JP4700135B1 - Motorcycle - Google Patents

Motorcycle Download PDF

Info

Publication number
JP4700135B1
JP4700135B1 JP2010183324A JP2010183324A JP4700135B1 JP 4700135 B1 JP4700135 B1 JP 4700135B1 JP 2010183324 A JP2010183324 A JP 2010183324A JP 2010183324 A JP2010183324 A JP 2010183324A JP 4700135 B1 JP4700135 B1 JP 4700135B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
lock
key
handle
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010183324A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012040934A (en
Inventor
光一 脇
Original Assignee
光一 脇
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光一 脇 filed Critical 光一 脇
Priority to JP2010183324A priority Critical patent/JP4700135B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4700135B1 publication Critical patent/JP4700135B1/en
Publication of JP2012040934A publication Critical patent/JP2012040934A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

【課題】ハンドルを自転車本体から取り外すなど、自転車の機能を一時的に失わせることにより、その自転車を操縦することができないようにして盗難の動機を減退させて盗難防止を図る技術があるが、利用者にとってそのような作業は容易なものではない。簡易かつ確実に行うことのできる防犯効果の高い乗り物を提供する。
【解決手段】進行方向操作をするためのハンドル本体0101と、ハンドル本体に着脱自在なグリップ0102と、ハンドル本体に対して固定され、グリップに手をかけ指で引くことでブレーキ操作などをするための操作レバー0103とを有する乗り物などを提供する。
【選択図】図1
[PROBLEMS] There is a technology for preventing theft by reducing the motive of theft by temporarily losing the function of the bicycle, such as removing the handle from the bicycle body, so that the bicycle cannot be operated. Such a task is not easy for the user. Provide a vehicle with high crime prevention effect that can be easily and reliably performed.
A handle body 0101 for operating in a traveling direction, a grip 0102 that is detachably attached to the handle body, and a handle that is fixed to the handle body, and that is operated by braking with a finger while holding the grip. A vehicle having an operation lever 0103 is provided.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、ハンドル本体に備えられるグリップを着脱自在とすることにより、ハンドル本体に備えられる操作レバーの操作を不能にすることで盗難などを防止することのできる乗り物に関する。   The present invention relates to a vehicle capable of preventing theft by disabling the operation of an operation lever provided in the handle body by making a grip provided in the handle body detachable.

近年、健康増進や地球環境保護などの観点から自転車の利用が盛んになっている。その一方で、自転車に対する盗難やいたずらは跡を絶たない。そこで、盗難などを防止するための様々な器具が存在する。代表的なものとしては、施錠器具がある。これは、自転車の車輪のスポークに金具やワイヤーを通すことにより、車輪の回転を規制して盗難を防止するものである。しかしながら、このような手段では、ワイヤーを切断したり施錠器具を破壊することで容易に盗難されてしまう。   In recent years, bicycles have been actively used from the viewpoints of health promotion and global environmental protection. On the other hand, theft and mischief of bicycles is unending. There are various devices for preventing theft. A typical example is a locking device. This is to prevent theft by restricting the rotation of the wheel by passing metal fittings or wires through the spokes of the bicycle wheel. However, such means can be easily stolen by cutting the wire or destroying the locking device.

従来の施錠器具の問題は、ブレーキ操作やハンドル操作などの自転車を操縦するための各種の機能を損なうことなく、車輪の回転を規制するにとどまっていることにある。すなわち、施錠器具さえ取り外すことができれば、自転車の各機能はすべて発揮され操縦することができてしまい、盗難などに対する抑止力が働かない。そこで、特許文献1には、自転車の機能を一時的に失わせることにより、盗難したとしても、その自転車を操縦することができないようにすることで盗難の動機を減退させて盗難防止を図る技術が開示されている。   The problem with the conventional locking device is that the rotation of the wheel is restricted without impairing various functions for manipulating the bicycle such as a brake operation and a steering wheel operation. That is, as long as the locking device can be removed, all the functions of the bicycle can be exhibited and operated, and deterrence against theft does not work. Therefore, Patent Document 1 discloses a technique for preventing theft by reducing the motives of the theft by preventing the bicycle from being steered even if the bicycle is stolen by temporarily losing the function of the bicycle. Is disclosed.

特開平8−20370号公報JP-A-8-20370

上述した先行技術は、ハンドルを左右の外側部分と内側部分とに分断し、外側部分と内側部分とを係止環にて着脱自在に構成したものである。駐輪の際は、係止環を回動させてハンドルの各部分を分離させる。分離した双方のハンドルの外側部分は車体の適所に取り付けておき、係止環を所持しておく。係止環のない限りは、ハンドルの外側部分を中央部分に取り付けることができなくなり、自転車の操縦が不能になり運転をすることができなくなる。   In the prior art described above, the handle is divided into a left and right outer part and an inner part, and the outer part and the inner part are configured to be detachable with a locking ring. When parking, the locking ring is rotated to separate the handle parts. The separated outer parts of both handles should be attached to the appropriate position on the car body and have a locking ring. As long as there is no lock ring, the outer part of the handle cannot be attached to the center part, and the bicycle cannot be operated and cannot be driven.

しかしながら、上述の先行技術では、駐輪の際のハンドルの取り付けや取り外しに手間がかかるという問題がある。また、軽量なハンドルを採用する自転車においてはまだしも、自動二輪車などの比較的重いハンドルを備える乗り物については、取り付けや取り外しがより困難になってしまう。また、自転車本体の盗難を防止することができたとしても、本体に取り付けられた外側ハンドル部分に対する盗難やいたずらなどの別の被害を生じさせるおそれもある。   However, in the above-described prior art, there is a problem that it takes time to attach and remove the handle when parking. In addition, in a bicycle that employs a lightweight handle, it is more difficult to attach or remove a vehicle having a relatively heavy handle such as a motorcycle. Further, even if the bicycle body can be prevented from being stolen, there is a risk of causing other damage such as theft or mischief to the outer handle attached to the body.

そこで、上記課題を解決するために本発明において、以下の乗り物を提供する。すなわち、第一の発明としては、進行方向操作をするためのハンドル本体と、ハンドル本体に着脱自在なグリップと、ハンドル本体に対して固定され、グリップに手をかけ指で引くことでブレーキ操作などをするための操作レバーとを有する乗り物を提供する。   Therefore, in order to solve the above problems, the following vehicles are provided in the present invention. That is, as a first invention, a handle main body for operating in the traveling direction, a grip detachable from the handle main body, a handle fixed to the handle main body, a brake operation etc. There is provided a vehicle having an operation lever.

第二の発明としては、ハンドル本体は、錠部を備え、グリップは、前記錠部に符合する鍵部を備える第一の発明に記載の乗り物を提供する。   As a second invention, there is provided the vehicle according to the first invention, wherein the handle body includes a lock portion, and the grip includes a key portion that matches the lock portion.

第三の発明としては、前記錠部はグリップに備えられる鍵部によりハンドル回転をロック、アンロックするために用いられる第二の発明に記載の乗り物を提供する。   According to a third aspect of the present invention, there is provided the vehicle according to the second aspect, wherein the lock portion is used for locking and unlocking the rotation of the handle by a key portion provided on the grip.

第四の発明としては、前記錠部はグリップに備えられる鍵部によりブレーキ操作をロック、アンロックするために用いられる第二の発明又は第三の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   As a fourth invention, there is provided the vehicle according to any one of the second invention and the third invention, wherein the lock portion is used for locking and unlocking a brake operation by a key portion provided in a grip. .

第五の発明としては、前記錠部はグリップに備えられる鍵部により前輪の回転をロック、アンロックするために用いられる第二の発明から第四の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   According to a fifth aspect of the invention, there is provided the vehicle according to any one of the second to fourth aspects, wherein the lock portion is used to lock and unlock the rotation of the front wheel by a key portion provided on the grip. To do.

第六の発明としては、前記錠部は符合する鍵部を備えるグリップのみが挿しこみ可能に構成されている第二の発明から第五の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   As a sixth invention, there is provided the vehicle according to any one of the second to fifth inventions, wherein the lock portion is configured such that only a grip having a matching key portion can be inserted.

第七の発明としては、前記錠部は符合する鍵部を備えるグリップ以外が挿しこまれた場合はグリップが前回り又は後ろ回りに滑り回転し固定されない第二の発明から第六の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   As a seventh invention, any one of the second invention to the sixth invention, in which when the grip part other than the grip having the matching key part is inserted, the grip slides and rotates forward or backward and is not fixed. A vehicle according to Kaichi is provided.

第八の発明としては、前記錠部は、符合する鍵部を備えるグリップが挿しこまれた場合に前記グリップの脱却を防止する第二の発明から第七の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   As an eighth invention, the vehicle according to any one of the second invention to the seventh invention, wherein the lock portion prevents the grip from coming off when a grip having a matching key portion is inserted. I will provide a.

第九の発明としては、前記グリップに備えられる鍵部は、乗り物の正当な利用者を認証するための認証手段を備え、前記錠部は、前記認証手段により認証された鍵部を備えるグリップだけを着脱自在とする認証確認手段を備える第二の発明から第八の発明のいずれか一に記載の乗り物を提供する。   As a ninth aspect of the invention, the key part provided in the grip includes an authentication unit for authenticating a valid user of the vehicle, and the lock part includes only the grip including the key part authenticated by the authentication unit. A vehicle according to any one of the second to eighth aspects, further comprising an authentication confirmation means for making the detachable.

本発明により、盗難やいたずらなどの防止を、簡易かつ確実に行うことのできる防犯効果の高い乗り物を提供することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide a vehicle with a high crime prevention effect that can easily and reliably prevent theft or mischief.

実施形態1に係る乗り物の概念図Conceptual diagram of a vehicle according to the first embodiment 実施形態2に係るハンドル本体とグリップの概念図Conceptual diagram of handle body and grip according to Embodiment 2 グリップの脱却を防止する錠部と鍵部とを示す概念図Conceptual diagram showing the lock and key that prevent the grip from coming off 実施形態1に係る当板の概念図The conceptual diagram of the present board concerning Embodiment 1 実施形態3に係る乗り物の概念図Conceptual diagram of a vehicle according to the third embodiment

以下、本発明の実施の形態について、添付図面を用いて説明する。なお、本発明は、これら実施形態に何ら限定されるべきものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得る。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention should not be limited to these embodiments at all, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof.

実施形態1、2は、主に請求項1、5、6、7などに関する。実施形態3は、主に請求項などに関する。実施形態4は、主に請求項などに関する。実施形態5は、主に請求項などに関する。実施形態6は、主に請求項などに関する。

Embodiments 1 and 2 mainly relate to claims 1, 5, 6, and 7. The third embodiment mainly relates to claim 2 and the like. The fourth embodiment mainly relates to claim 3 and the like. The fifth embodiment mainly relates to claim 4 and the like. The sixth embodiment mainly relates to claim 8 and the like.

本実施形態は、グリップをハンドル本体と着脱自在に構成し、グリップを外しておくことにより、グリップに手をかけレバーを指で引いて行うブレーキ操作などをすることができないようにして、盗難やいたずらを防止するものである。図5は、ブレーキ操作などを行う際の手の動作を説明するための概念図である。ハンドル本体(0501)にはグリップ(0502)が備えられている。そして、ブレーキ操作などをするための操作レバー(0503)は、グリップに沿うようにハンドル本体に備えられる。そして、手(0504)をグリップにかけるとともに、指を操作レバーにかけてグリップ側に引くことでブレーキ操作などを行う。このように、グリップが存在することにより、握力を働かせることができ操作レバーを握ることができるのである。したがって、グリップを外してしまえば、操作レバーを握ることができず運転することができなくなる。運転することのできない自転車は、盗難の動機を減退させることになり、盗難防止が図られることになる。
<実施形態1 構成>
In this embodiment, the grip is configured to be detachable from the handle body, and by removing the grip, it is possible to prevent a theft or the like from being performed by holding the grip and pulling the lever with a finger. This is to prevent mischief. FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining the operation of the hand when performing a brake operation or the like. The handle body (0501) is provided with a grip (0502). An operation lever (0503) for performing a brake operation or the like is provided on the handle main body along the grip. Then, a hand (0504) is put on the grip, and a brake operation or the like is performed by pulling the finger to the grip side with the operation lever. Thus, the presence of the grip makes it possible to exert a gripping force and to grip the operation lever. Therefore, if the grip is removed, the operation lever cannot be gripped and driving cannot be performed. Bicycles that cannot be driven will reduce the motives of theft and prevent theft.
<Configuration of Embodiment 1>

本実施形態の乗り物は、進行方向操作をするためのハンドル本体と、ハンドル本体に着脱自在なグリップと、ハンドル本体に対して固定され、グリップに手をかけ指で引くことでブレーキ操作などをするための操作レバーとを有する。   The vehicle according to the present embodiment has a handle body for operating in the traveling direction, a grip that is detachable from the handle body, and a handle that is fixed to the handle body. And an operation lever.

「乗り物」とは、人や物を乗せて移動や輸送を行うための機器や器具をいう。本実施形態においては、「ハンドル本体」、「グリップ」、「操作レバー」を有する乗り物である。具体的には、主に、自転車、三輪自転車、自動二輪車、自動三輪車、などが該当する。その他にも、例えば、水上バイクやスノーモービル、車両としての農業機器なども該当し得る。   “Vehicle” means a device or instrument for carrying or transporting a person or an object. In the present embodiment, the vehicle has a “handle body”, a “grip”, and an “control lever”. Specifically, this mainly applies to bicycles, tricycles, motorcycles, and tricycles. In addition, for example, water bikes, snowmobiles, agricultural equipment as vehicles, and the like may be applicable.

図1は本実施形態の乗り物の概念図である。「ハンドル本体」(0101)は、進行方向操作をするために備えられている。「進行方向操作」とは、乗り物の進行方向を定めるための操作である。具体的には、ハンドル本体を左右に切って乗り物を操縦するために行う操作である。ハンドル本体は軽量化のためパイプ状の部材により造られる場合が多い。ハンドル本体の形状は、例えば、自転車においては、直線状のハンドル形状を採用するフラットバータイプのハンドルや、左右に伸びたハンドルのバーが途中から前方へ急角度で曲がり、さらに円弧を描いて下方に落ちていく形状のドロップタイプのハンドルなどがある。なお、ハンドルには、進行方向操作の他、乗員の体を支える機能も果たす。   FIG. 1 is a conceptual diagram of a vehicle according to this embodiment. The “handle main body” (0101) is provided for performing a traveling direction operation. The “traveling direction operation” is an operation for determining the traveling direction of the vehicle. Specifically, this is an operation performed to steer the vehicle by turning the steering wheel body from side to side. The handle body is often made of a pipe-like member for weight reduction. The shape of the handle body is, for example, on a bicycle, a flat bar type handle that adopts a straight handle shape, or a handle bar that extends to the left and right bends from the middle to the front at a steep angle, and further draws an arc to the bottom There is a drop type handle that falls into the shape. In addition to the traveling direction operation, the handle also functions to support the occupant's body.

「グリップ」(0102)は、ハンドル本体に着脱自在に構成されている。グリップは、進行方向操作を行ったり体を支えるために乗員が握る部材である。グリップもハンドル本体と同様にパイプ状の部材により形成されることが多い。グリップとハンドル本体とは、例えば、グリップの一端に雄ねじ加工を施すとともにハンドル本体に雌ねじを切っておいたり、あるいは、公知の掛止部材を用いて着脱自在に構成される。なお、ハンドル本体には左右2つのグリップが備えられるが、いずれか一方が着脱自在に構成されていてもよいし、両方とも着脱自在に構成されていてもよい。   The “grip” (0102) is configured to be detachable from the handle body. The grip is a member that the occupant grips in order to perform the traveling direction operation and support the body. The grip is often formed of a pipe-like member as with the handle body. For example, the grip and the handle body are configured to be externally threaded at one end of the grip and have a female screw cut into the handle body, or to be detachable using a known latching member. The handle main body is provided with two left and right grips, but either one may be configured to be detachable, or both may be configured to be detachable.

「操作レバー」(0103)は、グリップに手をかけ指で引くことでブレーキ操作などを行うためのものである。ブレーキ以外の操作としては、クラッチ操作や変速機のシフト操作などが挙げられる。これらの操作は、いずれも乗り物を操縦するために必要な操作である。グリップが脱却されることにより、これらの必要な操作を行うことができなくなる。このように、操縦できない状態で駐輪等をすることができ、盗難防止を図ることができる。
<実施形態1 効果>
The “operation lever” (0103) is for performing a brake operation or the like by placing a hand on the grip and pulling it with a finger. Examples of operations other than braking include clutch operation and transmission shift operation. These operations are all necessary for maneuvering the vehicle. When the grip is released, these necessary operations cannot be performed. In this way, it is possible to park the vehicle in a state where it cannot be steered and to prevent theft.
<Embodiment 1 effect>

本実施形態の乗り物により、グリップをハンドル本体から脱却するという簡易な操作で、乗り物を操縦不能にして盗難防止を図ることができる。
<実施形態2>
<実施形態2 概要>
With the vehicle of the present embodiment, it is possible to prevent theft by making the vehicle unmanageable with a simple operation of removing the grip from the handle body.
<Embodiment 2>
<Overview of Embodiment 2>

本実施形態は、ハンドル本体に錠部を備えるとともに、グリップに鍵部を備えることにより、ハンドル本体の錠部と符合する鍵部を備えるグリップ以外は着脱することができないように構成することを特徴とする乗り物である。このように構成することにより、第三者により改造されたグリップ等を用いて盗難されることを防止することができる。
<実施形態2 構成>
The present embodiment is characterized in that the handle body is provided with a lock portion, and the grip is provided with a key portion so that only the grip provided with a key portion that matches the lock portion of the handle body can be attached and detached. Is a vehicle. By comprising in this way, it can prevent being stolen using the grip etc. which were remodeled by the third party.
<Embodiment 2 configuration>

本実施形態の乗り物は、実施形態1を基本とし、ハンドル本体は錠部を備え、グリップはハンドル本体の錠部に符合する鍵部を備える。錠部と鍵部以外の構成については、実施形態1と同様であるので、ここでの説明を省略する。   The vehicle of the present embodiment is based on the first embodiment, the handle body includes a lock portion, and the grip includes a key portion that matches the lock portion of the handle body. Since the configuration other than the lock portion and the key portion is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted here.

図2は、本実施形態のハンドル本体とグリップを示す概念図である。「錠部」(0203)は、ハンドル本体(0201)に備えられる。「錠」とは、「鍵」とともに用いて開閉や取外し等の所定の動作等を固定または解除するものであり、固定または解除を行う機構を備える側をいう。図においては、シリンダーなどの錠の機構の図示は省略し、錠孔を示している。「錠部」は、このような「錠」の機能を備えるものである。なお、グリップに錠部を備え、ハンドル本体に鍵部を備える構成も考えられるが、この場合には、鍵部がむき出しの状態で駐車等されることになり、鍵部を破壊されてしまったり、錠部の偽造が行われてしまうおそれが生じる。したがって、ハンドル本体に錠部を備え、グリップに鍵部を備える構成とする方が防犯の観点からより好ましい。   FIG. 2 is a conceptual diagram showing a handle body and a grip according to the present embodiment. The “lock portion” (0203) is provided on the handle body (0201). The “lock” is used together with a “key” to fix or release a predetermined operation such as opening / closing and removing, and refers to a side provided with a mechanism for fixing or releasing. In the figure, a lock mechanism such as a cylinder is not shown, and a lock hole is shown. The “lock portion” has such a “lock” function. A configuration in which the grip is provided with a lock part and the handle body is provided with a key part is also conceivable, but in this case, the key part is parked in an exposed state, and the key part may be destroyed. There is a risk that the lock will be counterfeited. Therefore, it is more preferable from the viewpoint of crime prevention that the handle body is provided with a lock portion and the grip is provided with a key portion.

「鍵部」(0204)は、グリップ(0202)に備えられ、錠部と符合するように構成される。「錠部と符合する」とは、その錠部とぴったり合って固定を解除して開閉等を行えることをいう。錠部と符合する鍵部を備えるグリップの場合には、鍵部を錠部の錠孔に挿しこみ所定の位置まで回すことにより、グリップがハンドル本体に固定して装着され脱却することのないようにできる。一方、錠部と符合しない鍵部の場合には、鍵部を錠孔に挿したとしても所定の位置まで回すことができなかったり、あるいは、回すことができたとしてもハンドル本体に固定できないようにすることができる。このように錠部に符合しない鍵部を備えるグリップの場合には、ハンドル本体に適正に装着することができないようにすることで盗難などを防止することができる。   The “key portion” (0204) is provided on the grip (0202) and is configured to match the lock portion. “Matched with the lock part” means that the lock part can be opened and closed by releasing the fixation. In the case of a grip having a key part that matches the lock part, the grip is fixedly attached to the handle body so that it does not come off by inserting the key part into the lock hole of the lock part and turning it to a predetermined position. Can be. On the other hand, in the case of a key part that does not match the lock part, even if the key part is inserted into the lock hole, it cannot be turned to a predetermined position, or even if it can be turned, it cannot be fixed to the handle body. Can be. In the case of a grip having a key portion that does not match the lock portion as described above, theft or the like can be prevented by preventing the grip portion from being properly attached to the handle body.

図において、錠部と鍵部とは、ディンプルキーを採用した例を示したものである。ディンプルキーは、シリンダーキーの一種であるが、従来の鍵山ではなく鍵の表面にくぼみ(ディンプル)を設けたものである。配列の組み合わせが多く複製が困難であるといわれている。なお、ディンプルキーに限定するものではなく、ピンシリンダーやディスクシリンダーなど他種存在する錠の機構を採用して錠部と鍵部とを構成することができる。   In the figure, the lock part and the key part are examples in which dimple keys are employed. The dimple key is a kind of cylinder key, but is provided with a dimple on the surface of the key instead of the conventional key pile. It is said that there are many combinations of sequences and replication is difficult. Note that the present invention is not limited to dimple keys, and other types of lock mechanisms such as pin cylinders and disk cylinders can be employed to form the lock portion and the key portion.

錠部と、この錠部に符合する鍵部とにより、種々の動作等の固定と解除を行うことが可能になる。例えば、符合する鍵部を備えるグリップのみを錠部への挿しこみ可能にすることもできる。このように構成することにより、符合しない鍵部を備えるグリップの装着を不能にすることができ、改造グリップなどの不正なグリップの装着を不能にしてより防犯効果を高めることができる。また、例えば、自転車の防犯登録とともに鍵の番号を登録することのできる制度等が今後実現することになれば、より防犯効果は高まるものと考えられる。   Various operations and the like can be fixed and released by the lock portion and the key portion corresponding to the lock portion. For example, only a grip provided with a matching key part can be inserted into the lock part. With this configuration, it is possible to make it impossible to attach a grip having a key part that does not match, and to make it impossible to attach an improper grip such as a modified grip, thereby further enhancing the crime prevention effect. In addition, for example, if a system capable of registering a key number together with a crime prevention registration for a bicycle is realized in the future, the crime prevention effect will be further enhanced.

また、符合する鍵部を備えるグリップが挿しこまれた場合に、当該グリップの脱却を防止するように錠部を構成することもできる。図3は、この場合の構成を示す概念図である。ハンドル本体(0301)には錠部(0303)が備えられるとともに脱却防止のための掛止孔(0306)が設けられている。グリップ(0302)には、鍵部(0304)が備えられ、掛止孔に嵌合することによりグリップの脱却を防止するための突起(0305)が設けられている。この突起を、例えば、ばね等を用いて立設退避自在にすることで、図3(b)に示すように、まず、鍵部を錠部に挿しこんだ後に、図3(c)に示すように、グリップを捻ることにより、退避していた突起が掛止孔に至った際に再び立設して嵌合することにより、グリップがハンドル本体から脱却することを防止するようにできる。グリップを脱却する際には、突起を退避させるためのボタン(0307)などにより、嵌合を解きグリップを再度捻ることでグリップをハンドル本体から脱却する。このように構成することにより、符合する鍵部を備えるグリップを挿しこんだ場合にだけ、グリップが脱却することなく安全に運転をすることができ、符合しない場合は、グリップが脱却してしまい運転することができなくなり、結果的に盗難やいたずら等の防止を図ることができる。このような脱却防止のための構成を多重的に設けることは、安全の観点からより好ましい。   In addition, when a grip having a matching key portion is inserted, the lock portion can be configured to prevent the grip from coming off. FIG. 3 is a conceptual diagram showing the configuration in this case. The handle body (0301) is provided with a lock portion (0303) and a latch hole (0306) for preventing escape. The grip (0302) is provided with a key portion (0304), and is provided with a protrusion (0305) for preventing the grip from coming off by being fitted into the retaining hole. By making this protrusion stand up and retractable using, for example, a spring or the like, as shown in FIG. 3B, first, after inserting the key part into the lock part, it is shown in FIG. 3C. Thus, by twisting the grip, it is possible to prevent the grip from coming off the handle main body by being erected and fitted again when the retracted protrusion reaches the retaining hole. When the grip is released, the grip is released from the handle body by releasing the fitting and twisting the grip again using a button (0307) for retracting the protrusion. With this configuration, only when a grip having a matching key part is inserted, the grip can be safely driven without escaping. As a result, theft and mischief can be prevented. It is more preferable from the viewpoint of safety to provide multiple configurations for preventing such escape.

また、錠部を、符合する鍵部を備えるグリップ以外が挿しこまれた場合はグリップが前回り又は後ろ回りに滑り回転し固定されないように構成することもできる。グリップが固定されず回転してしまうと、操作レバーによる操作を的確に行うことができなくなり盗難やいたずら等の防止を図ることができる。   Further, the lock portion may be configured such that when a grip other than a grip having a matching key portion is inserted, the grip is slid and rotated forward or backward and is not fixed. If the grip is rotated without being fixed, the operation with the operation lever cannot be performed accurately, and theft or mischief can be prevented.

上述した、符合する鍵部を備えるグリップのみを錠部への挿しこみ可能にする構成、符合する鍵部を備えるグリップが挿しこまれた場合に当該グリップの脱却を防止する構成、符合する鍵部を備えるグリップ以外が挿しこまれた場合はグリップが前回り又は後ろ回りに滑り回転し固定されないような構成、の各構成は、それらのいずれか一を錠部が備えるものとしてもよいし、それらを重複して備えるものとしてもよい。
<実施形態2 効果>
The above-described configuration that allows only the grip having the matching key portion to be inserted into the lock portion, the configuration that prevents the grip from coming off when the grip having the matching key portion is inserted, and the matching key portion If a grip other than a grip is inserted, the configuration may be such that the grip is not fixed by sliding and rotating forward or backward. It is good also as what is provided with duplication.
<Embodiment 2 effect>

本実施形態の乗り物により、改造グリップなどの不正なグリップの装着を不能にしてより防犯効果の高い乗り物を提供することができる。
<実施形態3>
<実施形態3 概要>
With the vehicle of the present embodiment, it is possible to provide a vehicle with a higher crime prevention effect by making it impossible to mount an improper grip such as a modified grip.
<Embodiment 3>
<Overview of Embodiment 3>

本実施形態は、錠部が、グリップに備えられる鍵部により、ハンドル回転を一時的に不全にすることで、乗り物の操縦を不能にして盗難やいたずら等を防止するものである。
<実施形態3 構成>
In the present embodiment, the lock portion temporarily disables the rotation of the handle by the key portion provided in the grip, thereby making it impossible to steer the vehicle and prevent mischief and the like.
<Embodiment 3 configuration>

本実施形態の乗り物は、実施形態1又は2を基本とし、錠部が、グリップに備えられる鍵部によりハンドル回転をロック、アンロックするために用いられるものであることを特徴とする。この点以外の構成については、実施形態1又は2と同様であるので、ここでの説明は省略する。   The vehicle of this embodiment is based on Embodiment 1 or 2, and is characterized in that the lock portion is used for locking and unlocking the rotation of the handle by a key portion provided in the grip. Since the configuration other than this point is the same as that of the first or second embodiment, the description thereof is omitted here.

錠部は、グリップに備えられる鍵部によりハンドル回転をロック、アンロックするために用いられる。ハンドル回転のロックとはハンドルの回転を所定の位置で規制して固定することを意味し、アンロックは、ロックされた状態を解除することを意味する。図4を用いて説明する。   The lock portion is used to lock and unlock the rotation of the handle by a key portion provided in the grip. The lock of the handle rotation means that the rotation of the handle is restricted and fixed at a predetermined position, and the unlock means that the locked state is released. This will be described with reference to FIG.

図4は、鍵部によるハンドル回転のロック、アンロックを説明するための概念図である。ハンドル本体(0401)に備えられる錠部には、この錠部と符合する鍵部が備えられるグリップ(0402)が装着されている。この状態においては、ハンドル本体は、乗り物本体に対して回転自在となっている。ここで、例えば、ハンドル本体を左方向一杯に切った状態でグリップを脱却して、鍵部を錠部から抜くことにより、この位置にてハンドルの回転をロックするように構成する。一方、鍵部を錠部に挿しこむことにより、このロックが解除されるように構成する。このように構成することにより、グリップの脱却により操作レバーによる操作を不能にするとともに、ハンドル回転をロックさせ、乗り物の操作を多重的に不能にすることができ、防犯効果をさらに高めることができる。
<実施形態3 効果>
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining locking and unlocking of the handle rotation by the key portion. A grip (0402) provided with a key portion coinciding with the lock portion is attached to the lock portion provided in the handle main body (0401). In this state, the handle body is rotatable with respect to the vehicle body. Here, for example, the grip body is detached with the handle body fully cut in the left direction, and the key portion is removed from the lock portion, so that the rotation of the handle is locked at this position. On the other hand, the lock is released by inserting the key into the lock. With this configuration, the operation by the operation lever can be disabled by removing the grip, the steering wheel rotation can be locked, and the vehicle operation can be disabled in a multiple manner, thereby further enhancing the crime prevention effect. .
<Embodiment 3 effects>

本実施形態の乗り物により、グリップの脱却により操作レバーの操作を不能にするとともに、ハンドル回転をも不能にすることで、より高い防犯効果を得ることができる。
<実施形態4>
<実施形態4 概要>
The vehicle according to the present embodiment makes it possible to obtain a higher crime prevention effect by disabling the operation of the operation lever by disengaging the grip and disabling the handle rotation.
<Embodiment 4>
<Outline of Embodiment 4>

本実施形態は、錠部が、グリップに備えられる鍵部により、ブレーキ操作を一時的に不全にすることで、乗り物の操縦を不能にして盗難やいたずら等を防止するものである。
<実施形態4 構成>
In the present embodiment, the lock portion temporarily disables the brake operation by the key portion provided in the grip, thereby making it impossible to steer the vehicle and preventing theft or mischief.
<Embodiment 4 configuration>

本実施形態の乗り物は、実施形態1から3のいずれか一を基本とし、錠部が、グリップに備えられる鍵部によりブレーキ操作をロック、アンロックするために用いられるものであることを特徴とする。この点以外の構成については、実施形態1から3のいずれか一と同様であるので、ここでの説明は省略する。   The vehicle of the present embodiment is based on any one of the first to third embodiments, and the lock portion is used to lock and unlock the brake operation by the key portion provided in the grip. To do. Since the configuration other than this point is the same as that of any one of the first to third embodiments, description thereof is omitted here.

錠部はグリップに備えられる鍵部によりブレーキ操作をロック、アンロックするために用いられる。ロック、アンロックの意味するところは実施形態3の場合と同様である。ブレーキ操作のロックとは、ブレーキをかけるための機構の動作自体をロックすることである。すなわち、手をかけるグリップが存在しないことによりブレーキ操作のための操作レバーを握ることができなということを意味するのではなく、例えば、レバー自体を動かないようにして操作できなくすることや、レバーによる伝達経路の一部を一時的に切断するなどして、レバーを握ってもブレーキが利かないようにすることを意味する。このように構成することにより、偽造したグリップをハンドル本体に装着するなどの場合であっても、ブレーキ操作をすることができず、盗難やいたずら等を防止することができる。
<実施形態4 効果>
The lock portion is used to lock and unlock the brake operation by a key portion provided on the grip. The meanings of lock and unlock are the same as in the third embodiment. Locking the brake operation means locking the operation of the mechanism for applying the brake. That is, it does not mean that the operation lever for brake operation can not be gripped because there is no grip to put on the hand, for example, it can not be operated without moving the lever itself, It means that the brake is not applied even if the lever is gripped by temporarily cutting a part of the transmission path by the lever. With this configuration, even when a forged grip is attached to the handle body, the brake operation cannot be performed, and theft or mischief can be prevented.
<Embodiment 4 Effect>

本実施形態の乗り物により、符合する鍵部を備えるグリップ以外が装着されたとしても、ブレーキ操作をすることができず、より高い防犯効果を得ることができる。
<実施形態5>
<実施形態5 概要>
Even if a grip other than a grip having a matching key part is attached by the vehicle of the present embodiment, the brake operation cannot be performed and a higher crime prevention effect can be obtained.
<Embodiment 5>
<Overview of Embodiment 5>

本実施形態は、錠部が、グリップに備えられる鍵部により、前輪の回転を一時的に不全にすることで、乗り物の操縦を不能にして盗難やいたずら等を防止するものである。
<実施形態5 構成>
In this embodiment, the lock portion temporarily disables the rotation of the front wheels by the key portion provided in the grip, thereby making it impossible to steer the vehicle and preventing theft or mischief.
<Embodiment 5 configuration>

本実施形態の乗り物は、実施形態1から4のいずれか一を基本とし、錠部が、グリップに備えられる鍵部により前輪の回転をロック、アンロックするために用いられるものであることを特徴とする。この点以外の構成については、実施形態1から4のいずれか一と同様であるので、ここでの説明は省略する。   The vehicle of the present embodiment is based on any one of the first to fourth embodiments, and the lock portion is used for locking and unlocking the rotation of the front wheel by the key portion provided in the grip. And Since the configuration other than this point is the same as that of any one of the first to fourth embodiments, description thereof is omitted here.

錠部はグリップに備えられる鍵部により前輪の回転をロック、アンロックするために用いられる。ロック、アンロックの意味するところは実施形態3などの場合と同様である。前輪の回転をロックするとは、前輪の回転を規制して固定することを意味する。このように構成することにより、偽造したグリップをハンドル本体に装着するなどの場合であっても、前輪は回転しないため、盗難やいたずら等を防止することができる。
<実施形態5 効果>
The lock portion is used to lock and unlock the rotation of the front wheel by a key portion provided on the grip. The meanings of lock and unlock are the same as in the third embodiment. Locking the rotation of the front wheel means that the rotation of the front wheel is restricted and fixed. With this configuration, even when a forged grip is attached to the handle body, the front wheels do not rotate, so that theft or mischief can be prevented.
<Embodiment 5 effects>

本実施形態の乗り物により、符合する鍵部を備えるグリップ以外が装着された場合には、前輪が回転しないため、より高い防犯効果を得ることができる。
<実施形態6>
<実施形態6 概要>
When a vehicle other than a grip having a matching key part is attached by the vehicle of the present embodiment, the front wheels do not rotate, and thus a higher crime prevention effect can be obtained.
<Embodiment 6>
<Summary of Embodiment 6>

本実施形態は、グリップの鍵部に乗り物の正当な利用者を認証するための機能を持たせるとともに、認証されたグリップだけを着脱自在とする錠部を有するものである。これにより、グリップが盗難された場合などであっても、正当な利用者以外の者はグリップをハンドル本体に装着することができなくなり、防犯効果をより高めることができる。
<実施形態6 構成>
In this embodiment, the key portion of the grip is provided with a function for authenticating an authorized user of the vehicle, and has a lock portion that allows only the authenticated grip to be attached and detached. Thereby, even if the grip is stolen, a person other than a legitimate user cannot attach the grip to the handle body, and the crime prevention effect can be further enhanced.
<Sixth Embodiment Configuration>

本実施形態の乗り物は、実施形態1から5のいずれか一を基本とし、グリップに備えられる鍵部は乗り物の正当な利用者を認証するための認証手段を備え、錠部は認証手段により認証された鍵部を備えるグリップだけを装着可能とする認証確認手段を備える。認証手段及び認証確認手段以外の各構成については、実施形態1から5のいずれか一と同様であるので、ここでの説明は省略する。   The vehicle of the present embodiment is based on any one of the first to fifth embodiments. The key part provided on the grip includes an authentication unit for authenticating a valid user of the vehicle, and the lock part is authenticated by the authentication unit. Authentication confirmation means is provided that allows only the grip provided with the key part to be attached. Since the components other than the authentication unit and the authentication confirmation unit are the same as those in any one of the first to fifth embodiments, the description thereof is omitted here.

「認証手段」は、乗り物の正当な利用者を認証する機能を有する。「正当な利用者」とは、乗り物の所有者や、所有者から利用の許諾を受けた者をいう。利用の許諾を受けた者とは、例えば、所有者の家族や友人、あるいは、法人が所有者の場合には、当該法人の従業員などである。   The “authentication unit” has a function of authenticating an authorized vehicle user. A “legitimate user” refers to the owner of a vehicle or a person who has received permission for use from the owner. The person who has received permission for use is, for example, the owner's family member or friend, or, if the corporation is the owner, an employee of the corporation.

「認証」とは、対象が正当な人であるかまたはものであるかを確認することである。認証を行うには、例えば、パスワードの入力や本人に固有の情報の入力を求めたり、あるいは、所定のICカードを通すことにより行うことができる。また、指紋、虹彩、静脈、声紋などの対象者の身体的特徴を利用する生体認証などにより行うことができる。認証手段は、これらの正当な利用者を確認するための情報を読み取るための機器により実現することができる。   “Authentication” is to confirm whether the object is a legitimate person or an object. Authentication can be performed, for example, by requesting input of a password or information specific to the person, or by passing a predetermined IC card. Further, it can be performed by biometric authentication using the physical characteristics of the subject such as fingerprints, irises, veins, and voiceprints. The authentication means can be realized by a device for reading information for confirming these valid users.

「認証確認手段」は、認証手段により認証された鍵部を備えるグリップだけを着脱自在とする機能を有する。認証確認手段は、例えば、RFID(Radio Frequency IDentification)を用いて、錠部と鍵部との機器間認証を行うことで認証された鍵部を備えるグリップだけを着脱自在とすることができる。正当な利用者として認証されない場合には、グリップの着脱をすることができなくなるとともに、実施形態2以下で述べたような符合する鍵部が挿しこまれることにより作動する各種機能を不全にすることもできる。錠部と鍵部とをこのように構成することにより盗難などの不正な手段に係るグリップによっては乗り物を使用することができなくなる。
<実施形態6 効果>
The “authentication confirmation unit” has a function of allowing only the grip provided with the key portion authenticated by the authentication unit to be detachable. For example, the authentication confirmation unit can detachably attach only the grip provided with the key part that has been authenticated by performing inter-device authentication between the lock part and the key part by using RFID (Radio Frequency IDentification). If the user is not authenticated as a legitimate user, the grip cannot be attached or detached, and various functions that operate by inserting the corresponding key part as described in the second and subsequent embodiments are made incomplete. You can also. By configuring the lock portion and the key portion in this manner, the vehicle cannot be used depending on grips relating to illegal means such as theft.
<Embodiment 6 effects>

本実施形態の乗り物により、正当な利用者以外の者による乗り物の使用をできなくすることで、より防犯効果の高い乗り物を提供することができる。   The vehicle of this embodiment makes it possible to provide a vehicle with a higher crime prevention effect by making it impossible for a person other than a legitimate user to use the vehicle.

0101 ハンドル本体
0102 グリップ
0103 操作レバー
0101 Handle body 0102 Grip 0103 Operation lever

Claims (7)

進行方向操作をするためのハンドル本体と、
ハンドル本体に着脱自在なグリップと、
ハンドル本体に対して固定され、グリップに手をかけ指で引くことでブレーキ操作などをするための操作レバーと、
を有し、
前記ハンドル本体は、錠孔を有する錠部を備え、
前記グリップは、前記錠部に符合する鍵部を備え、
前記錠部は、符合する鍵部を備えるグリップが挿しこまれた場合に前記グリップの脱却を防止する二輪車。
A handle body for operating in the direction of travel;
A grip that is detachable from the handle body,
An operation lever that is fixed to the handle body, and that is used for brake operation etc.
Have
The handle body includes a lock portion having a lock hole,
The grip includes a key portion that matches the lock portion,
The lock portion is a two-wheeled vehicle that prevents the grip from coming off when a grip having a matching key portion is inserted .
前記錠部はグリップに備えられる鍵部によりハンドル回転をロック、アンロックするために用いられる請求項1に記載の二輪車。   The two-wheeled vehicle according to claim 1, wherein the lock portion is used to lock and unlock the rotation of the handle by a key portion provided in the grip. 前記錠部はグリップに備えられる鍵部によりブレーキ操作をロック、アンロックするために用いられる請求項1又は2の二輪車。   The two-wheeled vehicle according to claim 1, wherein the lock portion is used for locking and unlocking a brake operation by a key portion provided in the grip. 前記錠部はグリップに備えられる鍵部により前輪の回転をロック、アンロックするために用いられる請求項1から3のいずれか一に記載の二輪車。   The two-wheeled vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the lock portion is used to lock and unlock the rotation of the front wheel by a key portion provided in the grip. 前記錠部は符合する鍵部を備えるグリップのみが挿しこみ可能に構成されている請求項1から4のいずれか一に記載の二輪車。   The two-wheeled vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the lock portion is configured so that only a grip having a matching key portion can be inserted. 前記錠部は符合する鍵部を備えるグリップ以外が挿しこまれた場合はグリップが前回り又は後ろ回りに滑り回転し固定されない請求項1から5のいずれか一に記載の二輪車。   The two-wheeled vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein when the lock portion other than a grip having a matching key portion is inserted, the grip slides and rotates forward or backward and is not fixed. 前記グリップに備えられる鍵部は、乗り物の正当な利用者を認証するための認証手段を備え、
前記錠部は、前記認証手段により認証された鍵部を備えるグリップだけを着脱自在とする認証確認手段を備える請求項1から6のいずれか一に記載の二輪車。
The key part provided in the grip includes an authentication means for authenticating a valid user of the vehicle,
The two-wheeled vehicle according to any one of claims 1 to 6 , wherein the lock unit includes an authentication confirmation unit that allows only a grip including a key unit authenticated by the authentication unit to be detachable.
JP2010183324A 2010-08-18 2010-08-18 Motorcycle Expired - Fee Related JP4700135B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183324A JP4700135B1 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183324A JP4700135B1 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4700135B1 true JP4700135B1 (en) 2011-06-15
JP2012040934A JP2012040934A (en) 2012-03-01

Family

ID=44237062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010183324A Expired - Fee Related JP4700135B1 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Motorcycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4700135B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021175654A (en) * 2020-05-01 2021-11-04 利之 山形 Detachable handle grip for anti-theft of bicycle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209650448U (en) * 2019-01-07 2019-11-19 北京致行慕远科技有限公司 Electric vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021175654A (en) * 2020-05-01 2021-11-04 利之 山形 Detachable handle grip for anti-theft of bicycle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012040934A (en) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI328535B (en) Vehicle control device and vehicle provided with the same
JP2006321454A (en) Vehicle control device for saddle riding type vehicle
TWI285602B (en) Vehicle controller for straddle type vehicle
US7631525B1 (en) Wheel lock apparatus
US20120125145A1 (en) Pivotable Handlebar for Locking and Efficient Storage of a Bicycle
EP2052954A1 (en) Locking arrangement and method for operating the locking arrangement
JP4700135B1 (en) Motorcycle
EP2311715B1 (en) Device and method for the automatic locking of a steering column
JP4733449B2 (en) Ignition switch device
JP6851044B2 (en) Engine starter
EP3239026B1 (en) Vehicle
US6976374B1 (en) Vehicle pedal lock
JP4733451B2 (en) Ignition switch device
EP3369647B1 (en) An anti-theft system for a motor vehicle
JP2004067088A (en) Supporting device for lockable two-wheel vehicle
JP4733450B2 (en) Ignition switch device
US20220363220A1 (en) Steering Wheel Lock Device
JP7509776B2 (en) Saddle-type vehicle with anti-theft device for helmet
JP4657837B2 (en) Ignition switch device
TWI356012B (en)
JP3188545U (en) Motorcycle anti-theft device
TWI438330B (en) A component of a bike
TR202014073A2 (en) Anti-Theft Breaking Handlebar
JPH10129556A (en) Burglarproof bicycle
TW200918391A (en) A lock structure for a motorcycle

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees