JP4777307B2 - Network setting restoration method and system - Google Patents

Network setting restoration method and system Download PDF

Info

Publication number
JP4777307B2
JP4777307B2 JP2007175671A JP2007175671A JP4777307B2 JP 4777307 B2 JP4777307 B2 JP 4777307B2 JP 2007175671 A JP2007175671 A JP 2007175671A JP 2007175671 A JP2007175671 A JP 2007175671A JP 4777307 B2 JP4777307 B2 JP 4777307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network device
setting file
hops
operation server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007175671A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009017146A (en
Inventor
大輔 荒井
貴仁 吉原
彰 井戸上
浩規 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2007175671A priority Critical patent/JP4777307B2/en
Publication of JP2009017146A publication Critical patent/JP2009017146A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4777307B2 publication Critical patent/JP4777307B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ルータやサーバなどのネットワーク機器の設定を変更前の状態に切り戻すことで復元するネットワーク設定復元方法およびシステムに係り、特に、短時間での復元を可能にしたネットワーク設定復元方法およびシステムに関する。   The present invention relates to a network setting restoration method and system that restores a setting of a network device such as a router or a server by switching back to the state before the change, and in particular, a network setting restoration method that enables restoration in a short time and About the system.

ルータやサーバなどのネットワーク機器のネットワーク設定ファイル(以下、単に設定ファイルと表現する場合もある)を管理する次世代NWオペレーションサーバをネットワーク(NW)上に設置し、オペレーションミスなどの障害が発生した際には、この次世代NWオペレーションサーバより一括して以前の設定ファイルを読み出し、各ネットワーク機器に順次に切り戻すことにより迅速な障害復旧を支援するシステムが、非特許文献1,2および特許文献1に開示されている。従来のネットワーク設定ファイルの切り戻しは、例えば以下のような手順で実行される。   A next-generation network operation server that manages network configuration files for network devices such as routers and servers (hereinafter sometimes simply referred to as configuration files) was installed on the network (NW), causing problems such as operational errors. In this case, a system that supports quick failure recovery by reading the previous setting files collectively from the next-generation NW operation server and sequentially switching back to each network device is disclosed in Non-Patent Documents 1 and 2 and Patent Documents. 1 is disclosed. The conventional switch back of the network setting file is executed by the following procedure, for example.

手順1: 運用者がクライアント端末を用いてルータ、スイッチ、サーバ等の各種ネットワーク機器のオペレーション(操作・設定)を行う。その際、次世代NWオペレーションサーバはオペレーションのログを収集する。また、オペレーション終了時に全てのネットワーク機器の設定ファイルを保存管理する。   Procedure 1: An operator operates (operates / sets) various network devices such as routers, switches, and servers using a client terminal. At that time, the next generation NW operation server collects operation logs. Also, the configuration files of all network devices are saved and managed at the end of the operation.

手順2:オペレーションの内容にエラー等が含まれていた場合、警報や障害発生が通知される。   Procedure 2: When an error or the like is included in the content of the operation, an alarm or failure occurrence is notified.

手順3:運用者はクライアント端末を介して次世代NWオペレーションサーバを操作し、全ての被管理装置の設定ファイルを以前の(正常に動作していた任意の時点の)状態に切戻す。これにより、障害から復旧する。   Procedure 3: The operator operates the next generation NW operation server via the client terminal, and switches back the setting files of all the managed devices to the previous state (at any time point where they were operating normally). Thereby, it recovers from the failure.

手順4:運用者は障害復旧後に、次世代NWオペレーションサーバが保存管理しているオペレーションのログを分析して障害原因を特定する。
「オペレーションミスからの迅速な復旧を可能とするディペンダブルネットワーク管理システムの提案」,吉原貴仁ほか:信学会2007総合大会論文集 オペレーションミスからの迅速な復旧を可能とするディペンダブルネットワーク管理システムの実装,荒井大輔ほか:信学会2007総合大会論文集 特願2006−249299号
Procedure 4: After the failure recovery, the operator analyzes the operation log stored and managed by the next generation NW operation server to identify the cause of the failure.
“Proposal of a dependable network management system that enables quick recovery from operational errors”, Takahito Yoshihara et al .: Proceedings of the IEICE General Conference 2007 Implementation of a dependable network management system that enables quick recovery from operational mistakes, Daisuke Arai et al .: Proceedings of the IEICE General Conference 2007 Japanese Patent Application No. 2006-249299

ネットワーク設定の切り戻し対象となるネットワーク機器のうち、自身の経路情報にしたがって動作し、ネットワークを構成するルータやスイッチでは、ネットワーク設定の切り戻しにより経路情報も以前の設定に切り戻されてしまうので、切り戻し前の機器と切り戻し後の機器とで経路情報に齟齬が生じてしまい、接続が断たれてしまう場合がある。したがって、ネットワーク機器のうち、特にルータやスイッチに関しては、齟齬の影響が最小限に抑えられるように、オペレーションサーバから遠い位置のルータ等から順にネットワーク設定を切り戻すことが望ましい。   Of the network devices that are subject to switchover of the network settings, the routers and switches that operate in accordance with their own route information and the network configuration switchback the route information to the previous settings. In some cases, the route information is flawed between the device before switch back and the device after switch back, and the connection is cut off. Therefore, it is desirable to switch back the network settings in order from a router or the like located far from the operation server so that the influence of drought can be suppressed to a minimum among network devices, particularly routers and switches.

しかしながら、上記した従来技術ではルータやスイッチのネットワーク設定を切り戻す際でも、その順序が全く考慮されていなかったので、切り戻しの開始直後から多くの経路が断たれて通信不能に陥ってしまうという技術課題があった。   However, in the above prior art, even when switching back the network settings of routers and switches, the order was not taken into account at all, so many routes were cut off immediately after the start of switching back and communication was disabled. There was a technical problem.

本発明の目的は、上記した従来技術の課題を全て解決し、サーバからの接続性を確保しながらルータやスイッチのネットワーク設定を切り戻せるネットワーク設定復元方法およびシステムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a network setting restoration method and system capable of resolving all the above-described problems of the prior art and switching back a network setting of a router or a switch while ensuring connectivity from a server.

上記した目的を達成するために、本発明は、自身の経路情報に基づいて動作し、ネットワークを構成するネットワーク機器の設定ファイルを、保存要求に応答してオペレーションサーバに保存し、その後の切戻要求で指定された既登録の設定ファイルを各ネットワーク機器へ切り戻してネットワーク設定を復元するネットワーク設定復元方法において、前記オペレーションサーバが、各ネットワーク機器までのホップ数を検知する手順と、前記ホップ数が多いネットワーク機器から優先的にネットワーク設定が切り戻されるように切戻順序を決定する手順とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, the present invention operates based on its own route information, saves a setting file of a network device constituting the network in an operation server in response to a save request, and then switches back In the network setting restoration method for restoring the network settings by switching back the registered configuration file specified in the request to each network device, the operation server detects the number of hops to each network device, and the number of hops And a procedure for determining a switch back order so that the network setting is switched back preferentially from a network device having a large number of network devices.

本発明によれば、自身の経路情報に基づいて動作し、ネットワークを構成するネットワーク機器の設定ファイルを、オペレーションサーバから遠いネットワーク機器から順に切り戻せるようになるので、サーバとの接続性を維持したままでの復元が可能になる。   According to the present invention, it operates based on its own route information, and the setting file of the network device constituting the network can be switched back in order from the network device far from the operation server, so the connectivity with the server is maintained. Restoration is possible.

以下、図面を参照して本発明の最良の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明に係るネットワーク設定復元方法が適用されるネットワークの典型的な想定環境を示した図である。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a typical assumed environment of a network to which a network setting restoration method according to the present invention is applied.

管理対象のネットワーク1には、ネットワーク設定ファイルの復元対象となるスイッチ、ルータあるいはサーバ等の各種ネットワーク機器A,B,C,D…が収容されている。このネットワーク1にはさらに、各ネットワーク機器にネットワーク設定を行うクライアント2、およびクライアント2からの保存要求に応答して各ネットワーク機器からネットワークの設定ファイルを取得し、さらに、クライアント2からの切戻要求に応答して各ネットワーク機器へ既登録の設定ファイルを切り戻してネットワーク設定を復元するオペレーションサーバ3が接続されている。   The network 1 to be managed accommodates various network devices A, B, C, D, etc., such as switches, routers, or servers, to be restored from the network setting file. The network 1 further obtains a network setting file from each network device in response to a storage request from the client 2 that performs network settings for each network device and the client 2, and further performs a switchback request from the client 2. In response to this, the operation server 3 is connected to restore the network setting by switching back the registered setting file to each network device.

図2は、4つのネットワーク機器A,B,C,Dの設定ファイルがクライアント1の操作で更新され、更新後の設定ファイルが2つの識別子IDs,IDrsと紐付けられてオペレーションサーバ3に保存される様子を模式的に表現した図である。   In FIG. 2, the configuration files of the four network devices A, B, C, and D are updated by the operation of the client 1, and the updated configuration file is associated with the two identifiers IDs and IDrs and stored in the operation server 3. FIG.

本発明では、保存要求ごとに全てのネットワーク機器の設定ファイルが、当該保存時刻を代表する第1識別子(セッション識別子IDs)と紐付けられてオペレーションサーバ3に蓄積される。また、本発明では未更新の設定ファイルが各ネットワーク機器から保存要求ごとに繰り返し取得されてしまう無駄を省くために、各ネットワーク機器からは更新されている可能性のある設定ファイルのみが取得され、未更新の設定ファイルに関しては、オペレーションサーバ3に既登録の設定ファイルが読み出されてコピーされるようにしている。   In the present invention, the setting files of all network devices are stored in the operation server 3 in association with the first identifier (session identifier IDs) representing the storage time for each storage request. Further, in the present invention, in order to avoid waste of repeatedly acquiring an unupdated setting file for each storage request from each network device, only setting files that may be updated are acquired from each network device, Regarding the unupdated setting file, the setting file already registered in the operation server 3 is read and copied.

そこで、本発明ではコピー元の設定ファイルが新規保存された時刻を代表する第2識別子(実セッション識別子IDrs)を定義し、この実セッション識別子IDrsも各設定ファイルに紐付けられる。したがって、ネットワーク機器から取得されて新規保存される設定ファイルでは、セッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrsが同値となる。   Therefore, in the present invention, a second identifier (actual session identifier IDrs) representing the time when the copy source setting file is newly saved is defined, and this actual session identifier IDrs is also associated with each setting file. Accordingly, in the setting file that is acquired from the network device and newly saved, the session identifier IDs and the actual session identifier IDrs have the same value.

図2では、時刻t1において全てのネットワーク機器A,B,C,Dの設定ファイルFa,Fb,Fc,Fdが、その保存タイミングを代表するセッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrsと紐付けられてオペレーションサーバ3に予め登録されている。時刻t1が最初の保存タイミングであれば、セッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrsのいずれにも、時刻t1を代表する「1」が登録される   In FIG. 2, the configuration files Fa, Fb, Fc, and Fd of all network devices A, B, C, and D are linked to the session identifier IDs and the actual session identifier IDrs that represent the storage timing at time t1. Registered in advance in the server 3. If the time t1 is the first storage timing, “1” representing the time t1 is registered in both the session identifier IDs and the real session identifier IDrs.

図3,4は、前記オペレーションサーバ3の動作を示したフローチャートであり、図2の時刻t1以降、2つのネットワーク機器B,Cの設定ファイルFb,Fcのみが更新され、時刻t2において、設定ファイルの保存要求がクライアント1からオペレーションサーバ3へ通知されると、これが図3のステップS1で検知されてステップS2へ進む。ステップS2では、設定ファイル保存処理が実行される。   FIGS. 3 and 4 are flowcharts showing the operation of the operation server 3. Only the setting files Fb and Fc of the two network devices B and C are updated after the time t1 in FIG. Is notified from the client 1 to the operation server 3, this is detected in step S1 of FIG. 3, and the process proceeds to step S2. In step S2, a setting file saving process is executed.

図4は、前記設定ファイル保存処理の手順を示したフローチャートであり、ステップS201では、前記時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2および実セッション識別子IDrs=2が設定される。ステップS202では、前回の保存時刻t1以降に操作履歴のあるネットワーク(NW)機器の一つが選択される。本実施形態では、3つのネットワーク機器B,C,Dに関して操作履歴があり、最初にネットワーク機器Bが選択されたものとして説明を続ける。   FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of the setting file saving process. In step S201, a session identifier IDs = 2 and a real session identifier IDrs = 2 representing the time t2 are set. In step S202, one of network (NW) devices having an operation history after the previous storage time t1 is selected. In the present embodiment, the description will be continued assuming that there is an operation history for the three network devices B, C, and D, and the network device B is selected first.

ステップS203では、ネットワーク機器Bの設定ファイルFbがオペレーションサーバ3により取得される。ステップS204では、直前の保存時刻t1を代表するセッション識別子IDs=1と紐付けられている既登録の設定ファイル群の中から、ネットワーク機器Bの設定ファイルFbが読み取られる。そして、この設定ファイルFb(IDs=1)と、時刻t2で取得された今回の設定ファイルFbとが比較され、両者が一致するか否かに基づいて更新の有無が判定される。不一致であれば、更新が有ったと判定されてステップS205へ進み、前記ステップS203で取得された今回の設定ファイルFbが、時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2および実セッション識別子IDrs=2と紐付けられて保存される。   In step S203, the setting file Fb of the network device B is acquired by the operation server 3. In step S204, the setting file Fb of the network device B is read from the registered setting file group associated with the session identifier IDs = 1 representing the immediately previous storage time t1. Then, the setting file Fb (IDs = 1) is compared with the current setting file Fb acquired at time t2, and whether or not there is an update is determined based on whether or not they match. If they do not match, it is determined that there has been an update, and the process proceeds to step S205, where the current setting file Fb acquired in step S203 includes the session identifier IDs = 2 representing the time t2 and the actual session identifier IDrs = 2. Saved by tying.

ステップS206では、操作履歴のある全てのネットワーク機器に関して上記した各処理が完了したか否かが判定され、ここではネットワーク機器C,Dに対する処理が残っているので、ステップS202へ戻って上記した各処理が繰り返される。このとき、ネットワーク機器Cに関しては前記ネットワーク機器Bと同様に、その設定ファイルが更新されていると判定されるので、ステップS203でネットワーク機器Cから取得された設定ファイルFcが、時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2および実セッション識別子IDrs=2と紐付けられて保存される。   In step S206, it is determined whether or not each process described above has been completed for all network devices having an operation history. Here, since the processes for the network devices C and D remain, the process returns to step S202 and the above-described processes are performed. The process is repeated. At this time, as with the network device B, it is determined that the setting file has been updated for the network device C. Therefore, the setting file Fc acquired from the network device C in step S203 represents the time t2. The session identifier IDs = 2 and the actual session identifier IDrs = 2 are stored in association with each other.

これに対して、ネットワーク機器Dに関しては、例えばファイルを参照した操作履歴が残っているだけなので、ステップS204では設定ファイルが更新されていないと判定されてステップS206へ進む。   On the other hand, for the network device D, for example, only an operation history referring to the file remains, so in step S204 it is determined that the setting file has not been updated, and the process proceeds to step S206.

ステップS207では、設定ファイルが未更新のネットワーク機器の一つが選択される。本実施形態では、2つのネットワーク機器A,Dが順次に選択される。ステップS208では、選択されたネットワーク機器に関して、前回の保存時刻t1を代表するセッション識別子IDs=1と紐付けられている既登録の設定ファイル群の中から、前記未更新のネットワーク機器の設定ファイルが、そのセッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrsと共に読み込まれる。ステップS209では、セッション識別子IDsのみが今回の保存時刻t2を代表する「2」に書き換えられ、このセッション識別子IDs=2に対応した設定ファイル群の一つとして保存される。   In step S207, one of the network devices whose configuration file has not been updated is selected. In the present embodiment, two network devices A and D are selected sequentially. In step S208, with respect to the selected network device, the configuration file of the unupdated network device is selected from the registered configuration file group associated with the session identifier IDs = 1 representing the previous storage time t1. Read together with its session identifier IDs and real session identifier IDrs. In step S209, only the session identifier IDs is rewritten to “2” representing the current storage time t2, and stored as one of the setting file groups corresponding to the session identifier IDs = 2.

ネットワーク機器Aであれば、セッション識別子IDs=1および実セッション識別子IDrs=1と紐付けられている既登録の設定ファイルFa(IDs=1,IDrs=1)と同一内容の設定ファイルが、今回の保存時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2および実セッション識別子IDrs=1と紐付けられて保存される。   In the case of network device A, a setting file having the same contents as the already registered setting file Fa (IDs = 1, IDrs = 1) associated with the session identifier IDs = 1 and the actual session identifier IDrs = 1 The session identifier IDs = 2 representing the storage time t2 and the actual session identifier IDrs = 1 are stored in association with each other.

ステップS210では、設定ファイルが未更新の全てのネットワーク機器に関して上記した各処理が完了したか否かが判定され、全てのネットワーク機器に関して上記した処理が完了するまで、ステップS207へ戻って上記した各処理が繰り替えられる。   In step S210, it is determined whether or not each process described above has been completed for all network devices whose configuration files have not been updated, and the process returns to step S207 until the above process is completed for all network devices. The process is repeated.

図2へ戻り、上記のように時刻t2で保存要求が検知されると、2つのネットワーク機器B,Cの設定ファイルFb,Fcは、保存時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2、および実セッション識別子IDrs=2と紐付けられてオペレーションサーバ3に保存される。   Returning to FIG. 2, when a save request is detected at time t2 as described above, the setting files Fb and Fc of the two network devices B and C are set to the session identifier IDs = 2 representing the save time t2 and the actual session. It is associated with the identifier IDrs = 2 and stored in the operation server 3.

これに対して、設定ファイルが更新されていない残りのネットワーク機器A,Dの設定ファイルFa,Fdは、今回の保存時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2、および当該設定ファイルが新規保存された時刻t1を代表する実セッション識別子IDrs=1と紐付けられてオペレーションサーバ3に登録される。   On the other hand, the configuration files Fa and Fd of the remaining network devices A and D whose configuration files have not been updated have the session identifier IDs = 2 representing the current storage time t2 and the configuration files are newly stored. The real session identifier IDrs = 1 representing the time t1 is linked to the operation server 3 and registered.

さらに、時刻t2以降にネットワーク機器Dの設定ファイルFdのみが更新され、時刻t3で新たな保存要求が検知されると、当該ネットワーク機器Dの設定ファイルFdは、今回の保存時刻t3を代表するセッション識別子IDs=3、および実セッション識別子IDrs=3と紐付けられてオペレーションサーバ3に登録される。   Furthermore, when only the setting file Fd of the network device D is updated after the time t2, and a new save request is detected at the time t3, the setting file Fd of the network device D is a session representing the current save time t3. The identifier IDs = 3 and the real session identifier IDrs = 3 are associated with each other and registered in the operation server 3.

これに対して、設定ファイルが更新されていない残りのネットワーク機器A,B,Cの設定ファイルFa,Fb,Fcのうち、その内容が時刻t1で新規保存された内容と同一であるネットワーク機器Aの設定ファイルFaに関しては、今回の保存時刻t3を代表するセッション識別子IDs=3および時刻t1を代表する実セッション識別子IDrs=1と紐付けられてオペレーションサーバ3に登録される。   On the other hand, among the remaining configuration files Fa, Fb, and Fc of the remaining network devices A, B, and C whose configuration files have not been updated, the content of the network device A is the same as the content newly stored at time t1. Is registered in the operation server 3 in association with the session identifier IDs = 3 representing the current storage time t3 and the actual session identifier IDrs = 1 representing the time t1.

同様に、設定ファイルの内容が時刻t2で新規保存された内容と同一であるネットワーク機器B,Cの設定ファイルFb,Fcに関しては、今回の保存時刻t3を代表するセッション識別子IDs=3および時刻t2を代表する実セッション識別子IDrs=2と紐付けられてオペレーションサーバ3に登録される。   Similarly, for the configuration files Fb and Fc of the network devices B and C whose contents of the setting file are the same as the contents newly saved at time t2, the session identifier IDs = 3 representing the current saving time t3 and the time t2 Is registered in the operation server 3 in association with the real session identifier IDrs = 2 representing the above.

次いで、以上のようにして時系列で保存された設定ファイルを利用して、各ネットワーク機器の設定ファイルを所望の復元時刻における設定内容に切り戻す手順を説明する。ここでは、各ネットワーク機器の設定ファイルが、図5に示した経過を経て更新され、最新の保存タイミングが時刻t3である場合を例にして説明する。   Next, a procedure for switching back the setting file of each network device to the setting contents at a desired restoration time using the setting file saved in time series as described above will be described. Here, a case will be described as an example where the setting file of each network device is updated through the process shown in FIG. 5 and the latest storage timing is time t3.

オペレータがクライアント1から、所望の復元時刻を含む切戻要求をオペレーションサーバ3へ送信し、これが図3のステップS3で検知されると、ステップS4へ進んで設定ファイル切戻処理が実行される。ここでは、復元時刻としてt2が指定されたものとして説明を続ける。   The operator transmits a reversion request including a desired restoration time from the client 1 to the operation server 3, and when this is detected in step S3 in FIG. 3, the process proceeds to step S4, and a setting file reversion process is executed. Here, the description is continued assuming that t2 is designated as the restoration time.

図7は、前記設定ファイル切戻処理の手順を示したフローチャートであり、図8は、そのシーケンスフローである。   FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of the setting file switch-back process, and FIG. 8 is a sequence flow thereof.

ステップS401では、最新の保存時刻t3以降、新たに操作されたネットワーク機器があるか否かが判定される。操作されたネットワーク機器がなければステップS403ヘ進み、有ればステップS402へ進む。ステップS402では、前記図4のフローチャートで説明した設定ファイル保存処理と同様の処理が実行され、当該切戻要求の受信時刻t4を保存時刻として設定ファイルが前記と同様にオペレーションサーバ3に保存され、その後、ステップS403へ進む。   In step S401, it is determined whether there is a newly operated network device after the latest storage time t3. If there is no operated network device, the process proceeds to step S403, and if there is, the process proceeds to step S402. In step S402, processing similar to the setting file saving processing described in the flowchart of FIG. 4 is executed, and the setting file is saved in the operation server 3 in the same manner as described above, with the reception time t4 of the switchback request as the saving time. Thereafter, the process proceeds to step S403.

図6は、時刻t4で新たにネットワーク設定保存処理が実行された場合の、各ネットワーク機器の設定ファイルの更新状況を示した図であり、ここでは、時刻t3以降にネットワーク機器Bが操作されていたので、ネットワーク機器Bの設定ファイルFbが取り込まれ、保存時刻t4を代表するセッション識別子IDs=4および実セッション識別子IDrs=4と紐付けられてオペレーションサーバ3に新規保存される。   FIG. 6 is a diagram showing the update state of the setting file of each network device when the network setting saving process is newly executed at time t4. Here, network device B is operated after time t3. Therefore, the setting file Fb of the network device B is fetched and associated with the session identifier IDs = 4 and the actual session identifier IDrs = 4 representing the storage time t4 and newly stored in the operation server 3.

また、更新されていない他のネットワーク機器A,C,Dに関しては、直前の保存時刻t3を代表するセッション識別子IDs=3と紐付けられている設定ファイルが読み出され、セッション識別子IDsのみが、今回の保存時刻t4を代表するセッション識別子IDs=4に書き換えられて保存される。   For other network devices A, C, and D that have not been updated, the setting file associated with the session identifier IDs = 3 representing the previous storage time t3 is read, and only the session identifier IDs are The session identifier IDs = 4 representing the current storage time t4 is overwritten and stored.

ステップS403では、最新(直前)の保存時刻(図5の例では、時刻t3)を代表するセッション識別子IDs=3と紐付けられた各設定ファイルの実セッション識別子IDrsと、復元時刻t2を代表するセッション識別子IDs=2と紐付けられた各設定ファイルの実セッション識別子IDrsとが比較され、この比較結果に基づいて切戻対象のネットワーク機器が特定される。すなわち、実セッション識別子IDrsが不一致のネットワーク機器が切戻対象とされる。   In step S403, the actual session identifier IDrs of each setting file associated with the session identifier IDs = 3 representing the latest (immediately) saved time (in the example of FIG. 5, time t3), and the restoration time t2 are represented. The session identifier IDs = 2 and the actual session identifier IDrs associated with each setting file are compared, and the network device to be reverted is specified based on the comparison result. In other words, network devices whose actual session identifiers IDrs do not match are targeted for reversion.

図5を参照すれば、ネットワーク機器Aの時刻t3で保存された設定ファイルFaの実セッション識別子IDrsおよび復元時刻t2で保存された設定ファイルの実セッション識別子IDrsはいずれも「1」であり、各時刻t2,t3の設定ファイルは同一であることが判るので、ネットワーク機器Aは切戻対象とされない。   Referring to FIG. 5, the actual session identifier IDrs of the configuration file Fa stored at the time t3 of the network device A and the actual session identifier IDrs of the configuration file stored at the restoration time t2 are both “1”. Since it can be seen that the setting files at the times t2 and t3 are the same, the network device A is not set as a target for reversion.

同様に、ネットワーク機器B,Cについても、各設定ファイルFb,Fcの時刻t3における実セッション識別子IDrsおよび復元時刻t2における実セッション識別子IDrsはいずれも「2」であり、各時刻t2,t3の設定ファイルは同一であることが判るので、ネットワーク機器B,Cも切戻対象とされない。   Similarly, for the network devices B and C, the actual session identifier IDrs at the time t3 and the actual session identifier IDrs at the restoration time t2 of the setting files Fb and Fc are both “2”, and the settings at the times t2 and t3 are performed. Since the files are found to be the same, the network devices B and C are not subject to switchback.

これに対して、ネットワーク機器Dに関しては、その設定ファイルFdの復元時刻t2における実セッション識別子IDrsが「1」であるのに対して、最新の保存時刻t3における実セッション識別子IDrsは「3」であり、各時刻t2,t3の設定ファイルが異なっていることが判るので、ネットワーク機器Dは切戻対象とされる。   On the other hand, for the network device D, the actual session identifier IDrs at the restoration time t2 of the setting file Fd is “1”, whereas the actual session identifier IDrs at the latest storage time t3 is “3”. Yes, since it can be seen that the setting files at the times t2 and t3 are different, the network device D is set as the target of reversion.

なお、図6に示した例であれば、ネットワーク機器A,Cは切戻対象とされず、ネットワーク機器B,Dが切戻対象とされる。   In the example shown in FIG. 6, the network devices A and C are not subject to reverting, and the network devices B and D are subject to reverting.

図7のフローチャートへ戻り、ステップS404では、特定された切戻対象のネットワーク機器が一つ選択される。ステップS405では、このネットワーク機器に対して、後に詳述するネットワーク設定の切戻処理が実行される。ステップS406では、全ての切戻対象に対する切戻処理が完了したか否かが判定され、完了するまで前記ステップS404へ戻って上記した各手順が繰り返される。   Returning to the flowchart of FIG. 7, in step S404, one identified network device to be switched back is selected. In step S405, a network setting switch-back process, which will be described in detail later, is executed for this network device. In step S406, it is determined whether or not the reversion processing for all reversion targets has been completed, and the process returns to step S404 until the completion, and the above-described procedures are repeated.

次いで、前記ステップS405で実行されるネットワーク設定の切戻方法について説明する。   Next, the network setting switch-back method executed in step S405 will be described.

本実施形態では、ネットワーク機器がCisco社製のルータやスイッチのように、不揮発性記憶領域に記憶されている設定ファイルが起動時に揮発性記憶領域へコピーされて実行される機器であるか否かによって切り戻し手順が異なり、不揮発性記憶領域に記憶されている設定ファイルが起動時に揮発性記憶領域へコピーされて実行される機器では、以下に詳述するコマンドを用いた切り戻し手順が実行され、それ以外の機器では従来技術と同様の切り戻し手順が実行される。   In this embodiment, whether or not the network device is a device that is executed by copying the configuration file stored in the non-volatile storage area to the volatile storage area at startup, such as a Cisco router or switch. Depending on the device, the switchback procedure differs, and the device that copies and executes the setting file stored in the non-volatile storage area to the volatile storage area at startup executes the switchback procedure using the commands detailed below. In other devices, the same switch-back procedure as in the prior art is executed.

図9は、Cisco社製ルータの設定ファイルの一例を示した図であり、設定ファイルは、2つの「!」マークで挟まれた「項目」の集合であり、各「項目」には「項目値」が登録されている。ここでは、項目「スタティックルート」に登録されている3つの項目値「ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1」,「ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.0.8」,「ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8」に着目して説明する。本発明では、以下の2つの切り戻し方法のいずれかを採用して切り戻しが実行される。
[第1の切戻方法]
FIG. 9 is a diagram showing an example of a configuration file for a Cisco router. The configuration file is a set of “items” sandwiched between two “!” Marks, and each “item” includes “items”. Value "is registered. Here, the three item values “ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1”, “ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.0.8”, “ip route 192.168.” Registered in the item “static route” 3.0 255.255.255.0 192.168.0.8 ”will be explained. In the present invention, switching back is executed by adopting one of the following two switching back methods.
[First failback method]

Cisco社製ルータは、設定ファイルの記憶領域として不揮発性の"startup-config"および揮発性の"running-config"を備え、ルータの起動時に"startup-config"の内容が"running-config"にコピーされ、それ以後、ルータは"running-config"に登録されている設定ファイルにしたがって動作する。したがって、復元時刻の設定ファイルを"startup-config"に書き込み、その後、ルータを再起動させれば、設定ファイルが"running-config"にコピーされるのでルータの復元が可能になる。
[第2の切戻方法]
Cisco routers have non-volatile "startup-config" and volatile "running-config" as storage areas for configuration files, and the contents of "startup-config" are changed to "running-config" when the router starts up. After that, the router operates according to the configuration file registered in "running-config". Therefore, if the restoration time configuration file is written in “startup-config” and then the router is restarted, the configuration file is copied to “running-config”, so that the router can be restored.
[Second failback method]

上記した第1の切戻方法ではルータの再起動が必要となるが、復元目標の設定ファイルを"startup-config"ではなく"running-config"へ直接コピーできればルータの再起動を不要にできる。しかしながら、Cisco社製ルータのように、"running-config"へのコピーコマンドがマージ(結合)であると、復元目標の設定ファイルの内容と切り戻し後の"running-config"の内容とに齟齬が生じる場合がある。   In the first switch-back method described above, it is necessary to restart the router. However, if the restoration target configuration file can be directly copied to "running-config" instead of "startup-config", it is not necessary to restart the router. However, if the copy command to "running-config" is merged (combined) as in the case of Cisco routers, the contents of the restore target configuration file and the "running-config" after switching back May occur.

図10は、ネットワーク機器の"running-config"に復元目標の設定ファイルをマージした際に生じる得る齟齬を説明した図であり、"running-config"に登録されている現在の設定ファイルから復元目標の設定ファイルへの切り戻しが、項目値の追加や変更のみであれば、現在の設定ファイルに復元目標の設定ファイルをマージするだけでも齟齬は生じない。しかしながら、項目値の削除を伴う場合は、マージでは既存の不要な項目値を削除できないので齟齬が生じてしまう。   FIG. 10 is a diagram for explaining a trap that can be generated when a restoration target setting file is merged with “running-config” of a network device. The restoration target is restored from the current setting file registered in “running-config”. If the switch back to the configuration file is only the addition or change of the item value, there is no hesitation just by merging the restore target configuration file into the current configuration file. However, when the item value is deleted, the existing unnecessary item value cannot be deleted by merging, which causes a flaw.

そこで、第2の切戻方法では、現在の設定ファイルと復元目標の設定ファイルとを予め比較して両者の差分を求め、マージのみで齟齬の無い切り戻しが可能であれば設定ファイルを"running-config"へ直接コピーする一方、マージでは齟齬が生じる場合には、オペレーションサーバ3において"running-config"を書き換えるコマンドを生成し、これをネットワーク機器へ送信して"running-config"を書き換えるようにしている。   Therefore, in the second failback method, the current setting file and the restoration target setting file are compared in advance to find the difference between the two. When copying directly to "-config", but a crease occurs in the merge, the operation server 3 generates a command for rewriting "running-config" and sends this to the network device to rewrite "running-config" I have to.

以下、図11のフローチャートを参照して、上記した第2の切戻方法の手順について詳細に説明する。   Hereinafter, the procedure of the second switching back method described above will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

ステップS61では、最新の設定ファイルと復元目標の設定ファイルとの差分が設定項目ごとに取得される。ステップS62では、前記差分に基づいてマージでの切り戻しが可能か否かが判定される。マージでの切り戻しが可能であればステップS63へ進み、前記復元目標の設定ファイルがルータの"running-config"にコピー(マージ)される。   In step S61, the difference between the latest setting file and the restoration target setting file is acquired for each setting item. In step S62, it is determined whether or not merge back-up is possible based on the difference. If it is possible to switch back by merging, the process proceeds to step S63, and the restoration target configuration file is copied (merged) to the "running-config" of the router.

これに対して、マージでの切り戻しが不可能であればステップS64へ進み、項目の一つが選択される。ステップS65で、選択された項目に関して、最新の設定ファイルの各項目値と復元目標の設定ファイルの各項目値との差分が参照され、差分があればステップS66へ進み、この差分を切り戻すコマンドが生成される。   On the other hand, if it is impossible to switch back by merging, the process proceeds to step S64, and one of the items is selected. In step S65, with respect to the selected item, a difference between each item value of the latest setting file and each item value of the restoration target setting file is referred to. If there is a difference, the process proceeds to step S66, and a command for switching back this difference is obtained. Is generated.

図12は、コマンド生成の手順を示したフローチャートであり、ここでは、項目「スタティックルート」を切り戻す際のコマンドを例にして説明する。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure for generating a command. Here, a command for switching back the item “static route” will be described as an example.

ステップS71では、前記差分が項目値ごとに分析される。ステップS72では、その分析結果に基づいて、復元目標の設定ファイルから現在の設定ファイルへの更新内容が、「削除」、「追加」、「変更」のいずれであるかが判定される。   In step S71, the difference is analyzed for each item value. In step S72, based on the analysis result, it is determined whether the update content from the restoration target setting file to the current setting file is “deletion”, “addition”, or “change”.

図13に示したように、現在の設定ファイルが、復元目標の設定ファイルから一部の項目値(ここでは、"ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8")を削除された内容であれば、「削除」と判定されるのでステップS73へ進み、この項目値を設定ファイルへ追加するコマンド"iproute 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8"が生成される。   As shown in FIG. 13, even if the current configuration file has some item values (in this case, “ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8”) deleted from the restoration target configuration file. For example, since it is determined as “delete”, the process proceeds to step S73 to generate a command “iproute 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8” for adding this item value to the setting file.

また、図14に示したように、現在の設定ファイルが、復元目標の設定ファイルに一部の項目値(ここでは、"ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1")を追加した内容であれば、「追加」と判定されるのでステップS74へ進み、この項目値を設定ファイルから削除するコマンド"no iproute 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1"が生成される。   Moreover, as shown in FIG. 14, the current configuration file is a content in which some item values (in this case, “ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1”) are added to the restoration target configuration file. If there is, it is determined as “added”, so the process proceeds to step S74, and a command “no iproute 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1” for deleting this item value from the setting file is generated.

さらに、図15に示したように、現在の設定ファイルが、復元目標の設定ファイルの一部の項目値が変更された内容(ここでは、"ip route 192.168.5.0 255.255.255.0 192.168.0.8"が"ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8"に変更されている)であれば、「変更」と判定されるのでステップS75へ進み、変更後(現在)の項目値を設定ファイルから削除するコマンド"no iproute 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8"が生成される。ステップS76では、変更前の項目値を設定ファイルへ追加するコマンド"iproute 192.168.5.0 255.255.255.0 192.168.0.8"が生成される。   Further, as shown in FIG. 15, the current setting file is a content in which some item values of the restoration target setting file are changed (here, “ip route 192.168.5.0 255.255.255.0 192.168.0.8” is changed). If it is changed to “ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8”), it is determined as “change”, so the process proceeds to step S75, and the changed (current) item value is deleted from the setting file. The command "no iproute 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.8" is generated. In step S76, a command “iproute 192.168.5.0 255.255.255.0 192.168.0.8” for adding the item value before the change to the setting file is generated.

図11へ戻り、ステップS67では、全ての項目に関してコマンド生成が完了したか否かが判定され、完了するまでは、ステップS64へ戻って上記した各処理が繰り返される。ステップS68では、前記ステップS66で生成されたコマンドが、対応するネットワーク機器へ送信される。各ネットワーク機器は、受信したコマンドを実行して"running-config"を切り戻す。ステップS69では、"running-config"を"startup-config"へコピーする要求がネットワーク機器へ送信される。各ネットワーク機器は、この要求に応答して、"running-config"の内容を"startup-config"へコピーする。   Returning to FIG. 11, in step S67, it is determined whether or not command generation has been completed for all items, and until completion, the process returns to step S64 and the above-described processes are repeated. In step S68, the command generated in step S66 is transmitted to the corresponding network device. Each network device executes the received command and switches back “running-config”. In step S69, a request to copy “running-config” to “startup-config” is transmitted to the network device. In response to this request, each network device copies the contents of “running-config” to “startup-config”.

次いで、図16および図17のフローチャートを参照して、ネットワーク機器(ここでは、ルータまたはスイッチ)の切り戻し順序の決定方法について説明する。本実施形態では、オペレーションサーバ3がバックグラウンド処理として、経路調査のためのtracerouteを実行してICMPエコー要求メッセージを各ルータへ送信し、その応答であるICMP Time Exceededエラーメッセージに基づいて各ルータまでの距離(ホップ数)を判別し、ホップ数の多いルータから順にネットワーク設定を復元するようにしている。   Next, a method for determining the switchback order of network devices (here, routers or switches) will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 16 and 17. In this embodiment, the operation server 3 executes a traceroute for route investigation as a background process, transmits an ICMP echo request message to each router, and reaches each router based on the ICMP Time Exceeded error message that is the response. The network settings are restored in order from the router with the largest number of hops.

図17は、オペレーションサーバ3によるルータの切り戻し順序の決定方法の手順を示したフローチャートであり、ステップS81では、ネットワーク機器の一つが今回の注目機器として選択される。ステップS82では、今回の注目機器を対象にtracerouteが実行され、前記注目機器を宛先とするICMPエコー要求メッセージが、そのTTL(Time To Live)フィールドの値を更新させながら順次に送信される。   FIG. 17 is a flowchart showing the procedure of the router switchback order determination method performed by the operation server 3. In step S81, one of the network devices is selected as the current device of interest. In step S82, a traceroute is executed for the current device of interest, and an ICMP echo request message destined for the device of interest is sequentially transmitted while updating the value of the TTL (Time To Live) field.

このICMPエコー要求メッセージを受信した経路上の各ルータでは、そのTTLフィールドの値を「1」だけ減じ、その結果が「0」以外であれば、当該メッセージを自身の経路情報に基づいて次ホップ先へ転送する。また、TTLフィールドの値を「1」だけ減じた結果が「0」であれば、当該メッセージを破棄すると共に、送信元IPアドレスフィールドに自身のIPアドレスが登録されているICMP Time Exceededエラーメッセージをオペレーションサーバ3へ返信する。   Each router on the route that received this ICMP echo request message decrements the value of its TTL field by “1”, and if the result is other than “0”, the message is sent to the next hop based on its own route information. Forward to the destination. If the result of subtracting “1” from the TTL field is “0”, the message is discarded and an ICMP Time Exceeded error message with its own IP address registered in the source IP address field is displayed. A reply is sent to the operation server 3.

ステップS83では、今回の注目機器からの応答メッセージを受信できたか否かに基づいて、今回の注目機器を対象としたtracerouteが完了したか否かが判定される。tracerouteが完了するとステップS84へ進み、今回の注目機器までのホップ数が確認される。ステップS85では、今回の注目機器のIPアドレスと当該注目機器までのホップ数とのペアが記憶される。ステップS86では、全てのネットワークに関してtracerouteが完了したか否かが判定され、完了するまでは、前記ステップS81へ戻って注目機器を変更しながら上記した各処理が繰り返される。   In step S83, it is determined whether or not the traceroute for the current device of interest has been completed based on whether or not the response message from the current device of interest has been received. When the traceroute is completed, the process proceeds to step S84, and the number of hops to the current device of interest is confirmed. In step S85, a pair of the IP address of the current device of interest and the number of hops to the device of interest is stored. In step S86, it is determined whether or not the traceroute has been completed for all the networks. Until the traceroute is completed, the process returns to step S81 and the above-described processes are repeated while changing the target device.

全てのネットワーク機器に関してtracerouteが完了するとステップS87へ進み、前記ステップS85においてネットワーク機器ごとに記憶されたデータがホップ数の降順にソートされて切り戻し順序が決定される。すなわち、オペレーションサーバ3からのホップ数が多いネットワーク機器から順に早い切戻順序が割り当てられる。   When the traceroute is completed for all the network devices, the process proceeds to step S87, and the data stored for each network device is sorted in descending order of the number of hops in step S85 to determine the switch back order. That is, the fast switching order is assigned in order from the network device having the largest number of hops from the operation server 3.

図18は、前記オペレーションサーバ3の一実施形態の構成を示した機能ブロックであり、ここでは本発明の説明に不用な構成の図示が省略されている。   FIG. 18 is a functional block showing a configuration of an embodiment of the operation server 3, and illustration of a configuration unnecessary for the description of the present invention is omitted here.

設定ファイルデータベース301は、設定ファイルがその保存タイミングを代表する第1識別子(セッション識別子IDs)および新規保存タイミングを代表する第2識別子(実セッション識別子IDrs)と紐付けられて保存される記憶手段である。操作履歴監視部302は、各ネットワーク機器の操作履歴を監視し、前記ステップS401において、操作履歴のあるネットワーク機器を選別する。   The setting file database 301 is storage means for storing a setting file in association with a first identifier (session identifier IDs) representative of the storage timing and a second identifier (actual session identifier IDrs) representative of the new storage timing. is there. The operation history monitoring unit 302 monitors the operation history of each network device, and in step S401, selects a network device having an operation history.

保存要求検知部305は、前記ステップS1において、クライアント1から送信される保存要求を検知する。設定ファイル取得部303は、前記保存要求に応答して、前回の保存タイミング以降に操作履歴のあるネットワーク機器から設定ファイルを取得する。   The storage request detection unit 305 detects a storage request transmitted from the client 1 in step S1. In response to the save request, the setting file acquisition unit 303 acquires a setting file from a network device having an operation history after the previous save timing.

更新有無判定部304は、前記ステップS204において、ネットワーク機器ごとに、取得した設定ファイルと、前回の保存タイミングを代表する第1識別子(セッション識別子IDs)と紐付けられている既登録の設定ファイルとを比較して更新の有無を判定する。新規保存部312は、前記ステップS205において、更新されている設定ファイルをネットワーク機器から取得し、今回を保存タイミングとする第1識別子(セッション識別子IDs)および今回を新規保存タイミングとする第2識別子(実セッション識別子IDrs)と紐付けて前記設定ファイルデータベース301に保存する。   In step S204, the update presence / absence determination unit 304 acquires, for each network device, the acquired setting file and a registered setting file associated with the first identifier (session identifier IDs) representing the previous storage timing. To determine whether or not there is an update. In step S205, the new storage unit 312 acquires the updated setting file from the network device, and the first identifier (session identifier IDs) with the current time as the storage timing and the second identifier (with the current time as the new storage timing) ( It is associated with the actual session identifier IDrs) and stored in the setting file database 301.

保存部311は、前記ステップS209において、設定ファイルが更新されていないネットワーク機器の既登録の設定ファイルをコピーして、今回の保存タイミングを代表する第1識別子および当該設定ファイルに紐付けられている第2識別子と紐付けて前記設定ファイルデータベース301に保存する。切戻要求検知部306は、前記ステップS3において、クライアント1から送信される切戻要求を検知する。切戻対象特定部307は、前記ステップS403において、復元時刻を含む切戻要求に応答して、切戻対象のネットワーク機器を特定する。設定ファイル切戻部308は、前記ステップS405において、切戻対象のネットワーク機器に、前記復元時刻を代表する第1識別子と紐付けられている既登録の設定ファイルを切り戻す。   In step S209, the storage unit 311 copies the already registered setting file of the network device whose setting file has not been updated, and is associated with the first identifier representing the current storage timing and the setting file. The setting identifier is stored in the setting file database 301 in association with the second identifier. The failback request detection unit 306 detects the failback request transmitted from the client 1 in step S3. In step S403, the reversion target specifying unit 307 specifies the network device to be reverted in response to the reversion request including the restoration time. In step S405, the setting file switchback unit 308 switches back the registered setting file associated with the first identifier representing the restoration time to the network device to be switched back.

前記切戻対象特定部307は、前記ステップS403において、最新の保存タイミングを代表する第1識別子(セッション識別子IDs)と紐付けられている既登録の設定ファイルの第2識別子(実セッション識別子IDrs)を読み出す第1読出部307a、前記復元時刻を代表する第1識別子(セッション識別子IDs)と紐付けられている既登録の設定ファイルの第2識別子(実セッション識別子IDrs)を読み出す第2読出部307b、および読み出された第2識別子同士を比較する比較部307cを含み、前記比較結果に基づいて切戻対象のネットワーク機器を特定する。   In step S403, the reversion target specifying unit 307 determines the second identifier (actual session identifier IDrs) of the already registered setting file associated with the first identifier (session identifier IDs) representing the latest storage timing. A first reading unit 307a that reads a second identifier (actual session identifier IDrs) of a registered setting file that is associated with a first identifier (session identifier IDs) that represents the restoration time. And a comparison unit 307c that compares the read second identifiers, and identifies a network device to be reverted based on the comparison result.

前記設定ファイル切戻部308は、前記ステップS61,S62において、最新の保存タイミングを代表する第1識別子と紐付けられている既登録の設定ファイルと、復元時刻を代表する第1識別子と紐付けられている既登録の設定ファイルとを比較して、変更項目および変更内容を分析する変更分析部308eを含む。   In step S61 and S62, the setting file switchback unit 308 links the registered setting file linked to the first identifier representing the latest storage timing and the first identifier representing the restoration time. It includes a change analysis unit 308e that compares the registered setting file that has been registered and analyzes change items and change contents.

前記設定ファイル切戻部308はさらに、変更内容が「削除」の項目に関して、当該削除されている項目を設定ファイルに追加するコマンドを前記ステップS73で生成する第1コマンド生成部308a、変更内容が「追加」の項目に関して、当該追加されている項目を設定ファイルから削除するコマンドを前記ステップS74で生成する第2コマンド生成部308b、変更内容が「変更」の項目に関して、当該変更後の項目を設定ファイルから削除するコマンド、および変更前の項目を設定ファイルに追加するコマンドを、それぞれ前記ステップS75,S76で生成する第3コマンド生成部308c、および前記各コマンドをネットワーク機器へ前記ステップS68で送信して実行させるコマンド送信部308dを含む。   The setting file switch-back unit 308 further includes a first command generation unit 308a that generates a command for adding the deleted item to the setting file for the item whose change content is “deleted” in step S73. Regarding the item “added”, the second command generation unit 308b generates a command for deleting the added item from the setting file in step S74, and regarding the item whose change content is “change”, the item after the change is displayed. A command to be deleted from the setting file and a command to add the item before the change to the setting file are transmitted to the third command generating unit 308c that generates the command in steps S75 and S76, respectively, and the commands are transmitted to the network device in step S68. A command transmission unit 308d to be executed.

メッセージ送受信部309は、前記ステップS82において、各ネットワーク機器(ここでは、ルータまたはスイッチ)を対象に経路調査用のtracerouteを順次に実行し、ICMPエコー要求メッセージおよびICMP Time Exceededエラーメッセージを送受信する。ホップ数検知部310は、前記ステップS84〜86において、前記各ネットワーク機器から返信された応答メッセージに基づいて、各ネットワーク機器までのホップ数を検知する。切戻順序決定部313は、前記ステップS87において、前記各ネットワーク機器までのホップ数に基づいてネットワーク機器の切戻順序を決定する。前記切戻対象特定部307は、前記切戻順序に基づいて、自身からのホップ数が多いネットワーク機器から優先的にネットワーク設定を切り戻す。   In step S82, the message transmission / reception unit 309 sequentially executes trace route for route investigation for each network device (here, a router or a switch), and transmits / receives an ICMP echo request message and an ICMP Time Exceeded error message. In steps S84 to S86, the hop number detection unit 310 detects the hop number to each network device based on the response message returned from each network device. In step S87, the switchback order determination unit 313 determines the switchback order of network devices based on the number of hops to each network device. Based on the switch-back order, the switch-back target specifying unit 307 switches back network settings preferentially from network devices having a large number of hops from itself.

本発明に係るネットワーク設定復元方法が適用されるネットワークの典型的な想定環境を示した図である。It is the figure which showed the typical assumption environment of the network to which the network setting restoration method which concerns on this invention is applied. ネットワーク機器の設定ファイルがセッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrs=1と紐付けられて保存される様子を模式的に表現した図である。It is the figure which expressed typically a mode that the setting file of a network device was linked | related with session identifier IDs and real session identifier IDrs = 1, and was preserve | saved. オペレーションサーバ3の動作を示したフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the operation server 3. 設定ファイル保存処理の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the setting file preservation | save process. ネットワーク機器の設定ファイルがセッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrs=1に基づいて復元される様子を模式的に表現した図(その1)である。FIG. 6 is a diagram (part 1) schematically representing a state in which a network device setting file is restored based on session identifier IDs and actual session identifier IDrs = 1. ネットワーク機器の設定ファイルがセッション識別子IDsおよび実セッション識別子IDrs=1に基づいて復元される様子を模式的に表現した図(その2)である。FIG. 6 is a diagram (part 2) schematically representing a state in which a network device setting file is restored based on session identifier IDs and actual session identifier IDrs = 1. 設定ファイル切戻処理の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the setting file switchback process. 設定ファイル切戻処理の手順を示したシーケンスフローである。It is the sequence flow which showed the procedure of the setting file switchback process. Cisco社製ルータの設定ファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the setting file of the router made from Cisco. 設定ファイルをマージにより切り戻したときに齟齬が生じる様子を説明した図である。It is the figure explaining a mode that a wrinkle arises when a setting file is cut back by merge. 第2の切戻方法の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the 2nd switchback method. コマンド生成の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of command generation. コマンドの内容を説明した図(その1)である。It is the figure (the 1) explaining the content of the command. コマンドの内容を説明した図(その2)である。It is the figure (the 2) explaining the content of the command. コマンドの内容を説明した図(その3)である。FIG. 11 is a diagram (part 3) illustrating the contents of a command. ルータの切り戻し順序の決定方法を説明した図である。It is a figure explaining the determination method of the switchback order of a router. ルータの切り戻し順序を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the switchback order of a router. オペレーションサーバの機能ブロックである。It is a functional block of the operation server.

符号の説明Explanation of symbols

1…ネットワーク,2…クライアント,3…オペレーションサーバ,301…設定ファイルデータベース,302…操作履歴監視部,303…設定ファイル取得部,304…更新有無判定部,305…保存要求検知部,306…切戻要求検知部,307…切戻対象特定部,308…設定ファイル切戻部,309…メッセージ送受信部,310…ホップ数検知部,311…保存部,312…新規保存部,313…切戻順序決定部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Network, 2 ... Client, 3 ... Operation server, 301 ... Setting file database, 302 ... Operation history monitoring part, 303 ... Setting file acquisition part, 304 ... Update existence determination part, 305 ... Save request detection part, 306 ... Off Return request detection unit, 307 ... Reversion target specifying unit, 308 ... Setting file reversion unit, 309 ... Message transmission / reception unit, 310 ... Hop number detection unit, 311 ... Storage unit, 312 ... New storage unit, 313 ... Reversion order Decision part

Claims (8)

自身の経路情報に基づいて動作し、ネットワークを構成するネットワーク機器の設定ファイルを、保存要求に応答してオペレーションサーバに保存し、その後の切戻要求で指定された既登録の設定ファイルを各ネットワーク機器へ順次に切り戻してネットワーク設定を復元するネットワーク設定復元方法において、
前記オペレーションサーバが、
各ネットワーク機器までのホップ数を検知する手順と、
前記ホップ数が多いネットワーク機器から優先的にネットワーク設定が切り戻されるように切戻順序を決定する手順とを含むことを特徴とするネットワーク設定復元方法。
Operates based on its own route information, saves the configuration files of the network devices that make up the network to the operation server in response to the save request, and then stores the registered configuration files specified in the subsequent reversion request for each network In the network setting restoration method that restores the network settings by sequentially switching back to the device,
The operation server is
Procedure to detect the number of hops to each network device,
And a procedure for determining a switch back order so that the network settings are switched back preferentially from a network device having a large number of hops.
前記各ネットワーク機器までのホップ数を検知する手順は、
オペレーションサーバが、
各ネットワーク機器に経路調査メッセージを順次に送信する手順と、
送信した経路調査メッセージごとに応答メッセージを受信する手順と、
受信した応答メッセージに基づいて各ネットワーク機器までのホップ数を判定する手順とを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク設定復元方法。
The procedure for detecting the number of hops to each network device is as follows:
The operation server
A procedure for sequentially sending route survey messages to each network device;
A procedure for receiving a response message for each route survey message sent;
The network setting restoration method according to claim 1, further comprising: determining a hop count to each network device based on the received response message.
オペレーションサーバからのホップ数が多いネットワーク機器から順に早い切戻順序が割り当てられることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワーク設定復元方法。   The network setting restoration method according to claim 1 or 2, wherein an early switchback order is assigned in order from a network device having a large number of hops from the operation server. 前記ネットワーク機器がルータまたはスイッチであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のネットワーク設定復元方法。   4. The network setting restoring method according to claim 1, wherein the network device is a router or a switch. 自身の経路情報に基づいて動作し、ネットワークを構成するネットワーク機器の設定ファイルを、保存要求に応答してオペレーションサーバに保存し、その後の切戻要求で指定された既登録の設定ファイルを各ネットワーク機器へ順次に切り戻してネットワーク設定を復元するネットワーク設定復元システムにおいて、
前記オペレーションサーバが、
各ネットワーク機器までのホップ数を検知する手段と、
前記ホップ数が多いネットワーク機器から優先的にネットワーク設定が切り戻されるように切戻順序を決定する手段とを含むことを特徴とするネットワーク設定復元システム。
Operates based on its own route information, saves the configuration files of the network devices that make up the network to the operation server in response to the save request, and then stores the registered configuration files specified in the subsequent reversion request for each network In a network settings restoration system that restores network settings by sequentially switching back to the device,
The operation server is
Means for detecting the number of hops to each network device;
A network setting restoration system, comprising: means for determining a switching order so that network settings are switched back preferentially from a network device having a large number of hops.
前記各ネットワーク機器までのホップ数を検知する手段が、
各ネットワーク機器に経路調査メッセージを順次に送信する手段と、
送信した経路調査メッセージごとに応答メッセージを受信する手段と、
受信した応答メッセージに基づいて各ネットワーク機器までのホップ数を判定する手段とを含むことを特徴とする請求項5に記載のネットワーク設定復元システム。
Means for detecting the number of hops to each network device,
Means for sequentially sending a route investigation message to each network device;
Means for receiving a response message for each route survey message transmitted;
6. The network setting restoration system according to claim 5, further comprising means for determining the number of hops to each network device based on the received response message.
オペレーションサーバからのホップ数が多いネットワーク機器から順に早い切戻順序が割り当てられることを特徴とする請求項5または6に記載のネットワーク設定復元システム。   The network setting restoration system according to claim 5 or 6, wherein an early switchback order is assigned in order from a network device having a large number of hops from the operation server. 前記ネットワーク機器がルータまたはスイッチであることを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載のネットワーク設定復元システム。   8. The network setting restoration system according to claim 5, wherein the network device is a router or a switch.
JP2007175671A 2007-07-03 2007-07-03 Network setting restoration method and system Expired - Fee Related JP4777307B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175671A JP4777307B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Network setting restoration method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175671A JP4777307B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Network setting restoration method and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009017146A JP2009017146A (en) 2009-01-22
JP4777307B2 true JP4777307B2 (en) 2011-09-21

Family

ID=40357503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007175671A Expired - Fee Related JP4777307B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Network setting restoration method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4777307B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5527721B2 (en) 2009-01-28 2014-06-25 任天堂株式会社 Program and information processing apparatus
JP5471666B2 (en) * 2010-03-19 2014-04-16 富士通株式会社 Network management apparatus, network management method, and network management program
JP5810051B2 (en) * 2012-08-23 2015-11-11 日本電信電話株式会社 Network system and configuration definition setting method in network system
WO2014067105A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 华为技术有限公司 Network data rollback method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009017146A (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142186B2 (en) Network setting restoration method and system
JP6988511B2 (en) Failure detection method, node device, communication system
CN102833108B (en) Position of failure point information processing method and equipment
CN110113259B (en) Path state notification method, path switching method, forwarding equipment and system
US20150026507A1 (en) Transport control server, network system and transport control method
US8004967B2 (en) Ring network routing method and ring network node
JP5033856B2 (en) Devices and systems for network configuration assumptions
US9331932B2 (en) Network system
US7864666B2 (en) Communication control apparatus, method and program thereof
JP4777307B2 (en) Network setting restoration method and system
CN109379241B (en) Path information determination method and device
CN111818073B (en) Method, device, equipment and medium for detecting defect host
WO2014114196A1 (en) Keeping a terminal access location record alive
CN106411727B (en) Message processing method, device and autonomous system
CN106790131B (en) Parameter modification method and device and distributed platform
US8014319B2 (en) Path management device and program storing medium
JP5617304B2 (en) Switching device, information processing device, and fault notification control program
JP4620019B2 (en) Network monitoring apparatus, network monitoring method, and computer program
CN113079059A (en) Network state monitoring method and device, electronic equipment and readable storage medium
JP2018025968A (en) Restoration control system and method
US7688743B2 (en) Tracing routing differences
JP2006330783A (en) Device and method for specifying overlay network generation application starting node
US9852031B2 (en) Computer system and method of identifying a failure
CN108123875B (en) Bidirectional forwarding detection method and device
CN110611620B (en) Link updating method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees