JP4694904B2 - 検証サーバ及び検証プログラム - Google Patents
検証サーバ及び検証プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4694904B2 JP4694904B2 JP2005201340A JP2005201340A JP4694904B2 JP 4694904 B2 JP4694904 B2 JP 4694904B2 JP 2005201340 A JP2005201340 A JP 2005201340A JP 2005201340 A JP2005201340 A JP 2005201340A JP 4694904 B2 JP4694904 B2 JP 4694904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- verification
- crl
- unit
- verification result
- certificate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
公開鍵証明書の検証を要求する検証要求装置からネットワークを介して検証対象の公開鍵証明書である検証対象証明書を受信し、受信した検証対象証明書に対応するCRLである対応CRLを用いて検証対象証明書から信頼点までの証明書の連鎖を示す証明書パスを構築し、構築した証明書パスを用いて検証対象証明書を検証する検証サーバにおいて、
前記検証要求装置から前記ネットワークを介して検証対象証明書を受信する検証対象証明書受信部と、
複数のCRLを電子情報として格納するCRL格納部と、
前記検証対象証明書受信部が検証対象証明書を受信した場合に、前記CRL格納部を検索して対応CRLを取得する対応CRL検索部と、
前記対応CRL検索部が対応CRLを取得できない場合に、前記CRL格納部を検索して対応CRLに代替する代替CRLを取得する代替CRL検索部と、
前記代替CRL検索部が取得した代替CRLに基づいて、対応CRLを用いて構築される証明書パスに代替する代替証明書パスを構築する証明書パス構築部と、
前記証明書パス構築部が構築した代替証明書パスを検証する証明書パス検証部と、
前記証明書パス検証部が検証した代替証明書パスの検証結果を用いて、検証対象証明書に対する暫定の検証結果である仮検証結果を作成する仮検証結果作成部と、
前記仮検証結果作成部が作成した仮検証結果を前記検証要求装置に送信する検証結果送信部と
を備えたことを特徴とする。
図1は、実施の形態1における緊急時証明書検証システムの全体構成を示す。図に示すように、データ通信経路400(ネットワーク)に検証サーバ100、エンドエンティティ200、認証局300、リポジトリ350が接続している。いずれの装置も、他のいずれの装置とも通信可能である。本実施の形態1では、検証サーバ100は証明書、及びCRLをリポジトリ350から取得するものとする。なお、検証サーバ100は、証明書、及びCRLを認証局300から取得しても構わない。緊急時証明書検証システムでは、エンドエンティティ200が検証サーバ100に向けて検証の対象となる公開鍵証明書である「検証対象証明書」を送信し、検証サーバ100がその検証を行なう。その場合、本実施の形態1は、検証サーバ100が、認証局300あるいはリポジトリ350と通信できずCRLが取得できない、あるいは認証局300がトラブルによりCRLを発行できないなどの緊急ケースにおいて、検証対象である公開鍵証明書に対して暫定的な仮の検証を可能とする実施形態である。具体的には、検証サーバ100が格納している過去のCRLを使用することにより、過去のCRLが有効である期間にその公開鍵証明書が有効であったことを保証する。
(1)検証サーバ100は、最新のCRLを取得した場合に、自動的に「仮検証結果」の検証を行い、結果をエンドエンティティ200に通知してもよい(図8説明する自動通知)。
(2)あるいは、検証サーバ100は、最新のCRLを取得した場合に、その取得の事実をエンドエンティティ200に通知し、エンドエンティティ200からの応答を待ち、「仮検証結果」の検証の要求があった場合に検証を行なっても構わない。
(3)また、検証サーバ100は、最新のCRLを取得した場合に、あらかじめ「仮検証結果」の検証を行って結果を格納しておいても構わない。
図11〜図13を用いて実施の形態2を説明する。実施の形態2は、実施の形態1の検証サーバ100の動作を、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体により実施する実施形態である。
(1)通信部128(検証対象証明書受信部)の動作、
(2)CRL情報管理DB125(CRL格納部)の動作、
(3)対象CRL検索部109(対応CRL検索部)の動作、
(4)緊急時対象CRL検索部101(代替CRL検索部)の動作、
(6)証明書パス検証部108の動作、
(7)仮検証結果作成部104の動作、
(8)及び通信部128(検証結果送信部)の動作という一連の動作をコンピュータである検証サーバ100に実施させるための一連の処理に置き換えて検証プログラムの実施形態としたフローチャートを示す。
(1)緊急時対象CRL検索部101〜検証結果作成部117、仮検証結果削除部120〜検証モード通知部123は、プログラム群823に格納されているプログラムが対応する。
(2)また、通信部128は、プログラム群823に格納されているプログラム及び通信ボード816が対応する。
(3)また、証明書情報管理DB124〜検証結果管理DB127は、プログラム群823に格納されているプログラム及び磁気ディスク装置820のファイル群824が対応する。
Claims (7)
- 公開鍵証明書の検証を要求する検証要求装置からネットワークを介して検証対象の公開鍵証明書である検証対象証明書を受信し、受信した検証対象証明書に対応するCRL(Certificate Revocation List:失効リスト)である対応CRLを用いて検証対象証明書から信頼点までの証明書の連鎖を示す証明書パスを構築し、構築した証明書パスを用いて検証対象証明書を検証する検証サーバにおいて、
前記検証要求装置から前記ネットワークを介して検証対象証明書を受信する検証対象証明書受信部と、
複数のCRLを電子情報として格納するCRL格納部と、
前記検証対象証明書受信部が検証対象証明書を受信した場合に、前記CRL格納部を検索して対応CRLを取得する対応CRL検索部と、
前記対応CRL検索部が対応CRLを取得できない場合に、前記CRL格納部を検索して対応CRLに代替する代替CRLを取得する代替CRL検索部と、
前記代替CRL検索部が取得した代替CRLに基づいて、対応CRLを用いて構築される証明書パスに代替する代替証明書パスを構築する証明書パス構築部と、
前記証明書パス構築部が構築した代替証明書パスを検証する証明書パス検証部と、
前記証明書パス検証部が検証した代替証明書パスの検証結果を用いて、検証対象証明書に対する暫定の検証結果である仮検証結果を作成する仮検証結果作成部と、
前記仮検証結果作成部が作成した仮検証結果を前記検証要求装置に送信する検証結果送信部と
を備えたことを特徴とする検証サーバ。 - 前記検証サーバは、さらに、
前記ネットワークを介してCRLを取得するCRL取得部と、
前記仮検証結果作成部が作成した仮検証結果に対する検証結果を示す確定検証結果を作成する確定検証結果作成部とを備え、
前記CRL格納部は、
前記CRL取得部が取得したCRLを格納し、
前記対応CRL検索部は、
前記CRL取得部が取得したCRLを格納した前記CRL格納部を検索して検証対象証明書に対応する対応CRLを取得し、
前記証明書パス構築部は、
前記対応CRL検索部が対応CRLを取得した場合に、取得した対応CRLと前記仮検証結果作成部が作成した仮検証結果とに基づいて、仮検証結果の検証に使用する証明書パスである仮検証結果検証用証明書パスを構築し、
前記証明書パス検証部は、
前記証明書パス構築部が構築した仮検証結果検証用証明書パスを検証し、
前記確定検証結果作成部は、
前記証明書パス検証部が検証した仮検証結果検証用証明書パスの検証結果に基づいて、確定検証結果を作成し、
前記検証結果送信部は、
前記確定検証結果を前記検証要求装置に送信することを特徴とする請求項1記載の検証サーバ。 - 前記検証サーバは、さらに、
前記検証結果送信部が送信した仮検証結果を受信した前記検証要求装置から仮検証結果に対する検証を求める再検証要求を受信する再検証要求受信部を備え、
前記対象CRL検索部は、
前記再検証要求受信部が前記検証要求装置から再検証要求を受信した場合に、前記CRL取得部が取得したCRLを格納した前記CRL格納部を検索して検証対象証明書に対応する対応CRLを取得することを特徴とする請求項2記載の検証サーバ。 - 前記検証サーバは、さらに、
仮検証結果の確からしさを示す信頼度を作成し、作成した信頼度を仮検証結果作成部が作成した仮検証結果に添付する信頼度作成部を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の検証サーバ。 - 前記検証サーバは、さらに、
前記代替CRL検索部が検索を開始した場合に、代替CRLを使用する仮検証モードの実行中であることを前記検証要求装置に通知する検証モード通知部を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の検証サーバ。 - 前記対応CRL検索部が検索して取得する対応CRLは、
有効期限が設定されており、かつ、設定された有効期限が切れておらず、
前記代替CRL検索部が検索して取得する代替CRLは、
前記検索対象証明書に対応するとともに有効期限が設定されており、かつ、設定された有効期限が切れていることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載の検証サーバ。 - 公開鍵証明書の検証を要求する検証要求装置からネットワークを介して検証対象の公開鍵証明書である検証対象証明書を受信し、受信した検証対象証明書に対応するCRLである対応CRLを用いて検証対象証明書から信頼点までの証明書の連鎖を示す証明書パスを構築し、構築した証明書パスを用いて検証対象証明書を検証するコンピュータである検証サーバに以下の処理を実行させることを特徴とする検証プログラム
(1)前記検証要求装置から前記ネットワークを介して検証対象証明書を受信する処理
(2)複数のCRLを電子情報として格納する処理
(3)検証対象証明書を受信した場合に、格納した複数のCRLを検索して対応CRLを取得する処理
(4)対応CRLを取得できない場合に、格納した複数のCRLを検索して対応CRLに代替する代替CRLを取得する処理
(5)取得した代替CRLに基づいて、対応CRLを用いて構築される証明書パスに代替する代替証明書パスを構築する処理
(6)構築した代替証明書パスを検証する処理
(7)検証した代替証明書パスの検証結果を用いて、検証対象証明書に対する暫定の検証結果である仮検証結果を作成する処理
(8)作成した仮検証結果を前記検証要求装置に送信する処理
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201340A JP4694904B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 検証サーバ及び検証プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201340A JP4694904B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 検証サーバ及び検証プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007020044A JP2007020044A (ja) | 2007-01-25 |
JP4694904B2 true JP4694904B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=37756771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005201340A Expired - Fee Related JP4694904B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 検証サーバ及び検証プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4694904B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014033395A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Nec Engineering Ltd | 証明書失効リスト管理システム、証明書失効リスト生成装置、検証装置及び電子証明書検証方法 |
JP6358529B2 (ja) * | 2014-01-10 | 2018-07-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信機器 |
JP6886350B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2021-06-16 | アマノ株式会社 | プログラム、タイムスタンプ管理装置およびタイムスタンプ管理方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000284688A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証システムにおける失効証明証リスト作成方法、装置及び記録媒体 |
JP2001134181A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明証の有効性確認システム及びその方法並びにそのプログラムを記録した媒体 |
JP2002023627A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 署名検証装置及び署名検証方法 |
JP2002072876A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Hitachi Ltd | 証明書の有効性確認方法および装置 |
JP2003134109A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明書の有効性検証システム |
JP2003152715A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 失効証明証情報取得方法及び装置及び失効証明証情報取得プログラム及び失効証明証情報取得プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2004248220A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明書発行装置、公開鍵証明書記録媒体、認証端末装置、公開鍵証明書発行方法、及びプログラム |
-
2005
- 2005-07-11 JP JP2005201340A patent/JP4694904B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000284688A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証システムにおける失効証明証リスト作成方法、装置及び記録媒体 |
JP2001134181A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明証の有効性確認システム及びその方法並びにそのプログラムを記録した媒体 |
JP2002023627A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 署名検証装置及び署名検証方法 |
JP2002072876A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Hitachi Ltd | 証明書の有効性確認方法および装置 |
JP2003134109A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明書の有効性検証システム |
JP2003152715A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 失効証明証情報取得方法及び装置及び失効証明証情報取得プログラム及び失効証明証情報取得プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2004248220A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 公開鍵証明書発行装置、公開鍵証明書記録媒体、認証端末装置、公開鍵証明書発行方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007020044A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5452099B2 (ja) | 証明書の有効性確認方法、証明書検証サーバ、プログラム及び記憶媒体 | |
EP3424176B1 (en) | Systems and methods for distributed data sharing with asynchronous third-party attestation | |
AU760317B1 (en) | Public key certificate generation method, validation method and apparatus thereof | |
US8788811B2 (en) | Server-side key generation for non-token clients | |
JP4892011B2 (ja) | クライアント装置、鍵装置、サービス提供装置、ユーザ認証システム、ユーザ認証方法、プログラム、記録媒体 | |
EP2129077B1 (en) | Validation server, validation method and program | |
EP3966997B1 (en) | Methods and devices for public key management using a blockchain | |
JP2011193416A (ja) | 証明書の有効性確認方法、検証サーバ、プログラム及び記憶媒体 | |
US20110296171A1 (en) | Key recovery mechanism | |
US20220376889A1 (en) | Lifecycle administration of domain name blockchain addresses | |
JP2008118412A (ja) | 情報処理装置、制御プログラム、情報処理システム | |
US20040210597A1 (en) | Method, system and computer program product for facilitating digital certificate state change notification | |
CN109919579A (zh) | 电子文书签约方法、装置、存储介质和设备 | |
JP4694904B2 (ja) | 検証サーバ及び検証プログラム | |
JP2012119871A (ja) | 認定情報検証装置及び認定情報検証プログラム並びに認定情報検証システム及び認定情報検証方法 | |
JP7277826B2 (ja) | 制御装置、データ登録システム、および制御プログラム | |
KR20200087377A (ko) | 화상 형성 장치에서 블록체인을 기반한 사용자 계정 관리 | |
JP5899351B2 (ja) | 認証局装置、証明書更新装置および証明書管理方法 | |
JP2004289448A (ja) | サービス提供装置ならびに電子証明書検証装置および方法 | |
JP7501668B2 (ja) | ユーザ情報管理システム、ユーザ情報管理方法、ユーザエージェントおよびプログラム | |
JP4768338B2 (ja) | 証明発行依頼装置および証明発行プログラムおよび証明発行方法 | |
KR100925638B1 (ko) | 시점 토큰 검증 시스템 및 그 방법 | |
JP2020187515A (ja) | 情報処理装置、データアクセス制御プログラム及びデータアクセス制御システム | |
JP2006033624A (ja) | 通信制御システム | |
JP2004297639A (ja) | 公開鍵証明書の失効情報提供方法、および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |