JP4708685B2 - CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium - Google Patents
CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP4708685B2 JP4708685B2 JP2003138876A JP2003138876A JP4708685B2 JP 4708685 B2 JP4708685 B2 JP 4708685B2 JP 2003138876 A JP2003138876 A JP 2003138876A JP 2003138876 A JP2003138876 A JP 2003138876A JP 4708685 B2 JP4708685 B2 JP 4708685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- cli
- information
- parameter
- gui
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CLI(Command Line Interface)を実装した装置に投入するコマンドを作成するGUI(Graphical User Interface)の作成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、CLIを実装した装置にGUIを用いてコマンドを投入する装置の構築を行う場合、コマンドごとに、または、数コマンドごとに、逐一GUIの設計と実装を行っていた。
【0003】
従来技術には以下の問題点がある。
【0004】
第1の問題点は、GUIが作成対象とするコマンドの数が膨大になってくると、設計と実装に必要なコストも同時に膨大になってしまうことである。一般的にコマンド投入装置のコマンドイメージは、コマンドが異なる場合でも類似していることが多く、コマンドごとに専用のGUIを設計、実装することは非効率的である。
【0005】
第2の問題点は、コマンド投入対象装置が変わったときには、コマンド投入装置全体を設計、実装し直す必要があり、一度作ったCLIコマンド投入装置の資産を利用できないことである。CLIコマンド投入においては、コマンド投入→応答受信という処理は固定しており、コマンド文字列もほぼコマンド名+パラメータの羅列といった形で決まっているにもかかわらず、コマンド投入対象装置ごとに専用のコマンド投入装置を設計、実装することは非効率的である。
【0006】
なお、CLIに固有の課題が吟味されていないが、上記問題点のように、GUIで作成するコマンドなどのシステムパラメータが、異なるシステム間で通用しないという問題点を解決する発明として、特許文献1に記載の発明が挙げられる。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−134424号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載の発明は、システムパラメータの作成・記録方法を開示しているが、システムパラメータの投入対象システムへの投入・反映に関する具体的方法を何ら開示していない。
【0009】
また、特許文献1に記載の発明は、SQL(Structured Query Language)を用いることを想定しているため、システムパラメータを作成するための情報を格納するDB(Data Base)システムはRDB(リレーショナルDB)に限定されることになる。特許文献1に記載の発明は、DBを用いる利点として信頼性と検索の容易性を挙げている。しかしながら、信頼性はRDBMS(リレーショナルDB方式)に標準の機能ではない。たしかに、一般的なRDBMSには装備されているが、各RDBMSに固有の機能であることが多いため、システムで独自に実装するのと変わらない。検索の容易性に関しては、優位性が現れるのは検索対象が数万件に達するような膨大な数のときであり、検索対象数によっては、DBを導入するコストのほうが高くつく可能性が高い。
【0010】
本発明の目的は、複数の種類のコマンドおよびコマンド投入対象装置に対応でき、コマンド作成のためにDBを用いないCLIコマンド投入方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のCLIコマンド投入方法は、CLIコマンド投入装置が起動されると、CLIコマンド投入装置が、所定のGUIを作成するための第1の情報とコマンドを作成するための第2の情報が記述された定義ファイルを読み込み、この第1の情報を用いて、所定のGUIを作成し、このGUIを介した利用者からのパラメータ入力を待機するステップと、このGUIを介して利用者からパラメータが入力されると、CLIコマンド投入装置が、このパラメータと第2の情報を用いてコマンドを作成し、このコマンドを、CLIを実装している装置に送信するステップを有することを特徴とする。
【0012】
定義ファイルの第1の情報は、利用者によって入力されるパラメータに対応したGUI構成要素と、このパラメータの制約条件に関する情報を含み、第2の情報は、コマンド名とパラメータの接頭語に関する情報を含む。
【0013】
このように、CLIコマンド投入装置の起動時に定義ファイルを読み込んでGUIを作成するようにしたので、例えば、GUIまたはコマンドを追加・変更したい場合は、定義ファイルの第1の情報または第2の情報を追加・変更するだけでよく、従来技術のようにシステム全体を設計し直す必要が無い。
【0014】
さらに、定義ファイルはXMLを用いて記述されるのが好ましい。XMLを用いることで、特許文献1に記載の発明に比べて、コスト面で有利である。XMLの実態はテキストであるため、メンテナンスに関してもRDBより容易になる。また本発明では、定義ファイルのフォーマットは限定していないので、必要に応じてRDBを用いてもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0016】
図1を参照すると、本発明の一実施形態のCLIコマンド投入システムは、定義ファイル1と、CLIコマンド投入装置2と、CLIコマンド投入対象装置3を含む。
【0017】
CLIコマンド投入装置2は、定義解析部21と、GUI生成部22と、GUI部23と、コマンド解析部24と、通信部25を含む。
【0018】
定義解析部21は、定義ファイル1から読みとった定義を解析し、GUI生成に必要な情報とコマンド解析に必要な情報を抽出し、それぞれGUI生成部22とコマンド解析部24に出力する。
【0019】
GUI生成部22は、定義解析部21から受けとったGUI生成に必要な情報からGUIを生成する。
【0020】
GUI部23は、GUI生成部22によって生成され、ユーザとの入出力のインターフェースとなる部分であり、投入コマンドに対するパラメータの指定およびCLIコマンド投入対象装置3からの応答の表示を行う。
【0021】
コマンド解析部24は、GUI部23に入力されたパラメータ情報と、定義解析部21から受けとったコマンド解析に必要な情報から、投入するコマンドイメージを作成し、通信部25にコマンド投入依頼を行う。
【0022】
通信部25は、CLIコマンド投入対象装置3との通信を制御し、コマンド解析部24から受け取ったコマンドイメージを投入する。また、CLIコマンド投入対象装置3からの応答を表示するように、GUI部23に依頼する。
【0023】
CLIコマンド投入対象装置3は、CLIを実装した任意の装置である。本実施形態では、ルータに対してTelnet経由でコマンド投入することを想定している。CLIコマンド投入対象装置3は、CLIコマンド投入装置2から投入されたコマンドを処理し、その応答を返す。
【0024】
図2を参照すると、定義ファイル1の一例が示されている。定義ファイル1には、GUI生成に必要な情報とコマンド解析に必要な情報が格納されている。定義ファイル1の記述にはXML(eXtensible Markup Language)を使用する。定義ファイルのフォーマットはXMLに限定されるものではないが、定義ファイルの性質上、XMLで記述することによって、CLIコマンド投入装置を最も有効に構成することができる。なぜなら、CLIコマンド投入装置の有する拡張性とXMLの有する拡張性が非常に親和性の高いものであり、また実装上、構文解析器や管理システムの新規開発が必須ではないため、開発効率を高められるためである。
【0025】
次に、図3を参照して、本実施形態のCLIコマンド投入システムの処理の流れを説明する。
【0026】
まず、CLIコマンド投入装置2の起動時の処理の流れを説明する。
【0027】
ステップ301で、CLIコマンド投入装置2は、定義ファイル1の読み込みを行う。ここで読み込まれる定義ファイル1は、図2に示すようなXML文書であるので、ステップ302で、定義解析部21がDTD(Document Type Definition)による妥当性の検証を行う。ここでDTDとは、XML文書の厳密な文法構造を定義したものである。ステップ303で、ここで読み込まれた定義ファイル1が不正と判断されると、ステップ307で、起動に失敗して終了する。ステップ303で妥当性が確認されると、ステップ304で、コマンドの切り出しを行う。
【0028】
図2において、<command>タグで囲まれた部分が1コマンドに対応しており、その中に、1コマンドに対応するコマンド情報とGUI情報が格納される。<name>で指定されるのがコマンド名であり、<args>内の<prefix>で指定されるのがコマンドの各パラメータの接頭語である。これらコマンド情報を切り出し、メモリに格納する。
【0029】
ステップ305で、GUI構成要素の切り出しを行う。ここで切り出すのは、各パラメータが要求するGUI構成要素およびその制約条件である。
【0030】
図2において、<args>内の<label>と<input>の組で1パラメータを表し、<label>がパラメータ名、<input>がGUI構成要素である。さらに、<input>内の<type>が具体的なGUI構成要素を指定し、<limit>が制約条件を指定する。具体的には、図2のパラメータ1では、GUI構成要素はcomboboxを用いてそれぞれの項目は<item>で指定される4項目となり、制約条件はない。パラメータ2では、GUI構成要素はspinboxを用いて、制約条件として入力できる値が0〜99に制限される。パラメータ3では、textfieldを用いて、制約条件として入力できる値が長さ12の文字列に制限される。
【0031】
ステップ306で、ステップ305で切り出された情報をもとに、GUI生成部22でGUI(GUI部23)を構築する。
【0032】
図4を参照すると、実際に構築されるGUI(GUI部23)の一例が示されている。GUIはこの時点で投入実行待ち状態になる。
【0033】
次に、GUI(GUI部23)にパラメータの入力がなされて投入実行指示がされたとき(図4における投入実行ボタンが押されたとき)の動作を説明する。
【0034】
ステップ308で、GUI部23にて入力されたパラメータが制約条件に合致するかのチェックを行う。ステップ309で条件に合致しない場合は、ステップ316で、エラー出力して再び投入実行待ち状態に戻る。ステップ309で条件に合致した場合は、ステップ310で、コマンド解析部24がコマンド文字列の構築処理を行う。
【0035】
図4において、パッケージに“mif”、番号に“03”、ノード名に“XXX”が選択あるいは入力されたとする。このときに構築されるコマンド文字列は、コマンド名+パラメータ1のprefix+パラメータ1の値+パラメータ2のprefix+・・・となる。すなわち、構築されるコマンド文字列は、“dgt eqp mif num=03 node=XXX”となる。
【0036】
ステップ311で、コマンド文字列は通信部25に渡され、通信部25はCLIコマンド投入対象装置3へTelnetでログインする。ステップ312で、ログインまでの通信が正常に処理されなかった場合、ステップ316で、GUI部23はエラーを出力して投入実行待ち状態に戻る。ステップ312で、ログインが正常に行われたことを確認すると、ステップ313で、コマンド解析部24から受け取ったコマンド文字列をCLIコマンド投入対象装置3へ投入する。その後、ステップ314で、通信部25はCLIコマンド投入対象装置3からコマンド投入結果応答を受信し、ステップ315で、GUI部23へ受信した文字列の出力依頼を行う。応答が完了すると再び投入実行待ち状態に戻る。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、次のような効果を有する。
【0038】
CLIコマンド投入用GUIが定義ファイルによって動的に生成されるため、GUIを生成するプログラム自体は変更せずに、定義ファイルの追加・変更のみで、GUIを追加・変更することができる。その結果、GUIプログラムを逐一作成することに比べ、手間を大幅に軽減することが可能になる。
【0039】
コマンド解析部24→通信部25および通信部25→GUI部23のインターフェースを明確にして公開することによって、通信部25のみをCLIコマンド投入対象装置に対応させて置き換えるだけで、CLIを実装したあらゆる装置に対して、CLIで利用されるプロトコルを問わず、コマンド投入可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のCLIコマンド投入システムの構成を示した図である。
【図2】定義ファイル1の一例を示した図である。
【図3】本実施形態のCLIコマンド投入システムの処理の流れを示したフローチャートである。
【図4】CLIコマンド投入装置2が生成するGUIの一例を示した図である。
【符号の説明】
1 定義ファイル
2 CLIコマンド投入装置
3 CLIコマンド投入対象装置
21 定義解析部
22 GUI生成部
23 GUI部
24 コマンド解析部
25 通信部
301〜316 ステップ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to creation of a GUI (Graphical User Interface) for creating a command to be input to a device equipped with a CLI (Command Line Interface).
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when constructing a device that inputs a command to a device in which a CLI is mounted using a GUI, the GUI is designed and mounted for each command or for each several commands.
[0003]
The prior art has the following problems.
[0004]
The first problem is that when the number of commands to be created by the GUI becomes enormous, the cost required for design and implementation becomes enormous at the same time. In general, command images of command input devices are often similar even when the commands are different, and it is inefficient to design and implement a dedicated GUI for each command.
[0005]
The second problem is that when the command input target device changes, it is necessary to design and re-implement the entire command input device, and the CLI command input device asset once created cannot be used. In CLI command input, the process of command input → response reception is fixed, and the command character string is almost determined in the form of command name + parameter list. It is inefficient to design and implement the input device.
[0006]
Although problems specific to CLI have not been examined,
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-134424
[Problems to be solved by the invention]
However, the invention described in
[0009]
Further, since the invention described in
[0010]
An object of the present invention is to provide a CLI command input method that can handle a plurality of types of commands and command input target devices and does not use a DB for command creation.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the CLI command input method of the present invention, when the CLI command input device is activated, the CLI command input device generates first information and a command for generating a predetermined GUI. Reading a definition file in which second information is described, creating a predetermined GUI using the first information, and waiting for parameter input from the user via the GUI, and the GUI When a parameter is input from the user via the CLI, the CLI command input device creates a command using the parameter and the second information, and transmits the command to a device equipped with the CLI. It is characterized by having.
[0012]
The first information in the definition file includes a GUI component corresponding to the parameter input by the user and information on the constraint condition of the parameter, and the second information includes information on the command name and the parameter prefix. Including.
[0013]
As described above, since the GUI is created by reading the definition file when the CLI command input device is started up, for example, when adding or changing a GUI or a command, the first information or the second information in the definition file is used. There is no need to redesign the entire system as in the prior art.
[0014]
Furthermore, the definition file is preferably described using XML. Using XML is advantageous in terms of cost compared to the invention described in
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0016]
Referring to FIG. 1, a CLI command input system according to an embodiment of the present invention includes a
[0017]
The CLI
[0018]
The definition analysis unit 21 analyzes the definition read from the
[0019]
The GUI generation unit 22 generates a GUI from information necessary for GUI generation received from the definition analysis unit 21.
[0020]
The GUI unit 23 is a part that is generated by the GUI generation unit 22 and serves as an input / output interface with the user. The GUI unit 23 specifies a parameter for the input command and displays a response from the CLI command
[0021]
The command analysis unit 24 creates a command image to be input from parameter information input to the GUI unit 23 and information necessary for command analysis received from the definition analysis unit 21, and requests the communication unit 25 to input a command.
[0022]
The communication unit 25 controls communication with the CLI command
[0023]
The CLI command
[0024]
Referring to FIG. 2, an example of the
[0025]
Next, the flow of processing of the CLI command input system of this embodiment will be described with reference to FIG.
[0026]
First, the flow of processing when the CLI
[0027]
In
[0028]
In FIG. 2, a portion surrounded by <command> tags corresponds to one command, and command information and GUI information corresponding to one command are stored therein. The command name is designated by <name>, and the prefix of each parameter of the command is designated by <prefix> in <args>. The command information is cut out and stored in the memory.
[0029]
In step 305, the GUI component is cut out. What is cut out here are the GUI components required by each parameter and their constraint conditions.
[0030]
In FIG. 2, a set of <label> and <input> in <args> represents one parameter, <label> is a parameter name, and <input> is a GUI component. Further, <type> in <input> specifies a specific GUI component, and <limit> specifies a constraint condition. Specifically, in the
[0031]
In step 306, a GUI (GUI unit 23) is constructed by the GUI generation unit 22 based on the information cut out in step 305.
[0032]
Referring to FIG. 4, an example of a GUI (GUI unit 23) that is actually constructed is shown. At this point, the GUI enters a state where it is waiting for execution.
[0033]
Next, an operation when a parameter is input to the GUI (GUI unit 23) and a loading execution instruction is issued (when the loading execution button in FIG. 4 is pressed) will be described.
[0034]
In step 308, it is checked whether the parameter input in the GUI unit 23 matches the constraint condition. If the condition is not met at
[0035]
In FIG. 4, it is assumed that “mif” is selected for the package, “03” for the number, and “XXX” for the node name. The command character string constructed at this time is command name + prefix of
[0036]
In step 311, the command character string is passed to the communication unit 25, and the communication unit 25 logs in to the CLI command
[0037]
【The invention's effect】
As described above, the present invention has the following effects.
[0038]
Since the CLI command input GUI is dynamically generated by the definition file, the GUI can be added / changed only by adding / changing the definition file without changing the program itself for generating the GUI. As a result, it is possible to greatly reduce labor compared to creating GUI programs one by one.
[0039]
By clarifying and disclosing the interface of the command analysis unit 24 → the communication unit 25 and the communication unit 25 → the GUI unit 23, it is possible to replace the communication unit 25 only with the CLI command input target device and replace the CLI. Commands can be input to the device regardless of the protocol used in the CLI.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a CLI command input system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of a
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing of the CLI command input system of the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a GUI generated by a CLI
[Explanation of symbols]
1
Claims (13)
前記CLIコマンド投入装置が起動されると、該CLIコマンド投入装置が、所定のGUIを作成するための第1の情報とコマンドを作成するための第2の情報が記述された定義ファイルを読み込み、前記第1の情報を用いて、前記所定のGUIを作成し、該所定のGUIを介した利用者からのパラメータ入力を待機するステップと、
前記所定のGUIを介して利用者からパラメータが入力されると、前記CLIコマンド投入装置が、前記パラメータと前記第2の情報を用いてコマンドを作成し、該コマンドを、前記CLIを実装している装置に送信するステップを有することを特徴とする方法。In a method in which a CLI command input device inputs a CLI command to a device mounted with CLI via the GUI,
When the CLI command input device is activated, the CLI command input device reads a definition file in which first information for creating a predetermined GUI and second information for creating a command are described. Creating the predetermined GUI using the first information and waiting for parameter input from a user via the predetermined GUI;
When a parameter is input from a user via the predetermined GUI, the CLI command input device creates a command using the parameter and the second information, and the command is mounted on the CLI. A method comprising: transmitting to a device.
前記CLIコマンド投入装置が起動されると、所定のGUIを作成するための第1の情報とコマンドを作成するための第2の情報が記述された定義ファイルを読み込み、前記第1の情報を用いて、前記所定のGUIを作成し、該所定のGUIを介した利用者からのパラメータ入力を待機する手段と、
前記所定のGUIを介して利用者からパラメータが入力されると、前記パラメータと前記第2の情報を用いてコマンドを作成し、該コマンドを、前記CLIを実装している装置に送信する手段を有することを特徴とするCLIコマンド投入装置。In a CLI command input device that inputs a CLI command to a device equipped with a CLI via the GUI,
When the CLI command input device is activated, a definition file in which first information for creating a predetermined GUI and second information for creating a command is described is read, and the first information is used. Means for creating the predetermined GUI and waiting for parameter input from the user via the predetermined GUI;
When a parameter is input from a user via the predetermined GUI, a command is created using the parameter and the second information, and the command is transmitted to a device that implements the CLI. A CLI command input device characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003138876A JP4708685B2 (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003138876A JP4708685B2 (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004341909A JP2004341909A (en) | 2004-12-02 |
JP4708685B2 true JP4708685B2 (en) | 2011-06-22 |
Family
ID=33528125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003138876A Expired - Lifetime JP4708685B2 (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4708685B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8225232B2 (en) | 2005-02-28 | 2012-07-17 | Microsoft Corporation | Dynamic configuration of unified messaging state changes |
US8521513B2 (en) | 2010-03-12 | 2013-08-27 | Microsoft Corporation | Localization for interactive voice response systems |
CN104598202A (en) * | 2014-12-26 | 2015-05-06 | 曙光信息产业股份有限公司 | Command line management device and method |
-
2003
- 2003-05-16 JP JP2003138876A patent/JP4708685B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004341909A (en) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8738735B2 (en) | System for designing and performing web application | |
JP5063870B2 (en) | Context action issuance | |
KR101693229B1 (en) | Communicating with data storage systems | |
US7266807B2 (en) | Method for integration edition of setting file and setting file integration base | |
US8204911B2 (en) | Software, devices and methods facilitating execution of server-side applications at mobile devices | |
US20030018661A1 (en) | XML smart mapping system and method | |
US20010039540A1 (en) | Method and structure for dynamic conversion of data | |
US20030060896A9 (en) | Software, devices and methods facilitating execution of server-side applications at mobile devices | |
US20070124502A1 (en) | Script language based network device configuration management system and method | |
US20090254881A1 (en) | Code generation techniques for administrative tasks | |
JP2002024020A (en) | Screen control program, dynamic display information acquisition program, screen display transaction program, screen component interface program and screen program preparing method | |
US20230308504A9 (en) | Method and system of application development for multiple device client platforms | |
KR20090127158A (en) | Service program generation technology | |
US7237222B1 (en) | Protocol for controlling an execution process on a destination computer from a source computer | |
US7328234B1 (en) | Agent architecture for triggering remotely initiated data processing operations | |
US7996764B2 (en) | Apparatus, program and method for accepting a request from a client computer via a network and executing a web application | |
CN113568614A (en) | Task issuing method, electronic device and storage medium | |
US20060085492A1 (en) | System and method for modifying process navigation | |
US6829758B1 (en) | Interface markup language and method for making application code | |
US8539496B1 (en) | Method and apparatus for configuring network systems implementing diverse platforms to perform business tasks | |
JP4708685B2 (en) | CLI command input method / program / program recording medium / device, data recording medium | |
EP3502925A1 (en) | Computer system and method for extracting dynamic content from websites | |
JP5414633B2 (en) | Application execution apparatus and application execution method | |
KR20200058651A (en) | System and method for dynamically generating web UI component according to server preference | |
JP2002334058A (en) | Method and system for executing application of mainframe and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050117 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050117 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4708685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |