JP4734904B2 - Humidifier - Google Patents
Humidifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP4734904B2 JP4734904B2 JP2004350322A JP2004350322A JP4734904B2 JP 4734904 B2 JP4734904 B2 JP 4734904B2 JP 2004350322 A JP2004350322 A JP 2004350322A JP 2004350322 A JP2004350322 A JP 2004350322A JP 4734904 B2 JP4734904 B2 JP 4734904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas body
- liquid
- humidifier
- flow path
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Air Humidification (AREA)
Description
本発明は、加湿されたガス体を生成するための加湿装置に関する。 The present invention relates to a humidifier for generating a humidified gas body.
水に代表される液体を空気などのガス体に溶解(加湿)するには、当該液体を超音波などの方法で微細な粒子にする、加熱などの手段により蒸気とする、霧吹き(ネブライザー)を用いる、等によって大気に放出して加湿空気を得ていた。 In order to dissolve (humidify) a liquid represented by water in a gas body such as air, the liquid is made into fine particles by a method such as ultrasonic waves, or vaporized by means such as heating, or a nebulizer (nebulizer). Humidified air was obtained by releasing it into the atmosphere.
しかしながら、このような従来の加湿手法では、以下の問題を生じていた。
(1)加湿粒子が大きい
超音波、加熱気化、霧吹きなどのように水粒子を多量に放出し加湿する手法では、大きな水粒子(蒸気)が放出されるため、粒子分離などの手段を講じなければならない。また、分離した水粒子は、そのままでは、分離部に溜まるため汚染などの原因となる。
(2)精細な湿度制御及び少量加湿雰囲気ガスの提供が困難
超音波、加熱気化、霧吹きなどの加湿機構は、大量の気化雰囲気を得ることを目的としたものであるため、加湿蒸気の発生量が多く、短時間内では精細な湿度制御ができない。また、これらの理由により、数mL/minから数L/min程度の少量の加湿雰囲気ガスを提供(生成)でき難い。
(3)使用条件に制限がある
ガラスを使用した加湿装置では、0.1MPaを越えるような高圧下または減圧では装置の破損が危惧される。また、超音波方式では、振動子の寿命により長時間の連続加湿はできない。
However, such conventional humidification techniques have caused the following problems.
(1) Humidified particles are large In the method of humidifying by releasing a large amount of water particles, such as ultrasonic waves, heat vaporization, and spraying, large water particles (steam) are released, so measures such as particle separation must be taken. I must. Moreover, since the separated water particles remain in the separation part as they are, they cause contamination and the like.
(2) It is difficult to provide precise humidity control and a small amount of humidified atmosphere gas. Since humidification mechanisms such as ultrasonic waves, heat vaporization, and spraying are aimed at obtaining a large amount of vaporized atmosphere, the amount of humidified steam generated In many cases, precise humidity control is not possible within a short time. For these reasons, it is difficult to provide (generate) a small amount of humidified atmosphere gas of several milliliters / min to several milliliters / min.
(3) Usage conditions are limited In a humidifying device using glass, the device may be damaged at high pressures or reduced pressures exceeding 0.1 MPa. Further, in the ultrasonic method, continuous humidification cannot be performed for a long time due to the life of the vibrator.
さらに、以上の手法は、一般的に水と空気を想定したものである。 Furthermore, the above method generally assumes water and air.
このように、従来の加湿手法では、発生量の変動が大きく精細に湿度を制御したり複数の成分を加湿したりすることができず、このため、要求された最適な(任意の)加湿状態にするための手段が切望されていた。
本発明は上記事実を考慮し、ガス体に微粒子状態の液体を含有させて所望に加湿されたガス体を得るにあたり、前記液体の加湿量や加湿割合を任意かつ安定に制御することができ、かつこれを簡便な構成により実現できる加湿装置を提供することが目的である。 In consideration of the above facts, the present invention can arbitrarily and stably control the humidification amount and the humidification ratio of the liquid in obtaining a gas body that is desirably humidified by containing a liquid in a fine particle state in the gas body. And it aims at providing the humidification apparatus which can implement | achieve this by simple structure.
請求項1に係る発明の加湿装置は、ガス体供給源から所定のガス体が供給される供給部と、前記供給部の上方に連通して設けられ、親液性または保水性と透過性を有する材料で構成され液体供給源から供給される所定の液体を内部に保液すると共に前記保液した液体を前記供給部から流通された前記ガス体により微粒子状態で放出可能な保液材を有する保液部と、前記保液部の上方に連通して設けられ、疎液性の材料で構成され前記保液部から流通された前記ガス体により前記保液部から放出された前記液体を所定の微粒子状態で放出する止液材を有する止液部と、前記保液部と前記止液部の間に設けられ、前記保液部から放出された前記液体の粒子膜の生成を抑制する空間層と、から成り、流通する前記ガス体に前記止液部から放出される前記微粒子状態の液体を含有させて加湿すると共に、前記保液部が下方に位置し、前記止液部が上方に位置するように傾斜して設けられた加湿器を備え、前記ガス体供給源からの前記ガス体が前記加湿器とは独立して送給される主流路を設けると共に、前記加湿器の止液部を前記主流路に接続して構成し、前記ガス体供給源から前記主流路へ送給された前記ガス体に、前記加湿器から供出されるガス体を混合することで加湿されたガス体を生成する、ことを特徴としている。 The humidifying device of the invention according to claim 1 is provided in communication with a supply unit to which a predetermined gas body is supplied from a gas body supply source and above the supply unit , and has lyophilicity or water retention and permeability. A liquid retaining material configured to retain a predetermined liquid supplied from a liquid supply source and capable of releasing the retained liquid in a fine particle state by the gas body distributed from the supply unit. A liquid retaining part and a liquid that is provided above the liquid retaining part and is made of a lyophobic material and is discharged from the liquid retaining part by the gas body distributed from the liquid retaining part. A liquid-stopping portion having a liquid-stopping material that is released in the form of fine particles, and a space that is provided between the liquid-holding portion and the liquid-stopping portion and suppresses the formation of a particle film of the liquid discharged from the liquid-holding portion And is discharged from the liquid stop portion into the flowing gas body While humidifying contain a liquid serial particulate state, positioned the liquid retaining portion is downwardly provided with a humidifier provided the stop liquid portion is inclined so as to be positioned above the gas supply source A main flow path through which the gas body is fed independently from the humidifier, and a liquid stop portion of the humidifier is connected to the main flow path, and the main stream is supplied from the gas body supply source. The gas body fed to the road is mixed with the gas body supplied from the humidifier to generate a humidified gas body.
請求項1記載の加湿装置では、加湿器を備えており、この加湿器がガス体の基本的な(前段階としての)加湿を行う。すなわち、加湿器は、液体を保液する保液部、空間層、及び、液体を微粒子状態で放出する止液部で構成されており、ガス体を流通させることにより、当該通過ガスに液体が微粒子状態で含有されて加湿されて下流側へと供出される。 The humidifier according to claim 1 is provided with a humidifier, and the humidifier performs basic (as a previous stage) humidification of the gas body. That is, the humidifier is composed of a liquid retaining part that retains a liquid, a space layer, and a liquid stopping part that discharges the liquid in the form of fine particles. It is contained in a fine particle state, humidified, and delivered to the downstream side.
なお、保液部の保液材としては、高分子保水材、ろ紙材、脱脂綿、化繊、ガラス繊維、セラミックスなどの溶液を一時的に蓄える材料が用いられる。この材質を変えることにより、加湿特性を大きく変えることができる。例えば、保液性が高くかつ離液性がよい材料ほど効率が良く、弗化ビニリデン樹脂、ナイロン(登録商標)樹脂などが相当する。湿度は、保液量(流通するガス体に対する接触面積)、効率(材料離液性)、接触流速・距離、温度、及び圧力などにより変更(制御)できる。一方、止液部の止液材としては、テフロン(登録商標)製のメンブランフィルタなどの薄膜状のフィルター、セラミックスなどを用いる。 In addition, as a liquid retention material for the liquid retention part, a material that temporarily stores a solution such as a polymer water retention material, a filter paper material, absorbent cotton, synthetic fiber, glass fiber, or ceramics is used. By changing this material, the humidification characteristics can be greatly changed. For example, a material having higher liquid retention and better liquid separation performance is more efficient, and corresponds to vinylidene fluoride resin, nylon (registered trademark) resin, and the like. Humidity can be changed (controlled) according to the amount of liquid retained (contact area with the circulating gas body), efficiency (material separation properties), contact flow velocity / distance, temperature, pressure, and the like. On the other hand, a thin film filter such as a membrane filter made of Teflon (registered trademark), ceramics, or the like is used as the liquid stopping material of the liquid stopping portion.
ナイロン毛糸を例に加湿過程を示すと、先ず、液体を含んだナイロン毛糸(保液材)にガス体が通過すると、繊維表面の微細な溶液を奪い通過するガス体が加湿される。その後、内部の溶液が毛細管現象などで再表面に供給される。加湿されたガス体は、止液材で細かな粒子のみ通過し、大きな粒子は止められ再び加湿に供される。このようにして、流通するガス体を微粒子状態の液体で加湿する構成である。 When the humidification process is shown by taking nylon wool as an example, first, when the gas body passes through the nylon wool thread (liquid holding material) containing liquid, the gas body that takes away the fine solution on the fiber surface is humidified. Thereafter, the internal solution is supplied to the resurface by capillary action or the like. The humidified gas body passes only fine particles with a liquid-stopping material, and large particles are stopped and are subjected to humidification again. In this way, the flowing gas body is humidified with the liquid in the fine particle state.
なお、前述の如き加湿器として好適な構成のものを、本出願人が既に提案している(特願2003−186207号)。 Note that the present applicant has already proposed a configuration suitable as a humidifier as described above (Japanese Patent Application No. 2003-186207).
さらに、前述の如き加湿器から供出されたガス体(前記前段階の加湿が行われた後のガス体)は、ガス体供給源から主流路へ送給されたガス体(すなわち、加湿器を通過させない非加湿のガス体)に混合され、これにより、所定に加湿されたガス体が生成されて排出(提供)される。 Further, the gas body delivered from the humidifier as described above (the gas body after the previous humidification is performed) is the gas body supplied from the gas body supply source to the main flow path (that is, the humidifier is installed). Non-humidified gas body that is not allowed to pass through, thereby generating a predetermined humidified gas body that is discharged (provided).
ここで、請求項1記載の加湿装置では、ガス体供給源から主流路へ送給されるガス体(すなわち、加湿器を通過させない非加湿のガス体)と、加湿器から供出されるガス体(前記前段階の加湿が行われた後のガス体)とを混合することで所定に加湿されたガス体を生成する構成であるため、前記主流路へ送給されるガス体(非加湿のガス体)と、加湿器から供出されるガス体(前段階の加湿後のガス体)の混合割合を任意に変更(制御)すれば、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体を得ることができる。 Here, in the humidifier according to claim 1, a gas body fed from the gas body supply source to the main channel (that is, a non-humidified gas body that does not pass through the humidifier), and a gas body delivered from the humidifier (The gas body after the previous humidification is performed) is mixed to generate a predetermined humidified gas body, so that the gas body (non-humidified non-humidified) fed to the main flow path is generated. If the mixing ratio of the gas body) and the gas body delivered from the humidifier (the gas body after the previous stage of humidification) is arbitrarily changed (controlled), a gas body that is humidified as desired at a desired timing can be obtained. Can do.
すなわち、本加湿装置の加湿器は、保液部(保液材)、空間層、止液部(止液材)を組み合わせた構成により連続的に加湿できる特徴に基づく加湿であり、当該加湿器へのガス体の供給量、温度等を制御することにより、加湿量を簡便かつ安定に制御することができる。 That is, the humidifier of the present humidifier is a humidifier based on the feature that can be continuously humidified by a configuration in which a liquid retaining part (liquid retaining material), a space layer, and a liquid stopping part (liquid stopping material) are combined. The amount of humidification can be controlled easily and stably by controlling the supply amount, temperature, and the like of the gas body.
また、例えば加湿器の供出側流路(出口側の配管)に抵抗を付加した構造とすれば、本来の圧力(ガス体供給源から供給されるガス体圧)以上での加湿が可能となり、これにより、前述の加湿量制御因子に加え圧力での加湿量制御が可能となる。 In addition, for example, if a resistance is added to the supply-side flow path (exit-side piping) of the humidifier, humidification at or above the original pressure (gas body pressure supplied from the gas body supply source) becomes possible. Thereby, in addition to the above-mentioned humidification amount control factor, the humidification amount can be controlled by pressure.
さらに、加湿器から供出されるガス体(前段階の加湿後のガス体)の加湿の度合いは、加湿器内部の保液材量、加湿器の形状や内径・長さ(流通するガス体に対する接触面積・距離)等によって適宜に設定・変更することもできる。 Furthermore, the degree of humidification of the gas body delivered from the humidifier (the gas body after the previous stage of humidification) depends on the amount of liquid retaining material inside the humidifier, the shape and inner diameter / length of the humidifier (for the circulating gas body) It can also be set / changed appropriately according to the contact area / distance).
また、ガス体の加湿の度合い(加湿されたガス体の生成)はほぼ一定に推移するため、加湿割合の推定が可能であり、例えば予め解析した加湿挙動及び粘性、沸点などの物性値をデータベース化し、当該データを参照して加湿制御すれば、加湿ガス体の生成をより安定かつ精細に制御できる。 In addition, since the degree of humidification of the gas body (generation of the humidified gas body) changes substantially constant, it is possible to estimate the humidification ratio. For example, the previously analyzed humidification behavior and physical property values such as viscosity and boiling point are stored in the database. If the humidification control is performed with reference to the data, the generation of the humidified gas body can be controlled more stably and finely.
このように、請求項1記載の加湿装置では、ガス体に微粒子状態の液体を含有させて所望に加湿されたガス体を得るにあたり、前記液体の加湿量や加湿割合を任意かつ安定に制御することができ、かつこれを簡便な構成により実現することができる。 Thus, in the humidifying device according to claim 1, when the gas body contains the liquid in a fine particle state to obtain a gas body that is desirably humidified, the humidification amount and the humidification ratio of the liquid are arbitrarily and stably controlled. And this can be realized with a simple configuration.
また、請求項1記載の加湿装置では、加湿器の止液部(ガス体供出側)が上方に位置するように傾斜して設けられるため、止液部(止液材)で保持された液体が重力によって器機底面側に移動する。移動後には、保液部(保液材)に毛細管現象などによって吸い上げられて再び利用されることになる。Moreover, in the humidifier according to claim 1, since the liquid stop part (gas body delivery side) of the humidifier is provided so as to be positioned upward, the liquid retained by the liquid stop part (liquid stop material) Moves to the bottom of the instrument due to gravity. After the movement, the liquid holding part (liquid holding material) is sucked up by a capillary phenomenon or the like and used again.
したがって、液体を不要に消費することがなく、無駄がなくなる。また、従来器機において筒内面に設けられていた液体回収用の保液材層が不要となる。また、液体の不足が生じた場合であっても、必要量のみ添加するだけでよい。Therefore, the liquid is not consumed unnecessarily and is not wasted. Further, the liquid retaining material layer for recovering the liquid which has been provided on the inner surface of the cylinder in the conventional device is not required. Moreover, even when the shortage of liquid occurs, it is sufficient to add only the necessary amount.
請求項2に係る発明の加湿装置は、請求項1に記載の加湿装置において、前記ガス体供給源からの前記主流路への前記ガス体の送給量、及び前記ガス体供給源からの前記加湿器への前記ガス体の供給量をそれぞれ独立して制御可能とした、ことを特徴としている。 A humidifying device according to a second aspect of the present invention is the humidifying device according to the first aspect , wherein the gas body supply amount from the gas body supply source to the main flow path and the gas body supply source The supply amount of the gas body to the humidifier can be independently controlled .
請求項2記載の加湿装置では、ガス体供給源から主流路へ送給されるガス体(非加湿のガス体)の送給量と、ガス体供給源からの加湿器へ供給されるガス体(非加湿のガス体)の供給量とをそれぞれ独立して制御可能であるため、加湿器から供出されるガス体(前段階の加湿後のガス体)の供出量を制御することができ、結果的に、両者(非加湿のガス体と、前段階の加湿後のガス体)の混合割合を任意に変更することができ、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体を得ることができる。 3. The humidifying apparatus according to claim 2, wherein a gas body (non-humidified gas body) is supplied from a gas body supply source to the main flow path, and a gas body is supplied to the humidifier from the gas body supply source. Since the supply amount of (non-humidified gas body) can be controlled independently, the supply amount of the gas body (gas body after the previous humidification) delivered from the humidifier can be controlled, As a result, the mixing ratio of both (the non-humidified gas body and the gas body after the previous humidification) can be arbitrarily changed, and a desired humidified gas body can be obtained at a desired timing. .
請求項3に係る発明の加湿装置は、請求項1又は請求項2に記載の加湿装置において、前記ガス体供給源から前記加湿器へ供給される前記ガス体の圧力を制御可能とした、ことを特徴としている。 The humidifying device according to a third aspect of the present invention is the humidifying device according to the first or second aspect , wherein the pressure of the gas body supplied from the gas body supply source to the humidifier can be controlled. It is characterized by.
請求項3記載の加湿装置では、ガス体供給源からの加湿器へ供給されるガス体(非加湿のガス体)の供給圧を制御可能であるため、加湿器から供出されるガス体(前段階の加湿後のガス体)の供出量を制御することができ、結果的に、主流路へ送給されたガス体(非加湿のガス体)との混合割合を任意に変更することができ、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体を得ることができる。 In the humidifier according to claim 3, since the supply pressure of the gas body (non-humidified gas body) supplied from the gas body supply source to the humidifier can be controlled , the gas body delivered from the humidifier (front The amount of gas (after humidification in the stage) can be controlled, and as a result, the mixing ratio with the gas (non-humidified gas) fed to the main flow path can be arbitrarily changed A gas body that is humidified as desired can be obtained at a desired timing.
請求項4に係る発明の加湿装置は、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の加湿装置において、前記加湿器の温度を制御可能とした、ことを特徴としている。 A humidifier according to a fourth aspect of the present invention is the humidifier according to any one of the first to third aspects, wherein the temperature of the humidifier can be controlled .
請求項4記載の加湿装置では、加湿器の温度を制御可能であるため、加湿器から供出されるガス体(前段階の加湿後のガス体)の供出量を制御することができ、結果的に、主流路へ送給されたガス体(非加湿のガス体)との混合割合を任意に変更することができ、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体を得ることができる。 In the humidifier according to claim 4 , since the temperature of the humidifier can be controlled, it is possible to control the delivery amount of the gas body (gas body after the previous humidification) delivered from the humidifier. In addition, the mixing ratio with the gas body (non-humidified gas body) fed to the main flow path can be arbitrarily changed, and a gas body that is humidified as desired can be obtained at a desired timing.
請求項5に係る発明の加湿装置は、請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の加湿装置において、前記加湿器を複数備え、かつ、前記各加湿器は並列的に接続されている、ことを特徴としている。 A humidifier according to a fifth aspect of the present invention is the humidifier according to any one of the first to fourth aspects, wherein the humidifier includes a plurality of the humidifiers, and the humidifiers are connected in parallel. It is characterized by that.
請求項5記載の加湿装置では、加湿器を複数備えており、しかも各加湿器は並列的に接続されているため、生成するガス体の加湿状態を任意の時間で任意の割合で変化(グラジェント)させることが可能になる。また、各加湿器がそれぞれ独立した構成であるため設置が容易であり、しかも、それぞれが単独で動作可能なため生成する複数の加湿ガス体を時間、流量などの条件に基づいて混合することが容易となる。例えば、乾燥状態から5分後に湿度50%とし、10分後に香り成分を追加するなどのガス体生成が可能となる。さらに、前述の如き混合・切り替え等は、瞬時に行うことが可能であるばかりか、グラジェントと呼ばれるように徐々に変化させ所定時間にその目的濃度に達するように生成することも可能になる。 In the humidifying device according to claim 5 , since a plurality of humidifiers are provided and the humidifiers are connected in parallel, the humidified state of the generated gas body is changed (granulated at an arbitrary rate at an arbitrary time). Can be made. Moreover, since each humidifier has an independent configuration, installation is easy, and since each can operate independently, a plurality of humidified gas bodies to be generated can be mixed based on conditions such as time and flow rate. It becomes easy. For example, the gas body can be generated such that the humidity is 50% after 5 minutes from the dry state and a scent component is added after 10 minutes. Furthermore, mixing / switching as described above can be performed instantaneously, or can be generated so as to reach a target concentration at a predetermined time by gradually changing as called a gradient.
請求項6に係る発明の加湿装置は、請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の加湿装置において、前記加湿器の前記主流路への接続流路に、当該加湿器から供出されるガス体の物性を検出するセンサを設けた、ことを特徴としている。 A humidifier according to a sixth aspect of the present invention is the humidifier according to any one of the first to fifth aspects, wherein the humidifier is supplied from the humidifier to the connection flow path of the humidifier to the main flow path. A sensor for detecting the physical property of the gas body is provided.
請求項6記載の加湿装置では、加湿器から供出されるガス体の物性を検出することができるため、前記各請求項に記載した如き加湿ガス体の精細な生成制御を行うことが容易になる。例えば、各種センサからの検出信号に基づいてCPUが情報収集及び解析を行い、バルブ、流量調節器などを適切に処理する構成とすることにより、前記各請求項に記載した如き加湿ガス体の精細な生成制御を行うことができる。 In the humidifying device according to the sixth aspect , since the physical property of the gas body delivered from the humidifier can be detected, it is easy to perform fine generation control of the humidified gas body as described in the respective claims. . For example, the CPU collects and analyzes information based on detection signals from various sensors and appropriately processes valves, flow regulators, etc., so that the humidified gas body as described in the above claims can be refined. Generation control can be performed.
センサとしては、湿度、温度を始めとする各種センサ、あるいはガスクロマトグラフ装置などに使用される水素炎型検出器などの検出器を使用することができる。ガスまたは溶液の組成の変化を検出する水素炎型検出器などの場合、分取流路を設けて加湿ガス体の一部を分取・検出する。この場合、分取した量をCPUにより自動補正することも容易である。センサの検出上限を超えるような濃度の場合においても、上記と同様に分取・希釈によりセンサの動作保証内に希釈測定することもできる。また、予めガス体、液体の物性情報をデータベース化することにより、加湿割合などがより制御し易くなる。 As the sensor, various sensors such as humidity and temperature, or a detector such as a hydrogen flame detector used in a gas chromatograph apparatus can be used. In the case of a hydrogen flame detector or the like that detects a change in the composition of a gas or a solution, a sorting channel is provided to sort and detect a part of the humidified gas body. In this case, it is easy to automatically correct the collected amount by the CPU. Even in the case of a concentration exceeding the detection upper limit of the sensor, dilution measurement can be performed within the guaranteed operation of the sensor by fractionation / dilution as described above. In addition, by creating a database of physical property information of gas bodies and liquids in advance, the humidification ratio and the like can be controlled more easily.
請求項7に係る発明の加湿装置は、請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の加湿装置において、前記ガス体供給源から供給される前記ガス体は、空気、炭酸ガス、窒素、水素、ヘリウム、及びアルゴンのうちの一つまたは複数を含み、前記液体供給源から供給される前記液体は、水、アルコール、及びその他有機化合物のうちの一つまたは複数を含む、ことを特徴としている。 A humidifying device according to a seventh aspect of the present invention is the humidifying device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the gas body supplied from the gas body supply source is air, carbon dioxide, nitrogen , Hydrogen, helium, and argon, and the liquid supplied from the liquid source includes one or more of water, alcohol, and other organic compounds. It is said.
請求項7記載の加湿装置では、ガス体としては、空気、炭酸ガス、窒素、水素、ヘリウム、アルゴンなどの気体が用いられる。加湿する液体は、水、アルコール、その他有機化合物、または水とアルコールなど複数の混合化合物を混合したものが使用できる。混合化合物では、共沸と呼ばれるように混合することにより物性を変えることができ、気化が少ない成分や気化が多い成分の加湿割合を最適に制御できる。 In the humidifier according to claim 7 , gas such as air, carbon dioxide, nitrogen, hydrogen, helium, argon is used as the gas body. As the liquid to be humidified, water, alcohol, other organic compounds, or a mixture of a plurality of mixed compounds such as water and alcohol can be used. In a mixed compound, physical properties can be changed by mixing so as to be called azeotropic, and the humidification ratio of a component with little vaporization or a component with much vaporization can be optimally controlled.
請求項8に係る発明の加湿装置は、請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の加湿装置において、前記ガス体供給源からの前記ガス体が前記主流路とは独立して送給される副流路を設けると共に、前記加湿器の前記主流路への接続箇所よりも下流側の当該主流路を、前記副流路に接続して構成し、前記主流路へ送給されかつ前記加湿器から供出された前記ガス体が混合されて加湿された後のガス体を分取し、当該分取したガス体を、前記副流路へ送給される前記ガス体に混合することで加湿されたガス体を生成する、ことを特徴としている。 The humidifying device according to an eighth aspect of the present invention is the humidifying device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the gas body from the gas body supply source is sent independently of the main flow path. A sub-flow path to be supplied, and the main flow path on the downstream side of the connection point of the humidifier to the main flow path is connected to the sub-flow path, and is supplied to the main flow path. Separating the gas body after the gas body delivered from the humidifier is mixed and humidified, and mixing the separated gas body into the gas body fed to the sub-flow path; It is characterized by producing a gas body humidified with
前述の如き加湿器は、同じ形状で大型から小型まで同じ構成で使用可能であり、加湿ガス体の微少量の生成に際しては小型のシステムを用いることにより対応可能ではあるが、請求項8記載の加湿装置によれば、これを容易に実現できる。 Such humidifiers described above, may be used in the same configuration from a large the same shape to small, but in generating a small amount of humidified gas body some can deal with the use of the compact system, according to claim 8 According to the humidifier, this can be easily realized.
すなわち、ガス体供給源から主流路へ送給されたガス体(加湿器を通過させない非加湿のガス体)に、加湿器から供出されたガス体(前段階の加湿が行われた後のガス体)が混合されて所定に加湿されたガス体が生成されるが、当該混合された加湿ガス体は、さらに副流路に流出されて分取される。さらに、この分取されたガス体は、副流路へ送給されるガス体(すなわち、加湿器を通過させない非加湿のガス体)に更に混合され、これにより、所定に加湿された微少量のガス体が生成されて排出(提供)される。 That is, the gas body (the non-humidified gas body that does not pass through the humidifier) supplied from the gas body supply source to the gas body (the gas after the previous stage of humidification is performed) Body) is mixed and a predetermined humidified gas body is generated, and the mixed humidified gas body is further discharged to the sub-flow channel and separated. Further, the separated gas body is further mixed with a gas body (that is, a non-humidified gas body that does not pass through the humidifier) fed to the sub-flow path, and thus a minute amount that has been humidified to a predetermined degree. A gas body is generated and discharged (provided).
このように、請求項8記載の加湿装置では、混合された加湿ガス体を副流路へ流出させて所定量だけ分取し、さらにこの分取されたガス体を副流路へ送給されるガス体と更に混合して、所望の微少量の加湿ガス体を生成することができる。 Thus, in the humidifier according to claim 8 , the mixed humidified gas body flows out into the sub-flow channel, and a predetermined amount is separated, and the separated gas body is further fed to the sub-flow channel. Can be further mixed with the desired gas body to produce the desired minute amount of humidified gas body.
以上説明した如く本発明に係る加湿装置は、ガス体に微粒子状態の液体を含有させて所望に加湿されたガス体を得るにあたり、前記液体の加湿量や加湿割合を任意かつ安定に制御することができ、かつこれを簡便な構成により実現することができるという優れた効果を有している。 As described above, the humidifying device according to the present invention controls the humidification amount and the humidification ratio of the liquid arbitrarily and stably when the gas body contains a liquid in a fine particle state to obtain a desired humidified gas body. And has an excellent effect that it can be realized with a simple configuration.
図1には、本発明の実施の形態に係る加湿装置10の全体構成図が示されている。
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a
この加湿装置10は、加湿器12及び加湿器14を備えている。加湿器12と加湿器14は、基本的に同一の構成とされており、互いに独立して設けられている。
The
ここで、図2には加湿器12の構成が概略的な断面図にて示されており、図3には加湿器12の原理図が示されている。加湿器12は、供給部16、保液部18、止液部20、及び空間層22によって構成されている。供給部16は、ガス体供給源24から流路26を介して所定のガス体G0(例えば、空気)が供給される。保液部18は、供給部16に連通して設けられており、親液性または保水性と透過性を有する材料で構成された保液材18Aを有している。この保液部18は、液体供給源28から流路30を介して所定の液体E(加湿物質、例えば、水)が供給され、しかもこの液体Eを保液材18Aで保液すると共にこの保液した液体を、供給部16から流通されたガス体G0により微粒子状態で放出することができる。また、止液部20は、保液部18に連通して設けられており、疎液性の材料で構成された止液材20Aを有している。この止液部20は、保液部18から流通されたガス体G0により保液部18から放出された前記液体Eを所定の微粒子状態で放出することができる。さらに、空間層22は、保液部18と止液部20の間に設けられており、保液部18から放出された前記液体Eの粒子膜の生成を抑制する。
Here, FIG. 2 shows a schematic sectional view of the configuration of the
これらにより、加湿器12は、流通する(内部を通過する)ガス体G0に止液部20から放出される微粒子状態の液体Eを含有させて一定の割合で加湿する(加湿されたガス体G1を生成する)ことができる構成である。またしかも、本実施の形態においては、保液部18が下方に位置し止液部20が上方に位置するように傾斜して設けられた構成となっている。
As a result, the
またさらに、以上の構成の加湿器12は、加熱または冷却することができ、必要に応じて温度制御可能となっている。
Furthermore, the
なお、他方の加湿器14も前述した加湿器12と同様の構成であり、流通する(内部を通過する)ガス体G0に微粒子状態の液体Eを含有させて一定の割合で加湿する(加湿されたガス体G2を生成する)ことができる。
The
以上の構成の加湿器12の保液部18に液体供給源28から液体Eを供給するための流路30には、バルブ31が設けられており、また、加湿器14の保液部34に液体供給源28から液体Eを供給するための流路40には、バルブ41が設けられている。
A
さらに、加湿器12の供給部16にガス体供給源24からガス体G0を供給するための流路26には、マスフローコントローラ44が設けられており、また同様に、加湿器14の供給部32にガス体供給源24からガス体G0を供給するための流路42には、マスフローコントローラ46が設けられている。
Further, a mass flow controller 44 is provided in the
一方、ガス体供給源24には、加湿器12の供給部16に所定のガス体G0を供給するための流路26や加湿器14の供給部32に所定のガス体G0を供給するための流路42とは独立して、主流路48が接続されている。主流路48には、ガス体供給源24からの前記ガス体G0が、加湿器12及び加湿器14とは独立して送給されるようになっている。この主流路48には、マスフローコントローラ50が設けられている。
On the other hand, the
さらに、この主流路48には、前記加湿器12及び加湿器14の供出側が接続されている。すなわち、加湿器12の止液部20が、供出路52によって主流路48に接続されており、また、加湿器14の止液部36が、供出路54によって主流路48(供出路52の接続箇所よりも下流側)に接続されている。すなわち、各加湿器12と加湿器14とは、主流路48に対し、並列的に接続された構成となっている。これにより、ガス体供給源24から主流路48へ送給されたガス体G0に、加湿器12から供出されるガス体G1を混合して新たに加湿されたガス体G3を生成することができる構成であり、またしかも、ガス体供給源24から主流路48へ送給され更に加湿器12から供出されたガス体G1が混合された後のガス体G3に、加湿器14から供出されるガス体G2を新たに混合してガス体G4を生成することができる構成である。
Further, the
また、加湿器12の供出路52には、センサ56及び三方バルブ58が設けられている。同様に、加湿器14の供出路54には、センサ60及び三方バルブ62が設けられている。
Further, a
またさらに、ガス体供給源24には、主流路48とは独立して、副流路64が接続されている。この副流路64には、ガス体供給源24からの前記ガス体G0が、主流路48とは独立して送給されるようになっている。この副流路64には、マスフローコントローラ66及びセンサ68が設けられている。
Furthermore, a
この副流路64には、前記主流路48が接続されている。すなわち、加湿器14の供出路54の主流路48への接続箇所よりも下流側の当該主流路48には、三方バルブ70を介して分岐路72が接続されており、さらにこの分岐路72は前記副流路64(マスフローコントローラ66とセンサ68との間)に接続されている。これにより、加湿器14から供出されるガス体G2が混合された後の主流路48を流れるガス体G4を分取し、当該分取したガス体G4を、副流路64へ送給されるガス体G0に混合することで新たに加湿されたガス体G5を生成することができる構成となっている。この分岐路72には、マスフローコントローラ74が設けられている。
The
前述したバルブ31及びバルブ41はCPU76に接続されており、加湿器12あるいは加湿器14への液体Eの供給を制御することができる。また同様に、マスフローコントローラ44、マスフローコントローラ46、マスフローコントローラ50、マスフローコントローラ66、及びマスフローコントローラ74もCPU76に接続されており、各流路を流れるガス体の流量をそれぞれ独立して制御することができる。さらに、三方バルブ58、三方バルブ62、及び三方バルブ70もCPU76に接続されており、各流路を開閉制御することができる。またさらに、センサ56、センサ60、及びセンサ68もCPU76に接続されており、各流路を流れるガス体G1、G2、G5の物性を検出することができる。
The above-described
CPU76には、予めデータベースにガス体G0乃至G5、及び液体Eの沸点、粘度などの物性、各センサなどでの換算係数、加湿運転制御方法などが記載されており、各センサからの検出信号及びユーザーが入力した使用流量や制御方法などに基づいて、最適な制御条件を決定し上記で示した各バルブ及び各マスフローコントローラを制御する。また、データ不足などでCPU76が処理できない場合には、ユーザーが必要な情報、制御方法を入力することも可能となっている。
In the
なお、液体供給源28から供給される前記液体Eとしては、水が一般的であるが、その他に例えばアルコールあるいは両者を含む構成とすることができる。また、加湿器12と加湿器14へ供給される液体Eを互いに異ならせて(A、B二つの液体を使用する)構成とすることもできる。さらに、ガス体供給源24から供給される前記ガス体G0としては、空気が一般的であるが、その他に例えば炭酸ガス、窒素、水素、ヘリウム、及びアルゴンのうちの一つまたは複数を含む構成とすることができる。この場合、例えば、加湿されたガス体量が、数mL/min程度以上の極微少量から数十L/minのような流量となるように想定できる。
The liquid E supplied from the
次ぎに、本実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the present embodiment will be described.
上記構成の加湿装置10では、加湿器12及び加湿器14を備えており、これらの加湿器12及び加湿器14が、ガス体G0の基本的な(前段階としての)加湿を行う。
In the
すなわち、先ず、加湿器12は、液体Eを保液する保液部18、空間層22、及び、液体Eを微粒子状態で放出する止液部20で構成されており、ガス体G0を流通させることにより、当該通過ガスに液体Eが微粒子状態で含有されて加湿されて下流側(供出路52)へと供出される。
That is, first, the
ナイロン毛糸を例に加湿過程を示すと、先ず、液体Eを含んだナイロン毛糸(保液材18A)にガス体G0が通過すると、繊維表面の微細な液体を奪い通過するガス体G0が加湿される。その後、内部の液体Eが毛細管現象などで再表面に供給される。加湿されたガス体G0は、止液材20Aで細かな粒子のみ通過し、大きな粒子は止められ再び加湿に供される。このようにして、流通するガス体G0が微粒子状態の液体Eで加湿されてガス体G1が生成される。
When showing the humidifying process nylon yarn as an example, first, when the gas body G 0 nylon yarn (
さらに、前述の如き加湿器12から供出路52を介して供出されたガス体G1(前記前段階の加湿が行われた後のガス体)は、ガス体供給源24から主流路48へ送給されたガス体G0(すなわち、加湿器12を通過させない非加湿のガス体)に混合されてガス体G3となる。
Further, the gas body G 1 supplied from the
さらに、これと同様に、加湿器14においてもガス体G0が加湿され、前記加湿器12から供出されたガス体G1が混合された後のガス体G3に、加湿器14から供出路54を介して供出されるガス体G2が更に加えて混合され、これにより、所定に加湿されたガス体G4が生成されて排出(提供)される。
Further, similar to this, the gas body G 0 even in the
ここで、この加湿装置10では、ガス体供給源24から主流路48へ送給されるガス体G0(すなわち、加湿器12を通過させない非加湿のガス体)と、加湿器12から供出されるガス体G1(前記前段階の加湿が行われた後のガス体)とを混合することで所定に加湿されたガス体G3を生成し、しかも、加湿器12から供出されたガス体G1が混合された後のガス体G3に、加湿器14から供出されるガス体G2を更に加えて混合して、所定に加湿されたガス体G4を生成する構成であり、さらに、ガス体供給源24から主流路48へ送給されるガス体G0の送給量と、ガス体供給源24からの加湿器12、加湿器14へ供給されるガス体G0の供給量とをそれぞれ独立して制御可能であるため、前記主流路48へ送給されるガス体G0(非加湿のガス体)と、加湿器12から供出されるガス体G1(前段階の加湿後のガス体)の混合割合、あるいは、加湿器14から供出されるガス体G2の更なる混合割合を任意に変更(制御)することで、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体G4を得ることができる。
Here, in the
すなわち、本加湿装置10の加湿器12及び加湿器14は、保液部18、34(保液材18A、34A)、空間層22、38、止液部20、36(止液材20A、36A)を組み合わせた構成により連続的に加湿できる特徴に基づく加湿であり、当該加湿器12及び加湿器14へのガス体G0の供給量、温度等を制御することにより、加湿量を簡便かつ安定に制御することができる。
That is, the
またしかも、この加湿装置10では、加湿器12及び加湿器14を備えておりしかも各加湿器12と加湿器14は並列的に接続されているため、生成するガス体G4の加湿状態を任意の時間で任意の割合で変化(グラジェント)させることが可能になる。また、各加湿器12と加湿器14とはそれぞれが独立した構成であるため設置が容易であり、しかも、それぞれが単独で動作可能なため生成する前記複数の加湿ガス体を時間、流量などの条件に基づいて混合することが容易となる。例えば、乾燥状態から5分後に湿度50%とし、10分後に香り成分を追加するなどのガス体生成が可能となる。さらに、前述の如き混合・切り替え等は、瞬時に行うことが可能であるばかりか、グラジェントと呼ばれるように徐々に変化させ所定時間にその目的濃度に達するように生成することも可能になる。
The addition, in the
また、例えば加湿器12や加湿器14の供出側流路(供出路52、供出路54)に抵抗を付加した構造とすれば、本来の圧力(ガス体供給源24から供給されるガス体圧)以上での加湿が可能となり、これにより、前述の加湿量制御因子に加え圧力での加湿量制御が可能となる。
Further, for example, when a resistance is added to the supply side flow path (the
また同様に、加湿器12や加湿器14の温度を制御可能であるため、加湿器12あるいは加湿器14から供出されるガス体G1、G2の供出量を制御することができ、結果的に、主流路48へ送給されたガス体G0(非加湿のガス体)との混合割合を任意に変更することができ、所望のタイミングで所望に加湿されたガス体G4を得ることができる。
Similarly, since the temperatures of the
さらに、加湿器12や加湿器14から供出されるガス体G1、G2(前段階の加湿後のガス体)の加湿の度合いは、加湿器12や加湿器14内部の保液材18A量、器機の形状や内径・長さ(流通するガス体G0に対する接触面積・距離)等によって適宜に設定・変更することもできる。
Furthermore, the degree of humidification of the gas bodies G 1 and G 2 (gas bodies after humidification in the previous stage) supplied from the
また、ガス体G0の加湿の度合い(加湿されたガス体G4の生成)はほぼ一定に推移するため、加湿割合の推定が可能であり、例えば予め解析した加湿挙動及び粘性、沸点などの物性値をデータベース化し、当該データを参照して加湿制御すれば、加湿ガス体G4の生成をより安定かつ精細に制御できる。 Further, since the degree of humidification of the gas body G 0 (generation of the humidified gas body G 4 ) changes substantially constant, it is possible to estimate the humidification ratio. For example, the humidification behavior, viscosity, boiling point, etc. analyzed in advance are possible. the physical properties and database, if humidification control with reference to the data, can control the generation of the humidified gases member G 4 more stable and precise.
またさらに、この加湿装置10では、加湿器12や加湿器14から供出されるガス体G1、G2の物性を検出するセンサ56及びセンサ60を設けているため、前述の如き加湿ガス体G4の精細な生成制御を行うことが容易になる。例えば、各センサからの検出信号に基づいてCPU76が情報収集及び解析を行い、各バルブ及び各マスフローコントローラなどを適切に処理することで、加湿ガス体G4の精細な生成制御を行うことができる。
Furthermore, since the
センサ56及びセンサ60としては、湿度、温度を始めとする各種センサ、あるいはガスクロマトグラフ装置などに使用される水素炎型検出器などの検出器を使用することができる。また、予めガス体G1乃至G4や液体Eの物性情報をデータベース化することにより、加湿割合などがより制御し易くなる。
As the
各センサの検出範囲に外れる場合、流路またはセンサが汚染される場合、ガスクロマトグラフ用検出器のようにガス体G1乃至G4、または液体Eの物性が変化する可能性がある場合等では、三方バルブ58または三方バルブ62に分取、希釈回路を設けセンサ応答範囲内に希釈したガス体、分取したガス体をセンサで検出することも可能である。または、本加湿装置10の特徴である、一定量で加湿される特徴を活用し推定で制御することも可能である。この場合、低値、高値両方に適用できる。
When the sensor is out of the detection range, when the flow path or sensor is contaminated, or when the physical properties of the gas bodies G 1 to G 4 or the liquid E are likely to change as in a gas chromatograph detector. The three-
またさらに、この加湿装置10では、加湿器12及び加湿器14は、その止液部20、36(ガス体G1、G2の供出側)が上方に位置するように傾斜して設けられるため、止液部20、36(止液材20A、36A)で保持された液体Eが重力によって器機底面側に移動する。移動後には、保液部18、34(保液材18A、34A)に毛細管現象などによって吸い上げられて再び利用されることになる。したがって、液体Eを不要に消費することがなく、無駄がなくなる。また、従来器機において筒内面に設けられていた液体回収用の保液材層が不要となる。また、液体の不足が生じた場合であっても、必要量のみ添加するだけでよい。
Furthermore, in this
また、加湿器12及び加湿器14への液体E(加湿物質)の供給は、本発明の特徴である一定量加湿を活用すれば、間欠的に補充するだけで可能となる。このため、減少分を圧入などの手段で加湿器12、加湿器14内へ注入するのみである。
Further, the supply of the liquid E (humidified substance) to the
またここで、本実施の形態に係る加湿装置10では、前述の如く加湿されたガス体G4を、例えば組成の変化を検出する水素炎型検出器などに適用する場合には、所定の微少量だけ分取することができる。
Further, here, in the
すなわち、加湿器14の供出路54の下流側の主流路48には、三方バルブ70を介して分岐路72が接続されており、さらにこの分岐路72は副流路64(マスフローコントローラ66とセンサ68との間)に接続されている。これにより、三方バルブ70、マスフローコントローラ74及びマスフローコントローラ66を制御することで、加湿器14から供出されるガス体G2が混合された後の主流路48を流れるガス体G4を分取し、当該分取したガス体G4を、副流路64へ送給されるガス体G0に混合して新たに加湿された微少量のガス体G5を生成することができる。
That is, a
この分岐路72及び副流路64による分取は、例えば、理化学用途のように、必要量が少ない場合、短時間に安定して供給したい場合、常時検出したい場合、などに用いられる。
The sorting by the
すなわち、三方バルブ70から分取する前記分取管理部分は、出口ガスの流量監視、安全弁、濃度のモニタリングなど多くの役割がある。例えば、マスフローコントローラ66やマスフローコントローラ74の流路制御範囲以下の出口流量が必要な場合、設定範囲内で加湿制御したガス体G5を分取し、適切量のみ供給することも可能となる。さらに、ガス体G4の加湿濃度の常時モニタリングや、2方向への分離供給などである。
That is, the fraction management part that fractions from the three-
以上説明した如く、本実施の形態に係る加湿装置10では、ガス体G0に微粒子状態の液体Eを含有させて所望に加湿されたガス体G4あるいはガス体G5を得るにあたり、前記液体Eの加湿量や加湿割合を任意かつ安定に制御することができ、かつこれを簡便な構成により実現することができる。
As described above, in the
10 加湿装置
12 加湿器
14 加湿器
16 供給部
18 保液部
20 止液部
22 空間層
24 ガス体供給源
28 液体供給源
32 供給部
34 保液部
36 止液部
38 空間層
48 主流路
64 副流路
E 液体
G1〜G5 ガス体
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記供給部の上方に連通して設けられ、親液性または保水性と透過性を有する材料で構成され液体供給源から供給される所定の液体を内部に保液すると共に前記保液した液体を前記供給部から流通された前記ガス体により微粒子状態で放出可能な保液材を有する保液部と、
前記保液部の上方に連通して設けられ、疎液性の材料で構成され前記保液部から流通された前記ガス体により前記保液部から放出された前記液体を所定の微粒子状態で放出する止液材を有する止液部と、
前記保液部と前記止液部の間に設けられ、前記保液部から放出された前記液体の粒子膜の生成を抑制する空間層と、
から成り、流通する前記ガス体に前記止液部から放出される前記微粒子状態の液体を含有させて加湿すると共に、前記保液部が下方に位置し、前記止液部が上方に位置するように傾斜して設けられた加湿器を備え、
前記ガス体供給源からの前記ガス体が前記加湿器とは独立して送給される主流路を設けると共に、前記加湿器の止液部を前記主流路に接続して構成し、
前記ガス体供給源から前記主流路へ送給された前記ガス体に、前記加湿器から供出されるガス体を混合することで加湿されたガス体を生成する、ことを特徴とする加湿装置。 A supply unit to which a predetermined gas body is supplied from a gas body supply source;
Provided to communicate with the upper side of the supply unit, a liquid that has the liquid retaining while liquid retaining a predetermined liquid supplied from the lyophilic or water retention and permeability liquid supply source consists of a material having therein A liquid-retaining part having a liquid-retaining material that can be discharged in a fine particle state by the gas body circulated from the supply part;
It provided to communicate with the upper side of the liquid holding portion, releasing the liquid discharged from the liquid retaining portion by lyophobic formed of a material the body of gas which is circulated from the liquid retaining section in a predetermined state of fine particles A liquid-stopping part having a liquid-stopping material,
A space layer that is provided between the liquid retaining part and the liquid stopping part and suppresses generation of a particle film of the liquid discharged from the liquid retaining part;
The gas body that is distributed is mixed with the liquid in the fine particle state that is discharged from the liquid stop portion and is humidified, and the liquid holding portion is positioned below and the liquid stop portion is positioned above Equipped with a humidifier that is inclined to
Providing a main flow path through which the gas body from the gas body supply source is fed independently of the humidifier, and connecting a liquid stop portion of the humidifier to the main flow path;
A humidifying apparatus that generates a humidified gas body by mixing the gas body fed from the humidifier with the gas body fed from the gas body supply source to the main flow path.
前記主流路へ送給されかつ前記加湿器から供出された前記ガス体が混合されて加湿された後のガス体を分取し、当該分取したガス体を、前記副流路へ送給される前記ガス体に混合することで加湿されたガス体を生成する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の加湿装置。 The gas body from the gas body supply source is provided with a sub-flow path through which the gas body is supplied independently of the main flow path, and the main flow path on the downstream side of the connection point of the humidifier to the main flow path is provided. , Connected to the sub-flow path,
The gas body fed to the main channel and fed from the humidifier is mixed and humidified, and the separated gas body is fed to the sub-channel. The humidifying device according to any one of claims 1 to 7, wherein the humidified gas body is generated by mixing with the gas body .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350322A JP4734904B2 (en) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | Humidifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350322A JP4734904B2 (en) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | Humidifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006162097A JP2006162097A (en) | 2006-06-22 |
JP4734904B2 true JP4734904B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=36664311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004350322A Expired - Fee Related JP4734904B2 (en) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | Humidifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4734904B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101441819B1 (en) * | 2013-07-31 | 2014-09-18 | 주식회사 펨토펩 | Droplet-evaporation-based self-cleaning humidification device |
JP6396731B2 (en) * | 2014-09-19 | 2018-09-26 | 株式会社豊田中央研究所 | Volatile component generator and volatile component evaluation method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200719A (en) * | 1983-04-27 | 1984-11-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for conditioning moisture in gas |
JPS63271047A (en) * | 1987-04-30 | 1988-11-08 | Hitachi Ltd | Humidifying method |
JPH03225137A (en) * | 1990-01-30 | 1991-10-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Humidity control method for laboratory atmosphere and apparatus therefor |
JP2001311540A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Smc Corp | Arbitrary humidity generating device |
JP2002174440A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Shinwa Controls Co Ltd | Inclined wet wall type humidifying device |
JP2002372262A (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Sanki Eng Co Ltd | Gas supply system and test system |
-
2004
- 2004-12-02 JP JP2004350322A patent/JP4734904B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200719A (en) * | 1983-04-27 | 1984-11-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for conditioning moisture in gas |
JPS63271047A (en) * | 1987-04-30 | 1988-11-08 | Hitachi Ltd | Humidifying method |
JPH03225137A (en) * | 1990-01-30 | 1991-10-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Humidity control method for laboratory atmosphere and apparatus therefor |
JP2001311540A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Smc Corp | Arbitrary humidity generating device |
JP2002174440A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Shinwa Controls Co Ltd | Inclined wet wall type humidifying device |
JP2002372262A (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Sanki Eng Co Ltd | Gas supply system and test system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006162097A (en) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4160289B2 (en) | Apparatus and method for controlling the supply of water spray to a gas turbine compressor | |
US8194234B2 (en) | Methods for detecting particles in aerosol gas streams | |
JP4634143B2 (en) | Fluid separation device | |
EP2387505B1 (en) | Continuous droplet generator device and method | |
CN101226128B (en) | System and method for generating a gas sample of known and adjustable relative humidity | |
WO2009136166A1 (en) | A condensation apparatus | |
US6872484B2 (en) | Humidifying system for a fuel cell | |
US11237091B2 (en) | Humidity conditioning for water-based condensational growth of ultrafine particles | |
US4670137A (en) | Impurity detector | |
JP2012122671A (en) | Water spray humidifying device | |
JP4734904B2 (en) | Humidifier | |
JPH11128704A (en) | Regulator and regulating method for regulating dissolved gas concentration in solution | |
JP2007071635A (en) | Gas chromatograph apparatus | |
KR20050089897A (en) | Apparatus for measuring numbers of particles and method thereof | |
JP4321138B2 (en) | Humidifier and sampling device with humidifier | |
JP6058723B2 (en) | Water spray humidifier | |
Korngold et al. | Air sweep water pervaporation with hollow fiber membranes | |
CN114514074B (en) | Pressure driven diffuser for growing droplets | |
JPH0414158B2 (en) | ||
JP4064654B2 (en) | Iodine filter performance evaluation apparatus and operation method thereof | |
Corcoran et al. | A humidifier for olfaction studies during functional magnetic resonance imaging | |
EP0222465B1 (en) | Impurity detector system | |
JP2003185202A (en) | Gas humidifier | |
JPH08510524A (en) | Evaporative evaporation pump | |
CN113720748B (en) | Saturator for wide-temperature nanoparticle counter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4734904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |