JP4769777B2 - Diagnosis system for ground strength - Google Patents

Diagnosis system for ground strength Download PDF

Info

Publication number
JP4769777B2
JP4769777B2 JP2007223667A JP2007223667A JP4769777B2 JP 4769777 B2 JP4769777 B2 JP 4769777B2 JP 2007223667 A JP2007223667 A JP 2007223667A JP 2007223667 A JP2007223667 A JP 2007223667A JP 4769777 B2 JP4769777 B2 JP 4769777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
topographic map
land
database
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007223667A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009057707A (en
Inventor
孝幸 櫻井
一 藤野
正範 関本
保英 真中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Forestry Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Forestry Co Ltd filed Critical Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority to JP2007223667A priority Critical patent/JP4769777B2/en
Publication of JP2009057707A publication Critical patent/JP2009057707A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4769777B2 publication Critical patent/JP4769777B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、概略の地盤強度を予測し地盤改良工事の必要性の有無を判断するための、地盤強度の診断システムと地盤強度の診断プログラムとその記録媒体に関する。   The present invention relates to a ground strength diagnostic system, a ground strength diagnostic program, and a recording medium for predicting rough ground strength and determining the necessity of ground improvement work.

建物の耐震性に、地盤の強度は大きく影響する。建物を建設するときに、一般ユーザは、建設業者や設計事務所を通じて地盤の調査を依頼する。地盤の調査は、住宅建設を請け負う側の業務の一貫として実施されることが多い。そこで、この地盤調査と地盤改良と建物の建設業務を確実に連携させるためのシステムが開発されている(特許文献1参照)。
特開2002−129544号公報
The strength of the ground greatly affects the earthquake resistance of the building. When building a building, a general user requests a ground survey through a construction company or a design office. Ground surveys are often carried out as part of the work of the contractor. Therefore, a system has been developed for reliably linking the ground investigation, ground improvement, and building construction work (see Patent Document 1).
JP 2002-129544 A

建物の売買をする前や建物の建設を計画する前に、予め地盤の強度を診断し、地盤改良の必要性等を知っておくことが好ましい。これにより適切な構造の建物を選択できる。しかしながら、地盤の精密な診断には相当の費用が発生する。簡便な診断のみでは診断の信頼性が低い。
本発明は、以上の点に着目してなされたもので、ネットワークを通じて簡易な自己診断を可能にして、地盤改良の必要性の有無を比較的正確に自己判断できる、地盤強度の診断システムと地盤強度の診断プログラムとその記録媒体を提供することを目的とする。
Before buying or selling a building or planning the construction of a building, it is preferable to diagnose the strength of the ground beforehand and know the necessity of ground improvement. As a result, an appropriately structured building can be selected. However, considerable costs are incurred for precise ground diagnosis. A simple diagnosis alone is not reliable.
The present invention has been made paying attention to the above points, and makes it possible to perform simple self-diagnosis through a network and to make a self-determination of the necessity of ground improvement relatively accurately, and a ground strength diagnosis system and ground An object of the present invention is to provide an intensity diagnosis program and its recording medium.

以下の構成はそれぞれ上記の課題を解決するための手段である。
〈構成1〉
住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、上記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、上記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、住所を指定する情報と、上記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、上記データ入力要求手段の要求に従って、上記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、上記ディスプレイに表示された上記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、上記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、上記表示制御手段に対して上記選択された地形図データを表示するように要求し、上記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と上記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段を備えたことを特徴とする地盤強度の診断システム。
The following configurations are means for solving the above-described problems.
<Configuration 1>
A topographic map database containing topographic map data illustrating the address and the characteristics of the ground nearby the address, and the land position on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the ground improvement rate A storage device storing a ground improvement rate database; display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network; information for designating an address; and a topographic map displayed on the display Data input request means for requesting input of information for specifying the location of land on the data, and when the information for specifying the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is searched and corresponding Select the topographic map data in the vicinity of the address to be entered, and the information specifying the location of the land on the topographic map data displayed on the display Database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database, and requesting the display control means to display the selected topographic map data, and the search result of the ground improvement rate database A ground strength diagnosis system comprising self-diagnosis means for outputting a diagnosis result including an explanation of the ground improvement rate of the corresponding land and the ground classification.

利用者の端末装置に、住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを表示させ、実際に利用者が指定する土地の位置を入力させる。地形図から見た実際の土地位置から、該当する土地の過去の地盤の改良率を示して、地盤改良の要否判定のための情報とする。同時に、地盤分類の解説を含めて診断結果を生成し出力するので、説得力がある情報を提供できる。   The user's terminal device displays topographic map data illustrating the characteristics of the ground near the address, and inputs the location of the land actually designated by the user. From the actual land position as seen from the topographic map, the past ground improvement rate of the corresponding land is shown, and it is used as information for determining the necessity of ground improvement. At the same time, the diagnostic result including the explanation of the ground classification is generated and output, so that persuasive information can be provided.

〈構成2〉
構成1に記載の地盤強度の診断システムにおいて、上記地形図データベースには、実際に土地を撮影して取得された鳥瞰図的画像からなる実写地形図データもしくは代表的な地形図を仮想的に表示した鳥瞰図的画像からなるモデル地形図データが含まれることを特徴とする地盤強度の診断システム。
<Configuration 2>
In the ground strength diagnosis system according to Configuration 1, in the topographic map database, actual topographic map data or a representative topographic map consisting of a bird's eye view image obtained by actually photographing the land is virtually displayed. A ground strength diagnosis system characterized by including model topographic map data consisting of bird's-eye view images.

精密な航空写真が既に撮影された土地ばかりではない。精密な航空写真が撮影されていない土地は、CG等により3D画像(鳥瞰図的画像)を生成して、地形図データを蓄積する、利用者はこれらの地形図データによって、指定する土地の周辺の地形の状態を確認できる。   It's not just the land where precise aerial photos have already been taken. For land where precise aerial photographs have not been taken, 3D images (bird's-eye view images) are generated by CG, etc., and the topographic map data is accumulated. You can check the condition of the terrain.

〈構成3〉
構成1または2に記載の地盤強度の診断システムにおいて、上記地盤改良率データベースには、地盤分類と対応させて、地盤分類と改良率の関係を説明した解説が含まれることを特徴とする地盤強度の診断システム。
<Configuration 3>
In the ground strength diagnosis system according to Configuration 1 or 2, the ground improvement rate database includes a description explaining the relationship between the ground classification and the improvement rate in association with the ground classification. Diagnostic system.

コンピュータにより自動的に出力される診断結果について、利用者の理解を深めるための情報を付加する。利用者が指定する土地の位置から、地盤分類を特定し、これと過去の地盤の改良率の関係を説明すれば、地盤改良の必要性の有無を容易に理解できる。   Information for deepening the understanding of the user is added to the diagnosis result automatically output by the computer. By identifying the ground classification from the location of the land specified by the user and explaining the relationship between this and the past ground improvement rate, the necessity of ground improvement can be easily understood.

〈構成4〉
構成1乃至3のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、上記データベース検索手段は、上記利用者が指定する土地の位置を特定する情報が入力されたとき、上記地形図データ中の相対位置座標を取得し、この相対位置座標から該当する土地の位置座標を取得して、その位置座標に対応させて記憶された地盤分類を選択することを特徴とする地盤強度の診断システム。
<Configuration 4>
In the ground strength diagnosis system according to any one of Structures 1 to 3, the database search means is configured to input a relative position in the topographic map data when information specifying the position of the land designated by the user is input. A ground strength diagnosis system that obtains coordinates, obtains position coordinates of a corresponding land from the relative position coordinates, and selects a ground classification stored in correspondence with the position coordinates.

近隣の精密な地盤診断データが無い地域では、住所だけで具体的な地形はわからないことも多い。利用者は、地形図データを見ながら、直接、指定する土地の地形を入力できる。これにより、信頼性の高い診断結果を出力できる。   In areas where there is no precise ground diagnosis data nearby, it is often the case that the specific topography is unknown only from the address. The user can directly input the topography of the designated land while looking at the topographic map data. Thereby, a highly reliable diagnosis result can be output.

〈構成5〉
構成1乃至4のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、上記地盤改良率データは、地盤分類毎に、過去に地盤診断をして地盤改良をしたものの割合を示したものであることを特徴とする地盤強度の診断システム。
<Configuration 5>
In the ground strength diagnosis system according to any one of Configurations 1 to 4, the ground improvement rate data indicates a ratio of those having been subjected to ground diagnosis in the past for each ground classification. A diagnostic system for ground strength.

理論的な地盤改良の必要性を表示してもよいが、過去の実績を提示することで、地盤改良の要否を示す情報を提示できる。これは、理論的な予測に比べて実際に即したもので、説得力がある。   Although the necessity of theoretical ground improvement may be displayed, information indicating the necessity of ground improvement can be presented by presenting past results. This is more realistic and more convincing than theoretical predictions.

〈構成6〉
構成1乃至5のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、上記データ入力要求手段は、地盤分類が困難な土地の性質を表す付帯情報の入力を受け付けて、上記自己診断手段は、上記地盤改良率を増減するよう補正することを特徴とする地盤強度の診断システム。
<Configuration 6>
In the ground strength diagnosis system according to any one of Structures 1 to 5, the data input requesting unit receives input of incidental information indicating a property of land that is difficult to classify, and the self-diagnosis unit includes the ground A ground strength diagnostic system characterized by correcting the improvement rate to increase or decrease.

地形図上の位置とともに、土地の性質を表す付帯情報は重要である。この付帯情報により結論が大きく相違することがある。そこで、付帯情報に応じて地盤改良率を補正するようにした。   Along with the position on the topographic map, incidental information that represents the nature of the land is important. The conclusion may differ greatly depending on this incidental information. Therefore, the ground improvement rate was corrected according to the incidental information.

〈構成7〉
コンピュータを、住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、上記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、上記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、住所を指定する情報と、上記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、上記データ入力要求手段の要求に従って、上記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、上記ディスプレイに表示された上記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、上記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、上記表示制御手段に対して上記選択された地形図データを表示するように要求し、上記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と上記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段、として機能させる地盤強度の診断プログラム。
<Configuration 7>
The computer uses a topographic map database including topographic map data illustrating the address and characteristics of the ground in the vicinity of the address, the position of the land on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the improvement rate of the ground. A storage device storing the associated ground improvement rate database; display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network; information specifying an address; and display on the display. The data input request means for requesting the input of information specifying the position of the land on the topographic map data, and when the information specifying the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is searched. Select the topographic map data near the corresponding address, and specify the location of the land on the topographic map data displayed on the display Database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database, and requesting the display control means to display the selected topographic map data. A ground strength diagnosis program that functions as a self-diagnostic means for outputting a diagnosis result including a description of the ground improvement rate and the ground classification of the corresponding land from the search result of the rate database.

〈構成8〉
コンピュータを、住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、上記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、上記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、住所を指定する情報と、上記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、上記データ入力要求手段の要求に従って、上記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、上記ディスプレイに表示された上記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、上記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、上記表示制御手段に対して上記選択された地形図データを表示するように要求し、上記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と上記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段、として機能させる地盤強度の診断プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
<Configuration 8>
The computer uses a topographic map database including topographic map data illustrating the address and characteristics of the ground in the vicinity of the address, the position of the land on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the improvement rate of the ground. A storage device storing the associated ground improvement rate database; display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network; information specifying an address; and display on the display. The data input request means for requesting the input of information specifying the position of the land on the topographic map data, and when the information specifying the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is searched. Select the topographic map data near the corresponding address, and specify the location of the land on the topographic map data displayed on the display Database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database, and requesting the display control means to display the selected topographic map data. A computer-readable recording medium recording a ground strength diagnostic program that functions as a self-diagnosis means that outputs a diagnosis result including the explanation of the ground improvement rate and the above ground classification from the search result of the rate database .

この地盤強度の診断システムでは、利用者自らが、指定した土地に関する情報を収集して利用者端末装置から入力する。サーバでは、該当する土地の地盤分類を検索して表示し、その地盤については、過去にどの程度の割合で実際に地盤改良工事が行われたかを示す診断結果を出力する。利用者は、この診断結果を参考にして、指定した土地について、地盤改良工事の要否を判断するための専門家に調査を依頼するべきかどうかを判断する。これにより、該当する土地の性質や地盤改良に関する知識を習得することもできる。以下、本発明の実施の形態を実施例毎に詳細に説明する。   In this ground strength diagnosis system, the user collects information related to the designated land and inputs it from the user terminal device. The server searches and displays the ground classification of the corresponding land, and outputs a diagnosis result indicating the actual percentage of the ground improvement work in the past for that ground. The user refers to this diagnosis result and determines whether or not to ask a specialist to determine whether or not the ground improvement work is necessary for the designated land. Thereby, it is also possible to acquire knowledge about the properties of the corresponding land and ground improvement. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail for each example.

図1は実施例1の地盤強度の診断システムを示すブロック図である。
地盤強度の診断システム10は、利用者端末装置12とネットワーク14を介して接続されたサーバ16に搭載されている。利用者端末装置12は、例えば、ディスプレイ2と本体制御装置3とキーボード4とマウス5とを備えている。このディスプレイ2にブラウザによりサーバの提供するウェブページを表示する。サーバ16により制御されるウェブページを用いて、指定した土地に関する情報を入力すると、上記の診断結果が返される。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a ground strength diagnosis system according to a first embodiment.
The ground strength diagnosis system 10 is mounted on a server 16 connected to a user terminal device 12 via a network 14. The user terminal device 12 includes, for example, a display 2, a main body control device 3, a keyboard 4, and a mouse 5. A web page provided by the server is displayed on the display 2 by a browser. When the information regarding the designated land is input using the web page controlled by the server 16, the above diagnosis result is returned.

このような制御をするために、サーバ16には、演算処理装置20と記憶装置30とが設けられている。演算処理装置20は、表示制御手段21とデータ入力要求手段22とデータベース検索手段23と自己診断手段24とを備えている。これらの手段は、サーバ16のコンピュータにそれぞれ所定の演算処理を実行させるコンピュータプログラムである。   In order to perform such control, the server 16 is provided with an arithmetic processing device 20 and a storage device 30. The arithmetic processing unit 20 includes a display control unit 21, a data input request unit 22, a database search unit 23, and a self-diagnosis unit 24. These means are computer programs that cause the computer of the server 16 to execute predetermined arithmetic processing.

一方、記憶装置30には、地図データベース26、地形図データベース32、地盤改良率データベース40、改良実績データベース50等のデータベースが記憶されている。また、地盤分類42や付帯情報60の具体的な内容を示すデータも記憶されている。地図データベース26は、日本地図27や都道府県地図28を含む。地形図データベース32は、住所33に対応する地形図データ34を含む。地形図データ34は実写地形図データベース35やモデル地形図データベース36からなる。地盤改良率データベース40は、土地の位置座標41に対応する地盤分類42やその地盤改良率43を含む。改良実績データベース50は、該当する住所33において既に実施された地盤の強度52や地盤改良工事の種類53や費用54を含む。地盤分類42は、場所名リスト46と解説47に対応付けて記憶されている。付帯情報60は、補正係数61と対応付けて記憶されている。   On the other hand, the storage device 30 stores databases such as a map database 26, a topographic map database 32, a ground improvement rate database 40, and an improvement performance database 50. In addition, data indicating specific contents of the ground classification 42 and the accompanying information 60 is also stored. The map database 26 includes a Japan map 27 and a prefecture map 28. The topographic map database 32 includes topographic map data 34 corresponding to the address 33. The topographic map data 34 includes a live-action topographic map database 35 and a model topographic map database 36. The ground improvement rate database 40 includes a ground classification 42 corresponding to the position coordinates 41 of the land and its ground improvement rate 43. The improvement performance database 50 includes the strength 52 of the ground already implemented at the corresponding address 33, the type 53 of the ground improvement work, and the cost 54. The ground classification 42 is stored in association with the place name list 46 and the commentary 47. The incidental information 60 is stored in association with the correction coefficient 61.

表示制御手段21は、地形図データ34を、利用者端末装置12のディスプレイ2に表示する機能を持つ。データ入力要求手段22は、住所33を指定する情報と、前記ディスプレイに表示された地形図データ34上の土地の位置を指定する情報の入力を要求する機能を持つ。データベース検索手段23は、データ入力要求手段22の要求に従って、住所33を指定する情報が入力されたとき、地形図データベース32を検索して該当する住所33の近隣の地形図データ34を選択する機能を持つ。   The display control means 21 has a function of displaying the topographic map data 34 on the display 2 of the user terminal device 12. The data input request unit 22 has a function of requesting input of information specifying the address 33 and information specifying the position of the land on the topographic map data 34 displayed on the display. The database search means 23 has a function of searching the topographic map database 32 and selecting the topographic map data 34 in the vicinity of the corresponding address 33 when information specifying the address 33 is input according to the request of the data input request means 22. have.

データベース検索手段23は、ディスプレイ2に表示された地形図データ34上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、地盤改良率データベース40の対応するデータを検索する機能を持つ。自己診断手段24は、地盤改良率データベース40の対応するデータが検索されると、表示制御手段21に対して選択された地形図データ34を表示するように要求する機能を持つ。さらに、地盤改良率データベース40の検索結果から、対応する土地の地盤改良率43と地盤分類42の解説47を含む診断結果を、利用者端末装置側に出力する機能を持つ。   The database search means 23 has a function of searching corresponding data in the ground improvement rate database 40 when information specifying the position of the land on the topographic map data 34 displayed on the display 2 is input. The self-diagnosis unit 24 has a function of requesting the display control unit 21 to display the selected topographic map data 34 when corresponding data in the ground improvement rate database 40 is retrieved. Further, the search result of the ground improvement rate database 40 has a function of outputting a diagnosis result including the corresponding ground improvement rate 43 and the explanation 47 of the ground classification 42 to the user terminal device side.

図2は、利用者端末装置12に表示される画面例説明図である。
以下の図面を用いて、利用者端末装置12の具体的な操作方法を説明する。図の上部に示した画面70は、診断開始時に表示される画面である。データ入力要求手段22は、地図データベース26を参照して、まず、日本地図27を表示する。マウス5(図1)を用いて、該当する県が指定されると、データベース検索手段23は都道府県地図28を検索する。表示制御手段21は、これにより、図の下側の画面74を表示する。ここで、住所入力ウインドウ76を用いて住所を指定する。なお、当初から住所入力ウインドウ76を表示して住所を直接指定しても構わない。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a screen example displayed on the user terminal device 12.
A specific operation method of the user terminal device 12 will be described with reference to the following drawings. A screen 70 shown in the upper part of the figure is a screen displayed at the start of diagnosis. The data input request unit 22 refers to the map database 26 and first displays a Japan map 27. When the corresponding prefecture is designated using the mouse 5 (FIG. 1), the database search means 23 searches the prefecture map 28. The display control means 21 thereby displays a screen 74 on the lower side of the figure. Here, an address is designated using the address input window 76. Note that the address input window 76 may be displayed from the beginning to directly specify the address.

具体的な住所33が指定されると、データベース検索手段23(図1)は、地形図データベース32を検索して、対応する地形図データ34を検索する。その住所を含む地域の航空写真があれば、実写地形図データベース35が検索されて表示される。無い場合には、予めその住所を含む地域のために用意されたモデル地形図データベース36が表示される。実写地形図データベース35は、実際に土地を撮影して取得された航空写真のような鳥瞰図的画像である。モデル地形図データベース36は、代表的な地形図を仮想的に表示した鳥瞰図的画像である。衛星写真のような平面的なものでもよいが、いわゆる3D画像が好ましい。なお、モデル地形図データベース36を全ての地域の地形にそれぞれ適合するように準備するのは容易でない。従って、例えば、川のある場所、海のある場所、都会、山岳地帯、というように、典型的なものを数種類用意して、そのいずれかを選択して表示するようにしてよい。利用者が任意の地形図データ34を選択できるようにしても構わない。地形図データは、静止画でも動画でもよい。例えば、該当する土地を複数の方向から見た鳥瞰図や縦断面図を表示すると、利用者はその土地をより客観的に再認識するので、明確に該当する土地の状態を特定できる。   When a specific address 33 is designated, the database search means 23 (FIG. 1) searches the topographic map database 32 and searches the corresponding topographic map data 34. If there is an aerial photograph of the area including the address, the photographed topographic map database 35 is retrieved and displayed. If there is not, the model topographic map database 36 prepared in advance for the area including the address is displayed. The photographed topographic map database 35 is a bird's-eye view image such as an aerial photograph obtained by actually photographing a land. The model topographic map database 36 is a bird's eye view image in which a representative topographic map is virtually displayed. A planar image such as a satellite photograph may be used, but a so-called 3D image is preferable. It should be noted that it is not easy to prepare the model topographic map database 36 so as to adapt to the terrain of all regions. Therefore, for example, several kinds of typical things such as a place with a river, a place with a sea, a city, a mountainous area, etc. may be prepared, and one of them may be selected and displayed. The user may select arbitrary topographic map data 34. The topographic map data may be a still image or a moving image. For example, when a bird's-eye view or a longitudinal sectional view of the corresponding land viewed from a plurality of directions is displayed, the user can recognize the land more objectively, so that the state of the corresponding land can be clearly identified.

図3は、地形図データ34の例説明図である。
図のように、地形図データ34がディスプレイに表示されたとき、利用者はマウス5を操作して(図1)、カーソル77により、対象となる土地を指定する。土地の指定がこの図では不明確な場合には、拡大図や別の角度から見た図等を再表示するとよい。地形図が詳細で具体的であれば、カーソル77で指定された位置から、該当する土地の構造や性質も正確に把握できる。例えば、図の扇状地の上とか、自然堤防の上とか、三角州の上とか、干拓地上とかいう指定がされると、地盤改良率データベース40を参照して、土地の位置座標41に対応する地盤分類42が自動的に特定できる。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an example of the topographic map data 34.
As shown in the figure, when the topographic map data 34 is displayed on the display, the user operates the mouse 5 (FIG. 1) and designates the target land with the cursor 77. If the designation of land is not clear in this figure, you may want to redisplay an enlarged view or a view from another angle. If the topographic map is detailed and specific, the structure and properties of the corresponding land can be accurately grasped from the position designated by the cursor 77. For example, when designation is made on the fan-shaped land in the figure, on the natural levee, on the delta, or on the reclaimed land, the ground classification 42 corresponding to the position coordinates 41 of the land is referred to the ground improvement rate database 40. Can be identified automatically.

ディスプレイには、地形図データが表示され、カーソル77で位置が指定されると、画面上の相対位置座標が取得される。この相対位置座標から該当する土地の位置座標を取得する。例えば、地形図データを地盤分類に着目して小領域に分割する。ある範囲に含まれた位置が指定されると、その範囲に対応する地盤分類が特定される。従って、地盤分類を特定するための位置座標は単数あるいは複数の領域で表示されるとよい。なお、土地の位置を指定するために、マウス5(図1)の代わりに、デジタイザ、タッチパネル等の各種のポインティングデバイスを使うことができる。また、例えば、地図中に表示された数字や記号をキーボードを用いて指定してもよい。   When the topographic map data is displayed on the display and the position is designated by the cursor 77, the relative position coordinates on the screen are acquired. The position coordinates of the corresponding land are acquired from the relative position coordinates. For example, the topographic map data is divided into small areas by focusing on the ground classification. When a position included in a certain range is designated, a ground classification corresponding to the range is specified. Therefore, the position coordinates for specifying the ground classification may be displayed in one or more areas. In order to specify the position of the land, various pointing devices such as a digitizer and a touch panel can be used instead of the mouse 5 (FIG. 1). Further, for example, numbers and symbols displayed on the map may be specified using a keyboard.

図4は、地盤分類と地盤改良率の関係を示すデータ説明図である。
地盤分類42は、図1に示すように、場所名リスト46で分かりやすい言葉で表現され、さらに、解説47でもっと具体的な説明がされる。例えば、地盤分類が「埋立地」であれば、「埋立地は、廃棄物や浚渫土砂や建設残土等を大量に積み上げて人工的に造成された土地で、・・・砂分が多い所は液状化の危険がある。粘土層が厚い所は軟弱地盤になる。・・」といった解説データが蓄積されている。これにより、利用者は、指定した土地の性質を理解し、地盤改良の必要性の根拠を知ることができる。なお、こらに詳細な専門的データを保存しておいてもよい。これは、利用者から地盤改良のための調査依頼を受けた専門家の参考にすることができる。
FIG. 4 is a data explanatory diagram showing the relationship between the ground classification and the ground improvement rate.
As shown in FIG. 1, the ground classification 42 is expressed in easy-to-understand words in the place name list 46, and further explained in detail in the explanation 47. For example, if the ground classification is “landfill,” “the landfill is a land that is artificially created by stacking a large amount of waste, dredged soil, construction soil, etc. There is a danger of liquefaction. Where the clay layer is thick, the ground becomes soft. As a result, the user can understand the nature of the designated land and know the grounds for the necessity of ground improvement. Detailed technical data may be stored here. This can be used as a reference for experts who have received a survey request from the user for ground improvement.

地盤改良率データベース40(図1)はさらに、地盤分類42と地盤改良率43とを対応付けて記憶している。図4に示すように、地盤分類42毎に、該当する土地の地盤改良率43を数値(%)で示している。地盤改良率43は、その分類の地盤について、過去に地盤改良をしたものの割合である。例えば、埋立地であれば、実際に調査をしたもののうち60%について、過去に地盤改良工事を行っているという情報を提供する。利用者は、念のために地盤調査をしてみようというように、決断をする。なお、地盤分類42の一部には、その地盤の一般的な性質を付加してもよい。その一例を図示したが、こうした情報は解説データに含めても良いし、任意の場所に表示してもよい。   The ground improvement rate database 40 (FIG. 1) further stores a ground classification 42 and a ground improvement rate 43 in association with each other. As shown in FIG. 4, the ground improvement rate 43 of the corresponding land is indicated by a numerical value (%) for each ground classification 42. The ground improvement rate 43 is the ratio of ground improvement in the past for the ground of the classification. For example, in the case of a landfill, information indicating that ground improvement work has been performed in the past is provided for 60% of the actual surveys. The user makes a decision to make a ground survey just in case. Note that a general property of the ground may be added to a part of the ground classification 42. An example of this is shown, but such information may be included in the comment data or displayed at an arbitrary location.

図5と図6は、付帯情報の説明図である。
利用者の個々の土地にはそれぞれ様々な事情がある。地形図からみた地盤分類だけでは不十分なことがある。例えば、図3を用いて、河川の流域の自然堤防上が対象として指定されたものとする。このとき、図5に示すような拡大図を表示して、さらに具体的な位置を特定させるとよい。自然堤防、後背湿地、段丘といった区別が、一般利用者には難しいからである。さらに具体的に、人工的な堤防の図や湖沼、用水路等、各種の構造物を表示してより具体的な位置の特定をすることが好ましい。
5 and 6 are explanatory diagrams of incidental information.
There are various circumstances in each user's individual land. Ground classification alone from the topographical map may not be enough. For example, it is assumed that a natural levee in a river basin is designated as a target using FIG. At this time, an enlarged view as shown in FIG. 5 may be displayed to specify a more specific position. This is because it is difficult for general users to distinguish between natural dykes, back marsh and terraces. More specifically, it is preferable to specify a more specific position by displaying various structures such as artificial embankment drawings, lakes, and irrigation canals.

また、例えば、図6に示すように、切り土や盛り土をした斜面や造成地のような場合には、その事情も加味することが好ましい。場所AとBとでは、地盤の強度が異なることがある。即ち、地盤分類では分類できない土地の性質を表す情報を考慮して、より正確な結果を提供することができる。例えば、図4によれば、丘陵地の地盤改良率は10%であるが、造成をした盛り土の場合には20%というように補正を加える。この補正は、図1に示すように、付帯情報60と補正係数61とを対応付けたデータを利用して計算するとよい。自己診断手段24(図1)は、このような演算処理を自動的に実行するとよい。   In addition, for example, as shown in FIG. 6, it is preferable to take the circumstances into consideration in the case of a slope or a land that has been cut or filled. Locations A and B may have different ground strengths. In other words, more accurate results can be provided in consideration of information representing the nature of land that cannot be classified by ground classification. For example, according to FIG. 4, the ground improvement rate in the hilly area is 10%, but in the case of the embankment that has been created, correction is made such that it is 20%. As shown in FIG. 1, this correction may be calculated using data in which the incidental information 60 and the correction coefficient 61 are associated with each other. The self-diagnosis means 24 (FIG. 1) may automatically execute such arithmetic processing.

図7は、上記のシステムの動作フローチャートである。また、図8は、そのシーケンスチャートである。
以下、上記のサーバ16を制御するコンピュータプログラムの実施例を説明する。上記のシステムは、例えば、図7や図8に示すような手順で処理される。まず、図8に示すように、利用者は、利用者端末装置12を操作して、サーバ16のプログラムを起動する。表示制御手段21は、日本地図27を利用者端末装置12のディスプレイに表示する(ステップS11)。ステップS12では、利用者が都道府県を指定する。データ入力要求手段22は、そのボタンクリックイベントを検出する。ステップS13では、表示制御手段21が指定された該当都道府県地図を表示する。
FIG. 7 is an operation flowchart of the above system. FIG. 8 is a sequence chart thereof.
Hereinafter, an embodiment of a computer program for controlling the server 16 will be described. The above system is processed in a procedure as shown in FIG. 7 or FIG. 8, for example. First, as shown in FIG. 8, the user operates the user terminal device 12 to start the program of the server 16. The display control means 21 displays the Japan map 27 on the display of the user terminal device 12 (step S11). In step S12, the user designates a prefecture. The data input request unit 22 detects the button click event. In step S13, the corresponding prefecture map designated by the display control means 21 is displayed.

ステップS14では、データ入力要求手段22がディスプレイに住所入力ウインドウ76を表示する。そして、その住所データの取得をする。ステップS15では、データベース検索手段23が地形図データベース32を検索して、該当する地形図データを取得する。表示制御手段21はステップS16で、その地形図データを利用者端末装置12のディスプレイに表示する。利用者端末装置12で対象となる土地が指定されると、ステップS17で、データ入力要求手段22がそのマウスのクリックイベントを検出する。ステップS18では、画面上で相対位置座標を取得する。データベース検索手段23は、ステップS19で相対位置座標から土地の位置座標を演算する。この結果を使用して、ステップS20で地盤改良率データベース40の検索をする。こうして、ステップS21で地盤の改良率と地盤分類の解説に相当するデータを得する。その結果は、自己診断手段24にわたされる。ステップS22で、自己診断手段24は、その結果を編集して、利用者端末装置12のディスプレイに表示出力する。   In step S14, the data input request unit 22 displays an address input window 76 on the display. Then, the address data is acquired. In step S15, the database search means 23 searches the topographic map database 32 and acquires corresponding topographic map data. The display control means 21 displays the topographic map data on the display of the user terminal device 12 in step S16. When the target land is designated by the user terminal device 12, the data input request means 22 detects the mouse click event in step S17. In step S18, the relative position coordinates are obtained on the screen. The database search means 23 calculates the position coordinates of the land from the relative position coordinates in step S19. Using this result, the ground improvement rate database 40 is searched in step S20. Thus, in step S21, data corresponding to the explanation of the ground improvement rate and the ground classification is obtained. The result is passed to the self-diagnosis means 24. In step S <b> 22, the self-diagnosis unit 24 edits the result and displays it on the display of the user terminal device 12.

図9は、診断結果の出力例説明図である。
図の画面81のように、利用者が入力した住所33と、利用者の指定により特定された地盤分類42と、その解説47と、地盤改良率43とが結果として表示される。また、利用者が入力した付帯情報にしたがって、地盤改良率43をどの程度補正して考慮するかも提示される。こうして利用者が入力したデータとその結果は、記憶装置30に一時記憶しておくとよい。利用者が、見積もり依頼をするときには、ボタン82がクリックされる。利用者がすぐに地盤調査依頼をするときは、ボタン83がクリックされる。いずれの場合にも、記憶装置に一時記憶されたデータを、営業担当者に転送して有効に利用することができる。また、利用者の入力したデータとその結果とをデータベースに追加する機能を設けると、住所と土地の構造や性質との関係を示す具体的なデータが累積的に蓄積できる。これは、例えば、問い合わせの多い地域について情報を蓄積して、回答の精度を高めることに利用できる。
FIG. 9 is an explanatory diagram of an output example of a diagnosis result.
As shown in the screen 81 in the figure, the address 33 input by the user, the ground classification 42 specified by the user's designation, its explanation 47, and the ground improvement rate 43 are displayed as a result. In addition, how much the ground improvement rate 43 is corrected and taken into consideration according to the incidental information input by the user is also presented. The data input by the user and the result thereof may be temporarily stored in the storage device 30. When the user requests an estimate, the button 82 is clicked. When the user makes a ground survey request immediately, the button 83 is clicked. In any case, the data temporarily stored in the storage device can be transferred to the sales staff for effective use. In addition, if a function for adding data input by the user and the result thereof to the database is provided, specific data indicating the relationship between the address and the structure and properties of the land can be accumulated. This can be used, for example, for accumulating information on areas where there are many inquiries and improving the accuracy of answers.

以上のシステムにおいて、例えば、あらゆる住所の土地の構造や性質が全てデータベースに記憶されていれば、利用者が対象となる土地の住所を入力したとき、簡単に地盤改良の必要性を資料で説明できる。しかしながら、このようなデータベースは現実には存在しないし、実現は困難である。航空写真だけでは個々の土地の構造や性質を正確に把握することはできない。もちろん、航空写真が無い場所も少なくない。そこで、上記の実施例では、住所を指定したとき、その地域の概略的な地形図を表示し、利用者に、対象となる土地の位置を図上で直接入力させることにした。   In the above system, for example, if all the structures and properties of land at all addresses are stored in the database, when the user inputs the address of the target land, the need for ground improvement can be easily explained with documents. it can. However, such a database does not actually exist and is difficult to realize. An aerial photograph alone cannot accurately grasp the structure and nature of individual land. Of course, there are many places without aerial photographs. Therefore, in the above embodiment, when an address is specified, a schematic topographic map of the area is displayed, and the user directly inputs the position of the target land on the map.

地形図が詳細で具体的であれば、指定された位置から、該当する土地の構造や性質も正確に把握できる。これにさらに利用者の気付いた情報を付帯情報として加味すると、その土地について、地盤改良の必要性について、信頼度の高い診断ができる。利用者は、このような作業を通じて、対象となる土地の状態を再認識し、同時に過去の地盤改良率の意味を認識することができる。   If the topographic map is detailed and specific, the structure and properties of the corresponding land can be accurately grasped from the designated position. If information that the user notices is added to the incidental information, it is possible to diagnose the necessity of ground improvement for the land with high reliability. Through such work, the user can re-recognize the state of the target land and at the same time recognize the meaning of the past ground improvement rate.

以上のシステムにおいて、サーバ16の記憶装置30と演算処理装置20は、サーバ16に内蔵されていても外付けされていても構わない。記憶装置30には、利用者端末装置12により閲覧可能なウェブデータが記憶されている。ウェブデータは、それぞれ所定のURL(Uniform Resource Locator)を用いて、ネットワークを通じて閲覧可能な状態にされる。ウェブデータは、HTML(Hyper Text Mark-up Language)、SGML(Standard Generalized Mark-up Language)、XML(eXtensible Markup Language) 等の形式で作成されたもので、ネットワークを通じてブラウザにより閲覧可能な形式のデータである。   In the above system, the storage device 30 and the arithmetic processing unit 20 of the server 16 may be built in the server 16 or externally attached. The storage device 30 stores web data that can be browsed by the user terminal device 12. The web data is rendered in a state where it can be browsed through a network using a predetermined URL (Uniform Resource Locator). Web data is created in formats such as HTML (Hyper Text Mark-up Language), SGML (Standard Generalized Mark-up Language), XML (eXtensible Markup Language), etc. It is.

ウェブデータ中には、VBScript(Visual Basic Script:Microsoft社の開発したプログラミング言語)やJava(登録商標)(Sun Microsystems社の開発したプログラミング言語)、Java(登録商標)Script(Sun Microsystems社とNetscape Communications社が開発したスクリプト言語)等で記述したコンピュータプログラムが含まれており、ブラウザ上で所定の処理を実行する。   Web data includes VBScript (Visual Basic Script: a programming language developed by Microsoft), Java (registered trademark) (a programming language developed by Sun Microsystems), Java (registered trademark) Script (Sun Microsystems and Netscape Communications). A computer program written in a script language developed by the company is included, and a predetermined process is executed on the browser.

上記の演算処理装置にインストールされたコンピュータプログラムは、それぞれ独立したプログラムモジュールを組み合わせて構成してもよいし、全体を一体化したプログラムにより構成してもよい。コンピュータプログラムにより制御される処理の全部または一部を同等の機能を備えるハードウエアで構成しても構わない。また、上記のコンピュータプログラムは、既存のアプリケーションプログラムに組み込んで使用してもよい。上記のような本発明を実現するためのコンピュータプログラムは、例えばCD−ROMのようなコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して、任意の情報処理装置にインストールして利用することができる。また、ネットワークを通じて任意のコンピュータのメモリ中にダウンロードして利用することもできる。   The computer program installed in the arithmetic processing unit may be configured by combining independent program modules, or may be configured by a program that is integrated as a whole. All or part of the processing controlled by the computer program may be configured by hardware having equivalent functions. Further, the above computer program may be used by being incorporated into an existing application program. The computer program for realizing the present invention as described above can be recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM and installed in any information processing apparatus for use. It can also be downloaded and used in the memory of any computer through the network.

実施例1の地盤強度の診断システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the ground strength diagnostic system of Example 1. FIG. 利用者端末装置12に表示される画面例説明図である。It is screen example explanatory drawing displayed on the user terminal device. 地形図データ34の例説明図である。It is an example explanatory drawing of the topographic map data. 地盤分類と地盤改良率の関係を示すデータ説明図である。It is data explanatory drawing which shows the relationship between a ground classification and a ground improvement rate. 付帯情報の説明図である。It is explanatory drawing of incidental information. 付帯情報の説明図である。It is explanatory drawing of incidental information. 上記のシステムの動作フローチャートである。It is an operation | movement flowchart of said system. 上記のシステムのシーケンスチャートである。It is a sequence chart of said system. 診断結果の出力例説明図である。It is explanatory drawing of the example of an output of a diagnostic result.

符号の説明Explanation of symbols

10 地盤強度の診断システム
12 利用者端末装置
14 ネットワーク
16 サーバ
20 演算処理装置
21 表示制御手段
22 データ入力要求手段
23 データベース検索手段
24 自己診断手段
26 地図データベース
27 日本地図
28 都道府県地図
30 記憶装置
32 地形図データベース
33 住所
34 地形図データ
35 実写地形図データベース
36 モデル地形図データベース
40 地盤改良率データベース
41 土地の位置座標
42 地盤分類
43 地盤改良率
46 場所名リスト
47 解説
50 改良実績データベース
52 地盤の強度
53 地盤改良工事の種類
54 費用
60 付帯情報
61 補正係数
70 画面
74 画面
76 住所入力ウインドウ
77 カーソル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Ground strength diagnostic system 12 User terminal device 14 Network 16 Server 20 Arithmetic processing device 21 Display control means 22 Data input request means 23 Database search means 24 Self-diagnosis means 26 Map database 27 Japan map 28 Prefectural map 30 Storage device 32 Topographical map database 33 Address 34 Topographical map data 35 Live-action topographical map database 36 Model topographical map database 40 Ground improvement rate database 41 Land position coordinates 42 Ground classification 43 Ground improvement rate 46 Location name list 47 Explanation 50 Improvement results database 52 Ground strength 53 Types of ground improvement work 54 Cost 60 Attached information 61 Correction factor 70 Screen 74 Screen 76 Address input window 77 Cursor

Claims (8)

住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、前記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、
前記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、
住所を指定する情報と、前記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、
前記データ入力要求手段の要求に従って、前記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、前記ディスプレイに表示された前記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、前記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、
前記表示制御手段に対して前記選択された地形図データを表示するように要求し、前記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と前記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段を備えたことを特徴とする地盤強度の診断システム。
The topographic map database including topographic map data illustrating the address and the characteristics of the ground nearby the address, the land position on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the improvement rate of the ground A storage device storing a ground improvement rate database;
Display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network;
Data input request means for requesting input of information specifying an address, and information specifying the position of land on the topographic map data displayed on the display;
When the information for designating the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is selected by searching the topographic map database and the neighboring topographic map data of the corresponding address is displayed. When information specifying the position of the land on the data is input, database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database,
The display control means is requested to display the selected topographic map data, and from the search result of the ground improvement rate database, a diagnosis result including a description of the ground improvement rate of the corresponding land and the ground classification A ground strength diagnosis system comprising self-diagnostic means for outputting.
請求項1に記載の地盤強度の診断システムにおいて、
前記地形図データベースには、実際に土地を撮影して取得された鳥瞰図的画像からなる実写地形図データもしくは代表的な地形図を仮想的に表示した鳥瞰図的画像からなるモデル地形図データが含まれることを特徴とする地盤強度の診断システム。
In the ground strength diagnostic system according to claim 1,
The topographic map database includes actual topographic map data composed of bird's-eye-view images acquired by actually photographing the land or model topographic map data composed of bird's-eye-view images virtually representing typical topographic maps. Diagnosis system of ground strength characterized by that.
請求項1または2に記載の地盤強度の診断システムにおいて、
前記地盤改良率データベースには、地盤分類と対応させて、地盤分類と改良率の関係を説明した解説が含まれることを特徴とする地盤強度の診断システム。
In the ground strength diagnostic system according to claim 1 or 2,
The ground strength diagnosis system according to claim 1, wherein the ground improvement rate database includes a description explaining a relationship between the ground classification and the improvement rate in association with the ground classification.
請求項1乃至3のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、
前記データベース検索手段は、前記利用者が指定する土地の位置を特定する情報が入力されたとき、前記地形図データ中の相対位置座標を取得し、この相対位置座標から該当する土地の位置座標を取得して、その位置座標に対応させて記憶された地盤分類を選択することを特徴とする地盤強度の診断システム。
In the ground strength diagnostic system according to any one of claims 1 to 3,
The database search means obtains relative position coordinates in the topographic map data when information specifying the position of the land designated by the user is input, and obtains the position coordinates of the corresponding land from the relative position coordinates. A ground strength diagnosis system characterized by selecting a ground classification that is acquired and stored in correspondence with the position coordinates.
請求項1乃至4のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、
前記地盤改良率データは、地盤分類毎に、過去に地盤診断をして地盤改良をしたものの割合を示したものであることを特徴とする地盤強度の診断システム。
In the ground strength diagnostic system according to any one of claims 1 to 4,
The ground improvement rate data is a ground strength diagnosis system characterized in that, for each ground classification, a ratio of ground diagnoses that have been ground in the past is shown.
請求項1乃至5のいずれかに記載の地盤強度の診断システムにおいて、
前記データ入力要求手段は、地盤分類が困難な土地の性質を表す付帯情報の入力を受け付けて、前記自己診断手段は、前記地盤改良率を増減するよう補正することを特徴とする地盤強度の診断システム。
In the ground strength diagnostic system according to any one of claims 1 to 5,
The data input request means accepts input of incidental information representing the nature of the land that is difficult to classify, and the self-diagnosis means corrects the ground improvement rate to increase or decrease, system.
コンピュータを、
住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、前記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、
前記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、
住所を指定する情報と、前記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、
前記データ入力要求手段の要求に従って、前記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、前記ディスプレイに表示された前記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、前記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、
前記表示制御手段に対して前記選択された地形図データを表示するように要求し、前記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と前記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段、
として機能させる地盤強度の診断プログラム。
Computer
The topographic map database including topographic map data illustrating the address and the characteristics of the ground nearby the address, the land position on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the improvement rate of the ground A storage device storing a ground improvement rate database;
Display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network;
Data input request means for requesting input of information specifying an address, and information specifying the position of land on the topographic map data displayed on the display;
When the information for designating the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is selected by searching the topographic map database and the neighboring topographic map data of the corresponding address is displayed. When information specifying the position of the land on the data is input, database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database,
The display control means is requested to display the selected topographic map data, and from the search result of the ground improvement rate database, a diagnosis result including a description of the ground improvement rate of the corresponding land and the ground classification Self-diagnosis means for outputting,
Diagnosis program for ground strength to function as.
コンピュータを、
住所と当該住所の近隣の地盤の特徴を図示した地形図データを含む地形図データベースと、前記地形図データ上の土地の位置とその土地位置毎の地盤分類と地盤の改良率とを対応付けた地盤改良率データベースとを記憶した記憶装置と、
前記地形図データを、ネットワークを通じて接続された端末装置のディスプレイに表示する表示制御手段と、
住所を指定する情報と、前記ディスプレイに表示された地形図データ上の土地の位置を指定する情報の入力を要求するデータ入力要求手段と、
前記データ入力要求手段の要求に従って、前記住所を指定する情報が入力されたとき、地形図データベースを検索して該当する住所の近隣の地形図データを選択し、前記ディスプレイに表示された前記地形図データ上の土地の位置を指定する情報が入力されたとき、前記地盤改良率データベースの対応するデータを検索するデータベース検索手段と、
前記表示制御手段に対して前記選択された地形図データを表示するように要求し、前記地盤改良率データベースの検索結果から、対応する土地の地盤の改良率と前記地盤分類の解説を含む診断結果を出力する自己診断手段、
として機能させる地盤強度の診断プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
Computer
The topographic map database including topographic map data illustrating the address and the characteristics of the ground nearby the address, the land position on the topographic map data, the ground classification for each land position, and the improvement rate of the ground A storage device storing a ground improvement rate database;
Display control means for displaying the topographic map data on a display of a terminal device connected through a network;
Data input request means for requesting input of information specifying an address, and information specifying the position of land on the topographic map data displayed on the display;
When the information for designating the address is input in accordance with the request of the data input request means, the topographic map database is selected by searching the topographic map database and the neighboring topographic map data of the corresponding address is displayed. When information specifying the position of the land on the data is input, database search means for searching the corresponding data in the ground improvement rate database,
The display control means is requested to display the selected topographic map data, and from the search result of the ground improvement rate database, a diagnosis result including a description of the ground improvement rate of the corresponding land and the ground classification Self-diagnosis means for outputting,
A computer-readable recording medium that records a ground strength diagnostic program that functions as a computer.
JP2007223667A 2007-08-30 2007-08-30 Diagnosis system for ground strength Expired - Fee Related JP4769777B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223667A JP4769777B2 (en) 2007-08-30 2007-08-30 Diagnosis system for ground strength

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223667A JP4769777B2 (en) 2007-08-30 2007-08-30 Diagnosis system for ground strength

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009057707A JP2009057707A (en) 2009-03-19
JP4769777B2 true JP4769777B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=40553705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223667A Expired - Fee Related JP4769777B2 (en) 2007-08-30 2007-08-30 Diagnosis system for ground strength

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4769777B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639889A (en) 2010-11-30 2012-08-15 日本精工株式会社 Segmented retainer for rolling-bearing
JP6871502B2 (en) * 2016-11-22 2021-05-12 ジャパンパイル株式会社 Pile foundation design system, design method and design program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009057707A (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7536025B2 (en) Process, system, or method for the determination of the percentage of area of a parcel of land available for development or preservation and the production of a report and map therefor on a fixed tangible medium
US7827507B2 (en) System to navigate within images spatially referenced to a computed space
US7930072B2 (en) System for managing the navigational usability of an interactive map
US6025843A (en) Clustering user interface
US8416995B2 (en) Electronic manifest of underground facility locate marks
US9141640B2 (en) Methods and systems of advanced real estate searching
US7920963B2 (en) Map interface with a movable marker
US7639162B2 (en) Map interface with removable path locations
US7912634B2 (en) Map interface with placeable marker
WO2007005337A2 (en) Process, system or method for the determination of the percentage of area of a parcel of land available for development of preservation and the production of a report and map therefor on a fixed tangible medium
CA2658304A1 (en) Panoramic ring user interface
US20100121917A1 (en) Map interface with directional navigation
US6931602B1 (en) Approach facilitating the selection of various machine vision functionality from among different platforms
US20080208443A1 (en) Map interface with directions for alternate mode of transportation
Javadnejad et al. BridgeDex: Proposed web GIS platform for managing and interrogating multiyear and multiscale bridge-inspection images
JP4769777B2 (en) Diagnosis system for ground strength
JP3312117B2 (en) Map display device for route search
JP2003307571A (en) Prediction retrieval system of earthquake damage state classified by region
JP2004053889A (en) Method and system for displaying map information
US20080209331A1 (en) Map interface with a movable map
Coles et al. The Virginia Stormwater Runoff Calculator–A Geospatial Web Application
JPH10319829A (en) Method and device for simulating earthquake motion, and record medium where earthquake motion simulating program is recorded
JP4506349B2 (en) Plural map image list display device and program, and storage medium storing plural map list display program
US20080208463A1 (en) Map interface with path locations that can be reordered
Romig Improving Water Quality: Using Technology to Advance the Goals of Watershed Planning

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4769777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees