JP4720494B2 - Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4720494B2
JP4720494B2 JP2005371388A JP2005371388A JP4720494B2 JP 4720494 B2 JP4720494 B2 JP 4720494B2 JP 2005371388 A JP2005371388 A JP 2005371388A JP 2005371388 A JP2005371388 A JP 2005371388A JP 4720494 B2 JP4720494 B2 JP 4720494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
unit
encoded
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005371388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007174450A (en
Inventor
浩治 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005371388A priority Critical patent/JP4720494B2/en
Publication of JP2007174450A publication Critical patent/JP2007174450A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4720494B2 publication Critical patent/JP4720494B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

この発明は、ディジタルカメラ等に適用可能な撮像装置、撮像方法および撮像方法のプログラム、並びに記録媒体に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus applicable to a digital camera or the like, an imaging method, an imaging method program, and a recording medium.

画像の歪みを補正する処理、色収差を補正する処理、画像のサイズを拡大または縮小する処理等の画像処理がディジタルスチルカメラ等の撮像装置においてしばしばなされる。また、画像処理で発生した画像データをJPEG(Joint Photographic Experts Group)
、MPEG(Moving Picture Experts Group Phase)等の圧縮符号化によって圧縮することが通常なされている。これらの圧縮符号化においては、符号化ブロックまたは符号化単位と称される画像の単位で符号化を行うようにしている。例えばJPEGでは、符号化ブロックがマクロブロックとされる。
Image processing such as processing for correcting image distortion, processing for correcting chromatic aberration, and processing for enlarging or reducing the size of an image is often performed in an imaging apparatus such as a digital still camera. In addition, image data generated by image processing is stored in JPEG (Joint Photographic Experts Group)
In general, compression is performed by compression encoding such as MPEG (Moving Picture Experts Group Phase). In these compression encoding, encoding is performed in units of images called encoding blocks or encoding units. For example, in JPEG, an encoded block is a macro block.

画像処理のためには、メモリからの画像データを読み出して補間等の処理がなされる。符号化を行う場合では、画像サイズの変換後の領域のサイズが符号化ブロックの大きさに設定される。このように、画像サイズの変更処理において、画像サイズを符号化ブロックのように小さな単位とするために、高速で画像データを読み出す必要が生じる問題があった。   For image processing, image data from the memory is read out and processing such as interpolation is performed. In the case of encoding, the size of the area after the image size conversion is set to the size of the encoded block. As described above, in the image size changing process, there is a problem in that it is necessary to read out the image data at a high speed in order to set the image size to a small unit such as an encoded block.

また、画像処理においては、処理の対象とする領域の画像データのみならず、フィルタリング等のために、その領域に隣接する領域の画像データを必要とすることが多い。その場合には、なるべく大きなブロックサイズを単位として画像処理を行う方が小さいブロックサイズを単位とするのに比して効率を良くできる。この点について、図1を参照して説明する。   In image processing, not only image data of a region to be processed but also image data of a region adjacent to the region is often required for filtering or the like. In that case, it is possible to improve efficiency when image processing is performed in units of as large a block size as possible in comparison with units of smaller block sizes. This point will be described with reference to FIG.

図1Aは、斜線で示すような(8画素×8画素)を単位として画像処理を行う例である。縦横のそれぞれに2画素分の領域を処理に必要とするものと仮定すると、処理画素数が64画素であり、有効処理画素数が(4画素×4画素=16画素)となり、効率(有効処理画素数/処理画素数=25%)となる。図1Bは、ブロックサイズを(16画素×16画素=256画素)にする場合を示す。この場合では、処理画素数が256画素で、有効処理画素数が(12画素×12画素=144画素)となり、効率が56%となる。さらに、図1Cは、横長のブロック例えば(16画素×8画素=128画素)にする場合を示す。この場合では、有効処理画素数が(12画素×4画素=48画素)となり、効率が37%となる。さらに、図示しないが、ブロックサイズを(128画素×128画素=16384画素)とする場合を示す。この場合では、処理画素数が16384がで、有効処理画素数が(124画素×124画素=15376画素)となり、効率が93%となる。なお、図1では、(3×3=9)個の処理単位によって1枚の画像が構成される例を示す。   FIG. 1A is an example in which image processing is performed in units of (8 pixels × 8 pixels) as indicated by diagonal lines. Assuming that two pixels in the vertical and horizontal directions are required for processing, the number of processing pixels is 64 pixels, the number of effective processing pixels is (4 pixels × 4 pixels = 16 pixels), and efficiency (effective processing) The number of pixels / the number of processed pixels = 25%). FIG. 1B shows a case where the block size is (16 pixels × 16 pixels = 256 pixels). In this case, the number of processing pixels is 256 pixels, the number of effective processing pixels is (12 pixels × 12 pixels = 144 pixels), and the efficiency is 56%. Furthermore, FIG. 1C shows a case where a horizontally long block, for example (16 pixels × 8 pixels = 128 pixels) is used. In this case, the number of effective processing pixels is (12 pixels × 4 pixels = 48 pixels), and the efficiency is 37%. Furthermore, although not shown, the case where the block size is (128 pixels × 128 pixels = 16384 pixels) is shown. In this case, the number of processed pixels is 16384, the number of effective processed pixels is (124 pixels × 124 pixels = 15376 pixels), and the efficiency is 93%. FIG. 1 shows an example in which one image is composed of (3 × 3 = 9) processing units.

図2は、画像処理後のデータを例えばJPEGで符号化する例を示す。模式的に、図2では、(4×2)個のマクロブロックによって1枚の画像が構成されている。画像処理が水平方向に並ぶ4個のマクロブロックを単位としてなされると、その順序がJPEGで規定されている正規の符号化の方向、すなわち、水平方向に走査してから下側の位置に移り、水平走査を繰り返す方向(所謂ラスター走査の方向)と一致しているので、画像処理で得られたデータがそのまま順にJPEGのエンコーダに転送されて符号化される。   FIG. 2 shows an example of encoding data after image processing using, for example, JPEG. Typically, in FIG. 2, one image is composed of (4 × 2) macroblocks. When image processing is performed in units of four macroblocks arranged in the horizontal direction, the order is shifted to the lower side position after scanning in the normal encoding direction defined by JPEG, that is, in the horizontal direction. Since it coincides with the direction in which horizontal scanning is repeated (so-called raster scanning direction), the data obtained by the image processing is sequentially transferred to the JPEG encoder as it is and encoded.

図2では、画像の処理単位が横長の領域となるので、図3に示すように、(2×2)の4個のマクロブロック1〜4からなる領域を単位として画像処理を行う場合を考える。この場合には、処理後のマクロブロック1および2は、そのままエンコーダに転送してJPEGの符号化がなされる。マクロブロック3および4は、メモリに一時的に保管される。次の処理単位(マクロブロック5〜8からなる)において、処理後のマクロブロック5および6は、そのままエンコーダに転送してJPEGの符号化がなされる。マクロブロック7および8は、メモリに一時的に保管される。エンコーダにおいて、処理後のデータのマクロブロック1,2,5および6の符号化の後に、メモリに保管されていた処理後のデータのマクロブロック3,4,7および8が読み出され、読み出されたデータがエンコーダに対して転送される。   In FIG. 2, since the image processing unit is a horizontally long region, as shown in FIG. 3, consider a case where image processing is performed in units of (2 × 2) four macroblocks 1 to 4. . In this case, the processed macroblocks 1 and 2 are transferred to the encoder as they are and JPEG encoding is performed. Macroblocks 3 and 4 are temporarily stored in memory. In the next processing unit (consisting of macroblocks 5 to 8), the processed macroblocks 5 and 6 are transferred to the encoder as they are and subjected to JPEG encoding. Macroblocks 7 and 8 are temporarily stored in memory. In the encoder, after encoding the processed data macroblocks 1, 2, 5, and 6, the processed data macroblocks 3, 4, 7, and 8 stored in the memory are read and read. The transferred data is transferred to the encoder.

このように、画像処理の単位が整数個の符号化ブロックからなり、符号化ブロックの配列が符号化で規定されている順序と異なる場合には、後で符号化するデータの分をメモリに保管しておく必要がある。その結果、一時保管用のメモリが必要とされる問題がある。   In this way, if the unit of image processing consists of an integer number of encoded blocks, and the arrangement of the encoded blocks is different from the order prescribed by encoding, the data to be encoded later is stored in memory. It is necessary to keep it. As a result, there is a problem that a memory for temporary storage is required.

この発明が適用できる画像処理の一例として、図4に示すような色収差補正がある。色収差を有する撮影画像Pから赤色画像Pr、緑色画像Pg、青色画像Pbを分離する。色収差は、波長によってレンズの屈折率が異なることに起因し、原色画像間で同じ被写体であっても倍率が変化し、画像の大きさが変化する。各原色画像のサイズを変更して同じ大きさの原色画像Pr’,Pb’,Pg’を成形し、これら原色画像を合成して色収差補正がなされた画像P’が得られる。この発明は、サイズ変更の処理に対して適用できる。   As an example of image processing to which the present invention can be applied, there is chromatic aberration correction as shown in FIG. A red image Pr, a green image Pg, and a blue image Pb are separated from the captured image P having chromatic aberration. Chromatic aberration is caused by the fact that the refractive index of the lens varies depending on the wavelength, and the magnification changes even if the subject is the same between primary color images, and the size of the image changes. The primary color images Pr ′, Pb ′, and Pg ′ having the same size are formed by changing the size of each primary color image, and these primary color images are combined to obtain an image P ′ that has been corrected for chromatic aberration. The present invention can be applied to a size change process.

図5は、この発明を適用できる他の画像処理を示す。画像が横方向および縦方向の両方向にたる型に歪んでいる画像P1に対して第1段階の拡大を行い、画像P2を得る。第1段階の拡大は、横方向に拡大するもので、拡大率が中心から縦方向に離れた位置ほど大きなものとされる。画像P2に対して第2段階の拡大がなされ、画像P3が得られる。第2段階の拡大は、画像P2を縦方向の拡大するものである。拡大率が中心から横方向に離れた位置ほど大きなものとされる。この発明は、画像拡大の処理に対して適用できる。   FIG. 5 shows another image processing to which the present invention can be applied. A first-stage enlargement is performed on the image P1 in which the image is distorted into a mold that is both horizontal and vertical, thereby obtaining an image P2. The first-stage expansion is performed in the horizontal direction, and the enlargement rate is increased as the position is separated from the center in the vertical direction. The image P2 is enlarged in the second stage, and an image P3 is obtained. The second stage enlargement is to enlarge the image P2 in the vertical direction. The larger the magnification rate is, the larger the position is in the lateral direction from the center. The present invention can be applied to image enlargement processing.

マクロブロック単位の並べ替え処理を行うことが下記特許文献1に記載されている。特許文献1では、MPEGのストリームを生成した後に、マクロブロック単位で並べ替えを行うことによって、受信側では、MPEGストリームをそのまま復号しても画像を見ることができないようにするものである。   The following Patent Document 1 describes performing rearrangement processing in units of macroblocks. In Patent Document 1, after generating an MPEG stream, rearrangement is performed in units of macroblocks so that an image cannot be viewed on the receiving side even if the MPEG stream is decoded as it is.

特開平11−298878号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-298878

上述したように、画像サイズ変換のような画像処理を行う場合に、圧縮符号化の符号化ブロック単位で画像データを切り出して符号化する時に、メモリからの読み出しを高速に行う必要が生じたり、大容量のメモリを必要とする問題が生じる。特許文献1に記載のものは、一旦正常なMPEGストリームを生成した後に並べ替え処理を行うものであるのに対して、この発明では、正規の順序と異なる画像処理部の出力順に符号化を行った後に正規の順序に並べ替えを行うものであり、特許文献1に記載のものと異なるものである。   As described above, when image processing such as image size conversion is performed, when image data is cut out and encoded in units of encoding blocks for compression encoding, it is necessary to read from memory at high speed, A problem arises that requires a large amount of memory. The one described in Patent Document 1 performs a rearrangement process once a normal MPEG stream is generated. In the present invention, encoding is performed in the output order of the image processing unit different from the normal order. After that, rearrangement is performed in a regular order, which is different from that described in Patent Document 1.

上述した説明は、画像メモリに画像データが格納されており、画像メモリから画像データを切り出す例である。撮像素子の一例として、撮像した画像の一部を相互に重複して非破壊読み出しが可能な撮像素子が提案されている。例えば下記の特許文献2には、画像取込みモードにおいては、CMD(Charge Moduration Device)のような撮像素子からブロック読み出しを行うことが記載されている。   The above description is an example in which image data is stored in the image memory, and the image data is cut out from the image memory. As an example of an image pickup device, an image pickup device capable of nondestructive readout by overlapping a part of picked up images is proposed. For example, Patent Document 2 below describes that block reading is performed from an image sensor such as a CMD (Charge Moduration Device) in the image capture mode.

特開平9−69971号公報JP-A-9-69971

かかる特許文献2では、JPEGのDCT処理単位の(8×8)画素の単位ブロック領域毎の電気的信号を順次信号として読み出すようになされている。しかしながら、図1を参照して説明したように、小さなブロックサイズの読み出しを行う方法は、有効処理画素数に対して処理画素数が多くなり、効率が悪い問題があった。   In Patent Document 2, an electrical signal for each unit block area of (8 × 8) pixels of a DCT processing unit of JPEG is sequentially read out as a signal. However, as described with reference to FIG. 1, the method of reading with a small block size has a problem that the number of processing pixels is larger than the number of effective processing pixels and the efficiency is poor.

効率が悪い問題を避けるために、図6を参照して、撮像素子から複数の符号化ブロックからなる読み出しブロック単位で読み出しを行う撮像装置の処理について説明する。図6において、参照符号21が撮像素子を示す。撮像素子21は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像した画像の一部を相互に重複して非破壊読み出し可
能な素子である。重複して読み出すことは、フィルタリング処理等では、処理対象の画素の周辺に位置する画素のデータを必要とする場合があるからである。
In order to avoid the problem of inefficiency, processing of the imaging apparatus that performs readout in units of readout blocks including a plurality of encoded blocks from the imaging device will be described with reference to FIG. In FIG. 6, reference numeral 21 denotes an image sensor. The image sensor 21 is an element capable of non-destructive reading by overlapping a part of captured images such as CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor). The redundant reading is because filtering processing or the like may require data of pixels located around the pixel to be processed.

図6の例では、撮像素子21の撮像面が(3×2)の6個の読み出しブロックに分割されている。各読み出しブロックは、4個のマクロブロック等の符号化ブロックからなる。例えば4個の符号化ブロック(5-1,5-2,5-3,5-4)からなる5番目の読み出しブロックが撮
像素子21から読み出され、カメラ信号処理部22に対して供給される。撮像素子21とカメラ信号処理部22との間に読み出しブロックの撮像データを蓄積する比較的小容量のメモリを設けても良い。カメラ信号処理部22は、γ補正、ホワイトバランス補正、欠陥補正、補間処理等を行うディジタル信号処理回路の構成を有する。
In the example of FIG. 6, the imaging surface of the imaging device 21 is divided into (3 × 2) six readout blocks. Each read block is composed of encoded blocks such as four macroblocks. For example, a fifth read block consisting of four encoded blocks (5-1, 5-2, 5-3, 5-4) is read from the image sensor 21 and supplied to the camera signal processing unit 22. The A relatively small-capacity memory that stores the image data of the read block may be provided between the image sensor 21 and the camera signal processing unit 22. The camera signal processing unit 22 has a configuration of a digital signal processing circuit that performs γ correction, white balance correction, defect correction, interpolation processing, and the like.

カメラ信号処理部22からの処理後のデータが符号化ブロック(5-1)から(5-2),(5-3),(5-4)と順に出力され、1画面分の容量のメモリ23に格納される。メモリ23には、入力される符号化ブロックのデータがカメラ信号処理部22から出力される順序で格納される。したがって、メモリ23に格納されたデータの配置は、撮像画像の配置と異なったものとなる。この問題を並べ替え部24の並べ替え処理で解決している。すなわち、並べ替え部24は、メモリ23からのデータの読み出し、またはメモリ25に対するデータの書き込みを制御することによって、メモリ25に元の画像と同一の配置関係でもってデータが格納される。メモリ25から読み出された読み出しブロック毎のデータが符号化部26において、圧縮符号化例えばJPEGで符号化される。符号化部16から符号化データが得られる。   The processed data from the camera signal processing unit 22 is output in the order of the encoding blocks (5-1) to (5-2), (5-3), and (5-4), and the memory has a capacity for one screen. 23. The memory 23 stores the input encoded block data in the order of output from the camera signal processing unit 22. Therefore, the arrangement of the data stored in the memory 23 is different from the arrangement of the captured image. This problem is solved by the sorting process of the sorting unit 24. In other words, the rearrangement unit 24 controls the reading of data from the memory 23 or the writing of data to the memory 25 to store the data in the memory 25 with the same arrangement relationship as the original image. Data for each read block read from the memory 25 is encoded by the encoding unit 26 using compression encoding, for example, JPEG. Encoded data is obtained from the encoding unit 16.

図6の処理では、並べ替え部24の処理において、符号化前の画像データを並べ替え処理するために、大容量のメモリ23および25を必要とする問題があった。また、大容量のメモリ23および25を使用するために、メモリとして高速のものが必要とされた。   In the process of FIG. 6, the rearrangement unit 24 has a problem that it requires large-capacity memories 23 and 25 to rearrange the image data before encoding. Further, in order to use the large-capacity memories 23 and 25, a high-speed memory is required.

したがって、この発明の目的は、大容量で高速のメモリを必要とする問題点を解決することができる撮像装置、撮像方法および撮像方法のプログラム、並びに記録媒体を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide an imaging apparatus, an imaging method, an imaging method program, and a recording medium that can solve the problem of requiring a large-capacity and high-speed memory.

上述した課題を解決するために、この発明は、縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出し可能な撮像素子と、
撮像素子から読み出された読み出しブロックのデータが入力され、読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理部と、
信号処理部の出力が供給され、信号処理部から出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化部と、
符号化データを記憶する第1のメモリと、
並べ替え部は、第1のメモリに記憶される符号化データの符号化ブロックの配置が撮像画像の符号化ブロックの配置と異なるときに、撮像画像の符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、第1のメモリから読み出される符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替え部とを備え、
並べ替え部は、信号処理部から出力される読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、符号化データの並べ替えを行う撮像装置である。
To solve the problems described above, the present invention includes the longitudinal and transverse direction with a read block formed of a plurality of pixels, the readout overlap a portion of Zoga image shooting each other possible imaging element,
A signal processing unit that receives data of a read block read from the image sensor and performs image processing for each read block unit ;
The output of the signal processing unit is supplied, have rows coding the coded block data sequence output from the signal processing section as a unit, and a coding section for outputting the encoded data,
A first memory for storing encoded data;
The rearrangement unit obtains a decoded image of the arrangement of the encoded blocks of the captured image when the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image. A rearrangement unit that rearranges the order of the encoded data read from the first memory and stores the rearranged data in the second memory,
The rearrangement unit rearranges the encoded data in units of encoded data corresponding to the read blocks output from the signal processing unit and encoded data units composed of consecutive integer number of encoded blocks. An imaging device.

この発明は、縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法において、
撮像素子から読み出された読み出しブロックのデータが入力され、読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
信号処理後の出力が供給され、信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
第1のメモリに記憶される符号化データの符号化ブロックの配置が撮像画像の符号化ブロックの配置と異なるときに、撮像画像の符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、第1のメモリから読み出される符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
並べ替えステップは、信号処理後に出力される読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、符号化データの並べ替えを行う撮像方法である。
The present invention, longitudinal and transverse direction with a read block consisting of a plurality of pixels, the imaging method using the imaging device to read overlapping a portion of Zoga image shooting one another,
A signal processing step in which data of a read block read from the image sensor is input and image processing is performed for each read block unit ;
Output after signal processing is supplied, have rows coding the coded block data sequence to be output after signal processing units, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the first image is obtained so that a decoded image of the encoded block arrangement of the captured image is obtained. A rearrangement step of rearranging the order of the encoded data read from the memory and storing the rearranged data in the second memory ,
The rearrangement step corresponds to the readout block output after the signal processing, and imaging for rearranging the encoded data in units of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous number of encoded blocks. Is the method.

この発明は、縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
撮像素子から読み出された読み出しブロックのデータが入力され、読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
信号処理後の出力が供給され、信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
第1のメモリに記憶される符号化データの符号化ブロックの配置が撮像画像の符号化ブロックの配置と異なるときに、撮像画像の符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、第1のメモリから読み出される符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
並べ替えステップは、信号処理後に出力される読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、符号化データの並べ替えを行う撮像方法のプログラムである。
The present invention, longitudinal and transverse direction with a read block formed of a plurality of pixels, the program for executing a portion of Zoga image shooting cross imaging method using the imaging device to read in duplicate to a computer,
A signal processing step in which data of a read block read from the image sensor is input and image processing is performed for each read block unit ;
Output after signal processing is supplied, have rows coding the coded block data sequence to be output after signal processing units, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the first image is obtained so that a decoded image of the encoded block arrangement of the captured image is obtained. A rearrangement step of rearranging the order of the encoded data read from the memory and storing the rearranged data in the second memory ,
The rearrangement step corresponds to the readout block output after the signal processing, and imaging for rearranging the encoded data in units of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous number of encoded blocks. Method program.

この発明は、縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法をコンピュータに実行させるプログラムが格納された記録媒体において、
撮像方法は、
撮像素子から読み出された読み出しブロックのデータが入力され、読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
信号処理後の出力が供給され、信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
第1のメモリに記憶される符号化データの符号化ブロックの配置が撮像画像の符号化ブロックの配置と異なるときに、撮像画像の符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、第1のメモリから読み出される符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
並べ替えステップは、信号処理後に出力される読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、符号化データの並べ替えを行うものである記録媒体である。
The present invention, longitudinal and with the lateral direction read block consisting of a plurality of pixels, a program for executing an imaging method using the imaging device to a computer to read overlapping a portion of Zoga image shooting one another is stored In the recording medium,
The imaging method is
A signal processing step in which data of a read block read from the image sensor is input and image processing is performed for each read block unit ;
Output after signal processing is supplied, have rows coding the coded block data sequence to be output after signal processing units, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the first image is obtained so that a decoded image of the encoded block arrangement of the captured image is obtained. A rearrangement step of rearranging the order of the encoded data read from the memory and storing the rearranged data in the second memory ,
The rearrangement step performs rearrangement of encoded data in units of encoded data corresponding to a read block output after signal processing and encoding a data unit composed of a continuous number of encoded blocks. Is a recording medium.

この発明においては、信号処理後の大きさが複数の符号化ブロックからなる大きさの読み出しブロックで撮像素子から撮像データを読み出すので、効率を良くすることができる。また、カメラ信号処理、画像サイズ変換を行うような信号処理部から圧縮符号化の符号化部への画像データの転送は、信号処理部の単位であり、小さな単位である。そのため外部メモリを使用せずに転送を行うことができる。また、外部メモリを使用せずに転送できるため外部メモリより帯域の広い内部転送とすることができ高速な処理が可能となる。また、並べ替えのためのメモリに対しては、圧縮符号化後のデータが格納されるので、メモリの容量を小さくすることができる。   In the present invention, since the imaging data is read out from the imaging device by the readout block having a size after the signal processing consisting of a plurality of encoded blocks, the efficiency can be improved. Also, the transfer of image data from a signal processing unit that performs camera signal processing and image size conversion to an encoding unit for compression encoding is a unit of the signal processing unit and is a small unit. Therefore, transfer can be performed without using an external memory. Further, since the transfer can be performed without using the external memory, the internal transfer having a wider bandwidth than the external memory can be performed, and high-speed processing is possible. In addition, since the data after compression encoding is stored in the memory for rearrangement, the memory capacity can be reduced.

最初に、この発明の処理の概略について図7を参照して説明する。図7において、参照符号31が信号処理の対象とする原画像を示す。この画像31は、6個の符号化ブロック(JPEGの場合にはマクロブロック)からなる。6個のマクロブロックに対してそれぞれ1〜6の番号を符して示す。例えば符号化ブロック1および2のように、2個のマクロブロック毎に信号処理例えばカメラ信号処理がなされる。信号処理後のデータがJPEGエンコーダにおいて符号化処理され、符号化後のデータ32が得られる。信号処理は、拡大縮小処理、色収差補正処理、画像歪み補正処理、カメラ信号処理、白黒反転処理、色空間変換処理、フィルタリング処理等である。   First, an outline of the processing of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 7, reference numeral 31 indicates an original image to be subjected to signal processing. This image 31 is composed of six encoded blocks (macroblocks in the case of JPEG). Numbers 1 to 6 are assigned to the six macroblocks. For example, like the encoding blocks 1 and 2, signal processing, for example, camera signal processing is performed for every two macroblocks. The signal-processed data is encoded by the JPEG encoder, and the encoded data 32 is obtained. The signal processing includes enlargement / reduction processing, chromatic aberration correction processing, image distortion correction processing, camera signal processing, black and white inversion processing, color space conversion processing, filtering processing, and the like.

この順序のJPEGデータ32をそのまま復号すると、対応画像33が得られる。しかしながら、復号画像33は、原画像の領域31とブロックの順序が相違しており、原画像と異なった画像となる。この問題を避けるために並べ替えがなされる。   When the JPEG data 32 in this order is decoded as it is, a corresponding image 33 is obtained. However, the decoded image 33 is different from the original image because the order of the blocks is different from the region 31 of the original image. Reordering is done to avoid this problem.

並べ替え部によってJPEGデータ32の順序をブロックを単位として並べ替え、JPEGデータ34を生成する。この順序のJPEGデータ34を復号すると、原画像の領域31とブロックの順序が一致した対応画像35を得ることができる。並べ替えのために1画面分のメモリが必要となるが、圧縮符号化されたデータをメモリに書き込むので、メモリの容量を非圧縮の画像データを並べ替え処理するのに比して小とでき、データ量が減少することによって処理速度を低くすることができる。   The rearrangement unit rearranges the order of the JPEG data 32 in units of blocks to generate JPEG data 34. When the JPEG data 34 in this order is decoded, it is possible to obtain a corresponding image 35 in which the original image area 31 and the block order match. One screen of memory is required for rearrangement, but since the compressed and encoded data is written to the memory, the memory capacity can be made smaller than when rearranging uncompressed image data. The processing speed can be lowered by reducing the data amount.

図7の例では、原画像の横幅と3個のマクロブロックの合計の幅とが等しい例である。しかしながら、信号処理の単位の横幅が複数マクロブロックからなる例では、図8に示すように、信号処理単位の横幅として複数種類が存在する場合もある。例えば信号処理単位と画像の横幅が整数比でないために、最後の処理のみ大きさが異なることがある。複数種類の横幅の合計は、画像の横幅と等しくなる。この場合、符号化時の区切りの間隔を変えることによって、図7と同様に並べ替えを行うことができる。すなわち、画像131をJPEG符号化し、JPEGデータ132を得る。このJPEGデータ132に対応する画像133は、原画像と相違するので、並べ替え後のJPEGデータ134を生成する。このJPEGデータ134の対応画像135は、原画像に一致したものとなる。   In the example of FIG. 7, the width of the original image is equal to the total width of the three macro blocks. However, in the example in which the horizontal width of the signal processing unit is composed of a plurality of macroblocks, there may be a plurality of types of horizontal width of the signal processing unit as shown in FIG. For example, since the signal processing unit and the horizontal width of the image are not an integer ratio, the size may differ only in the last processing. The total of the horizontal widths of the plurality of types is equal to the horizontal width of the image. In this case, the rearrangement can be performed in the same manner as in FIG. That is, the image 131 is JPEG encoded to obtain JPEG data 132. Since the image 133 corresponding to the JPEG data 132 is different from the original image, the rearranged JPEG data 134 is generated. The corresponding image 135 of the JPEG data 134 matches the original image.

この発明の一実施形態について説明すると、図9は、この発明による撮像装置例えばディジタルスチルカメラの一実施形態の構成を示す。図9において、参照符号1がレンズ装置を示し、参照符号2がCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像
素子を示す。撮像素子2は、撮像した画像の一部を相互に重複して非破壊読み出し可能な素子である。重複して読み出すことは、フィルタリング処理等では、処理対象の画素の周辺に位置する画素のデータを必要とするために必要とされる。撮像素子2に対しては、例えばBayer配列の三原色カラーフィルタが設けられており、撮像素子2の出力として三原
色信号が得られる。この三原色信号がA/Dコンバータ3によってディジタル信号へ変換される。
An embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 shows a configuration of an embodiment of an imaging apparatus according to the present invention, for example, a digital still camera. In FIG. 9, reference numeral 1 indicates a lens device, and reference numeral 2 indicates an image sensor such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor). The image sensor 2 is an element that can non-destructively read out part of the captured images. Duplicate reading is necessary in the filtering process and the like because it requires data of pixels located around the pixel to be processed. For example, a three-primary color filter having a Bayer array is provided for the image sensor 2, and a three-primary color signal is obtained as an output of the image sensor 2. The three primary color signals are converted into digital signals by the A / D converter 3.

A/Dコンバータ3からのディジタル撮像信号がLSI(Large Scale Integrated Circuit:大規模集積回路)の構成とされたディジタル処理のカメラ信号処理部4に入力される。カメラ信号処理部4では、ホワイトバランス補正処理、補間処理、フィルタリング処理、マトリクス演算処理、ガンマ補正処理、輝度信号(Y)生成処理、色差信号(Cr,Cb)生成処理、フレーム間演算等を行う。カメラ信号処理部4によって生成された画像信号がディスプレイ5に供給され、撮像画像が表示される。また、カメラ信号処理部4からの画像データがサイズ変換、圧縮処理等を受けて内部または外部記憶媒体9に記憶される。   A digital image pickup signal from the A / D converter 3 is input to a digital processing camera signal processing unit 4 having an LSI (Large Scale Integrated Circuit) configuration. The camera signal processing unit 4 performs white balance correction processing, interpolation processing, filtering processing, matrix calculation processing, gamma correction processing, luminance signal (Y) generation processing, color difference signal (Cr, Cb) generation processing, inter-frame calculation, and the like. . The image signal generated by the camera signal processing unit 4 is supplied to the display 5 and a captured image is displayed. Further, the image data from the camera signal processing unit 4 is subjected to size conversion, compression processing, etc., and is stored in the internal or external storage medium 9.

ホワイトバランス補正処理は、被写体の色温度環境の違い、カラーフィルタによる感度の違いによる各色間のアンバランスが補正する。補間処理は、存在していない色信号を補間する処理である。フィルタリング処理は、高域周波数補正処理であり、輪郭強調のための処理である。マトリクス演算処理は、撮像信号をsRGBへ変換する処理である。ガンマ補正処理によって、表示装置が有する非線形特性の逆補正を予め行うことで、最終的にリニアな特性が実現される。フレーム間演算は、長時間露光時のS/Nを改善するために、長時間露光時に得られる複数フレームの画像を加算処理する処理である。   In the white balance correction process, an unbalance between colors due to a difference in color temperature environment of the subject and a difference in sensitivity due to the color filter is corrected. The interpolation process is a process for interpolating color signals that do not exist. The filtering process is a high-frequency correction process and is a process for contour enhancement. The matrix calculation process is a process for converting the imaging signal into sRGB. By performing reverse correction of the non-linear characteristic of the display device in advance by the gamma correction process, a linear characteristic is finally realized. The inter-frame calculation is processing for adding a plurality of frames of images obtained during long exposure in order to improve S / N during long exposure.

輝度信号生成処理は、ガンマ補正されたRGB信号を所定の合成比で合成することによって輝度信号を生成する。色差信号生成処理ブロックは、ガンマ補正されたRGB信号を所定の合成比で合成することによって色差信号を生成する。生成された色差信号が帯域制限の処理を受け、色差信号CbおよびCrが生成される。   In the luminance signal generation process, a luminance signal is generated by synthesizing the gamma-corrected RGB signal at a predetermined synthesis ratio. The color difference signal generation processing block generates a color difference signal by synthesizing the gamma-corrected RGB signal at a predetermined synthesis ratio. The generated color difference signal is subjected to band limitation processing, and color difference signals Cb and Cr are generated.

カメラ信号処理部4の出力(Y,Cr,Cb)がサイズ変更部6に入力され、画像サイズが等倍、拡大または縮小される。サイズ変更部24は、一例として、サイズを2倍に拡大する補間ディジタルフィルタを有する構成とされている。サイズ変更部6の出力データが例えばJPEGの符号化部7に入力される。符号化部7は、DCT(Discrete Cosine Transform:離散コサイン変換)と量子化器と可変長符号化器とから構成されている。   The output (Y, Cr, Cb) of the camera signal processing unit 4 is input to the size changing unit 6, and the image size is enlarged, enlarged or reduced by the same size. As an example, the size changing unit 24 includes an interpolation digital filter that doubles the size. The output data of the size changing unit 6 is input to the JPEG encoding unit 7, for example. The encoding unit 7 includes a DCT (Discrete Cosine Transform), a quantizer, and a variable length encoder.

DCTでは、(8×8)画素のブロック単位にDCT演算がなされ、DC(Direct Current:直流)係数およびAC(Alternate Current:交流)係数からなるDCT係数が得られ
る。DC係数およびAC係数が別々に量子化される。量子化されたDC係数は、直前のブロックのDC係数との差分値が符号化される。但し、区切りを示す所定の値のコードである区切りコードが挿入された直後は、DC係数の値自体が符号化される。量子化されたAC係数の場合には、ブロック内でジグザクスキャンによって並べ替えた後に可変長符号化される。符号化部7によって圧縮された圧縮画像データが並べ替え部8に供給される。並べ替え部8は、JPEGで規定された正規の処理方向へ圧縮画像データを並べ替えるものである。すなわち、正規の処理方向とは、JPEGで復号した場合に元の画像が得られる符号化の順序を意味する。符号化画像データがストレージ9に記憶される。
In DCT, a DCT operation is performed for each block of (8 × 8) pixels, and a DCT coefficient including a DC (Direct Current) coefficient and an AC (Alternate Current) coefficient is obtained. DC and AC coefficients are quantized separately. The quantized DC coefficient is encoded as a difference value from the DC coefficient of the immediately preceding block. However, immediately after a delimiter code that is a code of a predetermined value indicating a delimiter is inserted, the value of the DC coefficient itself is encoded. In the case of the quantized AC coefficient, it is subjected to variable length coding after being rearranged by zigzag scanning within the block. The compressed image data compressed by the encoding unit 7 is supplied to the rearrangement unit 8. The rearrangement unit 8 rearranges the compressed image data in the normal processing direction defined by JPEG. That is, the normal processing direction means an encoding order in which an original image is obtained when decoding with JPEG. The encoded image data is stored in the storage 9.

上述したディジタルスチルカメラの信号処理等を制御するために、CPU(Central Processing Unit)11が備えられている。カメラ信号処理部4、サイズ変更部6、符号化部
7、並べ替え回路8、ストレージ9は、CPUバス12を介してCPU11と接続され、CPU11によって制御可能な構成とされている。CPU11には、ユーザが操作するスイッチ、GUI(Graphical User Interface)等のキー13の出力および角速度センサ16の出力が入力される。角速度センサ16の出力は、手振れの方向および量を検出するために使用される。
A CPU (Central Processing Unit) 11 is provided to control signal processing and the like of the digital still camera described above. The camera signal processing unit 4, the size changing unit 6, the encoding unit 7, the rearrangement circuit 8, and the storage 9 are connected to the CPU 11 via the CPU bus 12 and can be controlled by the CPU 11. The CPU 11 receives a switch operated by a user, an output of a key 13 such as a GUI (Graphical User Interface), and an output of an angular velocity sensor 16. The output of the angular velocity sensor 16 is used to detect the direction and amount of camera shake.

さらに、CPUバス12に対してプログラム等が格納されているROM14およびCPU11の作業用のメモリとしてのRAM15が接続されている。RAM15には、CPU11の制御によって画像データが蓄積可能とされている。なお、図9の構成では、簡単のため、ストレージ9から読み出された圧縮画像データをデコードしてディスプレイ5に表示するための構成については省略されている。   Further, a ROM 14 storing programs and the like and a RAM 15 as a working memory for the CPU 11 are connected to the CPU bus 12. Image data can be stored in the RAM 15 under the control of the CPU 11. In the configuration of FIG. 9, for simplicity, the configuration for decoding the compressed image data read from the storage 9 and displaying it on the display 5 is omitted.

この発明は、上述したディジタルスチルカメラの構成中で、サイズ変更部6、符号化部7、並べ替え部8における処理において、高速の処理および大容量メモリを不要とするものである。なお、この一実施形態におけるJPEGは、符号化単位としてのマクロブロックのサイズが(16×8)画素であり、(8×8)画素の輝度(Y)ブロックの2個と、それぞれが(8×8)画素の色差(Cr,Cb)ブロックとから構成されている。色差データの水平方向の画素の間隔は、輝度データの2倍とされている。したがって、1画素当たりのビット数は、(Y=8ビット、Cr=4ビット,Cb=4ビット)の16ビットとなる。輝度データおよび二つの色差データは、分離してそれぞれ処理の対象とされる。色差データの処理は、輝度データと同様であるので、以下の説明では、輝度データの処理について説明する。   In the configuration of the digital still camera described above, the present invention eliminates the need for high-speed processing and a large-capacity memory in the processing in the size changing unit 6, the encoding unit 7, and the rearranging unit 8. Note that in JPEG in this embodiment, the size of a macroblock as an encoding unit is (16 × 8) pixels, and two (8 × 8) luminance (Y) blocks each have (8 × 8). × 8) It is composed of pixel color difference (Cr, Cb) blocks. The interval between the pixels of the color difference data in the horizontal direction is twice that of the luminance data. Therefore, the number of bits per pixel is 16 bits (Y = 8 bits, Cr = 4 bits, Cb = 4 bits). The luminance data and the two color difference data are separately processed. Since the processing of the color difference data is the same as that of the luminance data, the luminance data processing will be described in the following description.

図10は、上述したこの発明の一実施の形態の信号処理の流れを説明するものである。但し、サイズ変更部6において、サイズ変更処理を行わないものとしている。図10の例では、撮像素子2の撮像面が(3×2)の6個の読み出しブロックに分割されている。各読み出しブロックは、サイズ変更処理を行わない場合では、複数個の例えば4個の符号化ブロックからなる。読み出しブロックは、符号化方向が横方向を想定しているので、カメラ信号処理およびサイズ変更処理後の大きさが少なくとも縦方向に複数個の符号化ブロック(マクロブロック)の大きさとされる。なお、読み出しブロックは、図10に示すように、異なる横幅を持つようにしても良い。   FIG. 10 explains the flow of signal processing according to the embodiment of the present invention described above. However, the size changing unit 6 does not perform the size changing process. In the example of FIG. 10, the imaging surface of the imaging device 2 is divided into (3 × 2) six readout blocks. Each read block includes a plurality of, for example, four encoded blocks when the size change process is not performed. Since the read block assumes that the encoding direction is the horizontal direction, the size after the camera signal processing and the size change processing is at least the size of a plurality of encoded blocks (macroblocks) in the vertical direction. Note that the read blocks may have different widths as shown in FIG.

例えば4個のマクロブロック(5-1,5-2,5-3,5-4)からなる5番目の読み出しブロック4
1が撮像素子21から読み出され、カメラ信号処理部4に対して供給される。撮像素子2とカメラ信号処理部4との間に読み出しブロック41の撮像データを蓄積する比較的小容量のメモリを設けても良い。
For example, the fifth read block 4 consisting of four macroblocks (5-1, 5-2, 5-3, 5-4)
1 is read from the image sensor 21 and supplied to the camera signal processing unit 4. A relatively small capacity memory for accumulating the image data of the readout block 41 may be provided between the image sensor 2 and the camera signal processing unit 4.

カメラ信号処理部4からの処理後のデータ42がマクロブロック(5-1)から(5-2),(5-3),(5-4)と順に出力され、各マクロブロック毎に符号化部7において圧縮符号化される。符号化データがカメラ信号処理部4から出力されるデータの順序でメモリ43に格納される。したがって、メモリ43に格納されたデータの配置は、撮像画像の配置と異なったものとなる。この問題を並べ替え部8の並べ替え処理で解決している。   The processed data 42 from the camera signal processing unit 4 is output in order from the macroblock (5-1) to (5-2), (5-3), (5-4), and encoded for each macroblock. This is compression encoded in part 7. The encoded data is stored in the memory 43 in the order of data output from the camera signal processing unit 4. Accordingly, the arrangement of the data stored in the memory 43 is different from the arrangement of the captured image. This problem is solved by the sorting process of the sorting unit 8.

すなわち、並べ替え部8は、メモリ43からの符号化データの読み出し、またはメモリ43に対する符号化データの書き込みを制御することによって、メモリ44に元の画像と同一の配置関係でもってデータが格納される。メモリ43および44は、圧縮符号化データを格納するので、小容量とすることができる。   That is, the rearrangement unit 8 controls the reading of the encoded data from the memory 43 or the writing of the encoded data to the memory 43 so that the data is stored in the memory 44 with the same arrangement relationship as the original image. The Since the memories 43 and 44 store the compression encoded data, the memories 43 and 44 can have a small capacity.

次に、図11を参照してサイズ変更部6によるサイズ変更(解像度変換)を伴う処理について説明する。サイズ変更処理は、図4を参照して説明した色収差補正、並びに図5を参照して説明した歪み補正に必要とされる。撮像素子2から撮影画像の一部のみがブロック読み出しで読み出される。撮像素子2からの撮像データ51がカメラ信号処理部4に供給され、カメラ信号処理部4からの処理後のデータ52が順に出力される。   Next, processing involving size change (resolution conversion) by the size changing unit 6 will be described with reference to FIG. The size changing process is required for the chromatic aberration correction described with reference to FIG. 4 and the distortion correction described with reference to FIG. Only a part of the photographed image is read from the image sensor 2 by block readout. Imaging data 51 from the imaging device 2 is supplied to the camera signal processing unit 4, and processed data 52 from the camera signal processing unit 4 is sequentially output.

サイズ変更部6によって、読み出しブロック52の画像が拡大例えば縦横がそれぞれ2倍に拡大される。拡大後の画像データ53が各マクロブロック毎に符号化部7において圧縮符号化される。例えば拡大後の画像の各マクロブロックの画素数が規定のもの例えば(16×8)画素となるように設定される。符号化データがラスター走査の順序でメモリ43に格納される。並べ替え部8は、メモリ43からの符号化データの読み出し、またはメモリ43に対する符号化データの書き込みを制御することによって、メモリ44に元の画像と同一の配置関係でもってデータが格納される。メモリ43および44は、圧縮符号化データを格納するので、小容量、低速のものを使用できる。   The size changing unit 6 enlarges the image of the read block 52, for example, doubles the vertical and horizontal directions. The enlarged image data 53 is compressed and encoded by the encoding unit 7 for each macroblock. For example, the number of pixels of each macro block of the enlarged image is set to a predetermined number, for example (16 × 8) pixels. The encoded data is stored in the memory 43 in the order of raster scanning. The rearrangement unit 8 controls the reading of the encoded data from the memory 43 or the writing of the encoded data to the memory 43 so that the data is stored in the memory 44 with the same arrangement relationship as the original image. Since the memories 43 and 44 store the compression encoded data, those having a small capacity and a low speed can be used.

図12は、図11と同様にサイズ変更部6によるサイズ変更を伴う処理の流れを示す。但し、縦横のそれぞれを4倍とするサイズ変更処理がなされている。拡大率が大きくなるので、撮影画像の内で読み出される領域がより小さくされる。このようにサイズ変更比率に応じて読み出される領域が変化される。さらに、図12の例では、カメラ信号処理部4、サイズ変更部6および符号化部7のそれぞれは、扱うことができる画像の大きさが規定されているので、規定のサイズが収まるように、より小さいサイズの読み出しブロック61が設定され、拡大後に規定のサイズ(この例では、4個のマクロブロックの集合の大きさ)となされる。   FIG. 12 shows the flow of processing accompanied by the size change by the size changing unit 6 as in FIG. However, a size change process is performed in which each of the vertical and horizontal directions is quadrupled. Since the enlargement ratio increases, the area to be read out in the captured image is further reduced. Thus, the read area is changed according to the size change ratio. Furthermore, in the example of FIG. 12, the camera signal processing unit 4, the size changing unit 6, and the encoding unit 7 each define the size of an image that can be handled, so that the specified size can be accommodated. A read block 61 having a smaller size is set, and after the enlargement, a specified size (in this example, the size of a set of four macroblocks) is set.

撮像素子2から読み出された画像データの読み出しブロック61がカメラ信号処理部4において処理を受け、処理後の読み出しブロック62がサイズ変更部6に供給される。サイズ変更部6において、読み出しブロック62の画像が拡大例えば縦横がそれぞれ4倍に拡大される。拡大後の画像データ63が各マクロブロック毎に符号化部7において圧縮符号化される。符号化データが符号化の順序でメモリ43に格納される。並べ替え部8は、メモリ43からの符号化データの読み出し、またはメモリ43に対する符号化データの書き込みを制御することによって、メモリ44に元の画像と同一の配置関係でもってデータが格納される。メモリ43および44は、圧縮符号化データを格納するので、小容量とすることができる。   The image data read block 61 read from the image sensor 2 is processed in the camera signal processing unit 4, and the processed read block 62 is supplied to the size changing unit 6. In the size changing unit 6, the image of the read block 62 is enlarged, for example, four times in the vertical and horizontal directions. The enlarged image data 63 is compressed and encoded by the encoding unit 7 for each macroblock. The encoded data is stored in the memory 43 in the encoding order. The rearrangement unit 8 controls the reading of the encoded data from the memory 43 or the writing of the encoded data to the memory 43 so that the data is stored in the memory 44 with the same arrangement relationship as the original image. Since the memories 43 and 44 store the compression encoded data, the memories 43 and 44 can have a small capacity.

図13は、この発明による処理の流れを示すフローチャートである。このフローチャートで示す処理は、CPU11(図9参照)のような信号処理部を制御するコンピュータによる制御によって実現される。最初のステップS1において、画像が読み出しブロック単位で撮像素子2から読み出される。   FIG. 13 is a flowchart showing the flow of processing according to the present invention. The processing shown in this flowchart is realized by control by a computer that controls a signal processing unit such as the CPU 11 (see FIG. 9). In the first step S1, an image is read from the image sensor 2 in units of read blocks.

ステップS2において、信号処理例えば縦横それぞれが2倍とされる拡大処理がなされる。ステップS3において、拡大処理されたデータが(16×8)画素のマクロブロック単位で符号化部7に対して入力される。ステップS4において、符号化部7が入力された順序で画像データを符号化する。   In step S2, signal processing, for example, enlargement processing in which the vertical and horizontal directions are doubled is performed. In step S3, the enlarged data is input to the encoding unit 7 in units of (16 × 8) pixel macroblocks. In step S4, the encoding unit 7 encodes the image data in the input order.

ステップS5において、符号化データ例えばJPEGデータがメモリ43へ書き出される。ステップS6では、読み出しブロックのデータを処理したか否かが判定される。処理が終了していない場合では、処理がステップS3に戻り、符号化処理(ステップS3〜S5)が繰り返される。   In step S <b> 5, encoded data such as JPEG data is written to the memory 43. In step S6, it is determined whether the data of the read block has been processed. If the process has not ended, the process returns to step S3, and the encoding process (steps S3 to S5) is repeated.

ステップS6において、読み出しブロックのデータを処理が終了したものと判定されると、ステップS7において、拡大画像の全体の処理が完了したか否かが判定される。完了していない場合には、ステップS8において、予め決められている所定の値の区切りコードが挿入される。すなわち、JPEGデータのブロック毎の区切りに区切りコードが挿入される。   If it is determined in step S6 that the processing of the read block data has been completed, it is determined in step S7 whether or not the entire processing of the enlarged image has been completed. If it is not completed, a delimiter code having a predetermined value is inserted in step S8. That is, a delimiter code is inserted at the delimiter for each block of JPEG data.

可変長符号化されている1ブロック分のJPEGデータがバイトの整数倍の長さとなるようにスタッフィングビットが付加され、その後に区切りコード(16ビット)が付加される。図14Aは、JPEGデータの一例を示す。最小符号化単位としてのJPEG MCU(Minimum Coded Unit)は、マクロブロックに対応して発生したデータである。ハフマン符号化がなされているので、JPEG MCUは、可変ビット長である。。   Stuffing bits are added so that the variable length encoded JPEG data for one block has a length that is an integral multiple of bytes, and then a delimiter code (16 bits) is added. FIG. 14A shows an example of JPEG data. A JPEG MCU (Minimum Coded Unit) as a minimum coding unit is data generated corresponding to a macroblock. Since Huffman coding is performed, the JPEG MCU has a variable bit length. .

最小符号化単位と並べ替えの単位とが一致するとは限らない。例えば(2×2)のマクロブロックが信号処理単位とされる場合には、JPEGの符号化の方向と一致する方向、すなわち、横方向のマクロブロックの個数が2個となり、2個のマクロブロックが並べ替え単位となる。図14では、1ブロックが2個のマクロブロックからなるものとしている。図14Bに示すように、2個のマクロブロックのそれぞれのJPEGデータJPEG
MCU1およびJPEG MCU2に対して6ビットのスタッフィングビットが付加される。それによって、(17+25+6=48ビット=6バイト)とブロックのJPEGデータがバイトの整数倍とできる。スタッフィングビットの後に16ビットの区切りコードが挿入される。
The minimum coding unit does not always match the rearrangement unit. For example, when a (2 × 2) macroblock is used as a signal processing unit, the number of macroblocks in the direction that coincides with the JPEG encoding direction, that is, in the horizontal direction is two, and two macroblocks Is the sorting unit. In FIG. 14, one block is composed of two macroblocks. As shown in FIG. 14B, each of the two macroblocks JPEG data JPEG
Six stuffing bits are added to MCU1 and JPEG MCU2. Thereby, (17 + 25 + 6 = 48 bits = 6 bytes) and JPEG data of a block can be an integer multiple of bytes. A 16-bit delimiter code is inserted after the stuffing bits.

このように、区切りコードは、並びに替え単位の区切りを示している。この区切りは、ECS(Entropy Coded Segment)と称される。したがって、並べ替えは、ECS単位でな
される。JPEGデータのDC(直流)係数は、前のデータブロックのDC係数との差分のデータを伝送するようにしており、区切りコードの次のDC係数のデータは、差分ではなく、DC係数の値そのものとされている。
Thus, the delimiter code indicates the delimiter of the replacement unit. This delimiter is referred to as ECS (Entropy Coded Segment). Therefore, the rearrangement is performed in units of ECS. The DC (direct current) coefficient of the JPEG data transmits data that is different from the DC coefficient of the previous data block, and the data of the DC coefficient next to the delimiter code is not the difference but the value of the DC coefficient itself. It is said that.

ステップS7において、拡大画像の全体の処理が完了したと判定されると、ステップS9において、JPEGデータがメモリ43から読み出され、ステップS10において、JPEGデータがブロック単位で並べ替えれる。ステップS11において、並べ替えがされたJPEGデータがメモリ44へ書き出される。   If it is determined in step S7 that the entire processing of the enlarged image has been completed, JPEG data is read from the memory 43 in step S9, and the JPEG data is rearranged in units of blocks in step S10. In step S11, the rearranged JPEG data is written to the memory 44.

上述したこの発明の一実施形態は、JPEGに対してこの発明を適用したものであるが、この発明は、MPEGを符号化方法として使用する場合に対しても適用できる。その場合では、1ブロックの画像に対応するMPEGデータ毎に区切りとして予め決められている所定の値のスライススタートコードが挿入される。   In the above-described embodiment of the present invention, the present invention is applied to JPEG. However, the present invention can also be applied to a case where MPEG is used as an encoding method. In that case, a predetermined slice start code is inserted as a delimiter for each piece of MPEG data corresponding to one block image.

図15を参照してスライススタートコードの挿入について説明する。図15AがMPEGデータのストリームを示す。簡単のため2個のマクロブロックに対応する2個のデータブロックが1ブロックの画像データに対応するものとしている。図15Bに示すように、2個のマクロブロックのそれぞれのMPEGデータに対して6ビットのスタッフィングビットが付加される。それによって、(17+25+6=48ビット=6バイト)とブロックのMPEGデータをバイトの整数倍とできる。スタッフィングビットの後に32ビットのスライススタートコード挿入される。   The insertion of the slice start code will be described with reference to FIG. FIG. 15A shows a stream of MPEG data. For simplicity, it is assumed that two data blocks corresponding to two macro blocks correspond to one block of image data. As shown in FIG. 15B, 6 stuffing bits are added to the MPEG data of each of the two macroblocks. Thereby, (17 + 25 + 6 = 48 bits = 6 bytes) and the MPEG data of the block can be an integer multiple of bytes. A 32-bit slice start code is inserted after the stuffing bit.

上述したブロックの可変長データの区切りを示す区切りコード(JPEG)およびスライススタートコード(MPEG)は、並べ替え処理に伴って値を書き換えることが必要とされる。区切りコードは、H’FFDx(H’は16進表記を意味する)と決められている。xは、区切りコードの回数を8で割った余りの値である。また、スライススタートコードH’000001xx(H’は16進表記を意味する)と決められている。xxは、スライス画像でのマクロブロック単位の垂直位置の値である。xおよびxxの部分は、並べ替えに伴って規格に合うように変更することが必要とされる。   The above-described delimiter code (JPEG) and slice start code (MPEG) indicating the delimitation of variable-length data of blocks need to be rewritten along with the rearrangement process. The delimiter code is determined as H′FFDx (H ′ means hexadecimal notation). x is a remainder obtained by dividing the number of delimiter codes by 8. The slice start code is H'000001xx (H 'means hexadecimal notation). xx is the value of the vertical position in units of macroblocks in the slice image. The parts of x and xx are required to be changed so as to meet the standard along with the rearrangement.

図16は、並べ替え部34において区切りコードを削除する処理の例を説明するものである。図16Aは、図15Bに示すJPEGデータのストリームと同様にバイト単位とされ、1ブロックのJPEG MCU毎に区切りコードが挿入されたものである。区切りコードを挿入することによる冗長度の増加の影響を少なくするために、図16Bに示すストリームのように、区切りコードが削除される。区切りコードの削除は、JPEGの規格に反することを避けるために必要とされる場合もある。   FIG. 16 illustrates an example of processing for deleting a delimiter code in the rearrangement unit 34. FIG. 16A shows a byte unit as in the JPEG data stream shown in FIG. 15B, with a delimiter code inserted for each JPEG MCU in one block. In order to reduce the influence of the increase in redundancy due to the insertion of the delimiter code, the delimiter code is deleted as in the stream shown in FIG. 16B. Deletion code deletion may be required to avoid violating the JPEG standard.

しかしながら、区切りコードの後の最初のマクロブロックに対応するJPEG MCU3のDC係数DC1は、0との差、すなわち、値そのものとされているので、区切りコードの削除を行った図16Bに示すストリームにおいては、JPEG MCU3の最初のマクロブロックのDC係数を前のJPEG MCU2の最後のマクロブロックのDC係数との差分にする必要がある。   However, since the DC coefficient DC1 of JPEG MCU3 corresponding to the first macroblock after the delimiter code is a difference from 0, that is, the value itself, in the stream shown in FIG. Needs to be the difference between the DC coefficient of the first macroblock of JPEG MCU3 and the DC coefficient of the last macroblock of the previous JPEG MCU2.

区切りコードの削除の処理方法の一例について図17を参照して説明する。この方法では、符号化時に、JPEG MCU2(以下、単にMCU2と表記する)の開始位置もしくはその終了位置、またはスタッフィングビット数と、区切りコードの直前の最小符号化単位であるMCU2のDC成分とを伝送または記録されるデータと関連付けて記録または保持しておく必要がある。それによって、多くの符号を復号しないで、DC成分の符号化データを書き換えることができる。記録または保持の方法としては、ストリーム中にこれらのデータを挿入したり、メモリにこれらの情報を記憶する方法を採用できる。   An example of a delimiter code deletion processing method will be described with reference to FIG. In this method, at the time of encoding, the start position of JPEG MCU2 (hereinafter simply referred to as MCU2) or its end position, or the number of stuffing bits, and the DC component of MCU2, which is the minimum encoding unit immediately before the delimiter code, are obtained. It must be recorded or retained in association with the data to be transmitted or recorded. Thereby, the encoded data of the DC component can be rewritten without decoding many codes. As a recording or holding method, a method of inserting these data into a stream or storing such information in a memory can be adopted.

ステップS21において、記録されているMCU2の開始位置もしくはその終了位置、またはスタッフィングビットのビット数から、区切りコードを削除した後のMCU3の新しい先頭位置aを計算する。位置aは、MCU2の終了位置と一致する。MCU2の開始位置が分かると、復号することによって、1マクロブロックのデータの終端のコード(EOB)が検出され、MCU2の終了位置が分かる。さらに、区切りコードが検出されると、スタッフィングビットのビット数からMCU2の終了位置が分かる。   In step S21, a new start position a of MCU3 after the delimiter code is deleted is calculated from the start position or end position of MCU2 recorded or the number of stuffing bits. Position a coincides with the end position of MCU2. When the start position of MCU2 is known, by decoding, the code (EOB) at the end of the data of one macroblock is detected, and the end position of MCU2 is known. Further, when the delimiter code is detected, the end position of MCU2 can be known from the number of stuffing bits.

ステップS22において、MCU3のDC成分を復号する。MCU3のDC成分は、絶対値を符号化したデータが伝送されるので、復号してDC成分を得ることができる。そして、あらかじめ記録しておいたMCU2のDC成分とMCU3の復号したDC成分との差分を演算し、差分をハフマン符号化して、新たなMCU3のDC成分の符号化データが得られる。   In step S22, the DC component of MCU3 is decoded. The DC component of the MCU 3 is transmitted with data encoded with an absolute value, and can be decoded to obtain a DC component. Then, the difference between the DC component of MCU 2 recorded in advance and the DC component decoded by MCU 3 is calculated, and the difference is Huffman-encoded to obtain encoded data of a new DC component of MCU 3.

ステップS24において、新しい先頭位置aからMCU3を詰める。したがって、スタッフィングビットおよび区切りコードが削除される。MCU3に配置されるDC成分の符号化データは、差分を符号化したデータであって、元々挿入されていたDC成分の符号化データ(絶対値)とは、ビット長が異なったデータである。   In step S24, the MCU 3 is packed from the new head position a. Therefore, stuffing bits and delimiter codes are deleted. The encoded data of the DC component arranged in the MCU 3 is data obtained by encoding a difference, and is data having a bit length different from the encoded data (absolute value) of the DC component originally inserted.

なお、図18に示すように、はじめから区切りコードを挿入せずに、スタッフィングビットの挿入と、DC成分の差分予測値を0にする、すなわち、MCU3のDC成分の符号化データがDC成分そのものの値の符号化データである場合にも上述の方法を適用でき、MCU3に配置されるDC成分の符号化データは、差分を符号化したデータとされる。   As shown in FIG. 18, the insertion of stuffing bits and the DC component difference prediction value are set to 0 without inserting a delimiter code from the beginning, that is, the encoded data of the DC component of MCU 3 is the DC component itself. The above-described method can also be applied to the encoded data of the value of DC. The encoded data of the DC component arranged in the MCU 3 is data obtained by encoding the difference.

図17に示される方法では、スタッフィングビット数を記録しておくことが必要とされる。図19は、スタッフィングビットのビット数をストリーム中に記録する方法を示す。図19Aに示し、上述したように、区切りコードは、H’FFDx(H’は16進表記を意味する)と決められている。xは、区切りコードの回数を8で割った余りの値である。   In the method shown in FIG. 17, it is necessary to record the number of stuffing bits. FIG. 19 shows a method of recording the number of stuffing bits in a stream. As shown in FIG. 19A and described above, the delimiter code is determined as H'FFDx (H 'means hexadecimal notation). x is a remainder obtained by dividing the number of delimiter codes by 8.

このxの値は、0乃至7となる。したがって、図19Bにスタッフィングビットのビット数が5の場合の例を示すように、スタッフィングビット数をxの値としてストリーム中に記録することができる。この処理は、規格に反したストリームを作成することになるが、上述したように、区切りコードが削除され、外部に出力されるストリームには、区切りコードが含まれないので、問題とならない。   The value of x is 0 to 7. Therefore, as shown in FIG. 19B in which the stuffing bit number is 5, the stuffing bit number can be recorded in the stream as the value of x. This process creates a stream that does not comply with the standard. However, as described above, since the delimiter code is deleted and the stream output to the outside does not include the delimiter code, there is no problem.

図20は、一実施の形態における手ぶれ補正処理を説明するものである。撮像素子2から読み出される領域は、撮影画像の一部の領域に設定される。角速度センサ16によって手ぶれの方向および量が検出され、CPU11によって動き量が画素数に変換される。例えば手ぶれによって上方向にy画素動いた場合には、図20Aに示すように、本来の読み出し対象領域の位置よりy画素下の位置に読み出し対象領域が設定される。一方、手ぶれによって下方向にy画素動いた場合には、図20Bに示すように、本来の読み出し対象領域の位置よりy画素上の位置に読み出し対象領域が設定される。この手ぶれ補正の結果、同一の被写体像がある部分を読み出すことができる。   FIG. 20 illustrates camera shake correction processing according to an embodiment. The area read from the image sensor 2 is set as a partial area of the captured image. The direction and amount of camera shake are detected by the angular velocity sensor 16, and the amount of movement is converted into the number of pixels by the CPU 11. For example, when y pixels are moved upward due to camera shake, as shown in FIG. 20A, the read target area is set at a position lower than the original read target area by y pixels. On the other hand, when the y pixel moves downward due to camera shake, as shown in FIG. 20B, the read target area is set at a position on the y pixel from the original position of the read target area. As a result of the camera shake correction, it is possible to read a portion where the same subject image exists.

また、撮像素子2には、暗電流等のノイズ成分の影響を受けないで、撮像データの基準のレベルを検出することを可能とするために、所定の大きさのオプティカルブラック領域2aが設けられている。このオプティカルブラック領域2aが常に読み出されるように、読み出し対象領域に中にオプティカルブラック領域2aが含まれるようにしても良い。   In addition, the imaging device 2 is provided with an optical black region 2a having a predetermined size in order to be able to detect a reference level of imaging data without being affected by noise components such as dark current. ing. The optical black area 2a may be included in the read target area so that the optical black area 2a is always read.

撮像素子2からの読み出しブロックを構成する最小単位について図21を参照して説明する。撮像素子2は、例えばベイヤー配列と称される3原色フィルタを介して被写体光を受光する。ベイヤー配列では、水平方向および垂直方向において、同一の色が2画素周期で配置されているので、(2×2=4)画素が読み出しブロックの最小単位となされる。すなわち、色フィルタの最小繰り返し単位の整数倍に読み出しブロックが設定される。複数の符号化ブロックからなる読み出しブロックは、この4画素の倍数とされる。図21において、太線で囲んだ4画素の領域は、R,G,Bの色フィルタの可能な組合せを示している。ベイヤー配列以外の色配列に対しても同様に、三原色成分が含まる領域を最小単位とすることができる。   A minimum unit constituting a read block from the image sensor 2 will be described with reference to FIG. The image sensor 2 receives subject light through, for example, a three primary color filter called a Bayer array. In the Bayer array, the same color is arranged in a two-pixel cycle in the horizontal direction and the vertical direction, so (2 × 2 = 4) pixels are the minimum unit of the read block. That is, the read block is set to an integer multiple of the minimum repetition unit of the color filter. A read block composed of a plurality of encoded blocks is a multiple of these four pixels. In FIG. 21, an area of 4 pixels surrounded by a thick line indicates a possible combination of R, G, and B color filters. Similarly, for a color array other than the Bayer array, an area including the three primary color components can be set as a minimum unit.

図22は、撮像素子2の欠陥データの保持方法を示す。簡単のために、(8×8)画素の撮像素子2を想定する。図22Aにおいて、影を付した画素が欠陥のある画素P22およびP65を示す。画素P22は、第3番目のラインの第3番目の画素であり、画素P55は、第6番目のラインの第6番目の画素である。図22Aと対応して図22Bに示すように、欠陥データが規定される。   FIG. 22 shows a method for retaining defect data of the image sensor 2. For the sake of simplicity, an image sensor 2 having (8 × 8) pixels is assumed. In FIG. 22A, shaded pixels indicate defective pixels P22 and P65. The pixel P22 is the third pixel of the third line, and the pixel P55 is the sixth pixel of the sixth line. Corresponding to FIG. 22A, defect data is defined as shown in FIG. 22B.

図22Bにおいて、H’は、16進コードであることを意味し、縦に並ぶ8個の16進コードがそれぞれ撮像素子の各ラインに対応し、8個のコード(0〜Fの値をとりうる)がそれぞれ同一ライン内の8個の画素に対応している。白レベル方向の欠陥が存在するので、黒レベルと対応する0の値のコードの場合では、欠陥が存在しないことを意味している。例えば図22Bに示す欠陥データは、画素P22の場合では、Bの値の欠陥が存在し、画素P55の場合では、Cの値の欠陥が存在することを示す。このような欠陥データは、工場出荷時に作成され、例えば不揮発性メモリに記憶されている。なお、欠陥データは、各画素に対応する例に限らず、複数画素単位で圧縮して保持するようにしても良い。   In FIG. 22B, H ′ means a hexadecimal code, and eight hexadecimal codes arranged vertically correspond to each line of the image sensor, and eight codes (values 0 to F are taken). Each corresponds to eight pixels in the same line. Since the defect in the white level direction exists, in the case of the code of 0 value corresponding to the black level, it means that there is no defect. For example, the defect data shown in FIG. 22B indicates that a defect having a value of B exists in the case of the pixel P22, and a defect having a value of C exists in the case of the pixel P55. Such defect data is created at the time of shipment from the factory and is stored in, for example, a nonvolatile memory. The defect data is not limited to the example corresponding to each pixel, and may be compressed and held in units of a plurality of pixels.

次に、図23を参照してブロック読み出しされた画像を記録メディアに記録する前に、事前に統計データを作成する処理について説明する。まず、オプティカルブラック2aを有する撮像素子2から統計用データの読み出しを行う。この読み出しは、ブロック読み出し以外にラスター走査の順に読み出しを行うラスター読み出しであっても良く、加算または間引き読み出しによって、記録用画像に比して低解像度で、フレーム周期の画像データを取得する。   Next, a process of creating statistical data in advance before recording an image read out in block with reference to a recording medium will be described with reference to FIG. First, statistical data is read out from the image sensor 2 having the optical black 2a. This readout may be raster readout in which readout is performed in the order of raster scanning in addition to block readout, and image data of a frame period is acquired by addition or thinning readout at a lower resolution than the recording image.

取得した統計用データは、通常、撮影時のモニタ用画像として表示用メモリ71に格納される。表示用メモリ71に格納された画像データが液晶等のディスプレイに表示されるのに使用されると共に、統計データ生成器72にて処理され、統計データが生成される。統計データは、オプティカルブラックの値、色のバランス、明るさ等のデータである。   The acquired statistical data is normally stored in the display memory 71 as a monitor image at the time of photographing. The image data stored in the display memory 71 is used to be displayed on a display such as a liquid crystal and processed by the statistical data generator 72 to generate statistical data. The statistical data is data such as optical black value, color balance, and brightness.

統計データ生成器72によって、オートフォーカス制御信号、自動露光制御信号等が生成され、これらの制御信号がレンズ制御部に対して供給される。また、統計データ生成器72によって生成された明るさのデータ、オートホワイトバランス制御信号等がカメラ信号処理部4に対して供給される。図示を省略しているが、カメラ信号処理部4に対しては、符号化部および並べ替え部が順に接続されている。サイズ変更部がカメラ信号処理部4と符号化部との間に配される場合もある。   The statistical data generator 72 generates an autofocus control signal, an automatic exposure control signal, and the like, and these control signals are supplied to the lens control unit. Further, brightness data generated by the statistical data generator 72, an auto white balance control signal, and the like are supplied to the camera signal processing unit 4. Although not shown, an encoding unit and a rearrangement unit are sequentially connected to the camera signal processing unit 4. In some cases, the size changing unit is arranged between the camera signal processing unit 4 and the encoding unit.

シャッターを押す操作によって、撮像素子2からブロック読み出しによって記録用の画像データ73が得られる。画像データ73がカメラ信号処理部4に対して供給される。カメラ信号処理部4は、直前に作成した統計データを用いて信号処理を行う。このようにして、撮像素子の読み出しと同時に、カメラ信号処理、サイズ変更および符号化を行うことができる。   By pressing the shutter, image data 73 for recording is obtained from the image sensor 2 by block reading. Image data 73 is supplied to the camera signal processing unit 4. The camera signal processing unit 4 performs signal processing using the statistical data created immediately before. In this way, camera signal processing, size change, and encoding can be performed simultaneously with reading of the image sensor.

図24は、この発明の他の構成例を示す。図11を参照して説明した構成は、撮像素子から一つの読み出しブロックを読み出す例である。これに対して、図24は、撮像素子2から2個の読み出しブロック51aおよび51bを同時に出力する例である。読み出しブロック51aおよび51bがカメラ信号処理部4aおよび4bによって処理され、処理後の画像データ52aおよび52bが得られる。   FIG. 24 shows another configuration example of the present invention. The configuration described with reference to FIG. 11 is an example of reading one read block from the image sensor. On the other hand, FIG. 24 is an example in which two readout blocks 51a and 51b are simultaneously output from the image sensor 2. The read blocks 51a and 51b are processed by the camera signal processing units 4a and 4b, and processed image data 52a and 52b are obtained.

画像データ52aおよび52bがサイズ変更部6aおよび6bで解像度変換の処理を受け、サイズ変更後の画像データ53aおよび53bが符号化部7aおよび7bによってそれぞれ符号化される。メモリ43aに対して、符号化部7aから出力される撮像画像の上側半分の3個の読み出しブロックの符号化データが格納され、メモリ43bに対して、符号化部7bから出力される撮像画像の下側半分の3個の読み出しブロックの符号化データが格納される。並べ替え部8によってメモリ44には、正しい順序で配置された符号化データが格納される。   The image data 52a and 52b are subjected to resolution conversion processing by the size changing units 6a and 6b, and the image data 53a and 53b after the size change are encoded by the encoding units 7a and 7b, respectively. The encoded data of the three readout blocks in the upper half of the captured image output from the encoding unit 7a is stored in the memory 43a, and the captured image output from the encoding unit 7b is stored in the memory 43b. The encoded data of the three read blocks in the lower half are stored. The rearrangement unit 8 stores the encoded data arranged in the correct order in the memory 44.

図24の構成によれば、符号化データをメモリ43aおよび43bに格納するので、これらのメモリの容量を小さくでき、また、低速メモリを使用でき、さらに、1画面分のメモリを不要とできる。また、カメラ信号処理部単体の処理性能が読み出しブロックの画像データの処理にとって低い場合でも、複数のカメラ信号処理部を並列的に動作させることによって実質的に処理の性能を向上することができる。   According to the configuration shown in FIG. 24, since encoded data is stored in the memories 43a and 43b, the capacity of these memories can be reduced, a low-speed memory can be used, and a memory for one screen can be eliminated. Further, even when the processing performance of the camera signal processing unit alone is low for processing the image data of the read block, the processing performance can be substantially improved by operating a plurality of camera signal processing units in parallel.

図25は、撮像素子2の固定パターンノイズを除去するのに適用される構成を示す。撮像素子2によって、シャッターを閉じた状態で例えば1/30秒間露光して1枚目の画像を取得し、ブロック読み出しによって読み出した画像データがメモリ83に格納される。シャッターを閉じているので、1枚目の画像には、撮像素子2の固定パターンノイズのみが存在する。次いで、シャッターを開いて1/30秒間の露光によって2枚目の画像を取得し、ブロック読み出しによって読み出した画像データがメモリ83に格納される。2枚目の画像には、被写体画像と固定パターンノイズの両方が存在している。これらの2枚の画像を演算例えば減算し、固定パターンノイズをキャンセルすることができる。   FIG. 25 shows a configuration applied to remove fixed pattern noise of the image sensor 2. The image sensor 2 exposes, for example, for 1/30 second with the shutter closed, obtains the first image, and the image data read out by block reading is stored in the memory 83. Since the shutter is closed, only the fixed pattern noise of the image sensor 2 exists in the first image. Next, the shutter is opened, a second image is obtained by exposure for 1/30 second, and image data read by block reading is stored in the memory 83. In the second image, both the subject image and the fixed pattern noise exist. These two images can be calculated, for example, subtracted to cancel the fixed pattern noise.

減算処理後の画像データがカメラ信号処理部4において処理される。カメラ信号処理部4からの画像データ84が符号化部7で符号化され、並べ替え部8によって並べ替えの処理を受ける。   The image data after the subtraction process is processed in the camera signal processing unit 4. Image data 84 from the camera signal processing unit 4 is encoded by the encoding unit 7, and is subjected to rearrangement processing by the rearrangement unit 8.

上述したメモリ83の容量を節減するために、撮像素子2からの1枚目の画像81をメモリ83に格納した後に、2枚目の画像82を撮像素子2から読み出しながら、メモリ83の読み出しを行い、読み出した画像データ同士を減算するようにしても良い。フレーム間演算を行うか否かは、カメラの撮影モードに連動して設定するようにしても良い。操作キーによってフレーム間演算を行うか否かを設定しても良い。   In order to save the capacity of the memory 83 described above, after the first image 81 from the image sensor 2 is stored in the memory 83, the second image 82 is read from the image sensor 2, and the memory 83 is read. And the read image data may be subtracted. Whether or not to perform the inter-frame calculation may be set in conjunction with the shooting mode of the camera. It may be set whether or not to perform an inter-frame calculation with an operation key.

図26に示す構成例は、二つの撮像素子2aおよび2bによって、同一の被写体の異なる部分例えば上半分と下半分とを撮影して大きな画像を得るものである。撮像素子2aおよび2bのそれぞれからブロック読み出しで得られた読み出しブロック91aおよび91bがカメラ信号処理ブロック4aおよび4bによって処理され、処理後の画像データ92aおよび92bが得られる。二つの撮像素子2aおよび2bに対する駆動回路が共通とされ、ブロック読み出しの順序が同じ順序とされる。   In the configuration example shown in FIG. 26, a large image is obtained by photographing different portions of the same subject, for example, the upper half and the lower half, using the two image pickup devices 2a and 2b. The readout blocks 91a and 91b obtained by the block readout from the image sensors 2a and 2b are processed by the camera signal processing blocks 4a and 4b, and processed image data 92a and 92b are obtained. The drive circuits for the two image sensors 2a and 2b are made common, and the order of block readout is the same.

サイズ変更部6aおよび6bの出力画像データが符号化部7aおよび7bによって符号化され、フレームメモリ43aおよび43bにそれぞれ格納される。並べ替え部8によって、正しい順序となるように並べ替えがなされ、2フレームメモリ94に対して符号化データが格納される。上下方向に限らず左右方向で2枚の画像を撮影し、取得された2枚の画像を連結しても良い。   The output image data of the size changing units 6a and 6b is encoded by the encoding units 7a and 7b and stored in the frame memories 43a and 43b, respectively. The rearrangement unit 8 performs rearrangement in the correct order, and the encoded data is stored in the 2-frame memory 94. Not only the vertical direction but also two images may be taken in the horizontal direction, and the two acquired images may be connected.

図27に示すように、3個の撮像素子2R,2G,2Bごとに担当する色が異なるようにしても良い。同じ被写体を撮影し、光学系によって、被写体光を三原色の各色光に分解し、撮像素子2R,2G,2Bによって撮影する。また、撮像素子2R,2G,2Bは、画像中の異なる2個の読み出しブロックの画像を同時に出力することが可能とされている。撮像素子2R,2G,2Bから出力される一方の読み出しブロックの位置が被写体画像中の同一位置とされ、他方の読み出しブロックの位置も被写体画像中の同一位置とされる。   As shown in FIG. 27, the color assigned to each of the three image pickup devices 2R, 2G, and 2B may be different. The same subject is photographed, the subject light is separated into light of the three primary colors by the optical system, and photographed by the image sensors 2R, 2G, and 2B. The image sensors 2R, 2G, and 2B can simultaneously output images of two different read blocks in the image. The position of one readout block output from the image sensors 2R, 2G, and 2B is the same position in the subject image, and the position of the other readout block is also the same position in the subject image.

二つの読み出しブロックの画像データが撮像素子2R,2G,2Bからカメラ信号処理部4a,4bに対してそれぞれ供給される。図示を省略しているが、カメラ信号処理部4a、4bに対しては、図24の構成と同様に、サイズ変更部、符号化部が順に接続され、符号化部から出力される符号化データが並べ替え部8によって並べ替え処理される。   The image data of the two readout blocks are supplied from the image sensors 2R, 2G, and 2B to the camera signal processing units 4a and 4b, respectively. Although not shown in the figure, the camera signal processing units 4a and 4b are connected in order to the size changing unit and the encoding unit in the same manner as in the configuration of FIG. 24, and are encoded data output from the encoding unit. Are sorted by the sorting unit 8.

図24の構成と同様に、符号化データを格納するメモリの容量を小さくでき、また、低速メモリを使用でき、さらに、1画面分のメモリを不要とできる。また、複数の撮像素子が異なる色を受け持つので、撮影画像の解像度を高くすることができる。また、カメラ信号処理部単体の処理性能が読み出しブロックの画像データの処理にとって低い場合でも、複数のカメラ信号処理部を並列的に動作させることによって実質的に処理の性能を向上することができる。   Similar to the configuration of FIG. 24, the capacity of the memory for storing the encoded data can be reduced, a low-speed memory can be used, and the memory for one screen can be made unnecessary. In addition, since the plurality of image sensors are assigned different colors, the resolution of the captured image can be increased. Further, even when the processing performance of the camera signal processing unit alone is low for processing the image data of the read block, the processing performance can be substantially improved by operating a plurality of camera signal processing units in parallel.

次に、画像を回転させる処理と並べ替え処理とを段階的に行う例に対してこの発明を適用した実施形態について説明する。すなわち、撮像素子2からの読み出し、カメラ信号処理部4の入力部、および符号化部7の入力部の何れかにおいて、それぞれの処理単位でもって上下反転、左右反転、90度回転、180度回転、270度回転の何れかの処理を行い、並べ替えによって画像前提の上下反転、左右反転、回転を行うようになされる。最初に画像の回転、反転処理の並べ替えの定義について説明する。   Next, an embodiment in which the present invention is applied to an example in which an image rotation process and a rearrangement process are performed in stages will be described. That is, in any one of reading from the image pickup device 2, the input unit of the camera signal processing unit 4, and the input unit of the encoding unit 7, upside down, left and right inversion, 90 degree rotation, 180 degree rotation One of the processes of 270 degree rotation is performed, and the image premise is reversed vertically, horizontally reversed, and rotated by rearrangement. First, the definition of rearrangement of image rotation and inversion processing will be described.

90度回転とは、下記のn行m列の行列Aからbij=a(n+1-j)iとなるm行n列の行列Bへの並べ替えと同様の並べ替えと定義する。行列AおよびBの各要素が画像の1画素、または複数画素からなるブロックに対応している。   The 90-degree rotation is defined as rearrangement similar to the rearrangement from the following matrix A of n rows and m columns to matrix B of m rows and n columns where bij = a (n + 1-j) i. Each element of the matrices A and B corresponds to a block of one pixel or a plurality of pixels of the image.

Figure 0004720494
Figure 0004720494

Figure 0004720494
Figure 0004720494

180度回転とは、上記のn行m列の行列Aからbij=a(n+1-i)(m+1-j)となるm行n列の行列Bへの並べ替えと同様の並べ替えと定義する。   The 180-degree rotation means an arrangement similar to the above-described rearrangement from the matrix A with n rows and m columns to the matrix B with m rows and n columns such that bij = a (n + 1-i) (m + 1-j). Define as replacement.

Figure 0004720494
Figure 0004720494

270度回転とは、上記のn行m列の行列Aからbij=aj(m+1-i)となるm行n列の行列Bへの並べ替えと同様の並べ替えと定義する。   270 degree rotation is defined as rearrangement similar to the rearrangement from the matrix A of n rows and m columns to the matrix B of m rows and n columns such that bij = aj (m + 1-i).

Figure 0004720494
Figure 0004720494

左右反転とは、上記のn行m列の行列Aからbij=ai(m+1-j)となるm行n列の行列Bへの並べ替えと同様の並べ替えと定義する。   Horizontal inversion is defined as rearrangement similar to the rearrangement from the above-mentioned matrix A of n rows and m columns to the matrix B of m rows and n columns where bij = ai (m + 1-j).

Figure 0004720494
Figure 0004720494

上下反転とは、上記のn行m列の行列Aからbij=a(n+1-i)jとなるm行n列の行列Bへの並べ替えと同様の並べ替えと定義する。   Upside down is defined as rearrangement similar to the rearrangement from the matrix A with n rows and m columns to the matrix B with m rows and n columns such that bij = a (n + 1-i) j.

Figure 0004720494
Figure 0004720494

画像の回転処理について、画像を90度回転させる処理の一例について図28を参照して説明する。読み出しブロックがそれぞれ4個の符号化ブロックからなる。例えば5-1,5-2,5-3,5-4・・・・がそれぞれ符号化ブロックとしてのマクロブロックを表し、4個のマ
クロブロックによって一つの画像処理ブロックが構成される。
With respect to the image rotation processing, an example of processing for rotating an image by 90 degrees will be described with reference to FIG. Each read block consists of four encoded blocks. For example, each of 5-1, 5-2, 5-3, 5-4,... Represents a macroblock as a coding block, and one image processing block is constituted by four macroblocks.

第1段階の処理として、撮像素子2からの読み出しの段階で、90度回転して読み出しがなされ、読み出しブロック101が得られる。読み出しブロック101がカメラ信号処理部4で処理され、処理後の画像データが符号化部7で符号化される。   As a first stage process, at the stage of reading from the image sensor 2, the readout is rotated by 90 degrees and the readout block 101 is obtained. The read block 101 is processed by the camera signal processing unit 4, and the processed image data is encoded by the encoding unit 7.

符号化部7からは、カメラ信号処理部4の出力の順序で発生した符号化データがフレームメモリ103に対して格納される。並べ替え部8は、正規の順序で復号した場合に原撮像画像を90度回転した画像となるように、マクロブロックの順序の並べ替えと90度回転の処理との両者を行う。並べ替え部8による並べ替え後の符号化データがフレームメモリ104に格納される。フレームメモリ104には符号化データであるが、90度回転した画像が格納される。   From the encoding unit 7, encoded data generated in the output order of the camera signal processing unit 4 is stored in the frame memory 103. The rearrangement unit 8 performs both the rearrangement of the macroblock order and the 90 degree rotation process so that the original captured image is rotated 90 degrees when decoded in the regular order. The encoded data after rearrangement by the rearrangement unit 8 is stored in the frame memory 104. The frame memory 104 stores encoded image data that has been rotated by 90 degrees.

なお、読み出しブロックの単位の回転は、カメラ信号処理部4の入力側または符号化部7の入力側において、読み出しブロックのデータを格納できる容量のメモリによって行うようにしても良い。さらに、他の180度回転の処理、並びに270度回転の処理に関しても上述した90度回転と同様の処理で行うことができる。   Note that the rotation of the unit of the read block may be performed by a memory having a capacity capable of storing the data of the read block on the input side of the camera signal processing unit 4 or the input side of the encoding unit 7. Further, other 180-degree rotation processing and 270-degree rotation processing can be performed by the same processing as the 90-degree rotation described above.

なお、復号側では、符号化側でなされる並べ替えの処理と逆方向の処理がなされる。すなわち、復号側における並べ替えは、符号化方法で規定された正規の処理方向からカメラ信号処理部の処理方向への符号化データの並べ替えである。並べ替えられた符号化データが復号部に出力され、復号画像が得られる。復号画像の出力順に信号処理がなされ、原画像と同様の配列の処理結果画像を得ることができる。   On the decoding side, processing in the reverse direction to the rearrangement processing performed on the encoding side is performed. That is, the rearrangement on the decoding side is rearrangement of encoded data from the normal processing direction defined by the encoding method to the processing direction of the camera signal processing unit. The rearranged encoded data is output to the decoding unit, and a decoded image is obtained. Signal processing is performed in the output order of the decoded image, and a processing result image having the same arrangement as the original image can be obtained.

以上、この発明の実施の形態について具体的に説明したが、この発明は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。例えばこの発明は、ディジタルスチルカメラに限らず、JPEGまたはMPEGの符号化装置を備える画像記録装置、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistants)、画像送信装置、携帯端末、携帯電話等に適用することができる。   Although the embodiment of the present invention has been specifically described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications based on the technical idea of the present invention are possible. For example, the present invention can be applied not only to a digital still camera but also to an image recording apparatus, a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistants), an image transmission apparatus, a mobile terminal, a mobile phone, and the like having a JPEG or MPEG encoding apparatus it can.

画像処理ブロックの大きさと処理の効率の関係を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the relationship between the magnitude | size of an image processing block, and the efficiency of a process. 画像処理の方向と符号化の方向とが一致する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process when the direction of an image process and the direction of an encoding correspond. 画像処理の方向と符号化の方向とが一致しない場合の従来の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the conventional process when the direction of an image process and the direction of an encoding do not correspond. この発明を適用できる画像処理の一例を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating an example of the image processing which can apply this invention. この発明を適用できる画像処理の他の例を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the other example of the image processing which can apply this invention. ブロック読み出しを行った場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process at the time of performing block reading. この発明による処理の一例を概略的に説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating schematically an example of the process by this invention. この発明による処理の他の例を概略的に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining other examples of processing by this invention roughly. この発明による撮像装置の一実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an embodiment of an imaging apparatus according to the present invention. この発明による画像処理装置の一実施形態を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating one Embodiment of the image processing apparatus by this invention. この発明による画像処理装置の一実施形態においてサイズ変更部を有する場合を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the case where it has a size change part in one Embodiment of the image processing apparatus by this invention. この発明による画像処理装置の一実施形態においてサイズ変更部を有する場合を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the case where it has a size change part in one Embodiment of the image processing apparatus by this invention. この発明の一実施形態の画像処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of the image processing of one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態における区切りコードの挿入処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the insertion process of the delimiter code in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態におけるスライススタートコードの挿入処理を説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining insertion processing of a slice start code in one embodiment of this invention. この発明の一実施形態における区切りコードの削除処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the deletion process of the delimiter code in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態における区切りコードの削除処理の方法を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the method of the deletion process of the delimiter code in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態におけるスタッフィングビットの削除処理の方法を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the method of the deletion process of a stuffing bit in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態における区切りコードの削除処理において必要とされるスタッフィングビット数の記録方法の一例を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating an example of the recording method of the stuffing bit number required in the deletion process of the delimiter code in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態における手ぶれ補正を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the camera-shake correction in one Embodiment of this invention. この発明における読み出しブロックと色フィルタの配置の関係を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the relationship between the arrangement | positioning of the read-out block and color filter in this invention. この発明における撮像素子の欠陥と欠陥データの関係を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the relationship between the defect of an image sensor in this invention, and defect data. この発明における統計データの作成を説明する略線図である。It is a basic diagram explaining preparation of the statistical data in this invention. この発明において一つの撮像素子から同時に二つの読み出しブロックを出力する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process in the case of outputting two read-out blocks simultaneously from one image pick-up element in this invention. この発明において一つの撮像素子から順次二つの読み出しブロックを出力する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process in the case of outputting two read-out blocks sequentially from one image pick-up element in this invention. この発明において二つの撮像素子によって同一の被写体を撮影する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process in the case of image | photographing the same to-be-photographed object with two image sensors in this invention. この発明において異なる色を分担する3個の撮像素子によって同一の被写体を撮影する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process in the case of image | photographing the same to-be-photographed with three image pick-up elements which share a different color in this invention. この発明において画像を90度回転する場合の処理を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the process in the case of rotating an image 90 degree | times in this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2 撮像素子
4 カメラ信号処理部
6 サイズ変更部
7 符号化部
8 並べ替え部
11 CPU
16 角速度センサ

2 Image sensor 4 Camera signal processing unit 6 Size changing unit 7 Coding unit 8 Rearranging unit 11 CPU
16 Angular velocity sensor

Claims (14)

縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出し可能な撮像素子と、
上記撮像素子から読み出された上記読み出しブロックのデータが入力され、上記読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理部と、
上記信号処理部の出力が供給され、上記信号処理部から出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化部と、
上記符号化データを記憶する第1のメモリと、
上記並べ替え部は、上記第1のメモリに記憶される上記符号化データの上記符号化ブロックの配置が上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置と異なるときに、上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、上記第1のメモリから読み出される上記符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替え部とを備え、
上記並べ替え部は、上記信号処理部から出力される上記読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の上記符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、上記符号化データの並べ替えを行う撮像装置。
Longitudinal and transverse direction with a read block formed of a plurality of pixels, and readable image sensor part of Zoga image overlap each other shooting,
A signal processing unit that receives data of the readout block read from the imaging element and performs image processing for each readout block unit ;
The output of the signal processing unit is supplied, have rows coding in units of coding blocks in the data sequence output from the signal processing unit, and an encoding unit that outputs encoded data,
A first memory for storing the encoded data;
The rearrangement unit is configured to convert the encoded block of the captured image when the arrangement of the encoded block of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded block of the captured image. A rearrangement unit that rearranges the order of the encoded data read from the first memory and stores the rearranged order in the second memory so that a decoded image having the arrangement of
The rearrangement unit corresponds to the read block output from the signal processing unit and encodes the encoded data in units of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous integer number of the encoded blocks. An imaging device for rearranging .
請求項1において、
上記読み出しブロックは、上記信号処理部による処理後に、少なくとも縦方向が複数個の上記符号化ブロックとなる大きさである撮像装置。
In claim 1,
The readout device is an image pickup apparatus having a size such that at least the longitudinal direction becomes a plurality of the encoded blocks after processing by the signal processing unit.
請求項1において、
上記信号処理部にサイズ変更部が含まれる場合には、サイズ変更後に、上記読み出しブロックの縦横の少なくとも一方が上記符号化ブロックの整数倍となる撮像装置。
In claim 1,
When the signal processing unit includes a size changing unit, an imaging device in which at least one of the vertical and horizontal directions of the read block is an integral multiple of the encoded block after the size change.
請求項1において、
上記読み出しブロックの横幅は、複数種類ある撮像装置。
In claim 1,
There are a plurality of types of image pickup devices having a horizontal width of the readout block.
請求項1において、
上記読み出しブロックは、縦横とも撮像素子の色フィルタの最小繰り返し単位の整数倍である撮像装置。
In claim 1,
The image reading apparatus, wherein the readout block is an integral multiple of the minimum repeating unit of the color filter of the image sensor both vertically and horizontally.
請求項1において、
手ぶれ検出手段を有し、
撮像した画像の一部のみをブロック読み出しを行う対象領域とし、
上記手ぶれ検出手段の出力によって、上記対象領域の位置を変化させる撮像装置。
In claim 1,
Having camera shake detection means,
Only a part of the captured image is the target area for block reading,
An imaging apparatus that changes the position of the target area by the output of the camera shake detection means.
請求項1において、
上記撮像素子から複数の上記読み出しブロックを同時に読み出す撮像装置。
In claim 1,
An imaging device that simultaneously reads a plurality of the readout blocks from the imaging element.
請求項1において、
同一の被写体の異なる部分、若しくは同一の被写体の異なる色をそれぞれ撮像する複数の上記撮像素子を有し、
上記複数の撮像素子から複数の上記読み出しブロックを同時に読み出す撮像装置。
In claim 1,
A plurality of the imaging elements that respectively capture different parts of the same subject or different colors of the same subject,
An imaging apparatus that simultaneously reads a plurality of the readout blocks from the plurality of imaging elements.
請求項1において、
上記撮像素子からの読み出し、上記信号処理部および出願符号化部の入力部の何れかにおいて、それぞれの処理単位で上下反転、左右反転、90度、180度および270度回転のいずれかの処理を行い、並び換えにより画像全体の上下反転、左右反転、回転を行う撮像装置。
In claim 1,
Read out from the image sensor, and either the signal processing unit or the input unit of the application encoding unit, perform processing of upside down, left / right inversion, 90 °, 180 °, and 270 ° rotation in each processing unit. An imaging apparatus that performs upside down, left and right upside down, and rotation of the entire image by performing rearrangement.
請求項1において、
上記信号処理部にサイズ変更部が含まれ、
上記サイズ変更部において、画像の位置によりサイズ変更比率を変化させ、歪補正を行う撮像装置。
In claim 1,
The signal processing unit includes a size changing unit,
An image pickup apparatus that performs distortion correction by changing a size change ratio according to an image position in the size changing unit.
請求項1において、
上記信号処理部にサイズ変更部が含まれ、
上記サイズ変更部において、画像の色によりサイズ変更比率を変化させ、色収差補正を行う撮像装置。
In claim 1,
The signal processing unit includes a size changing unit,
An image pickup apparatus that corrects chromatic aberration by changing a size change ratio according to an image color in the size changing unit.
縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法において、
上記撮像素子から読み出された上記読み出しブロックのデータが入力され、上記読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
上記信号処理後の出力が供給され、上記信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
上記符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
上記第1のメモリに記憶される上記符号化データの上記符号化ブロックの配置が上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置と異なるときに、上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、上記第1のメモリから読み出される上記符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
上記並べ替えステップは、上記信号処理後に出力される上記読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の上記符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、上記符号化データの並べ替えを行う撮像方法。
Longitudinal and transverse direction with a read block consisting of a plurality of pixels, the imaging method using the imaging device to read overlapping a portion of Zoga image shooting one another,
A signal processing step in which data of the readout block read from the imaging device is input and image processing is performed for each readout block unit ;
Output after the signal processing is supplied, have rows coding in units of coding blocks in the data sequence to be output after the signal processing, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the decoded image of the arrangement of the encoded blocks of the captured image is A rearrangement step for rearranging the order of the encoded data read from the first memory and storing it in the second memory ,
The reordering step corresponds to the read block output after the signal processing and encodes the encoded data with a unit of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous integer number of the encoded blocks. An imaging method for rearranging .
縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
上記撮像素子から読み出された上記読み出しブロックのデータが入力され、上記読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
上記信号処理後の出力が供給され、上記信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
上記符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
上記第1のメモリに記憶される上記符号化データの上記符号化ブロックの配置が上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置と異なるときに、上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、上記第1のメモリから読み出される上記符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
上記並べ替えステップは、上記信号処理後に出力される上記読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の上記符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、上記符号化データの並べ替えを行う撮像方法のプログラム。
With a read block vertical and horizontal directions includes a plurality of pixels, the program for executing a portion of Zoga image shooting cross imaging method using the imaging device to read in duplicate to a computer,
A signal processing step in which data of the readout block read from the imaging device is input and image processing is performed for each readout block unit ;
Output after the signal processing is supplied, have rows coding in units of coding blocks in the data sequence to be output after the signal processing, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the decoded image of the arrangement of the encoded blocks of the captured image is A rearrangement step for rearranging the order of the encoded data read from the first memory and storing it in the second memory ,
The reordering step corresponds to the read block output after the signal processing and encodes the encoded data with a unit of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous integer number of the encoded blocks. An imaging method program for rearranging .
縦方向および横方向が複数画素からなる読み出しブロックでもって、撮像画像の一部を相互に重複して読み出す撮像素子を使用した撮像方法をコンピュータに実行させるプログラムが格納された記録媒体において、
上記撮像方法は、
上記撮像素子から読み出された上記読み出しブロックのデータが入力され、上記読み出しブロック単位ごとに画像処理する信号処理ステップと、
上記信号処理後の出力が供給され、上記信号処理後に出力されるデータ順序で符号化ブロックを単位として符号化を行い、符号化データを出力する符号化ステップと、
上記符号化データを第1のメモリに記憶するステップと、
上記第1のメモリに記憶される上記符号化データの上記符号化ブロックの配置が上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置と異なるときに、上記撮像画像の上記符号化ブロックの配置の復号画像が得られるように、上記第1のメモリから読み出される上記符号化データの順序を並び替えて第2のメモリに記憶する並べ替えステップとを有し、
上記並べ替えステップは、上記信号処理後に出力される上記読み出しブロックと対応し、且つ連続する整数個の上記符号化ブロックからなるデータ単位を符号化した符号化データを単位として、上記符号化データの並べ替えを行うものである記録媒体。
Longitudinal and transverse direction with a read block formed of a plurality of pixels, a recording medium which stores a program for executing an imaging method using the imaging device to read overlapping a portion of Zoga image shooting mutually computer,
The imaging method is
A signal processing step in which data of the readout block read from the imaging device is input and image processing is performed for each readout block unit ;
Output after the signal processing is supplied, have rows coding in units of coding blocks in the data sequence to be output after the signal processing, and encoding step of outputting the coded data,
Storing the encoded data in a first memory;
When the arrangement of the encoded blocks of the encoded data stored in the first memory is different from the arrangement of the encoded blocks of the captured image, the decoded image of the arrangement of the encoded blocks of the captured image is A rearrangement step for rearranging the order of the encoded data read from the first memory and storing it in the second memory ,
The reordering step corresponds to the read block output after the signal processing and encodes the encoded data with a unit of encoded data obtained by encoding a data unit composed of a continuous integer number of the encoded blocks. A recording medium that performs sorting .
JP2005371388A 2005-12-26 2005-12-26 Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium Expired - Fee Related JP4720494B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371388A JP4720494B2 (en) 2005-12-26 2005-12-26 Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371388A JP4720494B2 (en) 2005-12-26 2005-12-26 Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007174450A JP2007174450A (en) 2007-07-05
JP4720494B2 true JP4720494B2 (en) 2011-07-13

Family

ID=38300392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005371388A Expired - Fee Related JP4720494B2 (en) 2005-12-26 2005-12-26 Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4720494B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6016423B2 (en) * 2012-04-10 2016-10-26 キヤノン株式会社 Signal processing apparatus, imaging apparatus, and signal processing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304403A (en) * 2002-04-12 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image processor
JP2004007226A (en) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp Encoder and encoding method for information data, and decoder and decoding method for information data
JP2005228073A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp Image processor, microcomputer and electronic apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304403A (en) * 2002-04-12 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image processor
JP2004007226A (en) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp Encoder and encoding method for information data, and decoder and decoding method for information data
JP2005228073A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp Image processor, microcomputer and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007174450A (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4151684B2 (en) Encoding apparatus, encoding method, encoding program, and imaging apparatus
US9560256B2 (en) Image capture apparatus and image capture method in which an image is processed by a plurality of image processing devices
JP4130207B2 (en) Image processing display device and image processing display method
KR100347508B1 (en) Photo Image Pick-Up Device
KR20070089085A (en) Image capturing apparatus, imaging circuit, and image capturing method
JP2013179584A (en) Image processing device and electronic equipment using the same
KR100997619B1 (en) Techniques to facilitate use of small line buffers for processing of small or large images
KR101046012B1 (en) Dynamic image processing device, dynamic image processing method, and computer-readable recording medium having recorded dynamic image processing program
JPWO2019142821A1 (en) Encoding device, decoding device, coding method, decoding method, coding program, and decoding program
US6269183B1 (en) Image processing device and still image pickup device, and method for processing image
US20130002905A1 (en) Imaging apparatus
JP4560180B2 (en) Imaging device
JP4579613B2 (en) Image processing apparatus and method, and imaging apparatus
JP4720494B2 (en) Imaging apparatus, imaging method and program, and recording medium
WO2011010431A1 (en) Image processing device, image processing method, and image capturing device
US7787700B2 (en) Signal processing method, signal processing apparatus, computer-readable medium and a data recording medium
JP6702792B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4092830B2 (en) Image data compression method
JP7289642B2 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE, CONTROL METHOD FOR IMAGE PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
JPWO2019142836A1 (en) Encoding device, decoding device, coding method, decoding method, coding program, and decoding program
JP4522640B2 (en) Data transfer system and data transfer method
JP2010147531A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2009130561A (en) Imaging apparatus, control method of imaging apparatus and control program of imaging apparatus
JP4124686B2 (en) Image data processing device
JP4402657B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees