JP4780994B2 - Lever type connector - Google Patents
Lever type connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4780994B2 JP4780994B2 JP2005106256A JP2005106256A JP4780994B2 JP 4780994 B2 JP4780994 B2 JP 4780994B2 JP 2005106256 A JP2005106256 A JP 2005106256A JP 2005106256 A JP2005106256 A JP 2005106256A JP 4780994 B2 JP4780994 B2 JP 4780994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- finger
- housing
- housings
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 claims description 6
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 66
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
本発明は、レバー式コネクタに関する。 The present invention relates to a lever-type connector.
従来、レバー式コネクタとして、第1ハウジングにレバーを組み付け、この組付位置からレバーを変位させて待機位置に仮保持し、待機位置において、第2ハウジングのカムフォロアをレバーのカム溝に進入させ、この状態からレバーを嵌合位置まで変位させる過程で、両ハウジングを嵌合状態に至らしめるようにしたものがある。
尚、レバー式コネクタとしては、特許文献1に開示されているものがある。
Note that there is a lever-type connector disclosed in Patent Document 1.
上記従来のレバー式コネクタでは、両ハウジングを嵌合する際に、一方の手で第1ハウジングを摘んでレバーに指を掛け、他方の手で第2ハウジングを掴み、レバーを操作するようになっていた。このように両手による操作が必要とされるレバー式コネクタの場合、狭い場所での嵌合操作が行い難い。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、両ハウジングの嵌合作業を片手だけで容易に行えるようにすることを目的とする。
In the conventional lever-type connector, when the two housings are fitted, the first housing is grasped with one hand, the finger is placed on the lever, the second housing is grasped with the other hand, and the lever is operated. It was. Thus, in the case of a lever-type connector that requires operation with both hands, it is difficult to perform a fitting operation in a narrow place.
The present invention has been completed based on the above-described circumstances, and an object of the present invention is to facilitate the fitting operation of both housings with only one hand.
請求項1の発明は、一の電線群の端末に接続された第1ハウジングと、前記第1ハウジングに支持軸で支持されて待機位置と嵌合位置との間での回動変位を可能に設けられたレバーと、他の電線群の端末に接続されかつカムフォロアを有する第2ハウジングとを備えてなり、待機位置にある前記レバーのカム溝に前記カムフォロアを進入させつつ前記両ハウジングを浅く嵌合した状態から、前記レバーを嵌合位置まで変位させることで、前記カム溝と前記カムフォロアとの係合によるカム作用により前記両ハウジングが嵌合されるようになっているレバー式コネクタにおいて、前記レバーには、前記レバーに対して嵌合位置方向の押圧力を付与する向きに指を宛がうことが可能な操作部が設けられる一方、前記第2ハウジングには、前記レバーの支持軸と前記カムフォロアとを結んだ線を挟んだ両側に一対の指掛け部が設けられ、この指掛け部には、前記操作部に宛がう指と同じ手における前記操作部に宛がう指以外の指を前記両ハウジングの嵌合時における前記操作部の変位方向と概ね反対方向から宛がうことが可能とされており、前記両ハウジングの嵌合操作前において、前記レバーの前記操作部が前記第2ハウジングの前記指掛け部に対して前記レバーの支持軸を挟んだ反対側に位置しており、前記操作部に前記指を、前記指掛け部に前記操作部に宛がう指以外の指を宛がうことで、前記操作部を前記指掛け部に接近させつつ前記レバーを嵌合位置側へ変位させることが可能とされ、かつ前記両ハウジングの嵌合方向における前記操作部と前記指掛け部との接近方向が、前記両ハウジングの嵌合方向と概ね平行な方向とされているところに特徴を有する。
According to the first aspect of the present invention, the first housing connected to the end of one electric wire group and the first housing supported by the support shaft can be rotated and displaced between the standby position and the fitting position. And a second housing having a cam follower connected to a terminal of another electric wire group. The two housings are shallowly fitted while the cam follower is inserted into the cam groove of the lever at the standby position. In the lever-type connector in which the two housings are fitted by the cam action by the engagement of the cam groove and the cam follower by displacing the lever from the combined state to the fitting position. the lever, while the operating unit capable of it cormorants addressed the pressing force finger in the direction of imparting the fitting position direction is provided for the lever, the second housing is pre Symbol lever A pair of finger grips are provided with the support shaft on both sides of a line connecting the said cam follower, this finger placing portion, the operation portion destined destined to the operation unit in the same hand as the power sale fingers Cormorants the finger It is possible to apply a finger other than the direction of displacement of the operation portion when the two housings are fitted, and the operation portion of the lever before the fitting operation of the two housings. There is located on the opposite side across the supporting shaft the lever relative to the finger hook portion of the second housing, the finger on the operation section, the operation section addressed to non cormorants finger on the finger hook portions By applying a finger, the lever can be displaced toward the fitting position while the operating part is brought close to the finger hanging part, and the operating part and the finger hanging in the fitting direction of the two housings Direction of approach to the Characterized in place that is roughly parallel to the mating direction of the housing.
請求項2発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記レバーが嵌合位置に達した状態では、前記操作部における指当面が前記第1ハウジングの外面に対してほぼ面一となる構成としたところに特徴を有する。 Claim 2 invention, there is provided a connector described in claim 1, in the state in which the lever has reached the fitting position, the configuration of the finger moment of the operation portion is substantially flush against the outer surface of the first housing It has the characteristics in that place.
<請求項1の発明>
両ハウジングを嵌合する際には、指を宛がった操作部と指掛け部とを接近させるようになっているので、片手の指だけで嵌合作業を行うことができる。
<Invention of Claim 1>
When the two housings are fitted together, the operation portion addressed to the finger and the finger-hanging portion are brought close to each other, so that the fitting operation can be performed with the finger of only one hand.
また、操作部と指掛け部との接近方向が、両ハウジングの嵌合方向と概ね平行な方向となっているので、操作部と指掛け部に付与される指からの押圧力が、両ハウジングに対して互いに接近させる力として作用することになり、作業性に優れている。 In addition, since the approaching direction between the operation part and the finger-hanging part is substantially parallel to the fitting direction of both housings, the pressing force applied from the finger to the operation part and the finger-holding part is applied to both housings. It works as a force to bring them closer to each other and is excellent in workability.
<請求項2の発明>
レバーが嵌合位置に達して両ハウジングが嵌合した状態では、操作部における指の当接面が第1ハウジングの外面に対してほぼ面一となるので、両ハウジングが嵌合したことを目視によって容易且つ確実に確認することができる。
<Invention of Claim 2 >
When the lever reaches the fitting position and the two housings are fitted, the contact surface of the finger in the operating portion is substantially flush with the outer surface of the first housing. Can be confirmed easily and reliably.
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図8を参照して説明する。本実施形態のレバー式コネクタは、第1ハウジング10と第2ハウジング50をレバー30を用いて嵌合・離脱させるようにしたものである。
第1ハウジング10は、合成樹脂製であり、全体として扁平な(前後左右方向に対して高さ寸法が小さい)方形のブロック状をなし、端子収容部11と、端子収容部11の略前半領域を包囲する筒状嵌合部12とからなり、端子収容部11の上面後端部には、段差状に凹ませることで上方び後方へ開放された形態の収容空間13が形成されている。筒状嵌合部12の上面壁には、前端縁中央部から後方へ略方形に切欠した形態の切欠部14が形成され、切欠部14における後端右隅部には、受け部15が形成されている。端子収容部11の上面には、切欠部14よりも後方の位置において軸心を上下方向に向けて上方へ突出する円柱形の支持軸16と、後方へ片持ち状に延出する形態であって上下方向への弾性撓みが可能な可撓ロック片17と、端子収容部11の左右両側縁に沿った左右一対のガイド溝18が形成されている。
<Embodiment 1>
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. The lever type connector of the present embodiment is configured such that the
The
雌端子金具20は、全体として前後方向に細長く、略前半部分が角筒部21となっており、略後半部分がオープンバレル状の電線接続部22となっている。電線接続部22には、電線23が圧着により接続されているとともに、電線23に液密状に外嵌した筒状のゴム栓24の前端部が電線23と一緒に固着されている。雌端子金具20は後方から端子収容部11内に挿入されてランス19により抜止めされ、ゴム栓24は端子収容部11の内周面に対して液密状に密着されている。
The
レバー30は、合成樹脂製であり、全体として概ね平坦な板状をなしており、レバー本体31と操作部34を備えている。尚、レバー30の説明における前後左右の向きについては、レバー30が第1ハウジング10に対して嵌合位置(両ハウジング10,50を嵌合させる位置)にある状態(図2及び図4を参照)を基準とする。レバー本体31の平面視形状は、概ね円形をなすが、詳細には、円の周縁部のうちの後端部領域を櫛形に切欠した形状をなす。レバー本体31の中心には円形の軸受孔32が貫通して形成され、この軸受孔32を支持軸16に嵌合させることにより、レバー30が、支持軸16を中心として待機位置(図1及び図3を参照)と嵌合位置との間で約45°の角度に亘って回動変位するようになっている。また、レバー本体31における軸受孔32の前方には、軸受孔32を中心とする周方向及び径方向の双方に対して斜めをなすカム溝33が形成されている。
The
レバー本体31の後端部における略左半分の領域には、操作部34が一体に設けられている。操作部34は、レバー本体31の後端縁部を下方へ膨出させた支承部35と、この支承部35の左右両端部からレバー本体31よりも上方へ立ち上がる左右一対の指当て部36L,36Rと、ロックアーム37とを備えている。ロックアーム37は、前後方向に長い概ね方形をなし、後端部よりも少し前方の位置において脚部38により支承部35の上面に支持されていて、脚部38を略支点として前傾姿勢又は後傾姿勢を取るようにシーソー状に弾性変位し得るようになっている。ロックアーム37の前端部には略方形に貫通する形態のロック孔37aが形成されている。ロックアーム37の後端部はロック解除用押圧部37bとなっている。かかるロックアーム37は、支承部35の上方であって、左右両指当て部36L,36Rの間に配置されている。
この操作部34における左右両指当て部36L,36Rの後端面と支承部35の後端面とロックアーム37の後端面は、概ね平坦状の指当て面39となっている。この指当て面39には、両ハウジング10,50を嵌合する際に、作業者が指Faを後方又は斜め後方から水平に(即ち、レバー30に対して嵌合位置方向の押圧力を付与する向きに)宛うことができるようになっている。
An
The rear end surfaces of the left and right
レバー本体31の外周縁には、径方向外方へ円弧状に張り出す左右一対の張出部40が形成され、この両張出部40が両ガイド溝18,18に嵌入することにより、レバー30は第1ハウジング10から上方へ離脱することを規制されている。レバー本体31におけるロックアーム37よりも前方の位置には、レバー本体31を上下に貫通する形態の戻り規制部41が形成されている。レバー本体31における軸受孔32よりも右方の位置には、後方へ片持ち状に延出する形態であって上下方向へ弾性変位可能な撓み係止片42が形成されている。
On the outer peripheral edge of the lever
次に、第2ハウジング50について説明する。
第2ハウジング50は、合成樹脂製であり、横長のブロック状をなすハウジング本体51と、ハウジング本体51から前方へ突出する概ね角筒状のフード部52とを一体形成してなる。ハウジング本体51内には、後方から雄端子金具53が挿入されてランス54により抜止めされており、雄端子金具53の前端のタブ53aがフード部52内において前方へ突出されている。フード部52における上面板の上面には、その幅方向中央位置であって、フード部52の前端に近い位置にカムフォロア55が形成されている。カムフォロア55は、円形をなすとともに、軸線を上下方向に向けて上方へ突出する形態とされている。同じくフード部52における上面板の上面には、カムフォロア55の左右両側において前後方向(第1ハウジング10に対する嵌合方向と平行な方向)へ直線状に延びる左右一対の規制解除部56が形成されている。この規制解除部56は、上面板から上方へリブ状に突出する形態とされている。
Next, the
The
また、第2ハウジング50の上面には、ハウジング本体51の前端とフード部52の後端との境界付近の位置から上方へ立ち上がる左右一対の指掛け部57L,57Rが形成されている。指掛け部57L,57Rは、カムフォロア55よりも後方であってカムフォロア55に対して左右方向にずれた位置に配置されており、指掛け部57L,57Rの内側の側縁部と、規制解除部56の後端部とが連なっている。また、指掛け部57L,57Rの上面は、カムフォロア55の上面及び規制解除部56の上面よりも上方に位置している。また、各指掛け部57L,57Rには、その後面側を凹ませた形態の左右一対の肉抜き部58が形成され、両肉抜き部58の間は補強リブ59が設けられている。この指掛け部57L,57Rの後面には、後方(即ち、両ハウジング10,50の嵌合時における操作部34の変位方向と概ね反対方向)から作業者が指Fb,Fcを水平に宛うことができるようになっており、指掛け部57L,57Rの後面の指掛け面60L,60Rは、宛った指Fb,Fcが左右方向にずれないようにするために、平面視形状が湾曲状に凹んだ形態となっている。
In addition, a pair of left and
次に、両ハウジング10,50の嵌合工程について説明する。まず、レバー30を待機位置で待機させるが、このとき、戻り規制部41と可撓ロック片17のロック突起17aとの係止により、レバー30の嵌合位置側とは反対側(反時計回り方向)への回動が規制されるとともに、撓み係止片42と受け部15との係止により、レバー30の嵌合位置側(時計回り方向)へ回転が規制され、これにより、レバー30は、カム溝33の入口33aを前方に開口させる待機位置に保持される。レバー30が待機位置にある状態では、操作部34の概ね後左半分(即ち、指当て面39の大部分の領域)が第1ハウジング10の後端面10Rよりも後方へ突出し、指当て面39が、斜め右後方に面している。つまり、指当て面39は、第1ハウジング10の後端面10Rに対して斜めを向くと同時に、両ハウジング10,50の嵌合方向の双方に対しても斜めを向いている。また、指当て面39の大部分は支持軸16よりも左方に位置している。
Next, the fitting process of both the
この状態から、第1ハウジング10の端子収容部11と筒状嵌合部12との間の空間に、第2ハウジング50のフード部52を浅く嵌入させる。すると、カムフォロア55がカム溝33の入口33aに進入するとともに、規制解除部56が、撓み係止片42を上方へ弾性変位させて受け部15から解離させ、レバー30の回転規制状態が解除される。
From this state, the
この後、図3に示すように、操作部34の指当て面39に対し第1ハウジング10の斜め右後方から親指Fa(第1指)の腹を宛うとともに、左右両指掛け部57L,57Rに対し第2ハウジング50の後方から人差し指Fb(第2指)と中指Fc(第3指)の腹を宛い、操作部34と指掛け部57L,57Rとを接近させるように(手Hを握るように)指Fa,Fb,Fcに力を込めると、レバー30が嵌合方向へ回動する。レバー30の回動が進むと、操作部34が、両ハウジング10,50の嵌合方向と概ね平行な方向へ変位しつつ指掛け部57L,57Rに接近するとともに、指当て面39の向きが、両ハウジング10,50の嵌合方向と直角な向きに近づくように変位していく。
Thereafter, as shown in FIG. 3, the thumb Fa (first finger) is placed on the
このレバー30の回転に伴い、カム溝33とカムフォロア55との係合によるカム作用(倍力作用)により、第2ハウジング50が第1ハウジング10側へ引き込まれる。そして、レバー30が嵌合位置に達すると、両ハウジング10,50が正規の嵌合状態に至るとともに、タブ53aが角筒部21内に進入することによって雄端子金具53と雌端子金具20が導通可能に接続される。
As the
レバー30が嵌合位置に達した状態では、支承部35の前面が収容空間13の前端面に突き当たって、レバー30がそれ以上の回動を規制されるとともに、可撓ロック片17のロック突起17aがロックアーム37のロック孔37aに係止することにより、レバー30は待機位置側への戻り回転を規制される。これにより、レバー30は嵌合位置において回動規制された状態にロックされる。また、レバー30が嵌合位置にある状態では、操作部34の全体が収容空間13内に収まり、操作部34(支承部35及び左右両指当て部36L,36R)の後端面(指当て面39)が、第1ハウジング10(端子収容部11)の後端面10Rに対して面一状となる。
In a state where the
嵌合された両ハウジング10,50を離脱する際には、ロックアーム37の後端のロック解除用押圧部37bを上から指で押し下げることにより、ロックアーム37の前端を上方へ弾性変位させてロック孔37aをロック突起17aから解離させる。これにより、レバー30は待機位置への変位を許容された状態となるので、このままレバー30を待機位置側へ回転させれば、カムフォロア55とカム溝33の係合によるカム作用により、第2ハウジング50が第1ハウジング10に対して前方へ押し出され、両ハウジング10,50が離脱される。
When the fitted
上述のように本実施形態においては、レバー30には、レバー30に対して嵌合位置方向の押圧力を付与する向きに指Faを宛がうことが可能な操作部34を設け、第2ハウジング50には、両ハウジング10,50の嵌合時における操作部34の変位方向と概ね反対方向から指Fb,Fcを宛がうことが可能な指掛け部57L,57Rを設け、操作部34と指掛け部57L,57Rに指Fa,Fb,Fcを宛がうことで、操作部34を指掛け部57L,57Rに接近させつつレバー30を嵌合位置側へ変位させることができるようになっている。このように、両ハウジング10,50を嵌合する際には、指Fa,Fb,Fcを宛がった操作部34と指掛け部57L,57Rとを接近させるようになっているので、片方の手Hだけで嵌合作業を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the
また、操作部34と指掛け部57L,57Rとの接近方向が、両ハウジング10,50の嵌合方向と概ね平行な方向となっているので、操作部34と指掛け部57L,57Rに付与される指Fa,Fb,Fcからの押圧力が、両ハウジング10,50に対して互いに接近させる力として作用することになり、作業性に優れている。
また、レバー30が嵌合位置に達して両ハウジング10,50が嵌合した状態では、操作部34における指Faの当接面(指当て面39)が第1ハウジング10の外面(後端面10R)に対してほぼ面一となるので、両ハウジング10,50が嵌合したことを目視によって容易且つ確実に確認することができる。
Further, since the approaching direction of the
When the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態ではレバーが1枚板状をなす場合について説明したが、本発明は、レバーが、操作部の両端から一対のアーム部を延出させた門形の形態である場合にも適用できる。
(2)上記実施形態では両ハウジングが嵌合した状態においてレバーの操作部の後端面(指当面)がハウジングの後端面と面一状となるようにしたが、本発明によれば、両ハウジングが嵌合した状態において操作部の後端面がハウジングの後端面よりも前方(内側)、ハウジングの後端面よりも後方(外側)に位置するようにしてもよい。
(3)上記実施形態ではレバーが第1ハウジングの外面に剥き出しとなるようにしたが、本発明によれば、レバーの一部又は全体を第1ハウジングの内部に収容するようにしてもよい。
(4)上記実施形態では指掛け部を左右一対設けたが、本発明によれば、指掛け部の数は、1つでもよく、3つ以上でもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiment described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention, and further, within the scope not departing from the gist of the invention other than the following. Various modifications can be made.
(1) Although the case where the lever has a single plate shape has been described in the above embodiment, the present invention provides a case in which the lever has a portal shape in which a pair of arm portions are extended from both ends of the operation portion. Is also applicable.
(2) In the above embodiment, the rear end surface (finger contact surface) of the lever operation portion is flush with the rear end surface of the housing in a state where both housings are fitted. The rear end surface of the operation portion may be positioned forward (inner side) with respect to the rear end surface of the housing and rearward (outside) with respect to the rear end surface of the housing.
(3) In the above embodiment, the lever is exposed on the outer surface of the first housing. However, according to the present invention, a part or the whole of the lever may be accommodated in the first housing.
(4) In the above embodiment, a pair of left and right finger hooks are provided. However, according to the present invention, the number of finger hooks may be one or three or more.
10…第1ハウジング
10R…ハウジングの後端面(外面)
30…レバー
33…カム溝
34…操作部
39…指当面
50…第2ハウジング
55…カムフォロア
57L,57R…指掛け部
10 ...
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記第1ハウジングに支持軸で支持されて待機位置と嵌合位置との間での回動変位を可能に設けられたレバーと、
他の電線群の端末に接続されかつカムフォロアを有する第2ハウジングとを備えてなり、
待機位置にある前記レバーのカム溝に前記カムフォロアを進入させつつ前記両ハウジングを浅く嵌合した状態から、前記レバーを嵌合位置まで変位させることで、前記カム溝と前記カムフォロアとの係合によるカム作用により前記両ハウジングが嵌合されるようになっているレバー式コネクタにおいて、
前記レバーには、前記レバーに対して嵌合位置方向の押圧力を付与する向きに指を宛がうことが可能な操作部が設けられる一方、
前記第2ハウジングには、前記レバーの支持軸と前記カムフォロアとを結んだ線を挟んだ両側に一対の指掛け部が設けられ、この指掛け部には、前記操作部に宛がう指と同じ手における前記操作部に宛がう指以外の指を前記両ハウジングの嵌合時における前記操作部の変位方向と概ね反対方向から宛がうことが可能とされており、
前記両ハウジングの嵌合操作前において、前記レバーの前記操作部が前記第2ハウジングの前記指掛け部に対して前記レバーの支持軸を挟んだ反対側に位置しており、
前記操作部に前記指を、前記指掛け部に前記操作部に宛がう指以外の指を宛がうことで、前記操作部を前記指掛け部に接近させつつ前記レバーを嵌合位置側へ変位させることが可能とされ、
かつ前記両ハウジングの嵌合方向における前記操作部と前記指掛け部との接近方向が、前記両ハウジングの嵌合方向と概ね平行な方向とされていることを特徴とするレバー式コネクタ。 A first housing connected to a terminal of one wire group;
A lever supported by a support shaft on the first housing and provided so as to be capable of rotational displacement between a standby position and a fitting position;
A second housing connected to a terminal of another wire group and having a cam follower,
By engaging the cam groove and the cam follower by displacing the lever from the state in which both the housings are shallowly fitted while entering the cam groove of the lever in the standby position to the fitting position. In the lever type connector in which both the housings are fitted by cam action,
While the lever is provided with an operation unit capable of applying a finger in a direction in which a pressing force in the fitting position direction is applied to the lever,
Wherein the second housing, before Symbol pair of finger grips are provided with the support shaft on both sides of a line connecting the said cam follower lever, this is the finger hook portion, the same as addressed to cormorants finger on the operation section It is possible to address a finger other than the finger addressed to the operation part in the hand from a direction substantially opposite to the displacement direction of the operation part when the two housings are fitted,
Before the fitting operation of the two housings, the operation portion of the lever is located on the opposite side of the finger-holding portion of the second housing with the support shaft of the lever interposed therebetween,
The finger on the operation section, the finger hook a finger directed other than cormorants finger on the operating unit that is cormorants addressed to, displace the lever while approaching the operating unit to the finger holder to the mating position side It is possible to let
And the approach direction of the said operation part in the fitting direction of the said both housings and the said finger hook part is made into the direction substantially parallel to the fitting direction of the said both housings, The lever-type connector characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106256A JP4780994B2 (en) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | Lever type connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106256A JP4780994B2 (en) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | Lever type connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006286459A JP2006286459A (en) | 2006-10-19 |
JP4780994B2 true JP4780994B2 (en) | 2011-09-28 |
Family
ID=37408142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005106256A Active JP4780994B2 (en) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | Lever type connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4780994B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0736376U (en) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | 博史 栗原 | Plug |
DE19537886B4 (en) * | 1995-10-11 | 2005-07-21 | The Whitaker Corp., Wilmington | Electrical plug with an actuating slide |
JPH10334983A (en) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Nec Corp | Connecting plug |
JP2002042962A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Connector |
JP2002164125A (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2004030961A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Lever type connector |
JP4032933B2 (en) * | 2002-11-12 | 2008-01-16 | 住友電装株式会社 | connector |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005106256A patent/JP4780994B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006286459A (en) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4492449B2 (en) | Lever type connector | |
KR101266588B1 (en) | Lever-type connector and connector connecting method | |
JP2501005Y2 (en) | connector | |
JP5375076B2 (en) | Lever type connector | |
JP4285376B2 (en) | Lever type connector | |
JP5466025B2 (en) | Fitting auxiliary jig and connector using the same | |
JP4558583B2 (en) | Connector mating structure | |
JP3987736B2 (en) | Lever type connector | |
JP3987737B2 (en) | Lever type connector | |
JP2007018764A (en) | Lever type connector | |
US20070293071A1 (en) | Connector | |
JP2008071593A (en) | Lever type electric connector | |
JP5979498B2 (en) | Lever type connector | |
JP2021015719A (en) | Lever-type connector | |
JP5035359B2 (en) | Lever type connector | |
JP2007066679A (en) | Lever type connector | |
JP2563708Y2 (en) | connector | |
JP4780994B2 (en) | Lever type connector | |
JP2003208948A (en) | Lever-type connector | |
JP3812732B2 (en) | connector | |
JP2008262718A (en) | Connector | |
JP6268620B1 (en) | Lever type connector | |
JP4689628B2 (en) | Lever type connector | |
JP2008130322A (en) | Connector | |
JP2002164117A (en) | Lever-type connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100519 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100621 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4780994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |