JP4767045B2 - Joining member for vehicle surface material - Google Patents
Joining member for vehicle surface material Download PDFInfo
- Publication number
- JP4767045B2 JP4767045B2 JP2006061523A JP2006061523A JP4767045B2 JP 4767045 B2 JP4767045 B2 JP 4767045B2 JP 2006061523 A JP2006061523 A JP 2006061523A JP 2006061523 A JP2006061523 A JP 2006061523A JP 4767045 B2 JP4767045 B2 JP 4767045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- joining member
- appearance
- carpet
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
本発明は車両用表層材の接合部材に係り、特に厚手の剛性を有する車両用表層材を継ぐのに適する接合部材に関する。 The present invention relates to a joining member for a vehicle surface layer material, and more particularly to a joining member suitable for joining a vehicle surface material having thick rigidity.
キャブオーバータイプの車両では、フロントシートの下部にエンジンルームが形成されており、フロントシートのクッション下方に位置する車体フロアには、エンジンルームにアクセスするためのサービスホールである開口部が形成されている。開口部は、フロントシートを引き上げることにより開放され、この開口部を介してエンジンルーム内にメンテナンス等のためにアクセス可能となっている(例えば、特許文献1参照)。 In a cab-over type vehicle, an engine room is formed in the lower part of the front seat, and an opening which is a service hole for accessing the engine room is formed in the vehicle body floor located below the cushion of the front seat. Yes. The opening is opened by pulling up the front seat, and the engine room can be accessed through the opening for maintenance or the like (see, for example, Patent Document 1).
図6に示すように、車両1のフロントシート(車両用シート)10が配設された車体フロア3は、乗員の足元付近の車体フロア2よりも一段高く形成されており、車体フロア3の下方にエンジンルーム5が形成され、このエンジンルーム5内にエンジン5a等が配設されている。
As shown in FIG. 6, the
車体フロア3に形成された開口部3aは、ライザーパネル6によって覆われており、これによりエンジンルーム5と車室内とが仕切られている。ライザーパネル6は車両用シート10のシートクッション部11と共に開口部3aを開閉可能に車体フロア3に取付けられている。
また、このライザーパネル6や、車体フロア2から車体フロア3へかけて立ち上がる立設部4には、開閉構造物を隠して外観上の見栄え向上を図る目的や、断熱,遮音の目的でカーペット(ライザーカーペット)7が取付けられている。そして、このカーペット7には、従来、車体フロア2にも使用しているカーペット材を裁断縫製して用いていた。
The opening 3a formed in the
In addition, the
しかしながら、このカーペット材は、ニードルパンチ処理され、ラテックスやPE等のバッキング層が形成されたものであり、剛性が高いため立設部4や車体フロア3等の車体形状に合わせることが難しかった。このため、カーペット7は、その形状を単純化せざるを得ず、外観上の見栄えの向上を図る余地があった。
However, this carpet material is needle punched and formed with a backing layer such as latex or PE, and since it has high rigidity, it has been difficult to match the shape of the vehicle body such as the standing
また、車体フロア3と立設部4の角部付近に縫製ラインを設定する必要があるが、カーペット材どうしを縫合するための縫製代が、シートクッション部11下部に配設されたシートスライドレールの軌跡上に位置してこれと干渉してしまうのを避けなければならない。このため、縫製ラインを意識的に下げる必要があり縫製ラインの外観優先での設定が困難であった。
Further, it is necessary to set a sewing line in the vicinity of the corners of the
従来、図7(A)に示すように、厚手で所定の剛性を有するカーペット材どうしを端部に沿って縫製すると、カーペット7の縫製部7aが車体フロア3や立設部4から盛り上がってしまい見栄えが良好ではなかった。また、図7(B)に示すように、取り付けのバラツキによって凹凸が大きくなって見栄えが悪くなるという問題があった。
Conventionally, as shown in FIG. 7 (A), if carpet materials having a large thickness and predetermined rigidity are sewed along the end portions, the
また、エンジンルーム5内に開口部3aからアクセスするためにライザーパネル6および車両用シート10を開閉操作するときには、カーペット7の一部をめくり上げてシート固定フック(不図示)の解除操作をしなければならない。
カーペット7は剛性が高いため、図8(A)に示すように、めくり上げ作業や取り付けに気を付けないと凹凸が大きくなって部分的に凹みが残ってしまい、見栄えが損なわれてしまう。
Further, when the
Since the
また、図8(B)に示すように、厚手のカーペット7間に薄手の表皮材8を縫製により接合し、カーペット7を表皮材8を介して継ぐことも可能であるが、この場合、端末を折り返して縫製しなければならないため縫製処理が複雑になると共に、縫製部8aが厚くなってしまい見栄えが悪くなるという問題がある。さらに、薄手の表皮材8の部分は立体形状に沿い易いものの、気を付けて取付け作業を行わないとシワやヨレが生じてしまうおそれがあった。
Further, as shown in FIG. 8B, it is possible to join the thin skin material 8 between the
また、外観品質を向上させるために、カーペット7を熱プレス成形により立体的に形成することが考えられるが、成形のためにカーペット材の裏面にPE等のバッキング層を形成する必要があるので、カーペット7自体がより厚く剛性のあるものとなってしまう。このため、カーペット7をめくり上げる作業が難しくなると共に、折り目等が残ってしまうおそれがあった。また、開操作した車両用シート10を元の閉位置に戻す際にカーペット7の変形に気を付けなくてはならず、元のように戻すのに手間が掛かってしまう。
Further, in order to improve the appearance quality, it is conceivable to form the
さらに、断熱性能や遮音性能を確保するためにはカーペット7そのものを厚くする方が望ましいが、これにより縫製部の見栄えが悪くなったり、メンテナンス時のめくり上げがし難くなったりしてしまうという問題があった。
Furthermore, in order to ensure heat insulation performance and sound insulation performance, it is desirable to make the
本発明の目的は、上記課題に鑑み、厚手のカーペット材等の車両用表層材どうしを接合する接合部材であって、接合した車両用表層材が手間を掛けずに車両へ取り付け可能であり、車両の立体形状にフィットさせ易く、見栄えを向上させることができる車両用表層材の接合部材を提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is a joining member for joining vehicle surface materials such as thick carpet materials, and the joined vehicle surface material can be attached to a vehicle without taking time, An object of the present invention is to provide a joining member for a vehicle surface material that can be easily fitted to a three-dimensional shape of a vehicle and can improve the appearance.
上記課題は、本発明によれば、車両構造物を被覆する車両用表層材の端末どうしを接合する接合部材であって、一方の車両用表層材の端末に沿ってその外観面を覆った状態で取付けられる第1接合部と、他方の車両用表層材の端末に沿ってその外観面を覆った状態で取付けられる第2接合部と、前記第1接合部と前記第2接合部とをその長手方向に沿って連結する連結部と、を備え、前記連結部は、反外観面側へ突出する凸条を有し、該凸条の長手方向に沿って外観面側に溝部が形成されると共に該溝部によって撓むことが可能に形成されることにより解決される。 According to the present invention, the above-described problem is a joining member that joins the terminals of the vehicle surface layer material that covers the vehicle structure, and covers the exterior surface along the terminal of the one vehicle surface material. A first joint that is attached in a state where the outer surface is covered along the end of the other vehicle surface material, the first joint, and the second joint. A connecting portion that is connected along the longitudinal direction, and the connecting portion has a protrusion that protrudes toward the anti-appearance surface, and a groove is formed on the appearance surface side along the longitudinal direction of the protrusion. In addition, the problem is solved by being formed so as to be able to be bent by the groove.
このように、本発明では、2枚の車両用表層材を接合する接合部材は、第1接合部と第2接合部が一方および他方の車両用表皮材の外観面側に取付けられており、車両用表皮材の端部を覆っている。そして、第1接合部と第2接合部を連結する連結部には、長手方向に溝部が形成されており、これにより、第1接合部および第2接合部を撓ませることが可能となっている。 Thus, in the present invention, the joining member that joins the two vehicle surface materials is such that the first joining portion and the second joining portion are attached to the outer surface side of one and the other vehicle skin material, Covers the end of the vehicle skin. And the groove part is formed in the longitudinal direction in the connection part which connects a 1st junction part and a 2nd junction part, and it becomes possible to bend a 1st junction part and a 2nd junction part by this. Yes.
このような構成により、接合部材で接合された車両用表層材が車両構造物を被覆したときには、車両構造物の外観形状に適合するように接合部材が撓み、車両用表層材を車両構造物の外観形状にフィットさせて、外観上の見栄えを向上させることができる。
また、車両構造物を被覆した車両用表層材をめくり上げるような場合には、接合部材の撓みによって容易にめくり上げ作業を行うことができると共に、復旧作業も車両用表層材の連結部分に凹凸等を生じさせることなく手間を掛けずに見栄えよく行うことができる。
With such a configuration, when the vehicle surface material joined by the joining member covers the vehicle structure, the joining member bends so as to conform to the external shape of the vehicle structure, and the vehicle surface material becomes a member of the vehicle structure. The appearance can be improved by fitting to the appearance shape.
In addition, when turning up the vehicle surface layer material covering the vehicle structure, it can be easily turned up by the bending of the joining member, and the restoration work is also uneven at the connection part of the vehicle surface layer material. It is possible to perform it with good appearance without causing trouble and the like.
また、連結部は、反外観面側へ突出する凸条を有してなると、2枚の車両用表層材を第1接合部,第2接合部に接合する際に、車両用表層材を突出部位に当て止めて位置決めすることができ、見栄え向上を図ることが可能となる。 Moreover, consolidated unit, becomes to have a ridge that protrudes to the opposite exterior surface, the first joint of surface layer material for two vehicles, when bonding the second bonding portion, the surface layer material for a vehicle It is possible to position the projecting portion against the protruding portion, and it is possible to improve the appearance.
また、前記溝部が複数設けられると、第1接合部および第2接合部をより撓んだ状態に変位させることができるので、車両用表層材をより車両構造物にフィットさせて外観上の見栄え向上を図ることができる。 In addition, when a plurality of the groove portions are provided, the first joint portion and the second joint portion can be displaced to a more bent state, so that the vehicle surface layer material can be more fitted to the vehicle structure and the appearance can be improved. Improvements can be made.
また、前記第1接合部および前記第2接合部は、その外観面側が凸状となる湾曲形状に形成されると好適である。このように構成すると、第1接合部および第2接合部の先端部を車両用表層材の外観面に当接させることができ、連結部が撓んだ場合であっても、その撓みに追従して第1接合部および第2接合部の先端部を車両用表層材の外観面に当接させた状態を保持することが可能となる。これにより、第1接合部および第2接合部の先端部と車両用表層材の外観面との間に隙間を生じさせることを防止して、見栄えを良好に維持することができる。 In addition, it is preferable that the first joint portion and the second joint portion are formed in a curved shape having a convex appearance side. If comprised in this way, the front-end | tip part of a 1st junction part and a 2nd junction part can be made to contact | abut to the external surface of a surface material for vehicles, and even if it is a case where a connection part bends, it will follow the bending. Thus, it is possible to maintain a state in which the tip end portions of the first joint portion and the second joint portion are brought into contact with the external surface of the vehicle surface material. Thereby, it can prevent that a clearance gap produces between the front-end | tip part of a 1st junction part and a 2nd junction part, and the external appearance surface of a vehicle surface layer material, and can maintain favorable appearance.
また、前記第1接合部および前記第2接合部は、車両用表層材の端末と重ね合わされた状態で縫合可能に形成されると好適である。
また、接合部材が可撓性材料で形成されると、第1接合部と第2接合部を撓んだ状態に変位させることが容易となると共に、車両構造物に装着する際にねじれ方向や折れ曲がり方向の外力が掛かってもこれらに追従して撓むことが可能となるため、車両構造物の外観形状にフィットさせることができる。
In addition, it is preferable that the first joint portion and the second joint portion are formed so as to be sewn in a state where the first joint portion and the second joint portion are overlapped with the end of the vehicle surface layer material.
Further, when the joining member is formed of a flexible material, the first joining portion and the second joining portion can be easily displaced in a bent state, and the twisting direction or the like can be reduced when the joining member is attached to the vehicle structure. Even if an external force in the bending direction is applied, it is possible to bend and follow these, so that the external shape of the vehicle structure can be fitted.
また、前記連結部には、車両構造物側に突出する吊り込み用突起が形成されることにより、クッション体等の表皮の吊り込み部に用いることができる。この場合、吊り込み紐等の部材を省略することができるため製造コストの低減を図ることが可能であると共に、外観上の見栄え向上を図ることが可能となる。 Moreover, the said connection part can be used for the suspension part of skins, such as a cushion body, by forming the protrusion for suspension protruding to the vehicle structure side. In this case, since a member such as a hanging string can be omitted, the manufacturing cost can be reduced and the appearance can be improved.
本発明の車両用表層材の接合部材によれば、車両用表層材が取付けられる第1接合部および第2接合部を連結部が連結し、この連結部が撓むことが可能に構成されているので、車両用表層材を車両構造物の外観形状に適合させた状態で取付けることが可能となり、外観上の見栄えを向上させることができる。 According to the joint member for a vehicle surface layer material of the present invention, the connection portion connects the first joint portion and the second joint portion to which the vehicle surface layer material is attached, and the connection portion is configured to be able to bend. Therefore, the vehicle surface layer material can be attached in a state adapted to the external shape of the vehicle structure, and the external appearance can be improved.
以下、本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。なお、従来例と同じ構成要素には同じ符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The members, arrangements, and the like described below are not intended to limit the present invention and can be variously modified within the scope of the gist of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as a prior art example, and the overlapping description is abbreviate | omitted.
図1〜図3は、本発明の一実施形態に係るものであり、図1は接合部材を適用した車両用シートの説明図、図2は接合部材の断面説明図、図3は接合部材の断面説明図である。
図4,図5は、本発明の他の実施形態に係る接合部材の断面説明図である。
1 to 3 relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is an explanatory view of a vehicle seat to which a joining member is applied, FIG. 2 is a sectional explanatory view of the joining member, and FIG. FIG.
4 and 5 are cross-sectional explanatory views of a joining member according to another embodiment of the present invention.
本実施の形態は、本発明の車両用表層材の接合部材を、図1に示すような車両用シート10下部の車両用表層材としてのカーペット(ライザーカーペット)7に適用した例である。
本例の車両用シート10は、シートクッション部11,背もたれ部12,ヘッドレスト部13を備えたものであり、シートクッション部11は、車体フロア3上に配設されたライザーパネル6に取付けられている。
This embodiment is an example in which the joining member of the vehicle surface layer material of the present invention is applied to a carpet (riser carpet) 7 as a vehicle surface material at the lower part of the
The
車両構造物としての車体フロア3,立設部4およびライザーパネル6の一部は、カーペット7によって被覆されている。これにより、車体フロア3下部に位置するエンジンルームからの熱や騒音を遮断すると共に、見栄えを良好としている。
なお、本発明では、車両構造物は上記車体フロア3等に限らず、車両1を構成する部材,車両1の搭載物一般を含むものである。
A part of the
In the present invention, the vehicle structure is not limited to the
図2に示すように、本例のカーペット7は、立設部4を覆うカーペット7Aと、車体フロア3および図外のライザーパネル6を覆うカーペット7Bとが、車体フロア3の端部3b付近(車体フロア3と立設部4とによって形成される角部)で接合部材20によって接合されており、車体フロア3の端部3b付近に分割ラインが形成されている。
As shown in FIG. 2, the
図2に示すように、本例の接合部材20は、樹脂の押し出し加工によって形成された可撓性を有する長尺な部材であり、車両用表層材であるカーペット7A,7Bの端末どうしを接合するものである。本例では、PVC等の可撓性材料によって形成されている。
本例の接合部材20は、カーペット7Aの端末に沿ってその外観面(図2,図3の上側面)を覆った状態で縫製糸27によって縫製される第1接合部21と、カーペット7Bの端末に沿ってその外観面を覆った状態で縫製糸27によって縫製された第2接合部22と、第1接合部21と第2接合部22とをその長手方向に沿って連結する連結部23によって構成されている。
As shown in FIG. 2, the joining
The joining
図3(A)に示すように、本例では、連結部23は、第1接合部21および第2接合部22の端部からそれぞれ反外観面側(車体フロア3,立設部4等の被覆される車両構造物側。図3の下側。)に向かって、対向する接合部側へ傾斜するように斜め下方へ脚部23cが延出し、これら脚部23cが連結されることによって反外観面側へ突出する凸条23aが形成されている。これにより、連結部23は全体として断面略V字状に形成されている。
凸条23aの外観面側には、長手方向に沿って複数の溝部23bが形成されている。なお、本例では、溝部23bを複数としたが、これに限らず、1以上形成されればよい。
As shown in FIG. 3 (A), in this example, the connecting
A plurality of
第1接合部21,第2接合部22は、連結部23を中心として略線対称に形成されている。第1接合部21,第2接合部22は、脚部23cとの結合部から外側へ延出され、外観面側が凸状となる断面湾曲形状に形成されている。すなわち、第1接合部21,第2接合部22は薄板状に形成されており、それぞれ外側端部が車両構造物側へ近づくように湾曲されている。
The first
カーペット7A,7Bは、それぞれ外観面側が第1接合部21,第2接合部22の下面と当接された状態で、第1接合部21,第2接合部22と縫製糸27によって縫合されている。本例の接合部材20では、反外観面側へ突出するように凸条23aが形成されているため、カーペット7A,7Bをそれぞれ第1接合部21,第2接合部22と縫合するときに、カーペット7A,7Bの端部を、脚部23cの外側面と当接させることにより、位置決めを行うことができる。
The
また、第1接合部21,第2接合部22の外側端部が車両構造物側へ近づくように湾曲されているので、カーペット7A,7Bと縫合したときには、第1接合部21,第2接合部22の外側端部の下端がカーペット7A,7Bの外観面に押し付けられる。これにより、第1接合部21,第2接合部22とカーペット7A,7Bとの間に隙間が生じにくくなっている。
なお、本例では、カーペット7A,7Bと第1接合部21,第2接合部22とを縫合していたが、これに限らず、接着剤等によって接合してもよい。
Further, since the outer end portions of the first
In this example, the
本例の接合部材20は、図3(B)に示すように、連結部23が幅方向に拡がることが可能に形成されている。すなわち、接合部材20が可撓性材料で形成されているため、カーペット7A,7Bにそれぞれ外側へ引っ張る力が加わったときには、脚部23cが拡がると共に、第1接合部21と第2接合部22のなす角度を変位させることが可能となっている。また、接合部材20に2つの脚部23cを狭める方向(脚部23cのなす角度を小さくする方向)の外力が加わったときには、接合部材20は、脚部23c間が狭められ第1接合部21と第2接合部22を近づけるように変位する。
As shown in FIG. 3B, the joining
このように、本例の接合部材20は、カーペット7A,7Bの端部においてこれらを折り曲げ自在および間隔調整可能に接合することができるので、図2に示すように、カーペット7を車体フロア3と立設部4によって形成される立体形状にフィットさせ、外観上の見栄えを良好にすることができる。
In this way, the joining
さらに、本例の接合部材20では、可撓性材料で形成されているため、接合部材20の長手方向に対して折り曲げる方向やねじる方向の外力が加わったときには、第1接合部21,第2接合部22が部分的に伸縮される。このため、車体フロア3の端部が直線的ではなく湾曲あるいは折れ曲がっている場合であっても、これらの形状にフィットして伸縮することができる。これにより、特に角部においてカーペット7にシワやヨレ等が形成されず、外観上の見栄えを良好に維持することが可能である。
Furthermore, since the joining
また、本例の接合部材20は、カーペット7A,7Bを連結部23によって柔軟に折り曲げ可能に保持するので、車体フロア3や立設部4等の車両構造物に取付ける作業が容易となる。さらに本例の接合部材20を用いることによって、エンジンルーム内にアクセスする際にカーペット7をめくり上げる作業が容易となると共に、めくり上げたカーペット7を元に戻す際に凹凸や部分的な凹みの発生等の見栄えの悪化を防ぐことができる。
Further, since the joining
以上のように、本例の接合部材20は、特にカーペット材等の厚物表層材の縫製部溜りを防止して見栄えの向上を図ることができる。また、接合部材20の可撓性・柔軟性等によって、表層材引っ張り時の縫い目部分の開きに対しても有効である。
As described above, the joining
本発明の接合部材20は、以下のように改変することができる。なお、上記実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付し、重複する説明は省略する。
図4(A)に示す接合部材20は、連結部23の外観面側に3つの溝部23bを形成し、車両構造物側に2つの溝部23dを形成した例である。溝部23dは、凸条23aの頂部に長手方向に沿って形成されている。
The joining
The joining
本例では、このように連結部23の上下面にそれぞれ複数の溝部23b,23dが形成されているので、より柔軟に幅方向に拡がることが可能であると共に、第1接合部21および第2接合部22のなす角度を外力に合わせて調整することが可能となる。これにより、本例の接合部材20は、被覆する車両構造物の外観形状にカーペット7を適合させて見栄え向上を図ることができる。
In this example, since the plurality of
また、図4(B)に示す接合部材20は、連結部23の端部からそれぞれ第1接合部21,第2接合部22を略水平に延出させ、それぞれの端部21a,22aを車両構造物側へ湾曲させた例である。
このように端部21a,22aを車両構造物側へ湾曲させて、全体として第1接合部21,第2接合部22を外観面側に凸状となった断面湾曲形状とすることにより、第1接合部21および第2接合部22の先端部をカーペット7の外観面に密着させることができる。
In addition, the joining
In this way, the
これにより、カーペット7が接合部材20の位置で折れ曲がった状態で車両構造物に配設されても、第1接合部21および第2接合部22の先端部がカーペット7の外観面から離れてしまって隙間が生じることを確実に防止することができる。これにより、接合部材20付近の外観を良好に維持することが可能である。
Thereby, even if the
図5に示す接合部材20は、同図(A)に示すように、連結部23の凸条23aの頂部から車両構造物側へ吊り込み用突起23eを形成した例である。吊り込み用突起23eは、凸条23aの長手方向に沿って形成されていてもよいし、長手方向に所定間隔をあけて幅狭のものを複数形成してもよい。
本例では、接合部材20は、シートクッション部11あるいは背もたれ部12に適用されている。図5(B)に示すように、接合部材20の第1接合部21および第2接合部22はそれぞれ車両用表層材としての表皮材14の端部と縫合され、吊り込み用突起23eはクッション材15の吊り込み部に形成された凹部15aに挿入されている。凹部15aの底面下部には吊り込み係止ワイヤー16等が埋設され、この係止ワイヤー16および吊り込み用突起23eをCリング等の吊り込み係止部材17で係合し、吊り込み位置決めおよび吊り込みを行っている。
The joining
In this example, the joining
このように本例の接合部材20は、シート表皮の吊り込みに用いることができ、吊り込み紐等の部材を必要としないので、製造コストを低減できる。また、接合部材20の第1接合部21,第2接合部22には、縫製糸27による縫製ラインが2本(ダブルステッチ)形成されるので、外観上の見栄えの向上を図ることができる。
Thus, since the joining
1・・車両
2,3・・車体フロア
3a・・開口部
3b・・端部
4・・立設部
5・・エンジンルーム
5a・・エンジン
6・・ライザーパネル
7,7A,7B・・カーペット
7a・・縫製部
8・・表皮材
8a・・縫製部
10・・車両用シート
11・・シートクッション部
12・・背もたれ部
13・・ヘッドレスト部
14・・表皮材
15・・クッション材
15a・・凹部
16・・係止ワイヤー
17・・係止部材
20・・接合部材
21・・第1接合部
22・・第2接合部
21a,22a・・端部
23・・連結部
23a・・凸条
23b・・溝部
23c・・脚部
23d・・溝部
23e・・吊り込み用突起
27・・縫製糸
1 ..
Claims (6)
一方の車両用表層材の端末に沿ってその外観面を覆った状態で取付けられる第1接合部と、他方の車両用表層材の端末に沿ってその外観面を覆った状態で取付けられる第2接合部と、前記第1接合部と前記第2接合部とをその長手方向に沿って連結する連結部と、を備え、
前記連結部は、反外観面側へ突出する凸条を有し、該凸条の長手方向に沿って外観面側に溝部が形成されると共に該溝部によって撓むことが可能に形成されたことを特徴とする車両用表層材の接合部材。 A joining member that joins terminals of a vehicle surface material covering a vehicle structure,
The 1st junction part attached in the state which covered the external surface along the terminal of one vehicle surface material, and the 2nd attached in the state which covered the external surface along the terminal of the other vehicle surface material A connecting portion, and a connecting portion for connecting the first connecting portion and the second connecting portion along the longitudinal direction thereof,
The connecting portion has a ridge that protrudes toward the anti-appearance surface side, and a groove portion is formed on the appearance surface side along the longitudinal direction of the ridge, and is formed so as to be able to bend by the groove portion. A vehicular surface layer joining member characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061523A JP4767045B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Joining member for vehicle surface material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061523A JP4767045B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Joining member for vehicle surface material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007237851A JP2007237851A (en) | 2007-09-20 |
JP4767045B2 true JP4767045B2 (en) | 2011-09-07 |
Family
ID=38583806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006061523A Expired - Fee Related JP4767045B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Joining member for vehicle surface material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4767045B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10258454A (en) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Ikeda Bussan Co Ltd | Molding of floor trim for vehicle |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006061523A patent/JP4767045B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007237851A (en) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5155572B2 (en) | Skin material terminal processing member, seat parts and vehicle seat | |
US7278363B2 (en) | Non-laminate seam | |
JP6100111B2 (en) | Seat cushion | |
US8191218B2 (en) | Deck seam with reduced selvage | |
US8272697B2 (en) | Inward hanging method and vehicle seat | |
US9981579B2 (en) | Vehicle seat | |
US20190375320A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2018019893A (en) | Trim cover and seat component | |
US10926679B2 (en) | Vehicle seat having a seat cover | |
WO2016104153A1 (en) | Vehicle seat and vehicle seat molding method used for same | |
JP4767045B2 (en) | Joining member for vehicle surface material | |
JP2020026155A (en) | Vehicular seat | |
JP5870855B2 (en) | Gap structure | |
JP2011068284A (en) | Member with skin | |
JP6561853B2 (en) | Vehicle seat | |
JPH0428269Y2 (en) | ||
US20080213540A1 (en) | Floor mat and method of manufacture | |
JP5642491B2 (en) | Method of sewing trim cover assembly for use in automobile seat and trim cover assembly | |
JP2010036839A (en) | Decoration panel, storage box, and manufacturing method for decoration panel | |
JP2021074092A (en) | Sheet and method for manufacturing sheet | |
JP6089871B2 (en) | Vehicle seat | |
JPH09188178A (en) | Automobile seat | |
JP2012232701A (en) | Vehicle seat | |
JP2010052537A (en) | Skin material and interior trim product | |
JP6344205B2 (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |