JP4718592B2 - 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法 - Google Patents

無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4718592B2
JP4718592B2 JP2008238230A JP2008238230A JP4718592B2 JP 4718592 B2 JP4718592 B2 JP 4718592B2 JP 2008238230 A JP2008238230 A JP 2008238230A JP 2008238230 A JP2008238230 A JP 2008238230A JP 4718592 B2 JP4718592 B2 JP 4718592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
priority
communication quality
frequencies
handover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008238230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010074403A (ja
Inventor
隆之 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008238230A priority Critical patent/JP4718592B2/ja
Publication of JP2010074403A publication Critical patent/JP2010074403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718592B2 publication Critical patent/JP4718592B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、移動通信システムにおける無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法に関する。
従来、IMT−2000システムでは、同一周波数帯をどのセルでも繰り返して使用するため、同一システム内では、移動端末装置が周波数帯間ハンドオーバをする必要がなかった。しかしながら、近年、同一システムにおいても、異なる周波数帯が複数使用できる状況となり、移動端末装置が異なる周波数帯間でのハンドオーバ(以下、異周波ハンドオーバと呼ぶ)をする場合が出てきた。そのため、3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、異周波ハンドオーバを実現するための技術としてコンプレストモードを提案している(例えば、非特許文献1参照)。
このコンプレストモードにおいては、図7に示すように、アクティブな無線リンクのフレームの一部を送信停止し(無線基地局装置の送信を一時的にオフ)、その間(通信品質測定期間)に移動端末装置においてハンドオーバ候補の無線基地局装置から送信されている周波数の通信品質の測定を行う。この通信品質の測定結果は、無線ネットワーク制御装置に送られ、無線ネットワーク制御装置は、この測定結果に基づいて異周波ハンドオーバする周辺セルを決定する(例えば特許文献1参照)。
3rd Generation Partnership Project Technical Specification Group Radio Access Network, 25.211 Physical channels and mapping of transport channels onto physical channels, 2002年9月 特開2004−312635号公報
異周波ハンドオーバの際に、移動端末装置において、通信品質を測定すべき周波数帯の数が多くなると、移動端末装置が通信品質の測定を行う時間が増加してしまい、異周波ハンドオーバ処理が遅くなり、ひいては、通信切断が発生するという問題がある。この問題を解決する一つの手段として、移動端末装置が測定する周波数帯の数を制限することが考えられる。しかしながら、この場合には、移動端末装置が測定していない他の周波数帯の通信品質が良くても、その周辺セルは異周波ハンドオーバのハンドオーバ先として候補に挙げられないこととなり、当該通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバをすることができないという問題が考えられる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法を提供することを目的とする。
本発明の無線ネットワーク制御装置は、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持手段と、前記セル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定手段と、前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する周波数決定手段と、決定された前記所定数の周波数についての測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、前記測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定するハンドオーバ周波数決定手段と、決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行するハンドーバ制御部と、を具備し、前記優先度決定手段は、決定された前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げ、前記周波数決定手段は、変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する、ことを特徴とする。
この構成によれば、異周波ハンドオーバの際に、ハンドオーバ候補となるセルの周波数の優先度を決めた上で通信品質を測定するので、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる。
本発明の無線ネットワーク制御装置においては、前記優先度決定手段は、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、一定期間又は一定回数前記第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げることが好ましい。この構成によれば、ハンドオーバ先となり得る、通信品質の良い周辺セルを効率良く探すことが可能となる。
本発明のハンドオーバ制御方法は、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する工程と、前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する工程と、決定された前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、該測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定する工程と、決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行する工程と、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げる工程と、変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する工程と、を具備することを特徴とする。
この方法によれば、異周波ハンドオーバの際に、ハンドオーバ候補となるセルの周波数の優先度を決めた上で通信品質を測定するので、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる。
本発明のハンドオーバ制御方法においては、前記他の周波数の優先度を繰り上げる工程において、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、一定期間又は一定回数前記第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げることが好ましい。この方法によれば、ハンドオーバ先となり得る、通信品質の良い周辺セルを効率良く探すことが可能となる。
本発明の無線通信システムは、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持手段、前記セル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定手段、前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する周波数決定手段、決定された前記所定数の周波数についての通信品質を測定する指示を移動通信端末に対して行う指示手段、前記移動通信端末で測定された前記所定数の周波数についての測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、前記測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定するハンドオーバ周波数決定手段、及び決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行するハンドーバ制御部、を備えた無線ネットワーク制御装置と、前記無線ネットワーク制御装置からの指示にしたがって前記所定数の周波数についての通信品質を測定する通信品質測定手段、及び測定された測定通信品質を前記無線ネットワーク制御装置に報告する報告手段を備えた移動端末装置と、を具備し、前記無線ネットワーク制御装置の前記優先度決定手段は、決定された前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げ、前記周波数決定手段は、変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する、ことを特徴とする。
この構成によれば、異周波ハンドオーバの際に、ハンドオーバ候補となるセルの周波数の優先度を決めた上で通信品質を測定するので、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる。
本発明の無線ネットワーク制御装置は、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持手段と、前記セル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定手段と、前記優先度を用いて、通信品質を測定する周波数を決定する周波数決定手段と、決定された周波数についての測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定するハンドオーバ周波数決定手段と、決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行するハンドーバ制御部と、を具備するので、異周波ハンドオーバの際に、ハンドオーバ候補となるセルの周波数の優先度を決めた上で通信品質を測定する。これにより、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線ネットワーク制御装置を含む無線通信システムの概略構成を示す図である。
図1に示す無線通信システムは、携帯電話のような無線通信機能を備えた移動端末装置(UE)10と、移動端末装置10と無線通信を行う無線基地局装置(BS)20と、無線基地局装置20と接続されている無線ネットワーク制御装置(RNC:Radio Network Controller)30とから主に構成されている。RNC30は、ネットワーク1に接続されている。なお、本実施の形態においては、説明を簡便にするために、RNC30の配下にあるセル間でのハンドオーバについて説明するが、本発明はこれに限定されず、RNC30の配下にないセルへのハンドオーバにも適用することができる。
このような無線通信システムにおいて、異周波ハンドオーバを行う場合には、RNC30で通信中のセルの通信品質によりハンドオーバが必要である(移動端末装置がセル端にいる)と判断したときに、RNC30が、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定し、この優先度を用いて、通信品質を測定する周波数を決定する。そして、この周波数の情報(この周波数を用いるセルの通信品質を測定する旨の指示)を、BS20を介してUE10に送る。UE10においては、RNC30からの指示にしたがって指示された周波数についての通信品質を測定し、その測定された通信品質(測定通信品質)を、BS20を介してRNC30に報告する。RNC30においては、UE10から報告された測定通信品質からハンドオーバを行う周波数(この周波数を用いて通信を行う周辺セル)を決定し、この周波数で異周波ハンドオーバを実行する。
図2は、本発明の実施の形態に係る無線ネットワーク制御装置の概略構成を示す図である。図2に示すRNC30は、装置全体を制御する制御部301と、通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持部302と、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定部304と、優先度決定部304で決定された優先度を用いて、通信品質を測定する周波数を決定する周波数決定部303と、周波数決定部303で決定された周波数について、UE10で測定した通信品質からハンドオーバを行う周波数(この周波数を用いて通信を行う周辺セル)を決定するハンドオーバセル決定部305と、から主に構成されている。
制御部301は、通信中のセルの通信品質を監視して、ハンドオーバが必要かどうかを判断する。また、制御部301は、優先度に応じて決定した周波数の通信品質の測定を行う旨の指示をUE10に対して行う。また、制御部301は、優先度に応じて決定した周波数での通信品質から異周波ハンドオーバ先として決定された周波数で、異周波ハンドオーバを実行する。また、制御部301は、移動端末装置からの又は移動端末装置への発着信の制御、その他、移動端末装置10と必要な無線通信を行うための処理などを行う。
セル情報保持部302は、RNC30の配下にあるセル毎に、当該セルの周辺に存在するセル(以下、周辺セルと表現する)が紐づく周辺セル情報を保持する。例えば、セル情報保持部302は、図3に示すようなテーブルで周辺セルの情報を管理する。図1の無線通信システムにおいては、図3に示すように、通信中(接続中)のセルがセル200のとき、周辺セルはセル201,202,203,204であり、通信中(接続中)のセルがセル201のとき、周辺セルはセル200,202,203,204であり、通信中(接続中)のセルがセル202のとき、周辺セルはセル200,201,203,204であり、通信中(接続中)のセルがセル203のとき、周辺セルはセル200,201,202,204であり、通信中(接続中)のセルがセル204のとき、周辺セルはセル200,201,202,203である。なお、セル情報保持部302で保持するセル情報は、図3に示す情報に限定されず、異周波ハンドオーバに必要となる他の情報が含まれていても良い。
ここでは、UE10とRNC30とは、IMT−2000方式によってセル200,201,202,203,204とUE10との間の無線接続を介して通信することができるものとする。また、セル200、セル201、セル202、セル203、セル204はそれぞれ異なる周波数f0,f1,f2,f3,f4を利用してUE10と無線接続するようになっている。
優先度決定部304は、UE10で通信品質を測定する周波数の優先度を決定する。こここでは、UE10はセル200(f0)と接続中であるので、ハンドオーバ先の周波数(セル)候補である周波数f1,f2,f3,f4の優先度を決定する。接続中のセルの周波数と異なる周波数(異周波)の優先度の決定方法としては、例えば、予め定められた優先度にしたがう方法、乱数により決定する方法、それぞれの周波数を用いるセルの構成に基づいて決定する方法などがある。ここでは、優先度1が周波数f1であり、優先度2が周波数f2であり、優先度3が周波数f3であり、優先度4が周波数f4であるとする。このとき、優先度1が最も優先度が高く、優先度4が最も優先度が低い。
周波数決定部303は、優先度決定部304で決定された優先度を用いて、UE10で通信品質を測定する周波数を決定する。すなわち、UE10で通信品質を測定する周波数の数を予め決めておき、優先度の高いものから予め決められた数の周波数を決定する。例えば、上記の例において、UE10で通信品質を測定する周波数の数が2であれば、UE10で測定する周波数は優先度の高いものから2つ、すなわち周波数f1,f2となる。
ハンドオーバセル決定部305は、UE10で測定した通信品質(ここでは、周波数f1,f2の通信品質)からハンドオーバを行う周波数(この周波数を用いて通信を行う周辺セル)を決定する。ハンドオーバセル決定部305においては、ハンドオーバを許可することができる所定の閾値(第1閾値)を設定しておき、周波数f1,f2に対する通信品質のうちどちらかの通信品質が所定の閾値を超えていれば、その周波数で通信を行う周辺セルをハンドオーバ先の周辺セルに決定する。また、周波数f1,f2に対する通信品質の両方の通信品質が所定の閾値を超えていれば、両通信品質を比較して、より通信品質が高い周波数を選択し、その周波数で通信を行う周辺セルをハンドオーバ先の周辺セルに決定する。
ハンドオーバセル決定部305は、ハンドオーバセルの決定のために周波数を切り替えるための別の閾値(第1閾値よりも低い(通信品質が悪い)第2閾値)を設定しておき、周波数f1,f2に対する通信品質のいずれの通信品質も所定の閾値以下であれば、通信品質が一定期間又は一定回数第2閾値以下であるかどうかを判断し、UE10で測定する周波数を変更する。この場合においては、通信品質が一定期間又は一定回数第2閾値以下である(通信品質が悪い)と判断されると、ハンドオーバセル決定部305から優先度決定部304にその旨(制御信号)が送られ、優先度決定部304において、通信品質を測定する周波数の優先度を変更する。すなわち、通信品質が悪いと判断した周波数の優先度を低くして周波数の優先度を変更する。例えば、図6に示すように、通信品質の第1閾値が11であり、通信品質の第2閾値が5である場合においては、周波数f1,f2の通信品質は、いずれも第1閾値(11)よりも低い。このため、周波数f1,f2の通信品質を第2閾値で判定する。このとき、図6に示すように、周波数f2の通信品質は3回「0」が続いている。すなわち、一定期間又は一定回数(X)第2閾値以下であるので、通信品質が悪いと判断される。したがって、このようなときには、優先度決定部304で周波数f2の優先度を低くして、他の周波数の優先度が繰り上がる(優先度1は周波数f1、優先度2は周波数f3、優先度3は周波数f4、優先度4は周波数f2)。このため、周波数f2の次に優先度が高い周波数f3が、UE10で通信品質を測定する周波数となる。これにより、ハンドオーバ先となり得る、通信品質の良い周辺セルを効率良く探すことが可能となる。
図4は、図1に示す無線通信システムにおける移動端末装置(UE)の概略構成を示す図である。図4に示すUE10は、アンテナ101と、BS20に対して無線信号の送受信処理を行う無線送受信部102と、RNC30で指示された周波数での通信品質を測定する通信品質測定部103とから主に構成されている。
無線送受信部102は、BS20との間で無線通信を行うための必要な処理などを行う。無線送受信部102は、通信品質測定部103で測定された通信品質(測定通信品質)をBS20経由でRNC30に送信する。このようにして、UE10からRNC30に測定通信品質が報告される。なお、UE10は、セルとの無線接続を介して、通信中のRNC30に対して定期的に通信中のセルの通信品質を報告する。
通信品質測定部103は、RNC30で指示された周波数での通信品質を測定する。ここでは、RNC30の指示にしたがって周波数f1,f2(周辺セル201,202)の通信品質を測定する。ここで、通信品質とは、セルのEc/No(受信電力(RSCP:Received Signal Code Power)を周波数帯域内の総受信電力(RSSI:Received Signal Strength Indicator)で乗算したものに相当し、セル単位の通信品質を表す指標となる)や、BS20で送信した送信電力とUE10で受信した受信電力との間の差などを挙げることができる。
次に、本発明の実施の形態に係るハンドオーバ制御方法について説明する。図5は、本発明の実施の形態に係るハンドオーバ制御方法を説明するためのフロー図である。ここでは、図1においてUE10がセル200と無線接続してRNC30と通信を行っているものとする。
まず、RNC30の制御部301は、UE10から報告されてくる接続セルの通信品質に基づいて、ハンドオーバが必要であると判断する。制御部301は、UE10に測定を指示する周波数を決定するために、まず、セル情報保存部302に保持されている周辺セル情報に基づいて、セル200の周辺にあるセルを特定する(ST11)。ここで特定されたセルは、周辺セル201,202,203,204となる。
次いで、周波数決定部303がUE10に測定を指示する少なくとも1つの周辺セルの周波数を決定する(ST12)。この場合、まず、優先度決定部304において、周波数f1,f2,f3,f4の優先度を決定する。ここでは、上述したように、優先度1が周波数f1であり、優先度2が周波数f2であり、優先度3が周波数f3であり、優先度4が周波数f4であると決定されたとする。優先度1は最も優先度が高く、優先度4は最も優先度が低い。そして、次に、周波数決定部303は、UE10が通信品質を測定すべき予め定められた数の周波数(帯)を決定する。ここでは、所定数が2であり、優先度にしたがって測定すべき周波数が周波数f1,f2である。
制御部301は、このようにして決定された周波数f1,f2のセル201,202の通信品質を測定し、RNC30に報告するようにUE10に指示する(ST13)。UE10は、RNC30からの指示にしたがって、周波数f1,f2での通信品質を測定し、当該通信品質の測定結果をRNC30に送信する。そして、RNC30においては、ハンドオーバセル決定部305で、ハンドオーバ先の周辺セルとしての条件が合致しているか、すなわちハンドオーバ先の周辺セルとして許容される通信品質を有するかどうかを判断する(ST14)。
ここでの判断においては、周波数f1又は周波数f2の少なくともどちらかの通信品質がハンドオーバを許可することができる第1閾値を超えていれば、制御部301でハンドオーバが実施される(ST15)。このとき、周波数f1及び周波数f2の両方の通信品質が第1閾値を超えている場合は、両者の通信品質を比較して良い方の周波数を有する周辺セルにハンドオーバする。なお、両方の通信品質が第1閾値を超えている場合に、他の基準でハンドオーバすべき周波数を決定しても良い。
周波数f1及び周波数f2の両方の通信品質が第1閾値以下である場合には、UE10が測定すべき周波数を変更するかどうかを判断する(ST16)。このとき、所定の通信品質基準として第1閾値よりも通信品質が低い第2閾値を用いる。ハンドオーバセル決定部305は、図6に示すように、予め定めた一定回数又は一定時間の測定結果において、UE10が測定した周波数の通信品質が第2閾値を下回る場合には、UE10が測定すべき周波数を変更する。このとき、予め定めた一定回数又は一定時間第2閾値以下であった周波数を通信品質が悪いと判断して、その周波数の優先度を低くするように優先度を変更する。ここでは、周波数f2の通信品質が悪いと判断し、優先度1を周波数f1とし、優先度2を周波数f3とし、優先度3を周波数f4とし、優先度4を周波数f2とする。そして、制御部301は、周波数決定部303で決定した数(2つ)の周波数f1,f3(変更後に優先度が高い2つの周波数)について通信品質を測定するようにUE10に指示する(ST17)。その後、上記と同様にして、ハンドオーバ先の周辺セルとして許容される通信品質を有するかどうかを判断し(ST14)、この条件に合致した周波数の周辺セルにハンドオーバする(ST15)。
なお、本実施の形態においては、UE10が通信品質を測定すべき周波数の予め定められた数が2である場合について説明しているが、本発明はこれに限定されず、UE10が通信品質を測定すべき周波数の予め定められた数が2以外の数であっても良い。
このように本実施の形態に係るハンドオーバ制御方法によれば、異周波ハンドオーバの際に、ハンドオーバ候補となるセルの周波数の優先度を決めた上で通信品質を測定するので、異周波ハンドオーバにおいて、通信品質が良い周辺セルとのハンドオーバを迅速に行うことができる。
本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態においては、周辺セルが4つの場合について説明しているが、本発明はこれに限定されず、周辺セルが4つ以外の数である場合にも同様に適用することができる。また、上記実施の形態において、処理部の数、管理項目、処理手順については適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の範囲を逸脱しないで適宜変更して実施することが可能である。
本発明の実施の形態に係る無線ネットワーク制御装置を含む無線通信システムの概略構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る無線ネットワーク制御装置の概略構成を示す図である。 セル情報保持部のテーブルの一例を示す図である。 図1に示す無線通信システムにおける移動端末装置の概略構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係るハンドオーバ制御方法を説明するためのフロー図である。 移動端末装置で通信品質を測定する周波数を切り替える場合を説明するための図である。 コンプレストモードを説明するための図である。
符号の説明
1 ネットワーク
10 移動端末装置(UE)
20 無線基地局装置(BS)
30 無線ネットワーク制御装置(RNC)
101 アンテナ
102 無線送受信部
103 通信品質測定部
200,201,202,203,204 周辺セル
301 制御部
302 セル情報保持部
303 周波数決定部
304 優先度決定部
305 ハンドオーバセル決定部

Claims (5)

  1. 通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持手段と、
    前記セル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定手段と、
    前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する周波数決定手段と、
    決定された前記所定数の周波数についての測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、前記測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定するハンドオーバ周波数決定手段と、
    決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行するハンドーバ制御部と、を具備し、
    前記優先度決定手段は、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げ、
    前記周波数決定手段は、変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する
    ことを特徴とする無線ネットワーク制御装置。
  2. 前記優先度決定手段は、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、一定期間又は一定回数前記第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げることを特徴とする請求項1記載の無線ネットワーク制御装置。
  3. 通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する工程と、
    前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する工程と、
    決定された前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、該測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定する工程と、
    決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行する工程と、
    前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げる工程と、
    変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する工程と、
    を具備することを特徴とするハンドオーバ制御方法。
  4. 前記他の周波数の優先度を繰り上げる工程において、前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、一定期間又は一定回数前記第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げることを特徴とする請求項3記載のハンドオーバ制御方法。
  5. 通信中セル及びその周辺セルに関するセル情報を保持するセル情報保持手段、前記セル情報を用いて、通信品質を測定する周波数の優先度を決定する優先度決定手段、前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する周波数決定手段、
    決定された前記所定数の周波数についての通信品質を測定する指示を移動通信端末に対して行う指示手段、前記移動通信端末で測定された前記所定数の周波数についての測定通信品質の少なくとも一つが第1の閾値を超える場合、前記測定通信品質からハンドオーバを行う周波数を決定するハンドオーバ周波数決定手段、及び決定された周波数で異周波ハンドオーバを実行するハンドーバ制御部、を備えた無線ネットワーク制御装置と、前記無線ネットワーク制御装置からの指示にしたがって前記所定数の周波数についての通信品質を測定する通信品質測定手段、及び測定された測定通信品質を前記無線ネットワーク制御装置に報告する報告手段を備えた移動端末装置と、を具備し、
    前記無線ネットワーク制御装置の前記優先度決定手段は、決定された前記所定数の周波数についての前記測定通信品質の全てが前記第1の閾値以下である場合、前記第1の閾値よりも低い第2の閾値以下の測定通信品質を有する周波数の優先度を低くして他の周波数の優先度を繰り上げ、前記周波数決定手段は、変更された前記優先度が高い所定数の周波数を、通信品質を測定する周波数として決定する、ことを特徴とする無線通信システム。
JP2008238230A 2008-09-17 2008-09-17 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法 Expired - Fee Related JP4718592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238230A JP4718592B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238230A JP4718592B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074403A JP2010074403A (ja) 2010-04-02
JP4718592B2 true JP4718592B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=42205802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008238230A Expired - Fee Related JP4718592B2 (ja) 2008-09-17 2008-09-17 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4718592B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2661922B1 (en) * 2011-01-07 2020-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for communicating ism prone frequency information to a base station

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500722A (ja) * 2001-06-29 2005-01-06 モトローラ・インコーポレイテッド 空中セルラーシステム用のハンドオフ先候補リスト
JP2006005502A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Nec Corp 移動通信システムおよびその通信方法
JP2006186449A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 移動無線端末装置および無線通信システム
JP2007129588A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Ntt Docomo Inc キャリア方法通知方法、周辺セル測定方法、基地局装置および移動局装置
JP2009534984A (ja) * 2006-11-02 2009-09-24 ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド ハンドオーバのためのネイバーリスト最適化方法及び装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5043948B2 (ja) * 2006-10-03 2012-10-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおけるターゲット基地局の任意のセルへのハンドオーバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500722A (ja) * 2001-06-29 2005-01-06 モトローラ・インコーポレイテッド 空中セルラーシステム用のハンドオフ先候補リスト
JP2006005502A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Nec Corp 移動通信システムおよびその通信方法
JP2006186449A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 移動無線端末装置および無線通信システム
JP2007129588A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Ntt Docomo Inc キャリア方法通知方法、周辺セル測定方法、基地局装置および移動局装置
JP2009534984A (ja) * 2006-11-02 2009-09-24 ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド ハンドオーバのためのネイバーリスト最適化方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010074403A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101140495B1 (ko) E-utran에 대한 핸드오버 관련 측정 보고
RU2570901C2 (ru) Выбор соты в системе сотовой связи
US20080298281A1 (en) Method and system for automated determination of inter-system border thresholds
EP2412183B1 (en) Method and arrangement in wireless communications network
JP4959143B2 (ja) 無線通信ネットワーク、およびモバイル・ユーザ端末との接続のための基地局アンテナを選択する方法
EP3925286B1 (en) Communications device and method for adapting relaxed radio measurement procedure
KR20120016583A (ko) 무선 통신 시스템에서 단말 내에 복수 개의 이종 통신 모듈이 있을 경우 셀을 측정하는 방법 및 장치
CN108347745B (zh) 一种移动负载均衡方法及装置
US9596638B2 (en) Apparatus, systems and methods for improved link quality evaluation of mobile cellular systems
US9642052B2 (en) Wireless communication device, wireless communication system, and hand over control method
JP2008118229A (ja) 移動通信システム、基地局装置及びそれらに用いるハンドオーバ方法
JP4718592B2 (ja) 無線ネットワーク制御装置及びハンドオーバ制御方法
KR101988990B1 (ko) 기지국에서의 핸드오버 방법
EP4050938A1 (en) Tdd-to-fdd handover based on service type and uplink quality
EP3310097A1 (en) Handover for emergency call
KR20050020055A (ko) 이동통신시스템의 핸드오프 방법
CN114727306A (zh) 阈值配置方法、网络侧设备和计算机可读存储介质
JP2013236336A (ja) 移動端末、通信システム、及び通信方法
CN115835325A (zh) 小区切换方法、装置、接入网设备、电子设备及存储介质
US20140329530A1 (en) User terminal, base station, and communication control method
JP2014236271A (ja) 無線通信システム、管理制御装置及び無線通信方法
JP2007318590A (ja) 無線ネットワーク制御装置及びネットワーク制御方法
KR20090113581A (ko) 이동통신 시스템의 핸드오버 처리 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees