JP4729538B2 - Dryer and washing dryer - Google Patents
Dryer and washing dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4729538B2 JP4729538B2 JP2007202461A JP2007202461A JP4729538B2 JP 4729538 B2 JP4729538 B2 JP 4729538B2 JP 2007202461 A JP2007202461 A JP 2007202461A JP 2007202461 A JP2007202461 A JP 2007202461A JP 4729538 B2 JP4729538 B2 JP 4729538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clothing
- wind
- drying
- washing
- rotating drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
Description
本発明は、衣類を乾燥する手段を備えた乾燥機又は洗濯乾燥機に関する。 The present invention relates to a dryer or a washing dryer provided with means for drying clothes.
洗濯から乾燥までを連続して行える洗濯乾燥機による衣類の乾燥は、送風ファンと熱源により高温・低湿度の空気を作り、これを洗濯槽内に吹き込み、衣類の温度を高くし、衣類から水分を蒸発させ、蒸発した水分を機外へ排出することにより行う。蒸発した水分の除去方法としては、そのまま洗濯乾燥機外へ排出する排気方式(常に新しい空気を供給)と蒸発した水分を冷やし結露させて水分を除去する除湿方式(同じ空気を循環させる)があるが、家庭用では洗濯乾燥機を設置した室内へ水分が出ることがない除湿方式が多く用いられている。 Drying clothes with a washing and drying machine that can perform washing to drying continuously creates high-temperature and low-humidity air with a blower fan and heat source, blows it into the washing tub, raises the temperature of the clothes, and moisture from the clothes By evaporating and evaporating the evaporated water. There are two methods for removing the evaporated water: an exhaust system that discharges it directly outside the washing and drying machine (always supplying new air) and a dehumidification system that cools the evaporated water and condenses it to remove the water (circulates the same air). However, for home use, a dehumidification system that does not allow moisture to enter the room where the washing and drying machine is installed is often used.
洗濯乾燥機には、(1)乾燥時間が短いこと、(2)消費電力が少ないこと、(3)乾燥の仕上がりがよい(衣類のしわが少ない)こと、(4)衣類へのダメージが少ないこと等が求められている。このうち、(1)と(2)に関しては、空気の流量や温度を乾燥の進み具合に応じて適切に制御することで乾燥を効率よく行う洗濯乾燥機がある。また、洗濯槽内での衣類の動きを良くして、衣類から効率よく水分を蒸発させるようにした洗濯乾燥機がある。さらに、除湿方式として水冷方式を利用し、冷却水を風路の壁面全体に均一に流れるようにして高温多湿の温風との熱交換効率を高めた洗濯乾燥機がある。(4)に関しては衣類の温度が上がりすぎないように温風の温度を制限した(ヒータの入力を抑える)低温乾燥コースを備えた洗濯乾燥機がある。(3)に関しては、しわは乾燥中に衣類が絡んだり捻れたりすることにより発生するため、衣類の絡みや捻れが起きにくい洗濯乾燥機がある。 The laundry dryer has (1) short drying time, (2) low power consumption, (3) good drying finish (low wrinkle of clothing), and (4) little damage to clothing. That is required. Among these, regarding (1) and (2), there is a washing and drying machine that efficiently performs drying by appropriately controlling the flow rate and temperature of air according to the progress of drying. In addition, there is a washing and drying machine that improves the movement of clothes in the washing tub and efficiently evaporates moisture from the clothes. Furthermore, there is a washing / drying machine that uses a water cooling system as a dehumidifying system to increase the efficiency of heat exchange with hot and humid hot air by allowing cooling water to flow uniformly over the wall surface of the air passage. Regarding (4), there is a washing and drying machine provided with a low temperature drying course in which the temperature of the warm air is limited so that the temperature of the clothes does not rise too much (the heater input is suppressed). Regarding (3), since wrinkles are generated when clothes are entangled or twisted during drying, there are washing dryers that are less likely to cause tangling or twisting of clothes.
絡みや捻れが無くても乾燥機の容積に対して衣類の量が多くなると、衣類が十分に広がることが出来なくなるため、衣類が折れ曲がったまま乾燥され、しわが発生する。一例として、市販されている衣類乾燥機(ドラム容積62L,77L,99Lの3種類)で2kgの衣類を乾燥した時の衣類(綿のパジャマズボン)の写真を図13に示す。ドラム容積が大きくなるほどしわが少なくなっているのが分かる。このように、容積が大きいほどしわを減少できることは従来から知られていたが、家庭用洗濯乾燥機では、設置場所の面積や設置場所への搬入路(廊下やドア)の制限から、洗濯乾燥機の大きさには限界があり、十分な容積を確保することは困難であった。このため、乾燥の仕上りを気にするような衣類は、他の一般の衣類と分け、衣類の量を少なくして乾燥するしか方法は無かった。しかし、時間のかかる乾燥を複数回行うことは現実的ではなく、このような衣類はつり干しで乾燥し、乾燥機は利用しない人が多かった。 Even if there is no entanglement or twisting, if the amount of clothing increases with respect to the volume of the dryer, the clothing cannot spread sufficiently, so that the clothing is dried while being folded and wrinkles are generated. As an example, FIG. 13 shows a photograph of clothing (cotton pajamas trousers) when 2 kg of clothing is dried by a commercially available clothing dryer (three types of drum volumes 62L, 77L, and 99L). It can be seen that the wrinkle decreases as the drum volume increases. In this way, it has been known that wrinkles can be reduced as the volume increases. However, in home-use washer / dryers, washing / drying is limited due to the size of the installation location and restrictions on the delivery path (corridor and door) to the installation location. There was a limit to the size of the machine, and it was difficult to ensure a sufficient volume. For this reason, clothing that cares about the finish of drying is separated from other general clothing, and there is only a method of drying by reducing the amount of clothing. However, it is not realistic to perform time-consuming drying several times, and many people do not use a dryer because such clothes are dried by hanging.
本発明の目的は、ドラムの容積を大きくすることなく、乾燥の仕上りを向上した乾燥機又は洗濯乾燥機を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a dryer or a washing dryer having improved drying finish without increasing the volume of the drum.
上記目的を達成するために本発明の特徴とするところは、
衣類が収容される回転ドラムと、この回転ドラムを駆動するモータと、前記回転ドラムを支持する筐体とを有し、乾燥運転する乾燥機において、前記乾燥運転中に、前記回転ドラムに収容された衣類に直接風を吹きつける手段を設け、この手段で吹きつける風は、前記収容された衣類のしわを伸ばすように設定された所定の風量及び風速であるように構成する。
In order to achieve the above object, the present invention is characterized by:
A drier having a rotating drum in which clothing is accommodated, a motor for driving the rotating drum, and a casing for supporting the rotating drum, and being accommodated in the rotating drum during the drying operation. There is provided means for directly blowing wind on the clothing, and the wind blown by this means is configured to have a predetermined air volume and wind speed set so as to stretch the wrinkles of the housed clothing.
また、衣類が収容される回転ドラムと、この回転ドラムを駆動するモータと、前記回転ドラムを支持する筐体とを有し、乾燥運転する乾燥機において、前記乾燥運転中に、前記回転ドラムに収容された衣類に直接、該衣類のしわを伸ばす風量及び風速を有する風を吹きつける手段を設ける。 Further, in a drier having a rotating drum for storing clothes, a motor for driving the rotating drum, and a casing for supporting the rotating drum, and performing the drying operation, the rotating drum is provided with the rotating drum during the drying operation. Means for blowing a wind having an air volume and a wind speed to stretch the wrinkle of the clothes are provided directly on the housed clothes.
さらに、衣類が収容される回転ドラムと、この回転ドラムを駆動するモータと、前記回転ドラムを支持する筐体とを有し、回転ドラムを前記モータで回転させて乾燥運転する乾燥機において、前記乾燥運転中に、前記衣類が前記回転ドラムの回転方向に移動し衣類の重さによって落下する工程を有し、前記落下する衣類に直接風を吹きつける手段を設け、この手段で吹きつける風は、前記収容された衣類のしわを伸ばすように設定された所定の風量及び風速であるように構成する。 Furthermore, in a dryer having a rotating drum for storing clothes, a motor for driving the rotating drum, and a housing for supporting the rotating drum, and rotating the rotating drum with the motor to perform a drying operation. During the drying operation, the garment has a step of moving in the rotating direction of the rotary drum and dropping due to the weight of the garment, and a means for directly blowing wind on the falling garment is provided, and the wind blown by this means is And a predetermined air volume and speed set so as to stretch the wrinkles of the housed clothing.
また、前記風を吹きつける手段は送風手段と、該送風手段の吐き出し側に風の加熱手段と、該加熱手段の下流に設けたノズルとで構成し、該ノズルを前記回転ドラムの上側に配置するように構成する。好ましくは、前記風の風量は毎分約1.5立方メートル、風速は毎秒90メートルから130メートルとする。 Further, the means for blowing the wind comprises a blowing means, a heating means for the wind on the discharge side of the blowing means, and a nozzle provided downstream of the heating means, and the nozzle is disposed on the upper side of the rotating drum. To be configured. Preferably, the wind volume is about 1.5 cubic meters per minute and the wind speed is 90 to 130 meters per second.
また、前記風を吹きつける手段は送風手段と、該送風手段の吐き出し側に設けた風の加熱手段と、該加熱手段の下流に設けたノズルとで構成し、該ノズルを前記回転ドラムの下側に配置するように構成する。好ましくは、前記風の風量は毎分約1.5立方メートル、風速は毎秒60メートルから100メートルとする。 Further, the means for blowing the wind comprises air blowing means, air heating means provided on the discharge side of the air blowing means, and nozzles provided downstream of the heating means, and the nozzles are provided under the rotating drum. Configure to be placed on the side. Preferably, the wind volume is about 1.5 cubic meters per minute and the wind speed is 60 to 100 meters per second.
このように構成した乾燥機は、乾燥運転中に衣類に高速の風を直接吹きつけるので、風により衣類が押し広げられ、衣類のしわが伸ばされて、しわの少ない乾燥仕上りを実現できる。 The dryer configured as described above blows high-speed wind directly on the clothes during the drying operation, so that the clothes are spread by the wind and the wrinkles of the clothes are stretched, so that a dry finish with less wrinkles can be realized.
前記高速の風を吹き出すノズルを回転ドラムの上側に設けた場合、風量を毎分約1.5立方メートル、風速を毎秒90メートルから130メートルとすることで、効率よく衣類のしわを伸ばすことができる。 When the nozzle for blowing out the high-speed wind is provided on the upper side of the rotary drum, the wrinkle of the clothes can be efficiently stretched by setting the air volume to about 1.5 cubic meters per minute and the wind speed from 90 to 130 meters per second. .
また、前記高速の風を吹き出すノズルを回転ドラムの下側に設けた場合、風量を毎分約1.5立方メートル、風速を毎秒60メートルから100メートルとすることで、効率よく衣類のしわを伸ばすことができる。衣類の下側から風を吹きつけることで、落下する衣類自重のために衣類へ働く力が増加し、低い風速でもしわを十分に伸ばすことができる。さらに、落下する衣類に下側から風を吹きつけるため、衣類が落下傘のように広がるため、よりしわを伸ばす効果が大きくなる。 In addition, when the nozzle that blows out the high-speed wind is provided on the lower side of the rotating drum, the wrinkle of the clothes is efficiently stretched by setting the air volume to about 1.5 cubic meters per minute and the wind speed from 60 to 100 meters per second. be able to. By blowing wind from the underside of the clothing, the force acting on the clothing increases due to the falling weight of the clothing, and wrinkles can be sufficiently stretched even at low wind speeds. Further, since the wind is blown from the lower side to the falling clothing, the clothing spreads like a parachute, so that the effect of stretching wrinkles becomes larger.
以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施の形態例に係るドラム式洗濯乾燥機の外観図である。図2は内部の構造を示すために筐体の一部を切断して示した斜視図、図3は内部の構造を示すために背面カバーを取り外した背面図、図4は内部の構造を示す側面図、図5は内部の構造を示すために筐体の一部を切断して示した平面図である。 FIG. 1 is an external view of a drum type washing / drying machine according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view showing a part of the casing cut off to show the internal structure, FIG. 3 is a rear view with the back cover removed to show the internal structure, and FIG. 4 shows the internal structure. FIG. 5 is a side view, and FIG. 5 is a plan view showing a part of the housing cut away to show the internal structure.
1は、外郭を構成する筐体である。筐体1は、ベース1hの上に取り付けられており、左右の側板1a,1b,前面カバー1c,背面カバー1d,上面カバー1e,下部前面カバー1fで構成されている。左右の側板1a,1bは、コの字型の上補強材(図示せず)、前補強材(図示せず)、後補強材(図示せず)で結合されており、ベース1を含めて箱状の筐体1を形成し、筐体として十分な強度を有している。
9は、前面カバー1cの略中央に設けた衣類を出し入れするための投入口を塞ぐドアで、前補強材に設けたヒンジで開閉可能に支持されている。ドア開放ボタン9dを押すことでロック機構(図示せず)が外れてドアが開き、ドアを前面カバー1cに押し付けることでロックされて閉じる。前補強材は、後述する外槽の開口部と同心に、衣類を出し入れするための円形の開口部を有している。
9 is a door which closes the insertion port for putting in and taking out the clothes provided in the approximate center of the
6は、筐体1の上部中央に設けた操作パネルで、電源スイッチ39、操作スイッチ12,13,表示器14を備える。操作パネル6は、筐体1下部に設けた制御装置38に電気的に接続している。
3は、回転可能に支持された円筒状の洗濯兼脱水槽(回転ドラム)であり、その外周壁および底壁に通水および通風のための多数の貫通孔を有し、前側端面に衣類を出し入れするための開口部3aを設けてある。開口部3aの外側には洗濯兼脱水槽3と一体の流体バランサ3cを備えている。外周壁の内側には軸方向に延びるリフタ3bが複数個設けてあり、洗濯,乾燥時に洗濯兼脱水槽3を回転すると、衣類はリフタ3bと遠心力で外周壁に沿って持ち上がり、重力で落下するように動きを繰り返す。洗濯兼脱水槽3の回転中心軸は、水平または開口部3a側が高くなるように傾斜している。
3 is a cylindrical washing and dewatering tub (rotary drum) supported rotatably, having a large number of through holes for water flow and ventilation on its outer peripheral wall and bottom wall, and clothing on the front end face An
2は、円筒状の外槽であり、洗濯兼脱水槽3を同軸上に内包し、前面は開口し、後側端面の外側中央にモータ4を取り付ける。モータ4の回転軸は、外槽2を貫通し、洗濯兼脱水槽3と結合している。前面の開口部には外槽カバー2dを設け、外槽内への貯水を可能としている。外槽カバー2dの前側中央には、衣類を出し入れするための開口部2cを有している。本開口部2cと前補強材37に設けた開口部は、ゴム製のベローズ10で接続しており、ドア9を閉じることで外槽2を水封する。外槽2底面最下部には、排水口2bが設けてあり、排水ホース26が接続している。排水ホース26の途中には排水弁(図示せず)が設けてあり、排水弁を閉じて給水することで外槽2に水を溜め、排水弁を開いて外槽2内の水を機外へ排出する。
外槽2は、下側をベース1hに固定されたサスペンション5(コイルばねとダンパで構成)で防振支持されている。また、外槽2の上側は上部補強部材に取り付けた補助ばね(図示せず)で支持されており、外槽2の前後方向へ倒れを防ぐ。
The
19は、筐体1内の上部左側に設けた洗剤容器で、前部開口から引き出し式の洗剤トレイ7を装着する。洗剤類を入れる場合は、洗剤トレイ7を図1の二点鎖線で示すように引き出す。洗剤容器19は、筐体1の上補強材に固定されている。
洗剤容器19の後ろ側には、給水電磁弁16や風呂水給水ポンプ17,水位センサ(図示せず)など給水に関連する部品を設けてある。上面カバー1eには、水道栓からの給水ホース接続口16a,風呂の残り湯の吸水ホース接続口17aが設けてある。洗剤容器19は、外槽2に接続されており、給水電磁弁16を開く、あるいは風呂水給水ポンプ17を運転することで、外槽2に洗濯水を供給する。
On the rear side of the
29は筐体1の背面内側に縦方向に設置した乾燥ダクトで、ダクト下部は外槽2の背面下方に設けた吸気口2aにゴム製の蛇腹管B29aで接続される。乾燥ダクト29内には、水冷除湿機構(図示せず)を内蔵しており、給水電磁弁16から水冷除湿機構へ冷却水を供給する。冷却水は乾燥ダクト29の壁面を伝わって流下し吸気口2aから外槽2に入り排水口2bから排出される。
乾燥ダクト29の上部は、筐体1内の上部右側に前後方向に設置したフィルタダクト27に接続している。フィルタダクト27の前面には開口部を有しており、この開口部に引き出し式の乾燥フィルタ8を挿入してある。乾燥ダクト29からフィルタダクト27へ入った空気は、乾燥フィルタ8のメッシュフィルタ8aに流入し糸くずが除去される。乾燥フィルタ8の掃除は、乾燥フィルタ8を引き出してメッシュ式のフィルタ8aを取り出して行う。また、フィルタダクト27の乾燥フィルタ9挿入部の下面には開口部が設けてあり、この開口部は吸気ダクト33が接続しており、吸気ダクト33の他端は送風ユニット28の吸気口と接続している。
The upper part of the drying
送風ユニット28は、駆動用のモータ28a,ファン羽根車(図示せず)、ファンケース28bで構成されている。ファンケース28bにはヒータ31が内蔵されており、ファン羽根車から送られる空気を加熱する。送風ユニット28の吐出口は温風ダクト30に接続する。温風ダクト30は、ゴム製の蛇腹管A30a、蛇腹管継ぎ手30bを介して外槽カバー2dに設けた温風吹き出し口32に接続している。本実施例では、送風ユニット28が筐体1内の上部右側に設けてあるので、温風吹き出し口32は外槽カバー2dの右斜め上の位置に設け、温風吹き出し口32までの距離を極力短くするようにしてある。
The
排水口2b、送風ユニット28の吸気口及び吐出口には温度センサ(図示せず)が設けてある。
Temperature sensors (not shown) are provided at the
本発明の特徴は、高速の風を衣類に直接当て、風の力で衣類に発生するしわを伸ばすことにある。このためには、高速の風を発生する送風ユニット28とこの風を直接衣類に当てる温風吹き出し口32が必要となる。送風ユニットに必要な性能に関しては、後述する。温風吹き出し口32の詳細を図7、図8を用いて説明する。図7は温風吹き出し口28設置部の外槽カバー2dの正面図、図8は図7の二点鎖線A−Aで切断して示した温風吹き出し口32の断面図である。
A feature of the present invention is to apply a high-speed wind directly to the garment and to stretch wrinkles generated in the garment by the force of the wind. For this purpose, a
温風吹き出し口32は、外槽カバー2dの前側から開口部2cに沿って設けてあり、内部に流路32b、32cが形成されている。温風吹き出し口32の入口には蛇腹管継ぎ手30bが取り付けてあり、流路32cの出口にはノズル32dが形成されている。洗濯兼脱水槽3と外槽カバー2dとのすき間に衣類が入り込まないよう、外槽カバー2dの開口部2cの内径と洗濯兼脱水槽3の開口部3aの内径は、ほぼ同一に設定されている。このため、温風吹き出し口32の出口部32aを開口部2cの内周面より内側に飛び出すように形成し、ノズル32dが洗濯兼脱水槽3内に向かって開口するようにしてある。このようにすることで、ノズル32dから出た温風は直接洗濯兼脱水槽3内の衣類に当てることが出来る。
The
なお、出口部32aの飛び出し量が多すぎると、洗濯や乾燥時に衣類の動きを阻害するため、図7に示すようにノズルを扁平のスリット形状として飛び出し量を小さくし、かつ開口部2cと出口部32aの表面形状がスムーズ変化するようにしてある。また、流路32bと流路32cは無駄な突起や、急激な流れ方向の変化が無いようにし、かつノズル32dに向かい流路面積が徐々に小さくなるようにしてある。こうすることで、高速の風が流路32b,32cを流れるときに発生する圧力損失や流体音を小さくすることが出来る。
If the amount of protrusion of the
乾燥運転時の風の流れは次のようになる。送風ユニット28を運転し、ヒータ31に通電すると、ノズル32dから洗濯兼脱水槽3内に高速の温風が吹き込み(矢印41)、湿った衣類に当たり、衣類を温め衣類から水分が蒸発する。高温多湿となった空気は、洗濯兼脱水槽3に設けた貫通孔から外槽2に流れ、吸気口2aから乾燥ダクト29に吸い込まれ、乾燥ダクト29を下から上へ流れる(矢印42)。乾燥ダクト29の壁面には、水冷除湿機構からの冷却水が流れ落ちており、高温多湿の空気は冷却水と接触することで冷却除湿され、乾いた低温空気となりフィルタダクト27へ入る(矢印43)。フィルタダクト27に設けたメッシュフィルタ8aを通り糸屑が取り除かれ、吸気ダクト33に入り、送風ユニット28に吸い込まれる(矢印44)。そして、ヒータ31で再度加熱され、洗濯兼脱水槽3内に吹き込むように循環する。
The flow of wind during the drying operation is as follows. When the
図9は、上記のような乾燥運転を行った場合のノズル32dを噴出する風速と乾燥後の衣類の仕上がり具合を調べた結果の一例である。風速と風量はモータ28aの回転数とノズル32dの面積を変えることで調節した。なお、風速は、送風ユニット28の流量圧力特性を測定した結果から計算した値である。流量圧力特性は、図10に示す装置で測定を行った。均圧箱の吸気口と送風ユニット28の吐出口にオリフィスを取り付け、オリフィスの直径とモータ28aの回転数を種々変えながら流量と送風ユニット28の吸気口及び吐出口の圧力を測定し、流量圧力特性を求めた。そして、送風ユニット28を洗濯乾燥機へ実装した時の送風ユニット28の吸気口と吐出口の圧力を測定し、上記の流量圧力特性から流量を求め、この流量をノズル面積で割った値を風速とした。
FIG. 9 is an example of the results of examining the wind speed ejected from the
実験条件は、図中に示すとおりであり、試験機は、直径600mmで容積75Lの洗濯兼脱水槽を有するドラム式洗濯乾燥機で、布量は2kgである。仕上りの評価は各種衣類で行ったが、最もしわ付きが顕著だった薄手の綿パジャマズボンの結果を示している。評価は目視による5段階の官能評価であるが、官能評価値に対する仕上がり具合の例を図11に示す。上ノズルは、上述した位置にノズル32dを設けた場合(外槽カバー2dの右斜め上の位置)、下ノズルは、外槽カバー2dの下部に設けた場合である。ノズル32dからの風の吹き出し方向は、略洗濯兼脱水槽3の底壁中央に向くようにした。結果は、評価者3名の平均値である。
The experimental conditions are as shown in the figure, and the testing machine is a drum-type washing and drying machine having a washing and dewatering tank having a diameter of 600 mm and a volume of 75 L, and the amount of cloth is 2 kg. Finished evaluation was performed on various garments, but the results for thin cotton pajamas trousers with the most wrinkles were shown. Although the evaluation is a five-step sensory evaluation by visual observation, an example of the finished condition with respect to the sensory evaluation value is shown in FIG. The upper nozzle is a case where the
図から、
(A)風速が高くなるにつれて仕上りがよくなる。しかし、風速が高すぎると逆に仕上りが悪化する(上ノズル1.5m3/minのデータから)。
(B)同じ風速であれば流量が多い方が仕上りはよいが、流量1.5m3/minと1.7m3/minの差は小さい。
(C)同じ風速、流量で比較すると、下ノズルの方が上ノズルよりも仕上りがよい。
ことが分かる。このように、風速が高いほうが仕上りは良くなるが、流量もある程度多い方が良い。従って、どちらか一方を大きくするのではなく、両者のバランスを考えて設定するのが望ましい。具体的には、仕上りだけでなく、電流値(家庭用の商用電源の場合は、送風ユニット28とヒータ31,モータ4,制御装置38の合計で15A以下)や乾燥性能、風が循環するダクトの流路面積,洗濯乾燥機への実装などを考慮して風速と流量を決定する必要がある。
From the figure,
(A) The finish improves as the wind speed increases. However, if the wind speed is too high, the finish is worsened (from the data of the upper nozzle 1.5 m 3 / min).
(B) If the wind speed is the same, the higher the flow rate, the better the finish, but the difference between the flow rate of 1.5 m 3 / min and 1.7 m 3 / min is small.
(C) When compared at the same wind speed and flow rate, the lower nozzle has a better finish than the upper nozzle.
I understand that. Thus, the higher the wind speed, the better the finish, but the higher the flow rate, the better. Therefore, it is desirable not to increase either one but to set the balance in consideration of the balance between the two. Specifically, not only the finish but also the current value (in the case of a commercial power supply for home use, the total of the
官能評価値4以上であれば、乾燥後の衣類をそのまま着用しても不満が少ない。本実験機で官能評価値4以上とするためには、上ノズルの場合、流量1.5m3/minで風速90m/s以上が必要である。ただし、風速が高すぎると仕上りが悪化する傾向があるため、最高でも風速130m/s程度に抑えた方がよい。また、風速100〜120m/sで最も仕上りが良くなる。下ノズルの場合、流量1.5m3/minで風速60m/s以上が必要であるが、風速80m/s以上では仕上がり具合がほとんど変わらないため、最大でも80m/s程度でよい。上記の風速を出すためのノズル面積は、上ノズルの場合で190〜280mm2、下ノズルの場合で310〜415mm2以下となる。従って、送風ユニット28には、上記面積のノズルから上記流量を流すだけの性能が必要である。本実施の形態例では、ノズル位置は上ノズル、ノズル面積250mm2(幅50×高さ5mmのスリット上)で、送風ユニット28はファン羽根車径140mm、羽根厚さ7mmで回転数を毎分16000回転で運転している。これによりファン吐出圧力が約7500Pa(空気温度30℃時)となり、流量約1.5m3/minで風速約100m/sを得ている。
If the sensory evaluation value is 4 or more, there is little dissatisfaction even if the clothes after drying are worn as they are. In order to obtain a sensory evaluation value of 4 or more in this experimental machine, the upper nozzle requires a flow rate of 1.5 m 3 / min and a wind speed of 90 m / s or more. However, since the finish tends to deteriorate if the wind speed is too high, it is better to suppress the wind speed to about 130 m / s at the maximum. Further, the finish is best at a wind speed of 100 to 120 m / s. In the case of the lower nozzle, a flow rate of 1.5 m 3 / min and a wind speed of 60 m / s or more are necessary. However, since the finished condition hardly changes at a wind speed of 80 m / s or more, the maximum may be about 80 m / s. The nozzle area for generating the wind speed is 190 to 280 mm 2 in the case of the upper nozzle and 310 to 415 mm 2 or less in the case of the lower nozzle. Accordingly, the
しわがつきにくい衣類の場合は、上記の風速より低い値でも官能評価値4以上の仕上りが得られるが、種々の衣類を同時に乾燥するのが一般的であり、しわになりやすい衣類に合わせて風速を決定するほうが良い。 In the case of clothing that is difficult to wrinkle, a finish with a sensory evaluation value of 4 or more can be obtained even at a value lower than the above wind speed. However, it is common to dry various clothing at the same time. It is better to determine the wind speed.
高速の風を衣類に当てることにより、衣類のしわが減少する理由について図12を用いて述べる。図12(a)はノズル32dから出た高速の風41が衣類に当たった時の模式図である。ここでは、衣類の背面に他の衣類がある場合を示している。風が衣類に当たると、衣類には風で押し広げられる力(矢印(1))と、衣類に当たった後流れ方向を変え衣類表面に沿って流れる風で左右に引っ張られる力(矢印(2))が作用する。この(1)と(2)の力で衣類のしわは伸ばされる。洗濯兼脱水槽3内の衣類の量が多い場合は、直接風が当たる衣類の周囲に他の衣類が多く自由に動きにくいため、主に(1)の力でしわが伸ばされる。衣類の量が少ない場合は、衣類が自由に動き、風が当たった衣類は風の流れ方向に押されながら吹き流しのようになり、衣類表面に沿って流れる風による(2)の力でしわが伸ばされる。衣類の量が少ない場合は、乾燥中に衣類が広がりしわは発生しにくいので、ここでは(1)の力について考える。
The reason why the wrinkle of clothing is reduced by applying high-speed wind to the clothing will be described with reference to FIG. FIG. 12A is a schematic diagram when the high-
(1)の力Fは、図12(b)に示すように、ノズル32dから吹き出す風の流量をQ、風速をVとすると、QとVの積に比例する。また、ノズル32dと衣類との距離をXとすると、力FはVに比例しXに反比例する。ただし、ノズル32dと衣類との距離が非常に近い場合(噴流のコア領域、円形ノズルの場合でノズルからノズル径の約6倍の位置まで)は、FはXに関係なくVに比例する。従って、Fを大きくするためには、流量Qを増やすか風速Vを増す、あるいはXを小さくすればよい(衣類をノズルに近づける)。図8で示した仕上りの結果は、これで説明できる。
As shown in FIG. 12B, the force F of (1) is proportional to the product of Q and V, where Q is the flow rate of the wind blown from the
流量Qを増やすためには、送風ユニット28のファンの回転数を高めたり、ファンの外径や羽根高さを増やしたりする必要がある。また、温風が通るダクトの面積を大きくして圧力損失を小さくした方が良い。特に、除湿に水を使用する水冷方式の場合、乾燥ダクト29を流れる空気の流速が速すぎると、冷却水が風に吹き飛ばされる現象が発生する。冷却水がフィルタ8aやヒータ31まで到達すると、乾燥効率の大幅な低下につながるため、乾燥ダクト29の流路面積を大きくすることが必須である。このため、流量を大幅に増やすと、ダクトや送風ユニットのサイズが大型化し、筐体1のサイズの大型化につながり、洗濯乾燥機を家庭へ設置しにくくなる。
In order to increase the flow rate Q, it is necessary to increase the rotational speed of the fan of the
一方、風速Vを増やすためには、送風ユニット28を圧力タイプのものにしてノズル面積を小さくすればよい。送風ユニット28として、一般的なターボファンを使用した場合、低い回転数でファン羽根車を大径化する方法と、ファン羽根車の径は小さいままで回転数を高くする方法とがあるが、高速回転化は、従来と同一の筐体に実装できる利点がある。
On the other hand, in order to increase the wind speed V, the
図8で示した仕上りの実験結果では、風速が高すぎると、仕上りが悪化する現象が見られた。このことは、上記では説明ができない。実験中の衣類の動きを観察すると、風速が高すぎると風の勢いで衣類が捩れるような現象が生じていることが分かった。従って、このことが仕上り悪化の原因である。 In the finishing test results shown in FIG. 8, when the wind speed was too high, a phenomenon in which the finishing deteriorated was observed. This cannot be explained above. Observing the movement of the clothing during the experiment, it was found that if the wind speed was too high, there was a phenomenon in which the clothing was twisted by the wind. Therefore, this is the cause of deterioration of the finish.
ノズル32dと衣類の距離Xを小さくするためには、乾燥時に衣類が必ず通る場所の近くにノズル32dを設ければよい。従って、ノズル32dの位置は、リフタ3bが衣類を持ち上げる位置、すなわち洗濯兼脱水槽3の下側(外槽カバー2dの下側)に設ければよい。ノズルを下に設けることで、図8で示したように風速が60m/s程度でも仕上りをよくすることができるため、ノズルが上にある場合に比べ送風ユニット28の圧力や流量を低くすることができる(ファン羽根車の回転数を低くできる)という利点がある。また、ノズルが下にあると、風の吹き出し方向と重力の方向が逆になる。風が衣類に当たった時、衣類の自重のために衣類が逃げにくく、衣類に作用する力Fが減衰しないため、仕上りを一層良くできるという利点がある。
In order to reduce the distance X between the
ノズル32dを下側に設けた場合、乾燥ダクト29や送風ユニット28を外槽2の下側に設けた方が実装上コンパクトに出来る。しかし、洗濯時の洗濯水がノズル32dから浸入し送風ユニット28内へ流入するため、水の浸入防止機構を設ける、防水タイプの送風ユニットにするなどの対策が必要である。
When the
本実施の形態例では、ノズル32dを外槽カバー2dの右斜め上の位置に設けてあるため、洗濯水が浸入する心配はない。この場合、洗濯兼脱水槽3の回転数を適切に制御し、衣類をノズル32dの近くまで持ち上がるようにし、できるだけ高速の風が衣類に当たるようにする必要がある。衣類は、洗濯兼脱水槽3の回転による遠心力とリフタ3bにより上方に持ち上がる。このため、回転数は洗濯兼脱水槽3の直径に応じて最適値があり、直径が大きいほど回転数は低くなる。ただし、重力で早く落下する衣類もあり、平均的なノズルと衣類の距離はノズルを下側に設けた場合より長くなるのは避けられないため、図8で示したようにノズル出口の風速を高める必要がある。
In the present embodiment, the
図6は、洗濯乾燥機の制御装置38のブロック図である。50はマイクロコンピュータで、各スイッチ12,13,13aに接続される操作ボタン入力回路51や水位センサ34,温度センサ52と接続され、使用者のボタン操作や洗濯工程,乾燥工程での各種情報信号を受ける。マイクロコンピュータ50からの出力は、駆動回路54に接続され、給水電磁弁16,排水弁25,モータ4,送風ファン28,ヒータ31などに接続され、これらの開閉や回転,通電を制御する。また、使用者に洗濯機の動作状態を知らせるための7セグメント発光ダイオード表示器14や発光ダイオード56,ブザー57に接続される。
FIG. 6 is a block diagram of the
前記マイクロコンピュータ50は、電源スイッチ39が押されて電源が投入されると起動し、図14に示すような洗濯および乾燥の基本的な制御処理プログラムを実行する。
The
ステップS101
洗濯乾燥機の状態確認及び初期設定を行う。
Step S101
Check the condition of the washing dryer and make initial settings.
ステップS102
操作パネル6の表示器14を点灯し、操作ボタンスイッチ13からの指示入力にしたがって洗濯/乾燥コースを設定する。指示入力がない状態では、標準の洗濯/乾燥コースまたは前回実施の洗濯/乾燥コースを自動的に設定する。例えば、操作ボタンスイッチ13aを指示入力された場合は、乾燥の高仕上げコースを設定する。
Step S102
The
ステップS103
操作パネル6のスタートスイッチ12からの指示入力を監視して処理を分岐する。
Step S103
The process branches after monitoring the instruction input from the
ステップS104
洗濯を実行する。洗濯は洗い、中間脱水,すすぎ,最終脱水を順次実行するが、通常のドラム式洗濯乾燥機と同様であるので、詳細な説明は省略する。
Step S104
Perform the laundry. Laundry is performed in the order of washing, intermediate dehydration, rinsing, and final dehydration. Since this is the same as a normal drum-type washing and drying machine, detailed description thereof is omitted.
ステップS105
洗濯乾燥コースが設定されているかどうかを確認して処理を分岐する。洗濯コースのみが設定されている場合は、運転を終了する。
Step S105
The process branches after confirming whether the washing / drying course is set. When only the washing course is set, the driving is ended.
ステップS106
洗濯乾燥コースが設定されている場合は、温風脱水を実行する。温風脱水は、送風ユニット28を低速回転で運転し、ヒータ31に通電(強モード)して温風を洗濯兼脱水槽3内に吹き込み衣類の温度を上昇させる。同時に、洗濯兼脱水槽3を高速で回転させ温まった衣類から効果的に水分を脱水する(温度が上がると水の粘性が低下するため効率よく脱水できる)。本実施の形態例では、送風ユニット28の回転数を毎分11000回転に設定している。これは、許容電流値(15A)を超えないようにするためである。
Step S106
When a washing / drying course is set, hot air dehydration is performed. In the hot air dehydration, the
ステップS107
乾燥運転1を実行する。送風ユニット28は低速回転、ヒータ31は強モードで運転し、洗濯兼脱水槽3の正逆回転を繰り返し、洗濯兼脱水槽3内の衣類の位置を入れ替えながら、高温の温風を衣類に吹き付ける。衣類全体の温度が上昇し衣類から水分が蒸発する。
Step S107
ステップS108
高仕上げコースが設定されているかどうかを確認して処理を分岐する。高仕上げコース異倍のコースの場合は、ステップS107を乾燥終了まで行う。
Step S108
Check if the high finishing course is set and branch the process. In the case of the different course of the high finish course, step S107 is performed until the drying is completed.
ステップS109
乾燥開始からの経過時間が既定の時間になったかどうかを確認して処理を分岐する。規定の時間は、衣類の乾燥度(=乾布の質量/湿布の質量)が0.9に達するより前に設定する。
Step S109
The process branches after confirming whether the elapsed time from the start of drying has reached a predetermined time. The specified time is set before the dryness of the clothes (= the mass of the dry cloth / the mass of the compress) reaches 0.9.
乾燥は、次のように進行する。乾燥の初期は、衣類の温度を上昇させる予熱期間で、衣類の温度を速く上昇させるために、極力多くの熱量を衣類に与えることが重要である。予熱期間中は、衣類からの水分の蒸発は少ない。 Drying proceeds as follows. It is important to give the garment as much heat as possible in order to raise the garment temperature quickly in the early stage of drying. During the preheating period, there is little evaporation of moisture from the clothing.
衣類の温度が上昇するに従い、衣類からの水分の蒸発が多くなるため、気化熱により衣類の温度上昇は鈍くなり、やがて加熱と気化熱がバランスし、衣類の温度はほとんど一定となる(恒率乾燥)。衣類の水分量が少なくなると気化熱が減少し、衣類の温度が再び上昇を始め、衣類の水分がなくなると温風とほぼ同一の温度となり乾燥が終了する(減率乾燥)。衣類の温度が上昇を始めるのは、乾燥度が0.9付近になった時である。 As the temperature of the clothing rises, the evaporation of moisture from the clothing increases, so the temperature rise of the clothing becomes dull due to the heat of vaporization, and eventually the heat and the heat of vaporization balance, and the temperature of the clothing becomes almost constant. Dry). When the moisture content of the garment decreases, the heat of vaporization decreases, and the temperature of the garment begins to rise again. When the moisture of the garment runs out, the temperature becomes almost the same as that of the warm air, and drying ends (decreasing drying). The temperature of the clothing starts to rise when the dryness reaches around 0.9.
衣類に水分が多く含まれている時点では、衣類にしわがついたとしても簡単に直すことができる(しわがついた衣類に霧吹きやスチームで水分を与えるとしわがとれることからも分かる)。しかし、しわが付いたままの状態で乾燥度0.9以上に乾燥が進むとしわが固定化する。一度固定化したしわをそれ以降の工程でとることは、ほとんどできない。従って、乾燥度が0.9になる前にしわを伸ばすことが重要となる。 When the clothes contain a lot of moisture, even if the clothes are wrinkled, they can be easily repaired (it can also be seen from the fact that the wrinkled clothes can be wrinkled by spraying or steaming). However, wrinkles are fixed when drying proceeds to a dryness of 0.9 or more with wrinkles remaining. Once fixed, wrinkles can hardly be taken in subsequent processes. Therefore, it is important to stretch the wrinkles before the dryness reaches 0.9.
実際の乾燥時には、材質や厚さが異なる衣類を同時に乾燥するので、乾燥度が0.9になる時間も衣類により様々である。従って、本実施の形態例では、最もしわになりやすい薄手の綿衣類の乾燥度が0.8から0.85程度になる時間に設定してある。また、布量によって乾燥度が0.9になる時間は異なるため、布量に応じて時間を設定する必要があることはもちろんである。 At the time of actual drying, clothes of different materials and thicknesses are dried at the same time, so the time for the dryness to be 0.9 varies depending on the clothes. Therefore, in the present embodiment, the dryness of the thin cotton clothing that is most likely to be wrinkled is set to a time from about 0.8 to about 0.85. Moreover, since the time for the dryness to be 0.9 differs depending on the amount of cloth, it is needless to say that the time needs to be set according to the amount of cloth.
ステップS110
乾燥運転2を実行する。洗濯兼脱水槽3の正逆回転は続けたまま、送風ユニット28を高速回転し、ヒータ31を弱モードにして洗濯兼脱水槽3内の衣類に高速の風を吹き付け、しわを伸ばしながら乾燥を行う。送風ユニット28を高速回転した時に、ヒータ31を弱モードにするのは、許容電流値を越えないようにするためである。本実施の形態例では、送風ユニット28の回転数を毎分16000回転に設定している。毎分16000回転時の送風ユニット28の入力電流は約7A、ヒータ31が約6A、モータ4と制御装置38で約1Aとなっている。
Step S110
本ステップでは、ヒータ31が弱モードとなるため、ステップS107に比べ低下する。特に乾燥度が0.9を越すと衣類の温度が上昇し、温風温度に近づいてゆくが、温風温度が低いため、衣類の温度を低く抑えることができ、衣類へのダメージを軽減できるメリットもある。
In this step, since the
乾燥は、温度センサにより温風や冷却水排水温度を監視しながら実行し、温度変化の割合が所定の値になったときに終了する。 Drying is performed while monitoring the temperature of the warm air or the cooling water drainage using a temperature sensor, and is finished when the rate of temperature change reaches a predetermined value.
なお、ステップS107の乾燥運転1を実施せず、ステップS110の乾燥運転2を最初から行っても良い。布量が多くなるに従い、洗濯兼脱水槽3内での奥と手前側の衣類の入れ替わりが起きにくくなり、温風が吹き付けられている手前側の衣類は速く乾いていく。このため、最初から送風ユニット38を高速で運転することで、乾燥速度が大きくばらついても、速く乾いた衣類へしわが付くのを防止できる。
Note that the drying
1 筐体
2 外槽
2d 外槽カバー
3 洗濯兼脱水槽
4,28a モータ
6 操作パネル
8 乾燥フィルタ
9 ドア
16 給水電磁弁
27 フィルタダクト
28 送風ユニット
28b ファンケース
29 乾燥ダクト
31 ヒータ
32 温風吹出し口
32d ノズル
33 吸気ダクト
38 制御装置
DESCRIPTION OF
Claims (6)
第1の乾燥運転の後に行う第2の乾燥運転中に、前記衣類が前記回転ドラムの回転方向に移動し衣類の重さによって落下する工程を有し、前記回転ドラムに収容され落下する衣類に直接乾いた風を前記回転ドラムの前側から前記回転ドラム内に向かって吹きつける手段を設け、この手段で吹きつける乾いた風は、前記第1の乾燥運転よりも高速であって、前記収容された衣類が押し広げられて衣類のしわを伸ばすように設定された所定の風速であることを特徴とする乾燥機。 A dryer having a rotary drum in which clothing is accommodated and having an opening for taking in and out the clothing on the front side, a motor for driving the rotary drum, and a casing for supporting the rotary drum. In
In the second drying operation performed after the first drying operation, the garment moves in the rotation direction of the rotary drum and drops by the weight of the garment. Means for blowing a dry wind directly from the front side of the rotary drum into the rotary drum is provided, and the dry wind blown by this means is higher in speed than the first drying operation and is stored in the housing. The dryer has a predetermined wind speed set so that the garment is spread and wrinkles the garment.
第1の乾燥運転の後に行う第2の前記乾燥運転中に、前記衣類が前記回転ドラムの回転方向に移動し衣類の重さによって落下する工程を有し、前記回転ドラムに収容され落下する衣類に直接乾いた風を前記回転ドラムの前側から前記回転ドラム内に向かって吹きつける手段を設け、この手段で吹きつける乾いた風は、前記第1の乾燥運転よりも高速であって、前記収容された衣類が押し広げられて衣類のしわを伸ばすように設定された所定の風速であることを特徴とする洗濯乾燥機。 A laundry having a drying operation, a rotating drum provided with an opening for taking in and out the clothing, a motor for driving the rotating drum, and a housing for supporting the rotating drum. In the dryer
Clothing that has a step of moving the clothing in the rotational direction of the rotating drum and dropping it by the weight of the clothing during the second drying operation performed after the first drying operation, and being stored in the rotating drum and falling Means for directly blowing dry air from the front side of the rotating drum toward the inside of the rotating drum, and the dry air blown by this means is faster than the first drying operation, and the housing A washing / drying machine having a predetermined wind speed set so that the garment is spread and wrinkles of the garment are stretched.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202461A JP4729538B2 (en) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | Dryer and washing dryer |
CN2008100035931A CN101358426B (en) | 2007-08-03 | 2008-01-25 | Dring machine and washing drying machine |
CN2011100972476A CN102174735B (en) | 2007-08-03 | 2008-01-25 | Drying machine and washing and drying machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202461A JP4729538B2 (en) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | Dryer and washing dryer |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011089707A Division JP4839415B2 (en) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | Drum type washer / dryer |
JP2011089709A Division JP5205492B2 (en) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | Drum dryer |
JP2011089708A Division JP4820925B2 (en) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | Drum dryer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009034405A JP2009034405A (en) | 2009-02-19 |
JP4729538B2 true JP4729538B2 (en) | 2011-07-20 |
Family
ID=40331009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007202461A Active JP4729538B2 (en) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | Dryer and washing dryer |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4729538B2 (en) |
CN (2) | CN102174735B (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010095308A1 (en) | 2009-02-17 | 2010-08-26 | シャープ株式会社 | Liquid crystal display device |
JP5452802B2 (en) * | 2010-05-27 | 2014-03-26 | 日立アプライアンス株式会社 | Washing and drying machine |
JP5107412B2 (en) * | 2010-09-30 | 2012-12-26 | シャープ株式会社 | Washing and drying machine |
KR20120080947A (en) * | 2011-01-10 | 2012-07-18 | 엘지전자 주식회사 | Operating method for clothes treating apparatus |
JP5526172B2 (en) * | 2012-03-14 | 2014-06-18 | 日立アプライアンス株式会社 | Dryer |
JP6522888B2 (en) * | 2014-05-16 | 2019-05-29 | シャープ株式会社 | Vertical washer-dryer |
CN107761340A (en) * | 2016-08-19 | 2018-03-06 | 博西华电器(江苏)有限公司 | Cloth drying machine with fan |
CN109853201B (en) * | 2017-11-30 | 2020-06-16 | 无锡小天鹅电器有限公司 | Clothes dryer and air duct assembly for same |
CN109827389B (en) * | 2019-01-28 | 2021-02-19 | 江苏华艺服饰有限公司 | Wringing-squeezing type dewatering structure of fabric dewatering device |
JP2023090508A (en) * | 2021-12-17 | 2023-06-29 | 青島海爾洗衣机有限公司 | Drum-type washing machine |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6244299A (en) * | 1985-08-23 | 1987-02-26 | 太田 恵三 | Number-of-rotation control clothing dryer |
JP2556902B2 (en) * | 1989-06-21 | 1996-11-27 | 益樹 高須 | How to dry laundry |
JPH0747195A (en) * | 1993-08-05 | 1995-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Drum type washing/drying machine |
JPH10235093A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Drying device |
JPH11179276A (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Drying method using non-contact web conveyor |
JP2000237485A (en) * | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Toshiharu Fukai | Washing method using no detergent and washing machine thereof |
JP2002102584A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Washing machine and spinning machine |
JP2002233693A (en) * | 2001-02-13 | 2002-08-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Clothes dryer |
JP3496663B2 (en) * | 2001-07-16 | 2004-02-16 | 松下電器産業株式会社 | Washing and drying machine |
JP3862549B2 (en) * | 2001-11-08 | 2006-12-27 | シャープ株式会社 | Dry washing machine |
JP2005052533A (en) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Washing and drying machine |
JP4439417B2 (en) * | 2005-03-11 | 2010-03-24 | 三洋電機株式会社 | Dryer |
-
2007
- 2007-08-03 JP JP2007202461A patent/JP4729538B2/en active Active
-
2008
- 2008-01-25 CN CN2011100972476A patent/CN102174735B/en active Active
- 2008-01-25 CN CN2008100035931A patent/CN101358426B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101358426B (en) | 2011-06-08 |
JP2009034405A (en) | 2009-02-19 |
CN102174735A (en) | 2011-09-07 |
CN101358426A (en) | 2009-02-04 |
CN102174735B (en) | 2013-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4729538B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5308762B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP4866810B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5033560B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP4474447B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP4812719B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP4423317B2 (en) | Drum-type dryer and drum-type laundry dryer | |
JP5450724B2 (en) | Dryer | |
JP4740271B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP4538093B2 (en) | Drum-type dryer or drum-type laundry dryer | |
JP5647717B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP4767235B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP4909851B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP2012070807A (en) | Drum washing/drying machine and drying machine | |
JP4872022B2 (en) | Dryer | |
JP4381471B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP4895956B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5202682B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP4881825B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP2009072491A (en) | Drying machine and washing and drying machine | |
JP4839415B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP5205492B2 (en) | Drum dryer | |
JP4820925B2 (en) | Drum dryer | |
JP5341972B2 (en) | Drum dryer | |
JP5039486B2 (en) | Washing and drying machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4729538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |