JP4723453B2 - Engine and motorcycle - Google Patents

Engine and motorcycle Download PDF

Info

Publication number
JP4723453B2
JP4723453B2 JP2006283007A JP2006283007A JP4723453B2 JP 4723453 B2 JP4723453 B2 JP 4723453B2 JP 2006283007 A JP2006283007 A JP 2006283007A JP 2006283007 A JP2006283007 A JP 2006283007A JP 4723453 B2 JP4723453 B2 JP 4723453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
head block
engine
cam
head cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006283007A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008101491A (en
Inventor
義基 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2006283007A priority Critical patent/JP4723453B2/en
Publication of JP2008101491A publication Critical patent/JP2008101491A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4723453B2 publication Critical patent/JP4723453B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本願発明は、エンジンおよびそれを搭載した自動二輪車に関する。   The present invention relates to an engine and a motorcycle equipped with the engine.

たとえば、自動二輪車用の並列4気筒(インライン4)のようなエンジンでは、旧来から、「センターカムトレイン構造」が採用されているものがあった。センターカムトレイン構造とは、図1(a)の平面図に示すように、4つの気筒(図1(a)において破線の円形で示す)1の中央に配置されたチェーンライン部4により、カム3がそれぞれ設けられた吸気側および排気側の2本のカムシャフト2を駆動するものである。   For example, an engine such as a parallel 4-cylinder (in-line 4) for motorcycles has conventionally adopted a “center cam train structure”. As shown in the plan view of FIG. 1A, the center cam train structure is formed by a chain line portion 4 arranged at the center of four cylinders 1 (shown by broken-line circles in FIG. 1A). 3 drives two camshafts 2 on the intake side and the exhaust side, respectively.

ところで、シリンダヘッドブロック(以下、単に「ヘッドブロック」と称する)5Aは、その下方のシリンダブロック(図示せず)に締結する際、各気筒1の燃焼時の応力に対抗するために、各気筒1の両側にボルト6を配置して強固に固定する必要がある。   By the way, a cylinder head block (hereinafter simply referred to as a “head block”) 5A is provided with each cylinder in order to resist the stress during combustion of each cylinder 1 when fastened to a cylinder block (not shown) below the cylinder head block. It is necessary to place bolts 6 on both sides of 1 and fix them firmly.

しかし、上記のようなセンターカムトレイン構造においては、チェーンライン部4が中央に配置されており、チェーンライン部4の、特に、そのスプロケット4aが邪魔となって、該スプロケット4aの位置にボルト6を配置できなかった。そのため、ボルト6を、スプロケット4aを挟んでその両側に配設する必要があり、ボルト6の個数が必然的に2個増えるばかりでなく、図1(a)に示すように、スプロケット4aの両側のボルト6間の距離Bの分だけ、ヘッドブロック5A全体の幅(図1(a)において「4A+B」で示される)が大きくなる場合があった。   However, in the center cam train structure as described above, the chain line portion 4 is arranged at the center, and the sprocket 4a of the chain line portion 4, particularly the sprocket 4a is obstructive, and the bolt 6 is placed at the position of the sprocket 4a. Could not be placed. Therefore, it is necessary to dispose the bolts 6 on both sides of the sprocket 4a. The number of bolts 6 is inevitably increased by two, and as shown in FIG. 1 (a), both sides of the sprocket 4a. In some cases, the width of the entire head block 5A (indicated by “4A + B” in FIG. 1A) is increased by the distance B between the bolts 6.

これを解消するために、近年では、図1(b)に示すような、所謂「サイドカムトレイン構造」が主流となってきている。サイドカムトレイン構造においては、チェーンライン部4は、ヘッドブロック5Bの端部に配置され、上記センターカムトレイン構造に対してB’の分だけヘッドブロック5Bを実質的に小さくできるという利点がある。B’は、一般には、20〜30mm程度である。   In order to solve this problem, a so-called “side cam train structure” as shown in FIG. In the side cam train structure, the chain line portion 4 is arranged at the end of the head block 5B, and there is an advantage that the head block 5B can be made substantially smaller by B 'with respect to the center cam train structure. B 'is generally about 20 to 30 mm.

ヘッドブロックの幅を抑えることは、たとえば、一対のタンクレールフレームをメインフレームに持つダブルクレードル型などのフレーム構造を有する自動二輪車には有利である。   Reducing the width of the head block is advantageous, for example, for a motorcycle having a frame structure such as a double cradle type having a pair of tank rail frames as a main frame.

一対のタンクレールフレームは、ヘッドパイプから後方および下方へ、互いに離隔して延び、その上に沿って燃料タンクを配置される矩形断面の太いフレームであるが、ヘッドブロックは、この一対のタンクレールフレームの間に位置するのが普通である。このため、これら一対のタンクレールフレームの相互離隔距離が大きくなるということは、自動二輪車のフレーム全体の剛性(特に、縦剛性およびねじり剛性)を大きくするが、フレーム全体の粘りを失わせ、旋回性、操作性などを低下させることがある。   The pair of tank rail frames is a thick frame having a rectangular cross section extending rearward and downward from the head pipe and spaced apart from each other, and the fuel tank is disposed along the frame. The head block is a pair of tank rails. Usually located between the frames. For this reason, an increase in the distance between the pair of tank rail frames increases the rigidity of the motorcycle frame as a whole (especially longitudinal rigidity and torsional rigidity), but causes the entire frame to lose its stickiness and turn. Performance and operability may be reduced.

ところで、動弁機構を内蔵するシリンダヘッドブロックの上面は、この上面に露出するカムシャフトなどの動弁機構と共にシリンダヘッドカバー(以下、単に「ヘッドカバー」と称する)により覆われている。   By the way, the upper surface of the cylinder head block incorporating the valve mechanism is covered with a cylinder head cover (hereinafter simply referred to as “head cover”) together with the valve mechanism such as a camshaft exposed on the upper surface.

ヘッドカバーは、エンジン全体と同様、その軽量化は常に課題となっているが、自動二輪車の場合には車体の上方に位置するため、特に、重心位置を下げる目的から軽量化は重要である。   As with the engine as a whole, the weight reduction of the head cover has always been a problem, but in the case of a motorcycle, since it is positioned above the vehicle body, the weight reduction is particularly important for the purpose of lowering the center of gravity.

カムを軸上に形成されたカムシャフトは、ヘッドブロックの上面にその下半部を埋設するように回転可能に配置され、上からは、ヘッドカバーによって上半部を回転可能に支持される構成となっている場合がある。   The camshaft formed on the shaft is rotatably arranged so that the lower half is embedded in the upper surface of the head block, and from above, the upper half is rotatably supported by the head cover. It may be.

このような構成のヘッドカバーは、カムシャフト上のカムをその下方に配置された各気筒の燃焼時の応力に対抗して強固に支持するようにその下面を形成することが難しく、必然的に重量増加の原因となる。   It is difficult to form the lower surface of the head cover having such a configuration so that the cam on the cam shaft is firmly supported against the stress at the time of combustion of each cylinder disposed below the cam cover, and inevitably has a weight. Cause an increase.

また、ヘッドカバーを被せることなしに、バルブタイミングを調整することができないことから、このヘッドカバーを何度も開け閉めしながらのバルブタイミングの調整を強要されることがある。   In addition, since the valve timing cannot be adjusted without covering the head cover, adjustment of the valve timing may be forced while opening and closing the head cover many times.

さらに、通常のタペットクリアランスの調整を行なう場合にも、ヘッドカバーを開け閉めする必要がある。
特開昭60-243307号公報
Furthermore, when adjusting the normal tappet clearance, the head cover needs to be opened and closed.
JP-A-60-243307

本願発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、軽量で、バルブタイミングおよびタペットクリアランスの調整が容易なエンジンおよびそれを搭載した自動二輪車を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a lightweight engine that can easily adjust valve timing and tappet clearance, and a motorcycle equipped with the engine.

本願発明に係るエンジンは、シリンダヘッドブロックの上面に配置されるカムシャフトの両端部を上方から回転可能に支持するカムシャフトキャップと、前記シリンダヘッドブロックの上方に被せられ、前記カムシャフトを覆うシリンダヘッドカバーの下面に形成される支持部と、を備え、前記支持部は、前記カムシャフトキャップの間に位置しており、前記カムシャフトキャップに支持されていない残りのカムシャフトの部分を上方から回転可能に支持する支持部とを備えることを特徴とする。 Engine according to the present invention includes a camshaft cap rotatably supporting the both end portions of the camshaft that is placed on the upper surface of the sheet cylinder head block from above, placed over the upper portion of the cylinder head block, covering the camshaft It includes a support portion that will be formed on the lower surface of the cylinder head cover, wherein the support portion is located between said cam shaft cap, a portion of the remaining camshaft from above that are not supported by the camshaft cap It is provided with the support part supported so that rotation is possible.

本願発明によれば、カムシャフトの両端部をカムシャフトキャップにより支持されるため、シリンダヘッドカバーなしにバルブタイミングの調整が可能である。また、カムシャフトキャップの配設位置には、カムシャフトを上方から支持する支持部をシリンダヘッドカバーに形成する必要がないので、シリンダヘッドカバーの構成が簡素化され、軽量化を実現することができる。さらに、通常のタペットクリアランスの調整を行なう場合に、ヘッドカバーを開け閉めする必要がない。 According to the present invention, since both ends of the camshaft are supported by the camshaft cap, the valve timing can be adjusted without the cylinder head cover. Further, since it is not necessary to form a support portion for supporting the camshaft from above on the cylinder head cover at the camshaft cap placement position, the configuration of the cylinder head cover is simplified and the weight can be reduced. Furthermore, it is not necessary to open and close the head cover when adjusting the normal tappet clearance.

上記発明において、前記支持部は、隣接する何れかの一対のカム面の間に設けられていることが好ましい。また、上記発明において、前記シリンダヘッドブロックは、前記カムシャフト及び前記カムシャフトを駆動する駆動系動力伝達機構を覆うように構成さていることが好ましい。更に、上記発明において、前記シリンダヘッドカバーには、貫通孔が形成され、前記支持部には、ねじ孔が形成され、前記貫通孔に挿通されるボルトが支持部のねじ孔に螺合することによって、前記シリンダヘッドカバーが前記シリンダヘッドブロック上に固定されていることが好ましい。 In the above invention, the support portion is preferably provided between any pair of adjacent cam surfaces. In the above invention, the cylinder head block is preferably configured to cover the camshaft and a drive system power transmission mechanism that drives the camshaft. Furthermore, in the above invention, a through hole is formed in the cylinder head cover, a screw hole is formed in the support portion, and a bolt inserted into the through hole is screwed into the screw hole of the support portion. The cylinder head cover is preferably fixed on the cylinder head block.

このように、上記発明によれば、軽量で、バルブタイミングおよびタペットクリアランスの調整が容易なエンジンおよびそれを搭載した自動二輪車を提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a lightweight engine that can easily adjust valve timing and tappet clearance and a motorcycle equipped with the engine.

以下、本願発明に係るエンジン、および該エンジンを搭載した自動二輪車について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。   Hereinafter, an engine according to the present invention and a motorcycle equipped with the engine will be specifically described with reference to the accompanying drawings.

図2の平面図に示す本願発明の実施の形態に係るエンジンのシリンダヘッドブロック(以下、単に「ヘッドブロック」と称する)50は、並列4気筒DOHC型エンジンに適用された例を示しているが、他の任意の多気筒DOHC型エンジンに適用可能である。   The cylinder head block (hereinafter simply referred to as “head block”) 50 of the engine according to the embodiment of the present invention shown in the plan view of FIG. 2 shows an example applied to a parallel 4-cylinder DOHC type engine. It can be applied to any other multi-cylinder DOHC engine.

なお、本実施の形態の各図中、「F」は、本実施の形態にかかる自動二輪車100(たとえば、図3参照)の前方に対応する方向を示している。   In the drawings of the present embodiment, “F” indicates a direction corresponding to the front of the motorcycle 100 according to the present embodiment (for example, see FIG. 3).

ヘッドブロック50は、気筒10の配列方向に沿って配置された2本(一対)のカムシャフト20を有している。2本のカムシャフト20は、各気筒10のカム30を備えており、一般には、一方のカムシャフト20が吸気バルブ(図示せず)、他方のカムシャフト20が排気バルブ(図示せず)を対応するカム30により駆動するように構成されている。しかしながら、本実施の形態においては、2本のカムシャフト20は、後述する特定の形態の自動二輪車に適用される場合以外は、どちらが吸気側あるいは排気側に対応するものであってもよい。   The head block 50 has two (a pair) camshafts 20 arranged along the arrangement direction of the cylinders 10. The two camshafts 20 are each provided with a cam 30 for each cylinder 10. In general, one camshaft 20 has an intake valve (not shown) and the other camshaft 20 has an exhaust valve (not shown). It is configured to be driven by a corresponding cam 30. However, in the present embodiment, the two camshafts 20 may correspond to the intake side or the exhaust side except when applied to a motorcycle of a specific form to be described later.

一方のカムシャフト20は、他方のカムシャフト20よりも延長され、その端部に駆動系40が設けられている。該駆動系40は、当該カムシャフト20を駆動することができる任意の動力伝達機構であることが可能であり、たとえば、チェーン・スプロケット機構、ベルト・プーリ機構、ギヤ機構などである。   One camshaft 20 is extended more than the other camshaft 20, and a drive system 40 is provided at the end thereof. The drive system 40 can be any power transmission mechanism that can drive the camshaft 20, and is, for example, a chain / sprocket mechanism, a belt / pulley mechanism, a gear mechanism, or the like.

駆動系40は、一般的には、図示しないクランクシャフトに連結され、クランクシャフトの回転数の2分の1の回転速度でカムシャフト20を駆動するようになっている。   The drive system 40 is generally connected to a crankshaft (not shown), and drives the camshaft 20 at a rotational speed that is half the number of rotations of the crankshaft.

2本のカムシャフト20の中央位置(つまり、両側に2つの気筒10を挟んだ中央位置)には、それぞれ相互に歯合するギヤ45が設けられている。これらギヤ45により、一方のカムシャフト20から他方のカムシャフト20へ動力を伝達する動力伝達機構が構成されている。この動力伝達機構は、ここで例示するようなギヤ機構以外にも、たとえば、チェーン・スプロケット機構、ベルト・プーリ機構などであってもよい。   Gears 45 that mesh with each other are provided at the center position of the two camshafts 20 (that is, the center position that sandwiches the two cylinders 10 on both sides). These gears 45 constitute a power transmission mechanism that transmits power from one camshaft 20 to the other camshaft 20. The power transmission mechanism may be, for example, a chain / sprocket mechanism, a belt / pulley mechanism, or the like other than the gear mechanism illustrated here.

このようなヘッドブロック50内に収容された動力伝達機構により、その下方の空間にボルト60を配設することが可能となる。つまり、ヘッドブロック50の幅寸法は、前述したような「サイドカムトレイン構造」と同程度に抑えられる(図2において「4A」で示される)。   With such a power transmission mechanism accommodated in the head block 50, the bolt 60 can be disposed in the space below the power transmission mechanism. That is, the width dimension of the head block 50 is suppressed to the same level as the “side cam train structure” as described above (indicated by “4A” in FIG. 2).

さらに、本実施の形態にかかる駆動系40は、「サイドカムトレイン構造」とは異なり、一方のカムシャフト20しか直接駆動しないので、他方のカムシャフトに対応する空間900の分だけ、「サイドカムトレイン構造」よりもエンジン全体を小さくすることができる。   Further, unlike the “side cam train structure”, the drive system 40 according to the present embodiment directly drives only one camshaft 20, and therefore, the side cam corresponding to the other camshaft is “side cam”. The entire engine can be made smaller than the “train structure”.

このようなヘッドブロック50の小型化は、その上に配置されるシリンダヘッドカバー(以下、単に「ヘッドカバー」と称する)をも小型し、エンジンの低重心化、軽量化に寄与することが可能である。   Such downsizing of the head block 50 can also reduce the cylinder head cover (hereinafter simply referred to as “head cover”) disposed on the head block 50 and contribute to lowering the center of gravity and reducing the weight of the engine. .

図3は、本実施の形態にかかるヘッドブロック50を、タンクレールフレームをメインフレームに持つ、たとえば、ダブルクレードル型のフレーム構造を有する自動二輪車100に適用した例を示している。   FIG. 3 shows an example in which the head block 50 according to the present embodiment is applied to a motorcycle 100 having a tank rail frame as a main frame, for example, a double cradle type frame structure.

このダブルクレードル型のフレーム構造では、一般には矩形断面からなる太い一対のタンクレールフレーム110がヘッドパイプ120から後方および下方へ互いに離隔して延び、その上に沿って燃料タンク(図示せず)などが配置される。図3の例では、ヘッドブロック50は、その空間900を前側に向けて配置されている(つまり、駆動側のカムシャフト20が後方に配置されている)。   In this double cradle type frame structure, a pair of thick tank rail frames 110 generally having a rectangular cross section extend away from the head pipe 120 rearward and downward, along which a fuel tank (not shown), etc. Is placed. In the example of FIG. 3, the head block 50 is disposed with the space 900 facing the front side (that is, the drive-side camshaft 20 is disposed rearward).

一対のタンクレールフレーム110は、ヘッドパイプ120に結合されたそれらの前端部近傍において幅が狭くなっているが、ヘッドブロック50は、その空間900を前側に向けて配置されているので、一対のタンクレールフレーム110の相互離隔距離を小さくすることに寄与することが可能である。   The pair of tank rail frames 110 are narrow in the vicinity of their front ends connected to the head pipe 120, but the head block 50 is disposed with its space 900 facing the front side, so It is possible to contribute to reducing the distance between the tank rail frames 110.

この相互離隔距離の減少は、前輪140を操作するハンドルバー130がタンクレールフレーム110に干渉する可能性を低減し、また、運転者のニーグリップの最適化、フレーム全体としての剛性バランスの向上(特に、縦剛性およびねじり剛性の低減)を実現し、自動二輪車としての旋回性、操作性などの性能を向上させることができる。   This reduction in the mutual separation distance reduces the possibility that the handlebar 130 that operates the front wheel 140 will interfere with the tank rail frame 110, optimizes the driver's knee grip, and improves the rigidity balance of the entire frame ( In particular, longitudinal rigidity and torsional rigidity can be reduced), and performance such as turning performance and operability as a motorcycle can be improved.

図4は、自動二輪車100の部分断面右側面図であり、前述と同様に駆動系40bを後ろ側に配置した例を示しているが、本例においては、駆動系40bとしてギヤ駆動の例を示している。この駆動系40bの被駆動ギヤ(カムシャフト20に接続)は、一対のタンクレールフレーム110の間に位置するが、その前側の空間900に相当する部分は、エンジン90をタンクレールフレーム110に支持するためのハンガーフレーム112Aに干渉しないという利点もある。このように、特に、図4に示されるようなエンジン90のシリンダが前傾して配置される種類の自動二輪車100にあっては、その利点が大きい。   FIG. 4 is a partial sectional right side view of the motorcycle 100 and shows an example in which the drive system 40b is arranged on the rear side in the same manner as described above. In this example, an example of gear drive is used as the drive system 40b. Show. The driven gear (connected to the camshaft 20) of the drive system 40b is located between the pair of tank rail frames 110, but the portion corresponding to the space 900 on the front side supports the engine 90 on the tank rail frame 110. There is also an advantage of not interfering with the hanger frame 112A. As described above, the advantage is particularly great in the motorcycle 100 of the type in which the cylinder of the engine 90 as shown in FIG. 4 is tilted forward.

また、反対に、駆動系40bを前側に配置する場合には、駆動系40bの被駆動ギヤは、今度は、ハンガーフレーム112Aに干渉する位置にあることになる。そこで、このような場合には、図4において破線で示すように、ハンガーフレーム112Bをシリンダブロックの後ろ側に配置する。   On the other hand, when the drive system 40b is arranged on the front side, the driven gear of the drive system 40b is now in a position where it interferes with the hanger frame 112A. Therefore, in such a case, the hanger frame 112B is disposed on the rear side of the cylinder block as indicated by a broken line in FIG.

このように、ヘッドブロック50を、一対のタンクレールフレーム110の相互離隔距離を抑えつつ、これらの間に位置させることができるため、タンクレールフレーム110の上方に一般に配置される燃料タンク、ECU(Electronic Control Unit)、エアボックスなどの配設位置が高くなることがなく、自動二輪車の重心位置を低く抑えることができる。また、燃料タンクの高さを押さえることができるので、その上に運転者が上体あるいは顔を伏せる姿勢をとり易く、走行性能の向上に寄与する。   In this way, the head block 50 can be positioned between the pair of tank rail frames 110 while suppressing the separation distance between the pair of tank rail frames 110, so that the fuel tank, ECU ( The position of the electronic control unit) and air box is not increased, and the center of gravity of the motorcycle can be kept low. In addition, since the height of the fuel tank can be suppressed, it is easy for the driver to take a posture of lying down on his / her upper body or face, which contributes to improvement in running performance.

図5は、ヘッドブロック50の詳細な内部構造を示す斜視図である。ヘッドブロック50の上面には、ヘッドブロック50の上面に一体形成された支持部59(図2)を介して、2本のカムシャフト20が、平行に、且つ、その下半部を軸回りの回転自在に支持されている。支持部59は、図2に示すように、各気筒に対応する位置であって、カム30の一対のカム面の間の位置に配置されている。   FIG. 5 is a perspective view showing a detailed internal structure of the head block 50. On the upper surface of the head block 50, two camshafts 20 are parallel to each other via a support portion 59 (FIG. 2) integrally formed on the upper surface of the head block 50, and the lower half of the camshaft 20 is rotated about its axis. It is supported rotatably. As shown in FIG. 2, the support portion 59 is disposed at a position corresponding to each cylinder and between the pair of cam surfaces of the cam 30.

なお、後述するように、ヘッドカバー80(図6および図11参照)にも、ヘッドブロック50の支持部59に対向する位置(後述するカムシャフトキャップ72に支持される位置を除く)に、カムシャフト20を上方から軸回りに回転自在に狭持するように支持する支持部89を備えている。   As will be described later, the head cover 80 (see FIGS. 6 and 11) also has a camshaft at a position facing the support portion 59 of the head block 50 (except for a position supported by a camshaft cap 72 described later). A support portion 89 is provided to support 20 so as to be rotatably held about the axis from above.

各カムシャフト20は、軸方向に等間隔に8個のカム30を有しており、各カム30は、それぞれバルブを作動させるための図示しないカム面を有している(ここでは、1気筒に吸気バルブが2個、排気バルブが2個の4バルブの例を示している)。   Each camshaft 20 has eight cams 30 at equal intervals in the axial direction, and each cam 30 has a cam surface (not shown) for operating a valve (here, one cylinder) Shows an example of four valves with two intake valves and two exhaust valves).

カムシャフト20の中央位置には、それぞれ、ギヤ45が配置され、相互に歯合している。これにより、駆動系40により一方のカムシャフト20(図5の例では、吸気側)が駆動され、ギヤ45により他方のカムシャフト20(図5の例では、排気側)に動力が伝達され、カム30を作動させることができるようになっている。なお、参照符号52は、排気ポートを示している。   Gears 45 are arranged at the center positions of the camshaft 20 and mesh with each other. Accordingly, one camshaft 20 (in the example of FIG. 5, the intake side) is driven by the drive system 40, and power is transmitted to the other camshaft 20 (in the example of FIG. 5, the exhaust side), The cam 30 can be operated. Reference numeral 52 indicates an exhaust port.

各カムシャフト20は、ヘッドブロック50の上面にカムシャフトキャップ72により両端部を上方から、回転自在に固定されている。各カムシャフトキャップ72は、本実施の形態においては、カムシャフト20の端部に位置するカム30の2つのカム面の間の位置でカムシャフト20を押え付けるように配置されている。   Each camshaft 20 is fixed to the upper surface of the head block 50 by a camshaft cap 72 so that both ends can be rotated from above. In the present embodiment, each camshaft cap 72 is disposed so as to press the camshaft 20 at a position between the two cam surfaces of the cam 30 located at the end of the camshaft 20.

図5の例では、カムシャフトキャップ72は、カムシャフト20ごとに別々に配置される構成であるが、図5中に破線で示すように、1つの長いカムシャフトキャップで2本のカムシャフト20を押え付けるように構成することも可能である。   In the example of FIG. 5, the camshaft caps 72 are arranged separately for each camshaft 20, but as shown by a broken line in FIG. 5, two camshafts 20 with one long camshaft cap. It is also possible to configure so as to hold down.

また、本実施の形態においては、各ギヤ45に、バルブタイミング調整機構が設けられている。このバルブタイミング調整機構は、ここでは、ボルト45bをギヤ45に周方向に形成された長孔45a内の位置を調整することにより、ギヤ45のカムシャフト20に対する回転位相を調整する公知の機構である。   In the present embodiment, each gear 45 is provided with a valve timing adjustment mechanism. This valve timing adjusting mechanism is a known mechanism that adjusts the rotational phase of the gear 45 with respect to the camshaft 20 by adjusting the position of the bolt 45b in the long hole 45a formed in the circumferential direction of the gear 45. is there.

上記のカムシャフトキャップ72により、ヘッドカバー80(図6を参照)をヘッドブロック50に被せる前に、カムシャフト20をヘッドブロック50に固定することができ、しかも、ギヤ45に形成されたバルブタイミング調整機構によりこの状態でバルブタイミングの調整を可能にする。   With the camshaft cap 72, the camshaft 20 can be fixed to the head block 50 before the head cover 80 (see FIG. 6) is put on the head block 50, and the valve timing adjustment formed on the gear 45 is also possible. The mechanism allows adjustment of the valve timing in this state.

さらには、ヘッドカバー80(図6参照)をヘッドブロック50に被せる前に、カム面およびタペット間のクリアランス(つまり、タペットクリアランス)を調整することも可能である。   Furthermore, before the head cover 80 (see FIG. 6) is put on the head block 50, the clearance between the cam surface and the tappet (that is, the tappet clearance) can be adjusted.

ヘッドカバー80は、図6および図11に示すように、カムシャフトキャップ72(図5参照)で押え付けていない残りのカムシャフト20の部分を、ヘッドブロック50に被せたときにその裏面(下面)で押え付けることができるように形成されている。   As shown in FIGS. 6 and 11, the head cover 80 has a back surface (lower surface) when the remaining portion of the camshaft 20 not pressed by the camshaft cap 72 (see FIG. 5) is put on the head block 50. It is formed so that it can be pressed down with.

つまり、前述したように、ヘッドカバー80は、ヘッドブロック50の支持部59に対向する位置のうち、カムシャフトキャップ72に支持されていないカムシャフト20の部分のみを、上方から軸回りに回転自在に狭持するように支持する複数の支持部89(図11参照)を備えている。なお、図11においては、駆動系40としてチェーン・スプロケット機構の例を示してある。   In other words, as described above, the head cover 80 can rotate only about the portion of the camshaft 20 that is not supported by the camshaft cap 72 in the position facing the support portion 59 of the head block 50 from above. A plurality of support portions 89 (see FIG. 11) are provided to support so as to be held. In FIG. 11, an example of a chain / sprocket mechanism is shown as the drive system 40.

ヘッドカバー80は、ヘッドブロック50の上面を覆い、内部のカムシャフト20、ギヤ45、駆動系40、カムシャフトキャップ72などを覆うように構成されている。ヘッドカバー80には、多数の貫通穴84aが形成され、これら貫通穴84aに挿通されるボルト84(図7の組立図を参照)がヘッドブロック50の上面の対応する位置にそれぞれ形成されたネジ穴70に螺合されることにより、ヘッドブロック50上に固定されるようになっている。   The head cover 80 covers the upper surface of the head block 50 and is configured to cover the internal camshaft 20, the gear 45, the drive system 40, the camshaft cap 72, and the like. A large number of through holes 84a are formed in the head cover 80, and bolts 84 (see the assembly drawing of FIG. 7) inserted through the through holes 84a are respectively formed at corresponding positions on the upper surface of the head block 50. The head block 50 is fixed by being screwed to 70.

図5に示すように、本実施の形態においては、ネジ穴70は、ヘッドブロック50の上面の、カム30の一対のカム面の間の位置に配置され、さらに、ヘッドブロック50の幅方向端部にも配置されている。しかしながら、カムシャフトキャップ72が、ヘッドカバー80(図6参照)の内部の支持部89でカムシャフト20を押え付けているので、ヘッドブロック50の幅方向端部に配置された貫通穴84a(およびヘッドカバー80の貫通孔84aも同様に)は、その個数を削減、あるいは不要とすることも可能である。   As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the screw hole 70 is disposed at a position between the pair of cam surfaces of the cam 30 on the upper surface of the head block 50, and further, in the width direction end of the head block 50. It is also arranged in the part. However, since the camshaft cap 72 presses the camshaft 20 with the support portion 89 inside the head cover 80 (see FIG. 6), the through hole 84a (and the head cover) disposed at the end in the width direction of the head block 50. Similarly, the number of 80 through holes 84a) can be reduced or eliminated.

また、カムシャフト20、カム面、バルブ(図示せず)への潤滑油の供給系は、図5、図7および図8に示すように、ヘッドブロック50の吸気側の面に形成された潤滑油経路78を通じて、その下方のシリンダブロック(図示せず)から供給される(供給方向は、図中の矢符を参照)。   Further, the lubrication oil supply system to the camshaft 20, the cam surface, and the valve (not shown) is lubricated on the intake side surface of the head block 50 as shown in FIGS. It is supplied from a cylinder block (not shown) below the oil path 78 (refer to the arrow in the figure for the supply direction).

潤滑油経路78は、ヘッドブロック50の幅方向両端部にそれぞれ形成されており、シリンダブロック(図示せず)から上方へ向かって供給される潤滑油は、これら2つの潤滑油経路78によって、ヘッドカバー80内に幅方向両側から供給される。   Lubricating oil paths 78 are formed at both ends in the width direction of the head block 50, and the lubricating oil supplied upward from a cylinder block (not shown) is supplied to the head cover by these two lubricating oil paths 78. Supplied from both sides in the width direction within 80.

ヘッドカバー80内に供給された潤滑油は、ヘッドカバー80内に形成された潤滑油経路82により、カムシャフト20に直交する方向に流れ、その後、それぞれ2つの通路に分岐されて、2本のカムシャフト20の方向に沿ってヘッドカバー80の幅方向中央に向けて流れるように構成されている。   Lubricating oil supplied into the head cover 80 flows in a direction orthogonal to the camshaft 20 by a lubricating oil path 82 formed in the head cover 80, and then branched into two passages, respectively. The head cover 80 is configured to flow toward the center in the width direction along the direction 20.

分岐後の潤滑油経路82は、各カムシャフトキャップ72の位置でヘッドカバー80から下方へ流れ、各カムシャフトキャップ72の上面に形成された導入口74からカムシャフトキャップ72内に導入される。導入口74は、カムシャフトキャップ72を上下方向に貫通しており、その下方のカムシャフト20の支持部分、カム30、バルブ(図示せず)などに潤滑油を供給できるようになっている。   The branched lubricating oil path 82 flows downward from the head cover 80 at the position of each camshaft cap 72, and is introduced into the camshaft cap 72 from an introduction port 74 formed on the upper surface of each camshaft cap 72. The introduction port 74 passes through the camshaft cap 72 in the vertical direction, and can supply lubricating oil to the supporting portion of the camshaft 20 below, the cam 30, a valve (not shown), and the like.

図9は、別の実施の形態にかかるバルブタイミング調整機構を備えたヘッドブロック50Bの構成を示す斜視図である。このヘッドブロック50Bにおいては、排気バルブ側のギヤ45にのみ、バルブタイミング調整機構が設けられている。吸気バルブ側のギヤ45Bには、このバルブタイミング調整機構は設けられておらず、代わりに、バルブタイミング調整機構は、ギヤ機構からなる駆動系40Bの内部に設けられている。   FIG. 9 is a perspective view showing a configuration of a head block 50B provided with a valve timing adjusting mechanism according to another embodiment. In the head block 50B, a valve timing adjusting mechanism is provided only in the gear 45 on the exhaust valve side. The valve timing adjustment mechanism is not provided in the gear 45B on the intake valve side. Instead, the valve timing adjustment mechanism is provided in the drive system 40B including the gear mechanism.

図10に示すように、駆動系40Bが備えるバルブタイミング調整機構は、吸気バルブ側のギヤ45に設けられたバルブタイミング調整機構と同様の構造のものであり、排気バルブ側のカムシャフト20に設けられたギヤ402に周方向に形成された長孔406内のボルト408の位置を調整することにより、ギヤ402のカムシャフト20に対する回転位相を調整する公知の機構である。   As shown in FIG. 10, the valve timing adjustment mechanism provided in the drive system 40B has the same structure as the valve timing adjustment mechanism provided in the gear 45 on the intake valve side, and is provided on the camshaft 20 on the exhaust valve side. This is a known mechanism that adjusts the rotational phase of the gear 402 with respect to the camshaft 20 by adjusting the position of the bolt 408 in a long hole 406 formed in the circumferential direction of the formed gear 402.

なお、ここでは、手動式のバルブタイミング調整機構をその一例として示したが、任意の適切な公知の自動式のバルブタイミング調整機構も同様に配置可能であることは言うまでもない。   Although a manual valve timing adjustment mechanism is shown as an example here, it is needless to say that any appropriate known automatic valve timing adjustment mechanism can be arranged in the same manner.

なお、図9および図10に示した別の実施の形態においては、先の実施の形態と同様の部分には同様の参照符号を付してその説明は省略してある。   In another embodiment shown in FIG. 9 and FIG. 10, the same reference numerals are given to the same parts as those of the previous embodiment, and the description thereof is omitted.

本開示は特定の実施の形態を含んでいるが、多様な変更が可能であるので、特定の実施の形態は限定された意味で考慮することはできない。本開示の主題は、ここで開示された様々な要素、特徴、機能、および/または特性の新規および非自明なコンビネーションおよびサブコンビネーションをすべて含んでいる。請求項は、新規且つ非自明であると見なされる、あるコンビネーションおよびサブコンビネーションを特に指し示している。特徴、機能、要素、および/または特性の他のコンビネーションおよびサブコンビネーションは、現在の請求項の補正あるいは、この出願または関連する出願中の新しい請求項の提示を通じて請求されることが可能である。そのような請求項は、元の請求項の範囲に対してより広く、より狭く、同等に、あるいは異なっても、本開示の主題内に含まれていると見なされる。   Although the present disclosure includes specific embodiments, since various modifications are possible, the specific embodiments cannot be considered in a limited sense. The subject matter of this disclosure includes all novel and non-obvious combinations and sub-combinations of the various elements, features, functions and / or properties disclosed herein. The claims particularly point out certain combinations and subcombinations regarded as new and non-obvious. Other combinations and sub-combinations of features, functions, elements, and / or properties may be claimed through amendments of the current claim or through the presentation of new claims in this or related applications. Such claims, whether broader, narrower, equivalent or different from the scope of the original claims, are considered to be included within the subject matter of this disclosure.

以上のように、軽量で、バルブタイミングおよびタペットクリアランスの調整が容易なエンジンを提供することが要求される自動二輪車などの用途に適用可能である。   As described above, the present invention can be applied to applications such as motorcycles that are required to provide a light-weight engine that can easily adjust valve timing and tappet clearance.

(a)は、従来の「センターカムトレイン構造」を有したヘッドブロックの平面図であり、(b)は、従来の「サイドカムトレイン構造」を有したヘッドブロックの模式的平面図である。(A) is a plan view of a head block having a conventional “center cam train structure”, and (b) is a schematic plan view of a head block having a conventional “side cam train structure”. 本願発明の実施の形態にかかる構造を有したヘッドブロックの模式的平面図である。FIG. 2 is a schematic plan view of a head block having a structure according to an embodiment of the present invention. 図2に示した構造を有するエンジンのヘッドブロックの配置例(後ろ側のカムシャフトをギヤ駆動)を示す自動二輪車の模式的部分平面図である。FIG. 3 is a schematic partial plan view of a motorcycle showing an arrangement example of a head block of an engine having the structure shown in FIG. 2 (gear drive of a rear camshaft). 図2に示した構造を有するエンジンのヘッドブロックの配置例(後ろ側のカムシャフトをギヤ駆動)を示す自動二輪車の部分断面右側面図である。Fig. 3 is a partial right side view of a motorcycle showing an arrangement example of a head block of an engine having the structure shown in Fig. 2 (gear drive of a rear camshaft). 図2に示したヘッドブロックの内部構造を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing an internal structure of the head block shown in FIG. 2. 図5に示したヘッドブロック用のヘッドカバーを示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a head cover for the head block shown in FIG. 5. 図5に示したヘッドブロック上に、図6に示したヘッドカバーを取り付けた状態を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a state in which the head cover shown in FIG. 6 is attached on the head block shown in FIG. 5. 吸気ポート側からの、図7の側面図である。FIG. 8 is a side view of FIG. 7 from the intake port side. 本願発明の第2の実施の形態にかかる構造を有したヘッドブロックの内部構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of the head block which has the structure concerning the 2nd Embodiment of this invention. 図9に示したヘッドブロックの、チェーンライン部側からの側面図である。FIG. 10 is a side view of the head block shown in FIG. 9 from the chain line portion side. 図3のI−I断面図である。It is II sectional drawing of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 気筒
20 カムシャフト
30 カム
50,50B シリンダヘッドブロック
72 カムシャフトキャップ
80 シリンダヘッドカバー
100 自動二輪車
10 cylinders
20 Camshaft
30 cams
50, 50B Cylinder head block
72 Camshaft cap
80 Cylinder head cover
100 motorcycle

Claims (3)

リンダヘッドブロックの上面に配置されるカムシャフトの両端部を上方から回転可能に支持する2つのカムシャフトキャップと、
前記シリンダヘッドブロックの上方に被せられて前記カムシャフトを覆うシリンダヘッドカバーの下面に形成される支持部と、を備え、
前記支持部は、前記2つのカムシャフトキャップの間に位置しており、前記カムシャフトキャップに支持されていない残りのカムシャフトの部分を上方から回転可能に支持する支持部と
を備えることを特徴とするエンジン。
Two camshafts cap rotatably supporting the both end portions of the camshaft from above is disposed on the upper surface of the sheet cylinder head block,
And a support portion that will be formed on the lower surface of the cylinder head cover covering the camshafts are covered above the cylinder head block,
The support portion is located between the two camshaft caps, and supports the portion of the remaining camshaft not supported by the camshaft cap so as to be rotatable from above .
An engine comprising:
前記支持部は、隣接する一対のカム面の間に設けられていることを特徴とする請求項1記載のエンジン。 The engine according to claim 1 , wherein the support portion is provided between a pair of adjacent cam surfaces . 前記シリンダヘッドブロックは、前記カムシャフト及び前記カムシャフトを駆動する駆動系動力伝達機構を覆うように構成さていることを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジン The engine according to claim 1, wherein the cylinder head block is configured to cover the camshaft and a drive system power transmission mechanism that drives the camshaft .
JP2006283007A 2006-10-17 2006-10-17 Engine and motorcycle Expired - Fee Related JP4723453B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283007A JP4723453B2 (en) 2006-10-17 2006-10-17 Engine and motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283007A JP4723453B2 (en) 2006-10-17 2006-10-17 Engine and motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008101491A JP2008101491A (en) 2008-05-01
JP4723453B2 true JP4723453B2 (en) 2011-07-13

Family

ID=39436018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006283007A Expired - Fee Related JP4723453B2 (en) 2006-10-17 2006-10-17 Engine and motorcycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4723453B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6061368B2 (en) * 2011-02-14 2017-01-18 スズキ株式会社 Structure of cylinder head for water-cooled internal combustion engine
JP5830880B2 (en) * 2011-03-01 2015-12-09 スズキ株式会社 Cylinder head cover structure of internal combustion engine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183206U (en) * 1984-05-15 1985-12-05 スズキ株式会社 4-stroke engine camshaft shaft mounting system
JPH1181955A (en) * 1998-06-29 1999-03-26 Yamaha Motor Co Ltd Lubricating device for four-cycle engine
JP2003166441A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Yamaha Motor Co Ltd Oil supply device in valve gear mechanism for internal combustion engine
JP2006250062A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp Camshaft support device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1175345B (en) * 1984-02-10 1987-07-01 Pirelli DIRECTIONAL TIRE FOR MOTOR VEHICLES
JPS63112210A (en) * 1986-10-29 1988-05-17 Honda Motor Co Ltd Side outlet structure for air conditioning device for automobile
JP2829866B2 (en) * 1989-07-14 1998-12-02 ヤマハ発動機株式会社 Lubrication system for 4-cycle engine
JP4003985B2 (en) * 1997-11-29 2007-11-07 ヤマハ発動機株式会社 Thrust receiving structure of camshaft in valve train
JP4032832B2 (en) * 2002-06-04 2008-01-16 日産自動車株式会社 Cam bearing device for internal combustion engine
JP4084687B2 (en) * 2003-03-25 2008-04-30 本田技研工業株式会社 engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183206U (en) * 1984-05-15 1985-12-05 スズキ株式会社 4-stroke engine camshaft shaft mounting system
JPH1181955A (en) * 1998-06-29 1999-03-26 Yamaha Motor Co Ltd Lubricating device for four-cycle engine
JP2003166441A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Yamaha Motor Co Ltd Oil supply device in valve gear mechanism for internal combustion engine
JP2006250062A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp Camshaft support device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008101491A (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229501B2 (en) Engine oil control valve arrangement structure
JP5740290B2 (en) Oil passage structure of internal combustion engine
JP4895021B2 (en) Engine mount structure with variable valve timing mechanism
JP2006316679A (en) Engine device for motorcycle
JP2009203937A (en) Timing transmission mechanism in engine
JP2009243401A (en) Cylinder head structure in four-cycle engine
JP5078313B2 (en) Motorcycle
JP4723453B2 (en) Engine and motorcycle
US7913587B2 (en) Internal combustion engine and vehicle having the internal combustion engine
JP5226635B2 (en) Chain tensioner for internal combustion engines
JP5779222B2 (en) Oil control valve holding structure
JPH0941984A (en) Chain driving mechanism of internal combustion engine
JP4543329B2 (en) Engine front structure
JP2017218923A (en) Engine chain cover structure
US7503299B2 (en) Twincam engine and motorcycle comprising the same
JP4408747B2 (en) Engine with variable valve timing mechanism
JP5216666B2 (en) Internal combustion engine for vehicles
JP2004052708A (en) Multiple cylinder engine
JP6897212B2 (en) Engine exhaust purification device and vehicle
JP6686417B2 (en) engine
JP3145351B2 (en) Cooling system for 4-cycle engine
JP6686416B2 (en) engine
JP2010059854A (en) Internal combustion engine
JP5830880B2 (en) Cylinder head cover structure of internal combustion engine
JP3919017B2 (en) Scooter engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150415

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees