JP4783635B2 - Drawing paper and drawing paper book - Google Patents
Drawing paper and drawing paper book Download PDFInfo
- Publication number
- JP4783635B2 JP4783635B2 JP2006002430A JP2006002430A JP4783635B2 JP 4783635 B2 JP4783635 B2 JP 4783635B2 JP 2006002430 A JP2006002430 A JP 2006002430A JP 2006002430 A JP2006002430 A JP 2006002430A JP 4783635 B2 JP4783635 B2 JP 4783635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- perforation
- strip
- cut
- drawing paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
本発明は、ミシン目および/または切れ目を有する、主として造形に用いられる画用紙に関する。 The present invention relates to a drawing paper mainly used for modeling, having perforations and / or cuts.
種々の色を付した画用紙は、幼稚園、保育園および小学校の図画工作の教育の現場において、園児および児童にそれに絵画を描かせる絵画教育だけでなく、様々な形に切り取って様々な形を作らせる造形教育のためにもしばしば使用される。画用紙を使用する造形において、園児および児童は、通常、1枚の大きな画用紙から所定の形状および寸法を有する紙片をハサミ等を用いて切り取り、その切り取った用紙を曲げる、折る、および貼り合わせる等の作業を行う。園児および児童は、それらの作業を通じて、造形的な創造活動の基礎的な能力を養う。 Drawing papers with various colors can be cut into various shapes and made into various shapes, not only for painting education for children and children to draw drawings at the kindergarten, nursery school, and elementary school drawing education sites. Often used for modeling education. In modeling using drawing paper, children and children usually cut out a piece of paper having a predetermined shape and size from one large drawing paper using scissors, and then bend, fold, and bond the cut paper. Do work. Through these tasks, kindergarteners and children develop the basic abilities of creative creative activities.
大きな1枚の画用紙から、所定の形状を切り取ることは、その作業を行う者の年齢が低いほど困難となる。特に就学前の幼稚園児または保育園児にとっては、画用紙を長い距離にわたって真っ直ぐに切ることも難しく、そのことが造形に対する興味を無くす原因となることがある。また、幼稚園、保育園および小学校等においては図画工作の時間を多く取ることが難しくなりつつあるために、造形のための一連の作業をより短い時間で完了させることが教育現場において求められている。 It is more difficult to cut out a predetermined shape from a large piece of drawing paper as the age of the person who performs the work decreases. Especially for preschoolers or preschoolers before schooling, it is difficult to cut the drawing paper straight over a long distance, which may cause interest in modeling. In addition, in kindergartens, nursery schools, elementary schools, and the like, it is becoming difficult to take a lot of time for drawing work, so that a series of work for modeling needs to be completed in a shorter time.
上記課題を解決するために、本発明者らが検討したところ、画用紙に予めミシン目および/または切れ目を短冊状紙片が得られるように設けておくと、簡単なハサミ操作を行うだけで小さい形状または細長い形状を容易に切り取ることができ、低年齢の子供にも扱いやすい造形用の画用紙を提供し得ることを見出し、本発明を案出するに至った。 In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors have examined that when a strip-like piece of paper is obtained in advance on the drawing paper so as to obtain a strip-like piece of paper, a small shape can be obtained simply by performing a simple scissor operation. Alternatively, the present inventors have found out that it is possible to easily cut out an elongated shape and provide drawing paper for modeling that is easy to handle even for young children.
なお、ミシン目または切れ目を予め設けた紙製品は、ノート、メモ帳、玩具、および絵本として既に提案されている(特許文献1〜8参照)。しかしながら、これらの文献はいずれも、画用紙にミシン目または切れ目を所定のように設けて、造形に適した画用紙を提供するという思想を開示していないことに留意されたい。 Note that paper products provided with perforations or cuts have been proposed as notebooks, notepads, toys, and picture books (see Patent Documents 1 to 8). However, it should be noted that none of these documents disclose the idea of providing perforations or cuts on the drawing paper in a predetermined manner to provide drawing paper suitable for modeling.
本発明は、少なくとも1つの短冊状紙片を与え得るミシン目および/または切れ目を有する画用紙を提供する。ここで「短冊状紙片」とは、縦の長さが横の長さの2倍以上である長方形またはそれに類する形状の紙片をいい、「帯状紙片」とも呼べる。「長方形に類する形状の紙片」という用語は、例えば、紙片の周縁を構成する1または複数の線が波線またはジグザグな線であるが、全体として見たときに短冊状の形状を有するもの等、全体として細長い形状を有する紙片を広く含む意味で使用される。「切れ目」とは紙が切断されている箇所をいい、直線または曲線のものを含み、「ミシン目」とは、切れ目が2以上断続的に連なって、全体として直線または曲線を形成しているものをいう。 The present invention provides drawing paper having perforations and / or cuts that can provide at least one strip of paper. Here, the “strip-shaped paper piece” refers to a rectangular or similar paper piece whose vertical length is twice or more the horizontal length, and can also be called a “strip-like paper piece”. The term “a piece of paper having a shape similar to a rectangle” is, for example, one or more lines constituting the periphery of the piece of paper being wavy lines or zigzag lines, but having a strip shape when viewed as a whole, etc. It is used in the meaning of widely including a piece of paper having an elongated shape as a whole. “Cut” means a portion where the paper is cut, including a straight line or a curve, and “perforation” means that two or more cuts are intermittently connected to form a straight line or a curve as a whole. Say things.
短冊状紙片は、その周縁全部がミシン目を切断することにより形成されるものであってよく、あるいは周縁の一部がミシン目を切断することにより形成され、周縁の残部が画用紙の周縁により形成されているものであってよい。あるいは、短冊状紙片は、周縁の一部がミシン目を切断することにより形成され、周縁の一部が切れ目により形成され、周縁の残部が画用紙の周縁により形成されているものであってよい。いずれのように短冊状紙片の周縁が形成される場合においても、切れ目の部分にはハサミを入れなくてよく、ミシン目はハサミをすすめていくときのガイドとなるので、低年齢の子供であっても比較的容易に短冊状紙片を得ることができる。造形において短冊状紙片は使い勝手が良いので、これを容易に得られる画用紙は、例えばハサミの扱いになれていない低年齢の子供に対する造形教育において使用するのに適している。 The strip-shaped paper piece may be formed by cutting the perforation of the entire periphery, or part of the periphery is formed by cutting the perforation, and the remainder of the periphery is formed by the periphery of the drawing paper. It may be what has been done. Alternatively, the strip-shaped paper piece may be formed by cutting a perforation part of the periphery, forming a part of the periphery by a cut line, and forming the remaining part of the periphery by the periphery of the drawing paper. In any case where the edge of the strip is formed, scissors do not need to be inserted into the cut, and the perforation serves as a guide for scissors. However, a strip-shaped paper piece can be obtained relatively easily. Since strip-shaped paper pieces are easy to use in modeling, drawing paper that can be easily obtained is suitable for use in modeling education for young children who are not treated with scissors, for example.
本発明の画用紙は、長方形または正方形を有し、その一辺と平行に延びるミシン目(このミシン目を便宜的に「ベースのミシン目」と呼ぶ)を有し、ベースのミシン目から当該一辺と対向する辺に至るまでベースのミシン目に対して垂直に延びる切れ目および/またはミシン目を複数本有することが好ましい。そのような画用紙は、ベースのミシン目およびこれに対して垂直である複数本の切れ目および/またはミシン目によって、短冊状紙片を2以上与え得る。また、ベースのミシン目に対して垂直である複数本の切れ目および/またはミシン目の間隔を変えることによって、画用紙は幅の異なる複数種類の短冊状紙片を与え得るものとなる。 The drawing paper of the present invention has a rectangular shape or a square shape and has a perforation extending in parallel with one side thereof (this perforation is referred to as a “base perforation” for convenience). It is preferable to have a plurality of cuts and / or perforations that extend perpendicular to the base perforations to the opposite sides. Such drawing paper may be provided with two or more strips of paper by a base perforation and a plurality of cuts and / or perforations that are perpendicular thereto. Also, by changing the interval between the plurality of cuts and / or perforations perpendicular to the base perforation, the drawing paper can provide a plurality of types of strip-shaped paper pieces having different widths.
この画用紙は、1枚の画用紙において、4〜8cmの間隔で1つ以上のミシン目および/または切れ目がベースのミシン目に対して垂直に延びるように設けられ、0.5〜3.5cmの間隔で1つ以上のミシン目および/または切れ目がベースのミシン目に対して垂直に延びるように設けられたものであることが好ましい。ここでいう「間隔」には、画用紙の周縁となる一辺からの間隔も含まれる。したがって、例えば、画用紙の一辺から6cm間隔をあけて設けられた切れ目は、「4〜8cmの間隔で」設けられた切れ目としてカウントされることに留意されたい。 This drawing paper is provided so that one or more perforations and / or cuts extend perpendicularly to the base perforation at intervals of 4 to 8 cm in one drawing paper, Preferably, one or more perforations and / or cuts are provided at intervals to extend perpendicular to the base perforations. The “interval” here includes an interval from one side which is the periphery of the drawing paper. Therefore, for example, it should be noted that a cut provided at an interval of 6 cm from one side of the drawing paper is counted as a cut provided at “an interval of 4 to 8 cm”.
4〜8cmの間隔で設けられるミシン目および/または切れ目は、当該間隔に等しい幅の短冊状紙片を与え得る。かかる幅の短冊状紙片は、低年齢の子供(3−6歳程度)が両側から1回ずつハサミを入れたときに(即ち、ハサミを1回開いて紙を刃の間に入れ、刃を閉じる動作を行ったときに)切断可能である。0.5〜3.5cmの間隔で設けられるミシン目および/または切れ目は、当該間隔に等しい幅の短冊状紙片を与え得る。かかる幅の短冊状紙片は、低年齢の子供(3−6歳程度)が1回ハサミを入れるだけで切断可能である。したがって、上記2種類の間隔で設けた切れ目を有する画用紙は、低年齢の子供が基本的なハサミ操作を学びながら、造形作業を行う道具として有用である。 Perforations and / or cuts provided at intervals of 4-8 cm can give strips of paper with a width equal to the interval. A strip of paper with such a width is used when a young child (about 3-6 years old) inserts scissors once from both sides (that is, the scissors are opened once and the paper is inserted between the blades). It can be disconnected (when a close operation is performed). Perforations and / or cuts provided at intervals of 0.5 to 3.5 cm can give strips of paper with a width equal to the interval. The strip-shaped paper piece having such a width can be cut by a young child (about 3-6 years old) only by inserting scissors once. Therefore, the drawing paper having the cuts provided at the two kinds of intervals is useful as a tool for performing modeling work while a young child learns basic scissors operation.
上記の画用紙においては、ベースのミシン目に対して垂直に延びる複数本の切れ目のみが設けられていることが好ましい。そのような画用紙が与え得る短冊状紙片は、周縁のうち1辺のみがミシン目の切断により形成され、周縁の他の辺が切れ目または画用紙の周縁により既に形成された紙片となる。よって、この画用紙によれば、短冊状紙片をより簡便に得ることができる。 In the above-mentioned drawing paper, it is preferable that only a plurality of cut lines extending perpendicularly to the base perforation are provided. A strip-shaped piece of paper that can be provided by such drawing paper is a piece of paper that is formed by cutting a perforation at one side of the periphery and is already formed by the cut or the periphery of the drawing paper. Therefore, according to this drawing paper, a strip-shaped paper piece can be obtained more easily.
ベースのミシン目とこれに対して垂直に延びるミシン目および/または切れ目とが設けられている画用紙は、複数枚重ねられて綴じられた画用紙帳として提供されることが好ましい。画用紙帳の形態によれば、2種以上の色を有する画用紙を一度に提供することができ、造形教育には好都合である。また、画用紙帳として販売する場合には、1枚ずつ販売する場合と比べて、ミシン目部分または切れ目部分での画用紙の破損をより少なくすることが可能である。 The drawing paper provided with the base perforation and the perforation and / or cut extending perpendicularly to the base perforation is preferably provided as a drawing paper book in which a plurality of sheets are bound and bound. According to the drawing paper form, drawing paper having two or more colors can be provided at a time, which is convenient for modeling education. Further, when sold as an image paper book, it is possible to reduce the damage of the image paper at the perforation portion or the cut portion as compared with the case of selling one by one.
本発明の画用紙は、短冊状紙片を与え得るミシン目および/または切れ目を少なくとも1つ有することを特徴とする。この特徴により、造形において多用される短冊状紙片を低年齢の子供でも比較的容易に得ることができ、造形用としての画用紙の有用性が高くなる。また、本発明の画用紙において、特定の幅を有する短冊状紙片を与え得るようにミシン目および/または切れ目を設けることにより、子供が小さな手でハサミを扱う場合でも、単純な操作で切り取りを行うことができ、様々な年齢層の子供に造形をより楽しんでもらうことができる。 The drawing paper of the present invention is characterized in that it has at least one perforation and / or cut which can give a strip-shaped piece of paper. Due to this feature, strip-shaped paper pieces frequently used in modeling can be obtained relatively easily even by young children, and the usefulness of drawing paper for modeling is enhanced. Further, in the drawing paper of the present invention, by providing a perforation and / or a cut so as to give a strip-shaped piece of paper having a specific width, even when a child handles scissors with a small hand, it is cut out with a simple operation. Can be enjoyed by children of various ages.
以下、本発明の実施の形態を、適宜、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings as appropriate.
[実施形態1]
図1は、本発明の画用紙の一例を示す斜視図である。図1に示す画用紙は、複数枚の画用紙が綴じられてなる画用紙帳であり、表紙および裏表紙を有する。図1は表紙を開いた状態を示す斜視図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a perspective view showing an example of the drawing paper of the present invention. The drawing paper shown in FIG. 1 is a drawing paper book formed by binding a plurality of drawing papers, and has a front cover and a back cover. FIG. 1 is a perspective view showing a state where a cover is opened.
図1に示す画用紙帳10は、B4サイズの画用紙11が複数枚重ねられて成る。この画用紙11には、縦側縁から約2cmの間隔をあけて、縦側縁に平行なベースのミシン目12が設けられ、ミシン目12に対して垂直な切れ目14a〜14eが5つ設けられている。ミシン目12は、1cm程度の切れ目が1mm程度の間隔をあけて断続的に形成されてなる。
The
切れ目14aは、画用紙の横側縁から6cmの間隔をあけて設けられ、切れ目14bは、切れ目14aから6cmの間隔をあけて設けられている。切れ目14cは切れ目14bから2cmの間隔をあけて設けられ、切れ目14dおよび切れ目14eは、それぞれ切れ目14cおよび14dから2cmの間隔をあけて設けられている。したがって、この画用紙11は、6cmの間隔をあけて設けた切れ目を2本、2cmの間隔をあけて設けた切れ目を3本有する。また、この画用紙11は、ミシン目12および切れ目14a〜14eによって、3種類の短冊状紙片16a〜16c、および比較的大きい寸法を有する紙片18を与え得る。このように、この画用紙11からは様々なサイズの紙片を得ることができ、その紙片をさらに所定の寸法または形状に切断することによって、造形に用いる種々の紙片を得ることが可能となる。
The
特に短冊状紙片16aおよび16bは、低年齢の子供がハサミの使い方を練習するときに行う動作によって、短い紙片を切り離すのに好都合な幅を有する。具体的には、短冊状紙片16aは、低年齢の子供(幼稚園児程度)がハサミを両側から1回ずつハサミを入れることにより(即ち、2回の刻み動作で)、2つの紙片に切り離すことができるような幅を有する。短冊状紙片16bは、低年齢の子供が一方の側から1回ハサミを入れることにより(即ち、1回の刻み動作で)、2つの紙片に切り離すことができるような幅を有する。したがって、これらの短冊状紙片は、低年齢の子供がハサミの使用を練習するのに適している。尤も、短冊状紙片16aおよび16bは、ハサミで2以上に分離することなく、そのまま輪又は筒状体を作るために用いることができる。
In particular, the strip-
短冊状紙片16aの幅は、好ましくは4〜8cmであり、より好ましくは5〜7cmである。短冊状紙片16bの幅は、好ましくは0.5〜3.5cmであり、より好ましくは1〜3cmである。
The width of the strip-shaped
紙片18は、縦/横の比が小さく、短冊とはいえないものである。この紙片18は、短冊状紙片から切り取りにくい形状のもの(例えば、花、動物、丸、三角形等)を切り取るのに使用してよく、あるいは絵を描くために使用してよい。
The
短冊状紙片16cは、紙片16a、16bおよび18をミシン目12から切り取った後で、冊子から分離することにより、使用することができる。この短冊状紙片16cもまたハサミの使用の練習に使用でき、あるいはそのまま造形物の作製に用いてよい。
The strip-
このように種々の寸法の紙片を1枚の画用紙から得られるようにしておくことで、画用紙の無駄を少なくし得る。例えば、後述のようにこの画用紙が複数の色の用紙を含む場合に、ある色について少しだけ使用したいという場合には、例えば紙片16aのみをミシン目12から切り離して使用すれば、残りを冊子中に残しておくことができる。これに対し、ミシン目および切れ目を有しない、1枚ずつ独立した通常の画用紙を使用する場合には、曲線部および切れ端のような細い部分を含む余った画用紙を集める作業が煩雑であり、片づけに時間がかかる。そのような作業が必要でない又は軽減されるという点でも、本発明の画用紙は画用紙帳の形態で好ましく提供される。
In this way, waste of image paper can be reduced by making it possible to obtain pieces of paper of various sizes from one image paper. For example, when the drawing paper includes a plurality of colors as described later, if only a certain color is desired to be used, for example, if only the
この画用紙帳10は、8〜12色の色画用紙を綴じたものであることが好ましい。好ましい色の組み合わせには、例えば、水色、青、黄緑、緑、黄、ピンク、赤、茶、黒、および白が含まれる。このような色の画用紙が綴じられた画用紙帳によれば、これを1冊準備するだけで種々多用な造形物を作製するのに用いることができる。
The drawing
図示した形態においては、ミシン目12に直交する切れ目14a〜14eを設けているが、切れ目14a〜14eの一部または全部をミシン目としてもよい。また、紙片18に代えて、短冊状紙片が得られるように、ミシン目12に対して垂直な切れ目をさらに設けてよい。
In the illustrated form, the
図示した画用紙帳10は、表紙13および裏表紙19を有する。表紙および裏表紙を有することにより、切れ目およびミシン目の破損がより防止される。
The illustrated
ミシン目12は、図示した形態のものに限定されず、点状の孔を形成することにより形成してよい。
この形態の変形例において、ミシン目12は短辺と平行に設けられてよい。その場合、切れ目は長辺と平行な方向に延びるように形成される。あるいは、別の変形例において、ミシン目12は、長辺または短辺と平行な方向に2以上形成してよい。
The
In the modification of this form, the
[実施形態2]
実施形態2として、図1に示す画用紙の変形例を、1つの短冊状紙片に着目して説明する。図2は、切れ目24aおよび24bならびにミシン目22が与え得る短冊状紙片26を示す平面図である。切れ目24aおよび24bが波線状であるために、短冊状紙片26は、両側縁が波線状で、上下縁(ミシン目および画用紙の周縁に相当)が直線である紙片となる。波線状の切れ目に代えて、波線状のミシン目を形成してもよい。あるいは、波線状の切れ目に代えて、ジグザグな線の切れ目またはミシン目を形成してもよい。1枚の画用紙において適宜の数の波線状の又はジグザグな線の切れ目もしくはミシン目を形成することにより、1枚の画用紙から1またはそれ以上の数のこのような短冊状紙片を得ることができる。また、例えば、図1に示す画用紙において切れ目14aを波線状またはジグザグな線状とする場合には、一方の側縁が波線状またはジグザグな線状であり、他方の側縁が直線である短冊状紙片が得られる。さらに、必要に応じて、図1に示す画用紙において、ミシン目12を波線状またはジグザグな線状としてもよい。
[Embodiment 2]
As a second embodiment, a modification of the drawing paper shown in FIG. 1 will be described by focusing on one strip-shaped paper piece. FIG. 2 is a plan view showing a strip-shaped
[実施形態3]
実施形態3として、図1に示す画用紙の変形例を、1つの短冊状紙片に着目して説明する。図3は、切れ目34aおよび34bならびにミシン目32が与え得る短冊状紙片36であって、紙片36において幅全体にわたるミシン目35がさらに設けられている短冊状紙片である。ミシン目35を設けることにより、短冊状紙片36を所定の長さを有する紙片に切り離すことがより容易となる。即ち、ミシン目に沿ってハサミを入れていくことにより、ハサミの扱いになれていない子供でも、ハサミによる切り離しの作業を行うことができ、あるいはミシン目に沿って手で紙片を容易に切り離すことができる。ミシン目35は、1枚の画用紙が与えうる短冊状紙片の全部に設けてもよく、または一部に設けてもよい。また、ミシン目35は、1枚の短冊状紙片において、1つのみ設けてよく、あるいは複数設けてもよい。
[Embodiment 3]
As a third embodiment, a modification of the drawing paper shown in FIG. 1 will be described by focusing on one strip-shaped paper piece. FIG. 3 shows a strip-shaped
[実施形態4]
実施形態4として、図1に示す画用紙の変形例を、1つの短冊状紙片に着目して説明する。図4は、切れ目44aおよび44bならびにミシン目42が与え得る短冊状紙片46であって、幅方向に延びる切れ目47がさらに設けられている短冊状紙片である。切れ目47は、図3におけるミシン目35と同様、短冊状紙片46から所定の長さの紙片に切り離すことを容易にする。あるいは、切れ目47は、紙片46を曲げて輪にするときに互いに噛み合わせるために用いてよく、または他の紙片を挟むために用いてよい。紙片46の幅方向に延びる切れ目は、他の紙片を差し込む目的で設ける場合には、両側縁に位置させず、例えば、真ん中に設けてよい。切れ目47に代えてミシン目を設けてよく、その場合、作業をする者がハサミ等でミシン目を切って切れ目が形成されるようにするとよい。
[Embodiment 4]
As a fourth embodiment, a modification of the drawing paper shown in FIG. 1 will be described by focusing on one strip-shaped paper piece. FIG. 4 shows a strip-
本発明の画用紙は、少なくとも1つの短冊状紙片を与え得るようにミシン目および/または切り目が設けられており、低年齢の子供が紙片を切り取りやすいものであるので、造形教育において使用する画用紙として幼稚園、保育園および小学校で用いるのに適している。 The drawing paper of the present invention is provided with perforations and / or cuts so that at least one strip-like paper piece can be provided, and it is easy for younger children to cut out a piece of paper. Suitable for use in kindergarten, nursery school and elementary school.
10 画用紙帳
11 画用紙
12 ミシン目
13 表紙
14a、14b、14c、14d、14e 切れ目
16a、16b、16c 短冊状紙片
18 紙片
19 裏表紙
22 ミシン目
24a、24b 切れ目
26 短冊状紙片
32 ミシン目
34a、34b 切れ目
36 短冊状紙片
42 ミシン目
44a、44b 切れ目
46 短冊状紙片
47 切れ目
10
Claims (4)
その一辺と平行に延びるベースのミシン目、および
ベースのミシン目から当該一辺と対向する辺に至るまでベースのミシン目に対して垂直に延びる切れ目および/またはミシン目であって、
ベースのミシン目に対して垂直に延びる、4〜8cmの間隔で設けられた1つ以上のミシン目および/または切れ目、および
ベースのミシン目に対して垂直に延びる、0.5〜3.5cmの間隔で設けられた1つ以上のミシン目および/または切れ目
を有する、
画用紙。 Rectangular or square drawing paper with perforations and / or cuts that can give at least one strip of paper,
A perforation of the base extending parallel to one side thereof, and
A cut and / or perforation extending perpendicular to the base perforation from the base perforation to the side opposite the one side,
One or more perforations and / or cuts provided at intervals of 4-8 cm, extending perpendicular to the base perforations, and
One or more perforations and / or cuts spaced 0.5-3.5 cm apart and extending perpendicular to the base perforations
Having
Drawing paper.
その一辺と平行に延びるベースのミシン目を有し、Has a perforation in the base that extends parallel to one side,
ベースのミシン目に対して垂直に延びる1つ以上の切れ目のみが設けられている、Only one or more cuts extending perpendicular to the perforation of the base are provided,
画用紙。Drawing paper.
ベースのミシン目に対して垂直に延びる、4〜8cmの間隔で設けられた1つ以上の切れ目、およびOne or more cuts spaced 4-8 cm apart, extending perpendicular to the base perforations, and
ベースのミシン目に対して垂直に延びる、0.5〜3.5cmの間隔で設けられた1つ以上の切れ目One or more cuts spaced 0.5-3.5 cm apart, extending perpendicular to the base perforation
である、Is,
請求項2に記載の画用紙。The drawing paper according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006002430A JP4783635B2 (en) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | Drawing paper and drawing paper book |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006002430A JP4783635B2 (en) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | Drawing paper and drawing paper book |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182012A JP2007182012A (en) | 2007-07-19 |
JP4783635B2 true JP4783635B2 (en) | 2011-09-28 |
Family
ID=38338486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006002430A Expired - Fee Related JP4783635B2 (en) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | Drawing paper and drawing paper book |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4783635B2 (en) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61119178U (en) * | 1985-01-12 | 1986-07-28 | ||
JPH0332776A (en) * | 1989-06-29 | 1991-02-13 | Akira Tazome | Method for recovering splashed dust |
JPH0395529A (en) * | 1989-09-07 | 1991-04-19 | Canon Inc | Camera |
JPH03131273A (en) * | 1989-10-17 | 1991-06-04 | Nerima Home Kk | Balloon catheter |
JPH03132319A (en) * | 1989-10-18 | 1991-06-05 | Nippon Steel Corp | Manufacture of molded product |
JPH0639460U (en) * | 1992-11-05 | 1994-05-27 | 昌宏 国正 | Book for system notebook |
JP2505695Y2 (en) * | 1993-08-25 | 1996-07-31 | 英治 竹森 | Note paper |
JPH0717566U (en) * | 1993-08-31 | 1995-03-28 | 武一 鈴木 | Card for memorization |
JPH0735063U (en) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | 稔 新谷 | Card and card spelling for memorization |
JPH07205570A (en) * | 1994-01-06 | 1995-08-08 | Ishii Sachiyo | Card cut-off type memorizing learning educational-material |
JPH086487A (en) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Minoru Shintani | Card for learning by heat with voice information function |
JPH09188075A (en) * | 1996-01-10 | 1997-07-22 | General Kk | Divided notebook |
JP2000190676A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Takahara Kk | Card assembly |
JP2001010259A (en) * | 1999-06-28 | 2001-01-16 | Kobayashi Kirokushi Co Ltd | Assembling cut form sheets |
JP2002307862A (en) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Aporo:Kk | Ring-bound booklet and manufacturing method therefor |
JP2004330640A (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Hitoshi Taya | Printed matter bound in book |
-
2006
- 2006-01-10 JP JP2006002430A patent/JP4783635B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007182012A (en) | 2007-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6712396B2 (en) | Soft book | |
EP1669212A2 (en) | Book binding kit | |
US6390507B1 (en) | Soft book | |
EP1955868A1 (en) | Easily turned child's book | |
JP4783635B2 (en) | Drawing paper and drawing paper book | |
JP3177361U (en) | Card game equipment | |
JP2011068029A (en) | Booklet-like printed matter | |
JP4179565B1 (en) | Folding sheet body | |
CA2727527C (en) | Composition book | |
US6454307B1 (en) | Reading device with a movable binding which alternately allows access to one or two sets of pages | |
JP3120119U (en) | Board set for scrapbooking | |
US20110241329A1 (en) | Double-page spread structure | |
JP3124411U (en) | Simple bookbinding book production kit and simple bookbinding book | |
JP6632044B1 (en) | Memorization card | |
KR200283254Y1 (en) | a drillbook with paper for paper work | |
JP3123234U (en) | Paper such as cards or picture books or puzzles | |
KR100522939B1 (en) | Work sheets for wooden teaching tools and method for making handicrafts using the work sheets | |
JP4758409B2 (en) | Folding sheet body | |
JP2007190897A (en) | Booklet and its manufacturing process | |
EP2371430A1 (en) | Puzzle piece with interchangeable picture | |
KR200349989Y1 (en) | Work sheets for wooden teaching tools | |
JP3076574U (en) | Book | |
JP3111706U (en) | Desktop binding indicator | |
KR200483080Y1 (en) | Continuous Book of Multi-folding frame | |
JP2012131520A (en) | Envelope booklet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |