JP4771948B2 - Immunogenic composition for Streptococcus agalactiae - Google Patents

Immunogenic composition for Streptococcus agalactiae Download PDF

Info

Publication number
JP4771948B2
JP4771948B2 JP2006526405A JP2006526405A JP4771948B2 JP 4771948 B2 JP4771948 B2 JP 4771948B2 JP 2006526405 A JP2006526405 A JP 2006526405A JP 2006526405 A JP2006526405 A JP 2006526405A JP 4771948 B2 JP4771948 B2 JP 4771948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gbs
seq
sequence
gbs80
immunogenic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006526405A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007527866A (en
Inventor
ジョン エル. テルフォード,
グイド グランディ,
イマキュラーダ マルガリート ワイ ロス,
ドメニコ マイオネ,
Original Assignee
ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2003/029167 external-priority patent/WO2004041157A2/en
Application filed by ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド filed Critical ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド
Priority claimed from PCT/US2004/030032 external-priority patent/WO2005028618A2/en
Publication of JP2007527866A publication Critical patent/JP2007527866A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4771948B2 publication Critical patent/JP4771948B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus

Description

本出願は、2004年2月26日に出願された米国仮特許出願60/548,789の利益を主張し、この米国仮特許出願60/548,789の全体が参考として援用され、2003年9月15日に出願された国際特許出願番号PCT/US03/29167、代理人参照番号PP19766.002からの優先権を主張し、本明細書中にこのPCT/US03/29167の全体が参考として援用される。   This application claims the benefit of US Provisional Patent Application 60 / 548,789, filed February 26, 2004, which is incorporated by reference in its entirety. Claiming priority from International Patent Application No. PCT / US03 / 29167 filed on May 15th and Attorney Reference No. PP19766.002, the entirety of this PCT / US03 / 29167 is incorporated herein by reference. The

(発明の分野)
本発明は、Streptococcus agalactiae(「GBS」)由来の免疫原性抗原に関し、そして異なるGBS株の間でより広い適用範囲を提供するために他のGBS抗原と組み合わせてその免疫原性抗原を使用することに関連する。特に、本発明は、2種以上のGBS抗原の組み合わせを含む組成物に関連し、ここで、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントを含む。その組み合わせは、GBS80および少なくとも1種の他のGBS抗原を含み得る。例えば、その組み合わせは、GBS80および13種までのGBS抗原を含み得る。好ましい実施形態において、その組み合わせは、GBS80および10種までのGBS抗原を含み得る。より好ましい実施形態において、その組み合わせは、GBS80および5種までのGBS抗原を含み得る。1つの実施形態において、その組み合わせは、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691からなる抗原の群より選択される2種〜13種のGBS抗原からなり得る。好ましくは、その組み合わせは、GBS104およびGBS322の1種以上と組み合わせたGBS80が挙げられる。
(Field of Invention)
The present invention relates to immunogenic antigens derived from Streptococcus agalactiae (“GBS”) and uses that immunogenic antigen in combination with other GBS antigens to provide wider coverage among different GBS strains. Related to that. In particular, the present invention relates to a composition comprising a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination comprises GBS80 or a fragment thereof. The combination can include GBS 80 and at least one other GBS antigen. For example, the combination can include GBS 80 and up to 13 GBS antigens. In preferred embodiments, the combination may include GBS 80 and up to 10 GBS antigens. In a more preferred embodiment, the combination may comprise GBS 80 and up to 5 GBS antigens. In one embodiment, the combination is 2-13 selected from the group of antigens consisting of GBS80, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690 and GBS691. It can consist of GBS antigen. Preferably, the combination includes GBS 80 in combination with one or more of GBS 104 and GBS 322.

(発明の背景)
GBSは、ここ20年間で、1000人の生産児あたり0.5〜3人に罹患する新生児敗血症および髄膜炎の主要な原因として、および人口100,000人あたり5〜8人に罹患する高齢者群の間の罹患率の重要な原因として、現れている。現在の疾患の管理戦略は、分娩時の抗生物質および新生児の監視に頼り、それは、新生児の症例の死亡率を、1970年代の50%超から1990年代の10%未満まで減少させている。それにもかかわらず、まだ相当な罹患率および死亡率があり、その管理は費用がかかる。15〜35%の妊婦は、無症候性キャリアであり、彼女らの乳児にこの疾患を伝染させる危険性が高い。新生児感染の危険性は、低い血清型特異的母子抗体に関連し、高力価が防御性である。さらに、侵襲性のGBS疾患は、疾患(例えば、糖尿病および癌)が内在する高齢者においてますます認識されている。
(Background of the Invention)
GBS has been the leading cause of neonatal sepsis and meningitis affecting 0.5-3 per 1000 live babies in the last 20 years, and older age affecting 5-8 per 100,000 population It has emerged as an important cause of morbidity among the population. Current disease management strategies rely on parturition antibiotics and neonatal monitoring, which reduces neonatal case mortality from more than 50% in the 1970s to less than 10% in the 1990s. Nevertheless, there is still considerable morbidity and mortality, and its management is expensive. 15-35% of pregnant women are asymptomatic carriers and are at high risk of transmitting the disease to their infants. The risk of neonatal infection is associated with low serotype-specific maternal antibodies, with high titers being protective. In addition, invasive GBS disease is increasingly recognized in older people with an underlying disease (eg, diabetes and cancer).

「GBS」の「B」とは、Lancefield分類をいい、それは、希酸中で可溶性でありかつC糖質と呼ばれる糖質の抗原性に基づいている。Lancefieldは、13種類のC糖質を同定して、血清学的区別され得るA〜Oと名付けた。最も一般にヒトに感染する生物は、A群、B群、D群およびG群に見出されている。B群内で、菌株は、それらの多糖類莢膜の構造に基づいて少なくとも9個の血清型(Ia、Ib、Ia/c、II、III、IV、V、VI、VIIおよびVIII)に分けられ得る。過去において、血清型Ia、Ib、IIおよびIIIが、正常な膣の移動および新生児における早期発症性敗血症において一様に蔓延した。V型のGBSは、米国のGBS感染の重要な原因として現れているが、しかし、VI型およびVIII型の菌株は、日本の女性の間に蔓延している。   “B” in “GBS” refers to the Lancefield classification, which is based on the antigenicity of carbohydrates that are soluble in dilute acid and called C carbohydrates. Lancefield has identified 13 C carbohydrates and named them A through O, which can be serologically distinguished. The organisms that most commonly infect humans are found in groups A, B, D and G. Within group B, the strains are divided into at least 9 serotypes (Ia, Ib, Ia / c, II, III, IV, V, VI, VII and VIII) based on their polysaccharide capsule structure. Can be. In the past, serotypes Ia, Ib, II and III were uniformly prevalent in normal vaginal migration and early onset sepsis in newborns. Type V GBS has emerged as an important cause of US GBS infections, however, type VI and type VIII strains are prevalent among Japanese women.

血清型Vの菌株2603V/Rのゲノム配列は、公開されており(参考文献1)、そしてワクチン抗原として使用するための種々のポリペプチドが、同定されている(参考文献2)。しかし、現在、臨床試験中でワクチンは、多糖抗原に基づいている。これらは、血清型特異性および不十分な免疫原性に悩まされるので、S.agalactiae感染に対する有効なワクチンの必要性がある。   The genomic sequence of serotype V strain 2603 V / R has been published (Ref. 1), and various polypeptides have been identified for use as vaccine antigens (Ref. 2). However, currently in clinical trials, vaccines are based on polysaccharide antigens. Since they suffer from serotype specificity and poor immunogenicity, There is a need for an effective vaccine against agalactiae infection.

本発明の目的は、GBS疾患および/またはGBS感染に対する免疫を提供するためのさらなる改良された組成物を提供することである。その組成物は、2種以上(例えば、3種以上)のGBS抗原の組み合わせに基づいている。   It is an object of the present invention to provide further improved compositions for providing immunity against GBS disease and / or GBS infection. The composition is based on a combination of two or more (eg, three or more) GBS antigens.

(発明の要旨)
本出願人は、免疫原性のGBS抗原、特にGBS80が、とりわけ他のGBS抗原と組み合わされて使用される場合、免疫処置の目的のために特に適切であることを発見している。その組み合わせは、GBS80と、少なくとも1種の他のGBS抗原または13種までの他のGBS抗原とを含み得る。好ましい実施形態において、その組み合わせは、GBS80および10種までのGBS抗原を含み得る。より好ましい実施形態において、その組み合わせは、GBS80および5種までのGBS抗原を含む。特に、本発明は、2種以上のGBS抗原の組み合わせを含む組成物に関連し、ここで、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントを含む。1つの実施形態において、その組み合わせは、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691からなる群より選択されるGBS抗原の2種〜13種からなり得る。好ましくは、その組み合わせは、GBS80、GBS104およびGBS322からなる。
(Summary of the Invention)
Applicants have found that immunogenic GBS antigens, in particular GBS 80, are particularly suitable for immunization purposes, especially when used in combination with other GBS antigens. The combination may include GBS 80 and at least one other GBS antigen or up to 13 other GBS antigens. In preferred embodiments, the combination may include GBS 80 and up to 10 GBS antigens. In a more preferred embodiment, the combination comprises GBS 80 and up to 5 GBS antigens. In particular, the present invention relates to a composition comprising a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination comprises GBS80 or a fragment thereof. In one embodiment, the combination comprises 2 to 13 GBS antigens selected from the group consisting of GBS80, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690 and GBS691. It can consist of Preferably, the combination consists of GBS 80, GBS 104 and GBS 322.

完全長の抗原の代わりに、その組み合わせは、選択されたGBS抗原の免疫原性フラグメントおよび/または選択された抗原に対する配列同一性を有するポリペプチド配列を含み得る。   Instead of a full-length antigen, the combination can include an immunogenic fragment of the selected GBS antigen and / or a polypeptide sequence having sequence identity to the selected antigen.

好ましくは、GBS抗原の組み合わせは、3種、4種、5種、6種、7種、8種、9種または10種のGBS抗原からなる。さらにより好ましくは、GBS抗原の組み合わせは、3種、4種または5種のGBS抗原からなる。   Preferably, the combination of GBS antigens consists of 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 or 10 GBS antigens. Even more preferably, the combination of GBS antigens consists of 3, 4 or 5 GBS antigens.

(発明の詳細な説明)
本発明の実施は、他に記載されない限り、当業者の技術範囲内にある化学、生化学、分子生物学、免疫学および薬理学の従来の方法を使用する。そのような技術は、文献に十分に説明されている。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Easton,Pa.、第19版(1995);Methods In Enzymology(S.ColowickおよびN.Kaplan、編、Academic Press,Inc.);およびHandbook of Experimental Immunology、I巻〜IV巻(D.M.WeirおよびC.C.Blackwell、編、1986、Blackwell Scientific Publications);Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual(第2版、1989);Handbook of Surface and Colloidal Chemistry(Birdi,K.S.編、CRC Press、1997);Short Protocols in Molecular Biology、第4版(Ausubelら、編、1999、John Wiley & Sons);Molecular Biology Techniques:An Intensive Laboratory Course,(Reamら、編、1998、Academic Press);PCR(Introduction to Biotechniques Series)、第2版(Newton & Graham編、1997、Springer Verlag);PetersおよびDalrymple,Fields Virology(第2版)、Fieldsら(編)、B.N.Raven Press,New York,NY.を参照のこと。
(Detailed description of the invention)
The practice of the present invention uses conventional methods of chemistry, biochemistry, molecular biology, immunology and pharmacology that are within the skill of the art unless otherwise stated. Such techniques are explained fully in the literature. For example, Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Easton, Pa. 19th edition (1995); Methods In Enzymology (S. Colowick and N. Kaplan, ed., Academic Press, Inc.); and Handbook of Experimental Immunology, Volumes I to IV e. Blackwell, ed., 1986, Blackwell Scientific Publications); Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual (2nd edition, 1989); Handbook of Surface, CR. Short Protocols in Molec lar Biology, 4th edition (Ausubel et al., Ed., 1999, John Wiley &Sons); Molecular Biology Technologies: An Intensive Laboratory Course, (Ream et al., Ed., 1998, Acre; 2nd edition (Newton & Graham ed., 1997, Springer Verlag); Peters and Dalymplle, Fields Virology (2nd edition), Fields et al. N. Raven Press, New York, NY. checking ...

本明細書中に引用される全ての刊行物、特許および特許出願は、その全体が参考として本明細書中で援用される。   All publications, patents and patent applications cited herein are hereby incorporated by reference in their entirety.

(GBS抗原)
上記に議論したように、本発明は、2種以上のGBS抗原の組み合わせを含む免疫原性組成物を提供し、ここで、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントを含む。
(GBS antigen)
As discussed above, the present invention provides an immunogenic composition comprising a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination comprises GBS80 or a fragment thereof.

GBS抗原の組み合わせは、同定したGBS抗原のポリペプチドフラグメントを含み得る。そのフラグメントの長さは、特定のGBS抗原のアミノ酸配列に依存して変化し得るが、そのフラグメントは、好ましくは、少なくとも7個連続するアミノ酸(例えば、8個、10個、12個、14個、16個、18個、20個、25個、30個、35個、40個、50個、60個、70個、80個、90個、100個、150個、200個またはそれ以上)である。好ましくは、そのフラグメントは、上記の配列由来の1種以上のエピトープを含む。他の好ましいフラグメントは、(1)同定された各々のGBS抗原のN末端シグナルペプチド、(2)N末端シグナルペプチドを含まないその同定されたGBS抗原、および(3)同定された各々のGBS抗原(10個までのアミノ酸残基(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、15個、20個、25個またはそれ以上)が、N末端および/またはC末端から欠失している(例えば、N末端アミノ酸残基が欠失され得る))を含む。他のフラグメントは、上記タンパク質の1種以上のドメインを取り除いている(例えば、シグナルペプチド、細胞質ドメイン、膜貫通ドメイン、または細胞外ドメインの除去)。   A combination of GBS antigens can comprise a polypeptide fragment of the identified GBS antigen. The length of the fragment can vary depending on the amino acid sequence of the particular GBS antigen, but the fragment is preferably at least 7 contiguous amino acids (eg, 8, 10, 12, 14). 16, 18, 20, 25, 30, 35, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100, 150, 200 or more) is there. Preferably, the fragment comprises one or more epitopes derived from the above sequences. Other preferred fragments are: (1) the N-terminal signal peptide of each identified GBS antigen, (2) the identified GBS antigen without the N-terminal signal peptide, and (3) each identified GBS antigen (Up to 10 amino acid residues (eg 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 15, 20, 25 or And the like) are deleted from the N-terminus and / or C-terminus (eg, the N-terminal amino acid residue may be deleted)). Other fragments have removed one or more domains of the protein (eg, removal of a signal peptide, cytoplasmic domain, transmembrane domain, or extracellular domain).

GBS抗原の組み合わせは、同定されたGBS抗原に対する配列同一性を有するポリペプチド配列を含み得る。その配列同一性の程度は、問題のアミノ酸配列(a)に依存して変化し得るが、しかし、好ましくは、50%より大きい(例えば、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%。99.5%またはそれ以上)。配列同一性を有するポリペプチドは、上記同定されたGBS抗原のホモログ、オルトログ、対立遺伝子改変体および機能性変異体を含む。代表的に、2種のタンパク質間の50%以上の同一性は、機能的に等価であることの指標であるとみなされる。タンパク質間の同一性は、好ましくは、ギャップ開始ペナルティー=12およびギャップ伸長ペナルティ=1といったパラメーターを用いる類似性のギャップ検索を使用して、MPSRCHプログラム(Oxford Molecular)で実行されるようなSmith−Watermanホモロジーサーチアルゴリズムによって決定される。   A combination of GBS antigens can comprise a polypeptide sequence having sequence identity to the identified GBS antigen. The degree of sequence identity may vary depending on the amino acid sequence in question (a), but is preferably greater than 50% (eg, 60%, 65%, 70%, 75%, 80% 85%, 90%, 91%, 92%, 93%, 94%, 95%, 96%, 97%, 98%, 99%. 99.5% or more). Polypeptides having sequence identity include homologs, orthologs, allelic variants and functional variants of the GBS antigen identified above. Typically, greater than 50% identity between two proteins is considered an indicator of functional equivalence. The identity between proteins is preferably Smith-Waterman as performed in the MPSRCH program (Oxford Molecular) using a gap search of similarity with parameters such as gap opening penalty = 12 and gap extension penalty = 1. Determined by homology search algorithm.

上記ポリペプチドは、もちろん、種々の手段によって(例えば、組換え発現、GBSからの精製、化学合成など)種々の形態(例えば、ネイティブ形態、融合物、グリコシル化形態、非グリコシル化形態など)で調製され得る。それらは、好ましくは、実質的に純粋な形態(すなわち、他の連鎖球菌タンパク質または宿主細胞タンパク質を実質的には含まない)または実質的に単離された形態で調製される。   The polypeptide is of course in various forms (eg, native, fusion, glycosylated, non-glycosylated, etc.) by various means (eg, recombinant expression, purification from GBS, chemical synthesis, etc.). Can be prepared. They are preferably prepared in a substantially pure form (ie substantially free of other streptococcal proteins or host cell proteins) or in a substantially isolated form.

(GBS80)
上記に議論したように、本発明は、他のGBS抗原との相乗的な組み合わせにおけるGBS80の使用に関連する。GBS80とは、推定細胞壁表面アンカーファミリータンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS80のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8779および配列番号8780として参考文献2に示されている。これらの配列をまた、配列番号1および配列番号2
(GBS80)
As discussed above, the present invention relates to the use of GBS 80 in a synergistic combination with other GBS antigens. GBS80 refers to a putative cell wall surface anchor family protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS80 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8779 and SEQ ID NO: 8780. These sequences are also referred to as SEQ ID NO: 1 and SEQ ID NO: 2.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

上記のように、本発明の組み合わせは、GBS抗原のフラグメントを含み得る。いくつかの場合において、1種以上のドメイン(例えば、リーダー配列領域またはシグナル配列領域、膜貫通領域、細胞質領域あるいは細胞壁アンカーモチーフ)の除去は、上記のGBSタンパク質の抗原および/または組換え発現をコードする遺伝子のクローニングを容易にし得る。さらに、上記の列挙したGBS抗原の免疫原性エピトープを含むフラグメントは、本発明の組成物において使用され得る。   As mentioned above, the combination of the present invention may comprise a fragment of GBS antigen. In some cases, removal of one or more domains (eg, leader sequence region or signal sequence region, transmembrane region, cytoplasmic region or cell wall anchor motif) may result in antigen and / or recombinant expression of the GBS protein described above. Cloning of the encoding gene can be facilitated. In addition, fragments comprising immunogenic epitopes of the above listed GBS antigens can be used in the compositions of the invention.

GBS80は、上記の配列番号2の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS80のリーダー配列領域またはシグナル配列領域由来の1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS80フラグメントの例を、配列番号3   GBS 80 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 2 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS80 are removed. An example of such a GBS80 fragment is SEQ ID NO: 3

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS80は、上記の配列番号2の終わり近くにおける下線を引いた配列によって示されるC末端膜貫通領域を含有する。1つの実施形態において、その膜貫通領域および/または細胞質領域由来の1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS80フラグメントの例を、配列番号4   GBS 80 contains a C-terminal transmembrane region indicated by the underlined sequence near the end of SEQ ID NO: 2 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane region and / or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS80 fragment is SEQ ID NO: 4

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS80は、細胞壁アンカーを示すアミノ酸モチーフ:配列番号5 I.PNTG(上記の配列番号2においてイタリック体で示される)を含有する。いくつかの組換え宿主細胞系において、その宿主細胞由来の組換えGBS80タンパク質の分泌を促進するために、このモチーフを除去することが好まれ得る。従って、本発明における使用のためのGBS80の1つの好ましいフラグメントにおいて、上記の膜貫通領域および/または細胞質領域ならびに上記の細胞壁アンカーモチーフが、GBS80から除去される。そのようなGBS80フラグメントの例を、配列番号6   GBS80 contains an amino acid motif indicating a cell wall anchor: SEQ ID NO: 5 I.PNTG (shown in italics in SEQ ID NO: 2 above). In some recombinant host cell systems, it may be preferred to remove this motif to facilitate secretion of recombinant GBS80 protein from that host cell. Thus, in one preferred fragment of GBS80 for use in the present invention, the transmembrane and / or cytoplasmic region and the cell wall anchor motif are removed from GBS80. An example of such a GBS80 fragment is SEQ ID NO: 6

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

あるいは、いくつかの組換え宿主細胞系において、上記の組換え発現されたタンパク質をその細胞壁に固着させるために、上記の細胞壁アンカーモチーフを使用することが好まれ得る。その発現されたタンパク質の細胞外ドメインは、精製の間に切断され得るか、あるいはその組換えタンパク質は、その最終組成物中の不活性化された宿主細胞または細胞膜のいずれかに付着したままであり得る。   Alternatively, in some recombinant host cell systems, it may be preferred to use the cell wall anchor motif described above to anchor the recombinantly expressed protein to the cell wall. The extracellular domain of the expressed protein can be cleaved during purification, or the recombinant protein can remain attached to either the inactivated host cell or the cell membrane in the final composition. possible.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域、上記の膜貫通領域および細胞質領域ならびに上記の細胞壁アンカーモチーフが、上記のGBS80の配列から除去される。そのようなGBS80フラグメントの例を、配列番号7   In one embodiment, the leader or signal sequence region, the transmembrane and cytoplasmic regions, and the cell wall anchor motif are removed from the GBS80 sequence. An example of such a GBS80 fragment is SEQ ID NO: 7

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

本出願人は、上記のGBS80タンパク質の特に免疫原性であるフラグメントを同定した。この免疫原性フラグメントは、そのタンパク質のN末端に向かって位置し、それには、以下のように上記のGBS80の配列番号2の配列において下線を引かれている。その下線を引いたフラグメントを、配列番号8   Applicants have identified fragments that are particularly immunogenic of the GBS80 protein described above. This immunogenic fragment is located towards the N-terminus of the protein, which is underlined in the sequence of SEQ ID NO: 2 of GBS80 above as follows. The underlined fragment is SEQ ID NO: 8

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

配列番号7によってコードされるタンパク質の免疫原性を、PBS、GBSの細胞全体、GBS80(全長)およびGBS80のペプチドのC末端に対してもっと近くに位置するGBS80の別のフラグメント(以下の配列番号9)   The immunogenicity of the protein encoded by SEQ ID NO: 7 was determined by PBS, GBS whole cells, GBS80 (full length) and another fragment of GBS80 located closer to the C-terminus of the GBS80 peptide (SEQ ID NO: 9)

Figure 0004771948
に対して比較した。
Figure 0004771948
Compared against.

能動母子免疫アッセイ(Active Maternal Immunization Assay)および受動母子免疫アッセイ(Passive Maternal Immunization Assay)の両方を、このタンパク質集合に対して行った。   Both an active maternal and child immunoassay (Active Material Immunization Assay) and a passive mother and child immunoassay (Passive Material Immunization Assay) were performed on this protein set.

本明細書中で使用される場合、能動母子免疫アッセイとは、雌マウスが上記の試験抗原組成物で免疫されるインビボでの防御アッセイをいう。次いでその雌マウスに、仔を産ませ、それらの仔を致死量のGBSでチャレンジする。上記の免疫スケジュールの間の雌マウスの血清力価ならびにチャレンジ後の仔の生存期間を測定する。   As used herein, active maternal immunoassay refers to an in vivo protection assay in which female mice are immunized with the test antigen composition described above. The female mice are then born and challenged with a lethal dose of GBS. Serum titers of female mice during the above immunization schedule as well as pup survival after challenge are measured.

具体的には、本明細書中で言及される能動母子免疫アッセイは、4匹のCD−1雌マウス(Charles River Laboratories,Calco Italy)の群を使用した。これらのマウスを、仔を産む前の1日目、21日目および35日目に、フロイントのアジュバント中にある選択されたタンパク質を用いて腹腔内免疫した。6〜8週齢のマウスに、単一の抗原を用いて免疫した場合には一投与量あたり20μgのタンパク質を与え、抗原の組み合わせを用いて免疫した場合には一投与量あたり30〜45μgのタンパク質(各々15μgの抗原)を与えた。その母親の免疫応答を、0日目および49日目に得た血清サンプルを使用することによってモニターした。その雌マウスは、最後の免疫処置の2〜7日間後に(およそt=36〜37にて)仔を産み、代表的に21日間の妊娠期間を有した。誕生の48時間以内に、免疫処置していない仔の70〜90%を殺すのに十分である量(PBSコントロール群から集めた実験に基づいた経験的データによって決定した場合)とほとんど等しい用量のGBSを用いてその仔を腹腔内チャレンジした。そのGBSチャレンジの用量を、好ましくは、50μlのTHB培地中で投与する。好ましくは、その仔のチャレンジを、最初の免疫処置の56〜61日後に行う。そのチャレンジ接種物を、使用する前にTHBで適切な濃度に希釈した凍結培養物から始めて調製した。仔の生存を、チャレンジ後の5日間モニターした。   Specifically, the active maternal immunoassay referred to herein used a group of 4 CD-1 female mice (Charles River Laboratories, Calco Italy). These mice were immunized intraperitoneally with selected proteins in Freund's adjuvant on days 1, 21, and 35 before birth. 6-8 week old mice receive 20 μg protein per dose when immunized with a single antigen and 30-45 μg per dose when immunized with a combination of antigens Protein (15 μg of antigen each) was given. The mother's immune response was monitored by using serum samples obtained on days 0 and 49. The female mice gave birth to pups 2-7 days after the last immunization (approximately t = 36-37) and typically had a gestation period of 21 days. Within 48 hours of birth, a dose approximately equal to the amount sufficient to kill 70-90% of unimmunized pups (as determined by empirical data based on experiments collected from the PBS control group) The pups were challenged intraperitoneally with GBS. The dose of GBS challenge is preferably administered in 50 μl of THB medium. Preferably, the pup is challenged 56-61 days after the first immunization. The challenge inoculum was prepared starting from a frozen culture diluted to the appropriate concentration with THB before use. Offspring survival was monitored for 5 days after challenge.

本明細書中で使用される場合、受動母子免疫アッセイとは、妊娠中のマウスが、出産のおよそ2日間前に、ウサギ免疫血清(またはコントロール血清)を注射することによって受動免疫される、インビボでの防御アッセイをいう。その仔を、次いで、致死量のGBSでチャレンジする。   As used herein, a passive maternal immunoassay is an in vivo in which pregnant mice are passively immunized by injecting rabbit immune serum (or control serum) approximately 2 days before delivery. Refers to a protection assay in The pups are then challenged with a lethal dose of GBS.

具体的には、本明細書中で言及される受動母子免疫アッセイには、出産の2日間前に、1mlのウサギ免疫血清またはコントロール血清を腹腔内注射することによって受動免疫された、妊娠中のCD1マウスの群を使用した。新生仔マウス(誕生後24時間〜48時間)に、70%〜90%の致死量のGBS血清型III COH1を用いて腹腔内チャレンジする。凍結した対数中期の培養物を希釈することによって得たチャレンジ用量を、50μlのTHB培地中で投与した。   Specifically, the passive maternal immunoassay referred to herein includes a pregnant immunized passively immunized by intraperitoneal injection of 1 ml rabbit immune serum or control serum 2 days prior to birth. A group of CD1 mice was used. Neonatal mice (24-48 hours after birth) are challenged intraperitoneally with a 70% -90% lethal dose of GBS serotype III COH1. Challenge doses obtained by diluting frozen mid-log cultures were administered in 50 μl of THB medium.

両方のアッセイについて、生存しているGBS感染の仔の数を、12時間ごとに4日間評価した。統計的有意性をフィッシャーの正確確率検定によって評価した。   For both assays, the number of live GBS-infected pups was evaluated every 12 hours for 4 days. Statistical significance was assessed by Fisher's exact test.

配列番号7、配列番号8、PBSおよびGBSの細胞全体を用いる免疫処置についての各アッセイの結果を、以下の表1および表2に示す。   The results of each assay for immunization using whole cells of SEQ ID NO: 7, SEQ ID NO: 8, PBS and GBS are shown in Tables 1 and 2 below.

Figure 0004771948
表1および表2に示すように、上記の配列番号7のGBS80フラグメントを用いる免疫処置は、上記のチャレンジした仔について、比較対象である配列番号8のGBS80フラグメントより実質的に改良された生存率を提供した。これらの結果は、上記の配列番号7のGBS80フラグメントが、GBS80の重要な免疫原性エピトープを含み得ることを示す。
Figure 0004771948
As shown in Tables 1 and 2, immunization with the above-described GBS80 fragment of SEQ ID NO: 7 resulted in a substantially improved survival rate for the challenged pups over the comparable GBS80 fragment of SEQ ID NO: 8. Provided. These results indicate that the GBS80 fragment of SEQ ID NO: 7 above can contain important immunogenic epitopes of GBS80.

(GBS80を含む組み合わせ)
本発明は、2種以上のGBS抗原の組み合わせを含み、ここで、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントを含む。本出願人は、GBS80が、他のGBS抗原と組み合わせた免疫処置のために特に適切であり、これらの抗原の組み合わせが、種々のGBS株の間で、より広い適用範囲を提供することを発見した。
(Combination including GBS80)
The invention includes a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination includes GBS 80 or a fragment thereof. Applicants have discovered that GBS80 is particularly suitable for immunization in combination with other GBS antigens, and that combinations of these antigens provide broader coverage among different GBS strains. did.

好ましくは、そのGBS抗原の組み合わせは、3種、4種、5種、6種、7種、8種、9種または10種のGBS抗原からなる。さらにより好ましくは、そのGBS抗原の組み合わせは、3種、4種または5種のGBS抗原からなる。   Preferably, the combination of GBS antigens consists of 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 or 10 GBS antigens. Even more preferably, the GBS antigen combination consists of 3, 4 or 5 GBS antigens.

好ましくは、本発明の組み合わせは、単独で投与される場合の上記の抗原の免疫原性よりも改良された免疫原性を提供する。改良された免疫原性は、例えば、能動母子免疫アッセイによって測定され得る。上記に議論したように、このアッセイは、上記の免疫処置スケジュールの間の雌マウスの血清力価、ならびにチャレンジ後の仔の生存期間を測定するために、使用され得る。好ましくは、本発明の免疫原性組成物を用いる免疫処置は、単独で投与される場合の上記の組成物の単一の抗原を用いる母子免疫からの生存パーセントと比較すると、上記のチャレンジした仔の生存パーセントにおいて少なくとも2パーセントポイント(好ましくは、少なくとも3パーセントポイント、4パーセントポイントまたは5パーセントポイント)の増加を生じる。好ましくは、その増加は、少なくとも6パーセントポイント、7パーセントポイント、8パーセントポイント、9パーセントポイント、10パーセントポイント、11パーセントポイント、12パーセントポイント、13パーセントポイント、14パーセントポイント、15パーセントポイント、16パーセントポイント、17パーセントポイント、18パーセントポイント、19パーセントポイント、20パーセントポイント、21パーセントポイント、22パーセントポイント、23パーセントポイント、24パーセントポイント、25パーセントポイント、26パーセントポイント、27パーセントポイント、28パーセントポイント、29パーセントポイントまたは30パーセントポイントである。好ましくは、GBS80を含む本発明のGBSの組み合わせは、GBS80でない抗原単独での免疫処置からの生存パーセントと比較すると、生存パーセントの増加を示す。 Preferably, the combinations of the present invention provide an immunogenicity that is improved over the immunogenicity of the antigens described above when administered alone. Improved immunogenicity can be measured, for example, by active maternal immunoassay. As discussed above, this assay can be used to measure the serum titer of female mice during the immunization schedule as well as the survival time of pups after challenge. Preferably, immunization with an immunogenic composition of the invention results in the challenged pups as compared to the percent survival from maternal immunization with a single antigen of the composition when administered alone. Result in an increase of at least 2 percentage points (preferably at least 3 percentage points , 4 percentage points or 5 percentage points ). Preferably, the increase is at least 6 percentage points , 7 percentage points , 8 percentage points , 9 percentage points , 10 percentage points , 11 percentage points , 12 percentage points , 13 percentage points , 14 percentage points , 15 percentage points , 16 percentage points . Points , 17 percentage points , 18 percentage points , 19 percentage points , 20 percentage points , 21 percentage points , 22 percentage points , 23 percentage points , 24 percentage points , 25 percentage points , 26 percentage points , 27 percentage points , 28 percentage points , 29 percentage points or 30 percentage points . Preferably, the combination of GBS of the invention comprising GBS80 exhibits an increase in percent survival as compared to the percent survival from immunization with an antigen that is not GBS80 alone.

本発明の1つの実施形態に従って、上記の抗原の一部もしくはいくつかの部分を含む抗原または融合タンパク質の組み合わせは、1種〜10種の抗原、好ましくは1種から10種以下の抗原と組み合わせた、GBS80またはその一部を含む。そのような他の抗原は、非限定的な例として、GBS67、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691が挙げられる。さらに他の抗原は、2003年4月28日に出願された米国出願番号10/415,182(本明細書中でその全体が援用される)において同定されている。   According to one embodiment of the present invention, an antigen or combination of fusion proteins comprising part or several parts of the above antigens is combined with 1 to 10 antigens, preferably 1 to 10 or less antigens GBS 80 or a part thereof. Such other antigens include, as non-limiting examples, GBS67, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690 and GBS691. Still other antigens have been identified in US Application No. 10 / 415,182, filed April 28, 2003, which is hereby incorporated by reference in its entirety.

例えば、組み合わせとしては、GBS80、GBS104、GBS322およびGBS276;GBS80、GBS338、GBS330;GBS80、GBS330、GBS104;GBS80、GBS104、GBS404;GBS80、GBS338、GBS104;GBS80、GBS338、GBS404;GBS338、GBS330、GBS104;GBS338、GBS104、GBS404;GBS80、GBS330、GBS404;GBS80、GBS322、GBS104;GBS80、GBS322、GBS276;GBS80、GBS322、GBS91;GBS80、GBS104、GBS276;GBS80、GSB104、GBS91;GBS80、GBS276、GBS91;GBS80、GBS322、GBS104;GBS80、GBS322、GBS276;GBS80、GBS322、GBS91;GBS80、GBS104、GBS276;GBS80、GBS104、GBS91;GBS80、GBS276、GBS91;GBS80、GBS690、GBS691;GBS80、GBS690、GBS338;GBS80、GBS690、GBS305;GBS80、GBS691、GBS305;GBS80、GBS338、GBS305;GBS80、GBS338、GBS361;GBS80、GBS305、GBS361;GBS80、GBS184、GBS691;GBS80、GBS691、GBS338;GBS80、GBS104、GBS276、GBS322;GBS80、GBS104、GBS67およびGBS322が挙げられ得る。改良された免疫原性を示す本発明の組み合わせの例を、以下に示す。これらの実験において言及される上記のGBS抗原のより詳細な説明を、以下の実施例に示す。   For example, the combinations include GBS80, GBS104, GBS322 and GBS276; GBS80, GBS338, GBS330; GBS80, GBS330, GBS104; GBS80, GBS104, GBS404; GBS80, GBS338, GBS104; GBS80, GBS338, GBS404; GBS338, GBS104, GBS404; GBS80, GBS330, GBS404; GBS80, GBS322, GBS104; GBS80, GBS322, GBS276; GBS80, GBS322, GBS91; GBS80, GBS104, GBS276; GBS80, GSB104, BS91; GBS80, GBS91; GBS32 GBS80, GBS322, GBS276; GBS80, GBS322, GBS91; GBS80, GBS104, GBS276; GBS80, GBS104, GBS91; GBS80, GBS276, GBS91; GBS80, GBS690, GBS691; GBS80, BS30, GB3 GBS80, GBS691, GBS305; GBS80, GBS338, GBS305; GBS80, GBS338, GBS361; GBS80, GBS305, GBS361; GBS80, GBS184, GBS691; GBS80, GBS691, GBS338; GBS80, GBS104, BSBS267G And GBS322 mention may be made. Examples of combinations of the present invention that exhibit improved immunogenicity are shown below. A more detailed description of the above GBS antigen referred to in these experiments is given in the examples below.

(実施例1:GBS80単独に対するGBS80組み合わせの能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、上記の能動母子免疫アッセイを、t=56日にて、GBSのIII型血清型(COH1単離体)でチャレンジした仔の生存パーセントを測定するために使用した。その母マウスを、以下の表3に示すように、GBS80単独、GBS抗原の組み合わせ(GBS80を含むGBS抗原、およびGBS80を含まないGBS抗原)、プラシーボ(PBS)または不活性化したGBS単離体の細胞全体を用いて、上記に議論した能動母子免疫アッセイ計画に従って、免疫した。これらの実験において、免疫処置していない仔の70〜90%を殺すのに十分なIII型GBSであるCOH1単離体についてのチャレンジ用量は、10×LD50%とほぼ等しい(ここで、LD50%は、統計的に導かれた半数致死量である)。
Example 1: Active mother-child immunoassay of GBS80 combination against GBS80 alone
In this example, the active maternal immunoassay described above was used to determine the percent survival of offspring challenged with GBS type III serotype (COH1 isolate) at t = 56 days. The mother mice were either GBS80 alone, a combination of GBS antigens (GBS antigen with GBS80 and GBS antigen without GBS80), placebo (PBS) or inactivated GBS isolate as shown in Table 3 below. Were immunized according to the active maternal immunoassay scheme discussed above. In these experiments, the challenge dose for COH1 isolate, a type III GBS sufficient to kill 70-90% of unimmunized pups, is approximately equal to 10 × LD50%, where LD50% Are statistically derived half-lethal doses).

Figure 0004771948

表3に示すように、GBS80を含むGBS抗原の組み合わせは、上記の抗原単独の使用よりも改良された免疫原性を示した。例えば、GBS80単独での免疫処置によって、上記のチャレンジした仔の間で70%の生存率を得た。GBS338、GBS330、GBS104、およびGBS404と、GBS80との組み合わせを用いる免疫処置によって、上記のチャレンジした仔の間で95〜100%の生存率を得た。これは、25〜30パーセントポイントの増加である。
Figure 0004771948

As shown in Table 3, the combination of GBS antigens including GBS80 showed improved immunogenicity over the use of the above antigen alone. For example, immunization with GBS80 alone gave 70% survival among the challenged pups. Immunization with a combination of GBS338, GBS330, GBS104, and GBS404 and GBS80 gave a survival rate of 95-100% among the challenged pups. This is an increase of 25-30 percentage points .

比較すると、GBS80を含まなかったこれらの抗原の組み合わせは、GBS80単独の生存%を達成できなかった。例えば、GBS338、GBS104およびGBS404を用いる免疫処置によって、65%の生存率を得た。これらの抗原のいずれか1つをGBS80で置換することによって、97%と100%との間にまで生存率パーセントが、劇的に増加した。これは、32〜35パーセントポイントの増加である。(GBS80、GBS338、GBS101の生存率パーセント(97%);GBS80、GBS338、GBS404の生存率パーセント(100%)およびGBS80、GBS104、GBS404の生存率パーセント(100%)を参照のこと。)同様に、GBS338、GBS330およびGBS104を用いる免疫処置によって、73%の生存率を得た。これらの抗原のいずれか1つをGBS80で置換することよって、95%と97%との間にまで生存率パーセントが増加した。 In comparison, these antigen combinations that did not contain GBS80 failed to achieve the% survival of GBS80 alone. For example, immunization with GBS338, GBS104, and GBS404 resulted in 65% survival. Replacing any one of these antigens with GBS80 dramatically increased the percent survival to between 97% and 100%. This is an increase of 32-35 percentage points . (See percent survival rates for GBS80, GBS338, GBS101 (97%); percent survival for GBS80, GBS338, GBS404 (100%) and percent survival for GBS80, GBS104, GBS404 (100%)). Immunization with GBS338, GBS330 and GBS104 resulted in 73% survival. Replacing any one of these antigens with GBS80 increased the percent survival to between 95% and 97%.

これらの所見は、COH1単離体からの防御が、他のGBS抗原と組み合わせたGBS80の使用によって増加することを示す。   These findings indicate that protection from COH1 isolates is increased by the use of GBS 80 in combination with other GBS antigens.

(実施例2:GBS80、GBS322、GBS276、GBS104単独対組み合わせの能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、上記の能動母子免疫アッセイを、t=56日にて、III型血清型のGBS(COH1単離体)でチャレンジした仔の生存パーセントを測定するために使用した。その母マウスを、以下の表4に示すように、単一のGBS抗原、GBS80とGBS抗原との組み合わせ、およびプラシーボ(PBS)を用いて、上記に議論した能動母子免疫アッセイ計画に従って、免疫処置した。
(Example 2: Active mother-child immunoassay of GBS80, GBS322, GBS276, GBS104 single pair combination)
In this example, the active maternal immunoassay described above was used to determine the percent survival of offspring challenged with a type III serotype GBS (COH1 isolate) at t = 56 days. The mother mice were immunized according to the active maternal immunoassay scheme discussed above using a single GBS antigen, a combination of GBS80 and GBS antigen, and placebo (PBS) as shown in Table 4 below. did.

Figure 0004771948
表4に示すように、GBS80と上記の抗原の組み合わせによって、その抗原単独の使用よりも改良された免疫原性を得た。例えば、GBS322単独での免疫処置によって、上記のチャレンジした仔の間で17%の生存率を得た。GBS322と、GBS80および別のGBS抗原との組み合わせを用いる免疫処置によって、92〜100%の生存率を得た。別の例において、GBS104単独での免疫処置によって、74%の生存率を得た。GBS104と、GBS80および別のGBS抗原との組み合わせを用いる免疫処置によって、90〜100%の生存率を得た。別の例として、GBS276単独での免疫処置によって、35%の生存率を得た。GBS276と、GBS80および別のGBS抗原との組み合わせを用いる免疫処置によって、82〜97%の生存率を得た。
Figure 0004771948
As shown in Table 4, the combination of GBS 80 and the above antigens resulted in improved immunogenicity over the use of that antigen alone. For example, immunization with GBS322 alone gave 17% survival among the challenged pups. 92-100% survival was obtained by immunization using a combination of GBS322 and GBS80 and another GBS antigen. In another example, immunization with GBS104 alone gave 74% survival. 90-100% survival was obtained by immunization with a combination of GBS104 and GBS80 and another GBS antigen. As another example, immunization with GBS276 alone yielded a survival rate of 35%. Immunization with a combination of GBS276 and GBS80 and another GBS antigen resulted in 82-97% survival.

上記の組み合わせの免疫原性が示されたので、上記のマウスモデルにおける免疫応答期間をさらに分析した。上記の能動母子免疫アッセイにおいて使用した母マウスを再び、交配させて、t=91日にて、劇的に高い用量(300×LD50%)で、異なるGBS血清型(V型、CJB111単離体)を生じた仔を用いてチャレンジした。この2度目のより強いチャレンジのパラメーターは、上記の標準的な能動母子免疫アッセイのパラメーターの外側にあった。このことは、上記のマウスモデルにおける元の母親の免疫処置から生じる免疫記憶の限界を調べるようになっていた。これらの条件下でのこのモデルにおける免疫記憶の徴候は、有意であると考えられる。表5に示すように、これらの極端な条件下でさえ、特にGBS80を、GBS322とGBS104とを含む組み合わせについて、概ね、生存率の増加が達成された。GBS80と、GBS233とGBS104との組み合わせについての生存率パーセントが、上記の1度目および2度目のチャレンジの両方について100%であることに気付いたのは、驚くべきことであった。   Given the immunogenicity of the combination, the duration of immune response in the mouse model was further analyzed. The mother mice used in the above active mother-to-child immunoassay were mated again and at t = 91 days, at a dramatically higher dose (300 × LD50%), different GBS serotypes (type V, CJB111 isolates) ) Was used to challenge. The parameters of this second stronger challenge were outside the parameters of the standard active maternal immunoassay described above. This was to examine the limitations of immune memory resulting from the immunization of the original mother in the mouse model described above. The signs of immune memory in this model under these conditions are considered significant. As shown in Table 5, even under these extreme conditions, increased survival rates were generally achieved, especially for the combination comprising GBS80 and GBS322 and GBS104. It was surprising to note that the percent survival for GBS80 and the combination of GBS233 and GBS104 was 100% for both the first and second challenges described above.

Figure 0004771948
(実施例3:GBS80と、GBS690、GBS691、GBS338、GBS305、GBS361およびGBS184との組み合わせの能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、GBS抗原のさらなる組み合わせを、再びGBSIII型 COH1単離体のチャレンジを用いて上記の能動母子免疫アッセイにおいて使用した。上記の母マウスを、以下の表6に示すGBS抗原の組み合わせを用いて、上記の能動母子免疫アッセイ計画に従って免疫した。
Figure 0004771948
(Example 3: Active mother-child immunoassay combining GBS80 with GBS690, GBS691, GBS338, GBS305, GBS361, and GBS184)
In this example, additional combinations of GBS antigens were used in the active maternal immunoassay described above, again using the GBS type III COH1 isolate challenge. The mother mice were immunized using the GBS antigen combinations shown in Table 6 below according to the active mother-infant immunoassay scheme described above.

Figure 0004771948
このモデルにおける母マウスをまた、再び交配させて、t=84日にて、劇的に高い用量(100×LD50%)で、同じGBS単離体を生じた仔を用いてチャレンジした。上記の実施例のように、この2度目のより強いチャレンジのパラメーターは、上記の標準的な能動母子免疫アッセイのパラメーターの外側にあった。これは、上記のマウスモデルにおける元の母親の免疫から生じる免疫記憶の限界を調べるようになっていた。表7に示すように、これらの極端な条件下でさえ、生存率のいくつかは、70%のままであるか、または70%以上のままであった。驚いたことに、GBS80と、GBS184とGBS691との組み合わせについての生存率パーセントは、実際に増加した。
Figure 0004771948
Mother mice in this model were also mated again and challenged with pups that gave rise to the same GBS isolate at a dramatically higher dose (100 × LD50%) at t = 84 days. As in the example above, the parameters of this second stronger challenge were outside the parameters of the standard active maternal immunoassay described above. This was to examine the limitations of immune memory resulting from the immunity of the original mother in the mouse model described above. As shown in Table 7, even under these extreme conditions, some of the survival rates remained at 70% or remained above 70%. Surprisingly, the percent survival for the combination of GBS80, GBS184 and GBS691 actually increased.

Figure 0004771948
(実施例4:GBS80と、GBS690、GBS691、GBS338、GBS305およびGBS361との組み合わせを使用する能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、GBS抗原のさらなる組み合わせを、今回は、GBSV型のCJB111単離体のチャレンジを用いて、上記の能動母子免疫アッセイにおいて使用した。これらの実験において、免疫処置していない仔の70〜90%を殺すのに十分なGBS V型のCJB111単離体についてのチャレンジ用量は、60×LD50%とほぼ等しい(ここで、LD50%は、統計的に導かれた半数致死量である)。上記の母マウスを、以下の表8に示すGBS抗原の組み合わせを用いて、上記の能動母子免疫アッセイ計画に従って免疫した。表8に示すように、この特定のV型単離体を用いるこの特定のチャレンジ研究において、上記の組み合わせすべてについての生存率は、少なくとも70%に達した。
Figure 0004771948
Example 4: Active maternal immunoassay using a combination of GBS80 and GBS690, GBS691, GBS338, GBS305 and GBS361
In this example, a further combination of GBS antigens was used in the active maternal immunoassay described above, this time using a GBSV type CJB111 isolate challenge. In these experiments, the challenge dose for GBS V type CJB111 isolate sufficient to kill 70-90% of unimmunized offspring is approximately equal to 60 × LD50% (where LD50% is A statistically derived half-lethal dose). The mother mice were immunized with the GBS antigen combinations shown in Table 8 below, according to the active maternal immunoassay scheme described above. As shown in Table 8, in this particular challenge study using this particular type V isolate, the survival rate for all of the above combinations reached at least 70%.

Figure 0004771948
このモデルにおける母マウスをまた、2度目に交配させ、生じた仔を、t=84日にて、劇的に高い用量(600×LD50%)で、上記の同じGBS単離体を用いてチャレンジした。上記の実施例のように、この2度目のより強いチャレンジのパラメーターは、上記の標準的な能動母子免疫アッセイのものの外側にあった。これは、上記のマウスモデルにおける元の母親の免疫処置から生じる免疫記憶の限界を調べるようになっていた。表9に示すように、これらの極端な条件下でさえ、生存率のいくつかは、70%より高いままであった。驚いたことに、上記抗原群のうちの2つ(GBS80、GBS690およびGBS338)ならびに(GBS80、GBS691およびGBS338)についての生存パーセントは、実際に増加した。
Figure 0004771948
Mother mice in this model were also bred a second time and the resulting pups challenged with the same GBS isolate described above at t = 84 days at a dramatically higher dose (600 × LD50%). did. As in the example above, the parameters of this second stronger challenge were outside that of the standard active maternal immunoassay described above. This was to examine the limitations of immune memory resulting from the immunization of the original mother in the mouse model described above. As shown in Table 9, some of the survival rates remained higher than 70% even under these extreme conditions. Surprisingly, the percent survival for two of the antigen groups (GBS80, GBS690 and GBS338) and (GBS80, GBS691 and GBS338) actually increased.

Figure 0004771948
(実施例5:GBS80と、GBS104、GBS276およびGBS322との組み合わせを使用する能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、GBS抗原のさらなる組み合わせを、今回は異なるGBS菌株の単離体のチャレンジを用いて、上記の能動母子免疫アッセイにおいて使用した。これらの実験において、異なるGBS菌株についてのチャレンジ用量は、免疫処置していない仔の60〜90%を殺すのに十分であり、10×LD50%に等しい(ここで、LD50%は、統計的に導かれた半数致死量である)。上記の母マウスを、以下の表10に示すGBS菌株における、80抗原とGBS104抗原、GBS276抗原およびGBS322抗原とGBSの組み合わせを用いて、上記の能動母子免疫アッセイ計画に従って免疫した。生存%を、2個の異なるアジュバント(ミョウバンおよびフロイント)とともに上記のGBSの組み合わせを用いて測定した。表10および表11に示すように、この特定のチャレンジ研究において、上記のGBS菌株の全てにおける組み合わせについての生存率が、96%にまで達した。
Figure 0004771948
Example 5: Active maternal immunoassay using a combination of GBS80 and GBS104, GBS276 and GBS322
In this example, further combinations of GBS antigens were used in the active maternal immunoassay described above, this time using different GBS strain isolate challenges. In these experiments, the challenge dose for the different GBS strains is sufficient to kill 60-90% of unimmunized offspring and is equal to 10 × LD50% (where LD50% is statistically It is the half-lethal dose that was led). The above mother mice were immunized according to the above active mother-to-child immunoassay scheme using a combination of 80 antigen and GBS104 antigen, GBS276 antigen and GBS322 antigen and GBS in the GBS strains shown in Table 10 below. % Survival was measured using the above GBS combination with two different adjuvants (alum and Freund). As shown in Tables 10 and 11, in this particular challenge study, the survival rate for combinations in all of the above GBS strains reached 96%.

Figure 0004771948
従って、その結果、本発明は、2種以上のGBS抗原の組み合わせを含む組成物を包含し、ここで、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントあるいはそれらに対する配列同一性を有するポリペプチド配列を含む。
Figure 0004771948
Thus, as a result, the present invention encompasses a composition comprising a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination comprises GBS 80 or a fragment thereof or a polypeptide sequence having sequence identity thereto.

1つの実施形態において、その組み合わせは、GBS80を含む、2種〜13種のGBS抗原からなり得る。例として、その組み合わせは、GBS80と、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691からなる群から選択される他のGBS抗原とを含み得る。好ましくは、その組み合わせは、GBS80をGBS104およびGBS322の1種以上と組み合わせて含む。例えば、その組み合わせは、GBS80、GBS104、GBS322およびGBS67を含み得る。   In one embodiment, the combination can consist of 2 to 13 GBS antigens, including GBS80. By way of example, the combination may include GBS 80 and other GBS antigens selected from the group consisting of GBS 80, GBS 91, GBS 104, GBS 184, GBS 276, GBS 305, GBS 322, GBS 330, GBS 338, GBS 361, GBS 404, GBS 690 and GBS 691. . Preferably, the combination includes GBS 80 in combination with one or more of GBS 104 and GBS 322. For example, the combination may include GBS 80, GBS 104, GBS 322, and GBS 67.

完全長の抗原の代わりに、その組み合わせは、選択されたGBS抗原の免疫原性フラグメント、および/または選択された抗原に対する配列同一性を有するポリペプチド配列を含み得る。   Instead of a full-length antigen, the combination can include an immunogenic fragment of the selected GBS antigen and / or a polypeptide sequence having sequence identity to the selected antigen.

好ましくは、GBS抗原の組み合わせは、3種、4種、5種、6種、7種、8種、9種または10種のGBS抗原からなる。さらにより好ましくは、GBS抗原の組み合わせは、3種、4種または5種のGBS抗原からなる。   Preferably, the combination of GBS antigens consists of 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 or 10 GBS antigens. Even more preferably, the combination of GBS antigens consists of 3, 4 or 5 GBS antigens.

GBS80と組み合わせて使用するためのGBS抗原の例の詳細を以下に示す。   Details of examples of GBS antigens for use in combination with GBS 80 are given below.

(GBS91)
GBS91とは、GBS C3結合ポリペプチドをいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS91のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、配列番号8937および配列番号8938として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号10および配列番号11
(GBS91)
GBS91 refers to GBS C3-binding polypeptide. The nucleotide and amino acid sequences of GBS91 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8937 and SEQ ID NO: 8938. These sequences are referred to as SEQ ID NO: 10 and SEQ ID NO: 11.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS91は、上記の配列番号11の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS91のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS91フラグメントの例を、配列番号12   GBS 91 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 11 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS91 are removed. An example of such a GBS91 fragment is SEQ ID NO: 12

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS91は、上記の配列番号11の終わり近くにおける下線を引いた領域内に位置し得るC末端膜貫通領域を含有する。1つの実施形態において、その膜貫通領域および細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS91フラグメントの例を、配列番号13   GBS 91 contains a C-terminal transmembrane region that can be located in the underlined region near the end of SEQ ID NO: 11 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane and cytoplasmic regions are removed. An example of such a GBS91 fragment is SEQ ID NO: 13

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS91は、細胞壁アンカーを示すアミノ酸モチーフ:配列番号14 LTKTG(上記の配列番号11にイタリック体で示される)を含有する。1つの実施形態において、上記の膜貫通領域および上記の細胞壁アンカーモチーフの両方が、GBS91から除去される。そのようなGBS91フラグメントの例を、配列番号15   GBS91 contains an amino acid motif indicating a cell wall anchor: SEQ ID NO: 14 LTKTG (shown in italics in SEQ ID NO: 11 above). In one embodiment, both the transmembrane region and the cell wall anchor motif are removed from GBS91. An example of such a GBS91 fragment is SEQ ID NO: 15

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸ならびに上記の膜貫通領域および細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、上記のGBS91の配列から除去される。そのようなGBS91フラグメントの例を、配列番号16   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region and one or more amino acids from the transmembrane region and cytoplasmic region are removed from the sequence of GBS91. An example of such a GBS91 fragment is SEQ ID NO: 16

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

別の実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域、上記の膜貫通領域および細胞質領域、ならびに上記の細胞壁アンカーモチーフが、上記のGBS91の配列から全て除去される。そのようなGBS91フラグメントの例を、配列番号17   In another embodiment, the leader or signal sequence region, the transmembrane and cytoplasmic regions, and the cell wall anchor motif are all removed from the GBS91 sequence. An example of such a GBS91 fragment is SEQ ID NO: 17

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS91に関するさらなる情報は、WO01/25440(C3結合ポリペプチド)、WO01/32882(ID−65)、WO02/31156(BVH)およびReinscheidら、Microbiology(2002)148:3245−3254(bsp遺伝子)において見出され得、それらの各々は、その全体が参考として本明細書中に援用される。   Further information on GBS91 can be found in WO01 / 25440 (C3 binding polypeptide), WO01 / 32882 (ID-65), WO02 / 31156 (BVH) and Reinscheid et al., Microbiology (2002) 148: 3245-3254 (bsp gene). Each of which is incorporated herein by reference in its entirety.

(GBS104)
GBS104とは、推定細胞壁表面アンカーファミリータンパク質をいう。それは、emaAタンパク質と呼ばれている。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS104のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8777および配列番号8778として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号18および19
(GBS104)
GBS104 refers to a putative cell wall surface anchor family protein. It is called emaA protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS104 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8777 and SEQ ID NO: 8778. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 18 and 19

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS104は、上記の配列番号19の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS104のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸配列が、除去される。そのようなGBS104フラグメントの例を、配列番号20   GBS 104 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 19 above. In one embodiment, one or more amino acid sequences from the leader sequence region or signal sequence region of GBS 104 are removed. An example of such a GBS104 fragment is SEQ ID NO: 20

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS104は、上記の配列番号19の終わり近くにおける下線を引いた領域によって示されるC末端膜貫通領域および/または細胞質領域を含有する。1つの実施形態において、その膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS104フラグメントの例を、配列番号21   GBS 104 contains a C-terminal transmembrane region and / or cytoplasmic region indicated by the underlined region near the end of SEQ ID NO: 19 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS104 fragment is SEQ ID NO: 21

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸ならびに上記の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS104フラグメントの例を、配列番号22   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region as well as one or more amino acids from the transmembrane region or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS104 fragment is SEQ ID NO: 22

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

他の実施形態において、GBS104のさらなるフラグメントは、GBS104のアミノ酸28〜858の830アミノ酸フラグメント、GBS104のアミノ酸28〜387の359アミノ酸フラグメント、GBS104のアミノ酸28〜609の581アミノ酸フラグメント、またはGBS104のアミノ酸28〜768の740アミノ酸フラグメントを含むことを提供される。   In other embodiments, the further fragment of GBS 104 is a 830 amino acid fragment of amino acids 28-858 of GBS 104, a 359 amino acid fragment of amino acids 28-387 of GBS 104, a 581 amino acid fragment of amino acids 28-609 of GBS 104, or amino acid 28 of GBS 104. It is provided to contain ˜768 740 amino acid fragments.

(GBS184)
GBS184とは、推定リポタンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS184のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号1977および配列番号1978として参考文献2に示されている。これらの配列をまた、配列番号23および24
(GBS184)
GBS184 refers to a putative lipoprotein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS184 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 1977 and SEQ ID NO: 1978. These sequences are also referred to as SEQ ID NOS: 23 and 24.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS184は、上記の配列番号24の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、上記のリーダー配列またはシグナル配列からの1個以上のアミノ酸が、GBS184から除去される。そのようなGBS184フラグメントの例を、配列番号25   GBS 184 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 24 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence or signal sequence described above are removed from GBS 184. An example of such a GBS 184 fragment is SEQ ID NO: 25

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS276)
GBS276とは、C5aペプチダーゼをいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS276のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8941および配列番号8942として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号26および27
(GBS276)
GBS276 refers to C5a peptidase. The nucleotide and amino acid sequences of GBS276 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8941 and SEQ ID NO: 8942. These sequences are referred to as SEQ ID NOS: 26 and 27.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS276は、上記の配列番号27の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS276のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS276フラグメントの例を、配列番号28   GBS 276 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 27 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS 276 are removed. An example of such a GBS276 fragment is given in SEQ ID NO: 28

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS276は、上記の配列番号27の終わり近くにおける下線を引いた配列によって示されるC末端膜貫通領域および/またはC末端細胞質領域を含有する。1つの実施形態において、GBS276の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS276フラグメントの例を、配列番号29   GBS 276 contains a C-terminal transmembrane region and / or a C-terminal cytoplasmic region indicated by the underlined sequence near the end of SEQ ID NO: 27 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane or cytoplasmic region of GBS 276 are removed. An example of such a GBS276 fragment is given in SEQ ID NO: 29

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、GBS276のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、およびその膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS276フラグメントの例を、配列番号30   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS 276 and one or more amino acids from its transmembrane region or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS276 fragment is SEQ ID NO: 30

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS276のさらなる詳細は、以下の参考文献:Qi Chenら、「Immunization with C5a Peptidase or Peptidase−Type III Polysaccharide conjugate Vaccines Enhances Clearance of Group B Streptococci from Lungs of Infected Mice」,Infection and Immunity(2002)70(11):6409〜6415;Beckmannら、「Identification of Novel Adhesions from Group B Streptococci by Use of Phage Display Reveals that C5a Peptidase Mediates Fibronectin Binding」 Infection and Immunity(2002)70(6):2869〜2876;Chengら、「The Group B Streptococcal C5a Peptidase Is Both a Specific Protease and an Invasin」 Infection and Immunity(2002)70(5)2408〜2413;およびChengら、「Antibody against Surface−Bound C5a Peptidase Is Opsonic and Initiates Macrophage Killing of Group B Streptococci」 Infection and Immunity(2001)69(4):2302〜2308に見出され得る。   GBS276 Further details of, the following references: Qi Chen et al., "Immunization with C5a Peptidase or Peptidase-Type III Polysaccharide conjugate Vaccines Enhances Clearance of Group B Streptococci from Lungs of Infected Mice", Infection and Immunity (2002) 70 (11 ): 6409-6415; Beckmann et al., “Identification of Novel Adhesions from Group B Streptococci by Use of Page Display Reveals That C5a Peptidase Mediates Fibrinctin Binding ”Infection and Immunity (2002) 70 (6): 2869-2876; Cheng et al.,“ The Group B Streptococcal C5a Peptidoc s ” 2408-2413; and Cheng et al., “Antibody Against Surface-Bound C5a Peptidase Is Oponic and Initiates Macrophage Killing of Group B Streptococcus. "Infection and Immunity (2001) 69 (4): can be found in 2302-2308.

(GBS305)
GBS305とは、UDP−N−アセチルムラモイルアラニン−D−グルタミン酸リガーゼをいい、これはまた、Mur Dとも呼ばれる。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS305のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、配列番号207および配列番号208として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号31および配列番号32
(GBS305)
GBS305 refers to UDP-N-acetylmuramoylalanine-D-glutamate ligase, which is also referred to as Mur D. The nucleotide and amino acid sequences of GBS305 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 207 and SEQ ID NO: 208. These sequences are referred to as SEQ ID NO: 31 and SEQ ID NO: 32.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS305は、上記の配列番号32の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、そのリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS305から除去される。そのようなGBS305フラグメントの例を、配列番号33   GBS 305 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 32 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region are removed from GBS 305. An example of such a GBS305 fragment is given in SEQ ID NO: 33

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS305は、上記の配列番号32の終わり近くにおける下線を引いた配列によって示されるC末端膜貫通領域または細胞質領域を含有する。1つの実施形態において、その膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS305から除去される。そのようなGBS305フラグメントの例を、配列番号34   GBS 305 contains a C-terminal transmembrane or cytoplasmic region indicated by the underlined sequence near the end of SEQ ID NO: 32 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane or cytoplasmic region are removed from GBS 305. An example of such a GBS305 fragment is SEQ ID NO: 34.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、および上記の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS305から除去される。そのようなGBS305フラグメントの例を、配列番号35   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region and one or more amino acids from the transmembrane region or cytoplasmic region are removed from GBS 305. An example of such a GBS305 fragment is SEQ ID NO: 35

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS322)
GBS322とは、表面免疫原性タンパク質をいい、また、「sip」とも呼ばれる。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS322のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8539および配列番号8540として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号36および配列番号37
(GBS322)
GBS322 refers to a surface immunogenic protein and is also referred to as “sip”. The nucleotide and amino acid sequences of GBS322 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8539 and SEQ ID NO: 8540. These sequences are referred to as SEQ ID NO: 36 and SEQ ID NO: 37.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS322は、配列番号37の初め近くにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはシグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS322のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS322フラグメントの例を、配列番号38   GBS 322 contains an N-terminal leader or signal sequence region indicated by the underlined sequence near the beginning of SEQ ID NO: 37. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS322 are removed. An example of such a GBS322 fragment is given in SEQ ID NO: 38

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS330)
GBS330とは、ピルビン酸キナーゼをいい、また、「pyk」とも呼ばれる。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS330のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8791および配列番号8792として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号39および配列番号40
(GBS330)
GBS330 refers to pyruvate kinase and is also called “pyk”. The nucleotide and amino acid sequences of GBS330 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8791 and SEQ ID NO: 8792. These sequences are referred to as SEQ ID NO: 39 and SEQ ID NO: 40.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS338)
GBS338とは、Sat Dタンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS338のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8637および配列番号8638として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号41および42
(GBS338)
GBS338 refers to Sat D protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS338 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8637 and SEQ ID NO: 8638. These sequences are referred to as SEQ ID NOS: 41 and 42.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GSB338は、上記の配列番号42の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有し得る。1つの実施形態において、そのリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS338から除去される。そのようなGBS338フラグメントの例を、配列番号43   GSB 338 may contain an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 42 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region are removed from GBS 338. An example of such a GBS338 fragment is given in SEQ ID NO: 43

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS361)
GBS361とは、cylIタンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/R由来の配列決定されたGBS361のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8769および配列番号8770として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号44および45
(GBS361)
GBS361 refers to cylI protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS361 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8769 and SEQ ID NO: 8770. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 44 and 45.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS361は、上記の配列番号45の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有し得る。1つの実施形態において、そのリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS361から除去される。そのようなGBS361フラグメントの例を、配列番号46   GBS 361 may contain an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 45 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region are removed from GBS 361. An example of such a GBS361 fragment is given in SEQ ID NO: 46

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS404)
血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS404のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8799および配列番号8800として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号47および48
(GBS404)
The nucleotide and amino acid sequences of GBS404 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8799 and SEQ ID NO: 8800. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 47 and 48.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS690)
血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS690のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号9965および配列番号9966として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号49および50
(GBS690)
The nucleotide and amino acid sequences of GBS690 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 9965 and SEQ ID NO: 9966. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 49 and 50.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS690は、上記の配列番号50の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS690のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS690フラグメントの例を、配列番号51   GBS 690 contains an N-terminal leader sequence region or N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 50 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS 690 are removed. An example of such a GBS690 fragment is given in SEQ ID NO: 51

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS691)
GBS691とは、鉄化合物ABCトランスポーター、または基質結合タンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS691のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号3691および配列番号3692として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号52および53
(GBS691)
GBS691 refers to an iron compound ABC transporter or a substrate binding protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS691 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 3691 and SEQ ID NO: 3692. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 52 and 53.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS691は、上記の配列番号53の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、1個以上のアミノ酸が、GBS691のリーダー配列領域またはシグナル配列領域から除去される。そのようなGBS691フラグメントの例を、配列番号54   GBS 691 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 53 above. In one embodiment, one or more amino acids are removed from the leader sequence region or signal sequence region of GBS691. An example of such a GBS691 fragment is given in SEQ ID NO: 54

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS691は、上記の配列番号53の終わりにおける下線を引いた配列によって示されるC末端膜貫通領域または細胞質領域を含有する。1つの実施形態において、1個以上のアミノ酸が、GBS691の膜貫通領域または細胞質領域から除去される。そのようなGBS691フラグメントの例を、配列番号55   GBS 691 contains a C-terminal transmembrane or cytoplasmic region indicated by the underlined sequence at the end of SEQ ID NO: 53 above. In one embodiment, one or more amino acids are removed from the transmembrane or cytoplasmic region of GBS691. An example of such a GBS691 fragment is given in SEQ ID NO: 55

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、および上記の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、GBS691から除去される。そのようなGBS691フラグメントの1つの例を、配列番号56   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region and one or more amino acids from the transmembrane region or cytoplasmic region are removed from GBS 691. One example of such a GBS691 fragment is SEQ ID NO: 56.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS80と組み合わせて使用され得るGBS抗原のさらなる例を、以下に示す。   Additional examples of GBS antigens that can be used in combination with GBS80 are shown below.

(GBS4)
GBS4とは、別の推定細胞壁表面アンカーファミリータンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS4のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号1および配列番号2として参考文献2に示されている。これらの配列をまた、配列番号57および58
(GBS4)
GBS4 refers to another putative cell wall surface anchor family protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS4 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 1 and SEQ ID NO: 2. These sequences are also referred to as SEQ ID NOs: 57 and 58.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS4は、上記の配列番号58の初めにおける下線を引いたN末端リーダー配列またはN末端シグナル配列を含有する。1つの実施形態において、GBS4のN末端リーダードメインまたはシグナルペプチドドメインからの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS4フラグメントの例を、配列番号59   GBS4 contains an N-terminal leader sequence or N-terminal signal sequence underlined at the beginning of SEQ ID NO: 58 above. In one embodiment, one or more amino acids from the N-terminal leader domain or signal peptide domain of GBS4 are removed. An example of such a GBS4 fragment is SEQ ID NO: 59

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS4のさらなるN末端部分が、組換え発現を容易にするために除去され得る。そのようなGBS4フラグメントの例を、配列番号60   An additional N-terminal portion of GBS4 can be removed to facilitate recombinant expression. An example of such a GBS4 fragment is SEQ ID NO: 60

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS4は、上記の配列番号58の終わりにおける下線を引いたC末端膜貫通領域を含有する。1つの実施形態において、そのC末端膜貫通領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS4フラグメントの例を、配列番号61   GBS4 contains a C-terminal transmembrane region underlined at the end of SEQ ID NO: 58 above. In one embodiment, one or more amino acids from the C-terminal transmembrane region are removed. An example of such a GBS4 fragment is SEQ ID NO: 61

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のN末端リーダードメインまたはN末端シグナルドメインおよび上記のC末端膜貫通領域ドメインの両方が、上記のGBS4の配列から除去される。そのようなGBS4フラグメントの例を、配列番号62   In one embodiment, both the N-terminal leader domain or N-terminal signal domain and the C-terminal transmembrane domain are removed from the GBS4 sequence. An example of such a GBS4 fragment is SEQ ID NO: 62

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

さらに別の実施形態において、上記のN末端リーダードメインまたはN末端シグナルドメイン、さらに上記のN末端領域およびC末端膜貫通ドメインが、GBS4の配列から除去される。そのようなGBS4フラグメントの例を、配列番号63   In yet another embodiment, the N-terminal leader domain or N-terminal signal domain, as well as the N-terminal region and C-terminal transmembrane domain, are removed from the sequence of GBS4. An example of such a GBS4 fragment is SEQ ID NO: 63

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS22)
GBS22とは、推定接着リポタンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS22のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8583および配列番号8584として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号64および65
(GBS22)
GBS22 refers to a putative adhesion lipoprotein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS22 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8583 and SEQ ID NO: 8584. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 64 and 65.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS85)
GBS85とは、推定細胞分裂タンパク質(DivIB)をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS85のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号215および配列番号216として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号66および67
(GBS85)
GBS85 refers to putative cell division protein (DivIB). The nucleotide and amino acid sequences of GBS85 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 215 and SEQ ID NO: 216. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 66 and 67.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS147)
GBS147とは、推定プロテアーゼをいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS147のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列が、配列番号8525および配列番号8526として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号68および69
(GBS147)
GBS147 refers to a putative protease. The nucleotide and amino acid sequences of GBS147 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8525 and SEQ ID NO: 8526. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 68 and 69.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS147は、上記の配列番号69の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS147のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS147フラグメントの例を、配列番号70   GBS 147 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 69 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS147 are removed. An example of such a GBS147 fragment is given in SEQ ID NO: 70

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS147はまた、上記の配列番号69の終わり近くにおける下線を引いた配列内に位置し得るC末端膜貫通領域および/または細胞質領域を含有する。1つの実施形態において、その膜貫通領域および/または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS147フラグメントの例を、配列番号71   GBS 147 also contains a C-terminal transmembrane region and / or cytoplasmic region that may be located within the underlined sequence near the end of SEQ ID NO: 69 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane and / or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS147 fragment is given in SEQ ID NO: 71

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、および上記の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、上記のGBS147の配列から除去される。そのようなGBS147フラグメントの例を、配列番号72   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region, and one or more amino acids from the transmembrane region or cytoplasmic region are removed from the sequence of GBS147. . An example of such a GBS147 fragment is given in SEQ ID NO: 72

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS173)
GBS173とは、アミダーゼファミリータンパク質をいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS173のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、配列番号8787および配列番号8788として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号73および74
(GBS173)
GBS173 refers to an amidase family protein. The nucleotide and amino acid sequences of GBS173 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 8787 and SEQ ID NO: 8788. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 73 and 74.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS173は、上記の配列番号74の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有する。1つの実施形態において、GBS173のリーダー配列またはシグナル配列からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS173フラグメントの例を、配列番号75   GBS 173 contains an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 74 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader or signal sequence of GBS 173 are removed. An example of such a GBS173 fragment is SEQ ID NO: 75.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS173はまた、上記の配列番号74の終わり近くにおける下線を引いた配列内に位置し得るC末端膜貫通領域および/または細胞質領域を含有し得る。1つの実施形態において、GBS173の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS173フラグメントの例を、配列番号76   GBS 173 may also contain a C-terminal transmembrane region and / or cytoplasmic region that may be located within the underlined sequence near the end of SEQ ID NO: 74 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane or cytoplasmic region of GBS 173 are removed. An example of such a GBS173 fragment is given in SEQ ID NO: 76

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、および膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS173フラグメントの例を、配列番号77   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region described above and one or more amino acids from the transmembrane region or cytoplasmic region are removed. An example of such a GBS173 fragment is given in SEQ ID NO: 77

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS313)
血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS313のヌクレオチドおよびアミノ酸配列が、配列番号4089および配列番号4090として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号78および79
(GBS313)
The nucleotide and amino acid sequences of GBS313 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 4089 and SEQ ID NO: 4090. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 78 and 79.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS328)
GBS328は、5’−ヌクレオチダーゼファミリーに属する。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS328のヌクレオチドおよびアミノ酸配列が、配列番号6015および配列番号6016として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号80および81
(GBS328)
GBS 328 belongs to the 5'-nucleotidase family. The nucleotide and amino acid sequences of GBS328 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 6015 and SEQ ID NO: 6016. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 80 and 81.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS328は、上記の配列番号81の初めにおける下線を引いた配列によって示されるN末端リーダー配列領域またはN末端シグナル配列領域を含有し得る。1つの実施形態において、GBS328のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS328フラグメントの例を、配列番号82   GBS 328 may contain an N-terminal leader sequence region or an N-terminal signal sequence region indicated by the underlined sequence at the beginning of SEQ ID NO: 81 above. In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region of GBS 328 are removed. An example of such a GBS328 fragment is shown in SEQ ID NO: 82.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS328はまた、膜貫通領域および/または細胞質領域を含有し得る。1つの実施形態において、GBS328の膜貫通領域および/または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS328フラグメントの例を、配列番号83   GBS 328 may also contain a transmembrane region and / or a cytoplasmic region. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane region and / or cytoplasmic region of GBS 328 are removed. An example of such a GBS328 fragment is given in SEQ ID NO: 83

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

1つの実施形態において、上記のリーダー配列領域またはシグナル配列領域からの1個以上のアミノ酸、ならびにGBS328の膜貫通領域または細胞質領域からの1個以上のアミノ酸が、除去される。そのようなGBS328フラグメントの例を、配列番号84   In one embodiment, one or more amino acids from the leader sequence region or signal sequence region described above, and one or more amino acids from the transmembrane or cytoplasmic region of GBS328 are removed. An example of such a GBS328 fragment is given in SEQ ID NO: 84

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS656)
GBS656とは、推定DNAエントリー(entry)ヌクレアーゼをいう。血清型Vの単離菌株2603V/Rから配列決定されたGBS656のヌクレオチドおよびアミノ酸配列が、配列番号9323および配列番号9324として参考文献2に示されている。これらの配列を、配列番号85および85
(GBS656)
GBS656 refers to a putative DNA entry nuclease. The nucleotide and amino acid sequences of GBS656 sequenced from serotype V isolated strain 2603 V / R are shown in Ref. 2 as SEQ ID NO: 9323 and SEQ ID NO: 9324. These sequences are referred to as SEQ ID NOs: 85 and 85.

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

(GBS67)
以下に、好ましいGBS67フラグメントの例を提示する。血清型Vの単離菌株2603由来のGBS67の配列のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を、配列番号87および88
(GBS67)
In the following, examples of preferred GBS67 fragments are presented. The nucleotide and amino acid sequences of GBS67 sequence from serotype V isolated strain 2603 are shown in SEQ ID NOs: 87 and 88, respectively.

Figure 0004771948
Figure 0004771948

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

GBS67は、上記の配列番号88のC末端近くにおける下線を引いた領域によって示されるC末端膜貫通領域を含有する。1つの実施形態において、膜貫通領域からの1個以上のアミノ酸が、除去されるか、および/または、そのアミノ酸は、膜貫通領域の前で切断される。そのようなGBS67フラグメントの例を、配列番号89として以下に示す。   GBS67 contains a C-terminal transmembrane region indicated by the underlined region near the C-terminus of SEQ ID NO: 88 above. In one embodiment, one or more amino acids from the transmembrane region are removed and / or the amino acids are cleaved before the transmembrane region. An example of such a GBS67 fragment is shown below as SEQ ID NO: 89.

Figure 0004771948
GBS67は、細胞壁アンカーを示すアミノ酸モチーフ(LPXTGモチーフ):配列番号90 IPMTGを含む(上記の配列番号88にイタリック体で示した)。いくつかの組換え宿主細胞系において、宿主細胞由来の組換えGBS67タンパク質の分泌を促進するためにこのモチーフを除去することが好まれ得る。従って、本発明の使用のためのGBS67の1つの好ましいフラグメントにおいて、上記の膜貫通および細胞壁アンカーモチーフが、GBS67から除去される。そのようなGBS67フラグメントの例を、配列番号91
Figure 0004771948
GBS67 contains an amino acid motif indicating a cell wall anchor (LPXTG motif): SEQ ID NO: 90 IPMTG (shown in italics in SEQ ID NO: 88 above). In some recombinant host cell systems, it may be preferred to remove this motif to facilitate secretion of recombinant GBS67 protein from the host cell. Thus, in one preferred fragment of GBS67 for use in the present invention, the above transmembrane and cell wall anchor motifs are removed from GBS67. An example of such a GBS67 fragment is SEQ ID NO: 91

Figure 0004771948
として上に示す。
Figure 0004771948
As shown above.

本発明の組成物はまた、GBS80と組み合わせる1種以上の公知のGBS抗原を含む、組み合わせを含み得る。   The compositions of the present invention may also comprise a combination comprising one or more known GBS antigens in combination with GBS80.

本発明の組成物において存在するGBS抗原の数には上限がある。好ましくは、本発明の組成物中のGBS抗原の数は、20種未満、19種未満、18種未満、17種未満、16種未満、15種未満、14種未満、13種未満、12種未満、11種未満、10種未満、9種未満、8種未満、7種未満、6種未満、5種未満、4種未満または3種未満である。さらにより好ましくは、本発明の組成物におけるGBS抗原の数は、6種未満、5種未満または4種未満である。さらにより好ましくは、本発明の組成物におけるGBS抗原の数は、3種である。   There is an upper limit to the number of GBS antigens present in the composition of the invention. Preferably, the number of GBS antigens in the composition of the present invention is less than 20, less than 19, less than 18, less than 17, less than 16, less than 15, less than 14, less than 13, less than 13, Less than, less than 11, less than 10, less than 9, less than 8, less than 7, less than 6, less than 6, less than 5, less than 4, or less than 3. Even more preferably, the number of GBS antigens in the composition of the invention is less than 6, less than 5 or less than 4. Even more preferably, the number of GBS antigens in the composition of the present invention is three.

本発明に使用されるGBS抗原は、好ましくは、生物体全体から単離(すなわち、分離(separate)および分離(discrete))され、その生物体全体は、天然に見出される分子を有するか、あるいは上記のポリヌクレオチドまたはポリペプチドが天然に見出されない場合、そのポリヌクレオチドまたはポリペプチドが、上記の意図される目的のために使用され得るように他の生物学的高分子を実質的には含まない。   The GBS antigen used in the present invention is preferably isolated (ie, separate and discrete) from the entire organism, the entire organism having a molecule found in nature, or If the polynucleotide or polypeptide is not found in nature, the polynucleotide or polypeptide is substantially free of other biological macromolecules so that it can be used for the intended purposes described above. Absent.

(融合タンパク質)
本発明に使用されるGBS抗原は、個々の別々のポリペプチドとして組成物中に存在し得るが、少なくとも2種(すなわち、2種、3種、4種、5種、6種、7種、8種、9種、10種、11種、12種、13種、14種、15種、16種、17種または18種)の抗原が、単一のポリペプチド鎖(「ハイブリッド」または「融合」ポリペプチド)として発現されることが好ましい。そのような融合ポリペプチドは、2つの主要な利点:第1は、単独で不安定または不完全に発現され得るポリペプチドが、その問題を克服する適切な融合相手を加えることによって補助され得る点;第2は、1つのみの発現および必要な精製が、両方の抗原性に有用である2種のポリペプチドを生成するために使用されるので、商業的な製造が、単純化される点を提供する。
(Fusion protein)
The GBS antigens used in the present invention may be present in the composition as individual separate polypeptides, but at least two (ie 2, 3, 4, 5, 6, 7, Eight, nine, ten, eleven, twelve, thirteen, fourteen, fifteen, sixteen, seventeen or eighteen antigens are combined into a single polypeptide chain ("hybrid" or "fusion"). "Polypeptides" are preferably expressed. Such fusion polypeptides have two major advantages: First, a polypeptide that can be expressed labile or incompletely can be assisted by adding an appropriate fusion partner that overcomes the problem. Second, commercial production is simplified because only one expression and the necessary purification is used to produce two polypeptides that are useful for both antigenicities. I will provide a.

融合ポリペプチドは、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691からなる群由来の2種以上のポリペプチド配列を含み得る。好ましくは、そのポリペプチド配列は、GBS80、GBS104およびGBS322からなる群より選択される。最も好ましくは、その融合ペプチドは、GBS80由来のポリペプチド配列を含む。従って、本発明は、第1のアミノ酸配列および第2のアミノ酸配列を含む融合ペプチドを含み、ここで、その第1のアミノ酸配列および第2のアミノ酸配列は、上記の抗原の群のGBS抗原またはそのフラグメントから選択される。好ましくは、融合ポリペプチドにおける第1のアミノ酸配列および第2のアミノ酸配列は、異なるエピトープを含む。   The fusion polypeptide may comprise two or more polypeptide sequences from the group consisting of GBS80, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690 and GBS691. Preferably, the polypeptide sequence is selected from the group consisting of GBS80, GBS104 and GBS322. Most preferably, the fusion peptide comprises a polypeptide sequence derived from GBS80. Accordingly, the present invention includes a fusion peptide comprising a first amino acid sequence and a second amino acid sequence, wherein the first amino acid sequence and the second amino acid sequence are GBS antigens of the above group of antigens or Selected from the fragments. Preferably, the first amino acid sequence and the second amino acid sequence in the fusion polypeptide contain different epitopes.

(実施例7:GBS104およびGBS322と、GBS80由来の融合タンパク質についてのフラグメントの例実施)
融合タンパク質についてのGBSフラグメントの実施例を、GBS322、GBS104およびGBS80から提供する。融合タンパク質におけるGBS322のフラグメントの1つの例は、上記のシグナルペプチドが除去された407個のアミノ酸フラグメントである。GBS104のフラグメントもまた、融合タンパク質に組み込まれ得る。GBS104フラグメントの例としては、830個のアミノ酸フラグメント、N末端近くから由来の359個のアミノ酸フラグメント、N末端近く由来の581個のアミノ酸フラグメント、およびN末端近く由来の740個のアミノ酸フラグメントが挙げられる。GBS80フラグメントの例としては、446個のアミノ酸フラグメントおよび235個のアミノ酸フラグメントが挙げられる。以下の表13に、全長のGBSタンパク質に相当する範囲内の融合タンパク質およびそれらの位置についてのフラグメントの例をまとめる。
(Example 7: Example of fragment for fusion protein derived from GBS104 and GBS322 and GBS80)
Examples of GBS fragments for the fusion protein are provided from GBS322, GBS104 and GBS80. One example of a fragment of GBS322 in the fusion protein is a 407 amino acid fragment from which the signal peptide has been removed. A fragment of GBS 104 can also be incorporated into the fusion protein. Examples of GBS104 fragments include 830 amino acid fragments, 359 amino acid fragments derived from near the N terminus, 581 amino acid fragments derived from near the N terminus, and 740 amino acid fragments derived from near the N terminus. . Examples of GBS80 fragments include a 446 amino acid fragment and a 235 amino acid fragment. Table 13 below summarizes examples of fusion proteins within the range corresponding to full-length GBS proteins and fragments for their positions.

Figure 0004771948
2種、3種、4種、5種、6種、7種、8種、9種または10種のGBS抗原由来のアミノ酸配列からなるハイブリッド(または融合物)が、好ましい。特に、2種、3種、4種または5種のGBS抗原に由来するアミノ酸配列からなるハイブリッドが、好ましい。
Figure 0004771948
Hybrids (or fusions) consisting of amino acid sequences derived from 2, 3, 4, 5, 7, 8, 8, 9 or 10 GBS antigens are preferred. In particular, hybrids consisting of amino acid sequences derived from 2, 3, 4 or 5 GBS antigens are preferred.

異なるハイブリッドポリペプチドは、単一の処方物において一緒に混合され得る。そのような組み合わせ内で、GBS抗原は、1種より多いハイブリッドポリペプチドにおいて、および/またはハイブリッドでないポリペプチドとして存在し得る。しかし、抗原は、ハイブリッドまたはハイブリッドでない、のいずれかとして存在することが好ましく、両方として存在することは好ましくない。   Different hybrid polypeptides can be mixed together in a single formulation. Within such combinations, GBS antigens can exist in more than one hybrid polypeptide and / or as non-hybrid polypeptides. However, it is preferred that the antigen be present as either hybrid or non-hybrid and not as both.

ハイブリッドポリペプチドは、式NH−A−{−X−L−}−B−COOHによって表され得、ここで:Xは、上記に示される抗原の群に由来するGBS抗原またはそのフラグメントのアミノ酸配列であり;Lは、任意のリンカーアミノ酸配列であり;Aは、任意のN末端アミノ酸配列であり;Bは、任意のC末端アミノ酸配列であり;そしてnは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15である。 Hybrid polypeptide of the formula NH 2 -A - can be represented by - {X-L-} n -B -COOH, wherein: X is a GBS antigen or a fragment thereof from the group of antigens as indicated in the L is any linker amino acid sequence; A is any N-terminal amino acid sequence; B is any C-terminal amino acid sequence; and n is 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14 or 15.

−X−の部分が、その野生型の形態においてリーダーペプチド配列を有する場合、それは、ハイブリッドタンパク質に含まれ得るか、または除去され得る。いくつかの実施形態において、上記リーダーペプチドは、上記ハイブリッドタンパク質のN末端に位置する−X−部分のものを除いて除去される(すなわち、Xのリーダーペプチドは、保持されるが、X...Xのリーダーペプチドは除去される)。これは、全てのリーダーペプチドを削除することおよび部分−A−としてXのリーダーペプチドを使用することに等しい。 If the -X- moiety has a leader peptide sequence in its wild-type form, it can be included in the hybrid protein or removed. In some embodiments, the leader peptide is removed except for the -X- moiety located at the N-terminus of the hybrid protein (ie, the leader peptide of X 1 is retained, but X 2 (... leader of Xn is removed). This is equivalent to using the leader peptide of X 1 as possible and partial -A- remove all of the leader peptide.

{−X−L−}の各nの場合について、リンカーアミノ酸配列−L−は、存在し得るかまたは存在し得ない。例えば、n=2の場合、上記のハイブリッドは、NH−X−L−X−L−COOH、NH−X−X−COOH、NH−X−L−X−COOH、NH−X−X−L−COOH、などであり得る。リンカーアミノ酸配列−L−は、代表的に短い(例えば、20個以下のアミノ酸、すなわち、19個、18個、17個、16個、15個、14個、13個、12個、11個、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個、2個、1個)。実施例は、クローニングを容易にする短いペプチド配列、ポリ−グリシンリンカー(すなわち、Glyを含み、ここで、n=2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上)、およびヒスチヂンタグ(すなわち、His、ここで、n=3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上)を含む。他の適切なリンカーアミノ酸配列は、当業者に明らかである。有用なリンカーは、GSGGGGであり、BamHI制限酵素認識部位から形成されるGly−Serジペプチドを有し、それによって、クローニングおよび操作を助け、そしてその(Gly)テトラペプチドは、代表的なポリ−グリシンリンカーである。 For each n case of {-XL-}, the linker amino acid sequence -L- may or may not be present. For example, when n = 2, the above hybrids are NH 2 -X 1 -L 1 -X 2 -L 2 -COOH, NH 2 -X 1 -X 2 -COOH, NH 2 -X 1 -L 1- X 2 -COOH, NH 2 -X 1 -X 2 -L 2 -COOH, and the like. The linker amino acid sequence -L- is typically short (e.g., 20 amino acids or less, i.e. 19, 18, 17, 16, 15, 13, 13, 12, 11, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1). Examples include short peptide sequences that facilitate cloning, poly-glycine linkers (ie, Gly n , where n = 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 or more ), And histidine tags (ie, His n , where n = 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 or more). Other suitable linker amino acid sequences will be apparent to those skilled in the art. A useful linker is GSGGGG, which has a Gly-Ser dipeptide formed from a BamHI restriction enzyme recognition site, thereby assisting in cloning and manipulation, and its (Gly) 4 tetrapeptide is a representative poly- Glycine linker.

−A−は、任意のN末端アミノ酸配列である。これは、代表的に短い(例えば、40個またはそれ以下のアミノ酸、すなわち、39個、38個、37個、36個、35個、34個、33個、32個、31個、30個、29個、28個、27個、26個、25個、24個、23個、22個、21個、20個、19個、18個、17個、16個、15個、14個、13個、12個、11個、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個、2個、1個)。例としては、タンパク質を輸送するように方向づけるリーダー配列、またはクローニングもしくは精製を容易にする短いペプチド配列(例えば、ヒスチジンタグ、すなわち、His、ここで、n=3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上)が挙げられる。他の適切なN末端アミノ酸配列は、当業者に明白である。Xが、それ自体のN末端メチオニンを欠く場合、−A−は、好ましくは、N末端メチオニンを提供するオリゴペプチド(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個または8個のアミノ酸を有する)である。 -A- is an optional N-terminal amino acid sequence. This is typically short (e.g. 40 or fewer amino acids, i.e. 39, 38, 37, 36, 35, 34, 33, 32, 31, 30, 29, 28, 27, 26, 25, 24, 23, 22, 21, 21, 20, 19, 17, 16, 15, 15, 14, 13 , 12, 11, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 2, 1). Examples include leader sequences that direct protein transport, or short peptide sequences that facilitate cloning or purification (eg, histidine tag, ie, His n , where n = 3, 4, 5, 6, 7 , 8, 9, 10 or more). Other suitable N-terminal amino acid sequences will be apparent to those skilled in the art. When X 1 lacks its own N-terminal methionine, -A- is preferably an oligopeptide providing an N-terminal methionine (eg, 1, 2, 3, 4, 5, 6 , 7 or 8 amino acids).

−B−は、任意のC末端アミノ酸配列である。これは、代表的に短い(例えば、40個またはそれ以下のアミノ酸、すなわち、39個、38個、37個、36個、35個、34個、33個、32個、31個、30個、29個、28個、27個、26個、25個、24個、23個、22個、21個、20個、19個、18個、17個、16個、15個、14個、13個、12個、11個、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個、2個、1個)。例としては、タンパク質を輸送するように方向づける配列、クローニングまたは精製を容易にする短いペプチド配列(例えば、ヒスチジンタグ、すなわち、Hisを含む、ここで、n=3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上である)、またはタンパク質の安定性を増強させる配列が挙げられる。他の適切なC末端アミノ酸配列は、当業者に明白である。最も好ましくは、nは、2または3である。 -B- is an arbitrary C-terminal amino acid sequence. This is typically short (e.g. 40 or fewer amino acids, i.e. 39, 38, 37, 36, 35, 34, 33, 32, 31, 30, 29, 28, 27, 26, 25, 24, 23, 22, 21, 21, 20, 19, 17, 16, 15, 15, 14, 13 , 12, 11, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 2, 1). Examples include sequences that direct protein transport, short peptide sequences that facilitate cloning or purification (eg, including a histidine tag, ie, His n , where n = 3, 4, 5, 6, 7 , 8, 9, 10 or more), or sequences that enhance protein stability. Other suitable C-terminal amino acid sequences will be apparent to those skilled in the art. Most preferably, n is 2 or 3.

(実施例8:GBS80、GBS67、およびGBS322のフラグメントの融合タンパク質を使用する能動母子免疫アッセイ)
この実施例において、GBS抗原の融合タンパク質を、異なるGBS株の単離体チャレンジを用いて能動母子免疫アッセイにおいて使用した。これらの実験において、その異なるGBS株についての免疫チャレンジ用量は、約70〜90%の免疫処置していない仔を殺すのに十分であり、10×LD50%と等しい(ここで、LD50%は、統計的に導かれた半数致死量である)。母マウスを、以下の表14に示すGBS株におけるGBS322抗原とGBS80抗原との融合タンパク質を用いる上記の能動母子免疫アッセイ計画に従って、免疫処置した。生存%を、GBS融合タンパク質を用いて測定した。表14に示すように、この特定のチャレンジ研究において、上記のGBS株の全てにおける融合タンパク質について生存率は、79%までに達した。
Example 8 Active Maternal Immunoassay Using Fusion Proteins of GBS80, GBS67, and GBS322 Fragments
In this example, GBS antigen fusion protein was used in an active maternal immunoassay using different GBS strain isolate challenges. In these experiments, the immunochallenge dose for the different GBS strains is sufficient to kill about 70-90% of the unimmunized pups, equal to 10 × LD50% (where LD50% is Statistically derived half-lethal dose). Mother mice were immunized according to the active maternal immunoassay scheme described above using a fusion protein of GBS322 and GBS80 antigens in the GBS strain shown in Table 14 below. Percent survival was measured using GBS fusion protein. As shown in Table 14, in this particular challenge study, the survival rate reached up to 79% for the fusion proteins in all of the above GBS strains.

Figure 0004771948
(核酸)
本発明はまた、本発明のGBS抗原および/またはハイブリッド融合ポリペプチドをコードする核酸を提供する。さらに、本発明は、好ましくは、「高ストリンジェンシー」の条件下(例えば、0.1×SSC、0.5%SDS溶液中で65℃)で、これらの核酸にハイブリダイズし得る核酸を提供する。
Figure 0004771948
(Nucleic acid)
The invention also provides a nucleic acid encoding the GBS antigen and / or hybrid fusion polypeptide of the invention. Furthermore, the present invention preferably provides nucleic acids that can hybridize to these nucleic acids under “high stringency” conditions (eg, 65 ° C. in 0.1 × SSC, 0.5% SDS solution). To do.

本発明のポリペプチドは、種々の手段によって(例えば、組換え発現、細胞培養液からの精製、化学合成など)種々の形態(例えば、ネイティブ形態、融合物、非グリコシル化形態、脂質化形態など)に調製され得る。それらは、好ましくは、実質的に純粋な形態(すなわち、他のGASタンパク質または宿主細胞タンパク質を実質的には含まない)で調製される。   The polypeptides of the present invention may be produced in various forms (eg, native forms, fusions, non-glycosylated forms, lipidated forms, etc.) by various means (eg, recombinant expression, purification from cell culture, chemical synthesis, etc.). ) Can be prepared. They are preferably prepared in substantially pure form (ie substantially free of other GAS proteins or host cell proteins).

本発明に従う核酸は、多くの手段(例えば、化学合成によって、ゲノムライブラリーからまたはcDNAライブラリーから、その生物自体から、など)で調製され得、種々の形態(例えば、一本鎖、二本鎖、ベクター、プローブ、など)をとり得る。それらは、好ましくは、実質的に純粋な形態(すなわち、他のGBS核酸または宿主細胞核酸を実質的には含まない)で調製される。   Nucleic acids according to the present invention can be prepared in a number of ways (eg, by chemical synthesis, from a genomic library or from a cDNA library, from the organism itself, etc.) and can be prepared in various forms (eg, single stranded, double stranded). Strands, vectors, probes, etc.). They are preferably prepared in substantially pure form (ie substantially free of other GBS nucleic acids or host cell nucleic acids).

用語「核酸」は、DNAおよびRNAを含み、そしてまた、これらのアナログ(例えば、改変骨格(例えば、ホスホロチオエート、など)を含むDNAおよびRNA)、およびまたペプチド核酸(PNA)なども含む。本発明は、上記の配列に対して相補的な配列(例えば、アンチセンスまたはプローブの目的物)を含む核酸を含む。   The term “nucleic acid” includes DNA and RNA, and also includes analogs thereof (eg, DNA and RNA containing a modified backbone (eg, phosphorothioate, etc.), and also peptide nucleic acids (PNA) and the like. The present invention includes a nucleic acid comprising a sequence complementary to the above sequence (eg, antisense or probe target).

本発明はまた、本発明のポリペプチドを生成するためのプロセスを提供し、そのプロセスは、ポリペプチド発現を誘導する条件下で本発明の核酸で形質転換された宿主細胞を培養する工程を包含する。   The invention also provides a process for producing a polypeptide of the invention, the process comprising culturing a host cell transformed with a nucleic acid of the invention under conditions that induce polypeptide expression. To do.

本発明は、本発明のポリペプチドを生成するためのプロセスを提供し、そのプロセスは、化学的手段によってポリペプチドの少なくとも一部分を合成する工程を包含する。   The present invention provides a process for producing a polypeptide of the invention, the process comprising synthesizing at least a portion of the polypeptide by chemical means.

本発明は、本発明の核酸を生成するためのプロセスを提供し、そのプロセスは、プライマーベースの増幅方法(例えば、PCR)を使用して、核酸を増幅させる工程を包含する。   The invention provides a process for producing a nucleic acid of the invention, the process comprising amplifying the nucleic acid using a primer-based amplification method (eg, PCR).

本発明は、本発明の核酸を生成するためのプロセスを提供し、そのプロセスは、化学的手段によって核酸の少なくとも一部分を合成する工程を包含する。   The invention provides a process for producing a nucleic acid of the invention, the process comprising synthesizing at least a portion of the nucleic acid by chemical means.

(精製および組換え発現)
本発明のGBS抗原は、Streptococcus agalactiaeから単離され得るか、あるいは、それらは、(例えば、異種の宿主において)組換え産生され得る。好ましくは、上記のGBS抗原は、異種の宿主を使用して調製される。異種の宿主は、原核生物(例えば、細菌)または真核生物であり得る。好ましくは、E.coliであるが、しかし、他の適切な宿主としては、Bacillus subtilis、Vibrio cholerae、Salmonella typhi、Salmonella typhimurium、Neisseria lactamica、Neisseria cinerea、マイコバクテリウム属(例えば、M.tuberculosis)、酵母、などが挙げられる。
(Purification and recombinant expression)
The GBS antigens of the present invention can be isolated from Streptococcus agalactiae or they can be produced recombinantly (eg, in a heterologous host). Preferably, the GBS antigen is prepared using a heterologous host. The heterologous host can be prokaryotic (eg, a bacterium) or eukaryotic. Preferably, E.I. but other suitable hosts include Bacillus subtilis, Vibrio cholerae, Salmonella typhi, Salmonella typhimurium, Neisseria lactamica, Neisseria lactium, Neisseria c. It is done.

ポリペプチドの組換え産生は、上記のGBS抗原にタグタンパク質を加えることによって容易にされ、そのタグタンパク質およびそのGBS抗原を含む融合タンパク質として発現される。そのようなタグタンパク質は、上記の発現されたタンパク質の精製、検出および安定を容易にし得る。本発明における使用のために適切なタグタンパク質としては、ポリアルギニンタグ(Arg−tag)、ポリヒスチジンタグ(His−tag)、FLAG−tag、Strep−tag、c−myc−tag、S−tag、カルモジュリン結合ペプチド、セルロース結合ドメイン、SBP−タグ、キチン結合ドメイン、グルタチオンS−トランスフェラーゼタグ(GST)、マルトース結合タンパク質、転写終結アンチターミネーション因子(NusA)、E.coliチオレドキシン(TrxA)およびタンパク質ジスルフィドイソメラーゼI(DsbA)が挙げられる。好ましいタグタンパク質としては、His−tagおよびGSTが挙げられる。タグタンパク質の使用に関する十分な議論は、参考文献3に見出され得る。   Recombinant production of the polypeptide is facilitated by adding a tag protein to the GBS antigen described above and expressed as a fusion protein comprising the tag protein and the GBS antigen. Such a tag protein can facilitate the purification, detection and stabilization of the expressed protein. Suitable tag proteins for use in the present invention include polyarginine tag (Arg-tag), polyhistidine tag (His-tag), FLAG-tag, Strep-tag, c-myc-tag, S-tag, Calmodulin binding peptide, cellulose binding domain, SBP-tag, chitin binding domain, glutathione S-transferase tag (GST), maltose binding protein, transcription termination anti-termination factor (NusA), E. coli. E. coli thioredoxin (TrxA) and protein disulfide isomerase I (DsbA). Preferred tag proteins include His-tag and GST. A full discussion regarding the use of tag proteins can be found in reference 3.

精製後、上記タグタンパク質は、上記の発現された融合タンパク質から必要に応じて(すなわち、詳細には、当業者に公知の調整した酵素処理によって)除去され得る。一般に使用されるプロテアーゼとしては、エンテロキナーゼ、タバコエッチウイルス(TEV)、トロンビン、および因子Xが挙げられる。 After purification, the tag protein can be removed from the expressed fusion protein as needed (ie, in particular by conditioned enzyme treatment known to those skilled in the art). The general protease used, enterokinase, tobacco etch virus (TEV), thrombin, and factor X a and the like.

(GBS多糖類)
本発明の組成物は、GBS多糖類を含むことによって、さらに改良され得る。好ましくは、上記のGBS抗原および上記の糖類の各々は、レシピエントの免疫応答に寄与する。その組み合わせは特に、上記の糖類およびポリペプチドが、異なるGBS血清型から防御性を提供する利点がある。
(GBS polysaccharide)
The compositions of the present invention can be further improved by including GBS polysaccharides. Preferably, each of the GBS antigens and saccharides contributes to the recipient's immune response. The combination is particularly advantageous in that the sugars and polypeptides described above provide protection from different GBS serotypes.

その組み合わせた抗原は、別々の糖類抗原およびポリペプチド抗原が、一緒に投与される単一の組み合わせとして存在し得るか、またはそれらは、その糖類抗原およびポリペプチド抗原が、互いに共有結合されて、結合された組み合わせとして存在し得る。   The combined antigens can exist as a single combination in which separate saccharide and polypeptide antigens are administered together, or they can be covalently linked to each other, It can exist as a combined combination.

このように、本発明は、(i)1種以上のGBSポリペプチド抗原および(ii)1種以上のGBS糖類抗原を含む免疫原性組成物を提供する。上記のポリペプチドおよび上記の糖類は、有利に、互いに共有結合され得、結合体を形成し得る。   Thus, the present invention provides an immunogenic composition comprising (i) one or more GBS polypeptide antigens and (ii) one or more GBS saccharide antigens. Said polypeptide and said saccharide can advantageously be covalently linked together to form a conjugate.

それらの間に、上記の組み合わせたポリペプチドおよび糖類抗原は、好ましくは、2種以上のGBS血清型(例えば、2種、3種、4種、5種、6種、7種、8種またはそれ以上の血清型)をカバーする(または2種以上のGBS血清型から防御性を提供する)。上記のポリペプチド抗原および糖類抗原の血清型は、重なり合ってもよく、重なり合わなくてもよい。例えば、上記のポリペプチドは、血清型IIまたは血清型Vに対して防御し得るが、一方、上記の糖類は、血清型Ia、血清型Ibまたは血清型IIIのいずれかに対して防御し得る。好ましい組み合わせは、以下の群の血清型:(1)血清型Iaおよび血清型Ib、(2)血清型Iaおよび血清型II、(3)血清型Iaおよび血清型III、(4)血清型Iaおよび血清型IV、(5)血清型Iaおよび血清型V、(6)血清型Iaおよび血清型VI、(7)血清型Iaおよび血清型VII、(8)血清型Iaおよび血清型VIII、(9)血清型Ibおよび血清型II、(10)血清型Ibおよび血清型III、(11)血清型Ibおよび血清型IV、(12)血清型Ibおよび血清型V、(13)血清型Ibおよび血清型VI、(14)血清型Ibおよび血清型VII、(15)血清型Ibおよび血清型VIII、(16)血清型IIおよび血清型III、(17)血清型IIおよび血清型IV、(18)血清型IIおよび血清型V、(19)血清型IIおよび血清型VI、(20)血清型IIおよび血清型VII、(21)血清型IIおよび血清型VII、(22)血清型IIIおよび血清型IV、(23)血清型IIIおよび血清型V、(24)血清型IIIおよび血清型VI、(25)血清型IIIおよび血清型VII、(26)血清型IIIおよび血清型VIII、(27)血清型IVおよび血清型V、(28)血清型IVおよび血清型VI、(29)血清型IVおよび血清型VII、(30)血清型IVおよび血清型VIII、(31)血清型Vおよび血清型VI、(32)血清型Vおよび血清型VII、(33)血清型Vおよび血清型VIII、(34)血清型VIおよび血清型VII、(35)血清型VIおよび血清型VIII、ならびに(36)血清型VIIおよび血清型VIIIに対して防御する。   In between, the combined polypeptide and saccharide antigens described above are preferably two or more GBS serotypes (eg, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, or More serotypes) (or provide protection from more than one GBS serotype). The polypeptide antigens and saccharide antigen serotypes may or may not overlap. For example, the polypeptide can protect against serotype II or serotype V, while the saccharide can protect against either serotype Ia, serotype Ib or serotype III. . Preferred combinations are the following groups of serotypes: (1) serotype Ia and serotype Ib, (2) serotype Ia and serotype II, (3) serotype Ia and serotype III, (4) serotype Ia And serotype IV, (5) serotype Ia and serotype V, (6) serotype Ia and serotype VI, (7) serotype Ia and serotype VII, (8) serotype Ia and serotype VIII, ( 9) serotype Ib and serotype II, (10) serotype Ib and serotype III, (11) serotype Ib and serotype IV, (12) serotype Ib and serotype V, (13) serotype Ib and Serotype VI, (14) serotype Ib and serotype VII, (15) serotype Ib and serotype VIII, (16) serotype II and serotype III, (17) serotype II and serotype IV, (18 Serotype II And (19) serotype II and serotype VI, (20) serotype II and serotype VII, (21) serotype II and serotype VII, (22) serotype III and serotype IV, ( 23) serotype III and serotype V, (24) serotype III and serotype VI, (25) serotype III and serotype VII, (26) serotype III and serotype VIII, (27) serotype IV and Serotype V, (28) serotype IV and serotype VI, (29) serotype IV and serotype VII, (30) serotype IV and serotype VIII, (31) serotype V and serotype VI, (32 Serotype V and serotype VII, (33) serotype V and serotype VIII, (34) serotype VI and serotype VII, (35) serotype VI and serotype VIII, and ( 6) to protect against serotypes VII and serotype VIII.

さらにより好ましくは、上記の組み合わせは、以下の血清型の群:(1)血清型Iaおよび血清型II、(2)血清型Iaおよび血清型V、(3)血清型Ibおよび血清型II、(4)血清型Ibおよび血清型V、(5)血清型IIIおよび血清型II、ならびに(6)血清型IIIおよび血清型Vに対して防御する。最も好ましくは、上記の組み合わせは、血清型IIIおよび血清型Vに対して防御する。   Even more preferably, the above combination comprises the following serotype groups: (1) serotype Ia and serotype II, (2) serotype Ia and serotype V, (3) serotype Ib and serotype II, Protect against (4) serotype Ib and serotype V, (5) serotype III and serotype II, and (6) serotype III and serotype V. Most preferably, the above combination protects against serotype III and serotype V.

血清型IIおよび血清型Vに対する防御性は、好ましくは、ポリペプチド抗原によって提供される。血清型Ia、血清型Ibおよび/または血清型IIIに対する防御性は、ポリペプチド抗原であり得るか、または糖類抗原であり得る。   Protection against serotype II and serotype V is preferably provided by polypeptide antigens. The protection against serotype Ia, serotype Ib and / or serotype III can be a polypeptide antigen or can be a saccharide antigen.

1つの実施形態において、上記の免疫原性組成物は、GBS糖類抗原および少なくとも2種のGBSポリペプチド抗原またはそのフラグメントを含有し、ここで、上記のGBS糖類抗原は、GBS血清型Ia、GBS血清型IbおよびGBS血清型IIIから選択される糖類を含み、ここで、上記のGBSポリペプチド抗原は、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690およびGBS691からなる抗原の群から選択される少なくとも2種のポリペプチドまたはそのフラグメントの組み合わせを含む。好ましくは、その組み合わせは、1種以上のGBS80、GBS104およびGBS322を含む。さらにより好ましくは、その組み合わせは、GBS80またはそのフラグメントを含む。   In one embodiment, the immunogenic composition comprises a GBS saccharide antigen and at least two GBS polypeptide antigens or fragments thereof, wherein the GBS saccharide antigen comprises GBS serotype Ia, GBS. A saccharide selected from serotype Ib and GBS serotype III, wherein the GBS polypeptide antigens described above are GBS80, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690. And a combination of at least two polypeptides or fragments thereof selected from the group of antigens consisting of GBS691. Preferably, the combination includes one or more GBS 80, GBS 104 and GBS 322. Even more preferably, the combination comprises GBS 80 or a fragment thereof.

特定の実施形態において、本発明の組み合わせは、GBS多糖類を含まない。特定の実施形態において、その組み合わせは、GBS4、GBS22、GBS85、GBS338およびGBS361からなる群より選択される1種以上のGBS抗原を含まない。   In certain embodiments, the combinations of the present invention do not include GBS polysaccharides. In certain embodiments, the combination does not include one or more GBS antigens selected from the group consisting of GBS4, GBS22, GBS85, GBS338, and GBS361.

(免疫原性組成物および医薬)
本発明の組成物は、好ましくは、免疫原性組成物であり、より好ましくは、ワクチン組成物である。上記の組成物のpHは、好ましくは、6と8との間であり、好ましくは、約7である。そのpHは、緩衝液の使用によって維持され得る。上記の組成物は、滅菌され得、そして/または発熱物質を含まない。この組成物は、ヒトに関して等張性であり得る。
(Immunogenic composition and medicine)
The composition of the present invention is preferably an immunogenic composition, more preferably a vaccine composition. The pH of the above composition is preferably between 6 and 8, preferably about 7. Its pH can be maintained by the use of a buffer. The above composition can be sterilized and / or free of pyrogens. The composition can be isotonic with respect to humans.

本発明に従うワクチンは、予防薬(すなわち、感染を予防するため)または治療薬(すなわち、感染を処置するため)のいずれかであり得るが、しかし、代表的に予防薬である。従って、本発明は、連鎖球菌感染に感受性の動物におけるStreptococcus agalactiae感染の治療的処置または予防的処置のための方法を包含し、その方法は、本発明の治療的または予防的な量の免疫原性組成物を、上記の動物に投与する工程を包含する。   A vaccine according to the invention can be either a prophylactic agent (ie to prevent infection) or a therapeutic agent (ie to treat infection), but is typically a prophylactic agent. Accordingly, the present invention encompasses a method for therapeutic or prophylactic treatment of Streptococcus agalactiae infection in an animal susceptible to streptococcal infection, the method comprising a therapeutic or prophylactic amount of an immunogen of the present invention. The step of administering the sex composition to the animal as described above.

本発明はまた、医薬としての使用のための本発明の組成物を提供する。その医薬は、好ましくは、哺乳動物における免疫応答を上昇させ得(すなわち、それは免疫原性組成物である)、より好ましくはワクチンである。   The present invention also provides a composition of the present invention for use as a medicament. The medicament is preferably capable of raising an immune response in a mammal (ie it is an immunogenic composition), more preferably a vaccine.

本発明はまた、哺乳動物における免疫応答を上昇させるための医薬の製造における本発明の組成物の使用を提供する。その医薬は好ましくは、ワクチンである。   The invention also provides the use of a composition of the invention in the manufacture of a medicament for increasing an immune response in a mammal. The medicament is preferably a vaccine.

本発明はまた、GBS抗原の組み合わせを含む第1の成分を含むキットを提供する。   The present invention also provides a kit comprising a first component comprising a combination of GBS antigens.

本発明はまた、本発明の免疫原性組成物をあらかじめ充填した送達デバイスを提供する。   The present invention also provides a delivery device pre-filled with the immunogenic composition of the present invention.

本発明はまた、哺乳動物における免疫応答を上昇させるための方法を提供し、その方法は、本発明の有効な量の組成物を投与する工程を包含する。その免疫応答は、好ましくは、防御性であり、そして好ましくは、抗体および/または細胞媒介免疫に関連する。その方法は、ブースター反応を惹起し得る。   The invention also provides a method for raising an immune response in a mammal, the method comprising administering an effective amount of the composition of the invention. The immune response is preferably protective and is preferably associated with antibodies and / or cell-mediated immunity. The method can elicit a booster reaction.

上記哺乳動物は、好ましくはヒトである。上記ワクチンが、予防的な使用のためである場合、そのヒトは、好ましくは、女性(妊婦可能年齢または10代のいずれか)である。あるいは、そのヒトは、高齢者(例えば、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳または75歳以上)であり得、内在する疾患(例えば、糖尿病または癌)を有し得る。上記のワクチンが治療的な使用のためである場合、そのヒトは、好ましくは、妊婦または高齢者である。   The mammal is preferably a human. Where the vaccine is for prophylactic use, the human is preferably a woman (either maternal age or teenager). Alternatively, the human can be elderly (eg, 50, 55, 60, 65, 70, or 75 years old or older) and have an underlying disease (eg, diabetes or cancer). Where the vaccine is for therapeutic use, the human is preferably a pregnant woman or an elderly person.

これらの使用および方法は、好ましくは、Streptococcus agalactiaeによって引き起こされる疾患の予防および/または処置のためである。上記の組成物はまた、他の連鎖球菌に対して有効であり得る。   These uses and methods are preferably for the prevention and / or treatment of diseases caused by Streptococcus agalactiae. The above composition may also be effective against other streptococci.

治療的処置の有効性を調べる1つの方法は、本発明の組成物の投与後に、GBS感染をモニタリングする工程を包含する。予防的処置の有効性を調べる1つの方法は、上記の組成物の投与後に、本発明の組成物における上記のGBS抗原に対する免疫応答をモニタリングする工程を包含する。   One method of examining the effectiveness of a therapeutic treatment involves monitoring GBS infection after administration of the composition of the invention. One method of examining the effectiveness of prophylactic treatment involves monitoring the immune response to the GBS antigen in the composition of the invention after administration of the composition.

本発明の組成物は、一般に、患者に直接的に投与される。直接送達は、非経口注射(例えば、皮下、腹腔内、皮内、静脈内、筋肉内、または組織の間隙空間へ)によって、または直腸、経口(例えば、錠剤、噴霧)、膣、局所、経皮(transdermal){例えば、参考文献4を参照のこと}もしくは経皮(transcutaneous){例えば、参考文献5および6を参照のこと}、鼻腔内{例えば、参考文献7を参照のこと}、眼内、耳、肺または他の粘膜への投与によって、達成され得る。   The compositions of the invention are generally administered directly to the patient. Direct delivery can be by parenteral injection (eg, subcutaneous, intraperitoneal, intradermal, intravenous, intramuscular, or interstitial space of tissues) or rectal, oral (eg, tablet, spray), vaginal, topical, transdermal. Transdermal {eg see ref. 4} or transcutaneous {see eg refs. 5 and 6}, intranasal {eg see ref. 7}, eye It can be achieved by administration to the inner, ear, lung or other mucosa.

本発明は、全身性免疫および/または粘膜免疫を誘発するために使用され得る。   The present invention can be used to elicit systemic and / or mucosal immunity.

投薬処置は、単回用量スケジュールまたは複数回用量スケジュールであり得る。複数回用量は、初期の免疫スケジュールおよび/またはブースター免疫スケジュールに使用され得る。複数回用量スケジュールにおいて、種々の用量は、同じまたは異なる経路(例えば、初期の非経口および追加の粘膜、初期の粘膜および追加の非経口、など)によって与えられ得る。   Dosage treatment can be a single dose schedule or a multiple dose schedule. Multiple doses can be used for an initial immunization schedule and / or a booster immunization schedule. In a multiple dose schedule, the various doses may be given by the same or different routes (eg, initial parenteral and additional mucosa, initial mucosa and additional parenteral, etc.).

本発明の組成物は、種々の形態で調製され得る。例えば、その組成物は、液体の溶液または懸濁液のいずれかとしての注射可能物として調製され得る。注射前に液体ビヒクル中の溶解または懸濁液に適した固体形態(例えば、凍結乾燥した組成物)もまた、調製され得る。その組成物は、局所投与のために(例えば、軟膏、クリーム剤、または散剤として)調製され得る。その組成物は、経口投与のために(例えば、錠剤もしくはカプセル剤、噴霧剤、またはシロップ剤(必要に応じて香味を付けられている)として)調製され得る。その組成物は、肺投与のために(例えば、微細な散剤または噴霧剤を用いる吸入器として)調製され得る。その組成物は、坐剤またはペッサリーとして調製され得る。その組成物は、鼻、耳または眼への投与のために(例えば、滴として)調製され得る。その組成物は、組み合わせた組成物が、患者への投与の直前に再形成されるように設計されたキットの形態であり得る。そのようなキットは、液体の形態で1種以上の抗原および1種以上の凍結乾燥された抗原を含み得る。   The compositions of the present invention can be prepared in various forms. For example, the composition can be prepared as an injectable, either as a liquid solution or suspension. Solid forms suitable for dissolution or suspension in liquid vehicle prior to injection (eg, lyophilized compositions) can also be prepared. The composition can be prepared for topical administration (eg, as an ointment, cream, or powder). The composition can be prepared for oral administration (eg, as a tablet or capsule, a spray, or a syrup (optionally flavored)). The composition can be prepared for pulmonary administration (eg, as an inhaler with a fine powder or spray). The composition can be prepared as a suppository or pessary. The composition can be prepared for administration to the nose, ear or eye (eg, as a drop). The composition may be in the form of a kit designed such that the combined composition is reformed just prior to administration to a patient. Such a kit may contain one or more antigens and one or more lyophilized antigens in liquid form.

ワクチンとして使用される免疫原性組成物は、免疫学的に有効な量の抗原、ならびに必要とされる場合、任意の他の成分を含有する。「免疫学的に有効な量」によっては、単回投与でか、または一連の一部としてのいずれかでの個体に対するその量の投与が、処置または予防のために有効であることを意味する。この量は、処置される個体の健康状態および身体的状態、年齢、処置される個体の分類群(例えば、非ヒト霊長類、霊長類など)、抗体を合成するための個体の免疫系の能力、所望の防御性の程度、ワクチンの処方、処置する医師の医療状況の評価、および他の関連する要因に依存して変動する。その量は、日常的な試行によって決定され得る比較的広い範囲にわたると予測される。   The immunogenic composition used as a vaccine contains an immunologically effective amount of the antigen, as well as any other components as required. By “immunologically effective amount” is meant that administration of that amount to an individual, either in a single dose or as part of a series, is effective for treatment or prophylaxis. . This amount depends on the health and physical condition of the individual being treated, the age, the taxon of the individual being treated (eg, non-human primate, primate, etc.), the ability of the individual's immune system to synthesize antibodies. Varies depending on the degree of protection desired, the formulation of the vaccine, the medical condition of the treating physician, and other relevant factors. The amount is expected to range over a relatively wide range that can be determined by routine trials.

(さらなる組成物の成分)
本発明の組成物は、代表的に、上に述べた組成物に加えて、1種以上の「薬学的に受容可能なキャリア」を含有し、それは、それ自体、上記組成物を受容する個体に対して有害な抗体の産生を誘導しない任意のキャリアを含有する。適切なキャリアは、代表的に、大きく、徐々に代謝される高分子(例えば、タンパク質、多糖、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリマーアミノ酸、アミノ酸コポリマー、および脂質凝集体(例えば、油滴またはリポソーム))である。そのようなキャリアは、当業者に周知である。上記のワクチンはまた、希釈剤(例えば、水、生理食塩水、グリセロールなど)を含み得る。さらに、補助的物質(例えば、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝物質など)が、存在し得る。薬学的に受容可能な賦形剤の徹底的な議論は、参考文献8において利用可能である。
(Additional composition ingredients)
The compositions of the present invention typically contain one or more “pharmaceutically acceptable carriers” in addition to the compositions described above, which are themselves individuals that receive the composition. Contains any carrier that does not induce the production of antibodies that are detrimental to. Suitable carriers are typically large, slowly metabolized macromolecules (eg, proteins, polysaccharides, polylactic acid, polyglycolic acid, polymeric amino acids, amino acid copolymers, and lipid aggregates (eg, oil droplets or liposomes). ). Such carriers are well known to those skilled in the art. The vaccine can also include a diluent (eg, water, saline, glycerol, etc.). In addition, auxiliary substances such as wetting or emulsifying agents, pH buffering substances and the like may be present. A thorough discussion of pharmaceutically acceptable excipients is available in reference 8.

本発明のワクチンは、他の免疫調節性因子と併せて投与され得る。特に、組成物は通常、アジュバントを含有する。   The vaccine of the present invention can be administered in conjunction with other immunoregulatory factors. In particular, the composition usually contains an adjuvant.

好ましいさらなるアジュバントとしては、以下に示す次の1つ以上が挙げられるが、これらに限定されない。   Preferred further adjuvants include, but are not limited to, one or more of the following:

(A.無機質含有組成物)
本発明のアジュバントとしての使用のために適切な無機質含有組成物としては、無機塩(例えば、アルミニウム塩およびカルシウム塩)が挙げられる。本発明は、無機塩(例えば、水酸化物(例えば、酸水酸化物)、リン酸塩(例えば、ヒドロキシリン酸塩(hydroxyphoshpate)、オルトリン酸塩)、スルフェート、など{例えば、参考文献9の第8章および第9章を参照のこと})、または異なる無機化合物の混合物を含み、その化合物は任意の適切な形態(例えば、ゲル、結晶、非晶質など)をとり、そして吸着性であることが好ましい。上記の無機物含有組成物はまた、金属塩の粒子として処方され得る。参考文献10を参照のこと。
(A. Inorganic-containing composition)
Suitable mineral-containing compositions for use as the adjuvants of the present invention include inorganic salts such as aluminum and calcium salts. The present invention provides inorganic salts (eg, hydroxide (eg, acid hydroxide), phosphate (eg, hydroxyphosphate, orthophosphate), sulfate, etc. {eg, See chapters 8 and 9}), or a mixture of different inorganic compounds, which take any suitable form (eg gels, crystals, amorphous, etc.) and are adsorbent Preferably there is. The inorganic-containing composition can also be formulated as metal salt particles. See reference 10.

(B.油乳濁液)
本発明のアジュバントとしての使用のために適切な油乳濁液組成物としては、スクアレン−水乳濁液(例えば、MF59(マイクロフルイダイザーを用いてサブミクロン粒子へと処方される、5% スクアレン、0.5% Tween80、および0.5% Span 85))が挙げられる。WO90/14837を参照のこと。Freyら、「Comparison of the safety,tolerability,and immunogenicity of a MF59−adjuvanted influenza vaccine and a non−adjuvanted influenza vaccine in non−elderly adults」、Vaccine(2003)21:4234〜4237もまた参照のこと。
(B. Oil emulsion)
Suitable oil emulsion compositions for use as adjuvants of the invention include squalene-water emulsions (eg, MF59 (5% squalene formulated into submicron particles using a microfluidizer. , 0.5% Tween 80, and 0.5% Span 85)). See WO90 / 14837. Frey et al., “Comparison of the safety, tolerability, and immunogenicity of a MF59-adjuvant influenza, 42 in cc, and in non-adjuvant influenza.

特に、上記の組成物における使用のための好ましいアジュバントは、サブミクロン水中油乳濁液である。本明細書中の使用のための好ましいサブミクロン水中油乳濁液は、必要に応じて、変動する量のMTP−PEを含むスクアレン/水乳濁液(例えば、4〜5%w/v スクアレン、0.25〜1.0%w/v Tween80TM(ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)、および/または0.25〜1.0% Span85TM(ソルビタントリオレアート)、ならびに必要に応じて、N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミニル−L−アラニン−2−(1’−2’−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)−エチルアミン(MTP−PE))を含むサブミクロン水中油乳濁液である(例えば、「MF59」(国際公開番号WO90/14837;米国特許第6,299,884号および同第6,451,325号これらは本明細書中にその全体が参考として援用される;ならびにVaccine Design:The Subunit and Adjuvant Approach(Powell,M.F.および Newman,M.J.編)Plenum Press,New York,1995,277〜296頁中のOttら、「MF59−Design and Evaluation of a Safe and Potent Adjuvant for Human Vaccines」として公知であるサブミクロン水中油乳濁液)である。MF59は、4〜5%w/v スクアレン(例えば、4.3%)、0.25〜0.5%w/v Tween80TM、および0.5%w/v Span85TMを含み、そして必要に応じて、マイクロフルイダイザー(microfluidizer)(例えば、Model 110Y マイクロフルイダイザー(Microfluidics,Newton,MA))を用いてサブミクロン粒子へと処方される種々の量のMTP−PEを含む。例えば、MTP−PEは、一投与量あたり約0〜500μg、より好ましくは一投与量あたり0〜250μg、および最も好ましくは一投与量あたり0〜100μgの量で存在し得る。本明細書中で使用される場合、用語「MF59−0」とは、MTP−PEを欠く上記のサブミクロン水中油乳濁液をいうが、一方で、用語MF59−MTPとは、MTP−PEを含有する処方物を意味する。例えば、「MF59−100」は、一投与量あたり100μgのMTP−PEを含む、などである。本明細書中での使用のための別のサブミクロン水中油乳濁液であるMF69は、4.3%w/v スクアレン、0.25%w/v Tween80TM、および0.75%w/v Span85TM、ならびに必要に応じてMTP−PEを含む。さらに別のサブミクロン水中油乳濁液は、10%スクアレン、0.4% Tween80TM、5%プルロニック(pluronic)ブロックポリマーL121、およびthr−MDP(それもまたサブミクロン乳濁液にマイクロフルイダイズされる)を含む、SAFとしてもまた公知であるMF75である。MF75−MTPは、MTP(例えば、一投与量あたり100〜400μgのMTP−PE)を含むMF75処方物を意味する。 In particular, a preferred adjuvant for use in the above composition is a submicron oil-in-water emulsion. Preferred submicron oil-in-water emulsions for use herein are optionally squalene / water emulsions containing varying amounts of MTP-PE (eg 4-5% w / v squalene). 0.25-1.0% w / v Tween 80 (polyoxyethylene sorbitan monooleate), and / or 0.25-1.0% Span85 (sorbitan trioleate), and optionally N -Acetyl-muramyl-L-alanyl-D-isoglutaminyl-L-alanine-2- (1′-2′-dipalmitoyl-sn-glycero-3-hydroxyphosphoryloxy) -ethylamine (MTP-PE)) Micron oil-in-water emulsions (eg, “MF59” (International Publication No. WO 90/14837; US Pat. No. 6,299,884 and No. 6,451,325, which are incorporated herein by reference in their entirety; and Vaccine Design: The Subunit and Adjuvant Approach (Edited by Powell, MF and Newman, MJ) Pleum. Press, New York, 1995, pp. 277-296, Ott et al., “MF59-Design and Evaluation of a Safe and Potent Adjuvant for Human Vaccines” is a submicron oil-in-water emulsion F, 59). 4 to 5% w / v squalene (e.g., 4.3%), include 0.25~0.5% w / v Tween80 TM, and 0.5% w / v Span85 TM, and respond as required And various amounts of MTP-PE formulated into submicron particles using a microfluidizer (eg, Model 110Y microfluidizer (Microfluidics, Newton, Mass.)), Eg, MTP-PE. May be present in an amount of about 0-500 μg per dose, more preferably 0-250 μg per dose, and most preferably 0-100 μg per dose. The term “MF59-0” refers to the submicron oil-in-water emulsion described above lacking MTP-PE, while the term MF59-MTP refers to a formulation containing MTP-PE. , “MF59-100” contains 100 μg MTP-PE per dose, etc. . MF69, another submicron oil-in-water emulsion for use herein, is 4.3% w / v squalene, 0.25% w / v Tween 80 , and 0.75% w / v Includes Span85 , and optionally MTP-PE. Yet another submicron oil-in-water emulsion is 10% squalene, 0.4% Tween80 , 5% pluronic block polymer L121, and thr-MDP (also microfluidized into submicron emulsions). MF75, also known as SAF. MF75-MTP means an MF75 formulation containing MTP (eg, 100-400 μg MTP-PE per dose).

上記の組成物における使用のためのサブミクロン水中油乳濁液、そのサブミクロン水中油乳濁液を作製する方法および免疫刺激因子(例えば、ムラミルペプチド)は、国際公開番号WO90114837ならびに米国特許第6,299,884号および同第6,451,325号に、詳細に記載され、それらの全体が参考として本明細書中に援用される。   Submicron oil-in-water emulsions, methods of making the submicron oil-in-water emulsions and immunostimulatory factors (eg, muramyl peptides) for use in the above compositions are described in International Publication No. WO90114837 and US Pat. Nos. 6,299,884 and 6,451,325 are described in detail and are incorporated herein by reference in their entirety.

完全フロイントアジュバント(CFA)および不完全フロイントアジュバント(IFA)もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。   Complete Freund's adjuvant (CFA) and incomplete Freund's adjuvant (IFA) can also be used as adjuvants of the invention.

(C.サポニン処方物)
サポニン処方物もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。サポニンは、広範囲の植物種の樹皮、葉、茎、根および花においてでさえ見出されるステロールグリコシドおよびトリテルペノイドグリコシドの異種の群である。Quillaia saponaria Molinaの木の樹皮由来のサポニンは、アジュバントとして広範に研究されている。サポニンはまた、Smilax ornata(サルサパリラ(sarsaprilla))、Gypsophilla paniculata(brides veil)、およびSaponaria officianalis(soap root)から商業的に得られ得る。サポニンアジュバント処方物としては、精製した処方物(例えば、QS21)、ならびに脂質処方物(例えば、ISCOM)が挙げられる。
(C. Saponin formulation)
Saponin formulations can also be used as adjuvants of the invention. Saponins are a heterogeneous group of sterol glycosides and triterpenoid glycosides that are found even in the bark, leaves, stems, roots and flowers of a wide range of plant species. Saponins from the bark of Quillia saponaria Molina tree have been extensively studied as adjuvants. Saponins can also be obtained commercially from Smilax orna (sarsaparilla), Gypsophila paniculata (brides veils), and Saponaria officialalis (soap root). Saponin adjuvant formulations include purified formulations (eg, QS21), as well as lipid formulations (eg, ISCOM).

サポニン組成物は、高速薄層クロマトグラフィー(HP−LC)および逆相高速液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)を用いて精製されている。これらの技術を用いて精製された特定の画分は同定されており、それらは、QS7、QS17、QS18、QS21、QH−A、QH−BおよびQH−Cを含む。好ましくは、上記のサポニンは、QS21である。QS21を生成する方法は、米国特許第5,057,540号に開示されている。サポニン処方物はまた、ステロール(例えば、コレステロール)を含有し得る(WO96/33739を参照のこと)。   Saponin compositions have been purified using high performance thin layer chromatography (HP-LC) and reverse phase high performance liquid chromatography (RP-HPLC). Specific fractions purified using these techniques have been identified and include QS7, QS17, QS18, QS21, QH-A, QH-B and QH-C. Preferably, the saponin is QS21. A method for generating QS21 is disclosed in US Pat. No. 5,057,540. Saponin formulations may also contain sterols (eg, cholesterol) (see WO96 / 33739).

サポニンおよびコレステロールの組み合わせは、免疫刺激複合体(ISCOM)と呼ばれる特有の粒子を形成するために使用され得る。代表的にISCOMもまた、リン脂質(例えば、ホスファチジルエタノールアミンまたはホスファチジルコリン)を含む。任意の公知のサポニンは、ISCOMに使用され得る。好ましくは、そのISCOMは、1種以上のQuil A、QHAおよびQHCを含む。ISCOMはさらに、EP0109942、WO96/11711およびWO96/33739に記載されている。必要に応じて、そのISCOMは、さらなる界面活性剤(detergent)を欠き得る。参考文献11を参照のこと。   The combination of saponin and cholesterol can be used to form unique particles called immune stimulating complexes (ISCOMs). ISCOMs typically also include phospholipids (eg, phosphatidylethanolamine or phosphatidylcholine). Any known saponin can be used for ISCOMs. Preferably, the ISCOM includes one or more Quil A, QHA and QHC. ISCOMs are further described in EP0109942, WO96 / 11711 and WO96 / 33739. If necessary, the ISCOM may lack additional detergent. See reference 11.

サポニンに基づいたアジュバントの開発の総評は、参考文献12に見出され得る。   A comprehensive review of the development of saponin based adjuvants can be found in reference 12.

(C.ビロゾームおよびウイルス様粒子(VLP))
ビロゾームおよびウイルス様粒子(VLP)もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。これらの構造は、一般に、必要に応じて組み合わされるか、またはリン脂質とともに処方されるウイルス由来の1種以上のタンパク質を含む。それらは、概して、非病原性で複製せず、そして概して、天然のウイルスゲノムを全く含まない。そのウイルスタンパク質は、組み換えて産生され得るか、またはウイルス全体から単離され得る。ビロゾームまたはVLPの使用のために適切なこれらのウイルスタンパク質としては、インフルエンザウイルス(例えば、HAまたはNA)、B型肝炎ウイルス(例えば、コアタンパク質またはカプシドタンパク質)、E型肝炎ウイルス、麻疹ウイルス、シンドビスウイルス、ロタウイルス、口蹄疫ウイルス、レトロウイルス、ノーウォークウイルス、ヒト乳頭腫ウイルス、HIV、RNA−ファージ、Qβ−ファージ(例えば、コートタンパク質)、GA−ファージ、fr−ファージ、AP205ファージ、およびTy(例えば、レトロトランスポゾンTyタンパク質p1)由来のタンパク質が挙げられる。VLPはさらに、WO03/024480、WO03/024481、ならびに参考文献13、参考文献14、参考文献15および参考文献16に議論されている。ビロゾームはさらに、例えば、参考文献17に議論されている。
(C. Virosome and virus-like particles (VLP))
Virosomes and virus-like particles (VLPs) can also be used as adjuvants of the invention. These structures generally comprise one or more proteins from the virus that are combined as needed or formulated with phospholipids. They are generally non-pathogenic and non-replicating and generally do not contain any natural viral genome. The viral protein can be produced recombinantly or can be isolated from the entire virus. These viral proteins suitable for use with virosomes or VLPs include influenza virus (eg, HA or NA), hepatitis B virus (eg, core protein or capsid protein), hepatitis E virus, measles virus, Sind Bisvirus, rotavirus, foot-and-mouth disease virus, retrovirus, Norwalk virus, human papilloma virus, HIV, RNA-phage, Qβ-phage (eg coat protein), GA-phage, fr-phage, AP205 phage, and Ty (For example, the protein derived from retrotransposon Ty protein p1) is mentioned. VLPs are further discussed in WO03 / 024480, WO03 / 024481, and reference 13, reference 14, reference 15 and reference 16. Virosomes are further discussed, for example, in reference 17.

(D.細菌誘導体または微生物誘導体)
本発明における使用のために適切なアジュバントとしては、以下のような細菌誘導体または微生物誘導体が挙げられる。
(D. Bacterial derivative or microbial derivative)
Adjuvants suitable for use in the present invention include the following bacterial or microbial derivatives.

(1)腸内細菌性リポ多糖類(LPS)の非毒性誘導体
このような誘導体としては、モノホスホリル脂質A(MPL)および3−O−脱アシル化MPL(3dMPL)が挙げられる。3dMPLは、4本、5本または6本のアシル化された鎖を有する3 脱−O−アシル化モノホスホリル脂質Aの混合物である。3 脱−O−アシル化モノホスホリル脂質Aの好ましい「小さな粒子」形態は、EP0689454に開示されている。このような3dMPLの「小さな粒子」は、0.22ミクロンの膜を通って濾過滅菌されるのに十分小さい(EP0689454を参照のこと)。他の非毒性のLPS誘導体としては、モノホスホリル脂質A模倣物(例えば、アミノアルキルグリコサミニドホスフェート誘導体(例えば、RC−529))が挙げられる。例えば、参考文献18を参照のこと。
(1) Non-toxic derivatives of enterobacterial lipopolysaccharide (LPS) Such derivatives include monophosphoryl lipid A (MPL) and 3-O-deacylated MPL (3dMPL). 3dMPL is a mixture of 3 de-O-acylated monophosphoryl lipid A with 4, 5 or 6 acylated chains. A preferred “small particle” form of 3 De-O-acylated monophosphoryl lipid A is disclosed in EP 0 694 454. Such “small particles” of 3dMPL are small enough to be filter sterilized through a 0.22 micron membrane (see EP 068454). Other non-toxic LPS derivatives include monophosphoryl lipid A mimics (eg, aminoalkyl glycosaminide phosphate derivatives (eg, RC-529)). See, for example, Reference 18.

(2)脂質A誘導体
脂質A誘導体としては、Escherichia coli(例えば、OM−174)由来の脂質Aの誘導体が挙げられる。OM−174は、例えば、参考文献19および参考文献20に記載されている。
(2) Lipid A derivative Examples of the lipid A derivative include derivatives of lipid A derived from Escherichia coli (for example, OM-174). OM-174 is described in Reference Document 19 and Reference Document 20, for example.

(3)免疫刺激性オリゴヌクレオチド
本発明のアジュバントとしての使用のために適切な免疫刺激性オリゴヌクレオチドとしては、CpGモチーフ(後にグアノシンが続き、リン酸結合によって結合されたメチル化されていないシトシンを含む配列)を含むヌクレオチド配列が挙げられる。パリンドローム配列またはポリ(dG)配列を含む細菌の二本鎖RNAまたはオリゴヌクレオチドもまた、免疫刺激性であると示されている。
(3) Immunostimulatory oligonucleotides Immunostimulatory oligonucleotides suitable for use as adjuvants of the present invention include CpG motifs (followed by guanosine followed by unmethylated cytosine bound by phosphate bonds). Nucleotide sequence comprising). Bacterial double-stranded RNA or oligonucleotides containing palindromic or poly (dG) sequences have also been shown to be immunostimulatory.

上記のCpGとしては、ヌクレオチド改変物/アナログ(例えば、ホスホロチオエート改変物)が挙げられ得、それは、二本鎖または一本鎖であり得る。必要に応じて、上記のグアノシンは、アナログ(例えば、2’−デオキシ−7−デアザグアノシン)で置換され得る。可能なアナログ置換の例については、参考文献21、WO02/26757およびWO99/62923を参照のこと。CpGオリゴヌクレオチドのアジュバント効果は、参考文献22、参考文献23、WO98/40100、米国特許第6,207,646号、同第6,239,116号および同第6,429,199号に、さらに議論されている。   The CpG described above can include nucleotide modifications / analogs (eg, phosphorothioate modifications), which can be double-stranded or single-stranded. If desired, the above guanosine can be replaced with an analog (eg, 2'-deoxy-7-deazaguanosine). See Reference 21, WO 02/26757 and WO 99/62923 for examples of possible analog substitutions. Adjuvant effects of CpG oligonucleotides are further described in ref. 22, ref. 23, WO 98/40100, US Pat. Nos. 6,207,646, 6,239,116 and 6,429,199. Has been discussed.

上記のCpG配列は、TLR9(例えば、モチーフGTCGTTまたはTTCGTT)に関連し得る。参考文献24を参照のこと。そのCpG配列は、Th1免疫応答(例えば、CpG−A ODN)を誘導するために特異的であり得るか、またはそれは、B細胞応答(例えば、CpG−B ODN)を誘導するために、より特異的であり得る。CpG−A ODNおよびCpG−B ODNは、参考文献25および参考文献26ならびにWO01/95935に議論されている。好ましくは、上記のCpGは、CpG−A ODNである。   The CpG sequence described above can be related to TLR9 (eg, motif GTCGTT or TTCGTT). See reference 24. The CpG sequence can be specific to induce a Th1 immune response (eg, CpG-A ODN), or it can be more specific to induce a B cell response (eg, CpG-B ODN). Can be CpG-A ODN and CpG-B ODN are discussed in refs. 25 and 26 and WO 01/95935. Preferably, the CpG is CpG-A ODN.

好ましくは、上記のCpGオリゴヌクレオチドは、5’末端が、レセプター認識のために接近できるように構築される。必要に応じて、2つのCpGオリゴヌクレオチド配列は、「イムノマー(immunomer)」を形成するために、それらの3’末端で接合され得る。例えば、参考文献27、参考文献28、参考文献29およびWO03/035836を参照のこと。   Preferably, the CpG oligonucleotide is constructed so that the 5 'end is accessible for receptor recognition. Optionally, two CpG oligonucleotide sequences can be joined at their 3 'ends to form an "immunomer". See, for example, Reference 27, Reference 28, Reference 29, and WO 03/035836.

(4)ADP−リボシル化毒素およびその無毒化された誘導体
細菌のADP−リボシル化毒素およびその無毒化された誘導体は、本発明のアジュバントとして使用され得る。好ましくは、そのタンパク質は、E.coli(すなわち、E.coli熱不安定性腸毒素「LT」)、コレラ(「CT」)、または百日咳(「PT」)由来である。粘膜のアジュバントとしての無毒化されたADP−リボシル化毒素の使用は、WO95/17211に記載され、そしてWO98/42375に非経口のアジュバントとして記載されている。
(4) ADP-ribosylating toxins and their detoxified derivatives Bacterial ADP-ribosylating toxins and their detoxified derivatives can be used as adjuvants of the invention. Preferably, the protein is E. coli. from E. coli (ie, E. coli heat labile enterotoxin “LT”), cholera (“CT”), or pertussis (“PT”). The use of detoxified ADP-ribosylating toxins as mucosal adjuvants is described in WO 95/17211 and in WO 98/42375 as a parenteral adjuvant.

好ましくは、そのアジュバントは、無毒化されたLT変異体(例えば、LT−K63)である。   Preferably, the adjuvant is a detoxified LT variant (eg, LT-K63).

(E.ヒト免疫調節剤)
本発明のアジュバントとしての使用のために適切なヒト免疫調節剤としては、サイトカイン(例えば、インターロイキン(例えば、IL−1、IL−2、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−12など)、インターフェロン(例えば、インターフェロン−γ))、マクロファージコロニー刺激因子、および腫瘍壊死因子が挙げられる。
(E. Human immunomodulator)
Suitable human immunomodulators for use as adjuvants of the invention include cytokines (eg, interleukins (eg, IL-1, IL-2, IL-4, IL-5, IL-6, IL- 7, IL-12, etc.), interferon (eg, interferon-γ)), macrophage colony stimulating factor, and tumor necrosis factor.

(F.生物接着剤および粘膜接着剤)
生物接着剤および粘膜接着剤もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。適切な生物接着剤としては、エステル化ヒアルロン酸ミクロスフェア(参考文献30)または粘膜接着剤(例えば、ポリ(アクリル酸)、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、多糖類およびカルボキシメチルセルロースの架橋誘導体)が挙げられる。キトサンおよびその誘導体もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。例えば、参考文献31。
(F. Bioadhesive and mucoadhesive)
Bioadhesives and mucoadhesives can also be used as adjuvants of the invention. Suitable bioadhesives include esterified hyaluronic acid microspheres (ref. 30) or mucoadhesives (eg, poly (acrylic acid), polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polysaccharides and crosslinked derivatives of carboxymethyl cellulose). . Chitosan and its derivatives can also be used as adjuvants of the invention. For example, reference 31.

(G.微粒子)
微粒子もまた、本発明のアジュバントとして使用され得る。微粒子(すなわち、直径が約100nm〜約150μm、より好ましくは、直径が約200nm〜約30μm、および最も好ましくは直径が約500nm〜約10μmの粒子)、生分解性かつ非毒性である物質(例えば、ポリ(α−ヒドロキシ酸)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリカプロラクトン、などと、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)から形成された)であり、それは、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)が好ましく、必要に応じて、負電荷表面(例えば、SDSを有する)または正電荷表面(例えば、カチオン性界面活性剤(例えば、CTAB))を有するように処置される。
(G. Fine particles)
Microparticles can also be used as adjuvants of the invention. Microparticles (ie, particles having a diameter of about 100 nm to about 150 μm, more preferably a diameter of about 200 nm to about 30 μm, and most preferably a diameter of about 500 nm to about 10 μm), biodegradable and non-toxic materials (eg , Poly (α-hydroxy acid), polyhydroxybutyric acid, polyorthoester, polyanhydride, polycaprolactone, and the like, and poly (lactide-co-glycolide)), which is poly (lactide-co-glycolide). -Glycolide) is preferred and optionally treated to have a negatively charged surface (eg with SDS) or a positively charged surface (eg a cationic surfactant (eg CTAB)).

(H.リポソーム)
アジュバントとしての使用のために適切なリポソーム処方物の例は、米国特許第6,090,406号、同第5,916,588号、およびEP0626169に記載されている。
(H. liposome)
Examples of liposome formulations suitable for use as adjuvants are described in US Pat. Nos. 6,090,406, 5,916,588, and EP0626169.

(I.ポリオキシエチレンエーテル処方物およびポリオキシエチレンエステル処方物)
本発明における使用のために適切なアジュバントとしては、ポリオキシエチレンエーテルおよびポリオキシエチレンエステルが挙げられる(参考文献32)。このような処方物としては、オクトキシノール(参考文献33)と組み合わせるポリオキシエチレンソルビタンエステル界面活性剤ならびに少なくとも1種のさらなる非イオン性界面活性剤(例えば、オクトキシノール(参考文献34))と組み合わせるポリオキシエチレンアルキルエーテルまたはエステル界面活性剤、がさらに挙げられる。
(I. Polyoxyethylene ether formulation and polyoxyethylene ester formulation)
Adjuvants suitable for use in the present invention include polyoxyethylene ethers and polyoxyethylene esters (Ref. 32). Such formulations include polyoxyethylene sorbitan ester surfactants combined with octoxynol (ref. 33) and at least one additional nonionic surfactant (eg, octoxynol (ref. 34)). Further included are polyoxyethylene alkyl ether or ester surfactants in combination with.

好ましいポリオキシエチレンエステルは、以下の群:ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル(ラウレス9)、ポリオキシエチレン−9−ステオリルエーテル、ポリオキシエチレン−8−ステオリルエーテル、ポリオキシエチレン−4−ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン−35−ラウリルエーテル、およびポリオキシエチレン−23−ラウリルエーテルから選択される。   Preferred polyoxyethylene esters are the following groups: polyoxyethylene-9-lauryl ether (laureth 9), polyoxyethylene-9-steolyl ether, polyoxyethylene-8-steolyl ether, polyoxyethylene-4- Selected from lauryl ether, polyoxyethylene-35-lauryl ether, and polyoxyethylene-23-lauryl ether.

(J.ポリフォスファゼン(PCPP))
PCPP処方物は、例えば、参考文献35および参考文献36に記載されている。
(J. Polyphosphazene (PCPP))
PCPP formulations are described, for example, in references 35 and 36.

(K.ムラミルペプチド)
本発明のアジュバントとしての使用のために適切なムラミルペプチドの例としては、N−アセチル−ムラミル−L−スレオニル−D−イソグルタミン(thr−MDP)、N−アセチル−ノルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(nor−MDP)、およびN−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミニル−L−アラニン−2−(1’−2’−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)−エチルアミンMTP−PE)が挙げられる。
(K. muramyl peptide)
Examples of muramyl peptides suitable for use as adjuvants of the present invention include N-acetyl-muramyl-L-threonyl-D-isoglutamine (thr-MDP), N-acetyl-normuramyl-L-alanyl- D-isoglutamine (nor-MDP), and N-acetylmuramyl-L-alanyl-D-isoglutaminyl-L-alanine-2- (1′-2′-dipalmitoyl-sn-glycero-3-hydroxyphosphoryloxy ) -Ethylamine MTP-PE).

(L.イミダゾキノロン化合物)
本発明のアジュバントとしての使用のために適切なイミダゾキノロン化合物の例としては、イミクアモド(imiquamod)およびそのホモログが挙げられ、それは、参考文献37および参考文献38に、さらに記載されている。
(L. imidazoquinolone compound)
Examples of imidazoquinolone compounds suitable for use as adjuvants of the invention include imiquamod and homologs thereof, which are further described in refs. 37 and 38.

本発明はまた、上記の同定した1種以上のアジュバントの組み合わせの局面を含み得る。例えば、以下のアジュバント組成物が、本発明に使用され得る。   The present invention can also include aspects of the combination of one or more of the above identified adjuvants. For example, the following adjuvant composition can be used in the present invention.

(1)サポニンおよび水中油型乳濁液(参考文献39);
(2)サポニン(例えば、QS21)+非毒性LPS誘導体(例えば、3dMPL)(WO94/00153を参照のこと);
(3)サポニン(例えば、QS21)+非毒性LPS誘導体(例えば、3dMPL)+コレステロール;
(4)サポニン(例えば、QS21)+3dMPL+IL−12(必要に応じて+ステロール)(参考文献40);
(5)例えば、QS21および/または水中油型エマルジョンと3dMPLとの組み合わせ(参考文献41);
(6)10% スクアレン、0.4% Tween80、5% プルロニックブロックポリマーL121、およびサブミクロン乳濁液にマイクロフルイダイズされるか、またはより大きな粒子サイズの乳濁液を作製するようにボルテックスされるかのいずれかのthr−MDPを含む、SAF。
(1) Saponins and oil-in-water emulsions (Reference 39);
(2) saponins (eg QS21) + non-toxic LPS derivatives (eg 3dMPL) (see WO 94/00153);
(3) saponin (eg QS21) + non-toxic LPS derivative (eg 3dMPL) + cholesterol;
(4) Saponin (eg QS21) + 3dMPL + IL-12 (optional + sterol) (Reference 40);
(5) For example, a combination of QS21 and / or an oil-in-water emulsion and 3dMPL (reference document 41);
(6) Microfluidized into 10% squalene, 0.4% Tween 80, 5% pluronic block polymer L121, and submicron emulsions or vortexed to make larger particle size emulsions. SAF including any thr-MDP.

(7)2% Squalene、0.2% Tween 80、および以下:モノホスホリル脂質A(MPL)、トレハロースジミコレート(TDM)、および細胞壁骨格(CWS)(好ましくはMPL+CWS(DetoxTM))からなる群、からの1種以上の細菌細胞壁成分を含有する、RibiTMアジュバント系(RAS)(Ribi Immunochem);および
(8)1種以上の無機塩(例えば、アルミニウム塩)+LPSの非毒素誘導体(例えば、3dPML)。
(7) Group consisting of 2% Squalene, 0.2% Tween 80, and the following: monophosphoryl lipid A (MPL), trehalose dimycolate (TDM), and cell wall skeleton (CWS) (preferably MPL + CWS (Detox )) Ribi TM adjuvant system (RAS) (Ribi Immunochem) containing one or more bacterial cell wall components from; and (8) one or more inorganic salts (eg, aluminum salts) + non-toxin derivatives of LPS (eg, 3dPML).

アルミニウム塩およびMF59は、非経口免疫処置のための好ましいアジュバントである。変異細菌毒素は、好ましい粘膜のアジュバントである。   Aluminum salt and MF59 are preferred adjuvants for parenteral immunization. Mutant bacterial toxins are preferred mucosal adjuvants.

上記組成物は、抗生物質を含有し得る。   The composition may contain antibiotics.

(さらなる抗原)
本発明の組成物は、さらなる細菌性抗原、ウイルス性抗原または寄生性抗原を含む1種以上のさらなる非GBS抗原を、さらに含有し得る。
(Further antigen)
The compositions of the present invention may further contain one or more additional non-GBS antigens, including additional bacterial, viral or parasitic antigens.

別の実施形態において、本発明のGBS抗原の組み合わせは、高齢者または免疫力のない個体を防御するように設計されたワクチンにおける使用のために適切な1種以上のさらなる非GBS抗原と組み合わせられる。例えば、そのGBS抗原の組み合わせは、Enterococcus faecalis、Staphylococcus aureus、Staphylococcus epidermis、Pseudomonas aeruginosa、Legionella pneumophila、Listeria monocytogenes、Neisseria meningitides、インフルエンザウイルス、およびパラインフルエンザウイルス(「PIV」)からなる群由来の抗原と組み合わせられ得る。   In another embodiment, the combination of GBS antigens of the invention is combined with one or more additional non-GBS antigens suitable for use in vaccines designed to protect the elderly or non-immune individuals. . For example, the combination of GBS antigens is Enterococcus faecalis, Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermis, Pseudomonas aeruginosa, influenza A Can be.

糖類抗原または炭水化物抗原が使用される場合、好ましくは、免疫原性を増強するためにキャリアタンパク質に結合される{例えば、参考文献42〜51}。好ましいキャリアタンパク質は、細菌毒素または細菌トキソイド(例えば、ジフテリアトキソイドまたは破傷風トキソイド)である。CRM197ジフテリアトキソイドが、特に好ましい{52}。他のキャリアポリペプチドとしては、N.meningitidis外膜タンパク質{53}、合成ペプチド{54、55}、熱ショックタンパク質{56,57}、百日咳タンパク質{58、59}、H.influenzae由来のタンパク質D{60}、サイトカイン{61}、リンホカイン、ホルモン、増殖因子、C.difficile由来の毒素Aまたは毒素B{62}、鉄取り込みタンパク質{63}、などが挙げられる。混合物が、血清型Aおよび血清型Cの両方由来の莢膜糖類を含む場合、MenA糖類:MenC糖類の比(w/w)は、1より大きい(例えば、2:1、3:1、4:1、5:1、10:1またはそれ以上)ことが好ましい。異なる糖類は、同じまたは異なるタイプのキャリアタンパク質に結合され得る。任意の適切な結合反応が使用され得、それは必要な場合、任意の適切なリンカーを有する。 If a saccharide antigen or carbohydrate antigen is used, it is preferably conjugated to a carrier protein to enhance immunogenicity {eg refs. 42-51}. Preferred carrier proteins are bacterial toxins or bacterial toxoids (eg diphtheria toxoid or tetanus toxoid). CRM 197 diphtheria toxoid is particularly preferred {52}. Other carrier polypeptides include N.I. meningitidis outer membrane protein {53}, synthetic peptide {54, 55}, heat shock protein {56, 57}, pertussis protein {58, 59}, H. et al. Influenzae-derived protein D {60}, cytokine {61}, lymphokine, hormone, growth factor, C.I. difficile-derived toxin A or toxin B {62}, iron uptake protein {63}, and the like. If the mixture contains capsular saccharides from both serotype A and serotype C, the ratio of MenA saccharide: MenC saccharide (w / w) is greater than 1 (eg 2: 1, 3: 1, 4 1: 5: 1, 10: 1 or more). Different saccharides can be bound to the same or different types of carrier proteins. Any suitable conjugation reaction can be used, which has any suitable linker, if necessary.

毒性タンパク質抗原は、必要な場合(例えば、百日咳毒の無毒化の場合)、化学的手段および/または遺伝的手段によって無毒化され得る。   Toxic protein antigens can be detoxified by chemical and / or genetic means when necessary (eg, in the case of detoxification of pertussis toxin).

ジフテリア抗原が上記の組成物に含まれる場合、破傷風抗原および百日咳抗原を含むこともまた好ましい。同様に、破傷風抗原が含まれる場合、ジフテリア抗原および百日咳抗原を含むこともまた好ましい。同様に、百日咳抗原が含まれる場合、ジフテリア抗原および破傷風抗原を含むこともまた好ましい。   When a diphtheria antigen is included in the above composition, it is also preferred to include a tetanus antigen and a pertussis antigen. Similarly, where a tetanus antigen is included, it is also preferred to include diphtheria and pertussis antigens. Similarly, where a pertussis antigen is included, it is also preferred to include diphtheria and tetanus antigens.

上記の組成物中の抗原は、代表的に、それぞれ少なくとも1μg/mlの濃度で存在する。一般に、任意の所定の抗原の濃度は、その抗原に対する免疫応答を誘発するのに十分である。   The antigens in the above composition are typically present at a concentration of at least 1 μg / ml, respectively. In general, the concentration of any given antigen is sufficient to elicit an immune response against that antigen.

本発明の組成物中で、タンパク質抗原を使用する代わりとして、その抗原をコードする核酸が、使用され得る{例えば、参考文献64〜72}。従って、本発明の組成物のタンパク質成分は、そのタンパク質をコードする核酸(好ましくは、DNA(例えば、プラスミドの形態で))によって置換され得る。   As an alternative to using protein antigens in the compositions of the invention, nucleic acids encoding the antigens can be used {eg refs. 64-72}. Thus, the protein component of the composition of the invention can be replaced by a nucleic acid encoding the protein, preferably DNA (eg, in the form of a plasmid).

(定義)
用語「含む(comprising)」は、「含む(including)」ならびに「からなる(consisting)」を意味する(例えば、Xを「含む」組成物は、単にXからなり得るか、または追加されたものを含み得る(例えば、X+Y))。
(Definition)
The term “comprising” means “including” as well as “consisting” (eg, a composition “comprising” X may consist solely of or has been added). (Eg, X + Y)).

数値xに関する用語「約」とは、例えば、x±10%を意味する。   The term “about” for the numerical value x means, for example, x ± 10%.

2つのアミノ酸配列間の配列同一性のパーセンテージに対する基準は、並べた場合、アミノ酸のパーセンテージが、2つの配列を比較して同じであることを意味する。このアラインメントおよびホモロジーまたは配列同一性のパーセントは、当該分野において公知であるソフトウェアプログラム(例えば、参考文献73の節7.7.18に記載されているもの)を使用して決定され得る。好ましいアラインメントは、12のギャップ開始ペナルティおよび2のギャップ伸長ペナルティ、62のBLOSUMマトリックスを用いて、類似性のギャップ検索を使用するSmith−Watermanホモロジーサーチアルゴリズムによって決定される。このSmith−Watermanホモロジーサーチアルゴリズムは、参考文献74に開示されている。

Figure 0004771948
Figure 0004771948
Figure 0004771948
A criterion for the percentage of sequence identity between two amino acid sequences, when aligned, means that the percentage of amino acids is the same comparing the two sequences. This alignment and percent homology or sequence identity can be determined using software programs known in the art (eg, those described in Section 7.7.18 of ref. 73). The preferred alignment is determined by the Smith-Waterman homology search algorithm using a similarity gap search, with a gap start penalty of 12, a gap extension penalty of 2, 62 BLOSUM matrix. This Smith-Waterman homology search algorithm is disclosed in reference 74.
Figure 0004771948
Figure 0004771948
Figure 0004771948

Claims (12)

2種以上のGBS抗原の組み合わせを含む組成物であって、ここで、該組み合わせが、以下:
i)配列番号2のアミノ酸配列を含むGBS80またはGBS80の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメントあるいはGBS80と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列;と
ii)以下:
配列番号11のアミノ酸配列を含むGBS91、GBS91の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS91と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号19のアミノ酸配列を含むGBS104、GBS104の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS104と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号24のアミノ酸配列を含むGBS184、GBS184の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS184と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号27のアミノ酸配列を含むGBS276、GBS276の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS276と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号32のアミノ酸配列を含むGBS305、GBS305の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS305と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号37のアミノ酸配列を含むGBS322、GBS322の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS322と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号40のアミノ酸配列を含むGBS330、GBS330の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS330と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号42のアミノ酸配列を含むGBS338、GBS338の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS338と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号45のアミノ酸配列を含むGBS361、GBS361の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS361と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号48のアミノ酸配列を含むGBS404、GBS404の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS404と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号50のアミノ酸配列を含むGBS690、GBS690の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS690と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列、
配列番号53のアミノ酸配列を含むGBS691、GBS691の少なくとも8個の連続するアミノ酸からなるその免疫原性フラグメント、またはGBS691と95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列
のうちの少なくとも1種、と
を含む、組成物。
A composition comprising a combination of two or more GBS antigens, wherein the combination is :
i) GBS80 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 , or an immunogenic fragment thereof comprising at least 8 consecutive amino acids of GBS80 , or an immunogenic polypeptide sequence having 95 % or more sequence identity with GBS80 ;
ii) The following:
GBS91 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 11, an immunogenic fragment thereof comprising at least 8 consecutive amino acids of GBS91, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS91;
GBS104 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 19, its immunogenic fragment consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS104, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS104;
GBS184 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 24, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS184, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS184,
GBS276 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 27, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS276, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS276,
GBS305 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 32, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS305, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS305,
GBS322 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 37, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS322, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS322,
GBS330 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 40, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS330, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS330;
GBS338 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 42, an immunogenic fragment thereof comprising at least 8 consecutive amino acids of GBS338, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS338,
GBS361 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 45, an immunogenic fragment thereof comprising at least 8 consecutive amino acids of GBS361, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS361,
GBS404 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 48, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS404, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS404,
GBS690 comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 50, an immunogenic fragment thereof comprising at least 8 consecutive amino acids of GBS690, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS690,
GBS691, comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 53, an immunogenic fragment thereof consisting of at least 8 consecutive amino acids of GBS691, or an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity with GBS691
At least one of: and a composition.
請求項1に記載の組成物であって、前記GBS抗原の組み合わせが、能動母子免疫アッセイによって測定される場合に改良された免疫原性を示し、ここで、該能動母子免疫アッセイは、免疫スケジュールの間の雌マウスの血清力価およびチャレンジ後の仔の生存率パーセントを測定する、組成物。2. The composition of claim 1, wherein the GBS antigen combination exhibits improved immunogenicity as measured by an active maternal immunoassay, wherein the active maternal immunoassay comprises an immune schedule. A composition that measures the serum titer of female mice during and the percent survival of pups after challenge. 請求項2に記載の組成物であって、前記チャレンジした仔の生存率パーセントが、単一の非GBS80抗原で免疫した雌マウス由来のチャレンジした仔の生存率パーセントより、少なくとも2パーセントポイント高い、組成物。3. The composition of claim 2, wherein the percent survival of the challenged pup is at least 2 percentage points higher than the percent survival of the challenged pup from a female mouse immunized with a single non-GBS80 antigen. Composition. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物であって、前記組み合わせが、GBS80、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690、およびGBS691から選択される、2〜13種のGBS抗原、該GBS抗原の免疫原性フラグメント、または、該GBS抗原に対して95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列からなる、組成物。The composition according to any one of claims 1 to 3 , wherein the combination is GBS80, GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690, and GBS691. are al selection, 2-13 species of GBS antigens, immunogenic fragments of said GBS antigens, or consisting of an immunogenic polypeptide sequence having 95% or more sequence identity to the GBS antigen composition object. 前記組み合わせが、2種、3種、4種または5種の前記GBS抗原からなる、請求項4に記載の組成物。5. The composition of claim 4, wherein the combination consists of 2, 3, 4 or 5 GBS antigens. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物であって、前記GBS80のフラグメントが、配列番号3、46、7、8、および9からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む、組成物。The composition according to any one of claims 1 to 5 , wherein the GBS80 fragment comprises an amino acid sequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 3 , 4 , 6, 7, 8, and 9. ,Composition. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物であって、前記組み合わせが、GBS80、GBS104およびGBS322、または、該GBS抗原の免疫原性フラグメント、または、該GBS抗原に対して95%以上の配列同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列を含む、組成物。The composition according to any one of claims 1 to 6 , wherein the combination is GBS80, GBS104 and GBS322 , or an immunogenic fragment of the GBS antigen, or 95% of the GBS antigen. A composition comprising an immunogenic polypeptide sequence having the above sequence identity . 請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物であって、前記GBS80抗原、該GBS80の免疫原性フラグメント、または該GBS80に対して95%以上の同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列が、GBS91、GBS104、GBS184、GBS276、GBS305、GBS322、GBS330、GBS338、GBS361、GBS404、GBS690もしくはGBS691、これらの免疫原性フラグメント、または、該GSB抗原に対して95%以上の同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列から選択される少なくとも1種のGBS抗原との融合ポリペプチドとして発現される、組成物 The composition according to any one of claims 1 to 7, wherein the GBS80 antigen , an immunogenic fragment of GBS80, or an immunogenic polypeptide having 95% or more identity to GBS80. The sequence has 95% or more identity to GBS91, GBS104, GBS184, GBS276, GBS305, GBS322, GBS330, GBS338, GBS361, GBS404, GBS690 or GBS691, these immunogenic fragments, or the GSB antigen A composition expressed as a fusion polypeptide with at least one GBS antigen selected from immunogenic polypeptide sequences . 請求項に記載の組成物であって、前記GBS80抗原および前記GBS322抗原、または、該GBS抗原の免疫原性フラグメント、または、該GBS抗原に対して95%以上の同一性を有する免疫原性ポリペプチド配列らなる、組成物A composition according to claim 8, wherein the GBS80 antigen and the GBS322 antigen or immunogenic fragments of said GBS antigens, or immunogenic having 95% or more identity the GBS antigen polypeptide Ru sequence or Rana, composition. 治療において使用するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。10. A composition according to any one of claims 1 to 9 for use in therapy. BS感染の治療的処置または予防的処置のための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。 G BS for the therapeutic or prophylactic treatment of infections, the composition according to any one of claims 1-9. GBS感染の処置または予防のための医薬の製造のための請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物の使用。Use of the composition according to any one of claims 1 to 9 for the manufacture of a medicament for the treatment or prevention of GBS infection.
JP2006526405A 2003-09-15 2004-09-15 Immunogenic composition for Streptococcus agalactiae Expired - Fee Related JP4771948B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USPCT/US2003/029167 2003-09-15
PCT/US2003/029167 WO2004041157A2 (en) 2002-09-13 2003-09-15 Group b streptococcus vaccine
US54878904P 2004-02-26 2004-02-26
US60/548,789 2004-02-26
PCT/US2004/030032 WO2005028618A2 (en) 2003-09-15 2004-09-15 Immunogenic compositions for streptococcus agalactiae

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007207272A Division JP2008019262A (en) 2003-09-15 2007-08-08 Immunogenic composition for streptococcus agalactiae

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527866A JP2007527866A (en) 2007-10-04
JP4771948B2 true JP4771948B2 (en) 2011-09-14

Family

ID=43969210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526405A Expired - Fee Related JP4771948B2 (en) 2003-09-15 2004-09-15 Immunogenic composition for Streptococcus agalactiae

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4771948B2 (en)
AT (1) ATE507841T1 (en)
DE (1) DE602004032550D1 (en)
ES (1) ES2362749T3 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034771A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Chiron Srl Nucleic acids and proteins from streptococcus groups a & b

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034771A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Chiron Srl Nucleic acids and proteins from streptococcus groups a & b

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007527866A (en) 2007-10-04
ES2362749T3 (en) 2011-07-12
ATE507841T1 (en) 2011-05-15
DE602004032550D1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008019262A (en) Immunogenic composition for streptococcus agalactiae
CA2498847C (en) Group b streptococcus vaccine
JP5838193B2 (en) Composition comprising pneumococcal antigen
US20230081705A1 (en) Protein antigens that provide protection against pneumococcal colonization and/or disease
JP4918479B2 (en) Immunization against Neisseria meningitidis serogroup Y using proteins
JP2012501959A (en) Composition comprising Yersinia pestis antigen
JP6008741B2 (en) Combination of pneumococcal RrgB clade
JP2009515831A (en) Composition comprising a Yersinia pestis antigen
JP5960121B2 (en) Immunogenic proteins and compositions for the treatment and prevention of Streptococcus agalactiae
JP2011046725A (en) Immunogenic composition for streptococcus pyogenes
JP2007500726A5 (en)
JP2013520487A (en) Immunogenic proteins and compositions
US8945589B2 (en) Immunogenic compositions for Streptococcus agalactiae
JP2018135388A (en) Pseudomonas antigens and antigen combinations
JP2012510289A (en) Glutamyl tRNA synthetase (GtS) fragment
JP6401148B2 (en) Antigens and antigen combinations
JP4771948B2 (en) Immunogenic composition for Streptococcus agalactiae

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees