processed album prints in the storage device 6 in association with the interrupted order data. In addition, when the album print creation is interrupted, the data stored in the image processing board 9 is deleted.

プリント処理制御部5bは、中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、保存されたアルバムプリントの処理済枚数の情報に基づいてアルバムプリント処理を再開するように制御する。例えば、未プリントの画像データを画像処理基板9に送信し、アルバム画像データを作成するように構成することが好ましい。このようにすることで、アルバムプリント済みの画像データを再度画像処理基板9に送信して、アルバム画像データを作成することがなく処理効率を向上できる。   When resuming the interrupted album print process, the print process control unit 5b performs control so that the album print process is resumed based on the stored information on the number of processed album prints. For example, it is preferable that unprinted image data is transmitted to the image processing board 9 to create album image data. By doing so, it is possible to improve the processing efficiency without transmitting album-printed image data to the image processing board 9 again and creating album image data.

優先処理手段5dは、プリント処理制御部5bで指令されたプリント処理を中断して、優先度の高いオーダーのプリント処理を実行する機能を提供する。   The priority processing unit 5d provides a function of interrupting the print processing instructed by the print processing control unit 5b and executing the print processing of an order with high priority.

オーダーデータ削除部5cは、通常のプリント処理又はアルバムプリント処理が完了したオーダーデータをスプーラ6aから削除する。これにより、スプーラ6aの保存容量を確保できるようにする。データを削除する場合、スプーラ6aのオーダーデータを完全に削除するようにしても良いし、後日の焼き増し処理の依頼に備えて、記憶部6bやその他の外部記憶装置にオーダーデータを移動するようにしてもよい。   The order data deletion unit 5c deletes the order data for which the normal print process or the album print process has been completed from the spooler 6a. Thereby, the storage capacity of the spooler 6a can be secured. When deleting the data, the order data of the spooler 6a may be completely deleted, or the order data may be moved to the storage unit 6b or other external storage device in preparation for a request for a reprinting process at a later date. May be.

図2に戻り、モニター7は、プレジャッジを行なうための画面(図3参照)やオーダー管理画面等を表示させるものであり、プリント処理等を行うために必要な画面を提供する。入力操作部8は、キーボードやマウス等により構成され、プリント処理に必要なデータ入力や設定、各種指令を行う。   Returning to FIG. 2, the monitor 7 displays a screen for pre-judgement (see FIG. 3), an order management screen, and the like, and provides a screen necessary for performing print processing and the like. The input operation unit 8 is configured by a keyboard, a mouse, and the like, and performs data input and settings necessary for print processing, and various commands.

画像処理基板9(画像処理手段に相当する)は、スプーラ6aから画像データと補正データを受け取り、補正データに基づいて画像データに対する画像処理を行い、写真プリントを作成するために用いられるプリント用画像データを生成する。また、アルバムプリント作成のオーダーデータの場合、補正データに基づいて画像データに対する画像処理を行い、アルバム画像データを作成する。画像処理基板9は、入力メモリ、処理回路部、展開メモリにより構成され、処理回路部において指定された画像処理が行なわれる。具体的には、補正データに基づく色・濃度の補正、設定されたプリントサイズに従ったデータの拡縮処理などである。   The image processing board 9 (corresponding to image processing means) receives image data and correction data from the spooler 6a, performs image processing on the image data based on the correction data, and is used for creating a photographic print. Generate data. In the case of order data for album print creation, image processing is performed on the image data based on the correction data to create album image data. The image processing board 9 includes an input memory, a processing circuit unit, and a development memory, and performs image processing specified in the processing circuit unit. Specifically, color / density correction based on the correction data, data expansion / contraction processing according to the set print size, and the like.

次に、図2においてプリント処理部の構成を簡単に説明する。ペーパーマガジン10には、写真感光材料であるペーパーがロール状に収容されている。ペーパーマガジン10は、2台を設置することができ、例えば、ペーパー幅の異なるペーパーを予めセットしておくことができる。ペーパーカッター11は、ペーパーマガジン10から引き出された長尺状のペーパーを設定されたプリントサイズになるように切断する。   Next, the configuration of the print processing unit will be briefly described with reference to FIG. In the paper magazine 10, paper as a photographic photosensitive material is accommodated in a roll shape. Two paper magazines 10 can be installed. For example, papers having different paper widths can be set in advance. The paper cutter 11 cuts long paper drawn from the paper magazine 10 so as to have a set print size.

露光エンジン12aは、画像処理基板9の展開メモリから送信されてくるプリント用画像データ又はアルバム画像データを受け取り、このプリント用画像データ又はアルバム画像データに基づいて、ペーパーの乳剤面に画像を焼付露光する。露光エンジン12aとしては、特定の方式のものに限定されるものではなく、例えば、レーザーエンジン、CRTエンジン、PLZTエンジンなどを用いることができる。   The exposure engine 12a receives print image data or album image data transmitted from the development memory of the image processing board 9, and prints an image on the emulsion surface of the paper based on the print image data or album image data. To do. The exposure engine 12a is not limited to a specific type, and for example, a laser engine, a CRT engine, a PLZT engine, or the like can be used.

裏印字手段12bは、ペーパーの裏面に、オーダー識別ID、コマナンバー、プリント処理済枚数、プリント要求枚数、補正テータ等をプリントする機能を有する。裏印字手段12bは、例えば、ドットインパクトプリンタ、熱転写式プリンタ、インクジェットプリンタ等で実現される。   The back printing unit 12b has a function of printing an order identification ID, a frame number, the number of print processed sheets, the number of print requests, a correction data, and the like on the back side of the paper. The back printing unit 12b is realized by, for example, a dot impact printer, a thermal transfer printer, an ink jet printer, or the like.

現像処理部13は、画像が焼付露光されたペーパーの現像処理を行い、乾燥処理部14は、現像処理されたペーパーの乾燥処理を行なう。ペーパー排出部15から仕上がりの写真プリントが装置本体外部に排出され、所定の集積装置(不図示)によりオーダー単位で集積される。 The development processing unit 13 performs development processing on the paper on which the image is printed and exposed, and the drying processing unit 14 performs drying processing on the developed paper. Finished photographic prints are discharged from the paper discharge unit 15 to the outside of the apparatus main body, and are collected in units of orders by a predetermined accumulation device (not shown).

ペーパーセンサー16は、ペーパー排出部15から排出されるペーパーを検出し、あるオーダーの写真プリントが全て排出されたか否かを検出する。センサー制御部17は、ペーパーセンサー16の駆動制御を行なうと共に、ペーパーセンサー16からの信号を受信して解析する。オーダー制御部5のオーダーデータ削除部5cは、あるオーダーについての写真プリントが全て排出されたとセンサー制御部17により検出された場合、そのオーダーについてのオーダーデータをスプーラ6aから削除するようにする。   The paper sensor 16 detects the paper discharged from the paper discharge unit 15 and detects whether or not all the photo prints of a certain order have been discharged. The sensor control unit 17 controls the driving of the paper sensor 16 and receives and analyzes a signal from the paper sensor 16. The order data deleting unit 5c of the order control unit 5 deletes the order data for the order from the spooler 6a when the sensor control unit 17 detects that all the photographic prints for the order have been discharged.

集積手段18は、ベルトコンベア式集積装置、或いは、複数の集積トレイで構成されるトレイ式集積装置で構成される。集積手段18の駆動は、プリント作成制御部19によって制御される。図2に示すトレイ式集積装置は、複数の集積トレイと、その集積トレイを循環駆動する駆動手段等で構成され、オーダーが切り換わるタイミングで駆動手段が駆動され、集積トレイを所定距離だけ移動させる。排出口から排出された写真プリントは、横送りコンベアに送られ、横送りコンベアから、集積トレイに搬送され、1個の集積トレイに、オーダー分又は最大集積枚数分だけ集積される。   The stacking means 18 includes a belt conveyor type stacking device or a tray type stacking device including a plurality of stacking trays. The driving of the stacking means 18 is controlled by a print creation control unit 19. The tray type stacking apparatus shown in FIG. 2 includes a plurality of stacking trays and driving means for circulatingly driving the stacking trays, and the driving means is driven at a timing when the order is switched to move the stacking tray by a predetermined distance. . The photographic prints discharged from the discharge port are sent to the lateral feed conveyor, conveyed from the lateral feed conveyor to the stacking tray, and stacked on the single stacking tray for the order or the maximum stacking number.

オーダー登録部5a、プリント処理制御部5b、優先処理手段5d、情報保存制御部5e、プリント作成制御部19は、通常、ソフトウェアで構成され、CPU、メモリ等のハードウェア資源と協働して動作するものであるが、専用回路、ファームウエア等を組み合わせて構成してもよい。当該ソフトウエアプログラムは、ROM等のメモリに予め格納されている。 The order registration unit 5a, the print processing control unit 5b, the priority processing unit 5d, the information storage control unit 5e, and the print creation control unit 19 are usually configured by software and operate in cooperation with hardware resources such as a CPU and a memory. However, a dedicated circuit, firmware or the like may be combined. The software program is stored in advance in a memory such as a ROM.

<本発明の処理の手順>
以下に、図面を用いて、処理の具体的内容について説明する。図5は、処理手順を示すフローチャートである。図4に示すように、プリント処理制御部5bは、オーダーの登録順序に従って、自動的に、オーダーを選択し、プリント処理指令をプリント作成制御部19に行う(図5、S1)。今、受付ナンバー「21」のオーダーの状態が「プリント処理中」となっており、このオーダーがプリント処理されていることが分かる。このオーダーは、アルバムプリントを作成するオーダーである。
<Processing Procedure of the Present Invention>
Hereinafter, specific contents of the processing will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure. As shown in FIG. 4, the print processing control unit 5b automatically selects an order according to the order of registration of the order, and issues a print processing command to the print creation control unit 19 (S1 in FIG. 5). Now, the state of the order of the reception number “21” is “printing in progress”, and it can be seen that this order is being printed. This order is an order for creating an album print.

図8は、スプーラ6aに蓄積されているオーダーデータの一例を示す。受付ナンバー「21」のオーダー識別IDは「17/0920/021」であり、種別が「アルバム」なのでアルバムプリントであることが識別できる。そして、アルバムプリント要求枚数が「アルバムNo1=1、アルバムNo2=2、・・・、アルバムNo12=2」である。そして、アルバムプリント1枚当たりの画像数が「3」に設定されているので、アルバムNoは1〜12となっている。このアルバムプリント要求枚数及びアルバムプリント処理済枚数が、オーダーデータと共にプリント作成制御部19に送信される。アルバムプリント処理済枚数は、初期値「0」として送信されるように構成される。例えば、「アルバムNo1=0/1、アルバムNo2=0/2、・・」が送信される。なお、受付ナンバー「22」についていうと、種別が「通常」であり、これは、通常の写真プリントであることを示す。そして、コマ毎のプリント要求枚数及びプリント処理済枚数が、オーダーデータと共にプリント作成制御部19に送信される。なお、図8に示すデータ以外にもオーダーデータに含まれる情報があることはいうまでもない。   FIG. 8 shows an example of the order data stored in the spooler 6a. The order identification ID of the reception number “21” is “17/0920/021”, and since the type is “album”, it can be identified as an album print. The requested number of album prints is “album No1 = 1, album No2 = 2,..., Album No12 = 2”. Since the number of images per album print is set to “3”, the album numbers are 1 to 12. The album print request number and the album print processed number are transmitted to the print creation control unit 19 together with the order data. The number of album print processed sheets is configured to be transmitted as an initial value “0”. For example, “album No1 = 0/1, album No2 = 0/2,...” Is transmitted. As for the reception number “22”, the type is “normal”, which indicates that it is a normal photo print. Then, the print request number and the print processed number for each frame are transmitted to the print creation control unit 19 together with the order data. Needless to say, there is information included in the order data other than the data shown in FIG.

以下では、受付ナンバー「21」のオーダーについてそのプリント処理の手順を説明する。プリント作成制御部19は、プリント作成指令をプリント処理部に行う(S2)。この指令により、スプーラ6aから、画像データ及び補正データ(コマNo1〜9の画像データ及び対応する補正データ)、その他のデータが読み出され、画像処理基板9の入力メモリ(SDRAMで構成されている)に記憶される。アルバムプリント1枚当たりの画像数が「3」であるので、コマNo1〜3までの画像データ及びその対応する補正データに基づいて、画像処理基板9の処理回路部によって画像処理され、1枚に3つのコマ画像が組み込まれたアルバム画像データが作成される。なお、9コマ分の画像データを入力メモリに送信し記憶するように構成したが、特にこれに限定されない。   In the following, the procedure of the printing process for the order with the reception number “21” will be described. The print creation control unit 19 issues a print creation command to the print processing unit (S2). In response to this command, image data, correction data (image data of frame Nos. 1 to 9 and corresponding correction data), and other data are read from the spooler 6a, and are configured by an input memory (SDRAM) of the image processing board 9. ). Since the number of images per album print is “3”, image processing is performed by the processing circuit unit of the image processing board 9 on the basis of the image data of frames No. 1 to No. 3 and the corresponding correction data. Album image data in which three frame images are incorporated is created. Note that the image data for nine frames is configured to be transmitted and stored in the input memory, but is not particularly limited thereto.

この画像処理されたアルバム画像データは、画像処理基板9の展開メモリ(SDRAMで構成されている)に展開される。そして、アルバム画像データは露光エンジン12aに送信される(S3)。次いで、露光エンジン12aは、アルバム画像データにしたがって、露光処理を行い、そして、現像処理、乾燥処理が行われ、アルバムプリントが一枚づつ作成され、装置外の集積手段18に集積される。   The image-processed album image data is developed in a development memory (configured by SDRAM) of the image processing board 9. Then, the album image data is transmitted to the exposure engine 12a (S3). Next, the exposure engine 12a performs an exposure process according to the album image data, and then performs a development process and a drying process, and an album print is created one by one and is accumulated in the accumulation means 18 outside the apparatus.

ところで、アルバム画像データが露光エンジン12aに送信されると、その送信内容を意味する送信開始信号が、画像処理基板9からプリント作成制御部19に送信される。プリント作成制御部19は、この送信開始信号を受信すると、アルバムプリントのアルバムNo毎に対応する処理済枚数を算出し、この処理済枚数をプリント処理制御部5bに通知する(S4)。処理済枚数は、送信開始信号の累積回数と同じ値であり、アルバムNoが切り換わったら、その累積回数を0に初期化して、新たに累積回数を算出する。例えば、「アルバムNo1」の場合(そのアルバムプリント要求枚数が「1」の場合)、送信開始信号を1回受信したら、アルバムプリント処理済枚数が「1」となり、通知されるデータは、「1」となる。また、「アルバムNo2」の場合、送信開始信号を受信した累積回数がそのままアルバムプリント処理済枚数となり、通知されるデータもプリント処理済枚数となる。通知されるアルバムプリント処理済枚数の情報は、送信開始信号受信のたびに作成され、プリント処理制御部5bに送信されるように構成されているが、特にこれに限定されず、アルバムプリント処理済枚数の情報を送信開始信号受信のたびに作成しておき、後述する中断指令を受信したら、プリント処理制御部5bにまとめて送信するように構成してもよい。   By the way, when the album image data is transmitted to the exposure engine 12a, a transmission start signal indicating the transmission content is transmitted from the image processing board 9 to the print creation control unit 19. Upon receiving this transmission start signal, the print creation control unit 19 calculates the number of processed sheets corresponding to each album number of the album print, and notifies the print processing control unit 5b of this processed number of sheets (S4). The processed number is the same value as the accumulated number of transmission start signals. When the album number is switched, the accumulated number is initialized to 0 and the accumulated number is newly calculated. For example, in the case of “album No. 1” (when the album print request number is “1”), when the transmission start signal is received once, the number of album print processed is “1”, and the notified data is “1”. " In the case of “album No. 2”, the cumulative number of times the transmission start signal has been received is the album print processed number as it is, and the notified data is also the print processed number. The notified information on the number of printed albums is generated each time a transmission start signal is received, and is transmitted to the print processing control unit 5b. The information on the number of sheets may be created each time a transmission start signal is received, and when an interruption command to be described later is received, the information may be transmitted to the print processing control unit 5b.

プリント処理制御部5bは、アルバムプリント処理済枚数の情報を受信すると、オーダー識別ID毎に情報ファイルを作成する(S5)。図9に情報ファイルの一例を示す。図9(a)に示すように、情報ファイルは、オーダー識別ID、アルバムプリント処理済枚数、アルバムプリント要求枚数、コマ毎のプリント処理済枚数、コマ毎のプリント要求枚数等で構成される。そして、アルバムプリントが一枚づつ作成されるたびに、上述したように送信開始信号がプリント作成制御部19に送信され、それによって、アルバムプリント処理済枚数の情報が作成され、プリント処理制御部5bに送信されて、情報ファイルが更新される(S6)。通常は、これらの処理が、オーダー内の全画像データに対するプリント処理が完了するまで繰り返し実行される。   When the print processing control unit 5b receives the information on the number of printed albums, the print processing control unit 5b creates an information file for each order identification ID (S5). FIG. 9 shows an example of the information file. As shown in FIG. 9A, the information file includes an order identification ID, the number of album prints processed, the number of album print requests, the number of prints processed for each frame, the number of print requests for each frame, and the like. Each time an album print is created one by one, a transmission start signal is transmitted to the print creation control section 19 as described above, thereby creating information on the number of album print processed sheets, and the print processing control section 5b. The information file is updated (S6). Normally, these processes are repeatedly executed until the printing process for all the image data in the order is completed.

次に優先処理させたいオーダーが入ってきたら、以下の処理が行われる。図6に示すように、受付ナンバー「25」のオーダーを選択し(反転表示させる)、「割り込み」ボタン41をクリックする。これによって、優先処理のオーダーが選択される(S7)。そして、図6に示すように、受付ナンバー「25」の状態が「プリント処理中」に切り換わり、さらに、受付ナンバー「21」の状態が「中断中」に切り換わる。これらの処理は、優先処理手段5dの機能によって提供されている。   Next, when an order for priority processing is entered, the following processing is performed. As shown in FIG. 6, the order of the reception number “25” is selected (highlighted), and the “interrupt” button 41 is clicked. As a result, the order of priority processing is selected (S7). Then, as shown in FIG. 6, the state of the reception number “25” is switched to “printing process”, and the state of the reception number “21” is switched to “suspending”. These processes are provided by the function of the priority processing means 5d.

そして、プリント処理制御部5bは、プリント作成制御部19に、プリント処理の中断を指令する(S8)。プリント作成制御部19は、中断指令に従い、画像処理基板9及びプリント処理部に停止指令を行う(S9)。停止指令を受信した場合に、画像処理基板9の展開メモリに展開されたアルバム画像データが、露光エンジン12aに送信されている状態であれば、そのアルバム画像データに基づくアルバムプリントは作成される。一方、停止指令を受信した場合に、画像処理基板9の展開メモリに展開されたアルバム画像データが、露光エンジン12aに送信されていない状態であれば、そのアルバム画像データに基づくアルバムプリントは作成されず、展開メモリ及び入力メモリに記憶されているデータは、全て削除される(S10)。   Then, the print process control unit 5b instructs the print creation control unit 19 to interrupt the print process (S8). The print creation control unit 19 issues a stop command to the image processing board 9 and the print processing unit in accordance with the interruption command (S9). If the album image data developed in the development memory of the image processing board 9 has been transmitted to the exposure engine 12a when the stop command is received, an album print based on the album image data is created. On the other hand, if the album image data developed in the development memory of the image processing board 9 is not transmitted to the exposure engine 12a when the stop command is received, an album print based on the album image data is created. First, all the data stored in the expansion memory and the input memory are deleted (S10).

例えば、停止指令を受信した場合に、入力メモリに「コマNo7〜9」の画像データ等が記憶され、展開メモリには、「コマNo4〜6」の画像データに基づくアルバム画像データが処理中であったとしても、これら全てのデータは削除され、処理回路部の処理も停止する。   For example, when a stop command is received, image data of “frame Nos. 7 to 9” and the like are stored in the input memory, and album image data based on the image data of “frames No. 4 to 6” is being processed in the development memory. Even if there is, all these data are deleted, and the processing of the processing circuit unit is also stopped.

そして、情報保存制御部5eは、最新に更新された情報ファイルのデータを中断されたオーダーデータに関連付けてスプーラ6aに保存する(S11)。この情報ファイルは、最後のアルバムプリント処理済枚数の情報によって更新されるが、本実施の形態では、中断された時点で、「コマNo4〜6」の画像データに基づくアルバム画像データが作成されている途中であったので、図9(a)に示すように、アルバムプリント処理済枚数は、「アルバムNo1=1、アルバムNo2=0・・」となる。   Then, the information storage control unit 5e stores the latest updated information file data in the spooler 6a in association with the interrupted order data (S11). This information file is updated with information on the number of the last album printed, but in this embodiment, album image data based on the image data of “frame Nos. 4 to 6” is created at the time of interruption. 9A. As shown in FIG. 9A, the number of album print processed sheets is “album No1 = 1, album No2 = 0...”.

そして、ステップS7で選択された優先処理オーダー(オーダー識別ID「17/0920/025」)のプリント処理が実行される(S12)。新しいオーダーに切り換わるため、集積手段18の集積トレイは所定距離だけ移動し、優先処理のオーダーの写真プリント群は、中断オーダーのアルバムプリント群と異なる第2集積トレイに集積される。なお、優先処理オーダーの処理に対しても情報ファイルが作成され更新処理される(図9(b)参照)。   Then, the print processing of the priority processing order (order identification ID “17/0920/025”) selected in step S7 is executed (S12). In order to switch to the new order, the stacking tray of the stacking means 18 moves by a predetermined distance, and the photo print group of the priority processing order is stacked on a second stacking tray different from the album print group of the interrupted order. Note that an information file is also created and updated for the priority order processing (see FIG. 9B).

次に、優先処理オーダー(オーダー識別ID「17/0920/025」)のプリント処理が終了した場合、プリント処理制御部5bは、再開指令をプリント作成制御部19に行う(S13)。かかる再開処理は、自動的に行われることが好ましいが、オペレータが中断されたオーダーを選択してプリント処理を実行するように構成してもよい。この再開指令と共に、情報ファイルのデータも送信される。   Next, when the print processing of the priority processing order (order identification ID “17/0920/025”) is completed, the print processing control unit 5b issues a restart instruction to the print creation control unit 19 (S13). Such restart processing is preferably performed automatically, but it may be configured such that the operator selects an interrupted order and executes print processing. Along with this restart command, data of the information file is also transmitted.

プリント作成制御部19は、情報ファイルのデータから、未プリントの画像データを判定し、その未プリントの画像データをアルバムプリント処理するように、プリント作成指令を画像処理基板9及びプリント処理部に行う(S14)。例えば、アルバムプリント処理済枚数の情報「アルバムNo1=1、アルバムNo2=0・・」及びアルバムプリント要求枚数の情報「アルバムNo1=1、アルバムNo2=2・・」から、未プリント分のアルバムプリントNoが「アルバムNo2=0・・」であり、未プリントの画像データが「コマNo4、コマNo5・・・」の画像データであると判定される。   The print creation control unit 19 determines unprinted image data from the information file data, and issues a print creation command to the image processing board 9 and the print processing unit so as to perform album print processing on the unprinted image data. (S14). For example, from the album print processed number information “album No1 = 1, album No2 = 0...” And album print request number information “album No1 = 1, album No2 = 2. It is determined that No is “album No. 2 = 0” and the unprinted image data is image data of “frame No. 4, frame No. 5.

そして、スプーラ6aから、「コマNo4〜12」の画像データ及び対応する補正データ、その他のデータが読み出され、画像処理基板9の入力メモリに記憶される。そしてステップS3と同様の画像処理がなされ、アルバム画像データが作成されて、展開メモリに展開される。そして、アルバム画像データは露光エンジン12aに送信される(S15)。   Then, the image data of “frame Nos. 4 to 12”, the corresponding correction data, and other data are read from the spooler 6 a and stored in the input memory of the image processing board 9. Then, image processing similar to that in step S3 is performed, album image data is created, and developed in a development memory. Then, the album image data is transmitted to the exposure engine 12a (S15).

ステップS4と同様に、送信開始信号が、画像処理基板9からプリント作成制御部19に送信され、アルバムプリントのアルバムNo毎に対応する処理済枚数を算出し、この処理済枚数をプリント処理制御部5bに通知する(S16)。   Similar to step S4, a transmission start signal is transmitted from the image processing board 9 to the print creation control unit 19, and the number of processed sheets corresponding to each album No. of the album print is calculated. 5b is notified (S16).

次いで、ステップS5と同様に、プリント処理制御部5bは、アルバムプリント処理済枚数の情報を受信すると、図9(c)に示すように受付No「21」の情報ファイルを更新する(S17)。そして、かかるオーダーのアルバムプリント処理が完了するまで上述の処理が繰り返される。そして、オーダーの全ての画像データに対してアルバムプリント処理が終了したら、オーダーデータ削除部5cによって、そのオーダーデータはスプーラ6aから削除される。   Next, as in step S5, when receiving the information on the number of printed albums, the print processing control unit 5b updates the information file of the reception number “21” as shown in FIG. 9C (S17). The above process is repeated until the album print process for the order is completed. When the album print process is completed for all the image data of the order, the order data is deleted from the spooler 6a by the order data deleting unit 5c.

上述の実施形態において、オーダーの種別がアルバムプリントの場合について説明したが、特にこれに限定されず、通常の写真プリントでも適用できることはいうまでもない。かかる場合において、プリント処理済枚数の算出方法は、アルバムプリント処理済枚数の算出方法と同様である。   In the above-described embodiment, the case where the order type is album print has been described. However, the present invention is not particularly limited to this, and it goes without saying that it can be applied to normal photo print. In this case, the method for calculating the number of printed sheets is the same as the method for calculating the number of printed albums.

また、上述の実施形態において、展開メモリからアルバム画像データを露光エンジン12aに送信した場合に、送信開始信号を画像処理基板9からプリント作成制御部19に送信するように構成して、アルバムプリント処理済枚数を算出するようにしたが、特にこれに限定されない。例えば、露光エンジン12aが、露光処理終了を示す終了信号をプリント作成制御部19に送信して、この信号に基づいて、処理済枚数を算出してもよい。また、ペーパーカッター11が、プリントサイズにカットした後に、或いは、裏印字手段12bが印字をした後に、終了信号を送信して、この信号に基づいて、処理済枚数を算出してもよく、ペーパーセンサー16で検知された信号を受信したセンサー制御部17によって、終了信号を送信して、処理済枚数を算出するように構成してもよい。   In the above-described embodiment, when album image data is transmitted from the development memory to the exposure engine 12a, a transmission start signal is transmitted from the image processing board 9 to the print creation control unit 19, and the album print processing is performed. Although the number of finished sheets is calculated, it is not limited to this. For example, the exposure engine 12a may transmit an end signal indicating the end of the exposure process to the print creation control unit 19, and calculate the processed number of sheets based on this signal. Further, after the paper cutter 11 is cut to the print size or after the back printing means 12b performs printing, an end signal may be transmitted, and the processed number of sheets may be calculated based on this signal. The sensor control unit 17 that has received the signal detected by the sensor 16 may transmit the end signal to calculate the processed number.

また、中断原因として、優先オーダーの割り込み処理について説明したが、特にこれに限定されず、装置のトラブル等でも同様に機能する。   Moreover, although the priority order interruption process has been described as the cause of interruption, the present invention is not particularly limited to this, and functions in the same way even when a device trouble occurs.

また、図2において、プリント作成制御部19と画像処理基板9を別体のように記載しているが、特にこれに限定されず、プリント作成制御部19の機能を画像処理基板9の内部に構成するようにもできることはいうまでもない。   In FIG. 2, the print creation control unit 19 and the image processing board 9 are described as separate bodies. However, the present invention is not limited to this, and the function of the print creation control unit 19 is provided inside the image processing board 9. Needless to say, it can be configured.

写真処理システムの構成を示す概念図Conceptual diagram showing the configuration of a photo processing system 写真処理装置の機能を示すブロック図Block diagram showing functions of photo processing device プレジャッジ画面の構成例を示す図Figure showing the configuration example of the pre-judge screen オーダー管理画面の構成例を示す図Diagram showing the configuration example of the order management screen 発明の処理手順を示すフローチャートThe flowchart which shows the processing procedure of invention オーダー管理画面の構成例を示す図Diagram showing the configuration example of the order management screen オーダー管理画面の構成例を示す図Diagram showing the configuration example of the order management screen オーダーデータの一例を示す図Diagram showing an example of order data 情報ファイルの例を示す図Figure showing an example of an information file

符号の説明Explanation of symbols

1 フィルムスキャナー
2 画像取得部
3 画像通信部
4 画像判定部
5 オーダー制御部
5a オーダー登録部
5b プリント処理制御部
5c オーダーデータ削除部
5d 優先処理手段
5e 情報保存制御部
6 記憶装置
6a スプーラ
6b 記憶部
12a 露光エンジン
16 ペーパーセンサー
17 センサー制御部
18 集積手段
19 プリント作成制御部
20 受付端末
40 記録装置
100 写真処理装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Film scanner 2 Image acquisition part 3 Image communication part 4 Image determination part 5 Order control part 5a Order registration part 5b Print processing control part 5c Order data deletion part 5d Priority processing means 5e Information storage control part 6 Storage device 6a Spooler 6b Storage part 12a Exposure engine 16 Paper sensor 17 Sensor control unit 18 Accumulating means 19 Print creation control unit 20 Reception terminal 40 Recording device 100 Photo processing device

Claims (2)

アルバムプリントを作成するための画像データおよび補正データを少なくとも含むオーダーデータをオーダー単位で保存するオーダーデータ保存部と、
アルバムプリント作成の際に、オーダーデータに基づいてアルバムプリント処理を指令するプリント処理制御部と、
前記アルバムプリント処理の指令に従って、アルバム画像データを生成する画像処理手段と、
前記画像処理手段で生成されたアルバム画像データに基づいて、アルバムプリントを作成するプリント処理部と、
前記プリント処理部でアルバムプリントが作成される毎に、アルバムプリントの処理済枚数の情報を前記プリント処理制御部に送信するプリント作成制御部と、
前記アルバムプリント作成が中断された場合に、前記受信したアルバムプリントの処理済枚数の情報を保存する情報保存制御部と、を備え、
前記オーダーデータ保存部は、前記アルバムプリント作成が中断された場合に、前記画像データおよび補正データを少なくとも含むオーダーデータを保存しておき、
前記プリント処理制御部は、
前記中断されたアルバムプリント処理を再開する場合に、前記保存されたアルバムプリントの処理済枚数の情報に基づいてアルバムプリント処理を再開するように制御し、かつ未プリントに係る画像データおよび補正データを少なくとも含むオーダーデータを前記画像処理手段に送信するように制御し、
前記画像処理手段は、前記未プリントに係る画像データおよび補正データを少なくとも含むオーダーデータに基づいて未プリントに係るアルバム画像データを生成することを特徴とするプリント処理システム。
An order data storage unit for storing order data including at least image data and correction data for creating an album print in units of orders;
A print processing control unit for instructing album print processing based on order data when creating an album print;
Image processing means for generating album image data in accordance with the album print processing command;
A print processing unit for creating an album print based on the album image data generated by the image processing unit;
A print creation control unit that transmits information on the number of processed album prints to the print processing control unit each time an album print is created by the print processing unit;
An information storage control unit that stores information on the number of processed album prints received when the album print creation is interrupted,
The order data storage unit stores the order data including at least the image data and the correction data when the album print creation is interrupted,
The print processing control unit
When resuming the interrupted album print process, control is made to resume the album print process based on the information on the number of processed album prints that have been saved , and image data and correction data relating to unprinted images Control to transmit at least the order data including the image processing means,
The print processing system , wherein the image processing means generates album image data related to unprinting based on order data including at least image data related to the unprint and correction data .
前記画像処理手段は、
前記アルバムプリント作成が中断された場合に、画像処理手段に記憶されているデータを削除するように構成することを特徴とする請求項に記載のプリント処理システム。
The image processing means includes
2. The print processing system according to claim 1 , wherein when the album print creation is interrupted, the data stored in the image processing means is deleted.
JP2005287058A 2005-09-30 2005-09-30 Print processing system Expired - Fee Related JP4788886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287058A JP4788886B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Print processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287058A JP4788886B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Print processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095005A JP2007095005A (en) 2007-04-12
JP4788886B2 true JP4788886B2 (en) 2011-10-05

Family

ID=37980613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005287058A Expired - Fee Related JP4788886B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Print processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4788886B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3763872B2 (en) * 1996-01-30 2006-04-05 富士写真フイルム株式会社 Photo printing method and photo printer
JPH11305963A (en) * 1998-04-23 1999-11-05 Canon Inc Printer and its control method
JP2005153426A (en) * 2003-11-28 2005-06-16 Canon Inc Printing controlling apparatus, printing controlling method, and storing medium and program storing computer-readable program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007095005A (en) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007095002A (en) Photograph processor
JP4788886B2 (en) Print processing system
JP4739892B2 (en) Photo processing equipment
JP2003260847A (en) Printer and setting method for printing subject
JP4636260B2 (en) Print processing system
JP3821372B2 (en) Photo print creation system and printer driver used in this system
JP3741057B2 (en) Photo print creation system and photo processing apparatus used in this system
JP2007094973A (en) Print processing system
JP2001042451A (en) Digital printer
JP3804546B2 (en) PHOTO PRINT CREATION SYSTEM, PHOTO PROCESSING DEVICE USED FOR THIS SYSTEM, PRINTER DRIVER INSTALLED ON COMPUTER USED FOR THE SYSTEM, AND ORDER MANAGEMENT PROGRAM EXECUTED BY PHOTO PROCESSING DEVICE
JP4746351B2 (en) Printing device
JP4766312B2 (en) Print processing system
JP4714846B2 (en) Photo processing device
JP2005339217A (en) Print management system and program used for the same
JP2003244468A (en) Photoprint preparation system and printer driver to be used for the system
JP2010225030A (en) Method, and system for reading image, and order device
JP3821373B2 (en) Photo print creation system and printer driver used in this system
JP4748712B2 (en) Print processing system
JP2007094958A (en) Print processing system
JP4534208B2 (en) Image input / output system
JP4655860B2 (en) Print processing system
JP4788885B2 (en) Print processing system
JP2007102076A (en) Printing processing system
JP2007090829A (en) Print processing system
JP2020170212A (en) Information processing system, information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100907

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees