JP4715947B2 - Air conditioning system - Google Patents
Air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4715947B2 JP4715947B2 JP2009112196A JP2009112196A JP4715947B2 JP 4715947 B2 JP4715947 B2 JP 4715947B2 JP 2009112196 A JP2009112196 A JP 2009112196A JP 2009112196 A JP2009112196 A JP 2009112196A JP 4715947 B2 JP4715947 B2 JP 4715947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- conditioning
- wind direction
- airflow
- conditioned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/79—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2120/00—Control inputs relating to users or occupants
- F24F2120/10—Occupancy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、空調システムに関する。 The present invention relates to an air conditioning system.
従来より、飲食店等の店舗や事務所等の比較的広い空間には、空調システムが備えられている。空調システムには、複数の室内機の各吹き出し口から均等に空調空気を吹き出させて空調を行うものや、単に空調空気を吹き出させるだけではなく空調対象空間について気流制御を行うものがある。気流制御を行う空調システムとしては、例えば特許文献1(特許第3807305号公報)に開示されているように、赤外線センサを用いてユーザの位置に対応する高輻射温度部位を検知し、この検知結果に基づいて気流制御を行うものが知られている。この空調システムによると、例えば室内機の各吹き出し口から均等に吹き出されていた空調空気は、検知された高輻射温度部位によっていずれかの吹き出し口から局所的に吹き出されるようになる。 Conventionally, air conditioning systems are provided in relatively wide spaces such as restaurants and offices such as restaurants. Some air conditioning systems perform air conditioning by blowing conditioned air evenly from the outlets of a plurality of indoor units, and others perform airflow control on a space to be conditioned rather than simply blowing conditioned air. As an air conditioning system that performs airflow control, for example, as disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent No. 3807305), an infrared sensor is used to detect a high radiation temperature portion corresponding to the position of the user, and the detection result A device that performs airflow control based on the above is known. According to this air conditioning system, for example, the conditioned air that has been blown evenly from each blowout port of the indoor unit is blown locally from any of the blowout ports by the detected high radiation temperature portion.
ところで、特許文献1以外の気流制御を行う空調システムとしては、赤外線センサ等を用いず、空調コントローラからの指示に基づいて複数の室内機の各吹き出し口からの空調空気の風向きを変更することで、気流制御を行うものが知られている。つまり、この空調システムでは、ユーザが各室内機の風向きを室内機毎に個別に設定することで、各室内機における空調空気の風向きが変更される。しかしながら、一般的に、このような設定は、少数のキーを用いて行われることが多い。例えば、ユーザは、1つのキーを複数回押下することで所望の室内機や吹き出し口を選択したり、風向きを選択したりする。従って、設定の手法が複雑であり、ユーザの手間がかかってしまう。
By the way, as an air conditioning system that performs airflow control other than
そこで、本発明は、各室内機の風向き等の設定における操作性が向上した空調システムの提供を目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an air conditioning system with improved operability in setting the wind direction and the like of each indoor unit.
発明1に係る空調システムは、複数の空調部と、表示部と、受付部と、決定部と、制御部とを備える。複数の空調部は、それぞれ複数の吹き出し口を介して空調対象空間に空調空気を供給する。表示部は、複数の空調対象ゾーンを含む空調対象空間のレイアウト画面を表示すると共に、レイアウト画面における空調対象ゾーンを選択可能に表示する。受付部は、表示部に表示されたレイアウト画面上から、各空調部による空調空気の供給を要する空調対象ゾーン、または空調空気の供給を要さない空調対象ゾーン、の選択を受け付ける。決定部は、受付部により受け付けられた空調対象ゾーンの選択結果に基づいて、各吹き出し口から吹き出される空調空気の風向きを含む風向パターンを決定する。制御部は、決定部により決定された風向パターンに基づいて各空調部を制御する。そして、受付部は、空調対象空間のうち少なくとも1つの空調対象ゾーンについて旋回気流を形成する旋回気流モード、及び旋回気流を形成しない通常気流モード、のいずれかを更に受け付け可能である。決定部は、受付部により受け付けられた旋回気流モードまたは通常気流モードに基づいて、更に風向パターンを決定する。受付部は、選択された空調対象ゾーンが4台以上の空調部を含んでおりその領域の形状が矩形状または正方形状となっている場合に、旋回気流モードを受け付けることができる。
Air conditioning system according to the
この空調システムによると、表示部上には、複数の空調対象ゾーンが選択可能なレイアウト画面が表示される。空調システムのユーザによって空調空気を供給すべき空調対象ゾーン、及び/または空調空気を供給すべきでない空調対象ゾーンが選択されることで、風向パターン、具体的には各空調部の各吹き出し口から吹き出される空調空気の風向き等が決定される。特に、ユーザは、旋回気流モードまたは通常気流モードについても選択することができるが、旋回気流モードは、空調対象ゾーンが4台以上の空調部を含んでおりその領域の形状が矩形状または正方形状となっている場合に選択することができる。これにより、ユーザは、レイアウト画面上から、空調対象空間の環境に応じてきめ細かい気流制御を容易に指示することができ、各空調部の風向き等の設定における操作性が向上する。更に、ユーザは、空調対象空間について全体旋回気流または部分旋回気流の設定を行うことができ、空調対象空間内における温度ムラを解消することができる。
発明2に係る空調システムは、発明1に係る空調システムであって、空調部は、空調対象空間に配置されている。そして、レイアウト画面には、空調対象空間における空調部の設置位置と共に、気流イメージが表示されている。気流イメージは、空調部から供給される空調空気の風向き及び風量を1つのアイコンとして示すイメージである。
According to this air conditioning system, a layout screen on which a plurality of air conditioning target zones can be selected is displayed on the display unit. By selecting an air-conditioning target zone to which conditioned air should be supplied and / or an air-conditioning target zone to which conditioned air should not be supplied by the user of the air-conditioning system, the wind direction pattern, specifically, from each outlet of each air-conditioning unit The wind direction of the conditioned air to be blown out is determined. In particular, the user can select the swirling airflow mode or the normal airflow mode, but the swirling airflow mode includes four or more air conditioning units in the air-conditioning zone, and the shape of the area is rectangular or square. Can be selected. Thereby, the user can easily instruct fine airflow control according to the environment of the air conditioning target space on the layout screen, and the operability in setting the wind direction and the like of each air conditioning unit is improved. Further, the user can set the entire swirl airflow or the partial swirl airflow for the air-conditioning target space, and can eliminate temperature unevenness in the air-conditioning target space.
The air conditioning system which concerns on
この空調システムによると、レイアウト画面上には、空調対象空間に設置された空調部の位置が表示されると共に、各空調部から供給される空調空気の風向き及び風量の気流イメージが1つのアイコンとして表示される。従って、ユーザは、空調対象空間において空調部がどの位置に配置され、かつどのような空調空気がどの方向に吹き出されているのかを、レイアウト画面上から知ることができる。 According to this air conditioning system, the position of the air conditioning unit installed in the air conditioning target space is displayed on the layout screen, and the airflow image of the airflow direction and the amount of airflow supplied from each air conditioning unit is displayed as one icon. Is displayed. Therefore, the user can know on the layout screen which position the air-conditioning unit is located in the air-conditioning target space, and what kind of conditioned air is blown in which direction.
発明3に係る空調システムは、発明1または2に係る空調システムであって、受付部は、決定された風向パターンにおける風向きの変更を更に受け付けることが可能である。 The air conditioning system according to a third aspect of the present invention is the air conditioning system according to the first or second aspect of the present invention, wherein the reception unit can further receive a change in the wind direction in the determined wind direction pattern.
発明4に係る空調システムは、発明1〜3のいずれかに係る空調システムであって、レイアウト画面には、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとが、区別可能に表示される。 An air conditioning system according to a fourth aspect of the present invention is the air conditioning system according to any of the first to third aspects, wherein the layout screen includes an air conditioning target zone that does not require supply of conditioned air and an air conditioning target zone that requires supply of conditioned air. Are displayed in a distinguishable manner.
この空調システムによると、ユーザは、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとを、容易に知ることができる。 According to this air conditioning system, the user can easily know the air conditioning target zone that does not require the supply of conditioned air and the air conditioning target zone that requires the supply of conditioned air.
発明5に係る空調システムは、発明1〜4のいずれかに係る空調システムであって、決定部は、受付部が空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンの選択を受け付けた場合、このゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとの間を空調空気が出入りしないような風向きを含む風向パターンを決定する。 An air conditioning system according to a fifth aspect of the present invention is the air conditioning system according to any of the first to fourth aspects, wherein the determining unit receives the selection of the air conditioning target zone that does not require the supply of conditioned air. And a wind direction pattern including a wind direction so that the conditioned air does not enter and exit between the air-conditioning target zone that requires supply of conditioned air.
この空調システムによると、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとの間を空調空気が出入りしないように、空調部が制御される。具体的には、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンに設置された空調部、及びこのゾーンに隣接する空調空気の要求を要さない空調対象ゾーンに設置された空調部双方が協調して冷気を流出し難い気流を発生させることができる。これにより、例えば冷房運転による冷気が空調空気の供給を要さないゾーンに漏れることを防ぐことができる。 According to this air conditioning system , the air conditioning unit is controlled so that the conditioned air does not enter and exit between the air conditioned target zone that does not require the supply of conditioned air and the air conditioned target zone that requires the supply of conditioned air. Specifically, both the air-conditioning unit installed in the air-conditioning target zone that requires the supply of air-conditioned air and the air-conditioning unit installed in the air-conditioning target zone that does not require the air-conditioning air adjacent to this zone cooperate to cool air. It is possible to generate an air flow that is difficult to flow out. Thereby, for example, it is possible to prevent the cold air from the cooling operation from leaking into a zone that does not require the supply of conditioned air.
発明6に係る空調システムは、発明1〜5のいずれかに係る空調システムであって、受付部は、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンへの空調空気の風量の設定を更に受け付け可能である。そして、決定部は、受付部が受け付けた空調空気の風量の設定に基づいて、更に風向パターンを決定する。
Air conditioning system according to the
この空調システムによると、ユーザは、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンへの空調空気の風量を、例えば「弱」や「強」などに設定することができる。従って、各空調対象ゾーンへは、ユーザの好みに応じた風量の空調空気が送られるようになる。 According to this air conditioning system, the user can set the air volume of the conditioned air to the air conditioned zone that requires the supply of conditioned air, for example, to “weak” or “strong”. Therefore, the air-conditioning air of the air volume according to the user's preference is sent to each air-conditioning target zone.
発明7に係る空調システムは、発明1〜6のいずれかに係る空調システムであって、決定部は、受付部が空調空気の供給を要する空調対象ゾーンの選択を受け付けた場合、選択された空調対象ゾーンの位置情報に基づいて、このゾーンに空調空気を供給可能な空調部を判断する。そして、決定部は、判断した空調部について、風向パターンを決定する。 この空調システムによると、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンには、このゾーン内またはこのゾーン近くに配置されている空調部から空調空気が供給されることになる。従って、空調空気の供給を要すると選択された空調対象ゾーンには、最適な位置の吹き出し口から空調空気が送られるようになる。 Air conditioning system according to the invention 7 is the air-conditioning system according to any one of the invention 1-6, determination unit, when the accepting unit accepts the selection of the air conditioning target zone requiring supply of conditioned air, it has been selected conditioning Based on the position information of the target zone, an air conditioning unit capable of supplying conditioned air to this zone is determined. And a determination part determines a wind direction pattern about the judged air conditioning part. According to this air-conditioning system, air-conditioning air that is supplied with air-conditioned air is supplied with air-conditioning air from an air-conditioning unit that is disposed in or near this zone. Therefore, the conditioned air is sent from the outlet at the optimum position to the air-conditioning target zone that is selected as requiring the supply of conditioned air.
発明1に係る空調システムによると、ユーザは、レイアウト画面上から、空調対象空間の環境に応じてきめ細かい気流制御を容易に指示することができ、各空調部の風向き等の設定における操作性が向上する。更に、ユーザは、空調対象空間について全体旋回気流または部分旋回気流の設定を行うことができ、空調対象空間内における温度ムラを解消することができる。 According to the air conditioning system according to the first aspect of the invention, the user can easily instruct fine airflow control according to the environment of the air conditioning target space on the layout screen, and the operability in setting the wind direction and the like of each air conditioning unit is improved. To do. Further, the user can set the entire swirl airflow or the partial swirl airflow for the air-conditioning target space, and can eliminate temperature unevenness in the air-conditioning target space.
発明2に係る空調システムによると、ユーザは、空調対象空間において空調部がどの位置に配置され、かつどのような空調空気がどの方向に吹き出されているのかを、レイアウト画面上から知ることができる。 According to the air conditioning system according to the second aspect of the present invention, the user can know from the layout screen which position the air conditioning unit is located in the air conditioning target space and what kind of conditioned air is blown in which direction. .
発明3に係る空調システムによると、ユーザは、レイアウト画面上から、空調対象空間の環境に応じてきめ細かい気流制御を容易に指示することができる。従って、各空調部の風向き等の設定における操作性が向上する。 According to the air conditioning system according to the third aspect , the user can easily instruct fine airflow control according to the environment of the air conditioning target space from the layout screen. Therefore, the operability in setting the wind direction and the like of each air conditioning unit is improved.
発明4に係る空調システムによると、ユーザは、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとを、容易に知ることができる。 According to the air conditioning system according to the fourth aspect of the invention, the user can easily know the air-conditioning target zone that does not require the supply of conditioned air and the air-conditioning target zone that requires the supply of conditioned air.
発明5に係る空調システムによると、例えば冷房運転による冷気が空調空気の供給を要さないゾーンに漏れることを防ぐことができる。 According to the air conditioning system according to the fifth aspect of the invention, it is possible to prevent, for example, cool air due to cooling operation from leaking into a zone that does not require supply of conditioned air.
発明6に係る空調システムによると、各空調対象ゾーンへは、ユーザの好みに応じた風量の空調空気が送られるようになる。 According to the air conditioning system according to the sixth aspect of the present invention, conditioned air having an air volume according to the user's preference is sent to each air conditioning target zone.
発明7に係る空調システムによると、空調空気の供給を要すると選択された空調対象ゾーンには、最適な位置の吹き出し口から空調空気が送られるようになる。 According to the air conditioning system according to the seventh aspect of the present invention, the conditioned air is sent from the outlet at the optimum position to the air conditioning target zone that is selected as requiring the supply of conditioned air.
以下、本発明に係る空調システムについて、図面を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, an air conditioning system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1)空調システムの概要
図1は、本発明の一実施形態に係る空調システム1の構成を概略的に示す図である。空調システム1は、建物RA(空調対象空間に相当)内に設置されている複数の室内機2a,2b,2c,2d(空調部に相当)を、空調制御装置3で統括して制御するシステムである。図1の空調システム1は、主として、建物RA内に空調空気を供給するための複数の室内機2a〜2d、及び空調制御装置3を備える。
(1) Overview of Air Conditioning System FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an
尚、本実施形態に係る室内機2a〜2dは、4方向へ空気を吹き出すことができる天井埋込型の室内機であって、図2に示すように建物内RA内に4つ設けられている場合を例に取る。そして、各室内機2a〜2dには、空調制御装置3による各室内機2a〜2dの制御の便宜上、各室内機を識別するための情報として室内機ID1〜ID4が割り当てられている。ここで、図2は、建物RAの上面視における室内機2a〜2d及び空調制御装置3の配置図である。
The
また、空調制御装置3は、室内機2a〜2dと同じ建物RA内に設置されていてもよく、また建物RAとは異なる建物に設置されていてもよいが、本実施形態では、図2に示すように、室内機2a〜2dと同じ建物RA内の壁に設置されている。このような空調制御装置3は、各室内機2a〜2dと配線を介して接続されている。
Moreover, although the air-
ここで、建物RA内には、図3に示すように、室内機2a〜2dの他、複数のテーブルや椅子等が設置されている。本実施形態では、建物RA内において、16卓のテーブルTa11〜Ta44が互いに等間隔離れて横に4卓、縦に4卓ずつ並んで配置されている。そして、各テーブルTa11〜Ta44の周りには、4脚の椅子が設置されている。以下では、図3に示すように配置されたテーブルTa11〜Ta44及び複数の椅子の設置位置に基づき定義される範囲を、空調対象ゾーンzo11,zo12,zo13,zo14,zo21,・・・zo43,zo44という。具体的に、本実施形態では、図3に示すように、1卓のテーブルとそのテーブルの周りに設置された4脚の椅子とを囲む範囲で、1つの空調対象ゾーンが定義されている。従って、本実施形態では、建物RA内に設置されたテーブルTa11〜Ta44の数に合わせて、16個の空調対象ゾーンzo11〜zo44が定義されている。各空調対象ゾーンzo11〜zo44には、空調制御装置3の制御の便宜上、空調対象ゾーンzo11,zo12,・・・,zo21,zo22,・・・zo31,zo32,・・・zo43,zo44の順に、ゾーンID1〜ID16が割り当てられている。
Here, in the building RA, as shown in FIG. 3, in addition to the
(2)構成
(2−1)室内機
次に、室内機2a〜2dの構成について、図1〜2及び図4〜5を用いて説明する。尚、以下の室内機2a〜2dの構成の説明では、室内機2a〜2d全てが同じ構造を有しているため、説明の便宜上、室内機2a〜2dを単に“室内機2”と記載する。
(2) Configuration (2-1) Indoor Unit Next, the configuration of the
図4に示すように、室内機2は、本体21、上下フラップ22a,22b,22c,22d及び左右ルーバ23a,23b,23c,23dを有する。本体21は、箱状の形状を有しており、下面には4つの吹き出し口21a,21b,21c,21dが形成されている(図1及び図2)。4つの吹き出し口21a〜21dは、本体21の下面における4辺に沿ってそれぞれ細長い形状に形成されており、各吹き出し口21a〜21dには、各吹き出し口21a〜21dを識別するための情報として吹き出し口ID1〜4が振り当てられている(図2)。この吹き出し口ID1〜4は、室内機ID1〜ID4やゾーンID1〜ID16と同様、空調制御装置3による室内機2の制御の際に用いられる。
As shown in FIG. 4, the
そして、上下フラップ22a〜22d及び左右ルーバ23a〜23dは、それぞれ本体21の各吹き出し口21a〜21d付近に設けられている。上下フラップ22a〜22dは、各吹き出し口21a〜21dから吹き出された空調空気を上下方向に導くための風向調整板であって、各吹き出し口21a〜21dの形状と同様に細長い矩形状に形成されている。上下フラップ22a〜22dは、図5(a)に示すように、本体21に対し上下に回動することで、各吹き出し口21a〜21dを開閉することができる。図5(a)は、上下フラップ22a〜22dが採り得る位置の例として、フラップが水平であるフラップ位置1(水平)、フラップ位置1から下方に30°回動した状態であるフラップ位置3(30°)、及びフラップ位置1から下方に90°回動した状態であるフラップ位置9(90°)を示している。左右ルーバ23a〜23dは、各吹き出し口21a〜21dから吹き出された空調空気を左右方向に導くための風向調節板である。各左右ルーバ23a〜23dは、図5(b)に示すように、所定の間隔で並べられた複数の板で構成されており、本体21に対し左右に回動することができる。図5(b)は、左右ルーバ23a〜23dが採り得る位置の例として、ルーバが垂直に位置するルーバ位置1(0°)、ルーバ位置1から図5(b)における右方向に5°回動した状態であるルーバ位置2(5°)、及びルーバ位置1から図4(b)における右方向に10°回動した状態であるルーバ位置3(10°)を示している。
The upper and
また、本体21の内部には、図4に示すように、通信部24、室内温度センサ25、送風ファン26、制御部27及び各種モータが設けられている。通信部24は、各室内機2a〜2dと通信を行うための通信用インターフェースである。室内温度センサ25は、建物RA内(即ち室内)の温度を検知する。送風ファン26は、例えばターボファンであって、各吹き出し口21a〜21dを介して空調空気が室内に送られるように空気流を生成する。制御部27は、通信部24、室内温度センサ25及び各種モータと接続されており、これらの各種機器の制御を行う。モータは、上下フラップ22a〜22d、左右ルーバ23a〜23d及び送風ファン26の駆動源として機能する。更に、本体21の内部には、図示してはいないが、室内に送られる前の空気と熱交換を行う熱交換器等が設けられている。
Further, as shown in FIG. 4, a
(2−2)空調制御装置
次に、空調制御装置3の構成について、図6〜13を用いて説明する。図6に示すように、空調制御装置3は、通信部31、操作パネル32(表示部及び受付部に相当)、記憶部33及び制御部35を有している。
(2-2) Air-conditioning control apparatus Next, the structure of the air-
〔通信部〕
通信部31は、各室内機2a〜2dと通信を行うための通信用インターフェースである。例えば、通信部31は、室内機2a〜2dの室内温度センサ25が検知した室内の温度を、室内機2a〜2dから受信することができる。また、通信部31は、各室内機2a〜2dの運転指示や風向きを制御するための指示等を、各室内機2a〜2dに送信することができる。
[Communication Department]
The
〔操作パネル〕
操作パネル32は、例えば液晶ディスプレイ及びマトリクススイッチ等で構成されるタッチパネルであって、各種画面を表示することができると共に、各種指示を受け付けることができる。
〔control panel〕
The
ここで、操作パネル32が表示する画面としては、図7に示すように、空調対象ゾーンzo11〜zo44を含む建物RA内のレイアウト画面p1が挙げられる。レイアウト画面p1には、空調対象ゾーンzo11〜zo44が選択可能に表示されている。より具体的には、図7のレイアウト画面p1には、空調対象ゾーンzo11〜zo44に加え、建物RA内における室内機2a〜2dの設置位置と共に、各室内機2a〜2dから供給される空調空気の風向き及び風量を示す気流イメージim1,im2,im3・・・が表示されている。ここで、気流イメージim1,im2,im3,・・・では、室内機2a〜2dそれぞれの各吹き出し口21a〜21dから延びる矢印の向きによって風向きが示され、矢印の太さによって風量が示されている。例えば、気流イメージim1では、室内機2aの吹き出し口21aから上方向に比較的太い矢印が表示されていることから、空調対象ゾーンzo11,zo21方向に風量“強”の空調空気が吹き出されることが分かる。そして、図7のレイアウト画面p1では、空調空気の供給を要する空調対象ゾーン及び空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンを区別可能なように、空調空気をあてるべき空調対象ゾーンに位置するテーブルを斜線で、空調空気をあてない空調対象ゾーンに位置するテーブルを白抜きで、それぞれ表示している。また、図7のレイアウト画面p1では、不在テーブルか否かが区別可能なように、不在テーブルを塗り潰して表示している。更に、図7のレイアウト画面p1では、運転中の室内機2a〜2c及び運転停止中の室内機2dが区別可能なように、運転中の室内機2a〜2cを斜線で、運転停止中の室内機2dを白抜きで、それぞれ表示している。
Here, the screen displayed by the
尚、本実施形態では、レイアウト画面p1上における空調対象ゾーンzo11〜zo44及び室内機2a〜2dの設置位置が(つまり、気流イメージim1,im2,im3・・・を除くレイアウト画面p1上の情報)、例えば空調システム1の施工業者によって空調システム1が実際に利用される前に予め登録されている場合を例に取る。具体的には、施工業者は、空調システム1の設置時に、建物RA内の室内機2a〜2dの位置、テーブルTa11〜Ta44の位置及び椅子の位置等を表す座標データを、建物RA内の設計図面等に基づいて作成し、作成した座標データをフラッシュメモリや図示しない通信ネットワークを介して空調制御装置3にインプットさせておく。また、施工業者は、上記座標データの他、建物RA内における床から室内機2a〜2dの下面までの高さ(即ち、床から天井までの高さ)、テーブルTa11〜Ta44から室内機2a〜2dの下面までの高さについても、座標データと共に予め空調制御装置3に入力しておく。このようにして施工業者により入力された各種データにより、気流イメージim1,im2,im3・・・を除くレイアウト画面p1中の情報(具体的には、空調対象ゾーンzo11〜zo44及び室内機2a〜2dの設置位置)は、空調システム1の利用開始時より既に空調操作パネル32に表示可能なデータとして空調制御装置3にインプットされた状態となる。気流イメージim1,im2,im3・・・は、各室内機2a〜2dの運転開始時に、既にインプットされた状態にある上記情報に加え、各室内機2a〜2dにおいて設定されている風向きや風量等から決定され、上記情報と共にレイアウト画面p1上に表示されるようになる。
In the present embodiment, the installation positions of the air conditioning target zones zo11 to zo44 and the
また、レイアウト画面p1における空調対象ゾーンzo11〜zo44上にペン型のポインティングデバイスdeが接触することで、任意の空調対象ゾーンzo11〜zo44が選択されると、図8に示すような設定画面p2が更に表示される。図8に係る設定画面p2には、「通常気流モード」ボタンb1、「旋回気流モード」ボタンb2、「不在」ボタンb3、「気流をあてる」選択用ボタンb4、「気流をあてない」選択用ボタンb5、「禁煙」ボタンb6、及び「喫煙」ボタンb7が、いずれも選択可能に表示されている。ここで、「通常気流モード」ボタンb1は、レイアウト画面p1において選択された空調対象ゾーン(図8では、空調対象ゾーンzo12が選択されている)について旋回気流を行わず、通常気流を行う“通常気流モード”を設定するためのボタンである。「旋回気流モード」ボタンb2は、選択された空調対象ゾーンzo12について旋回気流を行う“旋回気流モード”を設定するためのボタンである。「不在」ボタンb3は、選択された空調対象ゾーンzo12には人が不在である旨を設定するためのボタンである。「気流をあてる」選択用ボタンb4は、選択された空調対象ゾーンzo12に気流をあてる設定を行うためのボタンであって、言い換えると、“選択した空調対象ゾーンzo12は空調空気の供給を要するゾーンである”と設定するためのボタンである。「気流をあてない」選択用ボタンb5は、選択された空調対象ゾーンzo12に気流をあてない設定を行うためのボタンであって、言い換えると、“選択した空調対象ゾーンzo12は空調空気の供給を要しないゾーンである”と設定するためのボタンである。「喫煙」ボタンb6は、選択された空調対象ゾーンzo12を禁煙エリアに設定するためのボタンであって、「喫煙」ボタンb7は、選択された空調対象ゾーンzo12を喫煙エリアに設定するためのボタンである。 Further, when any of the air-conditioning target zones zo11 to zo44 is selected by contacting the pen-type pointing device de on the air-conditioning target zones zo11 to zo44 on the layout screen p1, a setting screen p2 as shown in FIG. 8 is displayed. Further displayed. The setting screen p2 according to FIG. 8 includes a “normal airflow mode” button b1, a “swirl airflow mode” button b2, an “absence” button b3, an “apply airflow” selection button b4, and an “apply no airflow” selection. A button b5, a “no smoking” button b6, and a “smoking” button b7 are all displayed so as to be selectable. Here, the “normal airflow mode” button b1 does not perform the swirling airflow for the air-conditioning target zone selected in the layout screen p1 (the air-conditioning target zone zo12 is selected in FIG. 8). This is a button for setting the “airflow mode”. The “swirl airflow mode” button b2 is a button for setting a “swirl airflow mode” for performing a swirl airflow for the selected air-conditioning target zone zo12. The “absence” button b3 is a button for setting that no person is present in the selected air-conditioning target zone zo12. The “apply airflow” selection button b4 is a button for setting airflow to the selected air-conditioning target zone zo12. In other words, “the selected air-conditioning target zone zo12 requires a supply of conditioned air” It is a button for setting “is”. The “do not apply airflow” selection button b5 is a button for performing a setting not to apply airflow to the selected air-conditioning target zone zo12. In other words, “the selected air-conditioning target zone zo12 supplies the conditioned air. This is a button for setting “It is a zone that is not required”. The “smoking” button b6 is a button for setting the selected air-conditioning target zone zo12 as a non-smoking area, and the “smoking” button b7 is a button for setting the selected air-conditioning target zone zo12 as a smoking area. It is.
尚、上記設定画面p2では、複数のボタンb1〜b7を同時に選択することが可能である。但し、1つの空調対象ゾーンzo11〜zo44において、「気流をあてる」選択用ボタンb4と「気流をあてない」選択用ボタンb5、「気流をあてる」選択用ボタンb4と「不在」ボタンb3、「禁煙」ボタンb6と「喫煙」ボタンb7は、いずれも相互排他的な状態となるため、これらの組み合わせについては、同時に選択することは不可能である。 In the setting screen p2, a plurality of buttons b1 to b7 can be selected at the same time. However, in one air-conditioning target zone zo11 to zo44, an “apply airflow” selection button b4, an “not apply airflow” selection button b5, an “apply airflow” selection button b4, an “absence” button b3, “ Since the “no smoking” button b6 and the “smoking” button b7 are both mutually exclusive, it is impossible to select these combinations at the same time.
また、「旋回気流モード」ボタンb2は、選択された空調対象ゾーンzo11〜zo44が、4台の室内機2a〜2d全てを含む矩形または正方形の領域となっている場合に、選択可能となる。例えば、建物RA内のゾーンzo11〜zo44全てが選択されている場合には、「旋回気流モード」ボタンb2はアクティブな状態となる。よって、例えば互いに隣り合う2つのゾーンzo11,zo21が選択されていたとしても、当該ゾーンzo11,zo21の空調を主に行う室内機2a1台では、旋回気流の実現は不可能であるため、「旋回気流モード」b2はアクティブな状態とはならない。つまり、旋回気流が実現可能となるまでゾーンzo11〜zo44が選択されて初めて、「旋回気流モード」b2がアクティブな状態となる。
Further, the “swirl airflow mode” button b2 can be selected when the selected air-conditioning target zones zo11 to zo44 are rectangular or square areas including all four
上述した設定画面p2によると、空調システム1のユーザは、設定画面p2の各種ボタンb1〜b7をポインティングデバイスdeで選択することにより、レイアウト画面p1において選択した空調対象ゾーンzo11〜zo44について、モード設定や不在設定、気流をあてるか否かの設定、禁煙エリアか喫煙エリアかといった設定を行うことができる。尚、レイアウト画面p1及び設定画面p2から選択及び設定された各種情報は、操作パネル32によって受け付けられ、制御部35に出力される。つまり、操作パネル32は、レイアウト画面p1及び設定画面p2上から、室内機2a〜2dによる空調空気の供給を要する空調対象ゾーン、または空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンの選択を受け付けたり、人が不在である空調対象ゾーンを受け付けたりすることができる。特に、操作パネル32は、設定画面p2上において「不在」ボタンb3が選択された場合には、空調対象ゾーンzo12を空調空気の供給を要さないゾーンとして受け付ける。また、操作パネル32は、レイアウト画面p1及び設定画面p2上から、空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流を行うか否かといった設定や、空調対象ゾーンzo11〜zo44を禁煙エリアとするか喫煙エリアとするかといった設定を受け付けることができる。
According to the setting screen p2 described above, the user of the
また、上記レイアウト画面p1においては、各室内機2a〜2d自体も選択可能に表示される。更に、本実施形態に係る空調システム1では、後述の「〔決定部〕」でも説明するように、レイアウト画面p1に表示される気流イメージim1,im2,im3・・・に対応する風量や風向については、基本的に決定部35aとして機能する制御部35(後述)によって自動で決定されるようになっている。しかし、本実施形態に係る空調制御装置3の操作パネル32では、更なるユーザの好みに合わせて風量や風向を微調整可能にするべく、レイアウト画面p1上の室内機2a〜2dのうち、風量や風向を微調整するべき吹き出し口21a〜21d付近にポインティングデバイスdeが接触すると、操作パネル32上には、図9に示すような画面p3が表示されるようになる。画面p3は、室内機2aの吹き出し口21cに対する風量の微調整を行うための設定画面であって、風量のデフォルト値をユーザが好みに合わせて調整する際に用いられる画面である。画面p3は、風量“強”“中”“弱”“停止”の4段階を選択可能な風量設定ボタンb8が選択可能となっている。更に、画面p3では、室内機2a〜2dの縦方向の風向(b9)、及び横方向の風向(b10)が選択可能であり、特に本実施形態に係る縦方向の風向b9及び横方向の風向b10は、いずれも離散的な角度から選択することが可能となっている。このように、操作パネル32は、設定画面p3上から、各室内機2a〜2dの吹き出し口21a〜21dにおける風量及び風向の設定を受け付けることで、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンzo11〜zo44への空調空気の風量及び風向の、ユーザによる好みを受け付けることができる。設定された空調空気の風量及び風向は、後述する決定部35aにより自動で決定された結果について微調整を行うためのデータとして用いられる。
In the layout screen p1, the
〔記憶部〕
記憶部33は、例えばHDDやフラッシュメモリ等で構成されている。記憶部33は、決定部35aとして機能する制御部35(後述)が決定した風向パターンを複数含む風向パターンテーブル34を記憶する。
[Storage section]
The
ここで、風向パターンテーブル34について説明する。先ず、風向パターンは、各室内機2a〜2dの吹き出し口21a〜21dそれぞれから吹き出される空調空気の風向き等を定めた情報である。風向パターンテーブル34には、図10に示すように、複数の風向パターンが、風向パターンID、空調対象ゾーンID、室内機ID、吹出口ID、フラップ位置、ルーバ位置、風速及び風温を1レコードとして表されている。風向パターンIDは、複数の風向パターンを識別するための情報であって、風向パターン毎に別々の風向パターンID101,201,202・・・が割り当てられている。尚、本実施形態では、空調空気の風向きを、各吹き出し口21a〜21dにおける上下フラップ22a〜22dの位置(即ち、フラップ位置)及び左右ルーバ23a〜23dの位置(即ち、ルーバ位置)で表している。
Here, the wind direction pattern table 34 will be described. First, the wind direction pattern is information that determines the wind direction and the like of the conditioned air blown out from each of the
具体的に、図10の風向パターンテーブル34において、風向パターンID101に対応する風向パターンは、図8の設定画面p2において「旋回気流モード」が選択された場合に生成される風向パターンの一例を示している。特に、この風向パターンは、建物RA内全体について旋回気流を行うように設定された場合の風向パターンを示しており、室内機2a〜2d全てにおける各吹き出し口21a〜21dの風向、風速及び風温等が含まれている。風向パターンID201,202・・・に対応する風向パターンは、図8の設定画面p2において「通常気流モード」「気流をあてる/あてない」「禁煙/喫煙」が選択された場合に生成される風向パターンの一例であって、空調対象ゾーンzo11〜zo44毎に個別の風向き等が示されている。
Specifically, in the wind direction pattern table 34 of FIG. 10, the wind direction pattern corresponding to the wind
また、記憶部33は、施工業者により入力された建物RA内の室内機2a〜2dの位置、テーブルTa11〜Ta44の位置及び椅子の位置等を表す座標データ、建物RA内における床から室内機2a〜2dの下面までの高さ(即ち、床から天井までの高さ)、テーブルTa11〜Ta44から室内機2a〜2dの下面までの高さ等を、風向パターンテーブル34とは別の記憶領域に記憶する。
In addition, the
〔制御部〕
制御部35は、CPU及びRAMで構成されるマイクロコンピュータであって、図6に示すように、通信部31、操作パネル32及び記憶部33と接続されている。制御部35は、接続されたこれらの機器それぞれを制御する。例えば、制御部35は、通信部31の通信制御や、操作パネル32の表示操作制御を行う。
(Control part)
The
特に、本実施形態に係る制御部35は、風向パターンの決定及び室内機2a〜2dの空調制御を行う。このような動作を行うため、制御部35は、決定部35a及び空調制御部35bとして機能する。
In particular, the
〔決定部〕
決定部35aは、操作パネル32により受け付けられた空調対象ゾーンzo11〜zo44の選択結果に基づいて風向パターンを決定する。具体的には、操作パネル32を介して空調空気の供給を要する空調対象ゾーンが選択された場合、決定部35aは、選択された空調対象ゾーンの位置情報に基づいて、選択されたゾーンに空調空気を供給可能な室内機2a〜2dを判断する。つまり、決定部35aは、選択された空調対象ゾーンが建物RA内のどの位置にあるかを示す情報(即ち、座標データ)から、最寄りの吹き出し口21a〜21dを特定し、特定した吹き出し口21a〜21dを有する室内機2a〜2dを判断する。次いで、決定部35aは、判断した室内機2a〜2dから選択された空調対象ゾーン内に設置されているテーブルTa11〜Ta44までの高さ、建物RA内における床から天井までの高さ等の各種データを用いて、上下フラップ22a〜22dの位置及び左右ルーバ23a〜23dの位置を決定する。更に、決定部35aは、風量のデフォルト値を用いて、各吹き出し口21a〜21dから吹き出される風量を決定する。
[Decision part]
The determination unit 35a determines the wind direction pattern based on the selection result of the air-conditioning target zones zo11 to zo44 received by the
また、決定部35aは、図9の画面p3等から空調空気の風量の設定、即ち風量の微調整が行われた場合には、当該微調整された風量の内容に基づいて、該当する吹き出し口21a〜21dから吹き出される風量のデフォルト値を変更する。尚、変更後の風量の値は、デフォルト値として更新される。 In addition, when the air volume of the conditioned air is set from the screen p3 of FIG. 9 or the like, that is, when the air volume is finely adjusted, the determining unit 35a determines the corresponding air outlet based on the content of the finely adjusted air volume. The default value of the air volume blown out from 21a to 21d is changed. The changed airflow value is updated as a default value.
また、操作パネル32を介して空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンが選択された場合、決定部35aは、このゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとの間を空調空気が出入りしないような風向き、いわゆるエアカーテン気流を含む風向パターンを決定する。具体的に、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンとしてzo11,zo12,zo21,zo22が選択されたとする。この場合、決定部35aは、図11に示すように、選択された空調対象ゾーンzo11,zo12,zo21,zo22に位置する室内機2aの吹き出し口21c,21dからはほぼ真下に冷気が吹き出され(エアカーテン気流)、室内機2bの吹き出し口21b及び室内機2cの吹き出し口21aからは風量“弱”の空調空気が吹き出されるように、風向パターンを決定する。つまり、決定部35aは、室内機2aから吹き出される冷房気流と隣接室内機2b,2cの気流とを衝突させることで下方向への気流が発生するように相互のフラップ角度を設定し、空気中の粉塵を下方向へ押しやるような風向パターンに決定する。尚、このように、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンが選択された場合としては、図8の設定画面p2において「気流をあてない」選択用ボタンb5が選択された場合、不在ボタンb3が選択された場合等が挙げられる。
In addition, when an air-conditioning target zone that does not require the supply of conditioned air is selected via the
また、図7のレイアウト画面p1及び図8の設定画面p2上から空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流モードが設定された場合、決定部35aは、空調対象ゾーンzo11〜zo44全てについて旋回気流が形成されるような風向パターンを決定する。つまり、設定画面p2上から「旋回気流モード」ボタンb2が選択された場合には、決定部35aは、図10の風向パターンテーブル34における風向パターンID101に示されるような風向パターンを決定する。この風向パターンにより、各室内機2a〜2dからは、建物RA内において、図12に示すような旋回気流が形成されるようになる。但し、旋回気流モードによる制御は、既に述べたように、選択された空調対象ゾーンzo11〜zo44が、4台の室内機2a〜2d全てを含む矩形または正方形の領域となっている場合に行われる。
Further, when the swirling airflow mode is set for the air-conditioning target zones zo11 to zo44 from the layout screen p1 of FIG. 7 and the setting screen p2 of FIG. 8, the determining unit 35a forms the swirling airflow for all the air-conditioning target zones zo11 to zo44. Determine the wind direction pattern. That is, when the “swirl airflow mode” button b2 is selected on the setting screen p2, the determination unit 35a determines a wind direction pattern as indicated by the wind
図7のレイアウト画面p1及び図8の設定画面p2上から、空調対象ゾーンzo11〜zo44について通常気流モードが設定された場合(つまり、設定画面p2上の「通常気流モード」ボタンb1が選択された場合)、決定部35aは、その他の設定(具体的には、他に選択されている設定画面p2上の「気流をあてる」選択用ボタンb4、「気流をあてない」選択用ボタンb5等)に基づいて、風向パターンを決定する。例えば、図8の設定画面p2上から「通常気流モード」ボタンb1と「気流をあてる」選択用ボタンb4とが同時に選択されていれば、決定部35aは、先ずは選択されている空調対象ゾーンzo11〜zo44に空調空気が供給されるような風向パターンを決定し、この風向パターンに基づく気流制御が開始されてから一定時間経過後に、旋回気流などではない通常の空調空気が供給されるような風向パターンに決定する。つまり、決定部35aは、先ずは「気流をあてる」選択用ボタンb4に対応する風向パターンを優先的に決定し、その後「通常気流モード」ボタンb1に対応する風向パターンを決定する。尚、「通常気流モード」ボタンb1のみが選択されている場合には、決定部35aは、選択された空調対象ゾーンzo11〜zo44についてPID制御が行われるように、風向パターンを決定する。 When the normal airflow mode is set for the air-conditioning target zones zo11 to zo44 from the layout screen p1 in FIG. 7 and the setting screen p2 in FIG. 8 (that is, the “normal airflow mode” button b1 on the setting screen p2 is selected. ), The determination unit 35a makes other settings (specifically, the “apply airflow” selection button b4, the “do not apply airflow” selection button b5, etc. on the other selected setting screen p2). To determine the wind direction pattern. For example, if the “normal airflow mode” button b1 and the “apply airflow” selection button b4 are simultaneously selected on the setting screen p2 of FIG. 8, the determination unit 35a first selects the air-conditioning target zone selected. A wind direction pattern in which conditioned air is supplied to zo11 to zo44 is determined, and normal conditioned air that is not a swirling airflow or the like is supplied after a certain period of time has elapsed since the start of airflow control based on this wind direction pattern. Determine the wind direction pattern. That is, the determination unit 35a first determines a wind direction pattern corresponding to the “apply airflow” selection button b4, and then determines a wind direction pattern corresponding to the “normal airflow mode” button b1. When only the “normal air flow mode” button b1 is selected, the determination unit 35a determines the wind direction pattern so that PID control is performed for the selected air-conditioning target zones zo11 to zo44.
また、レイアウト画面p1及び図8の設定画面p2上から、禁煙エリアとするべき空調対象ゾーンまたは喫煙エリアとするべき空調対象ゾーンが設定された場合(つまり、設定画面p2上の「禁煙」ボタンb6または喫煙ボタンb7が選択された場合)、決定部35aは、禁煙エリアとするべき空調対象ゾーンへは、喫煙エリアとするべき空調対象ゾーンからの煙が流入しにくくなるような風向パターンを決定する。例えば、操作パネル32を介して、空調対象ゾーンzo11,zo12,zo21,zo22について喫煙ボタンb7が選択されている場合には、決定部35aは、「気流をあてない」設定がなされた場合と同様、図11に示すような風向パターンに決定する。即ち、決定部35aは、禁煙エリアとするべき空調対象ゾーンzo11,zo12,zo21,zo22内へは、喫煙エリアである空調対象ゾーンzo13,zo14,zo23,zo24,zo31〜zo44からの空調空気が流入しないように、空調対象ゾーンzo11,zo12,zo21,zo22と空調対象ゾーンzo13,zo14,zo23,zo24,zo31〜zo44との間を冷気で遮断するような風向パターンを決定する。
Further, when the air-conditioning target zone to be set as the non-smoking area or the air-conditioning target zone to be set as the smoking area is set from the layout screen p1 and the setting screen p2 in FIG. 8 (that is, the “no-smoking” button b6 on the setting screen p2). Or, when the smoking button b7 is selected), the determination unit 35a determines a wind direction pattern that makes it difficult for smoke from the air-conditioning target zone to be the smoking area to flow into the air-conditioning target zone to be the non-smoking area. . For example, when the smoking button b7 is selected for the air-conditioning target zones zo11, zo12, zo21, and zo22 via the
上述したようにして決定された風向パターンは、決定部35aによって図10の風向パターンテーブル34に書き込まれていく。 The wind direction pattern determined as described above is written into the wind direction pattern table 34 of FIG. 10 by the determination unit 35a.
尚、本実施形態では、既に説明したように、設定画面p2上のボタンb1〜b7のうち、「気流をあてる」選択用ボタンb4と「気流をあてない」選択用ボタンb5、「気流をあてる」選択用ボタンb4と「不在」ボタンb3、「禁煙」ボタンb6と「喫煙」ボタンb7の組み合わせについては、いずれも相互排他的な制御となるため、同一の空調対象ゾーンzo11〜zo44に対して同時に選択することは不可能である。しかし、ボタンb1〜b7が上記以外の組み合わせで選択されている場合には、決定部13aは、図13に示す優先順位テーブルに基づいて風向パターンを決定する。例えば全ての空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流モードボタンb2が選択されており、これと同時に所定のゾーン(例えば、空調対象ゾーンzo14)について「気流をあてない」選択用ボタンb4が選択されている場合、決定部35aは、重複してボタンb2,b4が選択されているゾーンzo14については、図13に示す優先順位テーブルに基づいて、空調対象ゾーンzo14には空調空気が供給されないような風向パターンを決定する。これは、図13に示す優先順位テーブルによると、「旋回気流モード」ボタンb2よりもゾーン別である「気流をあてない」選択用ボタンb4の方が優先順位が高くなっているためである。 In the present embodiment, as described above, among the buttons b1 to b7 on the setting screen p2, the “apply airflow” selection button b4, the “do not apply airflow” selection button b5, and the “apply airflow” The combination of the “selection button b4 and“ absence ”button b3, the“ no smoking ”button b6 and the“ smoking ”button b7 are mutually exclusive controls, and therefore the same air-conditioning target zones zo11 to zo44. It is impossible to select at the same time. However, when the buttons b1 to b7 are selected in a combination other than the above, the determination unit 13a determines the wind direction pattern based on the priority table shown in FIG. For example, the swirl airflow mode button b2 is selected for all the air-conditioning target zones zo11 to zo44, and at the same time, the “do not apply airflow” selection button b4 is selected for a predetermined zone (for example, the air-conditioning target zone zo14). If it is determined that the air flow is not supplied to the air-conditioning target zone zo14 based on the priority table shown in FIG. Determine the pattern. This is because, according to the priority order table shown in FIG. 13, the priority is higher for the “do not apply airflow” selection button b4 for each zone than for the “swirl airflow mode” button b2.
ここで、図13の優先順位テーブルでは、設定画面p2上のボタンb1〜b7の種類と、各ボタンの優先順位とが、対応づけられている。特に、「気流をあてる/気流をあてない」選択用ボタンb4,b5に対応する制御は、現在暑いと感じているユーザに風を送り、寒いと感じているユーザには風を送らないようにするため、旋回気流モード等の他の制御よりも優先順位が高く設定されている。当該制御のうち、特に「気流をあてる」選択用ボタンb4に対応する制御は、例えば10分程度の短時間の間実施されることを目的としている。また、「旋回気流モード」ボタンb2に対応する制御は、ゾーンにおける空気を攪拌し温度ムラを解消させるための制御であり、優先順位は2番目となっている。優先順位が1番目及び2番目に該当する制御は、例えばユーザによって再度ボタンb2,b4,b5が押されたり、他のボタンb3,b5〜7が押されたりすることによって解除される。更に、優先順位が1番目の制御のうち「気流をあてる」選択用ボタンb4に該当する制御、及び優先順位が2番目である「旋回気流モード」ボタンb2に対応する制御においては、所定時間経過した場合にも、自動的に制御が解除されるものとする。例えば、「気流をあてる」選択用ボタンb4に対応する制御では、所定時間が10分と設定される。このように、制御が解除された後、それまでは解除された制御が行われていたゾーンzo11〜zo44に対しては、同時に設定されていた他のボタン(例えば「不在」ボタンb3等)に対応する制御が行われる。また、その他のボタンb3,b6〜b7についても、ユーザによって再度ボタンb3,b6〜b7が押されたり、他のボタンが押されたりすることによって解除される。 Here, in the priority order table of FIG. 13, the types of the buttons b1 to b7 on the setting screen p2 are associated with the priority order of each button. In particular, the control corresponding to the “apply airflow / do not apply airflow” selection buttons b4 and b5 sends the wind to the user who feels hot at present and does not send the wind to the user who feels cold. Therefore, priority is set higher than other controls such as the swirl airflow mode. Among the controls, the control corresponding to the “apply airflow” selection button b4 is intended to be performed for a short time of about 10 minutes, for example. Further, the control corresponding to the “swirl airflow mode” button b2 is control for agitating the air in the zone to eliminate the temperature unevenness, and the priority is second. The control corresponding to the first priority and the second priority is canceled when, for example, the user presses the buttons b2, b4, and b5 again or presses the other buttons b3, b5 to b7. Further, in the control corresponding to the “apply airflow” selection button b4 in the first priority control and the control corresponding to the “swirl airflow mode” button b2 in the second priority, a predetermined time has elapsed. In such a case, the control is automatically canceled. For example, in the control corresponding to the “apply airflow” selection button b4, the predetermined time is set to 10 minutes. In this way, after the control is released, for the zones zo11 to zo44 for which the released control was performed until then, other buttons (for example, “absence” button b3 etc.) set at the same time are used. Corresponding control is performed. The other buttons b3, b6 to b7 are also released when the user presses the buttons b3, b6 to b7 again or presses other buttons.
尚、以下では、本実施形態に係る「通常気流モード」は、「通常気流モード」ボタンb1が押されているか否かにかかわらず、デフォルト設定されているとする。 In the following, it is assumed that the “normal airflow mode” according to the present embodiment is set as a default regardless of whether or not the “normal airflow mode” button b1 is pressed.
〔空調制御部〕
空調制御部35bは、決定部35aにより決定された風向パターンに基づいて、各室内機2a〜2dを制御する。
[Air conditioning control unit]
The air
例えば、図10の風向パターンテーブル34における風向パターンID101が決定部35aにより決定された場合、空調制御部35bは、各室内機2a〜2dが旋回気流を行うように制御する。風向パターンID201が決定された場合には、空調制御部35bは、空調対象ゾーンID“1”に対応する空調対象ゾーンzo11に対し、室内機2aの吹き出し口21aから風量“強”の空調空気が吹き出されるように制御する。
For example, when the wind
(3)動作
次に、空調制御装置3が行う動作について、図14〜15を用いて説明する。尚、以下では、既に述べたように、「通常気流モード」がデフォルト設定されているとする。
(3) Operation Next, the operation performed by the air
ステップS1〜S2:空調制御装置3の管理者等により空調制御装置3の電源がオンされると(S1のYes)、操作パネル32上には、レイアウト画面p1が表示される(S2)。また、空調制御装置3は、図示してはいないが、人の在/不在、床温度分布を検知するために建物RA内に配置された複数のセンサノードと接続されており、該ノードの検知結果の監視を開始する。尚、複数のセンサノードは、各ゾーンzo11〜zo44に配置されている。
Steps S1 and S2: When the air
ステップS3〜S4:管理者等によって、レイアウト画面p1上から空調対象ゾーンzo11〜zo44の少なくとも1つが選択され、次いで表示された設定画面p2,p3から選択されたゾーンzo11〜zo44に対する各種設定がなされた場合には(S3のYes)、空調制御装置3は、ステップS3以降の動作を行う。空調対象ゾーンzo11〜zo44の選択がなされない場合には(S3のNo)、現在、「通常気流モード」のみがデフォルトで設定されている状態にあることから、空調制御部35bは、PID制御に基づき、各室内機2a〜2dの気流制御を行う(S4)。ここで、PID制御とは、建物RA内の温度ムラを低減し、設定温度に近づけようとする制御である。つまり、ステップS4では、PID制御に基づいて各室内機2a〜2dの気流制御が行われることで、建物RA内については、従来からの全体空調(または均一空調)が行われる。例えば、建物RA内の温度が設定温度に近づくと、インバータ制御を行う空調機については、インバータ周波数を低下させると共に、設定温度と建物RA内の温度との差が所定温度以下であれば、サーモオフする制御が行われる。また、空調機がノンインバータ機であれば、設定温度と建物RA内の温度とを比較し、これらの温度の差が所定温度以下であれば、サーモオフする制御が行われる。
Steps S3 to S4: At least one of the air-conditioning target zones zo11 to zo44 is selected from the layout screen p1 by the administrator or the like, and then various settings are made for the zones zo11 to zo44 selected from the displayed setting screens p2 and p3. If it is (Yes in S3), the air
ステップS5〜S6:ステップS3において、選択された各ゾーンzo11〜zo44に対し設定がなされている場合(S3のYes、即ち、1つ以上のボタンb1〜b7が押されている場合)、選択された各ボタンb1〜b7に対応する制御の起動条件が成立していれば(S5のYes)、制御部35は、図13に示す優先順位が一番高いボタンb1〜b7に対応する制御を、対象となる室内機2a〜2dの吹き出し口21a〜21dについて行う(S6)。一方、ステップS5において、選択された各ボタンb1〜b7に対応する制御の起動条件が成立していない場合には(S5のNo)、ステップS3の動作が繰り返される。ここで、上記起動条件としては、例えば1つのゾーンに対し重複して複数のボタンb1〜b7が選択されている場合において、これらのボタンb1〜b7が相互排他的でなく、共に選択可能であるという条件や、空調制御装置3が監視しているセンサノードによる検知結果が当該ボタンに対応する制御を実行可能な状態である条件が挙げられる。決定部35aは、上述したような起動条件が成立している場合、選択されているボタンb1〜b7に対応する制御のうち、優先順位の最も高い制御を優先して行うべく、風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて気流制御を行う。例えば、ゾーンzo11〜zo24について、デフォルト設定されている「通常気流モード」に加え、「旋回気流モード」ボタンb2及び「気流をあてる」選択用ボタンb4が選択されていれば、これらのボタンb2,b4に対応する制御内容は相互排他的なものではない。そのため、制御部35は、先ずは優先順位の高い「気流をあてる」選択用ボタンb4に基づく気流制御を、ゾーンzo11〜zo24に対し空調空気を送る室内機2a〜2dの吹き出し口21a〜21dについて行う。
Steps S5 to S6: When the setting is made for each of the selected zones zo11 to zo44 in Step S3 (Yes in S3, that is, when one or more buttons b1 to b7 are pressed), the selection is made. If the control activation conditions corresponding to the respective buttons b1 to b7 are satisfied (Yes in S5), the
ステップS7:制御部35は、ステップS6の制御には影響しない他の吹き出し口21a〜21dについても、設定されている優先順位に従って気流制御を行う。つまり、ステップS6の制御には影響しない他の吹き出し口21a〜21dについては、ステップS6の優先順位よりも下
位の順位である気流制御が行われることになる。
Step S7: The
ステップS8〜S9:現在行われている気流制御が開始されてから所定時間が経過した等の所定条件が成立した場合(S8のYes)、制御部35は、所定条件の成立した吹き出し口21a〜21dについて、優先順位に対応する制御(すなわち、それまでとは別の制御)を行う(S9)。例えば、ゾーンzo11〜zo24について、デフォルト設定されている「通常気流モード」に加え、「旋回気流モード」ボタンb2と「気流をあてる」選択用ボタンb4とが選択されていた場合には、優先的に「気流をあてる」選択用ボタンb4に基づく気流制御が行われているわけであるが、この気流制御が開始されてから所定時間が経過した場合には、制御部35は、選択されたゾーンzo11〜zo24に気流をあてていた室内機2a〜2dの吹き出し口21a〜21dに対し、「気流をあてる」よりも優先順位の低い旋回気流制御モードでの気流制御を行う。尚、ステップS8における所定条件のその他の例としては、起動条件と同様、空調制御装置3が監視しているセンサノードによる検知結果が、選択されたボタンb1〜b7に対応する制御を実行可能な状態となった条件が挙げられる。
Steps S8 to S9: When a predetermined condition such as a predetermined time has elapsed since the current air flow control is started (Yes in S8), the
ステップS10〜S11:ステップS3において選択されたゾーンとは別のゾーンが選択されたり、ステップS3において選択されたボタンとは別のボタンが選択される等して、ステップS3に係るゾーン及び設定が変更されない限りは(S10のNo)、空調制御装置3は、ステップS8以降の動作を繰り返す。ステップS4の後、ならびにゾーン及び設定が変更された場合(S10のYes)であっても、空調制御装置3は、電源がオフされるまでステップS5以降の動作を繰り返す(S11のNo)。空調制御装置3は、電源がオフされた場合には(S11のYes)、一連の動作を終了する。
Steps S10 to S11: The zone and the setting related to Step S3 are selected by selecting a different zone from the zone selected in Step S3 or selecting a button different from the button selected in Step S3. Unless changed (No in S10), the air-
(4)気流制御の具体例
以下では、空調システム1に係る気流制御の具体例A〜Cについて説明する。
(4) Specific Examples of Airflow Control Specific examples A to C of airflow control according to the
(4−1)具体例A
図16は、本実施形態に係る空調システム1が、回転寿司店舗内の気流制御用として利用された場合の一例を示している。図16(a)〜(c)は順に、在席率が約25%である時間帯、平日10時半〜11時半及び15時〜16時の時間帯(在席率約50%)、週末及び休日(具体的には、金曜日、土曜日、日曜日)の12時〜13時及び17時〜19時の時間帯(在席率約100%)の店舗内の状態を表している。尚、図16(a)〜(c)において、運転中である室内機2a〜2dは、冷房運転を行っているものとする。また、この店舗では、来店した顧客を建物RA内の左上エリアから順に案内していくとする。
(4-1) Specific example A
FIG. 16 shows an example in which the
先ず、図16(a)に示されるように、顧客が店舗内の左上エリアにのみ在席している場合、店舗の店員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1及び設定画面p2を用いて、顧客のいないその他のエリアについて「不在」設定を行う。すると、空調制御装置3は、顧客のいる左上エリアには空調空気が供給されるが、顧客のいないその他のエリアには空調空気が供給されないような風向パターンに決定するため、図16(a)に示されるような空調運転が各室内機2a〜2dによって行われるようになる。つまり、室内機2aは、4方向に空調空気を吹き出すが、室内機2b,2cは、室内機2a側に位置する吹き出し口からエアカーテン気流を吹き出す。これにより、全室内機2a〜2dが弱冷房を行う場合よりも、室内機2a〜2dにより消費されるエネルギーを例えば約20%抑えることができる。
First, as shown in FIG. 16 (a), when the customer is present only in the upper left area in the store, the store clerk displays the layout screen p1 displayed on the
次いで、図16(b)に示されるように、顧客が店舗内の左エリアに在席している場合、店舗の店員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1及び設定画面p2を用いて、顧客のいない右エリアについて「不在」設定を行う。すると、空調制御装置3は、顧客のいる左エリアには空調空気が供給されるが、顧客のいない右エリアには空調空気が供給されないような風向パターンに決定するため、図16(b)に示されるような空調運転が各室内機2a〜2dによって行われるようになる。つまり、室内機2a,2cは、4方向に空調空気を吹き出すが、室内機2b,2dは、室内機2a,2c側に位置する吹き出し口それぞれからエアカーテン気流を吹き出す。これにより、全室内機2a〜2dが弱冷房を行う場合よりも、室内機2a〜2dにより消費されるエネルギーを例えば約10%抑えることができる。
Next, as shown in FIG. 16 (b), when the customer is present in the left area of the store, the store clerk of the store displays the layout screen p <b> 1 displayed on the
次いで、図16(c)に示されるように、顧客が店舗内全体に在席している場合、店舗の店員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1及び設定画面p2を用いて、店舗内全てのエリアについて「旋回気流モード」の設定を行う。すると、空調制御装置3は、全室内機2a〜2dにおいてPID制御がなされる風向パターンと(図16(c−1)、つまり、デフォルト設定されている「通常気流モード」に対応する風向パターン)、空調空気を吹き出す吹き出し口21a〜21dを経時的に変えていくことで気流を旋回させる風向パターン(図16(c−2)、つまり設定された「旋回気流モード」に対応する風向パターン)とに決定すると共に、これらが適宜切り替わるような制御を行う。より具体的には、PID制御に基づく室内機2a〜2dの気流制御が1時間なされた後、旋回気流制御が10分程度実施され、その後またPID制御に基づく気流制御がなされるといった風向パターンの切り換えが繰り返される。これにより、PID制御に基づく従来の気流制御(図16(c−1))により冷気溜まりが生じ、その結果店舗内に温度ムラが発生した場合であっても、適宜実施される旋回気流によって温度ムラは解消される。つまり、図16(c−2)に示すように気流を旋回させることで、定期的に室内全体の温度が攪拌されるため、温度ムラが解消されるようになる。また、室内機2a〜2dにより消費されるエネルギーも抑えることができる。
Next, as illustrated in FIG. 16C, when the customer is present throughout the store, the store clerk displays the layout screen p <b> 1 and the setting screen p <b> 2 displayed on the
このように、本実施形態に係る空調システム1によると、店舗の店員等は、経時的に変化する店舗の混雑具合に応じて風向パターンを適宜切り換えるように利用することができる。これにより、来店した顧客の快適席を維持することができると共に、店舗に対応した最大限の省エネ運転を行うことができる。
Thus, according to the
(4−2)具体例B
図17は、本実施形態に係る空調システム1が、ファミリーレストランの店舗内の気流制御用として利用された場合の一例を示している。図17(a)(b)では、図16(a)〜(c)と同様、運転中である室内機2a〜2dは、冷房運転を行っているものとする。
(4-2) Specific example B
FIG. 17 shows an example when the
ところで、一般的に、ファミリーレストランの店舗内は、喫煙エリアと禁煙エリアとが固定されている場合が多い。そのため、例えば喫煙エリア及び禁煙エリアにおける在席率がそれぞれ50%,100%である状態時に、更に来店した顧客が禁煙者である場合、喫煙エリアには空いているテーブルがあるものの禁煙エリアには空いているテーブルがないため、その顧客を直ぐに案内することができない。 By the way, generally, in a restaurant of a family restaurant, a smoking area and a non-smoking area are often fixed. Therefore, for example, when the attendance rate in the smoking area and the non-smoking area is 50% and 100%, respectively, and the customer who visited the store is a non-smoking person, there is a vacant table in the smoking area. Because there is no vacant table, the customer cannot be guided immediately.
これに対し、本実施形態に係る空調システム1を利用すると、その時々に来店する顧客に応じて、喫煙エリア及び禁煙エリアの領域を変えることができる。例えば、図17(a)に示されるように、禁煙エリアにおける在席率が100%である状態において、新たに禁煙者である顧客が来店した場合、店舗の店員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1及び設定画面p2を用いて、喫煙エリアにおける空席のテーブルTaA,TaBを含むゾーンについて「禁煙」設定を行う。すると、空調制御装置3は、選択されたテーブルTaA,TaBを含むゾーン及びそれまでの禁煙エリアには、喫煙エリアからの空調空気が流入しにくくなるような風向パターンに決定するため、図17(b)に示されるような空調運転が各室内機2a〜2dによって行われるようになる。つまり、室内機2bは、禁煙エリア側、つまり室内機2a側に近い吹き出し口から禁煙エリア側に向かってエアカーテン気流を吹き出す。室内機2dは、テーブルTaA,TaBを含むゾーン側へのエアカーテン気流をやめ、風量“強”の空調空気を、テーブルTaA,TaBを含むゾーンに供給する。尚、室内機2a,2cは、図17(a)と同様の空調運転を継続して行う。これにより、これまで喫煙エリアに含まれていたテーブルTaA,TaBを含むゾーンは、「喫煙」設定から「禁煙」設定に変更され、喫煙エリア内のたばこの煙は、空調空気と共に禁煙エリアには流出しにくくなる。従って、店舗側は、空席があれば、顧客を待たせることなくスムーズに案内することができるため、店舗における顧客の回転率が向上する。
On the other hand, when the
(4−3)具体例C
図18は、本実施形態に係る空調システム1が、営業オフィス内の気流制御用として利用された場合の一例を示している。図18(a)(b)では、図16(a)〜(c)や図17(a)(b)と同様、運転中である室内機2a〜2dは、冷房運転を行っているものとする。
(4-3) Example C
FIG. 18 shows an example in which the
例えば、図18(a)に示すように、営業オフィス内における在席率が100%に近い状態の場合、暑がりな社員や寒がりな社員が混在した状態となっている場合がある。この場合、個々の社員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1の気流イメージim1,im2・・・によって風向きや風量を確認する。そして、個々の社員は、空調空気を所望する設定にしたい場合には、レイアウト画面p1上の空調対象ゾーンzo11〜zo44の中から自分自身の席を含む空調対象ゾーンを選択し、次いで設定画面p2,p3を用いて「気流をあてない」「気流をあてる」設定や、風向きや風量を変更する。すると、空調制御装置3は、選択された空調対象ゾーンに対し風量“強”の空調空気を供給するような風向パターンや、選択された空調対象ゾーンに対し気流をあてないようにする風向パターンを決定する。このため、例えば図18(a)に示すような空調運転が各室内機2a〜2dによって行われるようになる。図18(a)では、社員shAの席を含む空調対象ゾーンに対しては空調空気を供給せず、その他の空調対象ゾーンに対しては、4方向に風量“強”の空調空気が吹き出されている一例を示している。これにより、各ゾーンには、ゾーン別に設定された通りに空調空気が供給されるようになるため、営業オフィス内の全員が快適に過ごせるようになる。
For example, as shown in FIG. 18A, when the attendance rate in the sales office is close to 100%, a hot employee or a cold employee may be mixed. In this case, each employee confirms the wind direction and the air volume by the air flow images im1, im2,... On the layout screen p1 displayed on the
次いで、図18(b)に示すように、多くの社員が席を離れ、エリア的には25%、在席率は約33%未満となった場合、在席中の社員は、空調制御装置3の操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1及び設定画面p2,p3上から、社員が不在であるゾーンに対しては「不在」設定を行い、社員が在席しているエリアsq内の各ゾーンに対しては風量“弱”の設定を行う。ここで、「不在」設定としては、風量“弱”の空調空気が供給されるエリアsqについて、例えば設定温度を1℃高くする設定が挙げられる。すると、空調制御装置3は、社員のいるエリアsqには風量“弱”の空調空気が供給されると共に、設定温度が1℃高めに設定されるが、社員のいないその他のエリアについては、設定温度が変化することなく、室内機2c〜2dがサーモオフの状態となる。そのため、図18(b)に示されるような空調運転が、各室内機2a〜2dによって行われるようになる。つまり、室内機2aは、4方向に風量“弱”の空調空気を吹き出すが、室内機2b,2cは、エリアsq側に位置する吹き出し口からエアカーテン気流を吹き出す。これにより、エリアsq内には、室内機2aによる空調空気が行き渡るようになる。従って、室内機2aの設定温度が高めであったとしても、社員のいるエリアsqに集中して空調空気を供給することができるようになるため、エリアsq内の社員の快適性が確保される。また、その時々の在席している社員の人数に応じた空調を行うことができるため、全室内機2a〜2dが弱冷房を行う場合よりも、室内機2a〜2dにより消費されるエネルギーを例えば約20%抑えることができる。
Next, as shown in FIG. 18 (b), when many employees leave their seats, the area is 25%, and the seating rate is less than about 33%, From the layout screen p1 and the setting screens p2 and p3 displayed on the
(5)効果
(A)
本実施形態に係る空調システム1によると、操作パネル32上には、例えば建物RA内におけるテーブルTa11〜Ta44や椅子の配置に基づいて定義された複数の空調対象ゾーンzo11〜zo44が選択可能となっているレイアウト画面p1が表示される。そして、空調システム1のユーザによって空調空気を供給すべき空調対象ゾーン、及び/または空調空気を供給すべきでない空調対象ゾーンが選択されることで、風向パターン、即ち室内機2a〜2dの各吹き出し口21a〜21dから吹き出される空調空気の風向き等が決定される。これにより、ユーザは、レイアウト画面p1上から、建物RA内の環境に応じてきめ細かい気流制御を容易に指示することができる。従って、各空調部の風向き等の設定における操作性が向上する。
(5) Effect (A)
According to the
(B)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、レイアウト画面p1上には、建物RA内に設置された室内機2a〜2dの位置が表示されると共に、各室内機2a〜2dから供給される空調空気の風向き及び風量を示す気流イメージim1,im2,・・・が表示される。従って、ユーザは、建物RA内において室内機2a〜2dがどの位置に配置され、かつどのような空調空気がどの方向に吹き出されているのかを、レイアウト画面p1上から知ることができる。
(B)
Moreover, according to the
(C)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、レイアウト画面p1には、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象ゾーンとが、区別可能に表示される。そのため、ユーザは、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンと空調空気の供給を要する空調対象とを、容易に知ることができる。
(C)
Further, according to the
(D)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、空調制御装置3は、人が不在である空調対象ゾーンを、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンとして受け付けることができる。ユーザによって人が不在である空調対象ゾーンが選択されると、室内機2a〜2dは、人が不在である空調対象ゾーンへの空調空気の供給を停止することができるため、室内機2a〜2dによって消費されるエネルギーを抑えることができる。
(D)
Moreover, according to the
(E)
また、本実施形態に係る空調システム1では、ユーザは、空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流を形成する旋回気流モード、及び旋回気流を形成しない通常気流モードのいずれかを設定することができる。従って、建物RA内における温度ムラを解消することができる。
(E)
Further, in the
(F)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、空調空気の供給を要さない空調対象ゾーンが選択された場合、このゾーンと空調空気の供給を要するゾーンとの間を空調空気が出入りしないように、室内機2a〜2dが制御される。具体的には、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンに設置された室内機2a〜2d、及びこのゾーンに隣接する空調空気の要求を要さない空調対象ゾーンに設置された室内機2a〜2d双方が協調して冷気を流出し難い気流を発生させることができる。これにより、例えば冷房運転による冷気が空調空気の供給を要さないゾーンに漏れることを防ぐことができる。
(F)
Moreover, according to the
(G)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、ユーザが、禁煙エリアとするべき空調対象ゾーン、または喫煙エリアとするべき空調対象ゾーンを選択することができる。これにより、例えば喫煙エリアと禁煙エリアとの間の空調空気の出入りがブロックされるような気流制御が行われる。従って、建物RA内にいる人にあわせて、容易に建物RA内を禁煙エリアまたは喫煙エリアにすることができる。
(G)
Moreover, according to the
(H)
また、本実施形態に係る空調システム1によると、ユーザは、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンへの空調空気の風量を、例えば「弱」や「強」などに設定することができる。従って、各空調対象ゾーンzo11〜zo44へは、ユーザの好みに応じた風量の空調空気が送られるようになる。
(H)
Further, according to the
(I)
また、本実施形態に係る空調システム1では、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンが選択された場合、選択された空調対象ゾーンの位置情報に基づいて、このゾーンに空調空気を供給可能な室内機2a〜2dが判断され、判断された室内機2a〜2dについての風向パターンが決定される。つまり、空調空気の供給を要する空調対象ゾーンには、このゾーン内またはこのゾーン近くに配置されている室内機2a〜2dから空調空気が供給されることになる。従って、空調空気の供給を要すると選択された空調対象ゾーンには、最適な位置の吹き出し口21a〜21dから空調空気が送られるようになる。
(I)
Further, in the
<その他の実施形態>
(a)
上記実施形態では、図3に示すように、空調対象ゾーンzo11〜zo44が、1卓のテーブルとそのテーブルの周りに設置された4脚の椅子とを囲む範囲で定義された場合について説明した。しかし、空調対象ゾーンzo11〜zo44の定義は、これに限定されない。例えば、建物RA内に設置された椅子の位置によって空調対象ゾーンを定義したり、椅子やテーブルの位置に関係なく単に建物RA内を複数の区画に区分し、その各区分を1つの空調対象ゾーンとして定義したりしてもよい。また、空調対象ゾーンは、1台の室内機を基準とした所定範囲で定義されていてもよい。
<Other embodiments>
(A)
In the above embodiment, as shown in FIG. 3, the case where the air-conditioning target zones zo11 to zo44 are defined in a range surrounding a table and four chairs installed around the table has been described. However, the definition of the air-conditioning target zones zo11 to zo44 is not limited to this. For example, the air-conditioning target zone is defined by the position of the chair installed in the building RA, or the building RA is simply divided into a plurality of sections regardless of the position of the chair or table, and each section is divided into one air-conditioning target zone. Or may be defined as In addition, the air conditioning target zone may be defined within a predetermined range based on one indoor unit.
(b)
また、上記実施形態では、旋回気流モードが選択された場合、図10の風向パターンテーブル34における風向パターンID101に示されるように、全ての室内機2a〜2dが旋回気流を行う場合(つまり、建物RA内全体、即ち全空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流が行われる場合)について説明した。しかし、旋回気流モードでは、全ての空調対象ゾーンzo11〜zo44について旋回気流が行われる他に、選択された複数の空調対象ゾーンzo11〜zo44について部分的に旋回気流が行われてもよい。但し、部分的な旋回気流についても、上記実施形態と同様、旋回気流を実行可能な複数の空調対象ゾーンzo11〜zo44が選択されているという条件が満たされる場合に行われるものとする。
(B)
Moreover, in the said embodiment, when the whirling airflow mode is selected, as shown by the wind direction pattern ID101 in the wind direction pattern table 34 of FIG. 10, when all the
また、上記実施形態では、選択された空調対象ゾーンzo11〜zo44が、4台の室内機2a〜2d全てを含む矩形または正方形の領域となっている場合に、「旋回気流モード」ボタンb2が選択可能となると説明した。しかし、「旋回気流モード」ボタンb2が選択可能となる条件は、これに限定されない。例えば、操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1上から室内機2a〜2dを直接選択可能であれば、選択された室内機2a〜2dが4台であって、かつ選択された全ての室内機2a〜2dによって形作られる空調対象領域が矩形または正方形である場合に、「旋回気流モード」ボタンb2が選択可能となってもよい。
In the above embodiment, when the selected air-conditioning target zones zo11 to zo44 are rectangular or square areas including all four
このように、旋回気流モードの設定条件から鑑みると、上述した方法(つまり、室内機2a〜2dを選択する方法)は、上記実施形態のように空調対象ゾーンzo11〜zo44を選択する方法に比して、容易に旋回気流モードを設定することが可能となる。空調対象ゾーンzo11〜zo44を選択する方法においては、1つの空調対象ゾーンの範囲が小さい程、「旋回気流モード」ボタンb2をアクティブな状態にするのに選択すべきゾーンの数が多くなってしまうからである。
Thus, in view of the setting conditions of the swirling airflow mode, the above-described method (that is, the method of selecting the
(c)
また、上記実施形態では、空調制御装置3の操作パネル32を介して「旋回気流モード」が設定された場合に、旋回気流が行われる場合について記載した。しかし、旋回気流制御は、自動で行われてもよい。
(C)
Moreover, in the said embodiment, when the "swirl air current mode" was set via the
この場合、例えば、人付近や床付近の温度を検知するための赤外線センサを建物RAの各空調対象ゾーンzo11〜zo44に配置しておく。空調制御装置3は、赤外線センサによる空調対象ゾーンzo11〜zo44毎の検知結果と、各ゾーンzo11〜zo44に対応する室内機2a〜2dそれぞれの吸い込み温度との差を所定時間毎に求める。求めた差が例えば4度以上となる箇所が全体の約50%以上であれば、空調制御装置3は、室内機2a〜2dに旋回気流を行わせても良い。
In this case, for example, an infrared sensor for detecting the temperature near the person or the floor is arranged in each air-conditioning target zone zo11 to zo44 of the building RA. The air
尚、上記赤外線センサの代わりに無線センサが用いられても良い。 A wireless sensor may be used instead of the infrared sensor.
(d)
上記実施形態では、操作パネル32に表示されたレイアウト画面p1上から、不在である空調対象ゾーンがユーザによって選択される場合について説明した。しかし、不在である空調対象ゾーンが設定される方法は、これ以外であってもよい。
(D)
In the above-described embodiment, the case where the absent air-conditioning target zone is selected by the user from the layout screen p1 displayed on the
例えば、人を検知するためのセンサを、センサの有する検知可能範囲を考慮して建物RAの各空調対象ゾーンzo11〜zo44に配置しておく。空調制御装置3は、該センサの検知結果から、各空調対象ゾーンzo11〜zo44に居る人の人数を例えば10分である所定時間毎に把握し、人のいない空調対象ゾーンがあるか否かを判断する。そして、空調制御装置3は、人のいない空調対象ゾーンがあると判断した場合、該空調対象ゾーンを空調する室内機について、該空調対象ゾーンへの空調を停止させると共に、該空調対象ゾーンに隣接するゾーンへは空調空気が供給されるように、風向パターンを決定する。このように、センサを用いて人のいない空調対象ゾーンがあるか否かを判断することで、無駄に空調運転を行っている室内機をなくすことができる。
For example, a sensor for detecting a person is arranged in each air conditioning target zone zo11 to zo44 of the building RA in consideration of the detectable range of the sensor. The air-
また、センサを各空調対象ゾーンzo11〜zo44に配置する代わりに、空調制御装置3は、各ゾーンzo11〜zo44に配置されている複数のPCから例えばログイン情報を得ることで、人のいない空調対象ゾーンがあるか否かを判断してもよい。
Further, instead of arranging the sensors in the respective air-conditioning target zones zo11 to zo44, the air-
(e)
上記実施形態に係る空調システム1は、空調対象ゾーンzo11〜zo44それぞれについての空調制御の他、更に建物RA内にいる人それぞれの好みに応じた空調制御を自動で行うことが可能であってもよい。この場合、人が着席する椅子の近くには、椅子付近の温度及び/または湿度を検知するためのセンサノードが配置されており、各椅子には、制御の便宜上、椅子IDが割り当てられている。空調制御装置3は、センサノードの検知結果を取得すると、そのセンサノードの設置位置付近の椅子の位置、該椅子に対応する椅子ID、及びセンサノードの検知結果(即ち、椅子付近の温度及び/または湿度)と、予め記憶している着席している人物の嗜好情報とから、風向き及び風量を含む風向パターン301,302を決定する(図19参照)。つまり、図19における風向パターンID301,302・・・に対応する風向パターンは、椅子に着席している各個人向けに空調空気を提供するか否かといった、いわゆるパーソナル空調のパターンを示している。この場合、空調制御装置3の記憶部33が記憶する風向パターンテーブル34’には、図10の風向パターンテーブル34における風向パターンID、ゾーンID、室内機ID等に加え、更に椅子IDが1レコードとして表されている。これにより、空調システム1は、各個人の好みに応じた空調空気を自動で提供することができる。
(E)
The air-
尚、空調制御装置3は、椅子に人が着席しているか否かの判断については、センサノードによる検知結果からではなく、人が該椅子に座った場合に操作されるPCのログイン情報を用いて行っても良い。また、空調制御装置3は、人が所持しているRFIDタグ情報を建物RA内に設けられたタグリーダーで読み取り、読み取られた情報に基づいて、人が着席しているか否かを判断してもよい。
Note that the air
(f)
上記実施形態では、4台の室内機2a〜2dが、建物RA内に図2に示すようにして配置される場合について説明した。しかし、建物RA内に配置される室内機の数は4台に限定されず、また設置位置についても、図2に限定されず、どのように配置されてもよい。
(F)
In the above embodiment, the case where the four
(g)
上記実施形態では、室内機2a〜2dが、天井埋込タイプの室内機である場合を例にとり説明した。しかし、本発明に係る室内機は、天井埋込タイプに限定されず、天井吊り下げタイプ、ダクト式(天井吹き出し、床吹き出し)タイプ等、吹き出し口毎に風向及び風速を制御できるものであれば、どのようなタイプの室内機であってもよい。
(G)
In the above embodiment, the case where the
(h)
上記実施形態では、空調システム1が実際に利用されるようになる前より、予めレイアウト画面p1上における空調対象ゾーンzo11〜zo44及び室内機2a〜2dの設置位置、つまり、気流イメージim1,im2,im3・・・を除くレイアウト画面p1上の情報が空調制御装置3にインプットされており、気流イメージim1,im2,im3・・・は、各室内機2a〜2dの運転時にその都度決定され、上記情報と共にレイアウト画面p1上に表示されると説明した。しかし、レイアウト画面p1上における空調対象ゾーンzo11〜zo44及び室内機2a〜2dの設置位置は、利用可能なデータとして予め空調制御装置3にインプットされているのではなく、気流イメージim1,im2,im3・・・と共にレイアウト画面p1が表示される度に決定されてもよい。
(H)
In the above embodiment, before the
(i)
また、上記実施形態では、各室内機2a〜2dの運転時にその都度風向パターンが計算され、当該風向パターンに基づく気流イメージim1,im2,im3・・・がレイアウト画面p1上に表示される場合について説明した。しかし、本発明に係る空調システムにおいては、風向パターンは、その都度計算されずともよい。予め試運転ツール等で計算された複数の風向パターンが風向パターンテーブル内に格納されており、操作パネル32を介して設定された各種内容やその時々の各種情報(建物RA内の温度等)に応じて当該テーブルの中から風向パターンを選択する手法が採用されてもよい。また、風向パターンは、当該テーブル内の既存の風向パターンを複数組み合わせる等して作成され、気流制御に利用されてもよい。
(I)
In the above embodiment, the wind direction pattern is calculated each time the
尚、上記風向パターンテーブルは、上記実施形態に係る座標データ等と同様、空調システムの施工業者によって、空調システムが実際に利用される前からフラッシュメモリや図示しない通信ネットワークを介して空調制御装置の記憶部内にインプットされている。 In addition, the wind direction pattern table is similar to the coordinate data according to the above-described embodiment, etc. by the air conditioning system contractor before the air conditioning system is actually used, via the flash memory or the communication network (not shown). It is input in the storage unit.
(j)
上記実施形態では、レイアウト画面p1中の気流イメージim1,im2,im3・・・に対応する風量や風向については、基本的に空調制御装置3によって自動で決定され、更にユーザは、図9を用いて風量や風向を好みに合わせて微調整することが可能であると説明した。しかし、本発明に係る空調システム1では、風量や風向が空調制御装置3によって自動でのみ決定され、ユーザによる微調整機能が無くてもよい。
(J)
In the above embodiment, the air volume and direction corresponding to the airflow images im1, im2, im3,... In the layout screen p1 are basically automatically determined by the air
(k)
上記実施形態では、風向が縦方向、横方向の両方向に制御できる室内機2a〜2dを例に取り説明した。しかし、本発明では、横方向の風向制御がない室内機が利用されてもよい。この場合、旋回気流が行われる際には、図12のように空調空気は斜め方向には供給されないが、図20に示すように供給されるようになる。つまり、隣接する室内機に向けて空調空気が供給されるが、どの室内機においても、空調空気を供給するゾーンが重複することなく、それぞれが異なるゾーンへと空調空気を供給する。図20では、空調空気が反時計回り方向に供給されている一例を示している。
(K)
In the said embodiment, the
(l)
上記実施形態では、図10の風向パターンテーブル34、図19の風向パターンテーブル34’に示すように、空調制御装置3は、風向だけではなく、風温を制御することができる場合について説明した。しかし、本発明に係る空調システムは、少なくとも風向の制御が実行されればよく、風温の制御が行われなくともよい。
(L)
In the above embodiment, as shown in the wind direction pattern table 34 in FIG. 10 and the wind direction pattern table 34 ′ in FIG. 19, the case where the air
(m)
上記実施形態では、図8の設定画面p2上において、1以上のボタンb1〜b7が選択された場合、図14,15に示すように、選択された各ボタンに対応する動作が優先順位(図13)等に基づいて実行されると説明した。しかし、本発明に係る空調システム1では、図8の設定画面p2上において1つのボタンが選択されると、そのボタンに対応する制御が終了するまでは他のボタンが選択できないような、全モード相互排他方式が採用されてもよい。図21及び図22は、全モード相互排他方式が採用された場合の、空調制御装置3が行う動作の流れを示している。
(M)
In the above embodiment, when one or more buttons b1 to b7 are selected on the setting screen p2 in FIG. 8, the operations corresponding to the selected buttons are prioritized as shown in FIGS. 13) and the like. However, in the
ステップS101〜S102:空調制御装置3の管理者等により空調制御装置3の電源がオンされると(S101のYes)、操作パネル32上には、レイアウト画面p1が表示される(S102)。
Steps S101 to S102: When the air
ステップS103〜S104:管理者等によって、レイアウト画面p1上から空調対象ゾーンzo11〜zo44のいずれかが選択され、次いで表示された設定画面p2,p3から各種設定がなされた場合には(S103のYes)、空調制御装置3は、ステップS103以降の動作を行う。空調対象ゾーンzo11〜zo44の選択がなされない場合には(S103のNo)、空調制御部35bは、PID制御に基づき、各室内機2a〜2dの気流制御を行う(S104)。
Steps S103 to S104: When any one of the air-conditioning target zones zo11 to zo44 is selected from the layout screen p1 by the administrator or the like and then various settings are made from the displayed setting screens p2 and p3 (Yes in S103) ), The air
ステップS105〜S106:ステップS103においてなされた設定が「旋回気流モード」設定である場合(S105のYes)、決定部35aは、図10の風向パターンID101に示されるように、建物RA内について旋回気流が形成されるような風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、各室内機2a〜2dについて旋回気流制御を行う(S106)。これにより、建物RAには、図12に示されるような旋回気流が供給されるようになる。
Steps S105 to S106: When the setting made in Step S103 is the “swirl airflow mode” setting (Yes in S105), the determination unit 35a turns the swirl airflow in the building RA as indicated by the wind direction pattern ID101 of FIG. The wind direction pattern is determined so that is formed. The air
ステップS107〜S108:ステップS103においてなされた設定が「不在」設定である場合(S107のYes)、決定部35aは、レイアウト画面p1上から選択された空調対象ゾーンに対しては空調空気が供給されないような、不在気流制御用の風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、該当する室内機2a〜2dについて不在気流制御を行う(S108)。これにより、建物RAには、例えば図11に示されるような気流が供給されるようになる。
Steps S107 to S108: When the setting made in Step S103 is the “absent” setting (Yes in S107), the determination unit 35a does not supply conditioned air to the air-conditioning target zone selected from the layout screen p1. A wind direction pattern for controlling the absent airflow is determined. The air
ステップS109〜S110:ステップS103においてなされた設定が「気流をあてる」設定である場合(S109のYes)、決定部35aは、レイアウト画面p1上から選択された空調対象ゾーンに対し、空調空気が供給されるような風向パターンを決定する。具体的には、決定部35aは、図10の風向パターンID201,202に示されるような風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、該当する室内機2a〜2dについて気流制御を行う(S110)。
Steps S109 to S110: When the setting made in step S103 is the “apply airflow” setting (Yes in S109), the determination unit 35a supplies the conditioned air to the air-conditioning target zone selected from the layout screen p1. Determine the wind direction pattern. Specifically, the determination unit 35a determines a wind direction pattern as indicated by the wind
ステップS111〜S112:ステップS103においてなされた設定が「気流をあてない」設定である場合(S111のYes)、決定部35aは、レイアウト画面p1上から選択された空調対象ゾーンに対しては空調空気が供給されないような風向パターンを決定する。つまり、決定部35aは、ステップS108の不在気流制御用の風向パターンと同様に、風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、該当する室内機2a〜2dについて気流制御を行う(S112)。これにより、建物RAには、例えば図11に示されるような気流が供給されるようになる。
Steps S111 to S112: When the setting made in step S103 is “do not apply airflow” (Yes in S111), the determination unit 35a determines the conditioned air for the air-conditioning target zone selected on the layout screen p1. The wind direction pattern is determined so that is not supplied. That is, the determination unit 35a determines a wind direction pattern in the same manner as the wind direction pattern for absent airflow control in step S108. The air
ステップS113〜S114:ステップS103においてなされた設定が「禁煙」設定である場合(S113のYes)、決定部35aは、レイアウト画面p1上から選択された空調対象ゾーンには、禁煙設定でない空調対象ゾーンからの空調空気が流入しないような禁煙用の風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、該当する室内機2a〜2dについて気流制御を行う(S114)。
Steps S113 to S114: When the setting made in Step S103 is the “no smoking” setting (Yes in S113), the determination unit 35a includes the air conditioning target zone that is not set to be non-smoking in the air conditioning target zone selected on the layout screen p1. Determine the wind direction pattern for smoking cessation so that conditioned air does not flow in. The air
ステップS115〜S116:ステップS103においてなされた設定が「喫煙」設定である場合(S115のYes)、決定部35aは、レイアウト画面p1上から選択された空調対象ゾーンからは、喫煙設定でない空調対象ゾーンに空調空気が流出しないような喫煙用の風向パターンを決定する。空調制御部35bは、該風向パターンに基づいて、該当する室内機2a〜2dについて気流制御を行う(S116)。
Steps S115 to S116: When the setting made in Step S103 is the “smoking” setting (Yes in S115), the determination unit 35a determines that the air-conditioning target zone that is not the smoking setting is selected from the air-conditioning target zone selected on the layout screen p1. Determine the wind direction pattern for smoking so that conditioned air does not flow out. The air
ステップS117:管理者等により、操作パネル32上のレイアウト画面p1及び設定画面p2,p3上を用いて、現在とは異なる設定に変更された場合には(S117のYes)、空調制御装置3は、ステップS105以降の動作を繰り返す。
Step S117: When the administrator or the like has changed the setting to be different from the current setting using the layout screen p1 and the setting screens p2 and p3 on the operation panel 32 (Yes in S117), the air
ステップS118:空調制御装置3は、電源がオフされるまでステップS117の動作を繰り返す(S118のNo)。空調制御装置3は、電源がオフされた場合には(S118のYes)、一連の動作を終了する。
Step S118: The air
尚、図21,22では、一例として、「旋回気流モード」設定、「不在」設定、「気流をあてる」設定、「気流をあてない」設定、「禁煙」設定、「喫煙」設定の順で、設定の確認が行われる場合について説明した。しかし、どのような設定が受け付けられたかが確認される順番は、これに限定されず、任意に変更可能である。例えば、図13にて記載した各ボタンに対応する動作の優先順位に基づき、「気流をあてる」/「気流をあてない」設定、「旋回気流モード」設定、「不在」設定、「禁煙」/「喫煙」設定、の順で設定の確認がなされてもよい。 21 and 22, as an example, in the order of “swirl airflow mode” setting, “absence” setting, “apply airflow” setting, “do not apply airflow” setting, “no smoking” setting, “smoking” setting. The case where the setting is confirmed has been described. However, the order in which the settings are accepted is not limited to this and can be arbitrarily changed. For example, based on the priority of the operation corresponding to each button described in FIG. 13, “apply airflow” / “do not apply airflow” setting, “swirl airflow mode” setting, “absence” setting, “no smoking” / The setting may be confirmed in the order of “smoking” setting.
また、選択された各ボタンに対応する動作の優先順位についても、図13の順番に限定されない。例えば、各ボタンに対応する動作の優先順位は、ユーザの利用する状況に応じてユーザ毎にカスタマイズされたり、実際にユーザが利用している状態に応じて優先順位が変化する、いわゆる学習機能によって適宜変更されたりしてもよい。 Further, the priority order of the operation corresponding to each selected button is not limited to the order shown in FIG. For example, the priority order of the operation corresponding to each button is customized for each user according to the situation used by the user, or the so-called learning function in which the priority order changes according to the state actually used by the user. It may be changed as appropriate.
(n)
また、上記実施形態に係る「(3)動作」においては、人の在/不在、床温度分布を検知するためのセンサノードが建物RA内に複数配置されており、当該センサノードの検知結果に基づいて、選択された各ボタンb1〜b7に対応する制御の起動条件が成立したか否かが把握されると説明した。しかし、本発明に係る空調システムでは、センサノードを利用せずに、各ボタンb1〜b7に対応する制御の起動条件が成立したか否かを把握する手法が採用されてもよい。この場合、建物RA内にいるユーザが空調制御装置に直接入力した各種データ(例えば、人の在/不在、体感温度等)を用いて、各ボタンb1〜b7に対応する制御の起動条件が成立したか否が把握される。
(N)
In “(3) operation” according to the above embodiment, a plurality of sensor nodes for detecting the presence / absence of a person and a floor temperature distribution are arranged in the building RA, and the detection result of the sensor node is displayed. Based on this, it has been described that it is grasped whether or not the control activation conditions corresponding to the selected buttons b1 to b7 are satisfied. However, in the air conditioning system according to the present invention, a method of grasping whether or not the control activation conditions corresponding to the buttons b1 to b7 are satisfied without using the sensor node may be employed. In this case, the activation conditions for the control corresponding to the buttons b1 to b7 are established using various data (for example, presence / absence of a person, sensory temperature, etc.) directly input to the air conditioning control device by a user in the building RA. It is grasped whether or not.
(o)
また、上記実施形態において、「通常気流モード」がデフォルトで設定されていることをユーザに知らせるべく、設定画面p2上の「通常気流モード」ボタンb1は常に選択されている状態となっていてもよい。
(O)
In the above embodiment, the “normal air flow mode” button b1 on the setting screen p2 is always selected to notify the user that the “normal air flow mode” is set by default. Good.
本発明に係る空調システムによると、ユーザは、レイアウト画面上から、空調対象空間の環境に応じてきめ細かい気流制御を容易に指示することができるため、各空調部の風向き等の設定における操作性が向上するという効果を有する。従って、本発明に係る空調システムは、飲食店等の店舗や、事務所等の比較的広い空間を空調対象とする空調システムとして利用することができる。 According to the air conditioning system of the present invention, the user can easily instruct fine airflow control according to the environment of the air-conditioning target space on the layout screen. It has the effect of improving. Therefore, the air-conditioning system according to the present invention can be used as an air-conditioning system for air-conditioning a store such as a restaurant or a relatively large space such as an office.
1 空調システム
2a〜2d 空調機
3 空調制御装置
21a〜21d 吹き出し口
22a〜22d 上下フラップ
23a〜23d 左右ルーバ
31 通信部
32 操作パネル
33 記憶部
34 風向パターンテーブル
35 制御部
35a 決定部
35b 空調制御部
p1 レイアウト画面
p2 各種設定画面
p3 風量設定用の画面
zo11〜zo44 空調対象ゾーン
DESCRIPTION OF
Claims (7)
複数の空調対象ゾーン(zo11〜zo44)を含む前記空調対象空間(RA)のレイアウト画面(p1)を表示すると共に、前記レイアウト画面(p1)における前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)を選択可能に表示する表示部(32)と、
前記表示部(32)に表示された前記レイアウト画面(p1)上から、各前記空調部(2a〜2d)による空調空気の供給を要する前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)または空調空気の供給を要さない前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)の選択を受け付ける受付部(32)と、
前記受付部(32)により受け付けられた前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)の選択結果に基づいて、各前記吹き出し口(21a〜21d)から吹き出される空調空気の風向きを含む風向パターンを決定する決定部(35a)と、
前記決定部(35a)により決定された前記風向パターンに基づいて各前記空調部(2a〜2d)を制御する制御部(35b)と、
を備え、
前記受付部(32)は、前記空調対象空間(RA)のうち少なくとも1つの前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)について旋回気流を形成する旋回気流モード、及び前記旋回気流を形成しない通常気流モードのいずれかを更に受け付け可能であって、
前記決定部(35a)は、前記受付部(32)により受け付けられた前記旋回気流モードまたは前記通常気流モードに基づいて、更に前記風向パターンを決定し、
前記受付部は、選択された前記空調対象ゾーンが4台以上の前記空調部を含んでおりその領域の形状が矩形状または正方形状となっている場合に、前記旋回気流モードを受け付けることができる、
空調システム(1)。 A plurality of air conditioning units (2a to 2d) for supplying conditioned air to the air conditioned space (RA) through a plurality of outlets (21a to 21d);
A layout screen (p1) of the air-conditioning target space (RA) including a plurality of air-conditioning target zones (zo11 to zo44) is displayed, and the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) on the layout screen (p1) can be selected. A display unit (32) for displaying;
From above the display unit (32) on the displayed the layout screen (p1), the supply of the air conditioned zone (Zo11~zo44) or conditioned air requiring supply of air-conditioned air by each said air conditioning unit (2 a to 2 d) A reception unit (32) for receiving selection of the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) that are not required;
Based on the selection result of the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) received by the reception unit (32), a wind direction pattern including the wind direction of the conditioned air blown from each of the outlets (21a to 21d) is determined. A determination unit (35a);
The determination unit and a control unit for controlling each said air conditioning unit (2 a to 2 d) on the basis of the wind direction pattern determined by the (35a) (35b),
With
The reception unit (32) includes a swirling airflow mode that forms a swirling airflow in at least one airconditioning target zone (zo11 to zo44) in the air conditioning target space (RA), and a normal airflow mode that does not form the swirling airflow. Either one can be accepted,
The determination unit (35a) further determines the wind direction pattern based on the swirl airflow mode or the normal airflow mode received by the reception unit (32),
The reception unit can receive the swirl airflow mode when the selected air-conditioning target zone includes four or more air-conditioning units and the area has a rectangular or square shape. ,
Air conditioning system (1).
前記レイアウト画面(p1)には、前記空調対象空間(RA)における前記空調部(2a〜2d)の設置位置と共に、前記空調部(2a〜2d)から供給される空調空気の風向き及び風量を1つのアイコンとして示す気流イメージ(im1,im2・・・)が表示されている、
請求項1に記載の空調システム(1)。 The air conditioning units (2a to 2d) are disposed in the air conditioning target space (RA),
In the layout screen (p1), the installation direction of the air-conditioning units (2a to 2d) in the air-conditioning target space (RA) and the direction and amount of air-conditioned air supplied from the air-conditioning units (2a to 2d) are set to 1. The airflow image (im1, im2, ...) shown as two icons is displayed.
The air conditioning system (1) according to claim 1.
請求項1または2記載の空調システム(1)。 The reception unit can further receive a change in wind direction in the determined wind direction pattern.
The air conditioning system (1) according to claim 1 or 2.
請求項1〜3のいずれかに記載の空調システム(1)。 On the layout screen (p1), the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) that do not require the supply of conditioned air and the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) that require the supply of conditioned air are displayed in a distinguishable manner. ,
The air conditioning system (1) according to any one of claims 1 to 3.
請求項1〜4のいずれかに記載の空調システム(1)。The air conditioning system (1) according to any one of claims 1 to 4.
前記決定部(35a)は、前記受付部(32)が受け付けた空調空気の前記風量の設定に基づいて、更に前記風向パターンを決定する、
請求項1〜5のいずれかに記載の空調システム(1)。 The reception unit (32) can further receive the setting of the air volume of the conditioned air to the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) that require supply of conditioned air,
The determination unit (35a) further determines the wind direction pattern based on the setting of the air volume of the conditioned air received by the reception unit (32).
The air conditioning system (1) according to any one of claims 1 to 5 .
前記受付部(32)が空調空気の供給を要する前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)の選択を受け付けた場合、選択された前記空調対象ゾーン(zo11〜zo44)の位置情報に基づいて、このゾーンに空調空気を供給可能な前記空調部(2a〜2d)を判断し、
判断した前記空調部(2a〜2d)について前記風向パターンを決定する、請求項1〜6のいずれかに記載の空調システム(1)。 The determination unit (35a)
When the reception unit (32) receives selection of the air-conditioning target zones (zo11 to zo44) that require supply of conditioned air, this zone is based on the position information of the selected air-conditioning target zones (zo11 to zo44). Determining the air conditioning unit (2a to 2d) capable of supplying conditioned air to
The air conditioning system (1) according to any one of claims 1 to 6 , wherein the wind direction pattern is determined for the determined air conditioning units (2a to 2d ).
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112196A JP4715947B2 (en) | 2009-05-01 | 2009-05-01 | Air conditioning system |
PCT/JP2010/003010 WO2010125804A1 (en) | 2009-05-01 | 2010-04-27 | Air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112196A JP4715947B2 (en) | 2009-05-01 | 2009-05-01 | Air conditioning system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010280433A Division JP5067474B2 (en) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | Air conditioning system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010261643A JP2010261643A (en) | 2010-11-18 |
JP4715947B2 true JP4715947B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=43031962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009112196A Active JP4715947B2 (en) | 2009-05-01 | 2009-05-01 | Air conditioning system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4715947B2 (en) |
WO (1) | WO2010125804A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2982911A4 (en) * | 2013-04-01 | 2017-03-08 | Daikin Industries, Ltd. | Operating system and operating method for air-conditioning device |
WO2018179349A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | Control device and air-conditioning system |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5907949B2 (en) * | 2011-03-16 | 2016-04-26 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system management device |
WO2012165558A1 (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | シャープ株式会社 | Control device and presentation method |
US9441850B2 (en) | 2011-06-14 | 2016-09-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning management apparatus |
JP5409825B2 (en) * | 2011-10-18 | 2014-02-05 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP5863593B2 (en) * | 2012-08-08 | 2016-02-16 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP6186680B2 (en) * | 2012-08-11 | 2017-08-30 | ダイキン工業株式会社 | Smoke air conditioning system |
JP2014115002A (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Fujitsu General Ltd | Remote controller of air conditioner |
JP6448180B2 (en) * | 2013-08-23 | 2019-01-09 | 株式会社東芝 | Air conditioning control system and air conditioning control device |
JP6292983B2 (en) * | 2014-06-05 | 2018-03-14 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioning system |
JP6309360B2 (en) * | 2014-06-16 | 2018-04-11 | アズビル株式会社 | Air conditioning system and air conditioning method |
JP6242309B2 (en) * | 2014-08-07 | 2017-12-06 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP6178992B2 (en) * | 2015-01-15 | 2017-08-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Air conditioner |
JP6658107B2 (en) * | 2016-03-02 | 2020-03-04 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning system |
JP2017161206A (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 株式会社富士通ゼネラル | Air Conditioning System |
JP6376189B2 (en) * | 2016-09-05 | 2018-08-22 | ダイキン工業株式会社 | Indoor unit |
JP6906284B2 (en) * | 2016-09-20 | 2021-07-21 | 株式会社東芝 | Indoor environment management device, indoor environment management method and computer program |
EP3346204B1 (en) * | 2016-11-14 | 2019-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Indoor unit of air conditioner |
JP6868436B2 (en) * | 2017-03-28 | 2021-05-12 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Air conditioning controller |
CN107152756B (en) * | 2017-05-19 | 2019-11-29 | 珠海格力电器股份有限公司 | control method and device of air conditioner |
JP6445639B2 (en) * | 2017-08-30 | 2018-12-26 | 株式会社東芝 | Air conditioning control system and air conditioning control device |
WO2019087376A1 (en) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | 三菱電機株式会社 | Operation terminal, program, and air-conditioning system |
CN111954784A (en) * | 2018-02-26 | 2020-11-17 | 美的集团股份有限公司 | Method and system for air conditioning |
CN111837001B (en) * | 2018-03-13 | 2021-10-26 | 三菱电机株式会社 | Operating device for air conditioner and air conditioner |
WO2020003447A1 (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | 三菱電機株式会社 | Air-conditioning system |
WO2020194453A1 (en) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner system |
JP6849028B2 (en) * | 2019-08-23 | 2021-03-24 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning control system, air conditioner, and machine learning device |
JPWO2022054201A1 (en) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | ||
WO2022195774A1 (en) * | 2021-03-17 | 2022-09-22 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning apparatus control system |
KR20230047265A (en) * | 2021-09-30 | 2023-04-07 | 윤수정 | Stand-alone un-contact booth |
KR20230046675A (en) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 윤수정 | Un-contact booth |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999034151A1 (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Air-conditioning control information display method and air-conditioning controller |
JP2003294298A (en) * | 2002-01-31 | 2003-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning system and centralized remote control |
JP2005308278A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air-conditioning monitoring device and building managing system |
JP2008304104A (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Electric device control system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04263732A (en) * | 1990-12-21 | 1992-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | Remote operation device for air conditioner |
JP3495191B2 (en) * | 1996-01-18 | 2004-02-09 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioning management device |
JP3848786B2 (en) * | 1998-04-28 | 2006-11-22 | 東京電力株式会社 | Air conditioner |
AU2008205868B2 (en) * | 2007-01-17 | 2011-01-20 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioning blow-out panel, air conditioning control system including the same and air conditioning control method |
-
2009
- 2009-05-01 JP JP2009112196A patent/JP4715947B2/en active Active
-
2010
- 2010-04-27 WO PCT/JP2010/003010 patent/WO2010125804A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999034151A1 (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Air-conditioning control information display method and air-conditioning controller |
JP2003294298A (en) * | 2002-01-31 | 2003-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning system and centralized remote control |
JP2005308278A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air-conditioning monitoring device and building managing system |
JP2008304104A (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Electric device control system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2982911A4 (en) * | 2013-04-01 | 2017-03-08 | Daikin Industries, Ltd. | Operating system and operating method for air-conditioning device |
WO2018179349A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | Control device and air-conditioning system |
US10995967B2 (en) | 2017-03-31 | 2021-05-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Control apparatus and air conditioning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010261643A (en) | 2010-11-18 |
WO2010125804A1 (en) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4715947B2 (en) | Air conditioning system | |
JP5067474B2 (en) | Air conditioning system | |
JP5907949B2 (en) | Air conditioning system management device | |
JP5535320B2 (en) | Air conditioning control device, air conditioning control method and program | |
JP4952722B2 (en) | Air conditioning blowing panel, air conditioning control system and air conditioning control method provided with the air conditioning blowing panel | |
JP5611458B2 (en) | Air conditioning management device, air conditioning system, image data setting method, and program | |
WO2011049165A1 (en) | Device and method for controlling air conditioner | |
JP5595507B2 (en) | Air conditioning control device, air conditioning control method, and program | |
US10317100B2 (en) | Simplified schedule programming of an HVAC controller | |
KR20150011258A (en) | Air conditioner and method | |
WO2012035788A1 (en) | Air conditioning system and air conditioning method | |
EP3696472B1 (en) | Operation planning method, operation control device, and operation planning system | |
US20150057813A1 (en) | Room management apparatus and method | |
JP2015218956A (en) | Air conditioning system | |
JP2018194224A (en) | Air conditioner and terminal device | |
JPWO2018179349A1 (en) | Control equipment and air conditioning system | |
US20140031990A1 (en) | Hvac controller and a hvac system employing designated comfort sensors with program schedule events | |
JP2008116064A (en) | Air-conditioning control device, system, method and program | |
US11365899B2 (en) | Personal workspace air supply and comfort conditioning unit | |
JP2009299965A (en) | Air conditioning system | |
WO2020003447A1 (en) | Air-conditioning system | |
WO2019171461A1 (en) | Air-conditioning system | |
JP2005016863A (en) | Air conditioner | |
KR101695814B1 (en) | Air conditioning system and method for controlling the same | |
JP2015014406A (en) | Operation restriction method in air conditioning control system and system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4715947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |