JP4745913B2 - Instrument panel for vehicle with airbag door - Google Patents
Instrument panel for vehicle with airbag door Download PDFInfo
- Publication number
- JP4745913B2 JP4745913B2 JP2006211119A JP2006211119A JP4745913B2 JP 4745913 B2 JP4745913 B2 JP 4745913B2 JP 2006211119 A JP2006211119 A JP 2006211119A JP 2006211119 A JP2006211119 A JP 2006211119A JP 4745913 B2 JP4745913 B2 JP 4745913B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instrument panel
- airbag
- airbag door
- vehicle
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
この発明は、例えば車両衝突時にエアバッグ装置の作動で脆弱部が破断して開くエアバッグドア部を有するエアバッグドア部付き車両用インストルメントパネルに関し、特に、脆弱部が外部から見えないシームレスタイプのエアバッグドア部を対象とするものである。 Seamless This invention example relates Rue Abaggudoa unit with the vehicle instrument panel weak portion having a air bag door portion opened by breaking at the airbag device operates at the time of a vehicle collision, particularly, the fragile portion is not visible from the outside It is intended for types of airbag doors.
特許文献1には、インストルメントパネル本体を硬質樹脂材で成形して剛性を確保するとともに、エアバッグドア部を熱可塑性エラストマー材で成形してその靱性によりヒンジ部を撓み易くしてエアバッグドア部の開動作をスムーズに行わせるようにした技術が開示されている。
In
一方、特許文献2には、エアバッグドア部裏面に該エアバッグドア部の外周を取り囲むようにエアバッグガイド用枠部を一体に溶着するとともに、該枠部内部にフラップ部を車幅方向に延びる断面略U字状の可撓性ヒンジ部を介して一体に連結して配置し、かつエアバッグドア部裏面に上記フラップ部を一体に溶着することにより、エアバッグドア部をフラップ部で補強するとともに、ヒンジ部はエアバッグドア部の開動作に伴って伸びるが千切れないようにしてエアバッグドア部が飛散しないようにした技術が開示されている。
しかし、特許文献1では、汎用樹脂材に比べて高価な熱可塑性エラストマー材を使用しており、また、特許文献2では、フラップ部が余分に必要であるとともに該フラップ部をエアバッグドア部裏面に溶着する手間が掛かり、いずれにしてもコストアップを招来する。
However, in
この発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、エアバッグドア部がエアバッグ展開時の衝撃で飛散しない車両用インストルメントパネルを廉価に提供することである。 This invention has been made in view of the foregoing and has its object is to provide low cost of vehicle instrument panel air bag door portion is not scattered by the impact at the time of airbag deployment.
上記の目的を達成するため、この発明は、エアバッグドア部をインストルメントパネル本体の一部で構成するとともに、エアバッグドア部の回動支点となるヒンジ部の構造を工夫したことを特徴とし、具体的には、次のような解決手段を講じた。 In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that the airbag door portion is constituted by a part of the instrument panel main body and the structure of the hinge portion serving as a pivotal fulcrum of the airbag door portion is devised. Specifically, the following solutions were taken.
すなわち、請求項1に記載の発明は、車幅方向及び車体前後方向に延びてエアバッグドア部を形成する第1脆弱部と、少なくとも上記エアバッグドア部の車体前方端縁から車体前方に延び湾曲変形可能な板状ヒンジ部)を1つエアバッグドア部の車体前方端縁に沿って該エアバッグドア部より狭い幅で形成する第2脆弱部とがインストルメントパネル本体にその表面から識別できないようにそれぞれ形成され、第2脆弱部形成領域のインストルメントパネル本体裏面の上記ヒンジ部を挟む両側には、固定側に支持されたエアバッグ装置を取り付けるボス部が、上記第1脆弱部の車幅方向に延びる部分に沿う補強リブと、車体前方に延びる上記第2脆弱部に沿う補強リブとで補強された状態で一体に突設され、上記エアバッグ装置には上記ボス部に締結されるフランジ部が設けられ、上記第1脆弱部及び第2脆弱部は上記エアバッグ装置の作動により破断し、上記エアバッグドア部はヒンジ部の一端に一体に接続された状態でインストルメントパネル本体と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部は他端がインストルメントパネル本体に一体に接続された状態でボス部側のインストルメントパネル本体と切り離されて湾曲変形しながらインストルメントパネル本体から起き上がるように構成されていることを特徴とする。
That is, the invention described in
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、エアバッグ装置にはフックが設けられ、第1脆弱部形成領域外側近傍のインストルメントパネル本体裏面には、上記フックが係合する係合孔を有するエアバッグガイド用枠部が設けられていることを特徴とする。The invention according to
請求項3に記載の発明は、車幅方向及び車体前後方向に延びてエアバッグドア部を形成する第1脆弱部と、少なくとも上記エアバッグドア部の車体前方端縁から車体前方に延び湾曲変形可能な複数の板状ヒンジ部をエアバッグドア部の車体前方端縁に沿って間隔をあけて形成する第2脆弱部とがインストルメントパネル本体にその表面から識別できないようにそれぞれ形成され、第2脆弱部形成領域の上記ヒンジ部を除く非ヒンジ部のインストルメントパネル本体裏面には、固定側に支持されたエアバッグ装置を取り付けるボス部が、上記第1脆弱部の車幅方向に延びる部分に沿う補強リブと、車体前方に延びる上記第2脆弱部に沿う補強リブとで補強された状態で一体に突設され、上記エアバッグ装置には上記ボス部に締結されるフランジ部が設けられ、上記第1脆弱部及び第2脆弱部は上記エアバッグ装置の作動により破断し、上記エアバッグドア部はヒンジ部の一端に一体に接続された状態でインストルメントパネル本体と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部は他端がインストルメントパネル本体に一体に接続された状態で非ヒンジ部と切り離されて湾曲変形しながらインストルメントパネル本体から起き上がるように構成されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a first fragile portion that extends in the vehicle width direction and the vehicle body longitudinal direction to form an airbag door portion, and at least a curved deformation extending from the vehicle body front edge of the airbag door portion to the vehicle body front. A plurality of plate-like hinge portions that are formed at intervals along the vehicle body front edge of the airbag door portion, and are formed so as to be indistinguishable from the surface of the instrument panel body, 2 A boss portion for attaching an airbag device supported on the fixed side extends in the vehicle width direction of the first fragile portion on the back surface of the instrument panel body of the non-hinge portion excluding the hinge portion in the fragile portion forming region And a flange that is reinforced by the reinforcing rib along the second fragile portion that extends forward of the vehicle body and that is fastened to the boss portion of the airbag device. Is provided, the first weak portion and the second fragile portion is broken by the operation of the air bag system, the air bag door portion is separated from the instrument panel main body in a state of being integrally connected to one end of the hinge portion with open Te, the hinge section and characterized by being configured to get out of the instrument panel main body curving deformation is separated from the non-hinge portion in a state where the other end is integrally connected to the instrument panel main body To do .
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、エアバッグ装置にはフックが設けられ、第1脆弱部形成領域外側近傍のインストルメントパネル本体裏面には、上記フックが係合する係合孔を有するエアバッグガイド用枠部が設けられていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the invention, in the invention of the third aspect , the airbag device is provided with a hook, and the hook engages with the back surface of the instrument panel main body near the outside of the first weakened portion forming region. An air bag guide frame having an engaging hole is provided.
請求項1,3に係る発明によれば、車両が衝突してエアバッグ装置が作動すると、エアバッグが展開してその展開圧力がエアバッグドア部に作用し、第1脆弱部及び第2脆弱部が破断する。これにより、エアバッグドア部がヒンジ部の一端に一体に接続された状態で内装品本体と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部の他端がインストルメントパネル本体に一体に接続された状態でヒンジ部が請求項3では非ヒンジ部と、請求項1ではボス部側のインストルメントパネル本体とそれぞれ切り離されて湾曲変形しながらインストルメントパネル本体から起き上がる。
According to the first and third aspects of the present invention, when the airbag device is actuated by the collision of the vehicle, the airbag is deployed and the deployment pressure acts on the airbag door portion, and the first fragile portion and the second fragile portion. The part breaks. As a result, the airbag door part is separated and opened from the interior main body in a state where the airbag door part is integrally connected to one end of the hinge part, and the hinge is opened in a state where the other end of the hinge part is integrally connected to the instrument panel body. parts and non-hinge in
この際、上記非ヒンジ部又はボス部側のインストルメントパネル本体はボス部及びエアバッグ装置を介して固定側に支持されているので、エアバッグドア部が開いたりヒンジ部が起き上がってもその動作に影響されずに動かず、第2脆弱部が速やかに破断し、しかも、ヒンジ部は連続せずにエアバッグドア部の端縁に沿って間隔をあけて複数形成されていて回動抵抗が少なく、よって、エアバッグドア部を確実に開くことができる。 At this time, since the instrument panel body on the non-hinge part or the boss part side is supported on the fixed side via the boss part and the airbag device, the operation is performed even when the airbag door part is opened or the hinge part is raised. The second fragile portion breaks quickly without being influenced by the movement, and the hinge portion is not continuous, and a plurality of the hinge portions are formed at intervals along the edge of the airbag door portion, and the rotation resistance is reduced. Therefore, the airbag door can be reliably opened.
また、上記ヒンジ部は湾曲変形可能な板状に形成されているため、エアバッグドア部開時に起き上がりながら弧状に湾曲変形してエアバッグの展開圧力を効果的に吸収し、よってエアバッグドア部に対するエアバッグの過剰な展開圧力の作用をなくすとともに、ヒンジ部を千切れないようにすることができ、エアバッグドア部の飛散を防止することができる。 In addition, since the hinge portion is formed in a plate shape that can be bent and deformed, the hinge portion is bent and deformed in an arc shape while rising when the airbag door portion is opened, thereby effectively absorbing the deployment pressure of the airbag. In addition, the excessive deployment pressure of the airbag can be eliminated, the hinge portion can be prevented from being broken, and the airbag door portion can be prevented from being scattered.
さらに、エアバッグドア部をインストルメントパネル本体の一部で構成しているので、特許文献1のような高価な熱可塑性エラストマー材でエアバッグドア部を成形する場合や、特許文献2のようなフラップ部をエアバッグドア部の裏面に溶着する場合に比べて廉価な内装品とすることができる。
Furthermore, since the airbag door part is comprised by a part of instrument panel main body, when forming an airbag door part with an expensive thermoplastic elastomer material like
特に、請求項1では、ヒンジ部が1つであるため、第2脆弱部を容易に加工することができる。
In particular, in
また、請求項1,3では、ボス部を内装品本体裏面に突設するだけで、成形時にアンダーカット部ができず、スライド型を用いずに簡単にエアバッグ装置を取り付ける取付部を成形することができる。 Further, in the first and third aspects, an undercut portion cannot be formed at the time of molding simply by projecting the boss portion on the back surface of the interior product body, and a mounting portion for easily mounting the airbag device is formed without using a slide mold. be able to.
請求項2,4では、エアバッグの展開圧力でエアバッグドア部に開方向への押出力が作用すると、エアバッグ装置のフックがエアバッグガイド用枠部の係合孔に係合し、インストルメントパネル本体の押出方向への動きが規制される。したがって、その後、エアバッグドア部が開いても内装品本体はその動作に影響されずに動かず、第1脆弱部が速やかに破断してエアバッグドア部の展開性能を向上させることができる。また、上記フックを枠部の係合孔に係合させて仮止めした状態で、エアバッグ装置を内装品本体裏面のボス部に取り付けるので、エアバッグ装置の取付作業を容易に行うことができる。
According to
以下、この発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1乃至図5は、実施形態1に係るエアバッグドア部付き車両用インストルメントパネルにおけるアッパパネルの右側半分を構成するパネル構成部材1を示す。このパネル構成部材1は、左ハンドル車用のもので運転席右隣の助手席側に配置され、例えばポリプロピレン(PP)等の汎用樹脂材で射出成形された単一材からなるパネル構成部材本体(インストルメントパネル本体)3を備えているが、該パネル構成部材本体3は表皮材が基材に一体に被着された2層構造であってもよい。
(Embodiment 1)
1 to 5, shows the
上記パネル構成部材本体3裏面の助手席対応箇所には、断面略V字状の第1破断溝部5が表面に達しないように型成形により平面視略コの字状に形成され、該第1破断溝部5に対応する薄肉部で平面視略コの字状の第1脆弱部7がパネル構成部材本体3にその表面から識別できないように形成されて、該第1脆弱部7で囲まれる内側に片開きタイプのエアバッグドア部9がパネル構成部材本体3の一部で一体に形成されている。
The first
上記エアバッグドア部9の車体前方端縁には、4本の断面略V字状の第2破断溝部11が、エアバッグドア部9の車体前方端縁から外側に延びるように、かつエアバッグドア部9の車体前方端縁に沿って間隔をあけて表面に達しないように型成形によりそれぞれ形成されている。これら第2破断溝部11のうち両端の2本の第2破断溝部11は、車幅方向内方に向かって略弓状に湾曲して一端が上記第1破断溝部5に連続し、他の2本の第2破断溝部11は略コの字状で両側部分が車幅方向外方に向かって略弓状に湾曲しており、隣り合う第2破断溝部11が車体前後方向に延びる直線を中心に互いに中央を接近させて線対称に配置されている。このように第2破断溝部11を略弓状に湾曲させているのは、エアバッグドア部9開時に破断する勢いを弱め、第2脆弱部13の亀裂が車体前方に必要以上に走らないようにするためである。そして、上記第2破断溝部11に対応する薄肉部で4つの第2脆弱部13がエアバッグドア部9の車体前方端縁に沿って間隔をあけてパネル構成部材本体3にその表面から識別できないように形成されて、隣り合う3箇所の第2脆弱部13間に湾曲変形可能な3つの板状ヒンジ部15がエアバッグドア部9の車体前方端縁に沿ってそれぞれ間隔をあけてパネル構成部材本体3の一部で一体に形成されている。これにより、上記エアバッグドア部9及びヒンジ部15は、第1脆弱部7及び第2脆弱部13がパネル構成部材本体3表面から識別できない,いわゆるシームレスタイプに構成されている。なお、上記第2脆弱部13はエアバッグドア部9の車体前方端縁から内側に延びていてもよい。
At the vehicle body front end edge of the
上記4つの第2脆弱部13のうち両端の2つの第2脆弱部13の車体前方近傍には、凹所16がそれぞれ形成されている。この凹所16があることで、エアバッグドア部9開時に破断する第2脆弱部13の亀裂が車体前方に走っても凹所16で止まり、それ以上車体前方に走るのを防止するようにしている。なお、凹所16に代えて厚肉部を形成してもよい。
A
上記第1脆弱部7を形成する領域A1外側近傍のパネル構成部材本体3裏面には、第1脆弱部7を囲むように側面視略三角形状のエアバッグガイド用枠部17が一体に突設され、該枠部17の後壁部17aには係合孔17bが車幅方向に間隔をあけて5個形成されている。一方、上記第2脆弱部13を形成する領域A2の上記ヒンジ部15を除く4箇所の非ヒンジ部19のパネル構成部材本体3裏面には、ネジ孔(図示せず)を有するボス部21が、上記第1脆弱部7の車幅方向に延びる部分に沿う補強リブ23と、車体前方に延びる上記第2脆弱部13に沿う補強リブ23との3個の補強リブ23で補強された状態で車幅方向に間隔をあけて4個一体に突設されている。
On the back surface of the panel
上記枠部17内にはエアバッグ装置25が略上半部分を臨ませて配置されている。該エアバッグ装置25はエアバッグ27を折り畳んだ状態で収容したエアバッグケース29を備え、枠部17の後壁部17a側のエアバッグケース29側面には、5個(図5では1つだけ現れる)のフック31が車幅方向に間隔をあけて固定され、これらフック31を上記後壁部17aの各係合孔17bに挿入してエアバッグ27の展開圧力がエアバッグドア部9に作用した際に各係合孔17bに係合させるようになっている。一方、車体前方側のエアバッグケース29側面にはフランジ部29aが車幅方向に間隔をあけて一体に形成され、該フランジ部29aを上記各ボス部21にネジ33で締結することにより、エアバッグケース29をパネル構成部材本体3裏面にエアバッグドア部9に対応するように取り付けるようになっている。なお、図5では、エアバッグケース29内に収容されているインフレータ等は省略している。
An
上記枠部17内にはエアバッグ装置25が略上半部分を臨ませて配置されている。該エアバッグ装置25はエアバッグ27を折り畳んだ状態で収容したエアバッグケース29を備え、枠部17の後壁部17a側のエアバッグケース29側面には、5個(図5では1つだけ現れる)のフック31が車幅方向に間隔をあけて固定され、これらフック31を上記後壁部17aの各係合孔17bに挿入してエアバッグ27の展開圧力がエアバッグドア部9に作用した際に各係合孔17bに係合させるようになっている。一方、車体前方側のエアバッグケース29側面にはフランジ部29aが車幅方向に間隔をあけて一体に形成され、該フランジ部29aを上記各ボス部21にネジ33で締結することにより、エアバッグケース29をパネル構成部材本体3裏面にエアバッグドア部9に対応するように取り付けるようになっている。なお、図5では、エアバッグケース29内に収容されているインフレータ等は省略している。
An
上記エアバッグケース29の底面には第1ブラケット35が溶着されている。一方、車幅方向に延びてインストルメントパネルを支持する固定側であるインパネレインフォースメント37には第2ブラケット39の一端が溶着され、第2ブラケット39の他端は、上記第1ブラケット35にボルト41とナット43とで締結されている。これにより、上記エアバッグ装置25がインパネレインフォースメント37に第1及び第2ブラケット35,39を介して連結支持されている。
A
上述の如く構成されたパネル構成部材1では、車両が衝突すると、エアバッグ装置25のエアバッグ27がインフレータの作動によって膨張して枠部17にガイドされながら展開し、その展開圧力でエアバッグドア部9が上方に押圧されて第1脆弱部7及び第2脆弱部13が破断することにより、図1に示すように、エアバッグドア部9はヒンジ部15の一端に一体に接続された状態でパネル構成部材本体3と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部15は他端がパネル構成部材本体3に一体に接続された状態で非ヒンジ部19と切り離されて湾曲変形しながらパネル構成部材本体3から起き上がる。これにより、エアバッグドア部9がヒンジ部15の他端を支点として回動して車体前方上向きに開き、展開したエアバッグ27で助手席の乗員を車体前後方向の衝撃から保護するようになっている。
In the panel
このように、エアバッグドア部9が開く際、非ヒンジ部19をボス部21及びエアバッグ装置25を介してインパネレインフォースメント37に支持しているので、非ヒンジ部19をエアバッグドア部9の開動作及びヒンジ部15の起き上がり動作に影響されることなく定位置に固定でき、第2脆弱部13を速やかに破断することができる。しかも、ヒンジ部15は連続せずにエアバッグドア部9の車体前方端縁に沿って間隔をあけて複数形成されて回動抵抗が少なくなっている。したがって、エアバッグドア部9を確実に開くことができる。
As described above, when the
また、上記ヒンジ部15を湾曲変形可能な板状に形成しているので、エアバッグドア部9開時にヒンジ部15を起き上がらせながら弧状に湾曲変形させてエアバッグ27の展開圧力を効果的に吸収することができる。これにより、エアバッグドア部9にエアバッグ27の展開圧力が過剰に作用しないようにすることができるとともに、ヒンジ部15を千切れないようにすることができ、エアバッグドア部9の飛散を防止することができる。
Further, since the
さらに、エアバッグドア部9をパネル構成部材本体3の一部で構成しているので、特許文献1のような高価な熱可塑性エラストマー材でエアバッグドア部を成形する場合や、特許文献2のようなフラップ部をエアバッグドア部の裏面に溶着する場合に比べて廉価なパネル構成部材1とすることができる。
Furthermore, since the
加えて、ボス部21をパネル構成部材本体3裏面に突設するだけで、成形時にアンダーカット部ができず、スライド型を用いずに簡単にエアバッグ装置25を取り付ける取付部を成形することができる。
In addition, by simply projecting the
さらにまた、エアバッグ27の展開圧力でエアバッグドア部9に開方向への押出力が作用した際、エアバッグ装置25のフック31を枠部17の係合孔17bに係合させることで、パネル構成部材本体3が押出方向に動くのを規制することができる。したがって、その後、エアバッグドア部9が開いてもパネル構成部材本体3をその動作に影響されることなく動かないようにでき、第1脆弱部7を速やかに破断してエアバッグドア部9の展開性能を向上させることができる。また、上記フック31を枠部17の係合孔17bに係合させて仮止めした状態で、エアバッグ装置25をパネル構成部材本体3裏面のボス部21に取り付けるので、エアバッグ装置25の取付作業を容易に行うことができる。
Furthermore, when a pushing force in the opening direction acts on the
(実施形態2)
図6乃至図11は実施形態2に係るパネル構成部材1を示す。実施形態2では、実施形態1のエアバッグドア部9が片開きタイプであるのに対し、エアバッグドア部9が車体前後方向上向きに開く観音開きタイプであり、これに関連にして第1脆弱部7(第1破断溝部5)が平面視略H字形でなっているとともに、第2脆弱部13(第2破断溝部11)がエアバッグドア部9の車体前方端縁及び車体後方端縁の両側に設けられている。また、車体前後方向に直線状に延びる枠部17がエアバッグドア部9の車幅方向両端外側近傍に設けられ、各々の枠部17に係合孔17bが3個ずつ形成されている。これに対応してエアバッグケース29の車幅方向両面には3個のフック31がそれぞれ設けられている。なお、実施形態2では、第2脆弱部13の亀裂が車体前方に必要以上に走らないようにするための凹所16を設けていないが、実施形態1と同様に設けてもよい。そのほかは実施形態1と同一に構成されているので、同一の構成箇所には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
(Embodiment 2)
6 to 11 show the
したがって、実施形態2では、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。 Therefore, in the second embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be achieved.
(実施形態3)
図12及び図13は実施形態3に係るパネル構成部材1を示す。実施形態3では、実施形態1と同様にエアバッグドア部9が片開きタイプであるが、以下に説明する実施形態3の特徴とする構成は、実施形態2のような車体前後方向上向きに開く観音開きタイプにも適用することができるものである。
(Embodiment 3)
12 and 13 show the
実施形態3の特徴とする構成は、第2脆弱部形成領域A2の隣り合うヒンジ部15間の非ヒンジ部19がエアバッグ装置25の作動によりパネル構成部材本体3から島状に分離するように第2脆弱部13が上記非ヒンジ部19を連続して囲んでいることである。図12中、9aは非ヒンジ部19の刳り抜き部である。なお、非ヒンジ部19がエアバッグ装置25の作動によりパネル構成部材本体3から島状に分離するのであれば、上記のように非ヒンジ部19を連続して囲まずに僅かに間隔をあけた非連続状態で囲んでいてもよい。そのほかは実施形態1と同一に構成されているので、同一の構成箇所には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
The configuration characteristic of the third embodiment is such that the
したがって、実施形態3では、実施形態1と同様の作用効果に加えて、エアバッグドア部9が開くと、第2脆弱部形成領域A2の隣り合うヒンジ部15間の非ヒンジ部19がパネル構成部材本体3から島状に分離することで、エアバッグドア部9の回動支点が非ヒンジ部19の外側に位置して実施形態1に比べてエアバッグドア部9から大きく離れ、その分だけエアバッグドア部9を大きく開くことができ、エアバッグドア部9の展開性能をさらに向上させることができる。
Therefore, in the third embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment, when the
(実施形態4)
図14及び図15は実施形態4に係るパネル構成部材1を示す。実施形態4では、実施形態1と同様にエアバッグドア部9が片開きタイプであるが、以下に説明する実施形態4の特徴とする構成も、実施形態2のような車体前後方向上向きに開く観音開きタイプにも適用することができるものである。
(Embodiment 4)
14 and 15 show the
実施形態4の特徴とする構成は、板状ヒンジ部15が1つであり、該ヒンジ部15をエアバッグドア部9の端縁に沿って該エアバッグドア部9より狭い幅で第2脆弱部13により形成していることである。したがって、ボス部21は第2脆弱部形成領域A2のパネル構成部材本体3裏面のヒンジ部15を挟む両側に1個ずつ形成されている。そして、ヒンジ部15は他端がパネル構成部材本体3に一体に接続された状態でボス部21側のパネル構成部材本体3と切り離されて湾曲変形しながらパネル構成部材本体3から起き上がるようになっている。
The feature of the fourth embodiment is that there is one plate-
したがって、実施形態4では、実施形態1と同様の作用効果を奏することができることに加え、ヒンジ部15が1つであるため、第2脆弱部13の加工を容易に行うことができる。
Therefore, in Embodiment 4, in addition to having the same operational effects as
なお、上記の各実施形態では、第1脆弱部7及び第2脆弱部13をパネル構成部材本体3裏面に型成形により第1破断溝部5及び第2破断溝部11を形成することで薄肉化して破断し易くしたが、レーザー加工や熱刃により破断し易くしてもよい。
In each of the above embodiments, the first
また、上記の各実施形態では、エアバッグドア部9をパネル構成部材本体3と一体に形成したが、パネル構成部材本体3に開口部を形成し、この開口部に別途成形したエアバッグドア部9を有するパネル材を嵌め込んで、エアバッグドア部9をパネル構成部材本体3と別体に構成してもよく、エアバッグドア部9をインストルメントパネルに一体に形成してもよい。
Moreover, in each said embodiment, although the
この発明は、エアバッグドア部付車両用インストルメントパネルに適用可能である。 This invention can be applied to the instrument panel for a vehicle with the air bag door portion.
1 パネル構成部材(インストルメントパネル)
3 パネル構成部材本体(インストルメントパネル本体)
9 エアバッグドア部
7 第1脆弱部
13 第2脆弱部
15 ヒンジ部
17 枠部
17b 係合孔
19 非ヒンジ部
25 エアバッグ装置
21 ボス部
23 補強リブ
29a フランジ部
31 フック
37 インパネレインフォースメント(固定側)
A1 第1脆弱部形成領域
A2 第2脆弱部形成領域
1 Panel component ( instrument panel )
3 Panel component body ( instrument panel body)
9
23
A1 1st weak part formation area A2 2nd weak part formation area
Claims (4)
第2脆弱部形成領域(A2)のインストルメントパネル本体(3)裏面の上記ヒンジ部(15)を挟む両側には、固定側(37)に支持されたエアバッグ装置(25)を取り付けるボス部(21)が、上記第1脆弱部(7)の車幅方向に延びる部分に沿う補強リブ(23)と、車体前方に延びる上記第2脆弱部(13)に沿う補強リブ(23)とで補強された状態で一体に突設され、The boss part which attaches the airbag device (25) supported by the fixed side (37) on both sides of the instrument panel body (3) on the back side of the second weakened part forming area (A2) sandwiching the hinge part (15) (21) is a reinforcing rib (23) along a portion extending in the vehicle width direction of the first fragile portion (7) and a reinforcing rib (23) along the second fragile portion (13) extending forward of the vehicle body. Projected integrally in a reinforced state,
上記エアバッグ装置(25)には上記ボス部(21)に締結されるフランジ部(29a)が設けられ、The airbag device (25) is provided with a flange portion (29a) fastened to the boss portion (21),
上記第1脆弱部(7)及び第2脆弱部(13)は上記エアバッグ装置(25)の作動により破断し、上記エアバッグドア部(9)はヒンジ部(15)の一端に一体に接続された状態でインストルメントパネル本体(3)と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部(15)は他端がインストルメントパネル本体(3)に一体に接続された状態でボス部(21)側のインストルメントパネル本体(3)と切り離されて湾曲変形しながらインストルメントパネル本体(3)から起き上がるように構成されていることを特徴とするエアバッグドア部付車両用インストルメントパネル。The first fragile portion (7) and the second fragile portion (13) are broken by the operation of the airbag device (25), and the airbag door portion (9) is integrally connected to one end of the hinge portion (15). In this state, the instrument panel body (3) is separated and opened, and the hinge part (15) is connected to the instrument panel body (3) with the other end integrally connected to the boss part (21) side. An instrument panel for a vehicle with an airbag door, wherein the instrument panel is configured to rise from the instrument panel body (3) while being deformed by being separated from the instrument panel body (3).
エアバッグ装置(25)にはフック(31)が設けられ、The airbag device (25) is provided with a hook (31),
第1脆弱部形成領域(A1)外側近傍のインストルメントパネル本体(3)裏面には、上記フック(31)が係合する係合孔(17b)を有するエアバッグガイド用枠部(17)が設けられていることを特徴とするエアバッグドア部付き車両用インストルメントパネル。An airbag guide frame (17) having an engagement hole (17b) with which the hook (31) is engaged is formed on the back surface of the instrument panel body (3) near the outside of the first weakened portion forming area (A1). An instrument panel for a vehicle with an air bag door, which is provided.
第2脆弱部形成領域(A2)の上記ヒンジ部(15)を除く非ヒンジ部(19)のインストルメントパネル本体(3)裏面には、固定側(37)に支持されたエアバッグ装置(25)を取り付けるボス部(21)が、上記第1脆弱部(7)の車幅方向に延びる部分に沿う補強リブ(23)と、車体前方に延びる上記第2脆弱部(13)に沿う補強リブ(23)とで補強された状態で一体に突設され、
上記エアバッグ装置(25)には上記ボス部(21)に締結されるフランジ部(29a)が設けられ、
上記第1脆弱部(7)及び第2脆弱部(13)は上記エアバッグ装置(25)の作動により破断し、上記エアバッグドア部(9)はヒンジ部(15)の一端に一体に接続された状態でインストルメントパネル本体(3)と切り離されて開くとともに、上記ヒンジ部(15)は他端がインストルメントパネル本体(3)に一体に接続された状態で非ヒンジ部(19)と切り離されて湾曲変形しながらインストルメントパネル本体(3)から起き上がるように構成されていることを特徴とするエアバッグドア部付車両用インストルメントパネル。 A first fragile portion (7) that extends in the vehicle width direction and the vehicle body front-rear direction to form an airbag door portion (9) , and at least a curved deformation extending from the vehicle body front edge of the airbag door portion (9) to the vehicle body front. The instrument panel body (3) has a second weakened part (13) that forms a plurality of possible plate-like hinge parts (15) at intervals along the front edge of the vehicle body of the airbag door part (9). Each is formed indistinguishable from its surface,
On the back surface of the instrument panel body (3) of the non-hinge part (19) excluding the hinge part (15) in the second fragile part forming area (A2) , the airbag device (25 ) supported on the fixed side (37) ) Is attached to the reinforcing rib (23) along the portion extending in the vehicle width direction of the first fragile portion (7), and the reinforcing rib along the second fragile portion (13) extending forward of the vehicle body. (23) and projecting integrally in a reinforced state,
The airbag device (25) is provided with a flange portion (29a) fastened to the boss portion (21) ,
The first fragile portion (7) and the second fragile portion (13) are broken by the operation of the airbag device (25) , and the airbag door portion (9) is integrally connected to one end of the hinge portion (15). The instrument panel body (3) is separated and opened, and the hinge part (15) is connected to the non-hinge part (19) with the other end integrally connected to the instrument panel body (3). An instrument panel for a vehicle with an airbag door, wherein the instrument panel is configured to rise up from an instrument panel body (3) while being separated and curved and deformed .
エアバッグ装置(25)にはフック(31)が設けられ、
第1脆弱部形成領域(A1)外側近傍のインストルメントパネル本体(3)裏面には、上記フック(31)が係合する係合孔(17b)を有するエアバッグガイド用枠部(17)が設けられていることを特徴とするエアバッグドア部付き車両用インストルメントパネル。 In the instrument panel for vehicles with an airbag door part according to claim 3 ,
The airbag device (25 ) is provided with a hook (31) ,
An airbag guide frame (17) having an engagement hole (17b) with which the hook (31) is engaged is formed on the back surface of the instrument panel body (3) near the outside of the first weakened portion forming area (A1). An instrument panel for a vehicle with an air bag door, which is provided .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006211119A JP4745913B2 (en) | 2005-08-23 | 2006-08-02 | Instrument panel for vehicle with airbag door |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005241715 | 2005-08-23 | ||
JP2005241715 | 2005-08-23 | ||
JP2006211119A JP4745913B2 (en) | 2005-08-23 | 2006-08-02 | Instrument panel for vehicle with airbag door |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007084055A JP2007084055A (en) | 2007-04-05 |
JP4745913B2 true JP4745913B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=37971472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006211119A Expired - Fee Related JP4745913B2 (en) | 2005-08-23 | 2006-08-02 | Instrument panel for vehicle with airbag door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4745913B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5937344B2 (en) * | 2011-12-15 | 2016-06-22 | タカタ株式会社 | Airbag device |
JP6094073B2 (en) * | 2012-07-05 | 2017-03-15 | スズキ株式会社 | instrument panel |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3321560B2 (en) * | 1998-11-16 | 2002-09-03 | 株式会社イノアックコーポレーション | Airbag door structure |
JP2000203368A (en) * | 1999-01-18 | 2000-07-25 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Instrument panel for air bag |
JP4512249B2 (en) * | 2000-10-02 | 2010-07-28 | 三光合成株式会社 | Fracture opening reinforcing device in automobile airbag device |
JP3694860B2 (en) * | 2000-12-25 | 2005-09-14 | ダイハツ工業株式会社 | Airbag device for automobile |
JP4015533B2 (en) * | 2002-11-11 | 2007-11-28 | 本田技研工業株式会社 | Airbag device |
DE10345026B4 (en) * | 2003-09-24 | 2007-07-19 | Faurecia Innenraum Systeme Gmbh | Interior trim part for covering an airbag |
US6896310B1 (en) * | 2003-11-13 | 2005-05-24 | General Electric Company | Instrument panel system with hidden airbag door |
-
2006
- 2006-08-02 JP JP2006211119A patent/JP4745913B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007084055A (en) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4582163B2 (en) | Airbag device for vehicle | |
JP4848911B2 (en) | Car side body structure | |
EP1977938A1 (en) | Pedestrian airbag device | |
JP4745913B2 (en) | Instrument panel for vehicle with airbag door | |
JP6068217B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP4617225B2 (en) | Interior parts for vehicles with airbag doors | |
JP4155870B2 (en) | Instrument panel with airbag door | |
JP5819260B2 (en) | Airbag device for vehicle | |
JP2007055413A (en) | Interior trim part for vehicle with air bag door part | |
JP4815339B2 (en) | Interior parts for vehicles with airbag doors | |
JP2008001170A (en) | Interior article for vehicle with air bag door part | |
JP2008068791A (en) | Structure of airbag door part of automobile | |
JP2019093855A (en) | Collision detection device | |
JP7064967B2 (en) | Rear console for automobiles | |
JP4174797B2 (en) | Instrument panel with airbag device | |
JP2007112420A (en) | Interior equipment for vehicle with airbag door part | |
JP6669152B2 (en) | Collision detection device | |
JP2008055937A (en) | Airbag door structure for automobile | |
JP2008024154A (en) | Airbag door part structure for automobile | |
JP2008049909A (en) | Structure of airbag door of automobile | |
JP4056835B2 (en) | Air grid structure | |
JP2007331663A (en) | Interior component for vehicle with air-bag-door portion | |
JP4668459B2 (en) | Automotive airbag equipment | |
JP2007055517A (en) | Vehicular interior equipment with airbag door part | |
JPH115506A (en) | Interior trimming member having air bag door part |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110512 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |